-
1. 匿名 2025/04/13(日) 18:50:28
腿が平行になるまで膝を曲げるきついやり方で、1ヶ月間毎日20回スクワットしていますが、効果が感じられません。もっと回数増やした方がいいのか、でも増やすと続かないし。このやり方でなんとか効果を感じたいです。
スクワットを毎日少しだけ頑張って効果を感じたことある人いますか?+50
-22
-
2. 匿名 2025/04/13(日) 18:51:11
腰に気をつけて+109
-5
-
3. 匿名 2025/04/13(日) 18:51:27
自重で20回のスクワット…
効果を感じないのは当たり前+110
-70
-
4. 匿名 2025/04/13(日) 18:51:55
プランクを一日10分やれ+5
-21
-
5. 匿名 2025/04/13(日) 18:52:05
毎日やるより、週3回くらいでやってください。
筋肉は休息により成長します。+169
-7
-
6. 匿名 2025/04/13(日) 18:52:30
筋肉はバランス良く鍛えなきゃダメだから、腕立て伏せと腹筋も組み合わせてみたら?
あと、筋肉つけても有酸素運動してかないと痩せないから、時間を見つけて水泳かジョギングしてみて。
私はこれを半年やってようやく体重が下がったよ。+63
-2
-
7. 匿名 2025/04/13(日) 18:52:37
自重だけじゃ重量が足りないよ
せめて15kgは持たないと
+5
-26
-
8. 匿名 2025/04/13(日) 18:53:01
思いついた時だけでもアナルを閉めたり緩めたり
の方が効果ある+7
-22
-
9. 匿名 2025/04/13(日) 18:53:03
運動不足のふくよか中年女性が無理したらギックリになったり股関節いかれるよ。
フレイル予防の軽いストレッチから始めた方がいい。+28
-5
-
10. 匿名 2025/04/13(日) 18:53:16
20回か…って思ったごめん+67
-21
-
11. 匿名 2025/04/13(日) 18:53:28
>>2
久しぶりにやるとめっちゃベキベキいって怖い+14
-1
-
12. 匿名 2025/04/13(日) 18:53:33
さすがに20回は少ない気がする
50回くらいから徐々に増やすとかいいんでない?+22
-19
-
13. 匿名 2025/04/13(日) 18:53:43
スクワットはいいけど屈伸はしちゃいけないんでしょ?
昔体操とかでよくやらされたけど+9
-4
-
14. 匿名 2025/04/13(日) 18:53:57
回数じゃなく重さを増やそう
まずはバーベルを購入+16
-5
-
15. 匿名 2025/04/13(日) 18:53:58
>>1
回数じゃなくて時間の方がいいよ
10分とか、ゆっくりでもいいから+55
-2
-
16. 匿名 2025/04/13(日) 18:54:26
>>1
やらないよりはマシ20回で効果を感じるのは年単位だね+94
-0
-
18. 匿名 2025/04/13(日) 18:54:40
>>1
ごめん、真面目にきいてる?
スクワットの消費カロリーって、20回で20キロカロリーにもならないの。
ってことは牛乳大さじワンスプーン飲んだらもう超えちゃうの。
1日牛乳ワンスプーン我慢しただけで痩せれたら最高だよね。
でも筋肉は絶対つくはずだから、続けるにこしたことはないよ。
スクワットだけで痩せるためには難しいかな。+14
-41
-
19. 匿名 2025/04/13(日) 18:54:49
>>2
やり方を間違えるととんでもない事になるよ。
慣れて無いなら壁と背中にボールを挟んでスクワットが良い+31
-2
-
20. 匿名 2025/04/13(日) 18:54:49
>>5
筋組織を破壊してその修復で筋肉付く原理で休ませるのはあってるけど
自重スクワット20回の負荷じゃ筋組織になんの影響もないよ+81
-3
-
21. 匿名 2025/04/13(日) 18:54:50
効果はもうでてるんじゃない?
筋肉が気づかないくらいに微増したとか、基礎代謝が上がってる、とか。
見た目にハッキリ「うわ!変化した!」を望むなら、限界よりちょいキツイのを続けてこそだと思う。+23
-0
-
22. 匿名 2025/04/13(日) 18:55:01
+54
-7
-
23. 匿名 2025/04/13(日) 18:55:24
>>1
ダンベルなければ2リットルのペットボトルとか持ってやってみるとか?
それか低めのイスなんかに片足かけてブルガリアンスクワットをするか。
私がすぐ効果出したい時にやるのはプランクツイストかな。
1分×3セットやると体変わるよ。
+8
-1
-
24. 匿名 2025/04/13(日) 18:55:27
>>1
どのような効果を望んでるですか?
足の見た目を引き締める?
体重を△kg減らすダイエット?
体脂肪減少?
丸い桃のようなお尻?
老後まで歩ける足づくり?+37
-1
-
25. 匿名 2025/04/13(日) 18:55:54
>>1
スクワット20回の消費カロリーで痩せられるなら世の中みんなガリガリよ!+37
-2
-
26. 匿名 2025/04/13(日) 18:55:58
>>1
足を広げて内ももに効かせるスクワットなら内転筋鍛えられてる感じしたよ+15
-0
-
27. 匿名 2025/04/13(日) 18:56:02
効果とは?筋力?引き締め?
自分はデスクワークだったからスクワットやってやっと
人並みの脚力ついたよ。
体重やスタイルはあんまり変わらない。
+11
-1
-
28. 匿名 2025/04/13(日) 18:56:13
10分やったら汗だくで動けなくなったけど次の日筋肉痛にもならなかったから負荷足りないぽい+15
-0
-
29. 匿名 2025/04/13(日) 18:56:25
>>1
1ヶ月ぐらいじゃ、プリッとはしてこないんじゃない?
結構ちゃんと筋トレしてるの画像とか見かけるけど、1ヶ月だと変わったかも…?ぐらいの変化だったよ+6
-0
-
31. 匿名 2025/04/13(日) 18:56:34
やるとやらないとは大違い!それがベースになるよ+98
-1
-
32. 匿名 2025/04/13(日) 18:57:17
20回程度なのにこれだけ変わった!ってトピかと期待しちゃった+10
-1
-
33. 匿名 2025/04/13(日) 18:57:48
>>1
プランクとスクワット50回と腿上げみたいなのやってるけど、
最初どうにもキツかったけど、だんだんできるようになってきたのは感じてる+16
-0
-
34. 匿名 2025/04/13(日) 18:57:55
厳しい言い方すると理由をつけて20回以上に増やすことができないからなんの効果も感じられないままなんだよ。
20回で変わったら皆やってる。
今の自分を変えたいなら食事の見直し+もう少し筋トレと有酸素を増やさないと。+12
-3
-
35. 匿名 2025/04/13(日) 18:58:31
>>2
うん
間違えると痛めるよね+19
-2
-
36. 匿名 2025/04/13(日) 19:00:40
1日おきに50回してる。意味あるのかわからないけど。
腰と膝に気を付けて!+7
-0
-
37. 匿名 2025/04/13(日) 19:01:05
>>5
主の負荷なら毎日でも問題なくない?+56
-0
-
38. 匿名 2025/04/13(日) 19:01:09
>>1
ダンベル持ってやれば低回数で精神的にもらくだよ+1
-0
-
39. 匿名 2025/04/13(日) 19:02:10
>>1
ダンベル持つとか負荷を掛けないと意味ないよ+4
-0
-
40. 匿名 2025/04/13(日) 19:03:00
>>4
10分ぶっ続けで?
30秒でもキツいんだが+31
-0
-
41. 匿名 2025/04/13(日) 19:03:28
>>1
少しだけ過ぎるw1分も動いてないでしょ。+1
-0
-
42. 匿名 2025/04/13(日) 19:04:04
>>1
1セットで8〜12回くらいできる負荷が筋肉が成長するって言われてるよ
それを初心者は5セットくらいするといいよ
でもスクワットは腰や膝を痛めやすいからトレーニングベルトして無理のない範囲でね
重りなしだったらブルガリアンスクワットやってみて
YouTubeにやり方の動画とかあるから
2セットしたらプルプルしだして楽しいよ
+14
-0
-
43. 匿名 2025/04/13(日) 19:04:10
>>1
3ヶ月
効果が感じられるのは3ヶ月過ぎてからだよ+6
-0
-
44. 匿名 2025/04/13(日) 19:04:12
>>10
森光子さんは毎日100回だっだっけ?+4
-0
-
45. 匿名 2025/04/13(日) 19:04:39
スクワット100回はキツいかな?
腹筋ローラーは毎日100回してるから+1
-0
-
46. 匿名 2025/04/13(日) 19:04:42
>>1
下半身の筋肉きたえると基礎代謝が上がるから中長期的には効果あるんじゃないかね?
短期的には感じられないってだけだと思うよ
でも、もしできるんなら20回を25回に増やすなどちょっとずつ加減しながら回数ふやしてみたら?+24
-0
-
47. 匿名 2025/04/13(日) 19:05:04
>>32
私も笑
「え、20回で?どれどれ」とワクワクしながら開いたらなんだこれ笑+7
-3
-
48. 匿名 2025/04/13(日) 19:05:20
>>1
何のためにスクワットしてる?
筋肉つけてプリッとしたお尻作りたいなら負荷が足りない
体重落としたいなら消費カロリーはたかがしれてる
自重スクワット20回は、
健康維持のためににやらないよりはいいけど、目に見えて効果が出るかって言われると…レベル。
+11
-4
-
49. 匿名 2025/04/13(日) 19:05:41
のがチャンネルのスクワット100回いいよ
100回なのに楽に出来る+5
-1
-
50. 匿名 2025/04/13(日) 19:05:50
>>1
20回からスタートなら良いけど、徐々に回数増やしていかないと。
回数少なくならウエイト持たないと効果薄い。
でもやらないよりはマシではある。+5
-0
-
51. 匿名 2025/04/13(日) 19:05:53
>>2
ヘルニアやったからお医者さんからスクワット禁止って言われたわ
筋力付けようと思ってやってたけど腰にはダメなんだよね+8
-4
-
52. 匿名 2025/04/13(日) 19:06:46
ちゃんと動画で姿勢を研究してスクワットやってたけど、全然お尻に効かずに前腿が筋肉痛になったからやめたよ
スクワット難しい+8
-0
-
53. 匿名 2025/04/13(日) 19:06:56
>>14
横
私はダンベルコンバーターの購入を検討中。
バーベルだと既に持ってる可変式ダンベルとメーカーを合わせないといけないから不便かな、と。
まー、ジム行く方が安く済みそうだけど+0
-0
-
54. 匿名 2025/04/13(日) 19:07:24
>>2
膝にもね+14
-1
-
55. 匿名 2025/04/13(日) 19:08:31
おしりを鍛えたかったんだけど、太ももが太くなってやめた。やり方が分からない。+4
-2
-
56. 匿名 2025/04/13(日) 19:08:52
>>1
それで痩せたらみんなやってると思う😭+2
-0
-
57. 匿名 2025/04/13(日) 19:09:27
>>1
私もやってます。会社のトイレに行った時に。始めは15回で尻もちとかついてたけど。今は20回✕3回くらいやってます。効果はよくわからないけど、増やせたってことは筋力ついてきたかなと思ってます。+20
-2
-
58. 匿名 2025/04/13(日) 19:10:02
>>1
待ち時間に軽めのスクワットをする、って言うのを三ヶ月くらいやってます。
電子レンジ待ちなどの1〜2分とか、お湯沸かしてる間とか。体重は2キロくらい減ったかなと言う程度だけど、断然身体が引き締まってきたと思う。脚に関しては夕方でも浮腫まなくなった。+27
-1
-
59. 匿名 2025/04/13(日) 19:11:23
一日20回のままで、ダンベルを持ってやってみるのがいいよ+4
-0
-
60. 匿名 2025/04/13(日) 19:11:54
続けるのが大事。
20回でも10回でもいいよ
1年後見てみて
半年でも違うから+38
-3
-
61. 匿名 2025/04/13(日) 19:13:17
>>1
アダルト動画見てていつも思うけど、安定して売れてる人気女優ってみんな一様に太股とお尻に筋肉ついてるよね
あれさ、スマートなスタイルを楽に維持するコツとして下半身を鍛えて基礎代謝上げてるんじゃないかな
めぐりめぐってだから効果実感できるまでに時間かかるだけだよきっと
主さんもその調子で頑張って!+8
-8
-
62. 匿名 2025/04/13(日) 19:13:36
>>1
何の効果を期待してるの?
スクワットだけだとお尻や太ももの筋肉をつけるくらいの効果しかないと思うけど+0
-2
-
63. 匿名 2025/04/13(日) 19:13:41
>>20
ヨコ
何回ぐらいやれば良いですか?
+1
-0
-
64. 匿名 2025/04/13(日) 19:13:43
30代で激太りしたとき毎日50回やったら1月くらいで効果出ました
7年くらい経ちますが習慣になっています+12
-0
-
65. 匿名 2025/04/13(日) 19:13:53
>>10
ちゃんと効く腹筋は10回でキツイらしいけど、スクワットはどうなんだろう+8
-0
-
66. 匿名 2025/04/13(日) 19:14:23
スクワットお尻に効かないって言ってる人多いけど、
ノーマルのスクワットだとお尻にダイレクトには負荷かけにくい。
ワイドスクワット
ブルガリアンスクワット
ヒップスラスト
ケーブルキックバック
あたりの方が効くよ+9
-0
-
67. 匿名 2025/04/13(日) 19:15:05
スクワットで筋肉つけたいと思うけど、下手な事して逆に痛めるのが怖いからやめてる
仕事で毎日1万歩以上歩いてるから充分だと思ってる+2
-0
-
68. 匿名 2025/04/13(日) 19:15:42
>>1
足が丈夫な証拠だね、私は痛める
健康の為には何かしら運動しないとだからそのままでOK。80歳になってもスクワット出来るのを目標にして続けようぜ+19
-0
-
69. 匿名 2025/04/13(日) 19:16:39
>>1
筋トレは、もう無理!ってなってから頑張った分が筋肉になるとジムのコーチに言われたことがあります
20回コツコツやればいいってものじゃないってことです…+6
-2
-
70. 匿名 2025/04/13(日) 19:17:29
>>52
私も
動画と鏡で研究して家族からのアドバイスもらっても難しい
昔から自転車で坂道通ってたから前腿使うクセがついてしまってるからか前腿だけが筋肉痛なってうしろや内腿は何も変化なし+2
-0
-
71. 匿名 2025/04/13(日) 19:17:29
>>25
ガル子は何やってもガルガル
行動より口先で生きてる…+3
-1
-
72. 匿名 2025/04/13(日) 19:17:56
>>27
自己レス追記
10回ぐらいでプルプルしてた私が20回できて人並みの脚力がついたってことは、皆さん言ってるようにふつうの人は20回くらいできるはず
筋肉ついたら楽に歩けるようになるから気負わず歩きでお買い物回ることから始めたらいいと思う。+9
-1
-
73. 匿名 2025/04/13(日) 19:18:58
>>63
重り持ってやると良いよ
理想はこれ
でも無理だから
もう出来ない立ってられないって回数まで+1回やると良いよ
重り欲しいならペットポトルでも良いよ+8
-1
-
74. 匿名 2025/04/13(日) 19:18:59
>>18
うわ
お局の口調じゃん+53
-3
-
75. 匿名 2025/04/13(日) 19:19:04
>>1
いま、なんにもやってないけど、
スクワットって慣れたら負荷増やさないと意味ないような。
ダンベル持たないなら回数増やすとか。+3
-0
-
76. 匿名 2025/04/13(日) 19:20:36
1カ月で効果は出ないよ
YouTubeの動画たくさん出ているから、等身大鏡があればそれ見ながらやると良いよ
最初は20回を毎日続けてもいいと思うけど(根気よく続けるのが大事)、プランク、ランジなど組み合わせて色々トライしてみたら良いかと
最初は数分単位から
疲れたらストレッチしたり、休んだりするのも必要だよ+3
-0
-
77. 匿名 2025/04/13(日) 19:22:13
私が効果を感じたのは1日トータル100回やってた時だったな。下腹は凹み、太ももは細くなり、尻が上がった。
徐々に増やしていくと良いと思うよ。+6
-0
-
78. 匿名 2025/04/13(日) 19:22:20
なかやまきんに君がどんなに少なくても続ける事が大事と言ってたよ!
数回バンザイしたら腕が痛くなるでしょ?痛いという事は効いてるんだから数カ月、数年後は違う!って
たった数回でもゼロとは全く違うから+31
-1
-
79. 匿名 2025/04/13(日) 19:22:59
>>73
横だけど、10回で「もう立ってられない」状態になる…
スローでやってるからかな
ガリガリ体型だから筋肉つけたいのだけれど+12
-1
-
80. 匿名 2025/04/13(日) 19:23:11
>>1
4年くらいかな?15~20回、1日数回やってるよ。
朝お湯がわくまで。仕事してトイレ行った時。お風呂前とか、ちょこちょこやってる。ダイエットの下半身強化の為だったけど、一番の効果は尿漏れがなくなった!職場は4階だけど階段がきつくなくなった。往復しても余裕。ウエストがくびれができた。足は細くなった感じはないけど、まぁ、効果はあると思う。プランクも一緒に始めたんだけど挫折した。合間にできるスクワットは続いている。+23
-0
-
81. 匿名 2025/04/13(日) 19:23:15
スクワット椅子買った。
正しい姿勢で出来るんだとか。
ミズノとかも出してるよね。
まだ箱から出してないw+8
-0
-
82. 匿名 2025/04/13(日) 19:25:53
>>79
人それぞれの筋肉量だからそれで良いと思う
気付いたら15回出来るようになってたら筋肉付いてるって証拠+21
-0
-
83. 匿名 2025/04/13(日) 19:26:15
>>1
キツイと感じてからプラス5回やるくらいが、効果も感じられて持続もできるラインだと思う+2
-0
-
84. 匿名 2025/04/13(日) 19:26:32
>>1
トイレ行ったら20回やってる
1日20回は少ないかも+7
-0
-
85. 匿名 2025/04/13(日) 19:26:40
>>1
甘い+0
-5
-
86. 匿名 2025/04/13(日) 19:26:58
>>80
あー、スクワットって尿モレに効くっていうね
骨盤底筋が鍛えられるんだよね+10
-0
-
87. 匿名 2025/04/13(日) 19:27:41
>>7
私自重の重さには自信あります+14
-0
-
88. 匿名 2025/04/13(日) 19:28:40
>>74
それ思ったー+21
-1
-
89. 匿名 2025/04/13(日) 19:32:02
5年以上1日30回×4やってるけど太りはしないけど別にスリムにならないね
腹筋はついたし太もももブヨブヨしてたのが硬くなった感じはある
20回から徐々に回数増やすといいと思うよ+7
-0
-
90. 匿名 2025/04/13(日) 19:33:39
>>2
私は膝やりました
30後半ですが、立ち上がる時は支えが必要、、+6
-0
-
91. 匿名 2025/04/13(日) 19:34:55
>>5
この程度じゃ超回復には関係ないと思うよ。お湯沸かしてる間に15回で十分よ。私がそうだし。+21
-1
-
92. 匿名 2025/04/13(日) 19:35:46
>>1
トイレに行くたび10回やるようにしてる。まだ始めたばかりですで痩せないけど太らないようになったよ。+7
-0
-
93. 匿名 2025/04/13(日) 19:40:02
スクワットやった後に有酸素運動
歩くでも良いしダルい時は自転車
細く長く無理しない範囲で続ければ良い
やらないよりはマシ
まず1ヶ月続けた自分を褒めてあげよう+11
-0
-
94. 匿名 2025/04/13(日) 19:40:10
>>1
20回…負荷が少なすぎる
+0
-6
-
95. 匿名 2025/04/13(日) 19:40:15
>>74
ダイエットしてる身としてはありえなかったから、ついね。
+2
-24
-
96. 匿名 2025/04/13(日) 19:40:23
>>1
YouTubeの動画見ながら5分間の軽いスクワットメニューしていて、最初は辛かったけどなれたから鍛えられてるんだろうね
効果は足がむくみにくくなり、だるい疲れを感じなくなったかな
20回できてるなら苦にならず続けられる程度に、30回、40回と少しずつ増やしてみたらどうかな+3
-0
-
97. 匿名 2025/04/13(日) 19:44:56
>>51
正しくないやり方だったのでは?+6
-1
-
98. 匿名 2025/04/13(日) 19:45:55
>>74
めっちゃ同意+10
-1
-
99. 匿名 2025/04/13(日) 19:50:21
>>10
血圧下げるのにいいってきいた+5
-0
-
100. 匿名 2025/04/13(日) 19:53:02
>>73
いやコレ色々ダメ。
AIが作った画像かな?
+3
-2
-
101. 匿名 2025/04/13(日) 19:56:05
ほぼ筋トレだけで160センチ75キロ→55キロまで落としたよ!
ダイエットの過程で筋トレハマってボディメイクのコンテストも出るようになった。
今週5〜6ジムにいる。
55キロ重いって言う人多いと思うけど、筋肉あると数字以上に引き締まって見える。
質問あれば答えるよ!+15
-2
-
102. 匿名 2025/04/13(日) 19:57:45
>>1
毎日20回だと相当なデブ、運動不足にしか効果ないのでは?
ただ地味に体力はついていくと思うよ+7
-0
-
103. 匿名 2025/04/13(日) 19:57:50
どんなトレーニングでも、きつくてもうできない!って思ったところから10回やれば身体変わるって聞いた。軽々できるようじゃ身体変わらないよね。+7
-0
-
104. 匿名 2025/04/13(日) 19:58:04
スクワット20回から始めようって一日やっただけで次の日から一週間くらい筋肉痛でトイレとか椅子に座る時とかめっちゃ辛くて怖くてそれ以来やってない+9
-0
-
105. 匿名 2025/04/13(日) 19:59:26
どんな効果が目標?
私は健康でいたいだけだから凄く軽いスクワット100回毎朝してる
200回でも全然いけるくらい軽いやつ
凄く効果感じてる
駅の階段すいすいだし以前感じてた足のむくみとか疲れとかも今はないよ+9
-0
-
106. 匿名 2025/04/13(日) 19:59:40
>>1
膝がつま先から出たらダメだよ。
背筋は真っ直ぐね。+8
-2
-
107. 匿名 2025/04/13(日) 20:00:30
どういう効果を望んでいるかによるんじゃない?
運動する習慣を身に着けたいだったら主のやり方で充分だと思う
私は膝上の脂肪を取りたかったから四十キロの負荷かけてスクワットしたよ
二、三日おきに10回くらいだけど効果あった+6
-0
-
108. 匿名 2025/04/13(日) 20:02:32
>>18
太ももと背中の筋肉がデカいから
そこを鍛えれば消費カロリーはあがるよ。+8
-0
-
109. 匿名 2025/04/13(日) 20:04:41
腰やられたから辞めた+2
-0
-
110. 匿名 2025/04/13(日) 20:11:51
>>79
同じです。私も細くて体力ない。
10回でも頑張って続けましょ✌️+5
-0
-
111. 匿名 2025/04/13(日) 20:14:05
>>19
横ですが、とんでも無いとはどんな事ですか?+7
-1
-
112. 匿名 2025/04/13(日) 20:14:34
>>1
普通のスクワットじゃなくてワイドスクワットにしたら明らかにお尻が上がった
朝晩に各1分程度だからちゃんとやったらもっと効果出るんだろうけどナマケモノなので+8
-0
-
113. 匿名 2025/04/13(日) 20:14:54
>>108
筋肉つくから続けるといいと書いたよ+10
-0
-
114. 匿名 2025/04/13(日) 20:17:37
>>1
毎日50回やってたら
急な坂で自転車今まで降りて押してたのが
一気に乗ったまま登れるようになった。+8
-0
-
115. 匿名 2025/04/13(日) 20:20:06
>>113
ほんとだね、
教えてくれてありがとうございます。+0
-0
-
116. 匿名 2025/04/13(日) 20:20:46
>>1
姿勢は?正しい姿勢でやらないとダメなんだって。
あち私は15回を朝昼晩時間を開けて3セット、1日45回やったら効果あったよ。+2
-0
-
117. 匿名 2025/04/13(日) 20:22:33
私30回2日に一回たまに毎日
クランプ1分
年単位レベルしか痩せない+1
-0
-
118. 匿名 2025/04/13(日) 20:23:52
>>1
私は100回やっても効果ないよ、全然プリっとしたお尻にならない。やはりスクワットだけじゃ意味ないんだよね。皆プリケツになるためにどうしてる?+1
-2
-
119. 匿名 2025/04/13(日) 20:25:27
>>1
左の状態からの、逆スクワット
これ死ぬほど効くわ。
腰も膝も痛めない
+0
-0
-
120. 匿名 2025/04/13(日) 20:29:46
>>1
スクワットって姿勢も大事ですよ。+2
-0
-
121. 匿名 2025/04/13(日) 20:31:47
とりあえずケツが硬くなってきたなと思ったら効いてる証拠だと思ってる
ケツと太もものでかい筋肉が体脂肪を撃退してくれるんだと信じて続けるのみ+9
-0
-
122. 匿名 2025/04/13(日) 20:31:54
>>31
だよね!
私は元がやって無かったからそこから段々と動き易くなって歩くのが苦じゃなくなり弾みついた
続けてる自信になり生理とか疲れて面倒くさい日も20回だけって思うから7キロ痩せる切っ掛けになった
+9
-0
-
123. 匿名 2025/04/13(日) 20:32:59
>>101
超初心者は何からスタートするべき?
ストレッチ?有酸素?+1
-0
-
124. 匿名 2025/04/13(日) 20:33:49
>>5
何曜日にしたらいいですか?+0
-0
-
125. 匿名 2025/04/13(日) 20:34:54
>>66
ブルガリアンスクワットはもも裏とお尻にきく。少しずつ鍛えてたらそこの筋肉の感覚がわかるようになって普通のスクワットでもお尻へのきかせ方のコツが掴めた。
腕立ても最初は腕ばっかり痛かったけど、ある時から大胸筋も使えるようになった。きんに君が筋トレを始めると筋肉より先に神経回路ができてくるって言ってた。+2
-1
-
126. 匿名 2025/04/13(日) 20:36:28
>>1
トイレに行くたびに10回すれば無理なく1日20回以上できるよ+5
-0
-
127. 匿名 2025/04/13(日) 20:43:11
>>10
でも「なんか体にいいことしてる✨」って気分が更なる運動欲を呼んでくれるから、はじめは効果を求めずこれくらいから楽しんでやるのがいい気がする。
+41
-0
-
128. 匿名 2025/04/13(日) 20:47:54
>>101
一日何時間どんなトレーニングをどんなふうにしてるの?+1
-0
-
129. 匿名 2025/04/13(日) 20:50:51
>>1
もっとゆっくりやる。
1回につき20秒以上かける。+4
-0
-
130. 匿名 2025/04/13(日) 20:53:04
妊婦のとき、体力づくりと柔軟のためにやってた笑
あっちで20回、こっちで少し家事して20回という感じで、少しずつ増やしていったら、100ぐらいは余裕になるよ
何よりも根性が身についた気がするし、超安産だったわ+6
-0
-
131. 匿名 2025/04/13(日) 20:53:17
>>1
30日間スクワットチャレンジに毎月チャレンジし続けて、効果を実感したのは四年後!
5年目頃からは一日20-80回くらい(3.40回が多い)筋肉量の維持って感じで八年目
ダイエット効果を知りたいならそんなものは一切感じないw
ボディラインは良くも悪くも劇的に変わった+5
-0
-
132. 匿名 2025/04/13(日) 20:55:16
>>45
スクワット100回は精神的にキツい
重りを持てばその分少ない回数で効果を得られるよ
+5
-0
-
133. 匿名 2025/04/13(日) 20:56:53
肛門を締める+0
-0
-
134. 匿名 2025/04/13(日) 21:03:38
毎日スクワット60回くらいやってたら急激にやりすぎたのか夜中に脚がつるようになって大変だった+1
-0
-
135. 匿名 2025/04/13(日) 21:08:08
>>1
トイレに行くたびに高速スクワット50回やってる
2週間くらいでなんとなくスボンが緩くなったよ
+3
-0
-
136. 匿名 2025/04/13(日) 21:11:28
>>73
これ、次の日肩から頭までもが痛くなったわ+0
-0
-
137. 匿名 2025/04/13(日) 21:13:28
>>2
膝パキパキ鳴る+5
-0
-
138. 匿名 2025/04/13(日) 21:16:50
>>118
プリケツになるには自重は厳しいと思う
せめて十キロくらいから負荷かけてやらないと筋肉発達しないと思う
詳しくないんで違ったらごめんだけど、自重で百回スクワットは遅筋が鍛えられて筋肉自体はそう大きくならないんじゃないかな?有酸素運動的な
速筋鍛えるには重さを使って瞬発的に筋肉に刺激を与える必要があるんだと思う+2
-0
-
139. 匿名 2025/04/13(日) 21:18:59
1日30回を1年位続けてます。2週間位サボったこともあるけど、お尻引き締まったなって自覚してるよ。効果を感じ始めたのは半年以上経ってから。ある時急に「あれ、引き締まってきてる?」って感じるようになって、それからはどんどん変化を感じられるようになった。
効果ないって言ってる人もいるけど、1日20回でも絶対効果あるよ。膝を痛めないようにだけ気を付けてね。生理中はやらなくてもOK。ダンベルとかも不要です。+20
-0
-
140. 匿名 2025/04/13(日) 21:24:12
>>44
テレビで見たことあるけど、なんちゃってな感じだった
スクワットというより軽い屈伸みたいな+6
-0
-
141. 匿名 2025/04/13(日) 21:30:12
>>1
辞めたら直ぐ効果を感じられるわよ☺️+8
-0
-
142. 匿名 2025/04/13(日) 21:32:38
>>1
筋トレには漸進性過負荷の原則というのがあるよ。前回より500gでもいいから重たい重量を持ってスクワットすると最短で効果出るよ。
10回が限界を迎えるくらいのダンベル持って、深くしゃがむ。48時間から72時間あけて次はそれより重いダンベル持って10回‥
毎日同じ重量同じ回数だと筋肉はすぐ慣れるから効かないんだよね。+1
-0
-
143. 匿名 2025/04/13(日) 21:35:22
>>1
筋トレは8回から12回がもう限界😵!っていう重さでやらないと、筋肉つかないからお尻は上がらないよ。
20回目が限界、もう立てない!という人には向いてる。+1
-0
-
144. 匿名 2025/04/13(日) 21:41:55
>>138
そうか、細やかなアドバイスありがとう!いろいろ調べてみる+1
-0
-
145. 匿名 2025/04/13(日) 21:45:15
>>128
>>123
時間とお金かけられるなら迷わずパーソナル。
もしくは近くにあるならゴールドジム。
パーソナルもゴールドもないなら、どこでもいいからジム。
体力ない、筋トレやったことないから…って言わずにジム行った方がいいです。
家で自重トレするより、ジムの方が圧倒的に効率的。
最初は山本義徳の筋肉大学とか、バズーカ岡田とか、中山きんに君とか初心者向けトレーニングの動画たくさん出てるので、それ参考にしてなんとなく全身満遍なくマシンでトレーニング。
ラットプルダウン
レッグプラス
チェストプレス
はどのジムにもあるマシンだと思うので、最初はこの三つ+腹筋でいいと思う。
マシンの使い方はスタッフに聞けば教えてくれるし、
YouTubeにもたくさん上がってるのでそれ見て。
初心者で恥ずかしい…って思うかもしれないけど、大丈夫、誰も他人のことなんか見てません。
私は今4分割(背中、脚、胸、腕と肩)で1回1時間ちょっと、週5回のとれーにんぐです。
減量期じゃなければ有酸素運動はやりません。+4
-0
-
146. 匿名 2025/04/13(日) 21:47:19
高校の体育の授業で必ず始めにスクワット20回だった。懐かしい。+1
-0
-
147. 匿名 2025/04/13(日) 21:54:20
>>140
うん、知ってる
でも継続することが大事よね+5
-0
-
148. 匿名 2025/04/13(日) 21:54:53
>>24
よこ
アラフィフの私は、
>> 老後まで歩ける足づくり、、、これだな。
リングフィットで全身満遍なく、、(スクワット自体は日に40回程度)を週2、3回で4年継続してる。やり始めるキッカケになった腰痛は大分改善されたし、サボる日も多々あるけれどw、こんな程度でも継続は力なりなんだなと実感はある。+13
-0
-
149. 匿名 2025/04/13(日) 21:56:28
>>55
下がる時にお尻の方に寄せて行くブルガリアンスクワットがいいかも。
すぐお尻の筋肉痛になる。
YouTubeとかでやり方あるよ+3
-0
-
150. 匿名 2025/04/13(日) 22:08:43
>>1
ゆっっっくりやってみて
そして継続は力なりだよ+6
-1
-
151. 匿名 2025/04/13(日) 22:08:47
>>1
1ヶ月続いたのすごい!
見た目の変化が出るのは3ヶ月くらいってなんかで聞いたよ+12
-0
-
152. 匿名 2025/04/13(日) 22:29:22
>>149
有益な情報ありがとうございます!+1
-0
-
153. 匿名 2025/04/13(日) 22:39:12
>>10
せめて20回を3セットお願いします
それをひとまず朝昼晩だな+2
-2
-
154. 匿名 2025/04/13(日) 23:47:13
10カウントで下がって10カウントキープ、10カウントで上がるとかのバリエーションでやるとかは?+1
-0
-
155. 匿名 2025/04/14(月) 00:45:07
スクワットは内痔核が悪化するから気をつけて+0
-0
-
156. 匿名 2025/04/14(月) 02:36:12
>>31
キツめのメニューのジムに通って半年
体重もサイズも横ばいなのに久しぶりにあった人から体が締まってると驚かれたよ+3
-0
-
157. 匿名 2025/04/14(月) 08:09:14
>>24
よこ ぜんぶ+1
-0
-
158. 匿名 2025/04/14(月) 11:37:20
運動って効果感じられるの遅いんだよなあ。
気が付いたら階段で息切れしづらくなったとか、階段で1段飛ばし出来るとか、1日中歩き続けられるとか若い頃なら当たり前に出来たことばかり。
健康を失ってから初めて効果を感じられる。
筋トレ歴3年くらいだけどアラフォーになって筋トレ始めて同世代の他の人より体力があることが自慢になった。+6
-0
-
159. 匿名 2025/04/14(月) 12:42:03
ワンパンマンはスクワット毎日100回だって+0
-0
-
160. 匿名 2025/04/14(月) 14:35:02
辞めると効果感じると思う
階段の上り下りとか些細で気づかなかったけど意外と効いていたんだなって+4
-0
-
161. 匿名 2025/04/14(月) 16:04:36
>>5
腰痛持ちなんだけどおすすめスクワットとかあるかな
一昨年コロナになって体力落ちてすぐ太った
ずっと悩んでいます+1
-0
-
162. 匿名 2025/04/14(月) 16:42:15
ジムガチ勢が通りますよー
筋トレの目的にもよるけど、ダイエット目的だと思ってコメントするね。
自宅で出来る簡単な筋トレでダイエット目的であればスクワットは適しているけど、自重のみだと限界があるからね。
まずは5キロダンベルだけ買って、ダンベルワイドスクワット、ダンベルデッドリフトやってみ。やり方はYouTubeにめっちゃあるから。
背中と脚を鍛えれば代謝は必ず上がって痩せていくよ。ただ時間かかるからね。3ヶ月以上は変化なくても続けるべし。もちろん食事も気をつけてタンパク質中心、糖質もある程度は摂って脂質は気をつけるべし。毎日1万歩目指そう。有酸素に時間使うなら筋トレがおすすめ。
有酸素運動は日常に取り入れる方が効率いいよ(移動を歩きにするとか、エレベーターを使わないとか)
ダンベルがあれば様々な筋トレができるからおすすめだよ。ダンベルヒップスラストとかもおすすめ
ダイエット目的なら背中、脚、お尻は必ず鍛えた方がいいよ+5
-0
-
163. 匿名 2025/04/14(月) 17:39:47
>>61
真面目な話、騎乗位はスクワットだしいろんな角度で撮られるから体幹も鍛えられるよね。
実際最近はトレーニングしてボディーメイクしてる女優さんよくいる。+1
-0
-
164. 匿名 2025/04/14(月) 18:45:22
>>1
何の効果が欲しいんだ?
たったスクワット20回で?+0
-0
-
165. 匿名 2025/04/15(火) 18:48:27
>>161
横ですが
ウォーキングと背中を丸めて伸ばすストレッチを毎日やってよくなりましたよ
+2
-0
-
166. 匿名 2025/04/16(水) 14:22:54
>>165
床に四つん這いして背中を丸めたり伸ばしたりかな。
困っているので毎日やります。ウォーキング中も腰が痛くなるから相当体力落ちてると思います。どうもありがとうございます!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する