-
1. 匿名 2025/04/16(水) 19:31:07
にんにくを入れるとパンチが効いて夫が喜ぶのでよく使います
でも、翌日のにんにく臭も気になります
皆さんは日常的ににんにくの入った料理を食べますか?+31
-26
-
2. 匿名 2025/04/16(水) 19:31:35
気にせず食べる+166
-24
-
3. 匿名 2025/04/16(水) 19:31:47
やっぱり匂いが出ちゃうから極力避ける+104
-7
-
4. 匿名 2025/04/16(水) 19:31:59
+43
-4
-
5. 匿名 2025/04/16(水) 19:32:00
大好き+46
-2
-
6. 匿名 2025/04/16(水) 19:32:00
にんにくと十字架は苦手+26
-7
-
7. 匿名 2025/04/16(水) 19:32:04
餃子の王将のニンニク入ってる餃子なら食べるよ+5
-6
-
8. 匿名 2025/04/16(水) 19:32:08
ほんとは毎日食べたいけど周りが臭いだろうからやめてる+73
-1
-
9. 匿名 2025/04/16(水) 19:32:09
ニダー+3
-42
-
10. 匿名 2025/04/16(水) 19:32:14
全然食べない、タレとかに入ってるだろうなくらい。
生生姜の出番の方が圧倒的に多い+51
-1
-
11. 匿名 2025/04/16(水) 19:32:20
美容師やってるけど仕事前には食べない+20
-0
-
12. 匿名 2025/04/16(水) 19:32:21
唐揚げとかに揉み込むのは日常。
ガーリックライスとかペペロンチーノとかは休みの前の日かな。+42
-1
-
13. 匿名 2025/04/16(水) 19:32:28
にんにく臭より便秘臭の方が気になる+2
-7
-
14. 匿名 2025/04/16(水) 19:32:35
にんにく入れるよって一応宣言する+4
-2
-
15. 匿名 2025/04/16(水) 19:32:46
>>6
朝日もね+16
-0
-
16. 匿名 2025/04/16(水) 19:33:02
休みの前の日の夜しか食べない
好きなのに🧄😭+44
-0
-
17. 匿名 2025/04/16(水) 19:33:14
大好き。だけど翌日の予定は気にする。しょっちゅうアヒージョ食べれなくなったのが辛い。+27
-1
-
18. 匿名 2025/04/16(水) 19:33:16
外国の方が複数人乗車しているバスが臭くて臭くて気持ち悪くなって以来、本当に気を付けて食べないようにしている+15
-2
-
19. 匿名 2025/04/16(水) 19:33:47
基本在宅仕事だから普通に食べる
ニンニクは美味しい+25
-3
-
20. 匿名 2025/04/16(水) 19:34:04
にんにくが苦手です。
匂いも味も嫌い。
少数派らしいので肩身が狭いです。+17
-12
-
21. 匿名 2025/04/16(水) 19:34:10
>>1
普段食べ無いけど、今日は病院に行ったから明日から誰にも会わないのでニンニクラーメン食べました。+5
-1
-
22. 匿名 2025/04/16(水) 19:34:16
食べない
仕事なのに朝から強烈なニンニク臭させてくる人はどうかしてると思う
美容師なのににんにく臭い人とかも
休みの日に食べてくれ+59
-4
-
23. 匿名 2025/04/16(水) 19:34:33
一応休みの前日だけ食べてる
しゃぶしゃぶの鍋に入れて豚肉と食べるの本当美味しい+5
-1
-
24. 匿名 2025/04/16(水) 19:34:33
食べない
私は人よりニオイを放つらしいから+5
-0
-
25. 匿名 2025/04/16(水) 19:34:34
ガッツリはいれないけど、一片程度ならよく使う
野菜炒めにいれると俄然うまくなる+37
-2
-
26. 匿名 2025/04/16(水) 19:34:35
生のすりおろしは食べないけど火を通したもので3人前で2、3個入れてるのは作るかな+8
-0
-
27. 匿名 2025/04/16(水) 19:34:51
誰かと会話した時に、にんにく臭したことない。
口臭はよくわかるけど。+15
-11
-
28. 匿名 2025/04/16(水) 19:35:04
匂いもだけど、にんにく食べるとお腹壊したり胃の不調を招くから1日以上外に出ない保証がないとなかなか食べられないな。+14
-0
-
29. 匿名 2025/04/16(水) 19:35:19
ニンニク臭めちゃくちゃ苦手です
吐き気するから息しないで欲しいと思うくらい嫌だ+16
-7
-
30. 匿名 2025/04/16(水) 19:35:28
コロナの頃、マスクあるからって餃子とか食べている人、普通にニンニク臭かったよ。+30
-1
-
31. 匿名 2025/04/16(水) 19:35:36
ブレスケアは必須+10
-0
-
32. 匿名 2025/04/16(水) 19:35:56
食べない
暑くなると特に体臭がニンニク臭の人が増えるから通勤が辛い
+9
-0
-
33. 匿名 2025/04/16(水) 19:36:06
出産後、子供と入院してた時。
看護師さんがすっっっごいにんにくくさかった。
そこはちゃんと考えて欲しいよね。
ホントクレームつけようかと思ったよ+8
-11
-
34. 匿名 2025/04/16(水) 19:36:18
避けてるつもりなかったけど
そういえば食べてないな。無意識で気にしてるのかも。+1
-1
-
35. 匿名 2025/04/16(水) 19:36:26
唐揚げにもハンバーグにも入れる、今はマスクだから食べちゃうね。+5
-11
-
36. 匿名 2025/04/16(水) 19:36:55
>>19
コロナ禍の引きこもり中は
狂ったようにニンニク食べまくったの
思い出した+13
-1
-
37. 匿名 2025/04/16(水) 19:37:05
25年前に、ニンニク屋ってあったよね。+20
-1
-
38. 匿名 2025/04/16(水) 19:37:21
弁当の下味にも使わないし気をつけてます
+8
-1
-
39. 匿名 2025/04/16(水) 19:37:43
>>1
お腹こわすし臭い残るから、時と場は選ぶ。
休みの前日とか外出予定のない日はガッツリ食べてるよ!仕事頑張った後でご褒美的に。
ニンニク入りスープのラーメン屋でニンニクをトッピングするのが好き。
あと居酒屋の揚げニンニクも食べる。+11
-1
-
40. 匿名 2025/04/16(水) 19:37:47
食べる
だって美味しいじゃん♪+7
-4
-
41. 匿名 2025/04/16(水) 19:37:47
>>30
そもそもマスクで防げない臭いだもんね
口臭のみじゃないし汗と共にニンニク臭がしてる人が多い
+12
-2
-
42. 匿名 2025/04/16(水) 19:37:54
調味料に少し混ぜるくらいかな?+2
-1
-
43. 匿名 2025/04/16(水) 19:38:48
>>1
ダイレクトににんにく食べることはないけどにんにくチューブは日常的に使ってる
回鍋肉とか唐揚げとか小松菜と豚肉炒めたりとか外食や惣菜でもほとんどが使われてると思う
+14
-3
-
44. 匿名 2025/04/16(水) 19:38:52
>>1
毎日食べたいくらい好きだけど、ラーメンに入れるにんにくの臭いはやばい。
これは金曜日の夜か土曜にしてる。
パスタくらいなら食べてしまう。
どうしてこんなに美味しいのにんにくは。+11
-1
-
45. 匿名 2025/04/16(水) 19:39:37
週末だけ+1
-0
-
46. 匿名 2025/04/16(水) 19:39:37
>>1
臭いが気になるのであまり
+2
-0
-
47. 匿名 2025/04/16(水) 19:39:51
パスタに必ず入れてる+9
-4
-
48. 匿名 2025/04/16(水) 19:40:13
夫婦でフルリモだから気にせず食べてる!
週5くらい料理に入れてるかも。
なんにでも入れちゃう笑+7
-7
-
49. 匿名 2025/04/16(水) 19:40:36
>>3
私も次の日は休みで特に予定もないって時にしかニンニクを使わなくなった
上司が朝から日本酒臭したりニンニク臭かったりするのを目の当たりにして、年齢と共にニンニク、ニラ、酒は翌朝になっても抜けてないことに気付かされたから+27
-0
-
50. 匿名 2025/04/16(水) 19:41:59
にんにく食べると活力的になれるから大好き!
素揚げやホイル焼きが大好きだが、口臭が気になるから翌日休みで他人に会う予定のない日の晩にしか食べないようにしている
私はお料理ににんにくを入れれば入れるほど旨いと思っている派なんだが、普段の料理にはなるべくレシピ通りの量のにんにくを入れることを心掛けている
にんにくは口臭だけじゃなくおならも臭くなるし、食べすぎるとお腹下すから要注意ですね+6
-3
-
51. 匿名 2025/04/16(水) 19:42:01
私ほとんど仕事がリモートだから人と会う前日以外は何かしらにニンニクパウダーかけて食べてる
偏食かな…+5
-0
-
52. 匿名 2025/04/16(水) 19:42:04
鼻はいい方なんだけど、ニンニク臭を他人から感じたことがあまりないので自分では気にしないほう
もちろんニンニク片をそのまま食べるとか出なくて、調味料として夜に使う程度+12
-3
-
53. 匿名 2025/04/16(水) 19:42:20
>>36
わかる私もコロナきっかけ
ニンニクって多ければ多いほどおいしい料理とかあるしねw
+8
-3
-
54. 匿名 2025/04/16(水) 19:42:37
香り付程度に使う!+3
-0
-
55. 匿名 2025/04/16(水) 19:42:41
王将の餃子とか生のすりおろしにんにくを使った薬味とかは避けてる
カレーの隠し味に使う程度なら気にしないし、アーリオオーリオも
しっかり熱を通して香り引き出した調理だと翌日そこまで残らない気がするので+2
-0
-
56. 匿名 2025/04/16(水) 19:43:13
生にんにくのすりおろしは食べないけど、調味料に使うガーリックパウダーくらいなら普通に食べてる。
がっつりいくのは休日前。楽しみにしてる。+4
-0
-
57. 匿名 2025/04/16(水) 19:43:17
避けるようにしてる。
職場でニンニク臭い人がいると、ものすごく不快だから。+9
-0
-
58. 匿名 2025/04/16(水) 19:44:42
食べたかったら食べるけど
極力避ける
作ろうと思ったレシピにニンニクって
書いてあっても入れないことが多い+5
-0
-
59. 匿名 2025/04/16(水) 19:45:08
料理というより黒ニンニクを毎日食べてる+3
-0
-
60. 匿名 2025/04/16(水) 19:45:30
にんにく臭すごい人っているよね
ああなりたくないから平日は食べない+6
-2
-
61. 匿名 2025/04/16(水) 19:45:51
>>13
便秘臭とは?
おならがくさいってこと?+1
-1
-
62. 匿名 2025/04/16(水) 19:46:00
にんにく好きだけど生はあまり食べない
接客業だから休みの前の日にする
玉ねぎスライスも好きだけど、どんだけ歯磨きしても舌に残るんよねあれ…
残らないなら毎日食べたいわ
+5
-0
-
63. 匿名 2025/04/16(水) 19:48:39
土日祝が休みなので、土曜日くらいしか食べられない+1
-0
-
64. 匿名 2025/04/16(水) 19:49:08
基本的に食べない。
外食するときはしょうがない+1
-0
-
65. 匿名 2025/04/16(水) 19:50:49
生でがっつりはなかなかやらないけど
下味ににんにくすったやつ入れる程度ならほぼ毎日だと思う
ちょっとした野菜炒めにもにんにく入れる+5
-2
-
66. 匿名 2025/04/16(水) 19:51:44
韓国旅行から帰ってきた人って数日間臭いよね
向こうだとニンニクを避けられないのかな+6
-0
-
67. 匿名 2025/04/16(水) 19:51:52
>>1
休みの前の日に食べるよ+1
-0
-
68. 匿名 2025/04/16(水) 19:53:54
ネット掲載のレシピって、ほとんどのレシピににんにく入ってない?
次の日匂わないものなのかな+4
-1
-
69. 匿名 2025/04/16(水) 19:54:12
休みの前日唐揚げとかと食べる!
でも食べすぎると絶対体調悪くなるにんにくって…+0
-0
-
70. 匿名 2025/04/16(水) 19:58:52
休みの前の日だけしか食べないようにしてる
平日に焼肉行ってもにんにく入れない
本当はタレににんにくぶち込みたいよ
その方が美味しいもん+1
-0
-
71. 匿名 2025/04/16(水) 19:58:53
ねぎとニラ派なんで+1
-0
-
72. 匿名 2025/04/16(水) 20:00:25
>>10
分かる、生生姜は食べる+5
-0
-
73. 匿名 2025/04/16(水) 20:01:43
接客をしてるととんでもないニンニク臭に当たる
めっちゃつらい+4
-0
-
74. 匿名 2025/04/16(水) 20:01:52
>>37
絶望のスパゲティーのにんにく食堂のこと??+1
-0
-
75. 匿名 2025/04/16(水) 20:04:16
量を食べた場合は口、口臭ではなく普通に肌から放つらしいよ
マウスケアは意味なし、しかも翌日以降くる+7
-0
-
76. 匿名 2025/04/16(水) 20:04:40
>>27
私も。
正直前日の夕飯に普通のペペロンチーノやガーリックライス、ニンニク入りの餃子を普通の量食べたくらいで翌日臭うことってほとんどないと思う。+5
-10
-
77. 匿名 2025/04/16(水) 20:08:09
業務用のおろしニンニクを購入して、パスタとか鍋とかに入れて食べてる+1
-0
-
78. 匿名 2025/04/16(水) 20:09:02
>>19
あんまり毎日ニンニク料理ばかりしてたら、ご近所に料理のにおいで迷惑かけてる場合があるよ。+6
-6
-
79. 匿名 2025/04/16(水) 20:09:46
熟成黒ニンニク1日2個食べてしまいました
眠れますでしょうか?
不安になってきました🥹+3
-1
-
80. 匿名 2025/04/16(水) 20:10:49
>>1
ガーリックパウダーを少量使っています。ニオイはあまり気にならないかな。+2
-0
-
81. 匿名 2025/04/16(水) 20:12:00
>>1
子どもの頃人肉だと思ってた+1
-1
-
82. 匿名 2025/04/16(水) 20:14:14
接客業だから連休前だけにしてる
美味しいものって匂い強いんだよなー
ニンニクもニラも大好きで本当なら毎日食べたい!+1
-0
-
83. 匿名 2025/04/16(水) 20:15:59
>>1
次の日予定なければ食べたい
でもニンニク料理続くと胃がやられるのでほどほどにしている+1
-0
-
84. 匿名 2025/04/16(水) 20:16:26
>>1
無理。わかるかわかんないレベルなら使うけどがっつり使ってあるのはにおいもやだし味も無理で胃の調子も悪くなってしまう。旦那は好きで時々昼ごはんににんにく効いたの食べてくるけど帰ってきたら秒でわかるし寝室もにんにく臭くなるからほんとに嫌。+6
-0
-
85. 匿名 2025/04/16(水) 20:18:05
ごくたまに。今日たまたまペペロンチーノ食べた+2
-0
-
86. 匿名 2025/04/16(水) 20:24:52
気にしない。
牛乳飲む。+0
-1
-
87. 匿名 2025/04/16(水) 20:26:41
私、「この人ニンニク臭いな」って思ったことないんだよなあ。
体臭とかワキガはわかるから臭覚が悪いわけではないと思う。
最近のニンニクって後々臭くならないように品種改良されてたりするのかな?+2
-1
-
88. 匿名 2025/04/16(水) 20:29:35
>>87
ニンニクって口臭より体臭がきついよ
これから汗かくしニンニク臭い人が増える+5
-0
-
89. 匿名 2025/04/16(水) 20:31:29
>>6
ガル民に吸血鬼がいるとは知らなかった+15
-1
-
90. 匿名 2025/04/16(水) 20:34:21
>>37
シーハーズとか?
畑山隆則さんの店(今もオーナーかどうかは知らない)+0
-1
-
91. 匿名 2025/04/16(水) 20:35:04
金曜日とかなら食べても良いかなって思う+4
-0
-
92. 匿名 2025/04/16(水) 20:35:36
平日でも夜ににんにく食べるのも匂い残るかな?ランチはさすがに食べないけども+2
-1
-
93. 匿名 2025/04/16(水) 20:45:39
食べたい!けど営業なので休みの前夜しか食べられない。休みに美容室とか人に会う予定あったら食べられないから結局我慢することになる。ガッツリニンニク料理…あー食べたい!+2
-0
-
94. 匿名 2025/04/16(水) 20:51:53
平日は食べない。
職場で上品目な女性がいて、その人がけっこうニンニク臭い日があるんだけど、指摘できないよね。ちょっと強いオバチャンが昨日ニンニク食べたでしょ!ってその人に言ってる時があるから、皆ニンニク臭いと思っているんだと思う。
その人見てるから余計にニンニクは食べれなくなった。+4
-0
-
95. 匿名 2025/04/16(水) 20:57:07
最近これにハマった+1
-0
-
96. 匿名 2025/04/16(水) 20:59:20
にんにくアレルギーだから、
たまに、少しだけ調味料に使います。
美味しいけど蕁麻疹と臭いが(泣)
鶏の唐揚げや餃子に入れたら美味しいですね。+0
-0
-
97. 匿名 2025/04/16(水) 21:00:19
ガーリックシュリンプ🦐+0
-0
-
98. 匿名 2025/04/16(水) 21:04:22
接客業なのでニンニクは翌日お休みの日しか食べない。
こんど職場の飲み会で焼き肉になりそうなんだけど、ケアどうしよう。+1
-0
-
99. 匿名 2025/04/16(水) 21:05:00
>>1
食べる🧄
ほぼ毎日誰とも会わないし笑
にんにく料理店で働いてた経験あるくらい
にんにく好きだよ
食べすぎると胃腸が荒れるし貧血にもなるから気をつけてね+1
-2
-
100. 匿名 2025/04/16(水) 21:06:52
体にいいと聞いたので毎日食べるようにしてる
けどメニューによっては忘れちゃって周4日くらいになっちゃってる+1
-0
-
101. 匿名 2025/04/16(水) 21:15:56
接客業なのでニンニクは翌日お休みの日しか食べない。
こんど職場の飲み会で焼き肉になりそうなんだけど、ケアどうしよう。+0
-2
-
102. 匿名 2025/04/16(水) 21:18:06
>>1
食べない
ニンニク臭というよりニンニク臭を放つ他人のにおいが耐えられないから、自分も不快な思いをさせないように食べないようにしてる+5
-0
-
103. 匿名 2025/04/16(水) 21:18:59
歯科衛生士。休みの前日しか食べない。
本当は毎日でも食べたい。+2
-0
-
104. 匿名 2025/04/16(水) 21:19:45
>>2
くっさ+2
-4
-
105. 匿名 2025/04/16(水) 21:20:51
>>1
週末に彼氏と会うから、食べるとしたら水曜日ぐらいまで
前にチュウしようとしてもなんか拒まれて 「私 口臭い?」って聞いたら「にんにく食べた?」って言われて、確かに前日にニンニク食べたなって思って、それ以来会う前は食べないようになった+2
-0
-
106. 匿名 2025/04/16(水) 21:25:06
基本食べない
接客業してた頃に同じシフトに入ってる人が週に数回臭い日があって耐えられなった経験から
お客さんでも死ぬほどニンニク臭い人に出会うと辛かった
○○人は日常的に食べてるからか本当に臭い
+6
-0
-
107. 匿名 2025/04/16(水) 21:27:15
誰にも会わない生活なので、遠慮なく食べる。ラーメンのトッピングも山盛り入れる。+1
-3
-
108. 匿名 2025/04/16(水) 21:28:17
数年前から、匂いも味も物足りなくなってない?
+2
-2
-
109. 匿名 2025/04/16(水) 21:29:47
>>2
食べる・・・
けど気にして口臭対策しまくる
牛乳チーズりんごサクロフィールとかとか
あと加熱しないとめっちゃ臭い残るって聞いて加熱は絶対
生ニンニクは連休前だけにしてる
あとはガーリックパウダーで我慢とか
ってガーリックパウダーも匂い残るのかな?+1
-4
-
110. 匿名 2025/04/16(水) 21:34:46
>>101
飲み物りんごジュースにするとか?
あとは食後と翌日にサクロフィール飲む。
夜職の嬢たちに人気だった。同伴アフターでニンニク食べることもあるからね。
ちなみに二日酔いにはマリアアザミのサプリ。
ある意味プロたちのおすすめだから効果あるのでは。+3
-3
-
111. 匿名 2025/04/16(水) 21:34:55
>>2
無職とか専業主婦なのかな
組織で働いてたら普通無理だしね。
月に1回ぐらいしか出社しなくて良い外資系もあるけど、普通はそれでも控える。+6
-2
-
112. 匿名 2025/04/16(水) 21:36:14
年に数回しか食べないよ
家族でも無理無理+5
-0
-
113. 匿名 2025/04/16(水) 21:52:22
午後一のアポイントなのに昼にニンニク入ったラーメン食べてきた営業は出入り禁止にした
臭くて吐き気がする+6
-0
-
114. 匿名 2025/04/16(水) 21:53:57
>>111
昼休みのランチでイタリアンとか行くと、同僚とかみんなペペロンチーノとか食べてるよ。
トマトベースでも結構にんにく効かせてるし。+5
-2
-
115. 匿名 2025/04/16(水) 21:54:25
私、にんにくの臭いが残らない体質!昨日たくさん食べたけど、分からないでしょ?と言ってきた人
全然臭ってるよ+5
-0
-
116. 匿名 2025/04/16(水) 21:56:27
>>109
身体から臭うよ+3
-0
-
117. 匿名 2025/04/16(水) 22:13:27
>>105
チュウする前に2人で揃ってニンニク入りパスタでも食べれば解決なのでは?
彼氏がニンニクがそもそも嫌いとかだとどうにもならないけど+3
-0
-
118. 匿名 2025/04/16(水) 22:15:34
>>116
牛乳とか乳製品はその体から出るのに対して対策になるって。
食前とか食事中じゃないと効果ないらしいから、メニューによっては難易度高いけど。+3
-2
-
119. 匿名 2025/04/16(水) 22:17:22
>>114
なんなら会社の外に行かなくても社食のメニューにガーリックソースとかペペロンチーノあるときあるわ+7
-1
-
120. 匿名 2025/04/16(水) 22:22:20
>>2
まぁ常識の範囲ならにおったところでって気もするけど
前に凄まじい臭いの人いて、話聞いたら一人暮らしでニンニク毎月一キロ消費するって言ってた
おそらくそんなに食べてる人ほぼいないと思うけど
あの人は本当に本当にやばかったから、気にせず食べるみなさま気をつけてくださいませ+4
-0
-
121. 匿名 2025/04/16(水) 23:44:53
>>120
マンションに住んでるけど、キッチンの換気扇の排気口が共用廊下側に出てるから毎日毎日ニンニク食べてる住民は部屋前の匂いでわかるよ。料理してる本人も臭いのか、何時間もキッチンの換気扇回してるらしくずっと臭い。
ニンニクって好きな人はやみつきになるくらい好きなんだろうけど、その周りの住民にはなりたくないと思ってしまう。+6
-1
-
122. 匿名 2025/04/17(木) 01:16:18
>>1
毎朝オムレツに入れてる
チーズと一緒に加熱するとガツンとくる+1
-5
-
123. 匿名 2025/04/17(木) 01:31:19
夫が次の日仕事の時はニンニク使わない
レジャーに行く前日も使わないな
ニンニクって匂いも気になるけど、いつもよりお腹ゴロゴロしない?
でもそうじゃない日は普通に気にせず使ってる
+2
-0
-
124. 匿名 2025/04/17(木) 01:40:49
>>1
私が好きで、育休中だから仕事関係の人と会わないのをいいことに気にせず食べてる!
でも臭うらしく夫にちょくちょく指摘される。。歯磨きとかしても体臭に出ちゃうから…ニンニク臭。+2
-3
-
125. 匿名 2025/04/17(木) 02:46:39
リンゴ食べたりリンゴジュース(100%)飲んだりすればかなり抑えられる+2
-2
-
126. 匿名 2025/04/17(木) 04:08:56
合わせ調味料に小さじ1ぐらいだったら翌日に残らないかな?アウト?
健康効果も凄いし積極的に摂りたいけど匂いがきになるよね
自作のガーリックトースト食べた時は2日くらい臭かったらしい😢+2
-1
-
127. 匿名 2025/04/17(木) 04:42:26
数年前から、匂いも味も物足りなくなってない?
+1
-2
-
128. 匿名 2025/04/17(木) 04:56:31
>>41
病気が治るはずって毎日ニンニク食べさせられてた爺ちゃん全身から臭ってた+4
-0
-
129. 匿名 2025/04/17(木) 08:56:24
>>127
鼻が慣れてんじゃないの?
+2
-0
-
130. 匿名 2025/04/17(木) 08:58:48
オイルに香りを移す程度(フライ状になる)に少量はけっこうやるけど、その為に刻んでると手がくっさ(笑)
+2
-0
-
131. 匿名 2025/04/17(木) 09:26:16
年々胃もたれするようになって食べられなくなった
たまに外食で家族がにんにく入りの料理を食べてるのをすこしもらうくらい
大好きなのに辛い+1
-0
-
132. 匿名 2025/04/17(木) 23:07:40
>>128
じいちゃんはそれで健康になったのか気になる+4
-0
-
133. 匿名 2025/04/22(火) 00:10:20
>>79
これって体に良いのかな?黒ニンニク1日に1から4片食べてOKって書いてある
明日は在宅仕事なので今日は4片食べてみた+2
-0
-
134. 匿名 2025/04/22(火) 00:13:17
>>133
お返事ありがとう
私は2個食べたらなんだか胃がムカムカしたので今日はお休みしました🥹
不思議な味がしますよね
食べたことあるようなドライフルーツみたいな
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する