ガールズちゃんねる

自分の声が嫌い

125コメント2025/04/27(日) 16:36

  • 1. 匿名 2025/04/14(月) 00:08:38 

    私の声はわりと高い声です。
    そして声量が弱くて聞き取りにくいようです。
    もっと落ち着いた聞き取りやすい低い声になりたいです。
    同じような方で練習して聞き取りやすい声になった方いますか?


    +41

    -4

  • 2. 匿名 2025/04/14(月) 00:09:15 

    ちっちゃいことは気にすんな
    ソレ ワカタカワカタカ

    +4

    -17

  • 3. 匿名 2025/04/14(月) 00:09:36 

    今喉壊してオカマみたいな声になってるわ

    +25

    -1

  • 4. 匿名 2025/04/14(月) 00:10:02 

    甘ったるい声だからいや

    +44

    -4

  • 5. 匿名 2025/04/14(月) 00:10:17 

    自分の声が嫌い

    +17

    -1

  • 6. 匿名 2025/04/14(月) 00:10:39 

    高くてものすごくアホっぽい
    人と話すときは腹から声出すようにしてるけどすぐ気が抜けてアホに戻る

    +45

    -0

  • 7. 匿名 2025/04/14(月) 00:10:39 

    以前コールセンターでバイトした時録音した自分の声を聞いて幻滅した 声質は変わらないなぁ

    +110

    -0

  • 8. 匿名 2025/04/14(月) 00:10:59 

    低いから声小さい
    何度もん?って聞き返されて…
    もう喋りたくない

    +65

    -2

  • 9. 匿名 2025/04/14(月) 00:11:44 

    舌っ足らずのくもったような聞きづらい声だから嫌い
    はきはきとした声がよかった

    +46

    -0

  • 10. 匿名 2025/04/14(月) 00:12:17 

    子供の頃から親に声可愛くないねって言われてきたからずっとコンプレックス

    +7

    -1

  • 11. 匿名 2025/04/14(月) 00:12:25 

    自分の声を録音して聞くと絶望する。
    話し方も酷いと感じる。
    知らなきゃ良かった…

    +105

    -0

  • 12. 匿名 2025/04/14(月) 00:12:36 

    動画に入ってた自分の声が変すぎてびっくりしたことある

    +61

    -0

  • 13. 匿名 2025/04/14(月) 00:12:42 

    >>1
    トーンを落として話すようにしたらだいぶマシにはなったけれど
    それは意識している時だけで普段の声は変わらなかったよ

    +3

    -1

  • 14. 匿名 2025/04/14(月) 00:12:56 

    私の声、まめきちまめこの声に似てる
    ヒョロヒョロした声
    昔バイト先で怖い年配女性から「腹から声出せ!」って言われたことある(笑)

    +19

    -1

  • 15. 匿名 2025/04/14(月) 00:13:41 

    私はちょっと低めでちょっとハスキーなので、ワントーン上げてゆっくり話すようにしています。仕事以外は気を抜いて話してると、何言ってるか分かんないって言われる事もあるので。

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2025/04/14(月) 00:13:46 

    子供の頃にラジカセに
    カセットテープで録音中に
    自分の声が入って聞いたら嫌な声だった

    +49

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/14(月) 00:13:58 

    たまにハウリングして自分の声が電話してる時に跳ね返るけどこんな声?みたいな自分が発してる声と違くて引いたww

    +22

    -1

  • 18. 匿名 2025/04/14(月) 00:14:02 

    吐息多めで話すといいよ
    それだけで女の子の場合は5倍くらい可愛い声になる

    +3

    -16

  • 19. 匿名 2025/04/14(月) 00:14:15 

    >>7
    つらいよね、あれ
    知り合いに炭酸抜けたコーラみたいな声って謎の表現されたことあるんだけど、なんか納得した
    滅多に会わない人に電話したとき、声質と喋り方でメールだけのときは顔忘れたと思ったけど、話したら顔思い出したって言われたこともあるから、ある意味よいとこもあるのかもしれんが

    +4

    -1

  • 20. 匿名 2025/04/14(月) 00:14:36 

    >>1
    ないものねだりだよ
    低くてデカい声だったらそれはそれで女の子らしい声になりたかったとか言ってたはず

    +17

    -1

  • 21. 匿名 2025/04/14(月) 00:14:46 

    萌え声になりたい

    +8

    -8

  • 22. 匿名 2025/04/14(月) 00:16:30 

    若い時からおばさん臭い
    ケンミンショーで採用されるようないかにもオバチャン!て感じ
    鈴を振ったような声の人が羨ましい

    +5

    -2

  • 23. 匿名 2025/04/14(月) 00:16:51 

    >>18
    アホか

    +11

    -1

  • 24. 匿名 2025/04/14(月) 00:17:18 

    >>1
    アニメ声
    どこから声出してるの?男受け狙ってる?
    もう何回言われたことか
    好きでこの声になったんじゃないのに

    +31

    -2

  • 25. 匿名 2025/04/14(月) 00:18:53 

    関係ないけどいつもいくス―パ―に美声の人がいる
    声聞くたびに羨ましく思う

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2025/04/14(月) 00:19:56 

    >>18
    爺きっしょ

    +14

    -1

  • 27. 匿名 2025/04/14(月) 00:20:15 

    昔は「よく通る声」と言われてて、いわゆる陰キャオタクの早口高音なんだろうと思い、声を低めて話すようにしたら、最近は聴き取りづらいしぐさをされる…

    +1

    -2

  • 28. 匿名 2025/04/14(月) 00:20:41 

    声が籠ってて気持ち悪い
    迷惑かけないようになるべくハキハキ話すようには心がけてるけど元の声質が籠ってて油断してると聞き返されちゃう

    +42

    -1

  • 29. 匿名 2025/04/14(月) 00:21:43 

    声質が良くないのに事務センターで仕事してて架電と受電どちらも対応してる 
    話す時は聞き取りやすいように心掛けてるけど、元々声がいい人が心底羨ましい

    +4

    -2

  • 30. 匿名 2025/04/14(月) 00:23:45 

    >>1
    ゆっくり話すと聞き取りやすくなるよ
    それは声質関係ないです

    +2

    -5

  • 31. 匿名 2025/04/14(月) 00:24:33 

    好きではないです。

    やたら歌が上手い友達がいて「歌上手いし、声もいいねー」とか、歌ってなくても「声いいね」とよく褒められるのを聞いて、声に良いとかある?と考えだした。それまで声に善し悪しなんて思わなかった。
    自分の声録音して聞くと、低くて不安定で褒められることなどない声とわかった。

    +5

    -3

  • 32. 匿名 2025/04/14(月) 00:25:24 

    録音した自分の声が気持ち悪すぎて受け入れたくない

    +37

    -1

  • 33. 匿名 2025/04/14(月) 00:26:14 

    私も嫌い。松嶋菜々子の声になりたい

    +14

    -3

  • 34. 匿名 2025/04/14(月) 00:26:30 

    私は元からハスキーボイスなんだけど、毎年全治3週間の風邪に罹り、年々低くなるw
    極力見ず知らずの人に声を出したくない

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2025/04/14(月) 00:29:25 

    >>1
    酒やけしてるみたいなドスい声だから声嫌い
    動画で自分の声はいってたら消したくなる

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2025/04/14(月) 00:31:21 

    >>4
    私もそう。
    ぶりっ子とか言われるからもっとカッコよく話せるように意識したりするけど、気を抜くと自分でも甘ったるいなって思う。
    子供がいるからたまに動画とか撮って見返すと、その時の自分の声がしんどい…。

    +28

    -1

  • 37. 匿名 2025/04/14(月) 00:31:29 

    低くて通らない声
    ちょっと離れた距離にいる人に呼びかけるのが苦手
    オンラインゲームでボイチャ誘われるけど自分の声が嫌いという理由で出来ない
    日常で動画撮るときも声入らないように無言になるからすごく不自然
    友人は逆に高い声だから嫌だと言ってたなー

    +11

    -1

  • 38. 匿名 2025/04/14(月) 00:33:39 

    >>36
    私もぶりっ子って言われる声。だからわざと低い声で喋るようにしてると、今度は機嫌悪いの?とか愛想ない人に勘違いされちゃう。

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2025/04/14(月) 00:34:28 

    元NHKアナのクソ社長に徹底的に直された
    声は低く、ゆっくり、抑揚をつけない
    クソな社長だったけど転職後も役に立っているらしく
    仕事関係の研修時に落ち着いて聞こえると全員から評価受けた
    あとは耳にまっすぐくる声と言われるのでボリュームを落とすように気をつけてる

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2025/04/14(月) 00:34:36 

    >>37
    私の声は低くないけど、通らないのは同じ。
    周りにかき消されて自分で自分の声も聞こえないときある。
    大声でも気づかれないことが結構ある。

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2025/04/14(月) 00:35:57 

    私も自分の鼻声の舌っ足らずな声大嫌い
    他人にはちびまる子ちゃんに出てくるみぎわさんの声に似てるとよく言われるけどね
    うるせーよ
    自分の声は嫌いだけど、強く生きるわ

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2025/04/14(月) 00:36:37 

    >>1
    自分の声とか分からん

    +0

    -3

  • 43. 匿名 2025/04/14(月) 00:37:55 

    声も話し方も気持ち悪くて大嫌い

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2025/04/14(月) 00:40:01 

    松嶋菜々子さんの声すごく可愛いと思う

    +16

    -3

  • 45. 匿名 2025/04/14(月) 00:41:10 

    >>36
    私はさらにちょい舌ったらずだからほんと苦手

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2025/04/14(月) 00:41:50 

    >>1
    自分で聞こえる声と録音で聞こえる声違うから塩梅を操作するのむずくね?

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2025/04/14(月) 00:43:20 

    >>39
    クソ社長とやらが気になるw

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2025/04/14(月) 00:46:07 

    声帯壊して声質変わった
    変わる前も嫌だと思ってたけど変わってからは昔の声に戻りたい

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2025/04/14(月) 00:47:15 

    >>17 そうそう、自分の声がやまびこのように聞こえてくるとそっちに気がいって電話に集中できない

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2025/04/14(月) 00:51:17 

    >>1
    私も声が小さくてコンプレックスだった
    ちゃんと聞こえる声で一生懸命話してもイライラする!と言ってくる人が一部いてすごく傷付いてた
    でも大人になるにつれ、向こうもおかしい気がしてきた
    聞こえないんじゃなくて、声がか細い人そのものにイラついてる気がする
    今は自分の声は好きだよ
    ちゃんと発音を的確にすれば、遠く意外はちゃんと聞こえるし

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2025/04/14(月) 00:53:35 

    母が言ってたけど私は産声から低かった模様。
    また男かと思ったそうな。
    仕事で店内放送をする時の第一声が低すぎて、自分でもビビる時がある。

    +11

    -1

  • 52. 匿名 2025/04/14(月) 00:54:57 

    >>1
    私もハム太郎とか芸人のぽんぽこの人みたいな声で、日々地道に意識的に低く出してたらはいだしょうこさん位の低さにはなったけど…結構下がるにも限界ってあるんだなと思い知った

    滑舌や声量は、それが求められる場面に身を置けば必要に迫られて結構底上げされた

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2025/04/14(月) 00:56:40 

    低いから嫌い。電話取ってる時周りに何か思われていないか気にしすぎてしまう

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2025/04/14(月) 00:57:11 

    私なんていつ電話かかってきても、寝起き?って聞かれるくらい声低くてイヤになる。。

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2025/04/14(月) 00:58:16 

    私はよく通るけど低い。男みたい。あと声量もでかくちょっと驚いたりテンション上がると、相手に驚かれてしまう。耳が痛いぐらいらしい
    声量コントロール出来ない奴は馬鹿みたいな意見傷つく

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2025/04/14(月) 00:58:47 

    >>47
    パワハラがひどかったよー
    今なら訴えられる
    あなた発達障害でしょとか言われた

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2025/04/14(月) 01:03:19 

    >>8
    私もこの間自分の声の小ささに心折れそうになった
    久々にエコバッグ忘れたからレジ袋買おうと、商品渡した瞬間に自分的には大声で「レジ袋お願いします!」って先行して言ったんだけど

    10秒後位に、初めて聞く感じで「レジ袋はご入り用でしょうか?」って完璧な笑顔で聞かれた時は、よく聞こえなくて聞き返すとかのレベルじゃなく一切全く聞こえない位小さかったのか…って結構ショックだった笑

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/14(月) 01:09:43 

    アニメ声で舐められやすいし、子供の頃からマネされてすごく嫌

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2025/04/14(月) 01:15:37 

    声は低め 聞き取りにくいみたいで、よく えっ?
    て同僚に聞き返される
    もうちょっと高い声で、ナチュラルでハキハキした感じになりたかった

    +4

    -2

  • 60. 匿名 2025/04/14(月) 01:19:32 

    どんなに個人的に意識してても中々低くなりきらず気を抜くとすぐ戻ってたのに、転職して仕事絡みで聞き取りやすく喋らなきゃいけなくなってからやっと変化が身に付いたよ

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2025/04/14(月) 01:40:30 

    >>57
    ですよね!自分も卒業式の時の返事
    でっかい声で言ったつもりなのに「声が小さい!💢」って言われて
    自分の大きい声=小さいなんだなあって(泣)

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2025/04/14(月) 01:41:45 

    録音した声を聴くのって、メッチャ恥ずかしいですよね。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/14(月) 01:47:04 

    自分の発した声が伯母の声に聴こえる。母の声にも。
    最初に気づいた時はぞわっとした。声帯も遺伝するのかな

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2025/04/14(月) 01:58:14 

    実際に自分の耳から聞こえる声と録音して聞こえる声は違うよ。
    あと、自分が喋って聞こえる声は脳を反響して聞こえる声だから、録音機器通した声と違って聞こえて違和感あるのはあるあるだよ。他人は変に思ってないから大丈夫🙆

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2025/04/14(月) 02:08:07 

    10代のころは嫌いで気にしてたが
    だんだんそういうことがどうでもよくなった

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2025/04/14(月) 02:33:24 

    >>8
    私もよく何言っているか分からないと言われるし何度も聞き返されるし、大声出しても声が通らない。
    それと小学生の時に電話に出ると、泣いてるの?とか、お婆さんですか?とか聞かれたり、その後も声が低いからか男に間違われたこともあったりして電話も大嫌いになった。

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2025/04/14(月) 02:36:08 

    小学生のときに友達とティッシュの裏のテレクラの番号にかけておっさんとしゃべったことあるけど、「キミ、トッポジージョの声みたいだね!」って言われてショック受けてそれからずっとトラウマ。

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2025/04/14(月) 02:36:56 

    声質がこもり気味で通らない
    意識してハキハキ喋らないと聞き返されることが多いのが悩み
    南キャンのしずちゃんみたいな感じ
    お店ですみませーんって言っても9割無視されるw

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2025/04/14(月) 02:44:02 

    転職活動してた時に面接の練習としてzoomで自己アピールを話す自分を録画してみたら酷かったw
    情報番組とかで取材に答えている企業の広報の人とか一般人だけど話し方が上手で羨ましい

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2025/04/14(月) 02:49:12 

    本当自分の声嫌い。
    小学生男子みたいらしい。
    インターホンとか電話出ると「お母さんいますか」とかよく言われる。あたいがお母さんや!と思いつつ、「今いません」と言って切る。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/14(月) 03:22:49 

    変な声です
    鼻声みたいな気持ち悪い声
    録音したら死にたくなる
    可愛い声がよかった
    昔はよくモノマネされた(罰ゲームでモノマネ披露って時にやられたり)
    自分の声大嫌いなのにカラオケは好き

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/14(月) 03:23:21 

    声が低くて常に鼻炎で鼻詰まってるからとにかく変な声で嫌…

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/14(月) 03:28:50 

    低くって野太い声だからうっかり気を抜いて電話に出ると男に間違われる

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/14(月) 04:21:43 

    くぐもった自分の声が嫌い
    なのに電話研修で自分の対応を録音したものを聞かせれるので地獄

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/14(月) 05:52:52 

    芋臭いモサいこもったような声
    ゲームのボイチャとか誘われても断ってる

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/14(月) 06:08:57 

    低くて吃ってて声が小さいから電話とか本当嫌

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/14(月) 06:16:02 

    かわいい声と言われる。おばばなのに苦痛…意識して低く声出してるつもりなのに何も変わらない。声の衰えは遅いものなのかな…外見と同じスピードで衰えてほしい

    +4

    -2

  • 78. 匿名 2025/04/14(月) 06:18:57 

    >>7
    録音された声や不意に撮られてた写真の自分に
    ギョッとしながらも
    確かに自分だなと受け入れられるのが
    健全な自己愛らしい

    あまりに好むのも嫌うのもおかしいんだって

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/14(月) 06:23:18 

    >>78
    そうなんだ?
    知らない間に動画撮られてたけど、自分の声気持ち悪すぎてその動画見たくないわ

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/14(月) 06:28:54 

    滑舌悪いし低い声なので嫌

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/14(月) 06:54:35 

    >>1
    声が小さいというか、弱々しく聞こえるのが悩み
    更に、少し緊張するだけでも声が細く上ずるのが辛い

    仕事では意識して声を出すと、普通の人の普通くらいになるんだけど
    ちょっと緊張すると上ずって聞き返されてしまう

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/14(月) 06:56:38 

    >>1
    声を低くする必要は全く無いよ。
    むしろ女性なのに低くしたら勿体ない。
    ゆったり落ち着いて滑舌良く発声すれば良いだけ。

    +2

    -2

  • 83. 匿名 2025/04/14(月) 06:56:49 

    >>24
    めちゃわかる
    子どもの時さんざんからかわれて声小さめに出す癖がついてしまったから介護や教職実習の時大変だった
    大人になってからかってくる人はほぼいなくなったけど、意地悪な人に限ってこっちがコンプレックスに感じてるのを鋭く嗅ぎつけてわざと話題に出してきたりするんだよね

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/14(月) 07:01:59 

    >>79
    多分不健全な自己愛って、ただ自分の声嫌だなーっていうんじゃなく、もっといい声(だと思う人)を勝手に敵対視するとか、たとえ褒められたとしても異常なほど怒るとか、そういう異常性がある場合のことじゃないかなー

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/14(月) 07:09:37 

    >>1
    ガルではいいなーって書いてくださる方多いけど、石田彰さんに似た声で、女としては低いからやっぱりコンプレックス

    やっぱり可愛い声に憧れる!

    旦那が自営業で、私は事務やってるからよく旦那名義のやつで電話するけど、絶対旦那本人と間違われる…

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2025/04/14(月) 07:15:07 

    女性だけど、思いっきり男と間違えられるよ。酷いのだとおじいちゃんですか?って、言われる。間違って産まれたんかも。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/14(月) 07:18:19 

    私も自分の声が大嫌い。
    でも、そっくでよく間違えられる娘の声は嫌いじゃない。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/14(月) 07:22:12 

    >>85
    そうなんだ
    確かに中性的な感じはするけどすごく低いわけじゃないしいいなと思うよ
    でもまあ、私は高い方側だけどお互いどうしてもないものねだりになっちゃうよね

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2025/04/14(月) 07:23:53 

    >>1
    そこまで高い声じゃないんだけど、若い頃ずっとオペラ声と言われるような、歌うような声質がすごく嫌でした
    年とったせいか男児を育てるうち声帯が鍛えられたのか、徐々にオペラからポップスに移行して今はいい感じです

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/14(月) 07:25:19 

    私も鼻にかかった声で電話だと「風邪?」って言われること多い

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/14(月) 07:26:50 

    >>1
    私地声が主と同じで店員さんも呼べない声だけど人前で大きな声だす仕事が多かったから腹筋使ってゆっくり大声で話す訓練した。そっちの声で話すとめちゃくちゃ説得力あるねって言われるようになったよ。疲れるけど。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/14(月) 07:41:07 

    顔と身長は整形できる時代なのに声だけは整形できないから、生まれつきで声決まるのは理不尽だね

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/14(月) 07:42:50 

    >>61
    私の大声=他の人の普通、位は薄々覚悟出来てたけど
    私の大声=他の人の小さい・無音だとはまさか思ってなかったから、そこにそんなにも差があるなんて自分自身でもすごいビックリするよね…

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/14(月) 07:47:11 

    若い頃はバカっぽくて嫌いだなと思ってたけど
    ある時、紗栄子ちゃんの声に似てると言われて紗栄子ちゃん好きだから一気に好きになった(笑)

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/14(月) 07:47:33 

    >>11
    でも人と話してて「この人変な声だな、変な話し方だな」って思うことってないし、気になるのは自分だけな気がする。

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/14(月) 07:52:40 

    私も声変えようとした事あったけど無理だった…
    アニメ声って一口に言っても美少女アニメみたいな萌え萌えであざと可愛い感じじゃなくて、昭和の個性派アニメ声優みたいな女性として見辛い感じの声もあるってみんなパッと頭に浮かばないんだよね

    なのでガルのコンプレックストピとかでアニメ声って書くと、自虐風自慢で書いてると思われて結構マイナスされたりしてネットですらこれか…って切なくなることある
    実際会えば、実写の画面にちびっ子向けアニメ声優が声当ててるみたいな変な感じになってて変だって分かるはず

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/14(月) 07:54:10 

    私も高い自分の声が嫌い
    風引いた時に低い声になるのが嬉しい

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2025/04/14(月) 07:55:24 

    >>89
    永野芽郁ちゃんみたいな?
    あれって声というより話し方でしょって思われるから、尚更ぶりっ子扱いされるよね

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/14(月) 07:58:52 

    私野口さんみたいな声だから嫌だ。
    学生時代よくモノマネされてすごく嫌だった。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/14(月) 08:02:09 

    >>1
    大きな声で言えないけど母親の声が苦手で、
    私も同じような声しているから嫌だ
    声帯が不安定で声質が悪いんだよな

    女優さん見てても声質って大事だと思う

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/14(月) 08:03:24 

    >>95
    わかる。
    録音した他人の声を聴いても別にそのままの声だって感じるし。
    まあ自分の録音の声も変だけどそのままなんだろうね💦

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2025/04/14(月) 08:03:36 

    >>92
    それが今は声帯も整形できるらしいですよ
    LGBT関連の番組でやってました

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2025/04/14(月) 08:05:30 

    >>1
    自分の声聞くとガッカリする
    もっと綺麗な声になりたかったな
    私の推し良い声してるんだよね
    声で好きになるってあるよね

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2025/04/14(月) 08:07:00 

    >>28
    同じ声質かも?
    話しながら、あーいまの聞き返されるかな?と思ってると結構聞き返される。
    で、この前苦手な上司に「返事が挑戦的」とか言われてショックだった。
    ハキハキしようと必死なのがそう捉えられてしまったのかも。
    初めて言われたけど、もう喋りたくなくなるよね

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2025/04/14(月) 08:09:17 

    >>1
    私は高いけどウェットでトーン低めだからハキハキ話そうとすると根暗が無理して根明っぽく話してる感バリバリでつらい

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2025/04/14(月) 08:12:28 

    >>101
    横だけど
    自分の声だけ耳と骨伝導の両方で聞いてるから、録音や他の人が聞いた時とは違って聞こえてギャップがあるらしい

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/14(月) 08:20:46 

    声だけ聞くとバカそうって言われたことある
    活舌悪いから余計

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2025/04/14(月) 08:26:13 

    >>1
    録音して、よく聞いて、気になるところを変えていくしかない

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/14(月) 08:27:04 

    高い声をソフトに感じさせるために
    腹式呼吸がんばってください

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2025/04/14(月) 08:29:44 

    声低いから女の子らしい高い声に憧れる

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/14(月) 08:46:09 

    >>83
    30歳超えた今でも笑われたり、いろいろ言われることあるよ
    この前得意先の会社の受付の子2人がずっと笑いこらえてた
    そういうのが一番傷付く

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/14(月) 08:51:01 

    自分の声が大嫌いでコンプであんまり喋らないけどネット配信で高音で歌ったら大ウケしてファンがいっぱい増えた
    いったいなんなんだ
    女が入れ替わり抱かれにくる

    +0

    -4

  • 113. 匿名 2025/04/14(月) 09:41:45 

    私も自分の声が嫌い。
    50歳なのに、アニメ声。
    電話や、インターホンは「はい」や、「もしもし」だけだといまだに子供の扱いされる
    姿は50代だから、え!って驚かれるとこまでがいつものパターン。
    年相応の声になりたい。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/14(月) 09:45:01 

    私この人の声に似てる
    ネットでアニメ声嫌だって言うとメイドカフェ店員みたいなの想像するんだろうけど、実際は高いだけじゃなく変な声だったりする

    男の人も高いと聞くとSnowManのピンクの人位の想像するかもだけど、アウトデラックスの山下君みたいな声だって同じ「高い」なんだから本当振り幅あるよね
    自分の声が嫌い

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2025/04/14(月) 10:02:31 

    低いし通らない声だから舐めらるやすくコンプレックスです。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/14(月) 10:13:45 

    小学校の時、音楽の授業で好きな歌を皆の前で歌って録音するという地獄があってそこで自分が思っていた声とのギャップが受け入れられずに嫌いになった
    もっと高いと思ってたのに低くてキモかった

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/14(月) 10:43:16 

    >>8
    私もよく聞き返される
    まだ「ん?」って返してくれる人は優しい方で「はい!?」って言われるともう萎縮しちゃって…
    だいたい言い方キツいし

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/14(月) 10:50:15 

    >>117
    横だけど、えっ?も結構くるよね
    ん?→えっ?→はいっ?→(食い気味で)えっ何何何聞こえない!って言われるのが一番キツいw

    聞き返す時明らか不快そうな顔になってる人も多くて、わーごめんなさいって思うけど中々意識しても発声って変えられない

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2025/04/14(月) 11:25:35 

    私も嫌い
    低くて籠もってて、聞き取りづらくて
    聞き取ってもらえないし。
    この前、動画撮った時に声が入ってて
    キモすぎてめっちゃショックだった。
    初対面の人に声残念だねって言われた事がある

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2025/04/14(月) 12:09:42 

    >>1
    主さんへ
    聞き取りやすい声=低い声 では無い(笑)

    滑舌と句読点を意識してゆったりいつもより気持ち大きい声を出すだけで変わるよ

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2025/04/14(月) 12:12:34 

    地声が低く電話とかで男性と間違われるから好きじゃないね

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2025/04/14(月) 13:01:04 

    >>88
    石田彰さんと言っても鬼滅の刃の猗窩座の声が地声なので…

    だからよく怒ってる?と言われてコンプレックスです…

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2025/04/14(月) 17:34:01 

    >>1
    自分の声好きです
    容姿はあんまり可愛くないんだけど声だけは可愛いと自分でも思ってる
    高めだけどなんかよく通る声なのかすごい 聞き取りやすいとか言ってもらえるし、インカム使う作業の時とか私が 返事した時に上司が「今の返事ガル子さんか、可愛いな」って言ってたのを後輩が教えてくれた

    +1

    -3

  • 124. 匿名 2025/04/14(月) 19:44:47 

    声の高さを変える手術はあるらしいけど声の質は変わらないと聞いて絶望した。

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2025/04/27(日) 16:36:55 

    体型ならダイエットで絞れるし、髪や顔はエステやらなんやらでアンチエイジングできる。

    【声】、のアンチエイジングってないよね、。


    わたしも自分の声が本当に嫌!電話だと必ず不機嫌に怒ってると勘違いされるのが辛い、。

    声を鍛えるというかアンチエイジングというか、声のサプリもないよね、。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード