-
1. 匿名 2025/04/09(水) 20:28:15
数年に一度くらいならまだしも、行事の動画を連日送られたときには何と言えばいいのか本気で困りました。
私も子持ちで他人の子供も好きなので赤ちゃんなら楽しく見られることもありますが、高学年とか中学生の子供の動画になんと返信したらいいのか迷うので苦痛です。
しかもその子は私の子供の話は聞いてくれないタイプです。
年齢的に大きい子供の動画や写真を送られる人、反応どうしてますか?+104
-19
-
2. 匿名 2025/04/09(水) 20:28:51
もうまんま言ったら?+109
-2
-
3. 匿名 2025/04/09(水) 20:29:00
+137
-1
-
4. 匿名 2025/04/09(水) 20:29:06
>>1
赤ちゃんとかなら可愛いけど、他人の大きい子なんて可愛くないよね笑+219
-4
-
5. 匿名 2025/04/09(水) 20:29:17
動画重くて見れなかった。+45
-0
-
6. 匿名 2025/04/09(水) 20:29:25
関係切ったら?自分から行動行動!+16
-0
-
7. 匿名 2025/04/09(水) 20:29:50
LINEなら長押しでそのコメントに小さくスタンプ付けられるから、反応はそれだけで良いよ。+126
-0
-
8. 匿名 2025/04/09(水) 20:29:54
どうして欲しいの?
と聞いてみたら??+9
-1
-
9. 匿名 2025/04/09(水) 20:30:02
大きくなったねえ~元気そうで何より🙋♀️+62
-1
-
10. 匿名 2025/04/09(水) 20:30:07
年賀状とかもあるよね
幼稚園児くらいの子どもの写真の年賀状なら微笑ましいけど、高校生くらいの子どもとの家族写真年賀状にしてる友人いるけど、何とも言えない、、、+21
-22
-
11. 匿名 2025/04/09(水) 20:30:10
既読スルーする+62
-0
-
12. 匿名 2025/04/09(水) 20:30:10
・友達のこと悪く言ってほしそう
・自分のことは悪く言われたくなさそう
なのがよくわかるトピ+14
-15
-
13. 匿名 2025/04/09(水) 20:30:31
>>1
反応に困るからもういいよ🤣って言ってみよう+30
-0
-
14. 匿名 2025/04/09(水) 20:31:24
スタンプでも返しとけば+39
-1
-
15. 匿名 2025/04/09(水) 20:32:09
別にそれくらいよくない?
ガルこういうトピ多いし賛同してほしいのか知らないけど文句言いすぎ
いちいちうるさいし心狭w+5
-28
-
16. 匿名 2025/04/09(水) 20:32:24
自分の話を聞かないタイプだからいらつくんだよ
特に不満のない友達だったら、
大きくなったねーって普通に済ませられるやつ+52
-1
-
17. 匿名 2025/04/09(水) 20:32:27
もう暇で何もすることない!って時だけ返信する+6
-0
-
18. 匿名 2025/04/09(水) 20:32:29
てきとーにあしらいな+3
-0
-
19. 匿名 2025/04/09(水) 20:32:40
返事しない。子供の話題に関しては徹底して返事しない+54
-2
-
20. 匿名 2025/04/09(水) 20:32:50
>>1
ブロックでよし
+6
-0
-
21. 匿名 2025/04/09(水) 20:32:53
でっけーって返したら
つまんなくなって送ってこなくなるかも。
褒められたいんだよねたぶん+10
-1
-
22. 匿名 2025/04/09(水) 20:32:59
>>しかもその子は私の子供の話は聞いてくれないタイプです。
こんなん既読スルー一択+63
-0
-
23. 匿名 2025/04/09(水) 20:33:36
子どもじゃなくて甥っ子と姪っ子の写真や動画を会う度に見せてくる友達いたな(今は疎遠)。
他人の子どもすら可愛くないのに、まして他人の甥姪。
友達にとっては可愛い存在だから「ほんと可愛くない?」って毎回聞かれて、正直「…顔長いな。結構ぶちゃいくに成長してるな」と内心思ってたけどもちろんそれは言わず、けどお世辞言うのも苦手だから聞き流してたら、可愛いって私が褒めなかったことが不満だったらしく、どんどん他の写真も見せてきた。
「これでも?」って。
これでもって何?
これでも可愛いと思わないのかってこと?
思わないよ。+60
-1
-
24. 匿名 2025/04/09(水) 20:33:47
>>1
適当に返してる。
おっきくなったねー、〇〇行ったんだー、など。
私も友達が子供産まれて1年間位、2週に1回大量の写真を私に送りつけてくる子がいたんだけど、
そんな感じで返してた。スタンプだけとか。
あと、今はコメント長押しで顔文字で反応するやつあるじゃん?あれ便利だよ。
最後の方はそれで返信したり、既読スルーしてたら
送られてこなくなったよ。
メルマガだと思って見てたわ。+29
-0
-
25. 匿名 2025/04/09(水) 20:33:49
スタンプ押しておけばOK+4
-0
-
26. 匿名 2025/04/09(水) 20:33:58
>>7
私もそうしてる。それで来なくなればありがたいし、なんなら冷たい奴と嫌われても平気。+38
-1
-
27. 匿名 2025/04/09(水) 20:34:03
「私の娘櫻井くんと結婚した」って前のバイト先のおばちゃんからLINE来たからブロ削した+0
-0
-
28. 匿名 2025/04/09(水) 20:34:12
反応しない、だって本当に興味なくて反応しようがないものそこは友達だから正直に無反応でいいんじゃないのw+8
-0
-
29. 匿名 2025/04/09(水) 20:34:34
もはや何歳になるまで送ってくるか観察したいな
成人しても送ってくるのかな
そもそも成人した子が写真撮らせないか
孫が出来たら次は孫になるだろうけど、もし子供がずっと独身だったら40歳になった子の写真も送ってくるのかな
いや、まともに育った場合以外もあるよな
子供が引きこもりとかニートになったら写真どうなるんだろう+2
-0
-
30. 匿名 2025/04/09(水) 20:34:34
>>9
そういうの言うのも面倒くさいんよ+23
-0
-
31. 匿名 2025/04/09(水) 20:34:51
「しかもその子は私の子供の話は聞いてくれないタイプです。」
いるよねー、そういう人。
自分は子ども自慢すごかったり惚気話すごかったりするのに、見せられる側・聞き役になると途端につまらなそうな表情になる。
めちゃくちゃ露骨なんだよね。+35
-0
-
32. 匿名 2025/04/09(水) 20:34:55
>>15
たまにならいいけど「動画を連日」ってなるとちょっとどうにかしたい気持ちにはなるかな+14
-0
-
33. 匿名 2025/04/09(水) 20:35:05
「混浴風呂で息子くん盗撮した♡」ってLINEで写真が送られてきた。
温泉で高校生の息子と混浴してる写真。
息子さんは後ろを向いてて写真に気付いてない。
ヤバすぎだよね?
+25
-1
-
34. 匿名 2025/04/09(水) 20:35:15
既読スルー
それさえ面倒ならブロック
以上+2
-0
-
35. 匿名 2025/04/09(水) 20:35:26
大学生になってもグループLINEに写真送ってくるこいるよ
ずっと、美人!とか可愛い!すごい!って絶賛し続けてきたけど、最近誰もコメントしなくなった
リアクションボタン押すのみ
スルーでいいよ+7
-0
-
36. 匿名 2025/04/09(水) 20:35:47
>>12
意味わからん+2
-2
-
37. 匿名 2025/04/09(水) 20:36:13
とにかく反応せずスルー。
他の話題だけ返信する。
そしたら相手も気づくよ。
それでヘソ曲げて怒るなら、もうそんな相手疎遠にしていい。+5
-0
-
38. 匿名 2025/04/09(水) 20:36:39
>>1
別にどうも思わないし大きくなったねーと思う程度
あ、共感してほしかった?残念だけど私思ったことを何でも言うサバサバした性格だしあなたみたいにネチネチした人苦手だわ
自分は他人の子供も好きだし子供好きですよーみたいにアピしと予防線張っといて悪口言いたいの見え見えでダサい
ほんといい加減にしなよ+0
-15
-
39. 匿名 2025/04/09(水) 20:36:43
私もグループLINEで多いとき週3くらいで動画や写真送られてきてたから主さんの気持ちわかるよ~
送ってくるやつに限って子供がブだから可愛いって言ってほしいんだろうなぁって思ってる
年1とかだと全然良いんだけどあまりにも頻度多いとイライラするよね+12
-0
-
40. 匿名 2025/04/09(水) 20:36:51
>>10
年賀状くらいなら年に一度だから正に、大きくなったね〜ておおらかに見られるかな
でも主さんのようにLINEで頻繁なら困る
年に数回ならまだいいけど、やっぱり頻度ってあるよね+21
-2
-
41. 匿名 2025/04/09(水) 20:36:53
>>12
すぐトピ主叩きに流れを持っていこうとするのやめなよ。+6
-4
-
42. 匿名 2025/04/09(水) 20:37:10
>>1
インスタでもやりな。って勧める。私は友人から興味もない昼休憩のランチ事情や犬の話をしょっちゅう送られてきて、そんな聞いてほしいならインスタのストーリーズにでもあげてよ、見れる時見るから。って言ったら「暇かと思ったから送ったのに🥺」みたいに言ってきたからフェードアウト。+26
-0
-
43. 匿名 2025/04/09(水) 20:37:53
>>10
年賀状ならまあいいかな。
新年の挨拶、かつあまり会わない人への近況のお知らせみたいな一面もあるし。+27
-2
-
44. 匿名 2025/04/09(水) 20:38:24
スルーしかない
他の人にも同じようなことしてて、その中でスルーしない人がいたら「喜んでくれてる♡」って思って送り続けるんだと思う+6
-0
-
45. 匿名 2025/04/09(水) 20:38:41
>>1
スルーするわ
そんなWin-Winじゃない人+7
-0
-
46. 匿名 2025/04/09(水) 20:38:57
>>1
そんな人いない
がるちゃんなんて友達いない人が多数なのに
+1
-0
-
47. 匿名 2025/04/09(水) 20:39:13
>>5
小分けにして送って来そうw+13
-0
-
48. 匿名 2025/04/09(水) 20:39:13
>>1
返信しなくていいんじゃない?つか、その関係性で仲良くする意味あるの?+4
-0
-
49. 匿名 2025/04/09(水) 20:39:20
>>38
サバサバアピールもダサいよ+6
-0
-
50. 匿名 2025/04/09(水) 20:39:35
しかもその子は私の子供の話は聞いてくれないタイプです。
もうこれだけでテイカー確定
フェイドアウトした方が良い+4
-0
-
51. 匿名 2025/04/09(水) 20:39:44
>>38
どう見てもサバサバした性格じゃなくて草+5
-0
-
52. 匿名 2025/04/09(水) 20:39:50
私の子供の話は聞いてくれないタイプって、主も誰も聞きたくもない大きい子供の話したいタイプじゃん似た者同士+0
-8
-
53. 匿名 2025/04/09(水) 20:40:34
何送ってきてもスタンプ一個で返す+0
-0
-
54. 匿名 2025/04/09(水) 20:40:34
>>1
その子があなたの話をきいてくれないなら無視。
私は話をきいてくれる友達の話はどれだけ興味なくても楽しく聞くようにしている。+4
-0
-
55. 匿名 2025/04/09(水) 20:40:38
>>38
怒りすぎて面白い🤣
もっと怒ってみて+4
-1
-
56. 匿名 2025/04/09(水) 20:40:55
>>52
何言ってんの?+1
-0
-
57. 匿名 2025/04/09(水) 20:41:43
>>10
自分が子どもの立場だったら、親の年賀状に登場させられるのは小学生までで勘弁して欲しい+6
-1
-
58. 匿名 2025/04/09(水) 20:42:33
無視+0
-0
-
59. 匿名 2025/04/09(水) 20:42:49
>>1
まだ見てないわ〜った遠ざける+1
-0
-
60. 匿名 2025/04/09(水) 20:42:50
>>41
流れはべつにどうでも笑
思ったこと書いただけ
で、実際その通りだと思うよ?+3
-3
-
61. 匿名 2025/04/09(水) 20:43:37
>>52
お互いの近況報告ならいいけど、一方的な押し付けは不快でしょ
会話にもならないし
トピ主の何がそんなに不満なの?+3
-0
-
62. 匿名 2025/04/09(水) 20:43:53
>>1
わたしは子達が小学校のときからの付き合いのママ友が入学式の写真送ってくれてうれしかったよ。
でも主の友達は主の話は聞いてくれないんじゃ嫌だよね。
結局はその人がどういう人か、だよね。+4
-0
-
63. 匿名 2025/04/09(水) 20:44:35
>>1
とりあえず丸1日以上は寝かせてから、いいね!のスタンプでも送っとく
+2
-0
-
64. 匿名 2025/04/09(水) 20:45:10
>>10
毎年家族写真が一面に印刷された年賀状送ってくる親戚がいるんだけど、犬も毎年ちゃんと写ってるの。
ちゃんと家族全員並んで撮ってあるやつ。
で、それぞれ顔の横に小さく「長男〇〇、15歳」とか書いてあるんだけど、犬にもちゃんと「ジョン、4歳」って書いてあって、毎年「お~今年もジョン元気そうだ」ってほっこりしてる。
まあ犬以外ほぼ見てないけど。+27
-2
-
65. 匿名 2025/04/09(水) 20:45:28
>>7
🤪みたいな微妙なスタンプつけたいね+7
-2
-
66. 匿名 2025/04/09(水) 20:45:48
>>47
良いのよ、ずっと見れない〜って言っとけば。+2
-0
-
67. 匿名 2025/04/09(水) 20:46:21
>>60
ならトピ閉じとけば?
何でわざわざトピ主叩きに来るんだろう。+6
-5
-
68. 匿名 2025/04/09(水) 20:46:40
>>1
天気で良かったね👍とか送れば+0
-0
-
69. 匿名 2025/04/09(水) 20:46:59
作った料理をLINEで送ってくる人いたけど、返信するの面倒できつかった。1日経ってからスタンプだけで良いんじゃない?+0
-0
-
70. 匿名 2025/04/09(水) 20:49:16
従兄の年賀状は毎年、一人っ子の息子の写真なんだけど
ま高校2年生の男の子の写真見せられてもな…+1
-0
-
71. 匿名 2025/04/09(水) 20:50:20
>>1
内容見ずにリアクションスタンプだけでいいんじゃない?+0
-0
-
72. 匿名 2025/04/09(水) 20:50:45
興味ない人もいるだろうから動画や画像は送らないようにしてる。一方的に自慢っぽく送ってくる人苦手。+2
-0
-
73. 匿名 2025/04/09(水) 20:51:47
私の場合、旦那の写真をしょっちゅう送ってくる友達いたわ。
「今日のご飯は唐揚げ~」みたいに料理の写真が送られてくるんだけど(てかその写真もいらない)、毎回必ず旦那の体の一部が不自然に写り込んでるの。
「ウエディングドレスの試着した」ってLINEが来た時も、後ろ姿の写真まで送られてきたから「何でわざわざ後ろ姿まで…?」と思ったら、ウエディングドレスを試着してる友達を見つめる旦那が主役の写真だった…笑
色々あって今は疎遠だけどね。
その子も自分ばかり惚気話延々として、こっちが少しでも惚気話すると露骨にうんざりした態度とる子だった。+9
-0
-
74. 匿名 2025/04/09(水) 20:51:50
>>1
赤ちゃんでも幼児でも嫌なんだけど…週に2~3回送られてくるから、「可愛い♡」しか返信しない。
子育て以外に時間が取れなくて、寂しいのかなと思って我慢してるけど、友達といえど、他人の子供なんて興味無いよ…+3
-1
-
75. 匿名 2025/04/09(水) 20:52:12
>>23
あるある。友達の甥姪なんて他人すぎて何の感想もないよね。身内からしたら可愛いんだろうけどさ。+7
-0
-
76. 匿名 2025/04/09(水) 20:52:31
リアクションしない。
とにかくラインでも対面でも、その友だちが子どもことを話し始めたらスルーするようにした。
(その子がやってるスポーツやそのスケジュールの話を延々、ホントに答えようのない話)
その友を含めて5人で集まる機会があった時、自分以外の人たちはどう対応してるのかなと観察してみたら、まさかの全員スルーでその場がシンとなった。
あっ皆同じように思ってるんだなーと思った笑+3
-0
-
77. 匿名 2025/04/09(水) 20:53:15
>>1
無反応を貫けば?
非通知にしちゃえばいい。
主さんの子の話を聞いてくれないなら、主さんも無視でいいよ。
そのうち送ってこなくなるといいね。+5
-0
-
78. 匿名 2025/04/09(水) 20:55:45
>>67
ネット掲示板は思ったこと書く場所だよ
私はトピ読んで、主はリア友叩きしたいだけだよねって事実を書いただけ〜
悪口大会に乗ってあげるのが正解だった?笑
都合の悪いこと言われたら「トピ閉じろ」は頭悪いし小学校の学級委員ばりに仕切ってくるのやめてね+1
-8
-
79. 匿名 2025/04/09(水) 20:57:41
>>38
めっちゃネチネチしてて草
墓穴ほるよ
動画送る顔がおかしくても、その返信したら、一気にあなたのほうがヤバい認定されるわ間違いない+5
-0
-
80. 匿名 2025/04/09(水) 20:58:01
元ママ友がそうだったよ。高校入学してからの画像。ヘアカットビフォーアフター、兄妹(兄が息子と同級生)のバドミントン動画などなど。スタンプスタンプで返していたけど面倒になって既読スルー。そこから1年後彼女できたって彼女と息子のツーショット写真がきたw了解スタンプ返した。数年後結婚式の写真かな?次は孫?
ママ友って言っても赤ちゃん時代からで小中時代は息子同士は友達じゃないから顔も成長も分からないし。+4
-0
-
81. 匿名 2025/04/09(水) 20:58:27
>>3
この人たちの動画なら興味あるわ笑+58
-1
-
82. 匿名 2025/04/09(水) 21:01:05
>>24
私もそういう友だちいたわ。
私はもう何しても送ってくるから、仕方なか私も自分の子供の写真動画を送り自分の子供語りばっかしたら、相手からLINE終わらせられることが増えて
今はパタリと来なくなったww+5
-0
-
83. 匿名 2025/04/09(水) 21:01:05
>>78
言葉選びがつくづく幼稚だね…。
事実?あなたの感想でしかないよね。+2
-1
-
84. 匿名 2025/04/09(水) 21:02:03
リアクションボタンだけにするかな+1
-0
-
85. 匿名 2025/04/09(水) 21:02:21
>>83
あ。学級委員って言われて拗ねてるw+1
-1
-
86. 匿名 2025/04/09(水) 21:04:06
>>4
私、赤ちゃんでも他人なら送って欲しくない
会った時に見るのはいいとして、送られてくるのはキツイ
適当にスタンプて済ますかな+12
-0
-
87. 匿名 2025/04/09(水) 21:05:37
>>78
いや事実じゃないじゃん。
あなたが決めつけてるだけじゃん笑+4
-1
-
88. 匿名 2025/04/09(水) 21:08:15
>>86
わかる。目の前に実際にいる赤ちゃんはかわいいし例えば高校生でも「大きくなったねー」とかあるけど、写真まではいらないかな。+3
-0
-
89. 匿名 2025/04/09(水) 21:08:53
>>82
頻繁に送りつけてくる人に対しては真面目に返さなくていいよね。
適当に一言返してスタンプ送って終わりとか、
スタンプで終わりで良いと思うのよ。
+2
-0
-
90. 匿名 2025/04/09(水) 21:10:17
お子さんが女の子で旦那さんが非イケメンの時しか使えない手ではあるけど、「お父さんにめっちゃ似てるね」って言うともう送ってこないかも+2
-0
-
91. 匿名 2025/04/09(水) 21:11:26
>>89
よこ
どんなスタンプ返した?私はOKや了解。ちょっと違う気もするけどスタンプわざわざ買わないからその程度しかなくて…+0
-1
-
92. 匿名 2025/04/09(水) 21:13:04
>>90
直接会うことなければできるけど会うことがあるなら出来ないわ〜そこまで強心臓じゃないわ(笑)+0
-0
-
93. 匿名 2025/04/09(水) 21:16:11
>>4
この時期だからか、最近色んな友達が子供の中学や高校の入学式卒業式の写真送ってくるんだけど返信するの面倒くさい。
なんて返事してほしいんだろ。+12
-0
-
94. 匿名 2025/04/09(水) 21:18:57
>>87
「〇〇ならまだしも」から切り出す主の本文読んだら友達がこんなことしてくる、苦痛、しかもこんな嫌なところまでって悪口の羅列なのストレートに伝わるけど?
で、あくまで自分は悪く言われないように気をつけながら書いてるとこまでがセット。決めつけっていうか、見たまんま。+1
-2
-
95. 匿名 2025/04/09(水) 21:21:24
嫌なら既読スルーで良いよ。
そうしたら次は送ってこないと思う
送ってきたらブロックで
私もそうやって切った友人がいる+0
-1
-
96. 匿名 2025/04/09(水) 21:24:34
>>93
制服着ていて高偏差値高校なら「すごい!〇〇高校受かったの!!」。女子なら「美人さんになったね」とか?
わからない。子供同士は友達じゃないママ友(もうママ友じゃない)から高校入学式や校舎や校内の画像と「すごいでしょ、すごいでしょ」ってコメントが来たときは、「立派な校舎ね」って返しといた。
実際は嫌な言い方すると私の子供の方が偏差値上、学校の施設・設備等もかなり立派。どう返したらよいかわからなかった。+0
-2
-
97. 匿名 2025/04/09(水) 21:27:03
>>91
可愛いねみたいなスタンプ使ってた。
でも元々スタンプ持ってないなら無理して買わなくても良いと思うし、無料のスタンプとかあさってみては?
わたしは最後の方は、こういうリアクションスタンプで反応してた。とりあえず左から4つ目までのものを内容に沿って使い分けていたよ。+5
-0
-
98. 匿名 2025/04/09(水) 21:30:23
>>97
プラスが反応しないので+1
リアクションね。リアクションはなんか思いつかなかったわ。ありがとう。+0
-0
-
99. 匿名 2025/04/09(水) 21:35:35
>>94
自分が同じようなことやってるタイプ?
相手の話を聞くならまだしも一方的なのは酷いし、不満くらいあるじゃん
+2
-1
-
100. 匿名 2025/04/09(水) 21:38:35
バトってるね〜そして今ガル重いね〜+0
-0
-
101. 匿名 2025/04/09(水) 21:41:28
適当に返事するかスルーする
適当の場合は大きくなりましたねぇ
とか楽しそうですねぇ
+1
-1
-
102. 匿名 2025/04/09(水) 21:42:39
>>99
だからそうやって「友達が酷い」って99みたいなのに言ってほしい主の目的がよくわかるトピだねってこと。ほらね合ってる笑+0
-3
-
103. 匿名 2025/04/09(水) 21:42:49
>>10
うち家族写真載せてるわ。近況報告も兼ねて主に親戚や家族、親しい友達にだけだけど。私は成長感じられて嬉しいから大歓迎だけど、迷惑がられてるかもしれないの自覚しとくわ+2
-2
-
104. 匿名 2025/04/09(水) 21:48:01
>>3
お父さん若く見えるね!+29
-0
-
105. 匿名 2025/04/09(水) 21:50:00
>>1
他の人にはスルーされて、あなただけが律儀にかまって反応してあげるから
ずっと利用されてるんだと思う
相手は反応してくれてお世辞を言われることが気持ちよくて何度も繰り返してくるから
もう返信しないか、お世辞を言うのをやめる事+4
-1
-
106. 匿名 2025/04/09(水) 21:57:48
ストーリーで中学生になりましたーみたいな写真見たけどブスになったなーとしか思えなかった。
小さい子なら幼さでまだ可愛く思えたけど中学生はなんの補正もないからね。+2
-0
-
107. 匿名 2025/04/09(水) 21:59:31
>>1
問題は主の話は聞かないとこじゃない?+1
-0
-
108. 匿名 2025/04/09(水) 22:02:11
>>1
ワロタw+0
-0
-
109. 匿名 2025/04/09(水) 22:04:09
人の子供の話かわすコツをその友達に聞くのが手っ取り早いやん+1
-0
-
110. 匿名 2025/04/09(水) 22:10:44
特に親しくない人から興味ない写真送られてきて仕方ないから返信したのにそれには返事がなかった
イラッとしたから次はスタンプだけにするわ+3
-0
-
111. 匿名 2025/04/09(水) 22:13:30
赤ちゃんだろうが大きい子だろうが、人んちの子なんか全く興味ないしかわいいとも思わない。+2
-0
-
112. 匿名 2025/04/09(水) 22:25:28
我が子が小学生時代からのママ友グループでボランティア活動してるけど、大学生や社会人になった娘や息子の画像をグループLINEに送ってくるよ。その娘や息子の同級生の画像も時々あったりで心配になる。自分は絶対に送らないから、不思議がられている。+0
-0
-
113. 匿名 2025/04/09(水) 22:26:01
>>3
「次男」を着てるのがパパかな?+6
-0
-
114. 匿名 2025/04/09(水) 22:32:35
>>10
私は見れて嬉しいよ
時の流れも感じるね+4
-2
-
115. 匿名 2025/04/09(水) 22:37:15
お互いに送り合ってるけど、私はその子の社交的だったり多才な所に一目置いているから見ていて楽しいよ。基本的に人物写真見るのも好きだし。+0
-0
-
116. 匿名 2025/04/09(水) 22:54:46
>>1
人の話聞かないタイプってそういうことやりがちだよね
距離感おかしいというか、積極的なコミュ障みたいな
人の話聞けない時点でだいぶおかしいし+1
-0
-
117. 匿名 2025/04/09(水) 23:02:16
一応身内だけど弟の奥さんが姉の息子中1の写真送ってくる
弟夫婦にも男2人いるんだけど社会人だから甥っ子が小さい子みたいな扱いらしいけどマジで嫌
他人だったらハッキリ言えるのに+0
-0
-
118. 匿名 2025/04/09(水) 23:27:23
>>78
そうそう、思ったこと書いていいのよ
その調子その調子
もう少し例えが的確だと合格でした+0
-0
-
119. 匿名 2025/04/09(水) 23:30:17
>>3
これは定期的に送ってほしいw
運動会とか参観日とか初デートとかw
+15
-0
-
120. 匿名 2025/04/09(水) 23:31:02
>>85
学級委員は褒め言葉でしかない+0
-0
-
121. 匿名 2025/04/10(木) 00:28:01
>>1
返信したり反応するから また送って来るんだよ。
2度と見たくないならスルーでいいじゃん
ずぅ〜とスルーしときゃ送って来なくなるよ。
+1
-0
-
122. 匿名 2025/04/10(木) 01:53:46
>>4
そういうのは身内だけにして欲しいよね+1
-0
-
123. 匿名 2025/04/10(木) 04:01:58
私なら、既読だけ付けて後は無視。+0
-0
-
124. 匿名 2025/04/10(木) 07:39:53
>>7
私もこうするかな。
最初の一回だけは社交辞令で「大きくなったね!」と大きいスタンプくらい送っておくけど、連日送られてきたら、既読つけるのを遅らせた上に小さいスタンプ付けとく。+1
-0
-
125. 匿名 2025/04/10(木) 09:41:40
>>106
逆で幼馴染みが正月に家族写真送ってきたけど息子がクッソイケメンに成長しててこの子の写真なら目の保養にいつでもウェルカムと思ってしまったwブスの写真は要らない。+0
-0
-
126. 匿名 2025/04/10(木) 16:04:50
そうなんだよね
あの人達って、自分!自分!!で
こっちの話なんて聞いてない
りょ。か、
了解スタンプでいいんじゃない?+2
-0
-
127. 匿名 2025/04/10(木) 19:29:51
>>4
顔がめっちゃ可愛いとか整ってる子ならば目の保養になるしずっと見てられるんだけどね〜+0
-0
-
128. 匿名 2025/04/30(水) 09:19:20
>>3
全員鼻と目元が似てるね
親族だって分かりやすい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する