ガールズちゃんねる

【賃貸】軽量鉄骨【騒音】

107コメント2025/05/06(火) 14:58

  • 1. 匿名 2025/04/12(土) 12:39:16 

    引っ越し予定で検討してる物件が軽量鉄骨です。
    築30年のメゾネットタイプで、1階がLDKとお風呂やトイレの水回り、2階が部屋になっていて空いているのは角部屋だそうです。
    3LDKのファミリー物件なのでお子さん連れもいるかと思いますし我が家も0歳児がいます。
    音問題は、木造と変わらないという意見もあればあまり気にならないという意見もあり、これは大手で建てた物件で築浅とかも関係してるのかな?と思いました。
    あとは暑さ寒さ(結露など)気になります。
    来週内見になるのですが、何人か内見申し込みが入っており(我が家は1番手)内見後は早めに決断することを勧められております。
    (他社の不動産屋さんに問い合わせて3名内見待ちがあることは確認済み)

    同じ築年数が古くファミリータイプで軽量鉄骨物件にお住まいの方はいますか?
    騒音や住み心地はどうでしょうか?
    【賃貸】軽量鉄骨【騒音】

    +4

    -30

  • 2. 匿名 2025/04/12(土) 12:40:41 

    2ゲット!

    +3

    -11

  • 3. 匿名 2025/04/12(土) 12:40:51 

    住民による

    +76

    -4

  • 4. 匿名 2025/04/12(土) 12:40:54 

    3メゾ

    +1

    -2

  • 5. 匿名 2025/04/12(土) 12:41:03 

    うるさいよ

    +78

    -2

  • 6. 匿名 2025/04/12(土) 12:41:10 

    足音はほとんど聞こえない
    椅子を引く音とか、『コツコツ音』(鉛筆で床をコンコンするような)は聞こえます。
    声は聞こえません。
    冬は暖かくて、夏もそんなに暑さは気になりません。
    快適ですよ。

    +9

    -45

  • 7. 匿名 2025/04/12(土) 12:41:21 

    メゾネットタイプで角部屋なら隣に住んでいる人次第でしょうね

    +74

    -2

  • 8. 匿名 2025/04/12(土) 12:41:24 

    夜の夫婦生活が心配だょ。。。

    +8

    -16

  • 9. 匿名 2025/04/12(土) 12:41:27 

    うちはペット可物件なんだけど全然聞こえない。
    上の子どもの泣き声がたまに聞こえるくらい。
    大声で泣いててもそんなうるさいと思ったことはない。

    +3

    -9

  • 10. 匿名 2025/04/12(土) 12:41:32 

    >>1
    シャーで建てたんだけど
    音響くし熱を伝導するから
    夏ものすごく暑いし冬物凄く寒い
    上階の音がすごく響いてうるさい
    もう最悪
    後悔しかない

    +58

    -4

  • 11. 匿名 2025/04/12(土) 12:42:10 

    >>7
    気にすべきは上でしょ

    +0

    -18

  • 12. 匿名 2025/04/12(土) 12:42:27 

    シャーメゾン超快適だったよ
    ただ外階段を歩く音は聞こえた
    子の泣き声は一切聞こえない

    +8

    -23

  • 13. 匿名 2025/04/12(土) 12:42:36 

    築年は数年のシャーメゾン住んでました。
    (CMでるような立派なマンションシャーメゾンじゃない、アパートチックなやつ)

    中部屋でしたが音はほとんど気になりませんでした!
    隣の方のお子さんが怒って泣いてる声はたまに聞こえましたが、気にしてませんでした。
    住む人の性格にもよるのかな?

    +19

    -5

  • 14. 匿名 2025/04/12(土) 12:42:39 

    >>1
    そもそも軽量鉄骨物件って築30年程度で建て替えとか大掛かりな修繕の目安になる時期だし、そんな築年数で住み始めても設備面でのトラブル続出だと思う。

    +36

    -3

  • 15. 匿名 2025/04/12(土) 12:43:27 

    内装屋です。
    防音自体は木造と大差ないです。
    ただ気密性が高いぶん音漏れは少ないです。
    断熱性も低いです。

    +28

    -5

  • 16. 匿名 2025/04/12(土) 12:43:59 

    築30年は古いね!今時の軽量鉄骨はそんなうるさくないよ

    +8

    -13

  • 17. 匿名 2025/04/12(土) 12:44:07 

    >>11
    よこ
    軽量鉄骨でメゾネットなら二階建てで上の住人はいない造りなのでは

    +41

    -2

  • 18. 匿名 2025/04/12(土) 12:45:50 

    >>11
    ちゃんと読みなよメゾネットだよ
    2階建てが横に連なった作りでしょ

    +25

    -1

  • 19. 匿名 2025/04/12(土) 12:48:10 

    >>17
    シャーメゾン3階建てだったけど…

    +0

    -16

  • 20. 匿名 2025/04/12(土) 12:48:13 

    >>12
    最悪だわ
    もう後悔しかない

    +17

    -4

  • 21. 匿名 2025/04/12(土) 12:48:32 

    軽量鉄骨ってRC?めっちゃ響くよ。テレビも声もお互いに。一般常識ある人のレベルなら問題ないとおもうけどファミリーだとストレスかかるか、かけそう。

    +8

    -18

  • 22. 匿名 2025/04/12(土) 12:49:48 

    >>1
    築年数はどちらも16年くらい。家賃も同じくらい。方角も南向きで同じ

    セキスイ→
    音漏れがものすごかった。
    下の階の人の話してる声や子供の泣き声聞こえまくり。
    掃除機の音も洗濯機の音も響く
    暑くはなかったけど、冬場めちゃくちゃ寒かった

    ダイワハウス→
    下の階の子が号泣すると聞こえるくらい。
    掃除機や洗濯機は気にならなかった。
    断熱性がいいのか夏暑くて(エアコンかけるとすぐ冷えてキープはされるけど)冬はまったく寒くなかった。
    雪降る地域だけど、ここはファンヒーターなしでエアコンだけで余裕だった。

    セキスイ評判いいのかと思ってたから住みにくくてびっくりした。
    でも大東とかよりはマシだと聞いた

    +33

    -3

  • 23. 匿名 2025/04/12(土) 12:49:50 

    >>12
    太鼓叩いてるように足音が響き渡る

    +29

    -1

  • 24. 匿名 2025/04/12(土) 12:50:18 

    角部屋でメゾネットならまだましかもね
    住民ガチャもあるから そこはもう運かも

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2025/04/12(土) 12:50:22 

    転勤族です
    よく、手をたたいて音が反響したら
    それは室内の防音がしっかりできてる証拠だって言うけど
    軽量鉄骨物件はそれで騙されたわ
    何もかも聞こえた
    そして次に住んだ分譲賃貸のRC造のマンションはもっと最悪だった
    太鼓振動で話し声すら丸聞こえで騒音問題に悩まされた
    次に住んだ戸建ては築年数が経ってて寒さ暑さに悩まされたけど
    騒音だけは皆無で一番住みやすかった
    それを踏まえて次も戸建てにしたけど、多少なり外からの音は聞こえるけど
    悪意を込めて壁を叩いたり、足音を立てたりするわけじゃないから
    これもまた住みやすかった
    次にRC造のマンション最上階に住んだけど
    家に誰かいるのかと思うくらい音が聞こえる
    結果戸建てが一番音に関しては住みやすい

    +45

    -2

  • 26. 匿名 2025/04/12(土) 12:50:45 

    >>19
    え、なんでこれマイナス?

    +0

    -6

  • 27. 匿名 2025/04/12(土) 12:50:56 

    日当たりの悪い側の角部屋に住んでた事あります。
    冬はとにかく寒かったです。
    反対側の西陽を受ける角部屋は熱いのか、ベランダ側の窓はかなりの日除け対策が施されてる。

    やっぱペラいから騒音以上に外気に左右されます。

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/12(土) 12:51:05 

    築30年で内見待ちねー

    早めに決断しろって言ってくる不動産屋とは絶対契約しない
    嫌味言って他の不動産屋に変える

    +40

    -1

  • 29. 匿名 2025/04/12(土) 12:51:58 

    マンションは検討しない?

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/12(土) 12:52:02 

    不動産屋の言うこと信じてるんだ

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/12(土) 12:52:51 

    >>21
    軽量鉄骨とRCは違うよ
    RCはそれで言うと鉄筋コンクリート造
    SRCは、鉄筋鉄骨コンクリート造

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/12(土) 12:53:07 

    オススメはしないよ…騒音気にするなら
    鉄筋コン1択だわ木造は最悪だけど軽量鉄骨なんてそもそも騒音遮断しないから
    静かで〜っていう人はたまたまその物件に住んでる他の居住者さんたちが騒音出さないように工夫や努力してるだけ
    発達障害みたいな落着きない子持ちなら他の人に迷惑かけるし住んじゃダメ

    +35

    -3

  • 33. 匿名 2025/04/12(土) 12:53:37 

    >>1
    そんなボロい家住むくらいなら結婚して戸建てか新築のマンション買えばいいのに😅
    貧乏人なの?😅

    +2

    -16

  • 34. 匿名 2025/04/12(土) 12:54:17 

    やめた方がいいと思う
    最上階角部屋の軽量鉄骨造に住んでいるけど、めっちゃ音響くよ、隣がガサゴソしてるのが聞こえるレオ◯レス並みの壁の薄さだ

    +25

    -1

  • 35. 匿名 2025/04/12(土) 12:56:17 

    >>14
    よこ
    何年住むつもりかわからんけど所詮賃貸だからね
    どこか経年劣化で不具合起きたら不動産通して大家なり修繕してくれるからその辺りは大丈夫じゃないかな
    修繕の中にはほっといたら大がかりになって大家負担が増えるのと他世帯にも影響するのもあるし

    +6

    -5

  • 36. 匿名 2025/04/12(土) 12:58:00 

    >>35
    賃貸だろうと老朽化に伴うトラブルばかりで、住んでる中で修繕、工事、交換とかばかりなら気も休まらない生活になるよ。

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/12(土) 12:58:52 

    >>12
    うち今シャーメゾンだけど、オートロックが開く音以外は何も気にならない
    ワンちゃん買ってる家もあるし子供さんも居るけど、めっちゃ静かだよ

    +9

    -11

  • 38. 匿名 2025/04/12(土) 12:59:56 

    家にも 0歳児がいて隣にも 0歳児がいたから お互い様で気にならなかったけど似たような環境じゃない家庭ならどちらかが気にするかもね。完全に聞こえないというのは無理だよね?

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2025/04/12(土) 13:00:40 

    音が聞こえる
    新婚、同棲世帯が多いと夜は異様な声ばかりです

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/12(土) 13:01:23 

    >>8
    実際これは気にすべき

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/12(土) 13:01:45 

    >>3
    ほんとこれ
    隣近所がちゃんとしてれば木造でも全然気にならないし
    ヤバイ人たちならRCで家賃けっこう出してもダメ←うち今これ

    +52

    -3

  • 42. 匿名 2025/04/12(土) 13:01:59 

    >>6
    うちはもろに足音聞こえたな
    あ、これ男の人の歩き方だ、とか子供の飛び跳ねる感じも伝わってきた
    床はクッションフロアで和室も有り
    でも冬は寒くて、そこの物件に越してから生まれて初めて霜焼けになったし、夏もかなり熱が溜まった記憶

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2025/04/12(土) 13:03:17 

    そもそも築30年の軽量鉄骨って時点で候補から外すなぁ

    +23

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/12(土) 13:03:27 

    >>16
    嘘つかないで

    うるさすぎて後悔しかない

    高いのに

    +7

    -4

  • 45. 匿名 2025/04/12(土) 13:05:08 

    >>12
    音楽も生活音も聞こえるし
    上の階の足音がうるさすぎてもうこんなに酷いと思わなかった

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/12(土) 13:05:23 

    >>1
    軽量鉄骨って、私も住んでたけど隣の部屋で

    わーーゴキブリ出た!!


    とか叫ばれると自分の部屋で叫ばれてる位聞こえた。


    そんで隣の話し声もめっちゃ聞こえる。

    普通にしてると内容までは分からないけど、コップを壁につけて聞いたりしたら内容まで聞こえるのかも。


    だから耐震も信用してない。

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/12(土) 13:09:15 

    めっちゃ聞こえるよ。築年古かったからっていうのもあるかもしれないけど。
    致してる声なんて丸聞こえ、おならも聞こえたりする。
    RC造に引っ越してからほぼ何も聞こえなくて快適

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/12(土) 13:10:38 

    >>1
    木造より最悪
    劣化すると鉄骨が震えて音がする
    歩くとギシギシって音を立てるイメージだけど、床材はギシギシと鉄骨のビヨーンビヨーンって音が静かだと聞こえる
    家電の位置が悪いと系電話のように振動して音がする音楽がそのまま聞こえる時もある
    今は洗濯機が大容量なので凄く揺れる真上の部屋が大きいのに買い替えたら壁やフスマが脱水の時に震え出した
    ヘイコプターが近くをゆっくり旋回(警察の交通違反の取り締まりとか)ホバリングしていると家が共振して震え出した

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2025/04/12(土) 13:14:22 

    >>41
    多少の音はお互い様なんだよね
    まあたまに音はするけど
    ずーっとではない

    騒音家はずーっとずーっとずーっと
    そしてそれ以外の事もやる

    +26

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/12(土) 13:18:12 

    シャーメゾンの軽量鉄骨アパート一階に住んでた時は上も隣も音は全然聞こえなくて、「本当に住んでる?」と思ったくらい。

    ただめちゃくちゃ夏は暑いし冬は寒かった。初めてのアパート暮らしだからそんなもんかと思ってたけど引っ越して気づいた。

    そして結露がすごかった。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/12(土) 13:18:52 

    >>12
    ウチもシャーメゾン最高だった!
    無音に近い。みんなほんとに住んでる?ってレベルだった。
    あと他よりちょっと家賃がお高めだったこともあってか、他の住人がすごく良識ある方々ばかりで引っ越す時寂しくなるくらい快適だった。笑

    +10

    -10

  • 52. 匿名 2025/04/12(土) 13:18:57 

    >>44
    嘘ではないよ!住んでる周りの人が静かなのかな
    治安は良い場所です!

    +4

    -2

  • 53. 匿名 2025/04/12(土) 13:20:55 

    >>1
    メゾネットは角部屋だろうとおすすめしないです
    階段のドスドス歩く音うるさいよ

    我が家は角部屋で令和に建てられた二階建ての木造物件、2階に行く人は中階段を使って行くタイプ
    上階と隣音の丸聞こえで最悪

    木造も鉄骨も遮音性は殆ど変わりないと思います
    音に敏感なら絶対辞めたい方がいいです

    ワタシは耐えられなくて違約金払って引越す予定です

    +22

    -2

  • 54. 匿名 2025/04/12(土) 13:25:10 

    軽量鉄骨、大手メーカー所有物件ではない物件
    各階2室全4室で隣と接する面の無い2階のお部屋に住んでいた時は構造とあと住人が比較的若い女性ばかりで一般常識の無い行動する住人もいなかったので静かでしたね
    仕事で転勤があるので引っ越し回数が多く、木造、軽量鉄骨、RCと色々住んでますけど、超高級物件は別でしょうがどこに住んでも多少は生活音はしますね
    物件によりますがドアの開閉、掃除機や洗濯機、階段の昇降、子供の声などなど
    大事なのは部屋の構造と何より住人の気がします

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/12(土) 13:25:19 

    >>6
    マイナスくらってるということは叩きトピみたいだね

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/12(土) 13:25:49 

    結構聞こえる。
    隣の家の人たぶん男の人一人暮らしなんだけど
    週末は彼女がくるのか
    すっごい喋り声が聞こえる。
    普通の喋りは聞こえないけど
    ぎゃはははは!うける!!って手を叩くのが丸聞こえ。
    夜中はやめてほしいなぁとは思うけど
    まぁ、しょうがない。

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/12(土) 13:27:07 

    >>12
    2000年以降のシャオン?とかいうの搭載されてればいいのかもしれないけど
    築30年超えのうちの軽量鉄骨シャーメゾンは隣の食器の音とか全部聞こえるレベルだよ

    +11

    -1

  • 58. 匿名 2025/04/12(土) 13:30:15 

    >>12
    建物が新しいの限定じゃない?

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2025/04/12(土) 13:30:34 

    >>3
    >>41
    不動産屋ですが、全くその通りです。
    過剰に生活音が大きい人も、過剰に気にしすぎる人もどちらもアパートやマンション向いてないです。
    鉄筋でも、音の大きさだけでなく振動でも伝わるので、上の階で走り回ったり、ドスドス歩いたりすれば、うるさく感じます。

    +34

    -1

  • 60. 匿名 2025/04/12(土) 13:31:44 

    築30年の鉄骨物件だから防音性は無いだろうな
    音は筒抜け丸聞こえだと思うよ

    私なら絶対選ばない
    木造、鉄骨アパートで失敗したから
    鉄筋コンクリートでも住人次第だけど、やっぱり音の聞こえ方が全く違うよ

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/12(土) 13:33:42 

    >>51
    わかる。私もシャーメゾンすごくよかった。
    あと家賃の値段で住人の質は変わると思う。

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2025/04/12(土) 13:33:44 

    >>16
    古い鉄骨のアパートより新しめの軽量鉄骨アパートの方が騒音が聞こえづらかったりするよね

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2025/04/12(土) 13:40:00 

    上に幼稚園の男の子が住んでいたことがあるけど、ノイローゼになった
    爆弾落とされたのかなみたいな音がするときもあった

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/12(土) 13:42:04 

    >>59
    住人の質もありますが
    木造と鉄骨はダイレクトに下に響くので音は丸聞こえでキツいですね
    ドスーン、ズドーンと太鼓が鳴ってるみたいに耳に響いて聞こえます


    鉄筋はコツコツとかカキンとかやはり音の響きが全然違います、鉄筋の方がだいぶ音は軽減されてマシだと思ってます

    +12

    -2

  • 65. 匿名 2025/04/12(土) 13:42:53 

    >>14
    実家積水ハウスの軽量鉄骨築40年戸建てだけど、建て替えするほど傷んでない。床のきしみとか全く無い。屋根は交換済み。壁紙は経年劣化してる。まぁ持ち家だからね。賃貸なら壁紙交換したり、設備もリフォームしてたりするんじゃないかな?不具合は管理会社に言えば対応してくれるからさ。

    +3

    -4

  • 66. 匿名 2025/04/12(土) 13:51:20 

    >>1
    動物も可じゃない?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/12(土) 13:52:45 

    >>26
    今回のメゾネットが二階建てだからじゃない?

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/12(土) 13:57:43 

    >>1
    >>築30年
    子供いるなら遠慮しときな

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/12(土) 13:58:31 

    >>1
    騒音を気にするタイプなら、鉄骨は避けた方がいいよ。
    こちらの音漏れも相当する。
    掃除機はいつかけてるか分かる。
    椅子の引く音も聞こえたし、テレビの音も聞こえる。
    自分の騒音、子供の泣き声とかも気にしなきゃいけないと思う。

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/12(土) 14:03:10 

    テレビの音より生活音がイヤ。いつ鳴るかわからないから。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/12(土) 14:03:37 

    賃貸じゃないけど軽量鉄骨の家に住んでます。
    鉄骨の住宅のほうが振動は伝わりやすいよ。地震の時に揺れやすいのも鉄骨。音は木造か鉄骨かは関係無く、同じように聞こえると思います。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/12(土) 14:10:00 

    古い鉄骨のアパートに住んだことあるけど、古いから畳の部屋しか無くて上の足音もフローリングよりも全く気にならなかった
    けど、隣の声とかアレをいたす「アンアン」の声振動は凄かったです

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/12(土) 14:14:49 

    やったー角部屋空いてたー!と思ってたら大間違いだった
    隣のオッサンがキチで前住人さんは逃げ出したのだなと入居2日目で確信した

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/12(土) 14:20:36 

    >>51
    よこ。私もシャーメゾンよかった。
    うちは2階の人がおそらく電子ドラムやってたから、その時だけ振動というか音というかポコポコしてたけど、それでもシャーメゾンじゃなかったらもっとひどかったかもしれない。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/12(土) 14:23:47 

    せめて角部屋

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/12(土) 15:20:49 

    軽量鉄骨の最上階角部屋に住んでいますが、ドスドス歩く音や扉を勢いよく閉める音など衝撃音が普通に聞こえてきますよ。ガサツな人はすごい音を出すし、意識している人は静かだし、もう人によるかと。

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/12(土) 15:27:28 

    名前からして勘違いするけど、鉄骨とか柱や梁が鉄なだけで壁床天井はそうじゃないよ。
    だから防音性なんて木造アパートと同レベル。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/12(土) 15:43:18 

    メゾネットタイプで、隣と鏡みたいに真反対の間取りなので、リビング同士がくっついていました。
    子供を怒鳴る声や、夜の声(リビングからではなかった)、包丁で野菜を切る音、軽い歌声まで聞こえてきて、本当にストレスでした。
    一階の人が引っ越してしまい、新しく来た女性が踵歩きで、ドスドス音がニ階にまで響いてきて、注意してもすぐ元通りなので精神的におかしくなる前に引っ越しました。

    築年数が浅くておしゃれだったから選んでしまいましたが、夏は暑いし冬は寒いし、軽量鉄骨には二度と住みません。

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/12(土) 15:57:12 

    >>1
    築30年なら網戸とか水回り、給湯器とかを更新せずに引き渡してくるかもしれないから、騒音よりそっちの方が気になる。
    うちも築30年近いアパートに引っ越したけど、ガス給湯器が不安定で失敗したなと思った。管理会社に言っても範囲外と言われるし。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/12(土) 16:42:21 

    >>1
    11階建ての10階〜11階部分のメゾネット(SRC造)にすんでいたことあるけど、隣からの騒音が凄かった。
    隣が階段昇降すると、ダーンダーンダーン!って音と振動。さらに来客の中にお子さんがいたりすると、メゾネットタイプが珍しく興奮するのか走り回ってうるさいし、更に階段の手すり(金属)を何か固いものでガンガン長時間叩いて物凄い音が響いてきた。
    賃料も高かったのに最悪の物件だった。

    どんな建て方をしているかももちろんだけど、一番は隣人の家族構成と、隣人の質によると思う。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/12(土) 17:08:04 

    >>59
    下の階でどかどか、ドアをバタンバタンしてても上の階に聞こえます

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/12(土) 18:19:02 

    この手のアパートは、隣室階下のオナラの音が聞こえてくるって話はマジみたいね。
    ともかく、駄々洩れ。それで思い出すのが、坂本事件。
    坂本さん一家の階下にカップル(男性同士)が住んでいて、
    あの夜の騒ぎは知らぬ存ぜぬで通したそうよ。
    公判には出てこないけど、若い男女が、事件の前に訪問してきた事は、
    証言している。そこにナニかのシカケがあると思うんだけど、無視されている。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/12(土) 18:56:40 

    >>70
    分かる。ビクッてなる。
    ウトウトしてるときに衝撃音出されると殺意わくよ。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/12(土) 19:26:00 

    うちも軽量鉄骨のアパートだけど、全然音しない。
    玄関の開け閉めは聞こえるくらい。
    本当に軽量鉄骨なのかな?って疑うレベル

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/12(土) 19:32:54 

    >>84
    よいなあ!周りが配慮して生活してくれる住民なんだろうね!RCなのにドンドンゴンゴンドガンドガン!
    前の住民からはしなかったからびっくり。

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/12(土) 20:17:55 

    >>59

    鉄筋コンクリートのマンションの1階に住んでたけど、3階の幼児がいる家に友達遊びに来たら1階の我が家まで子供たちの走る音や声が聞こえてきてたよ
    お友達来ていない時は聞こえてこないけど、やっぱり幼児が大勢いると声も音も聞こえてくるもんなんだなと
    築浅の賃貸マンションでした

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/12(土) 20:48:27 

    >>10
    シャーはいい評判全く聞かないね
    広告がすごくいいし建物の見た目もいいから私も惹かれた。
    そして、賃貸だけど、安いのよ。
    何も知らなかったら入居したかも

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/12(土) 21:16:46 

    初めて新築RCマンション1階角部屋に住みました。
    色々、期待していたけれど、今、隣の兄ちゃんのデカイくしゃみ3連発が聞こえてます。(笑)まあいいや

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/12(土) 21:28:39 

    >>1
    主です!
    返事が遅くなりました。
    皆さんコメントありがとうございます!

    家は2階建のメゾネットで横に何軒か連なってる感じです。
    築年数は古いですが2〜3年前にフルリノベ済みで中は綺麗みたいです。
    家賃、治安、駅までの距離、広さどれも希望通りでぴったりの物件を見つけた!と思ったのに軽量鉄骨で、実際住んでみた事がなくイメージがわかなくて相談させてもらいました!
    私たち夫婦はよっぽどの騒音じゃない限り神経質ではないですが、子どもがいるので今後歩き出したりした時に迷惑かけるかもしれないと考えるとやめておいた方が良さそうですね。

    +8

    -2

  • 90. 匿名 2025/04/12(土) 21:30:34 

    隣の音はあんまり聞こえないけど階段登る音や上階の足音は聞こえることもあるけど住んでる人によるのかも。
    今はほぼずっと静か。
    シャッターあるからか暑さ寒さはマシな気がする。
    築20年の積水のアパートです。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/13(日) 00:14:25 

    5階建ての鉄骨マンションに住んでるけど、何もしてないのに下の人があたまがおかしくて、うちにうるさいって苦情を言いにくる

    古いマンションなのに水圧強くて、配管がウォーターハンマー現象で壁の中からすごい音がするんだよ、で、うち歩いてもないし水も使ってない何もしてないのに、マンションから響く音がうちだと思われてる、それくらいわからないのかって思う、しかも引っ越してきたばかりなのに

    警察にも相談してるけどうちがうるさいからだと思って聞き流される、管理会社は無視して対処を何もしてくれない

    下の住人が頭おかしいの知ってて部屋貸してるんだわ、しかも部屋の結露が尋常じゃないの、玄関ドアびちゃびちゃで窓周りも腐ってる、そういう欠陥あるのに貸してる、訴えたい!

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2025/04/13(日) 05:27:01 

    去年建ったばかりの新築軽量鉄骨に住んでるけど、ほんとに最悪ですよ
    上の部屋、横の部屋からの音漏れまくりです

    掃除機、洗濯機の多分脱水の音、咳、おなら、どすどす歩き、階段登る音
    一番最悪だったのがゲロ吐こうとしてる酷いえずく音

    入居して半年くらい経ったけど、更新待たずに年内をめどに引っ越すつもりです
    新築でこれだから古い物件となるともっとひどいと思う
    ちなみに全く神経質ではなく、普通に聞こえてきます



    +14

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/13(日) 07:46:38 

    部屋の造りは違うけど築20数年の軽量鉄骨2階アパートに1人暮らししています。
    隣人のデカくしゃみは普通に聞こえるし、朝の携帯アラームも聞こえます。洗濯機回してるとかすかに揺れるし掃除機かけてるのもわかります。下の階の人の複数人で話してるような声も聞こえます。
    カーテンの開け閉めの音も聞こえるし、引き戸も雑に閉める人は煩いくらいです。
    つまり、生活音はほぼほぼ聞こえてると思って生活しないといけないくらいの遮音性です。

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/13(日) 09:30:57 

    >>1
    軽量鉄骨住んでたことあるけど木造と変わらないくらい音聞こえたよ
    むしろ木造のがマシなんじゃないかと思うレベルだった
    私が住んだところはトイレの水流す音が隣上下だけじゃなくて全部屋から聞こえてきてた
    あと話し声やドアの開閉する音も普通に聞こえる

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/13(日) 15:18:06 

    隣の部屋のテレビの音も電話の音も聞こえてくる。事務所として一時期使ってたけど、嫌だったな…

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/13(日) 15:45:26 

    >>32
    >静かで〜っていう人はたまたまその物件に住んでる他の居住者さんたちが騒音出さないように工夫や努力してるだけ

    これ思う
    洗濯機の脱水の音が静かにしてると聞こえるけど
    隣は午前中、逆隣は夜10時だもの
    RCでもうるさい人が住むとうるさかった玄関ドアバッターン

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/13(日) 16:50:49  [通報]

    >>15
    響く音は住人にしかわからないわ

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/15(火) 19:46:02  [通報]

    >>3
    うちファミリー物件の軽量鉄骨だけど基本的に両隣静かだね
    普通に話すだけでも声が聞こえるレベルだけど
    うちも隣も長々話したりする人はいないので
    下の階の人は隣に騒がし目の住人が越してきて揉めてたよ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/16(水) 16:09:25  [通報]

    >>21
    RCは鉄筋コンクリートだから響かないよ

    +0

    -4

  • 100. 匿名 2025/04/17(木) 02:23:08  [通報]

    >>1

    軽量鉄骨は響くから今から未就学児を育てるには気を遣ったりして大変なので鉄骨コンクリート1階か戸建てがいいですよ。

    個人的に軽量鉄骨で子育て?
    親の自分が首の締まる選択でしかないと思ってます

    走り止めや声を気にしないかぎりメゾネットでも響くので戸建て一択ですね。

    それだけで子育てが楽だと思いますよ。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/18(金) 08:24:59  [通報]

    >>51

    多分ね非常識な子育てファミリーとヤンキーが居なかったら木造でも軽量でも基本静かなんだよね。

    本当子育ての質が悪い
    民度が悪い人いると最悪

    子供が居て騒音対策もやってない、挨拶周りも出来ない、共用部分にはみ出し置きしてキャパオーバーしてる子育て家族。

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/19(土) 13:46:28  [通報]

    >>25
    だよね
    やっぱり。
    今RC古なんだけどうるさい
    比較的静かにしているがストレスたまり粘着な奴にやり返してる
    他の部屋の人には申し訳ないけれど
    馬鹿らしいけど静かにしているのも馬鹿らしくなるので。
    こちらがやり返しを止めると何か音を出してくる。
    ずーっと様子を伺っているのがよくわかる。
    騒音主って退去せずに長く住み続けるよね
    図太いから
    騒音を問題にせずに退去すると城主みたいになる
    だからたまにやり返している
    今まで城主だったからやり返しが許せず粘着してくる
    こちらのやり返しで終わることは皆無

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/23(水) 10:33:09  [通報]

    中国人めちゃくちゃうるさいし汚い。
    日本に来ないでほしい。帰ってよ😭

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/23(水) 12:32:38  [通報]

    >>6

    それは住人さんが1人でマナーがいいからだと思いますよ。まず制御不能な小さな子供が居て選ぶ物件ではないかな

    聞き分けができる小学生や中学生くらいじゃなきゃまず苦情が来て当たり前な造りだと思う。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/26(土) 18:11:00  [通報]

    今度引っ越すんだけど軽量鉄骨も防音は物件によるみたいだからRCに絞ったよ 家賃は高くなるけど仕方ない
    入ってみてハズレでまた引っ越す方が高くつくし

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/03(土) 07:09:03  [通報]

    ばかチャイナ早く出て行けうるさいんだよ。タバコ買うお金あったら騒音対策しろよびんぼーちゃいな4ね

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/06(火) 14:58:49  [通報]

    >>8
    めっちゃ聞こえてきたわww

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード