-
1. 匿名 2025/04/17(木) 15:40:26
弁護士+475
-12
-
2. 匿名 2025/04/17(木) 15:40:43
医者+360
-8
-
3. 匿名 2025/04/17(木) 15:40:44
メジャーリーガー大谷+22
-24
-
4. 匿名 2025/04/17(木) 15:40:51
政治家+13
-22
-
5. 匿名 2025/04/17(木) 15:40:56
美容師
+207
-9
-
6. 匿名 2025/04/17(木) 15:40:58
ネイリスト💅🏻+16
-21
-
7. 匿名 2025/04/17(木) 15:40:59
美容師+43
-5
-
8. 匿名 2025/04/17(木) 15:41:07
仕業はいたら心強いだろうね+35
-10
-
9. 匿名 2025/04/17(木) 15:41:18
>>3
少し前なら「おぉー!」ってなったが今は、へーっで終わる+4
-6
-
10. 匿名 2025/04/17(木) 15:41:23
コンサルタント+1
-8
-
11. 匿名 2025/04/17(木) 15:41:48
不動産関係
家買う時に内覧から何まで一緒に来てくれて本当にありがたかった+158
-5
-
12. 匿名 2025/04/17(木) 15:41:52
>>4
変な政治家ならこっちも変な目で見られそうw+18
-1
-
13. 匿名 2025/04/17(木) 15:42:14
歯医者さん
虫歯になりやすいから身近にいてみてもらえたら本当にありがたい+102
-5
-
14. 匿名 2025/04/17(木) 15:42:19
兵庫県議会議員は逆にいて欲しくない+8
-1
-
15. 匿名 2025/04/17(木) 15:42:52
なんだろ、看護師とか。
+26
-18
-
16. 匿名 2025/04/17(木) 15:42:57
>>12
岩屋の親族とか全員顔出ししてたけど日本住んでられないでしょw+10
-2
-
17. 匿名 2025/04/17(木) 15:42:58
皮膚科+15
-1
-
18. 匿名 2025/04/17(木) 15:43:06
歯医者+23
-1
-
19. 匿名 2025/04/17(木) 15:43:13
日掛け屋+2
-3
-
20. 匿名 2025/04/17(木) 15:43:26
教育委員会の人+1
-16
-
21. 匿名 2025/04/17(木) 15:43:37
弁護士とか頼もしそうと思ったけど身内の弁護って出来るのかな+5
-0
-
22. 匿名 2025/04/17(木) 15:44:20
別班
身近に別班がいると思ったらワクワクしちゃう
でもほとんど家にいなさそうだけど+5
-2
-
23. 匿名 2025/04/17(木) 15:44:37
◯◯士のお仕事+25
-1
-
24. 匿名 2025/04/17(木) 15:44:40
薬剤師+17
-7
-
25. 匿名 2025/04/17(木) 15:44:45
もちろん対価は払います+3
-3
-
26. 匿名 2025/04/17(木) 15:44:48
医者
でも医者って身内診れたっけ。+8
-0
-
27. 匿名 2025/04/17(木) 15:45:05
整備士+41
-0
-
28. 匿名 2025/04/17(木) 15:45:41
トリマー
うちのトイプードル月8500円する+28
-4
-
29. 匿名 2025/04/17(木) 15:46:25
警察官!!+39
-7
-
30. 匿名 2025/04/17(木) 15:46:43
農家
今米高いし身内なら貰えたり安くしてもらえそう
その分手伝いもしなきゃならないけど+39
-1
-
31. 匿名 2025/04/17(木) 15:47:19
>>5
いたら安く切ってくれるの?+3
-8
-
32. 匿名 2025/04/17(木) 15:47:23
>>13
私は逆だわ
治療とか恥部に関わる事は身内に晒したくない+41
-0
-
33. 匿名 2025/04/17(木) 15:47:53
小児科医の母親+3
-1
-
34. 匿名 2025/04/17(木) 15:48:17
美容師+9
-2
-
35. 匿名 2025/04/17(木) 15:48:53
料理人+12
-2
-
36. 匿名 2025/04/17(木) 15:48:56
建築家とか
家のこと相談できる人
今は業者さんも怖いから+23
-0
-
37. 匿名 2025/04/17(木) 15:49:01
歯科医
ある程度良い品を低価格で白い歯にしてくれそう+9
-0
-
38. 匿名 2025/04/17(木) 15:49:19
>>21
身内の弁護もできますよ。
+2
-0
-
39. 匿名 2025/04/17(木) 15:49:23
お医者さんはやっぱり居ると頼りになりそう
(画像は獣医さんだけど)+72
-6
-
40. 匿名 2025/04/17(木) 15:49:39
電気工事士+35
-0
-
41. 匿名 2025/04/17(木) 15:49:50
>>15
義妹が看護師なんだけど子連れで出かける時とかめちゃくちゃ心強かった
よその子が怪我しちゃってもさっと持ち歩いてる救急箱みたいなん出して応急処置してたし、アレルギーでアナフィラキシー起こしちゃった子いた時もアタフタしないしいてくれるだけで安心感半端ない+26
-2
-
42. 匿名 2025/04/17(木) 15:50:02
大富豪の投資家+8
-0
-
43. 匿名 2025/04/17(木) 15:50:30
整備士、内装業、米農家!+18
-0
-
44. 匿名 2025/04/17(木) 15:51:29
税理士
相続のこととか訳分からん+38
-5
-
45. 匿名 2025/04/17(木) 15:51:42
>>15
だったら医者がいい+12
-3
-
46. 匿名 2025/04/17(木) 15:52:16
>>3
ついに大谷という職業まで爆誕したんか+20
-0
-
47. 匿名 2025/04/17(木) 15:52:22
>>15
親が看護師でしたが、親戚から便利に使われる。祖母の介護は丸投げされたし、親戚に近所の人に症状を色々と相談される。近所の寝たきりの人の摘便にも駆り出されてた。なんなら、出勤ついでに病院に乗せて行ってとか。親のいうこと聞いて医療職に就かなかった事を後悔する事もあるけど、こんな親の姿を見てたら、尊敬するけど自分には出来ないし、なりたくない。+56
-1
-
48. 匿名 2025/04/17(木) 15:52:28
身内だからっていちいち頼られたら嫌じゃない?+32
-1
-
49. 匿名 2025/04/17(木) 15:53:40
弁護士とかだといくら身内でも対価を支払うかになってそう+5
-1
-
50. 匿名 2025/04/17(木) 15:54:15
獣医師
+16
-0
-
51. 匿名 2025/04/17(木) 15:55:08
大工さん+18
-0
-
52. 匿名 2025/04/17(木) 15:55:20
>>8
しわざ、になってるよ+13
-0
-
53. 匿名 2025/04/17(木) 15:57:47
>>1
凄腕の美容整形外科医+3
-3
-
54. 匿名 2025/04/17(木) 15:58:11
ITエンジニア、電気工事士+7
-1
-
55. 匿名 2025/04/17(木) 15:58:34
>>31
友人の美容師は帰省したら家族全員カットしてあげるって言ってたよ+20
-0
-
56. 匿名 2025/04/17(木) 15:58:41
>>31
横
親族で自宅まで来てもらえるなら全然タダでやるけど謝礼金2000円前後いつも貰ってるよ!
+12
-0
-
57. 匿名 2025/04/17(木) 15:58:51
たかりだな~+7
-1
-
58. 匿名 2025/04/17(木) 15:59:03
芸能関係の仕事している人
俳優のカメラが回っていない時の振る舞いとかどんな人なのかとか聞きたい
絶対教えてくれないと思うけど、それをポロッと言っちゃう系のドジっ子であってほしい+5
-1
-
59. 匿名 2025/04/17(木) 15:59:09
医療従事者+2
-0
-
60. 匿名 2025/04/17(木) 15:59:20
>>31
知り合いでも正規料金払うでしょ
髪の毛の相談とか、こんなのにしたいって気楽に言えるからいいのかなって思った+12
-7
-
61. 匿名 2025/04/17(木) 16:00:06
>>31
私、元美容師で家族全員切ってるよ。
縮毛矯正やカラーもやるし。こないだは、ツイストパーマもあてた。+24
-0
-
62. 匿名 2025/04/17(木) 16:00:40
ファンドマネジャー+1
-0
-
63. 匿名 2025/04/17(木) 16:00:54
弁護士と医者居たら大分心強いよね+12
-1
-
64. 匿名 2025/04/17(木) 16:01:40
>>1
どこまでの身内の依頼なら受けられるんだろう+2
-0
-
65. 匿名 2025/04/17(木) 16:02:04
>>48
義姉が看護師だけど祖父母も伯母も「こんな症状でこんな薬貰ったんだけど…」と頼りまくってて複雑な気持ち。
祖父に昔処方された薬使わせて副作用が出たこともあったから、もちろん勝手に頼って何でも聞く身内が悪いんだけど義姉さんの立場では断りにくい事させているなと申し訳なくなる。+7
-0
-
66. 匿名 2025/04/17(木) 16:02:38
>>31
娘元美容師だけど、現役のときは店に行ってお金払ってやってもらってたよ。(家族割引がある)娘の成績になるから+15
-0
-
67. 匿名 2025/04/17(木) 16:02:50
+3
-0
-
68. 匿名 2025/04/17(木) 16:03:07
>>11
私もこれかな
住所知られても安心だし、身内だからの諍いもなく依頼できる+16
-0
-
69. 匿名 2025/04/17(木) 16:04:01
ミュージシャン+1
-3
-
70. 匿名 2025/04/17(木) 16:05:47
>>21
弁護して欲しいってよりも、この場合どうなん?って気軽に聞いてみたい+16
-1
-
71. 匿名 2025/04/17(木) 16:06:03
>>2
何専門家による+6
-2
-
72. 匿名 2025/04/17(木) 16:06:19
>>1
なんで(笑)?
主は揉め事や刑事事件多いのかな?+4
-2
-
73. 匿名 2025/04/17(木) 16:06:36
>>11
うわ!これいいね
本当にいいところしか紹介しないだろうし+18
-0
-
74. 匿名 2025/04/17(木) 16:07:19
>>21
必要な分野得意って人紹介してもらえそう+8
-0
-
75. 匿名 2025/04/17(木) 16:08:07
>>3
マスコミにめっちゃ追われそう+4
-0
-
76. 匿名 2025/04/17(木) 16:09:04
>>31
友達だからタダでカットしてって頼む人はめっちゃ叩かれるのに+19
-4
-
77. 匿名 2025/04/17(木) 16:09:09
>>51
うちの旦那、大工じゃないけど
工業高校の建築科出身の施工管理技士(建築の現場監督)
家のほとんど自分で修復とかしてくれるし
業者のポックリに合う事無いから助かる。
+7
-0
-
78. 匿名 2025/04/17(木) 16:09:12
不動産や+0
-0
-
79. 匿名 2025/04/17(木) 16:09:23
感情論はいってくるから身内には頼みたくない
信用できる人を紹介してもらうくらい
それでも情報漏れたりとかの心配があるからやっぱり嫌かな+5
-0
-
80. 匿名 2025/04/17(木) 16:09:45
>>2
とりあえず内科+13
-1
-
81. 匿名 2025/04/17(木) 16:10:10
弁護士+3
-0
-
82. 匿名 2025/04/17(木) 16:11:49
>>1
医者、弁護士、市役所又は区役所の公務員(サポート制度や税金面のアドバイザーが欲しい)+4
-0
-
83. 匿名 2025/04/17(木) 16:11:49
>>51
父親家の中自分で全部やってた
業者頼んだこと1回もない
+5
-0
-
84. 匿名 2025/04/17(木) 16:12:00
行政書士+0
-1
-
85. 匿名 2025/04/17(木) 16:12:35
>>2
小児科医はありがたい+18
-2
-
86. 匿名 2025/04/17(木) 16:13:09
>>1
離婚や相続で弁護士相手に揉める可能性もあると思うと微妙かも…
友達くらいの距離感がいいかも+3
-2
-
87. 匿名 2025/04/17(木) 16:15:10
>>1
税理士+11
-0
-
88. 匿名 2025/04/17(木) 16:15:42
保育士・看護師
こないだ子供の爪の形が変って話したら手足口病になった後の子はその時の爪が伸びてきてこんなんになるよって言われた(保育士)
その時期気をつけることとか、病気明けで連れていく基準とか気軽に聞けて重宝(看護師)
母(保育士)と叔母(小児科看護師)とグループLINEしててとっても助かる+1
-0
-
89. 匿名 2025/04/17(木) 16:15:56
警察官と弁護士+0
-0
-
90. 匿名 2025/04/17(木) 16:16:49
調理師
おいしい手料理を作ってほしいな+0
-0
-
91. 匿名 2025/04/17(木) 16:17:57
探偵+0
-0
-
92. 匿名 2025/04/17(木) 16:18:29
>>1
身内に弁護士いるけど、専門がM&Aだから役に立たない。+2
-1
-
93. 匿名 2025/04/17(木) 16:18:30
>>32
VIO脱毛をママ友にお願いしていた人がいた
しかも明るくカミングアウト
色んな意味で凄いと思った+12
-0
-
94. 匿名 2025/04/17(木) 16:21:57
>>11
それと似てるけど、父親が建築士だから家を買う時にいろいろアドバイスもらえて良かった
+22
-0
-
95. 匿名 2025/04/17(木) 16:22:00
税理士+3
-0
-
96. 匿名 2025/04/17(木) 16:22:08
大工+2
-0
-
97. 匿名 2025/04/17(木) 16:22:13
本業面で料金的に特別対応してほしいんじゃなくて、その業界に詳しいからこそ、必要なことと必要じゃないことを専門知識に基づいて営利目的とは別のぶっちゃけの意見を聞かせてほしい
身内ということで信頼できる関係性があれば、に限るけど。
職業柄、知人やら知り合いやら、ただでやってよ〜とか安くしてよ〜は自分も経験があってうんざりする気持ちはわかるし何よりプロに失礼だからそ自分からは値切ったりしない。+2
-0
-
98. 匿名 2025/04/17(木) 16:22:15
>>31
アイブロウリストだけど帰省したときに頼まれたらタダでやるよ
実家でやるから必要最低限の道具は親が買って揃えてくれた
「ありがとう」って言ってくれるし整えた後に嬉しそうにしてるから美容師免許取ってよかったな~って思う+9
-1
-
99. 匿名 2025/04/17(木) 16:24:28
>>64
配偶者〜二親等までは相談30分以内なら無料+3
-1
-
100. 匿名 2025/04/17(木) 16:26:55
>>5
なんで?ただで切ってもらおうとか思ってる?技術を何だと思ってるの?+16
-5
-
101. 匿名 2025/04/17(木) 16:27:25
>>99
なんそれw
身内関係なくないか?+4
-0
-
102. 匿名 2025/04/17(木) 16:27:49
エステティシャン
姉が新しいクリームとか実験台にするから肌治安いい
よすぎるときは参考にならないから旦那さん使ってるけどキメが違うから文句言われる理不尽もある+1
-0
-
103. 匿名 2025/04/17(木) 16:28:25
>>92
弁護士にも専門があるよね+1
-0
-
104. 匿名 2025/04/17(木) 16:28:37
>>5
家でするのは面倒だから意外とマメにはしない
うちは私以外男3人だけと、2〜3ヶ月に1回くらいになってる+1
-0
-
105. 匿名 2025/04/17(木) 16:29:38
>>31
正規では払うけどシャンプーとかは安くで買える。トリートメントもつけてくれる+0
-0
-
106. 匿名 2025/04/17(木) 16:29:58
芸能人+0
-1
-
107. 匿名 2025/04/17(木) 16:30:42
>>15
看護師いいよね。職場で倒れた時に元看護師の先輩がテキパキ対応してくれた+5
-0
-
108. 匿名 2025/04/17(木) 16:31:49
>>64>>1
主がどういう立場か知らんが離婚相談とかなら「第三者」という重要不可欠な立場が身内だと崩れるから意味無くなるよな
どっちかに肩入れしてる!となったり
関係ないイジメとか御近所のトラブルも身内の弁護士入れても、なんか本音を言いにくかったり料金面で互いに気を使ったりトラブルになる
まさか主が「身内なら無料でアドバイスくれるでしょ♪」みたいなタイプじゃないこと前提だが+4
-0
-
109. 匿名 2025/04/17(木) 16:32:53
パソコンを使い慣れてる職業の人。
私も夫も娘も全くちんぷんかんぷん。近々パソコンの買い替えが待ってるから助けてほしい。憂鬱。+4
-0
-
110. 匿名 2025/04/17(木) 16:32:58
>>28
トリマーになる前は年数回通ってたけど
トリマーになってから
肛門絞りや爪切りとかやってくれる
カットもタダです
+1
-0
-
111. 匿名 2025/04/17(木) 16:33:10
士業の職業全般+5
-0
-
112. 匿名 2025/04/17(木) 16:33:53
農家+0
-0
-
113. 匿名 2025/04/17(木) 16:34:20
電気工事士みたいな人 エアコン取り付けとか助かる+2
-0
-
114. 匿名 2025/04/17(木) 16:34:25
サマーウォーズの一族が最強すぎる+3
-0
-
115. 匿名 2025/04/17(木) 16:36:18
>>40
夫が電気工事士一種だよ。
実父と実兄が一級建築士。
夫が電気工事して父と兄に建ててもらった家なのにインチキリフォーム業者が来た時、父と兄が来てボロクソに撃退してもらった。+18
-0
-
116. 匿名 2025/04/17(木) 16:38:08
>>13
歯科衛生士ですが、ママ友がしょっちゅう子供の歯見て欲しい、これ大丈夫?とか聞いてくる。
医療費無料なんだし歯医者行ってくれ。+20
-1
-
117. 匿名 2025/04/17(木) 16:39:03
知人の甥が歯医者なんだけど、昼休みの誰もいない時間に知人はタダで治療してもらってるらしい
これって良いの?
+2
-0
-
118. 匿名 2025/04/17(木) 16:39:14
>>2
出来る勉強続けてる医者なら良いけど、それ以外なら法律の専門家の方が暮らしには心強いわ。+2
-3
-
119. 匿名 2025/04/17(木) 16:39:31
>>33
なんで先生の母親?ただの医者の母じゃない?+2
-0
-
120. 匿名 2025/04/17(木) 16:41:36
>>53
いてもやってくれるかは分からないよ〜+0
-0
-
121. 匿名 2025/04/17(木) 16:43:01
>>100
まぁここは「身内にいて欲しい職業」トピだから、それを言うなら 他の職業も何かしらでプロの技術や専門知識を当てにしてるわけだからキリないよね+13
-0
-
122. 匿名 2025/04/17(木) 16:46:20
大工さん+3
-0
-
123. 匿名 2025/04/17(木) 16:47:49
鍵屋・水回りの修繕業者
ぼったくり業者に緊急対応をお願いしなくて済む+5
-0
-
124. 匿名 2025/04/17(木) 16:48:09
>>1
どの職業も身内に居たら逆に使いにくいと思うけど
「身内だしタダ働きしてくれる、まけてくれる」とか思ってないよね、主は+7
-0
-
125. 匿名 2025/04/17(木) 16:52:39
>>3
身内だってバレたらファンやマスコミや不審者やら色んなやつから追い掛け回されそう+3
-0
-
126. 匿名 2025/04/17(木) 16:54:49
コネが強い社長、議員、士業関係者+1
-0
-
127. 匿名 2025/04/17(木) 16:59:45
料理人+3
-0
-
128. 匿名 2025/04/17(木) 17:08:37
税理士+3
-0
-
129. 匿名 2025/04/17(木) 17:11:51
>>63
河野玄斗が最強じゃんって思ったけど、彼は医者でもなければ弁護士でも無かったね
ただ、試験に合格しただけだった。
+7
-0
-
130. 匿名 2025/04/17(木) 17:13:28
>>5
へたな美容師ではなくカリスマ美容師が良い
+5
-0
-
131. 匿名 2025/04/17(木) 17:13:47
>>35
調理師ですが、包丁研ぎをよく頼まれる+1
-0
-
132. 匿名 2025/04/17(木) 17:14:04
英語ができる人。アメリカの情報持ってる人は強い+0
-2
-
133. 匿名 2025/04/17(木) 17:15:49
>>86
資産家は嫌がるよね+1
-0
-
134. 匿名 2025/04/17(木) 17:16:38
霊能者+0
-0
-
135. 匿名 2025/04/17(木) 17:16:42
>>20
議員だから+0
-0
-
136. 匿名 2025/04/17(木) 17:18:12
>>48
タダではやらないと思う+5
-0
-
137. 匿名 2025/04/17(木) 17:23:59
>>58
ADやってた子いるけど、一応教えてくれるよ。
あと私の好きなバンドメンバーのサインもらってきてくれた事ある。+3
-0
-
138. 匿名 2025/04/17(木) 17:26:22
IKKO本人が欲しいかな+0
-0
-
139. 匿名 2025/04/17(木) 17:29:02
医者+0
-0
-
140. 匿名 2025/04/17(木) 17:31:42
>>2
親族に医者いるけど、まともな医者だったら何か相談しても詳しくは検査しないと分からないから病院行きなで終わるよ。断言は避ける。
横の繋がりで病院は紹介してくれる事はあるからそこは良いけど。
でも普段から仕事外で相談される事多いみたいだから内心嫌な気分になってるみたいよ。
+38
-1
-
141. 匿名 2025/04/17(木) 17:36:11
>>124
ここにいる人そういう魂胆の人多そう。
人の時間・能力をタダ若しくは格安で受け取ろうとするのおかしいよね。
自分が仕事外で同じ事されたら嫌なはず。+7
-0
-
142. 匿名 2025/04/17(木) 17:38:57
>>2
循環器内科医+1
-0
-
143. 匿名 2025/04/17(木) 18:20:22
>>124
親戚に
〇〇くんって弁護士とかならないー?どう?なってくれたら助かるんだけどなぁ
って言われたのを思い出した
その親戚の娘がホストや詐欺や色々ゴタゴタしていて近年しょっちゅう弁護士の世話になってる
確かに夫が頭良くて息子も似たのか今の所はとても賢いけどさ、まだ中学生w
いつまでゴタついてるつもりなん?なったとしたらタダ働きしてもらいまくる予定なん?って思ったらゾッとした+1
-0
-
144. 匿名 2025/04/17(木) 18:28:02
>>1
仕事で付き合いのある弁護士(凄く有能で良い人)は身内の弁護はやらないって言ってた。揉めると後々面倒だから。
あと身内だからって寄ってくる人は身内を盾にして厚かましい人も多いらしい。例えば本人が本当に困ってるとかならまだしも、知り合いが困ってるとかで良い顔したくて又聞きで相談してきたりとかして便利屋みたいに使おうとする人も中にはいるとか。+9
-0
-
145. 匿名 2025/04/17(木) 18:28:27
>>124
そう思ってないと身内に〇〇がいてほしい〜なんて思わないよねw+1
-0
-
146. 匿名 2025/04/17(木) 18:36:02
>>29
妹が、仲良くなったお隣さんが警察官で心強いって言ってるのを聞いていいなと思った
親戚にいるのもいいけど隣にいるとかってだけでも嬉しいかも+10
-2
-
147. 匿名 2025/04/17(木) 18:37:58
>>58
家族には話してた
でも良い話しかしないようにしてた+1
-0
-
148. 匿名 2025/04/17(木) 18:43:54
>>29
他県に遊びに行くだけで報告しなきゃいけないみたいでめんどくさそうだった+5
-1
-
149. 匿名 2025/04/17(木) 18:46:29
>>100
やりたい髪型や髪色を本音で相談できそうだから…+10
-0
-
150. 匿名 2025/04/17(木) 18:47:26
弁護士
不動産屋
車の整備士
+1
-0
-
151. 匿名 2025/04/17(木) 18:52:02
>>146
>>29
兄弟が警察官だけど実家の隣に親から貰った土地に家建てて住んでる。
干渉しないし忙しい仕事だからあんまり会わないみたいだけど隣にいるだけでも違うのかね。+4
-0
-
152. 匿名 2025/04/17(木) 18:57:18
弁護士、司法書士など相続に詳しい専門家+3
-0
-
153. 匿名 2025/04/17(木) 19:07:42
医者と弁護士しかない+2
-0
-
154. 匿名 2025/04/17(木) 19:10:54
>>15
偏見なのわかってるけどウザいだけって思ったな
親が倒れたときに看護師の義妹がめっちゃアレコレ上から目線で口出ししてきてウザかった
遠くに住んでるから義妹の病院でもないのに決まったことにまで口出ししてきてぐちゃぐちゃにされただけだった
ウザすぎて「医者じゃないよね?」って言っちゃった+10
-1
-
155. 匿名 2025/04/17(木) 19:49:34
>>144>>124
>>141>>143>>145
>>1は謎の大量プラスついてるけど、例えば美容師なら「髪切る手間省けるわぁ」、医者なら「タダで診察してくれるわぁ」、料理人「タダでご飯を」、保育士「子供の面倒を」とか思ってるのが見え見え
毎月毎月、行くつもりなのかな?タダ、もしくは、格安料金で
むしろ身内だから気まずくなると思う
こういったのを旦那なり、知り合いにやられて嫌だったトピ沢山立つのに自分は良いんだな+5
-1
-
156. 匿名 2025/04/17(木) 20:20:11
両親が美容室やってますが、かなり便利です。材料費だけで色々やれてしまうので。特に、私は髪のクセが強くて縮毛必須だったので。デメリットは、調子に乗って色々やりすぎると髪が痛むことです。+2
-0
-
157. 匿名 2025/04/17(木) 20:36:27
姉が介護士
身内の年寄りがスムーズに施設に吸い込まれていく+3
-0
-
158. 匿名 2025/04/17(木) 20:38:33
運のいい人、「運が良くなりたいなら運がいい人の側にいろ」これにつきる+0
-0
-
159. 匿名 2025/04/17(木) 21:47:25
私も警察官。
ほかの職業のように具体的に役に立つとかお金を稼げるとかではないかもしれないけど、頼りになるって感じがする。+0
-1
-
160. 匿名 2025/04/17(木) 21:48:41
大家
いい物件紹介してもらって即一人暮らしする!+0
-0
-
161. 匿名 2025/04/17(木) 21:51:21
>>1
大統領+0
-1
-
162. 匿名 2025/04/17(木) 22:25:50
>>45
医者は専門科によっては知識もないし使えないから看護師の方がオールマイティーだと思う+0
-2
-
163. 匿名 2025/04/17(木) 23:08:35
>>5
いたとしても頼るの悪いなって思ってしまうな、働いてるお店に行って普通に料金支払って要望は伝えやすい点はあると思うけど+2
-1
-
164. 匿名 2025/04/17(木) 23:56:50
>>162
その考えなら同じだよ。そして看護師の方が薄っぺらいよ。+0
-0
-
165. 匿名 2025/04/18(金) 00:00:27
>>26
手術は基本しないけど、診察は普通にできるよ。+0
-0
-
166. 匿名 2025/04/18(金) 00:06:34
開業医が身内にいるママ友が、処方箋出してもらえると聞いて羨ましくなった。+1
-0
-
167. 匿名 2025/04/18(金) 00:07:33
>>1
飼い猫…+1
-0
-
168. 匿名 2025/04/18(金) 00:36:40
看護師+0
-0
-
169. 匿名 2025/04/18(金) 06:43:01
>>1
整体師+1
-0
-
170. 匿名 2025/04/18(金) 07:02:02
>>20
教員がなる場合もある+1
-0
-
171. 匿名 2025/04/18(金) 07:18:01
>>140
プライベートで相談されるの
本当に困ります+1
-0
-
172. 匿名 2025/04/18(金) 07:20:57
>>64
相談がしにくくなると思うよ?
依頼者サイドに甘えが出たり
過剰な期待をしたり
洗いざらい話さなければならないし
弁護士である身内と関係が悪くなる可能性がある+0
-0
-
173. 匿名 2025/04/18(金) 07:28:16
>>140
病院勤務だけどうざい親戚に先に受付しといてとか
時間外に診察できるように頼んで!あなたが言えば受診できるでしょ?とか他の診療科の事まで頼んできて本当にめんどくさい+0
-0
-
174. 匿名 2025/04/18(金) 11:46:18
>>29
叔父と祖父(元刑事)が警察官だったけど、県内だが遠方だし居て良かったと思った事が無い。
祖父の現役時代のエピソードは聞けて楽しかった。
威圧感がすごく(大柄で目座っている感じ)て近寄り難かった。+2
-0
-
175. 匿名 2025/04/18(金) 12:17:53
>>1
無料でアドバイスしてほしいとか?+0
-0
-
176. 匿名 2025/04/18(金) 14:12:43
>>2
我が子のことが心配すぎて自分が小児科目指せば良かったと思うくらい…
小児科医と結婚してる人は安心感あるだろうなぁとお金じゃなくてそっちが羨ましい+0
-1
-
177. 匿名 2025/04/18(金) 14:20:18
>>174
威圧感あるのわかるw
旦那のおじさん警察の人間でたまに親戚の集まりであって話しかけてはくれるんだけど全然笑わないし質問も取り調べされてる感じだったw+1
-1
-
178. 匿名 2025/04/18(金) 14:21:54
>>76
ヨコだけど。友だちっていっても親友とクラスメート程度では違うでしょ。
そうなると切ってと言われる側の美容師さん本人の気持ちは違うと思うよ。
家族も一概には言えないけど友だちとは関係やつながりが違う。
家族ならできない場合も言いやすいし。
+0
-0
-
179. 匿名 2025/04/18(金) 14:29:38
大工 整備士+0
-0
-
180. 匿名 2025/04/18(金) 14:51:27
いしゃ~~!!!+0
-0
-
181. 匿名 2025/04/18(金) 15:53:03
身内に一級建築士いるけど、家の修繕とか相談できて便利だよ。簡単な修繕なら身内がささーと直してくれる
+1
-0
-
182. 匿名 2025/04/18(金) 22:41:20
>>151
勤務地は実家の近くなの?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する