-
1. 匿名 2025/04/11(金) 22:33:16
多分、わたしのオシャレへの興味のなさに親が心配しています。返信
肌が敏感なのでメイクもしないし給与も安いためあまり余裕もなく、最低限の清潔感はあると思いますが今時の若者という感じではありません。
若さは有限なのでおしゃれしては?貯金できずとも借金さえなければいいと思う!と親は言います。
どう思いますか?+25
-22
-
2. 匿名 2025/04/11(金) 22:33:44 [通報]
やりたいと思った時にやる返信
+132
-2
-
3. 匿名 2025/04/11(金) 22:33:49 [通報]
好きなことに費やせばいいと思う返信+129
-0
-
4. 匿名 2025/04/11(金) 22:33:56 [通報]
+16
-16
-
5. 匿名 2025/04/11(金) 22:34:04 [通報]
経験にお金を使うべき!返信
服はグレイルでおけ+17
-12
-
6. 匿名 2025/04/11(金) 22:34:37 [通報]
おしゃれよりもアンチエイジングにお金と時間使った方がいい返信+6
-16
-
7. 匿名 2025/04/11(金) 22:34:44 [通報]
興味ある分野にはお金ケチってる自覚あるなら使った方が良いとは思う返信+68
-1
-
8. 匿名 2025/04/11(金) 22:34:55 [通報]
本人がいいなら別にいいのでは?私はおしゃれ好きだし、綺麗になりたいからお金かけるけど、どこにお金かけるかなんて人それぞれだもん。返信+69
-0
-
9. 匿名 2025/04/11(金) 22:35:02 [通報]
好きにすればいいよ 自分の人生主役は自分返信+42
-1
-
10. 匿名 2025/04/11(金) 22:35:10 [通報]
何に価値を感じるかは人それぞれだよ。興味がなかったら無理しなくていいと思う。返信+36
-1
-
11. 匿名 2025/04/11(金) 22:35:29 [通報]
若い時にしか着られない服を沢山着てファッションを楽しんでおけば良かったと思うアラフォー返信+61
-2
-
12. 匿名 2025/04/11(金) 22:35:33 [通報]
おしゃれして自分のテンションが上がるなら費やすべき返信
メイクできないならネイルとかピアスとかかね+5
-1
-
13. 匿名 2025/04/11(金) 22:35:40 [通報]
お金はかけなくていい。返信
プチプラでいいけど、若い時にしかできないオシャレは楽しんだ方がいいよ。+50
-1
-
14. 匿名 2025/04/11(金) 22:35:41 [通報]
>>1返信
服飾に全振りしなくてもいいし、借金がなければいいっていうのも極端かなと思うけど、若いときの肌の質感とかハリとかがあるからこそ着られる洋服(露出してという意味じゃないよ)もあるから興味があるなら手を出してみては?
+33
-0
-
15. 匿名 2025/04/11(金) 22:35:43 [通報]
オシャレは最低限でいいと思う。返信
よく言われてる事だけど、お金を使うなら経験にお金使うといいと思う。
歳を重ねてこれは本当に心から思う。+10
-7
-
16. 匿名 2025/04/11(金) 22:36:36 [通報]
私の場合は若いうちにしかできないファッションがあるから思いっきりやっておいてよかったし、後悔は1ミリもない返信+42
-0
-
17. 匿名 2025/04/11(金) 22:36:49 [通報]
金かければオシャレって訳でもないからね返信
興味ある人は節約しつつも服はプチプラ使って上手いことオシャレに仕上げてくるし。特に若いうちなら尚更安くてもかわいい+8
-0
-
18. 匿名 2025/04/11(金) 22:36:51 [通報]
>>1返信
若さは有限だからオシャレはプチプラで良いよ、若さである程度カバーできるし。アラサーくらいになるとお金かけないと負けてくるけど+10
-2
-
19. 匿名 2025/04/11(金) 22:36:55 [通報]
好きなことに使えばいい。返信
私もまだどちらかと言えば若いほうだけど、太ってるから服にお金費やしたくない。
でも痩せられない。
メイクは好き。+3
-1
-
20. 匿名 2025/04/11(金) 22:37:14 [通報]
親は、オシャレをしない事じゃなく、異性関係から疎遠になることを心配してるんじゃない?返信
+24
-0
-
21. 匿名 2025/04/11(金) 22:37:17 [通報]
>>1返信
ご両親は、お洒落しないから心配してるのではなく、おしゃれしないと結婚相手が見つかる可能性が低くなるから心配してるのでは?※結婚しないといけない、なんて言っているのではありません+34
-2
-
22. 匿名 2025/04/11(金) 22:37:17 [通報]
>>5返信
これ!!
一番NGなのが節約して貯金。
勝手に貯まるなら良いけど若いうちから節約節約してまで貯金する必要はゼロだったな、とアラフォーになってしみじみ思う。
旅行行くにも体力消耗してヘトヘトになるし、デパコス使ったり髪やネイルにお金かけても土台がおばさんだし+40
-0
-
23. 匿名 2025/04/11(金) 22:37:20 [通報]
歳とってからオシャレしてどないすんねん返信+3
-1
-
24. 匿名 2025/04/11(金) 22:37:33 [通報]
ラブ and ベリーから始めてみる返信+2
-0
-
25. 匿名 2025/04/11(金) 22:37:34 [通報]
>>1返信
自分の人生でそして稼いだ金だから
自分の思った通りでいいと思うよ
推し活に使う人もいれば
若い時にしか出来ないおしゃれに使う人もいるでしょ+5
-1
-
26. 匿名 2025/04/11(金) 22:37:35 [通報]
自分で稼いだお金を自分のためだけに投資できるのは、若いうちだけってのも過言じゃないかもしれない。返信
お母さんは、
おしゃれ=恋しなさいって意味を含めてるのかも。+16
-0
-
27. 匿名 2025/04/11(金) 22:37:41 [通報]
オシャレしないとモテないし金持ち男と結婚できないからね返信
金持ち男と結婚して専業主婦を目指すべきだよ+6
-4
-
28. 匿名 2025/04/11(金) 22:37:51 [通報]
>>1返信
メイクは肌の問題あるならおいておいて
堅実とかでは無く無頓着とかそういう意味なら服装はもっとなんかありそうよね
+7
-0
-
29. 匿名 2025/04/11(金) 22:38:00 [通報]
>>1返信
だと思う
おしゃれたくさんしなね
逆に30過ぎて見た目ばっかりだと中身ないのかなって思われる
39だけど最近は地味にしてる+8
-6
-
30. 匿名 2025/04/11(金) 22:38:00 [通報]
見かけ綺麗にして損は絶対ないのに返信
それこそ貧困ならいい相手と巡り会える確率も高くなる+10
-0
-
31. 匿名 2025/04/11(金) 22:38:25 [通報]
数年前大学生でセリーヌのバッグ持ってるって書いたらめっちゃマイナスつけられたよ返信+1
-3
-
32. 匿名 2025/04/11(金) 22:38:48 [通報]
しなきゃいけないものではない返信
親はせっかくの若い時期をオシャレしないの勿体無いんじゃ?って意味で言ってるんだと思うよ
そんなに重く?受け止めるような事じゃないよ
主の考えで主の好きにしたら良いよ+11
-1
-
33. 匿名 2025/04/11(金) 22:38:58 [通報]
服や物でなく己(歯科矯正とか脱毛とか髪の毛綺麗にするとかダイエットとか)に費やせとは思う返信+2
-3
-
34. 匿名 2025/04/11(金) 22:39:12 [通報]
何歳かは分からないけど、若いうちにしか出来ないオシャレもあると思うので、今のうちに楽しむのはアリだと思う。返信+7
-0
-
35. 匿名 2025/04/11(金) 22:39:15 [通報]
興味がないなら仕方がないと思うけど、返信
親に言われるほどってことは、本当に最低限のレベルすぎて、社会人らしさとかもないんじゃ…。
見た目はお金かけなくてもそれなりにはなると思う。
若いうちに経験として海外旅行とか、習い事とか趣味をとかに、お金をかけるのがおすすめ+8
-0
-
36. 匿名 2025/04/11(金) 22:39:24 [通報]
本人の興味のあるものにお金を使うのが一番返信+4
-0
-
37. 匿名 2025/04/11(金) 22:39:41 [通報]
若い時からオシャレに挑戦して自分に似合う似合わない知っておかないと見窄らしい中年になってしまうよ返信+5
-0
-
38. 匿名 2025/04/11(金) 22:40:01 [通報]
>>1返信
お金は貯めておいたほうがいいと思う+1
-1
-
39. 匿名 2025/04/11(金) 22:40:25 [通報]
>>5返信
グレイル、ミドサーの私が若い頃からあったけどたびたび有名ブランドのデザインパクリ疑惑で揉めてたからあまりいい印象がないなぁ。
そうとは知らずに買ってみたことあるけど、しまむらの方がよっぽどクオリティ高いぞってくらい縫製もお粗末。
フリマサイトでちゃんとしたアパレルブランドの新品もしくは美品を買った方がいいよ。+4
-6
-
40. 匿名 2025/04/11(金) 22:40:26 [通報]
おしゃれっていうか自分に似合うものくらい知っておかないとおばさんになった時が大変だよ返信+6
-0
-
41. 匿名 2025/04/11(金) 22:40:40 [通報]
オシャレ云々より、働ける年になっても親の言葉をいちいち気にするのをどうにかした方がいい返信+0
-3
-
42. 匿名 2025/04/11(金) 22:40:58 [通報]
親の言うおしゃれって明るい可愛い色の服を着なさいぐらいの意味で、返信
ブランドとかの大金使えってことじゃないよね?+9
-0
-
43. 匿名 2025/04/11(金) 22:42:00 [通報]
その助言に従って良かったとなる可能性も、やらなきゃよかったとなる可能性もどちらも同じようにある。返信
若い時ってのが一過性なので、こればっかりは過ぎた後の結果でしか分からん。
なんていうか若い時を過ごした後の先人の一つの視点として捉えたら良いと思う。+3
-0
-
44. 匿名 2025/04/11(金) 22:42:04 [通報]
>>1返信
楽しみは人それぞれだから楽しさを感じないなら優先するようなもんじゃないと思うけど、
若いうちのおしゃれって本当にその時だけの思い出になるよ+4
-1
-
45. 匿名 2025/04/11(金) 22:42:17 [通報]
若いときにしかできないオシャレはあると思うけど自分がそこに重きを置いてなきゃ好きなことに使う方が有意義返信+5
-0
-
46. 匿名 2025/04/11(金) 22:42:24 [通報]
人によるでしょ。返信
私はオシャレは清潔感があればいい程度にして派手なことはやらなかったです。
私も敏感肌なので、化粧水や乳液もつけず、ファンデも付けず、ポイントメイクだけでした。
出来るだけ貯金して株を買っていました。
デートにはアクセサリーは全く付けずに行ってデート代は全額彼が出してくれてて、そのまま結婚したので、デート代も全然かかってないです。
夫は高収入ですが、派手な女性は好きじゃなかったです。
結婚前にしていた株は10倍くらいに値上がりしてて、今後も上がると思うのでお小遣いや老後の心配は無いです。
+0
-10
-
47. 匿名 2025/04/11(金) 22:42:33 [通報]
メイクや髪型、ファッション〜体型等は一夜にして上手くならないしコツコツ継続して意識してる人は人生楽しめます返信+3
-0
-
48. 匿名 2025/04/11(金) 22:42:50 [通報]
自分が興味もった事にお金を使うのが一番いい返信+2
-0
-
49. 匿名 2025/04/11(金) 22:43:07 [通報]
>>1返信
そのままで良い+2
-0
-
50. 匿名 2025/04/11(金) 22:43:11 [通報]
何にお金かけるかなんて人によって違うからいいと思う返信+1
-0
-
51. 匿名 2025/04/11(金) 22:43:15 [通報]
「おしゃれすべき」とは思わないけど、若い時にしかできないファッションもあるから少しもったいないなぁとは思う。返信+7
-0
-
52. 匿名 2025/04/11(金) 22:43:47 [通報]
>>30返信
主さんは最低限の身だしなみは整えてるんじゃない?
おしゃれな格好しててもろくな男寄ってこないこともあるし、要はその人の性格や環境でしょ。+4
-5
-
53. 匿名 2025/04/11(金) 22:43:49 [通報]
>>5返信
同じこと書こうと思った。
若いうちにしかできない経験にお金かけたほうが良いよね。
海外旅行やアクティビティ、遠出など。
苦手と思うことも一度くらいは経験としてやっていい。私はインドア派でスキーやラフティングなんて好きじゃなかったけど、友達同士でやればそれなりに楽しかったし経験としてやってよかったなと思う。年を取るとますます怖くなるし実際条件反射鈍くなってさらに危険度上がるし+9
-4
-
54. 匿名 2025/04/11(金) 22:43:56 [通報]
興味のないことにお金使うのはもったいない。不潔感がないなら気にしなくてもいいのでは。返信+3
-0
-
55. 匿名 2025/04/11(金) 22:43:59 [通報]
>>1返信
今までテレビ局が年齢で区切って煽ってたけど、今後は収入による、としか言えない時代が来てる+3
-0
-
56. 匿名 2025/04/11(金) 22:44:16 [通報]
おしゃれでしょ返信+9
-0
-
57. 匿名 2025/04/11(金) 22:45:12 [通報]
>>1返信
興味ないなら仕方ないけど…
彼氏友人もできにくいよ
給料も低そうだし、結果年取ってからなにも残らないタイプ+10
-0
-
58. 匿名 2025/04/11(金) 22:45:16 [通報]
>>1返信
興味が無いなら無理しなくて良いと思うけど、確かに若い頃の方がどんな服でも似合うしお洒落するのはかなり楽しかった
肌も髪も綺麗でスタイルも全然良かったし
自己満足でも写真撮っておけば良かった
+6
-0
-
59. 匿名 2025/04/11(金) 22:45:23 [通報]
>>1返信
何歳?+0
-0
-
60. 匿名 2025/04/11(金) 22:45:42 [通報]
若いうちに髪と肌にお金かけたら、将来の自分から感謝されると思う。整形じゃなくて、持ってるものを活かすような美容。返信
私はもっと頑張っておけば良かった…と思ったから。+10
-0
-
61. 匿名 2025/04/11(金) 22:46:00 [通報]
>>1返信
何歳か知らないけど30前で結婚して育児はしたいなって考えてるんならある程度おしゃれの練習はしといた方がいいよ
女の子生まれた時におしゃれの知識ないとほんと困る!!+9
-0
-
62. 匿名 2025/04/11(金) 22:46:48 [通報]
>>1返信
親が散財派で反動でケチ動画あげて成功した人を思い出した
+1
-0
-
63. 匿名 2025/04/11(金) 22:48:02 [通報]
>>1返信
若いうちは、ぺらぺらな服でも良く見える
年取るとそうはいかんのよ+7
-0
-
64. 匿名 2025/04/11(金) 22:48:29 [通報]
金はかけなくてもいいと思う ただ、センスを磨くに越したことはない返信+5
-0
-
65. 匿名 2025/04/11(金) 22:49:06 [通報]
オシャレにも友達と遊びに行くのも大事よ返信
20代は交際費使いすぎかな?と思うくらいがいい
40とかなって若い時の思い出が貯蓄だけだとむなしくなる+6
-0
-
66. 匿名 2025/04/11(金) 22:49:30 [通報]
>>1返信
親の気持ちをそんなに気にする事ないと思うけど、実家暮らしなの?+0
-2
-
67. 匿名 2025/04/11(金) 22:50:50 [通報]
着たい服があるなら若いうちに着ておいた方がいい返信
歳とったら着れなくなる+3
-0
-
68. 匿名 2025/04/11(金) 22:51:21 [通報]
>>39返信
うるさいよおばたん+5
-4
-
69. 匿名 2025/04/11(金) 22:52:11 [通報]
無理にお洒落しなくていいしお金も使わなくていいと思うんだけど40過ぎて振り返った時に「あの頃最高だったな、めちゃくちゃ楽しかったな」って言える時期がないのはちょっと淋しいかなと思う返信
何ならその思い出を胸におばさんやれてるまである+8
-0
-
70. 匿名 2025/04/11(金) 22:52:20 [通報]
自分にしかお金使えない時に高めの良い物を買っておくといい。返信
子供産んでからけっこう役立つ。
子供がいるとゆっくり買い物出来ないから。+6
-0
-
71. 匿名 2025/04/11(金) 22:54:32 [通報]
主の年齢による。20代前半なら本人の好きに生きろと思うし、30前後なら親が口出ししたくなる気持も分からなくはない返信+3
-0
-
72. 匿名 2025/04/11(金) 22:55:39 [通報]
>>39返信
ある程度好みが決まったらアパレルブランドのもので買ってもいいとは思う
デザインやシルエットは綺麗だと思う
ただお金がないと枚数買えない
グレイルは安いからたくさん買えるしグレイルとかだと失敗しても値段が安いからまだ許せる+5
-0
-
73. 匿名 2025/04/11(金) 22:56:41 [通報]
>>1返信
マイナスだろうけど私は費やすべき派。年関係なくだけど。服が好きだし、服装が素敵な人は中身も素敵な事が多い。単にブランド好きとかではなく似合うものを着てる人は中身がある。人間的に。
+9
-0
-
74. 匿名 2025/04/11(金) 22:58:19 [通報]
>>46返信
マイナスばかり付いてるけど、私は若いうちはもっとお金を使っておしゃれしておけば良かったとは少しも思ってないです。
ほとんど化粧しなかったので素肌は綺麗なままだし、
若い時は安い服でもスタイル良かったからそれだけで綺麗に見えたし、ブランド物を持ってなくても買っておけばよかったと思ったことは一度もないし、お金を使わなくても優しい夫と結婚できたし、今も幸せだし、若い時に貯金してたから今は全くお金に不自由してないし。
+3
-5
-
75. 匿名 2025/04/11(金) 22:59:03 [通報]
オシャレや美容は日々の積み重ねだし母親が興味無ければ遺伝してしまうのよね返信+6
-0
-
76. 匿名 2025/04/11(金) 22:59:30 [通報]
いいかスキンケア基礎化粧品も大事にしていいけどな返信
肌より内臓を大事にしろ
結果的に肌もキレイになる
内臓 消化器官をいたわれ
ひやすな
食べたいもの思い切り食べる日もあっていいけど翌日はいたわるものを食え
ポテチもケーキもたまにはいいけど
ぬか漬けや味噌汁や納豆やヨーグルトや生野菜もとれ
パンもいいけどな
白米食べろ
いいかお若い方
内臓をケアしろ
消化器官を大事にしろ
おばちゃんと約束だ+4
-0
-
77. 匿名 2025/04/11(金) 22:59:31 [通報]
おしゃれもそうだし色んな所に旅行に行ったほうがいい。返信
海外旅行は世界が広がったなぁ。
若い時に節約節約なんて勿体ない。+4
-0
-
78. 匿名 2025/04/11(金) 22:59:51 [通報]
>>1返信
これから先、何に興味が向くかわからないからその時のためにお金を貯めてもいいと思う
+3
-0
-
79. 匿名 2025/04/11(金) 23:01:06 [通報]
若い時しか着れない服もあるし、適度に楽しむのは有りだと思う。返信+3
-0
-
80. 匿名 2025/04/11(金) 23:03:01 [通報]
我慢してるなら好きな事にお金使った方が良いよ。返信
気にせず好きにお金使えるのって、若いうちだけだと思う。勢いが違うのよ。
我慢しすぎて後々爆発する方が大変だしね。+1
-1
-
81. 匿名 2025/04/11(金) 23:03:23 [通報]
将来にとっておきなさい返信+0
-1
-
82. 匿名 2025/04/11(金) 23:03:39 [通報]
お金を費やすかどうかは知らんけど、返信
パッとしない冴えないタイプより、オシャレで華やかな方が得はするからね
清潔感は絶対大事だし
コレって理屈でどうのこうのじゃなく、昔も今も変わらずだよ
男女関係無くモサい奴より洗練されてる方が一目置かれる
内面は見た目に表れるしね
+5
-0
-
83. 匿名 2025/04/11(金) 23:04:27 [通報]
>>1返信
親が言うくらいだから、すっぴんでダサいんだよ。自称清潔感はありますとかないんだよ。あと彼氏もいないんだよね。だから今のうちに何とかしろって言われてるだけ。+17
-0
-
84. 匿名 2025/04/11(金) 23:05:34 [通報]
「貯金できずとも借金さえなければいいと思う!」という考えの人が多いから貧乏な人が多いのか。返信
私は普通よりも収入が低い方だったけど、若い時に貯金と投資してたから、簡単に富裕層になれたよ。
これじゃ貧乏な人が多い訳だわ。
最初から考え方が違うからだわ。
+2
-4
-
85. 匿名 2025/04/11(金) 23:07:19 [通報]
>>1返信
正直アラフォー独身になって、過去の恋愛関係で使った交際費や、美容やファッションに使ったお金は無駄遣いだったと思う。その分全部貯金してたら良かったです。アラフォーになって将来への不安や、怪我や病気などへの金銭的準備が出来てない。私は彼氏とかも作らないでお金なんて使わないほうが良かったって後悔してるよ。唯一脱毛はやって良かった。美容室とかはほんとに無駄遣い。+8
-6
-
86. 匿名 2025/04/11(金) 23:07:51 [通報]
>>16返信
ミニスカ沢山履いたなぁ+5
-0
-
87. 匿名 2025/04/11(金) 23:08:03 [通報]
>>75返信
わかる…😂
親がダサいと子もダサい
美的センスも遺伝だよねー
+4
-0
-
88. 匿名 2025/04/11(金) 23:08:45 [通報]
>>11返信
今は服どころか鏡を見ることが苦痛になりつつあるから、若い頃にお洒落をたくさん楽しんでおいて良かったと思ってる
写真撮っておけば良かった
自分好みの可愛い服装たくさんしたのに+13
-0
-
89. 匿名 2025/04/11(金) 23:09:07 [通報]
>>85返信
全く賛同できず+8
-3
-
90. 匿名 2025/04/11(金) 23:09:37 [通報]
>>21返信
確かに。30代で化粧のおしゃれに目覚めて楽しくなってきた者だけど、化粧って自分に合う色とかメイクの方法知るまでに結構時間かかった。まゆの描き方とかいざ!って思い立って上手く描けるとは限らないし。
いつ婚活したくなるかもわからないし、いつ仕事で公的な場に出るかわからないし、服なりメイクなり、自分を魅せる方法は知ってて損はないよ。+10
-0
-
91. 匿名 2025/04/11(金) 23:10:37 [通報]
>>74返信
ほんとそれ
興味ないおしゃれして、そこに寄ってくる友達も彼氏も興味持てないでしょ
結局無駄金になるよ
時代錯誤のオバチャンたちの意見て感じ
+0
-5
-
92. 匿名 2025/04/11(金) 23:11:09 [通報]
>>85返信
適度にメイクやファッションしてたらそこまでかつかつにならないと思うんだけど、全力投球してたんだね。+7
-0
-
93. 匿名 2025/04/11(金) 23:12:44 [通報]
>>75返信
わかるw田舎者の母の言うこと鵜呑みにしてた時代ダサかったわ。大学生や社会人になって情報を自分で収集するようになって小マシになった。+4
-0
-
94. 匿名 2025/04/11(金) 23:12:53 [通報]
>>1返信
彼氏いないから心配してるとか?
GUとかプチプラの色つきリップとかでもオシャレできるからそこから始めては+7
-0
-
95. 匿名 2025/04/11(金) 23:13:47 [通報]
>>16返信
そうそう、後悔しても遅いしね+1
-0
-
96. 匿名 2025/04/11(金) 23:14:14 [通報]
>>1返信
事情はあるみたいだけど、興味も無く無頓着なそうな人からって清潔感感じないんだよね。不思議なんだけど。+7
-0
-
97. 匿名 2025/04/11(金) 23:14:56 [通報]
>>82返信
細くてボサッとしてても可愛いならいいけど、大半は違うしね
着飾ってる方がブスでもデブでも綺麗に見える+4
-0
-
98. 匿名 2025/04/11(金) 23:17:00 [通報]
親は、ちょうどよく何かしてほしがるんだよなぁ。返信
メイクもしてほしいけど、ギャル程ゴテゴテにされたら嫌。たまーにデパコス買うくらい。
恋愛もちょっとはしてほしいけどチャラい彼氏は嫌。
親ってそんなもんだけど子どもからしたらウンザリよな。+3
-0
-
99. 匿名 2025/04/11(金) 23:17:23 [通報]
>>49返信
自分がやりたいようにやったら良い。+1
-0
-
100. 匿名 2025/04/11(金) 23:17:23 [通報]
>>85返信
彼氏はお金を自分のために使ってくれる彼氏を作るとお金使わないよ。
「ありがとう」と言ってればどんどんお金使ってくれる彼氏が良いよ。
そういう男性の方が結婚してからも優しいよ。
私も最初は自分から割り勘してたんだけど、変な男性と付き合ってしまうことが何度もあって、割り勘男とは付き合わないことにした。
そうしたらすごく優しい夫と結婚できたから。+5
-4
-
101. 匿名 2025/04/11(金) 23:17:50 [通報]
>>84返信
投資??と思ったがそれは置いといて
若いのにあまりにモサくて、恐らく彼氏とかいなくて結婚できるか心配だから、ものすごくオブラートに包んで言ってるだけだと思う…
借金しなくていいくらい安い服いっぱいある時代だから+13
-0
-
102. 匿名 2025/04/11(金) 23:21:21 [通報]
>>1返信
はやく男見つけて結婚しろ
って意味だと思う+8
-0
-
103. 匿名 2025/04/11(金) 23:24:22 [通報]
>>102返信
男見つけるには別にお金かからないよ。
+2
-2
-
104. 匿名 2025/04/11(金) 23:24:41 [通報]
安い服でもそれなりに見えてたから、色んなの着てた 似合うものも分かるようになった返信
でも興味無いなら、しなくていいと思うよホント+2
-0
-
105. 匿名 2025/04/11(金) 23:27:29 [通報]
>>1返信
親が心配するレベルなら、清潔感すらない可能性あると思う。
ダサいだけならまだ垢抜けないなで済むけど、ガチで心配されてるなら清潔感も危ういんじゃ。。
プチプラでもいいから年代にあった服を着て(3パターンくらいで着回せばOKかと)敏感肌でも使えるコスメ探した方がいいと思う。
薄く粉叩いて眉毛整えてリップするだけで全然違うよ。
+15
-0
-
106. 匿名 2025/04/11(金) 23:28:05 [通報]
>>18返信
アラサーは若いじゃん+2
-0
-
107. 匿名 2025/04/11(金) 23:32:41 [通報]
>>85返信
あーわかる。服とかめっちゃ買ってたけど全部無駄だったと思う
貯金したり、他のことに使えば良かったと+2
-0
-
108. 匿名 2025/04/11(金) 23:41:38 [通報]
>>3返信
これ
興味ないのにおしゃれにお金費やしてその他の経験が乏しくなるのは最悪パターン
使いたいと思うことに使うべき+6
-0
-
109. 匿名 2025/04/11(金) 23:48:13 [通報]
>>46返信
たぶんトピ主はポイントメイクすらしないドすっぴんだと思うよ
男の人ってリップを塗るだけでしっかり化粧していると錯覚してくれるからリップくらい塗ればいいのにと思う+6
-0
-
110. 匿名 2025/04/11(金) 23:48:16 [通報]
>>8返信
だよね
旅が好きなら旅費
ライブ好きなら遠征費やチケ代
ガーデニング好きなら花屋払い
美容好きなら化粧品代
等々 沢山あるよね皆
好きならそこにつぎこんで良いよ〜+4
-0
-
111. 匿名 2025/04/11(金) 23:49:03 [通報]
>>11返信
めんどくさいから適当でいいと思うわ+2
-1
-
112. 匿名 2025/04/11(金) 23:49:44 [通報]
>>20返信
これですね+7
-0
-
113. 匿名 2025/04/11(金) 23:53:06 [通報]
>>85返信
でも、若い時にあれこれ足かいて努力した経験があるから今の独身の自分を受け入れられてるんじゃない?
若い時にオシャレせずすっぴんの地味な姿で過ごしていたら恋愛経験がゼロだったかもしれないし、あの時努力しておけば今頃結婚していたかもしれないのに…と後悔しながら生きているかもしれない+12
-0
-
114. 匿名 2025/04/11(金) 23:59:01 [通報]
>>11返信
それも多少あるけど、どちらかというと服にかけてたお金を投資や資格取得や貯蓄や美容に使っておけばよかったと思っているアラフォーもいます!+9
-0
-
115. 匿名 2025/04/12(土) 00:01:00 [通報]
>>105返信
清潔感と清潔は別物だからね
毎日洗った服を着ていても、年季が入って色褪せていたりアイロンをかけずにシワシワだったり体型に合っていなかったら、清潔感があるようには見えない
毎日髪を洗っていても、美容院に行くのをサボって伸び放題で毛先がボサボサだったり、寝癖やアホ毛を適当に放置していたら清潔感があるようには見えない+8
-0
-
116. 匿名 2025/04/12(土) 00:11:12 [通報]
>>5返信
服も金かけなくていいけど若いうちしか似合わない服ってあるから着てみたいものは着た方が良いと思う
あとメイクも
濃いめとかビビッドなメイクとか特に
32.3過ぎると濃い口紅とかは厚化粧オバサン風味がほんのり香り始める+4
-0
-
117. 匿名 2025/04/12(土) 00:27:35 [通報]
>>1返信
主さん何歳?10代以上で親が「おしゃれした方がいいよ」とか言うのは、親が変に過保護?か主さんに親が言わなくちゃならないレベルのダサい人の2択かなって思う。+8
-0
-
118. 匿名 2025/04/12(土) 00:31:30 [通報]
結婚したいなら男を捕まえる投資だと思って少しオシャレするのも有りかも返信+3
-0
-
119. 匿名 2025/04/12(土) 00:32:05 [通報]
>>85返信
えぇ。私も独身で37歳のアラフォーだけどファッションに使ったお金や美容代無駄遣いなんて少しも思わないしむしろ今もファッションやメイクとか好きだよ。まったく賛同できないなぁ。 ファッションの系統とかによるのかな?私はパンクやロリータ服が今でも大好き!+5
-0
-
120. 匿名 2025/04/12(土) 00:44:22 [通報]
>>1返信
おしゃれでもなんでも良くて、好きなことにお金を使うべき。
お金というより情熱を燃やすべき。その結果払う金は払う。
払う余力が無ければ稼ぐ、稼げるようになるための努力をする。+2
-0
-
121. 匿名 2025/04/12(土) 01:00:41 [通報]
>>3返信
主は結婚してるか、彼氏いるのかなのかな? それがないなら、親は結婚を心配してるからか綺麗にしてみたら?と言ってるのではないかと思った。+1
-0
-
122. 匿名 2025/04/12(土) 01:04:29 [通報]
貯金ないと中年になってから大変だよ返信
Zは初任給も高いし、パパ活でも稼いでるから
余裕あるんだと思う
貯金は絶対に必要
+0
-3
-
123. 匿名 2025/04/12(土) 01:13:26 [通報]
おしゃれやセンスて思い立ったときに完璧に近しい形でできるわけではないから、試行錯誤して回数を重ねておくのは良いと思う返信
メイクで言うなら眉毛メイクと一緒
練習あるのみ
+5
-0
-
124. 匿名 2025/04/12(土) 02:41:24 [通報]
>>4返信
気持ち悪い絵+2
-0
-
125. 匿名 2025/04/12(土) 04:05:40 [通報]
>>1返信
リボ払いでOK!+0
-6
-
126. 匿名 2025/04/12(土) 04:27:30 [通報]
>>1返信
20代のうちにある程度しておいた方がいいかも
後々、後悔しなくて済むし
ちな、お洒落はあまりお金かけなくてもどうにでもなるよ
家の子(20代)はリサイクルや私の着ていた服をフル活用
デパコスは何点か買ったみたいだけど
普段は仕事柄ノーメイクだし
一万あれば3セット~5セットの着回し対応出来る服揃うから本当にお金かけてない…
その分趣味や交際費にかけてるみたい
周りが流行りやブランドに煩くなければ充分だと思う
+1
-0
-
127. 匿名 2025/04/12(土) 06:01:17 [通報]
>>11返信
若い時にしか着られない服が、その時着こなせない見た目だったんだからしょうがない。
+3
-0
-
128. 匿名 2025/04/12(土) 06:16:13 [通報]
>>4返信
下顎に麦わら乗せてる?+3
-0
-
129. 匿名 2025/04/12(土) 06:29:10 [通報]
>>94返信
20代ならguのプチプラファッションでも可愛くできるよね
化粧品は、肌弱さんはプチプラじゃない方がいいと思う。リップなら最低でも2000-3000円くらいのものを使った方が唇が荒れないんじゃないかな+3
-0
-
130. 匿名 2025/04/12(土) 06:35:55 [通報]
若い時しか返信
ミニだの高いヒールだの
色ってあるのよねー
可愛いバッグとかさー+0
-0
-
131. 匿名 2025/04/12(土) 06:38:46 [通報]
>>1返信
貯金も大事だし、した方がいいと思うけど、若いうちのオシャレも人生経験の一部だと思う。
この先人の結婚式に呼ばれるとか華やかさを求められる場面もあるかもしれないし、日頃から多少は身なりに興味を持っていた方が、いざという時困らなくてすむんじゃないかな
コスメは石鹸落ちの肌に優しいものを使ってみたら?アイカラークリーム、軽めのマスカラ、色付きリップとか
服は若いならguやhoneysの安い服でも可愛いよ+6
-1
-
132. 匿名 2025/04/12(土) 06:55:47 [通報]
>>107返信
私もデパコス好きでコフレとか限定品とか新作買いまくってた
アクセサリーや服も好きでデパートで買ってた
でも仕事は濃いメイクやアクセ禁止だったし制服もあるから服もそんなにいらなくて、もったいないことしたと思ってる
でも脱毛にはお金かけて良かった+0
-0
-
133. 匿名 2025/04/12(土) 07:06:17 [通報]
>>1返信
おしゃれに興味がない人いる
最低限の清潔感 良いと思う
私もすぐ流行りが終わるおしゃれとかどうでもよく他の事にお金使いたい いちいち批判してくる人は価値観の押し付けと思って当たり障りなくスルーしてる+1
-0
-
134. 匿名 2025/04/12(土) 07:10:34 [通報]
好きにさせてくれ 裸や下着で外出しなきゃ何でも良いでしょ!っていつも思う そこに価値観無い人もいるんだよ返信+1
-0
-
135. 匿名 2025/04/12(土) 07:18:15 [通報]
費やすというか、色々似合うか似合わないか試した方が良かったなと思う。返信
いい歳になって似合うものがあまり分かっていなくて恥ずかしい。+4
-0
-
136. 匿名 2025/04/12(土) 07:48:18 [通報]
若いうちにもっとミニスカやらショートパンツ履いてれば良かったって後悔してる返信+0
-0
-
137. 匿名 2025/04/12(土) 07:52:08 [通報]
>>1返信
あまりに無頓着だとおしゃれの楽しみってものがあるのに勿体ないなとは思うけど、自分なりにオシャレしてるならそれが好きってことだし別に個人の自由かなって私は思います。
私は若い頃服にお金を全振りしてましたが、買っては捨ててまた新しい服買うみたいな行動が急に馬鹿らしくなりほどほどのおしゃれをするようになりました。
高い服もいつかはダメになりますし。
今思うとお金を無駄にしてた…
今はお金もおしゃれもほどほどに大事だから無理のない範囲で力の抜けたおしゃれを楽しんでます。
メイクは敏感肌用とか肌に優しいものもあるのでチャレンジしてみてもいいのかなととは思いました。+1
-1
-
138. 匿名 2025/04/12(土) 08:22:02 [通報]
>>1返信
そんなのアパレルの養分じゃん+0
-3
-
139. 匿名 2025/04/12(土) 08:38:31 [通報]
>>11返信
なんか自分の中でミニスカートは25歳までみたいなのがあったんだけど32歳の今、20代はミニスカート履いとけば良かったなって思う😭29歳も若いよ!!!本当は履きたかったけど世間の目がきになって
なんか世間体とか〇〇歳までとか自分で自分の首絞めるようなことは辞めたな
32歳、ミニスカートは履かないにしてもオフショルとかクロックトップとかは着てる+1
-3
-
140. 匿名 2025/04/12(土) 08:57:53 [通報]
>>138返信
最終値下げ品とか古着とかお金かけずにアパレルが手に入る時代
プロパーでも安い店増えた+2
-0
-
141. 匿名 2025/04/12(土) 08:59:48 [通報]
>>139返信
クロックトップ?
クロップドトップのこと?
丈短いやつ?
足長く見えて良いよね+1
-0
-
142. 匿名 2025/04/12(土) 09:02:25 [通報]
興味がないのなら無理にしなくても良いけれど返信
若い頃の華やかさって素晴らしいから安いものだとしても自分の良いところを引き立たせるおしゃれって良いと思う
他人(特に異性)との出会いは断然増えて自分の中身を知ってもらえる機会が増える+2
-0
-
143. 匿名 2025/04/12(土) 09:11:34 [通報]
あえてオシャレから遠ざかることで自分を守ってるんかな返信
自分の意志で地味な姿をしてるから異性にもてなくて当然だと心の中で言い訳にしてない?
オシャレしても変わり映えしないであろう自分にがっかりしたくないとか?+4
-1
-
144. 匿名 2025/04/12(土) 09:12:28 [通報]
>>11返信
過去の事って何かと後悔するもんだよね。ファッション楽しみ過ぎて貯金全くなくて、ファッションほどほどにしてもっと貯めておけばよかったと思ってる人もいるはず+1
-0
-
145. 匿名 2025/04/12(土) 09:32:14 [通報]
主さん出てこないのかな?返信
たぶんお洒落しなくていいよ!そのままのあなたで十分に素敵!と言ってほしかったんだと思うけど、そうじゃない意見にも目を通してほしいな+8
-1
-
146. 匿名 2025/04/12(土) 09:40:39 [通報]
>>1返信
親が他人事なのが理解できない
オシャレ心と言うのは子供が小さいうちに親が着せ替え人形やお姫様のようにフワフワキラキラヒラヒラでわー娘ちゃんカッワイー!!!ってやって育てる物なんじゃないのか
大人になってから自分のお金でやらせるものじゃないから無視して良し+3
-1
-
147. 匿名 2025/04/12(土) 09:42:21 [通報]
>>85返信
その後悔が今の堅実なあなたを作ってるんだよ
無駄にはなってない+6
-0
-
148. 匿名 2025/04/12(土) 13:17:56 [通報]
>>85返信
そうなんだ。私は逆だった。大学入る前に15kgダイエットしてオシャレにも気をつかったら彼氏できて良い人と結婚できたから自分への良い投資になった。+5
-2
-
149. 匿名 2025/04/12(土) 13:53:11 [通報]
当然!返信
経済を回せ!+3
-0
-
150. 匿名 2025/04/12(土) 14:46:17 [通報]
>>1返信
そう思う。
若い時は何でも似合うし。+2
-0
-
151. 匿名 2025/04/12(土) 14:51:32 [通報]
>>1返信
主さん、お肌が弱いのはわかるけど
そういう方向けのお化粧品もあるから
メイクは出来る限りしたほうがいいと思う+6
-2
-
152. 匿名 2025/04/12(土) 14:55:30 [通報]
デジカメがない時代に青春時代を過ごしたのでフィルム式のカメラだったけど、もっともっと写真撮っておけば良かったと思うよ。返信
特に洋服は一期一会だし、若い時はもう戻って来ないし、いろんな服を着て楽しんでみたらいい。
メイクも楽しいよね。+3
-0
-
153. 匿名 2025/04/12(土) 17:19:03 [通報]
>>1返信
親が正しい
+4
-1
-
154. 匿名 2025/04/12(土) 21:22:10 [通報]
>>1返信
若い時におしゃれもやっといた方がいいとは思う
若いころしかできないおしゃれもあるし
+1
-0
-
155. 匿名 2025/04/12(土) 21:28:54 [通報]
>>1返信
誰かから抑圧されてる訳でもなく、心から本当に思うならお洒落しなくても問題ないじゃないかな?
自分の心に正直に生きれば良い
+3
-0
-
156. 匿名 2025/04/12(土) 21:34:14 [通報]
私の場合はメイクやお洒落をしない事での弊害があったから武装のツールにしてたけど返信
意識高い系女からの攻撃がなかったりジジイやブ男から目をつけられずに済むなら、根がズボラだからメイクもお洒落もしなかっただろうなw+0
-0
-
157. 匿名 2025/04/15(火) 09:44:32 [通報]
トピ主は一言くらい挨拶しようよ返信
自分が求めるコメントが来ないから拗ねてるの?+1
-0
-
158. 匿名 2025/04/17(木) 06:05:00 [通報]
>>1返信
私もアトピーで肌が弱いんだけど、ファンデはオンリーミネラルやエトヴォスなら使えて使ってるよ!
若いなら、色物ははアクアアクアが、安くて肌に優しくて可愛くてオススメだよ。+0
-0
-
159. 匿名 2025/04/20(日) 20:56:19 [通報]
>>1返信
親が心配するくらいだから地味というかダサい寄りなのかも?
若いうちに色々おしゃれして自分に似合うもの見つけるのは今後の人生において「コスパが良い」と思うよ。お金かけなくてもおしゃれできるよ。色々試着して似合うもの着よう。
似合うもの着れば安くてもおしゃれだよ。おしゃれな人までいくのは難しくてもダサい人にはならずに済む。
婚活スレ見てると、年取ると清潔にしてるだけでは「清潔感」がないんだって。洗いたてのヨレヨレTシャツは清潔だけど清潔感がない、みたいな。
今は若いというだけで清潔感ブーストかかってるけど、将来のためにも今!少しだけでも!研究してみては?+0
-0
-
160. 匿名 2025/04/20(日) 21:09:02 [通報]
>>74返信
74さんはお金をかけずにおしゃれしてたってことじゃないの?
>1さんはおしゃれを全くしてないみたいだからそれとは話が違うと思う+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する