ガールズちゃんねる

自分以外の家族の自慢話をする人

142コメント2025/04/11(金) 01:44

  • 1. 匿名 2025/04/08(火) 19:47:28 

    自分の自慢話ではなく、夫や子供、孫等の自慢話ばかりしてくる人がいて、本当に疲れます。直接知らない人の話を聞かされても反応に困るのですが、そういう人身近にいませんか?

    +141

    -3

  • 2. 匿名 2025/04/08(火) 19:48:06 

    ガル民のことですか

    +33

    -3

  • 3. 匿名 2025/04/08(火) 19:48:15 

    私の縁戚に天皇がいます

    +9

    -2

  • 4. 匿名 2025/04/08(火) 19:48:18 

    いるけど、こっちの事根掘り葉掘り聞いてくる人の方が迷惑

    +98

    -2

  • 5. 匿名 2025/04/08(火) 19:48:29 

    自分以外の家族の自慢話をする人

    +19

    -1

  • 6. 匿名 2025/04/08(火) 19:48:32 

    自分には何もない人なんだろうね

    +101

    -2

  • 7. 匿名 2025/04/08(火) 19:48:42 

    娘と孫自慢してくる近所の人。いかなる話題も自慢話と結びつけて終わるw

    +64

    -0

  • 8. 匿名 2025/04/08(火) 19:48:46 

    自分以外の家族の自慢話をする人

    +43

    -3

  • 9. 匿名 2025/04/08(火) 19:49:09 

    露骨にあくびをする。

    +8

    -0

  • 10. 匿名 2025/04/08(火) 19:49:19 

    風呂の付いてるジムの昼間ってそんな感じ。

    +8

    -0

  • 11. 匿名 2025/04/08(火) 19:49:34 

    トピタイ「自分以外の」要らなくない?
    他人の家族の自慢する人かと思ったわ。

    +43

    -4

  • 12. 匿名 2025/04/08(火) 19:50:23 

    ガルちゃんの専業主婦やん
    独身トピやワーママトピに来て旦那の年収や税金支払い額をアピールw

    +49

    -3

  • 13. 匿名 2025/04/08(火) 19:51:10 

    へー(棒)で聞き流しておけばいいよ
    そういう奴って空っぽな人間だから

    +31

    -1

  • 14. 匿名 2025/04/08(火) 19:51:13 

    自信のない奴ほど、自分の中身ではなく、くくりで勝負したがるよな。

    「医者の嫁」なんか代表的

    +45

    -1

  • 15. 匿名 2025/04/08(火) 19:51:15 

    >>1
    最近は愚痴よりましと思うようになった

    +15

    -6

  • 16. 匿名 2025/04/08(火) 19:51:34 

    過去にやってしまってた。。

    +5

    -1

  • 17. 匿名 2025/04/08(火) 19:52:00 

    ふーん、へー、そうなんだを繰り返してる

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2025/04/08(火) 19:52:09 

    >>1
    いるいる

    自分に誇れるものが何もない人にありがち

    医者の嫁や大手部長の嫁
    なにもないと子供の進学先自慢w

    +52

    -3

  • 19. 匿名 2025/04/08(火) 19:52:11 

    家族がすごい → 自分すごい
    日本すごい → 日本人の自分すごい

    +24

    -1

  • 20. 匿名 2025/04/08(火) 19:52:21 

    たまに家族の話とか報告が自慢になってしまったくらいならいい

    子供の成績(小学生での模試何位、偏差値など)とか〇〇に選ばれたとか逐一報告されたり、作文の添削のお願いが実はすごいでしょっていう自慢だったりするとさすがにめんどくせ~なと腹立つ

    +20

    -1

  • 21. 匿名 2025/04/08(火) 19:52:27 

    私の家族に
    医師
    公認会計士
    がいますが

    家族の職を自慢したことはありませんね

    なぜなら私がニートだから

    +15

    -5

  • 22. 匿名 2025/04/08(火) 19:52:38 

    >>8
    確かに変に関わったら冤罪で投獄されそう

    +32

    -0

  • 23. 匿名 2025/04/08(火) 19:52:57 

    いる
    友人が知り合いの子供の自慢してた
    ほぼ無関係みたいな関係性だったから、凄い不気味だった
    しかも全くその人のことを知らない私に、その話してくるのも不思議だった

    われわれに何の関係が?みたいな会話

    +37

    -3

  • 24. 匿名 2025/04/08(火) 19:54:21 

    >>4
    別に自慢ってかこんな事があってねってお話を聞くのは普通に付き合いのうちでしょ
    だよね

    +10

    -5

  • 25. 匿名 2025/04/08(火) 19:54:22 


    うちの母が時々お金の無心をしてきて困っている事をうっかり友人に話してしまった。
    疲れてたんだと思う
    そしたら
    「うちは、親族全員が自立していて、みんな私に優しくしてくれるから困るんだ」

    って笑顔で言われたの、忘れられない。
    クソが

    +34

    -2

  • 26. 匿名 2025/04/08(火) 19:54:22 

    >>8
    職場にこういう人がいる!
    今の時期に新入社員とか転勤で来たばかりの人に「うちの◯◯(職業)の主人が〜って言っててね〜…」みたいな感じで、全く必要のない情報をねじ込んでくる。で、「旦那さん◯◯なんですか?すごいですね」ってやりとりを毎年見てる。

    +33

    -1

  • 27. 匿名 2025/04/08(火) 19:54:42 

    >>1
    いたいた
    可愛い長男の溺愛話を職場のオバから毎日のように聞かされてた
    ハイハイ聞いていて、息子に捨てられたってセリフを聞いた時はザマーって言いそうになったわ
    それくらいうんざりしてたから

    +11

    -1

  • 28. 匿名 2025/04/08(火) 19:54:56 

    >>1
    話してる本人は自慢話してる!!みたいな自覚はないかもね
    「普通に日常の話よ」みたいに思ってる人いそう

    +29

    -2

  • 29. 匿名 2025/04/08(火) 19:56:08 

    いるよー。いるいる。
    とにかく自分が凄い人だと思われたいんだと思う。
    ウザすぎるから「ヘーソウナンデスネー」しか言わないけど。

    +16

    -1

  • 30. 匿名 2025/04/08(火) 19:56:14 

    夫や子供ってなると、
    直接本人を褒めてあげたらいいやんと思う

    でも孫の話は、
    聞いてる私も幸せな気分になるからいつでも聞くよ。
    一人暮らしの方なら特にね。

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/08(火) 19:56:19 

    >>24
    会うたびに自慢してくる人がいる
    時々なら聞いてもいいけど、会うたびに何回も言われるとしんどいよ

    +29

    -1

  • 32. 匿名 2025/04/08(火) 19:56:22 

    わたしの元上司は(60代女性)自分の自慢話も娘×2の自慢話も息子の自慢話も孫の自慢話も自分の亡くなった曽祖父とその親族がどれだけ優秀だったかもぜーーーんぶ話してくれましたよ
    過去に仕事やプライベートで付き合いがあったと言う有名人やその親族に、自分以外の人は遠巻きにされていたけど自分だけはいつもお茶会に呼ばれちゃってねぇ〜とか毎日誰かしらを引き合いに出して、そんなわたしは凄いのよって言ってました
    本当に嫌いだった

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/08(火) 19:57:29 

    大学の娘がーってうるさい派遣社員おじさんの前で「奨学金借りてる学生の親は20年かけても金貯められない人だったんだね」って話したら静かになったよ
    貧乏臭凄くて、格下の人が自慢話してるの見ると気持ち悪い

    +6

    -6

  • 34. 匿名 2025/04/08(火) 19:57:34 

    >>14
    人種差別する白人も、「白人」というくくりしか誇れるものがないんだろうな。
    人種を誇るんじゃなくて、自分自身を誇れば良いのにね

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/08(火) 19:57:39 

    >>21
    逆に恥ずかしくて言えないパターンね
    平気で言っちゃう人も結構いるけど

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2025/04/08(火) 19:57:50 

    >>14
    医者の嫁がそれを名乗りたがるのって、ハイスペの医者に選ばれた自分を自慢してるのかと思ってた

    +14

    -2

  • 37. 匿名 2025/04/08(火) 19:58:18 

    >>1
    おばさんに多いけど、聞いてるほう楽な性格の個人的にはそっちのほう楽
    自分の自慢話ばかりする人のほうは最初はいいけど、まず同じ話しつこい率も高いし、下手に褒め続けてると勘違いしてパワーアップして自己中化して他の迷惑にもなるから、あえて下げてみたりの作業がめんどくさい
    職場だから売上のためにどうするかとか関わらないわけにもいかない人間関係の状況対象の話

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2025/04/08(火) 19:58:45 

    >>12
    そんな人に選ばれた、私がすごいってやつねw

    +18

    -1

  • 39. 匿名 2025/04/08(火) 19:59:08 

    >>7
    知り合いもずっと切れ間なく
    孫話してきて、こちらの身内の
    ことは一言も尋ねない人がいる。
    自分だったら、
    そちらの〇〇ちゃんは元気?
    などと相手の話題をはさむけどな。
    こうした人の心理を知りたい。

    +27

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/08(火) 19:59:53 

    うちの義母がそれだよ。
    友達とか親戚とかに息子や孫でマウント取ろうと必死。相手の方が上(と義母が勝手に思ってる)だと露骨に悔しそうで、それと比べて塾とか大学もっといいところを目指すように言ってきて本当に面倒。周りを巻き込まないでほしい。

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/08(火) 20:00:03 

    >>1
    孫マウント 子マウント 職場はそればかりだよ 中にはペットまでね

    +13

    -1

  • 42. 匿名 2025/04/08(火) 20:00:13 

    家族自慢されてもつまんないよね

    へー で終わり

    +23

    -1

  • 43. 匿名 2025/04/08(火) 20:02:30 

    久しぶりの電話で子供の成績自慢めちゃくちゃしてくるから、こちらも近況報告として中学受験して私立中行ってる話とか同じスポーツしてる話したら、「へー」で終わり、次の時もずーーーっと自分の子供の自慢だけしてくる友達、なんなの?

    普通のママ友とかだと、お互いに子供の話するから一方的な自慢にはなりにくいんだけど。精神障害とか少しあるみたいだけどそのせい?

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/08(火) 20:03:51 

    女性の上司の息子さんが東大を出てたけど特に自慢に感じなかったわ
    突き抜けてれば自慢にすら感じない
    自慢する気はなかったのかもしれないけど

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/08(火) 20:06:14 

    親戚にめっちゃ有名なファッションデザイナー居る

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/08(火) 20:06:37 

    こういう人ってたいてい人の話は聞かないで会話泥棒なのもセットだよね。
    「昨日サッカーの試合観に行って…」
    「うちの孫(息子)もサッカーやっててすごいらしいの!成績も良くて上の進学校狙えるってみんなに言われてるんだけどね〜…」みたいなやつ。

    +27

    -1

  • 47. 匿名 2025/04/08(火) 20:06:41 

    >>1
    自分の自慢話も嫌だけどねw

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2025/04/08(火) 20:07:21 

    >>21
    私の叔母家族も医者一族なのですが、世間に自慢したことはありません

    なぜなら家族全員🏺統&一🏺だから

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/08(火) 20:08:25 

    >>26
    裏のおばちゃんは旦那が豊田〇〇だからと自慢してるね

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/08(火) 20:08:30 

    >>1
    病的に自慢話しばかりの人がいます。しかも、本当にに凄い話しならまだよいのですが、世間一般の方々の普通のラインより下にいる方なので、当人は自慢話しのつもりで言ってるんだけど、こちらとしては????ってなるレベルの話しで、つまり自慢話しにならない普通の話しを自慢してまして、何回も聞かされ疲れました。
    世の中、本当に変な人っています。

    +18

    -1

  • 51. 匿名 2025/04/08(火) 20:09:04 

    家族が凄ければ凄いほど自分からはその自慢をしなくなるものだと思ってる
    だってそんな凄い家族の家族が自分って、その家族にとっては負債、恥、負担、汚点でしかなくない?
    自分の家族が偉くなった時に「でもあの方の奥さん(お母さん)って自慢ばっかりでねぇwうるさいわよね」とか、自分のせいで陰口言われたら可哀想じゃない?
    家族を思うからこそ黙るってのも愛だと思ってるんだけどな…

    +5

    -3

  • 52. 匿名 2025/04/08(火) 20:09:26 

    >>3
    それはすごいです

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/08(火) 20:09:53 

    >>1
    目もあわさず「へー」「ほー」「ふーん」としか言わないようにする

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/08(火) 20:10:06 

    他人を貶したり落としたりして自慢しないなら良いよ
    近所の美容室の年配女性が自分の息子自慢をするんだけど高校が全国的に有名な高校。大学は分からないw 
    その人が同業者の同級生(理髪店の息子さん)が勉強出来ないと凄く馬鹿にしてた…理髪店の後を継いで立派に生活してるのに…他人事だけど不快だったよ

    +28

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/08(火) 20:10:09 

    >>5
    スネちゃま、試し刷りを人に見せるのはちょっと法律的にアウトざます

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2025/04/08(火) 20:11:21 

    >>1
    何度もそういうトピが立ってるけど、ほんとに苦痛だよね
    やってる方は悪いと思ってないらしくて、ガルでは「家族の話を取られたら話すことがないらしい」
    家族=自分とか言ってる人も多い
    困るし怖い

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2025/04/08(火) 20:13:23 

    >>1
    年に2、3回来る親戚に息子の自慢話しか話題がない人がいるんだけど、そろそろはっきり言っても良いかな。
    私は他の部屋に逃げるけど、祖母と母が2時間も3時間も長居して自慢話に付き合わされて疲れてるから腹立つんだわ。

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2025/04/08(火) 20:13:55 

    >>15
    どっちもどっちだな。
    自慢話をフンフン聞いてるとこの人には自慢することがないんだって勝手に勘違いしてきて、そのうち調子乗ってこちらを下げてくる人もいるから自分の中ではそういう人は要注意人物だよ。
    それにそういう人って他の人が相手してくれないもんだから、その欲求を満たす為に執着してくる。
    面倒なことに巻き込んでくるのって大体自慢話してくる人だからね。
    男も女も人間的に厄介な人が本当に多い。

    +13

    -1

  • 59. 匿名 2025/04/08(火) 20:20:21 

    >>56
    家族の話するにしてもなぜ自慢するのか分からないよね。
    そういう話し方してたらすぐ人なんて離れていくと思う。
    よくそのぐらいって言う人いるけど、自慢話をしてくる人って何かと上に立ちたがるんだよね。
    だから横並びを嫌うの。
    横並びでいい人ってそういう話し方しないからね。
    自分の機嫌は自分で取れっていうのと同じで他人使って満たすなって思う。

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/08(火) 20:20:45 

    >>1
    嫌いなママ友が聞いてもないのに旦那自慢してきてウザ

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2025/04/08(火) 20:20:53 

    >>26
    ネジ込みだるい(笑)
    すごいですね、がほしいのかな?
    不憫になってくるわ

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/08(火) 20:21:07 

    どんなにすごい自慢話でも話してる本人がしょぼいと色あせて感じる

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/08(火) 20:22:58 

    >>5
    だもんで って標準語なの?
    うちの地域の方言かとばかり

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/08(火) 20:23:35 

    自慢話をする本人がダメダメな人だと落差によってよりダメな人に思えてくるのに
    なぜ積極的に自分を下げに行くのだろうか
    そんなんだからからダメダメなのよ

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/08(火) 20:27:33 

    ウチの旦那だー母親やお姉さんが優秀なんだけど何回も何回も何回も同じ話してくる。「それ聞いた」「本人に言ってあげたら」って返して聞き流してる。イライラするなーーーー

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2025/04/08(火) 20:27:36 

    ガルでもいる
    自慢じゃなくてもいや
    〇〇好きな人のトピ系でこれうちの娘が好きで〜とか書く人もうぜーって思ってるよw
    うちの旦那が〜うちの子供が〜って
    自分はない人なんだなと思う

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/08(火) 20:28:15 

    >>63
    名古屋だっけ?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/08(火) 20:28:50 

    前の職場で「うちのお兄ちゃんはすごい!」と言ってた人がいたけど、その人は別にマウント気質じゃないし、しょっちゅう言ってくるわけでもなかったし、家族仲も良さそうだったのでお兄ちゃんを尊敬してるんだなと思ったが、今の職場の人は色々凄まじいコンプレックスが垣間見れ、それゆえにマウント気質で、学歴マウントしようとお兄ちゃんの学歴を自慢して来た。普段は見下し合ってると言うのに自慢する時だけ都合がいいなって思った。

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2025/04/08(火) 20:32:19 

    >>1
    3親等までは許してる

    +0

    -2

  • 70. 匿名 2025/04/08(火) 20:32:48 

    >>1
    子供や孫なら良かったですね~凄いですね~で済むから良いけど旦那さんにベタ惚れの人の旦那さん自慢は困ったよ ○○君は格好いいじゃない会社で誰かにベタベタされたら嫌って言ったらガルしか見てないよって凄く優しいでしょ~とか ○○君が昇進したの~等
    夫婦仲良いのは微笑ましいけど私彼女の旦那さん格好いいとか思った事も無いし何と言えば正解なの?って旦那さん自慢される度に困る下手にそうだね格好いいねって言ったら狙ってる?とか本気で思われそうだし

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/08(火) 20:33:03 

    >>23
    推しなんじゃない?

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2025/04/08(火) 20:35:39 

    >>1
    60歳以上の人と接する仕事してるけど、女性8割は子供、孫の自慢ばっかり
    仕事だからいいけど(聞き流し)友達とか身内がこんなのだったら本当にきつい
    確実に距離おく

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/08(火) 20:36:02 

    縁を切った元友人が先祖代々、近親婚して障害者ばかり生まれるのは名門の証(彼女は一般人です)と自慢するので、立派な障害者と結婚できるといいねと言っておきました
    95%で彼女の家系は何らかの障害を持ってるそうです
    昔は30代で結婚するのが普通だとも言ってました

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/08(火) 20:37:50 

    >>67
    違います

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/08(火) 20:39:39 

    あんま仲良くない興味ない職場の人の家族自慢話だと
    その人が優位に立とうとする下心がつたわっちゃうんだよね

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/08(火) 20:40:31 

    >>7
    笑ったw
    こっちがどう話題を変えても、そっちに持っていくんだよねw

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/08(火) 20:49:17 

    >>5
    ハリウッド女優
    (短髪メガネブス)
    66歳は海外のスネ夫

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/08(火) 20:49:36 

    いるいる
    男性で奥さんの実家と祖父母がすごい自慢をしてる人がいて、もはや自分の親でもないんかい!って情けないなと思っちゃった

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2025/04/08(火) 20:49:58 

    >>1
    そういう人達って実は1さんの家族の方が優れてるってことを1さんから聞くんじゃなくて人伝に知らされたら急に黙るよ。
    パート仲間と義両親がそんな感じでした。
    息子が優秀で学校やママ友の中でも有名、孫(旦那の妹の子供達)が優秀過ぎると何回も聞かされていました。
    私は感情を込めずに毎回「へぇ~凄いですね~」と返していました。
    でも実はうちの子の方がパート仲間の子や甥っ子達よりもレベルの高い学校に行っている(合格した)こと等を他の人から知らされて、一切自慢して来なくなりました。
    人から知らされた方がショックを受けるみたいで黙るよ。







    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/08(火) 20:56:59 

    >>1
    うちの母はね!
    復元された縄文人女性に双子レベルでそっくりなの!
    凄いでしょ!ちなみに東北です!
    自分以外の家族の自慢話をする人

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/08(火) 20:57:10 

    旦那がそうで、聞きたくないんだけど、どうすればいいんだろう?
    40半ばの姉が受付みたいなパートをしてるんだけど、「顔がいいから受付に配属された」「来る男に大人気だと思う」とか言うんだよね...
    義姉は確かに美人で痩せてるんだけど、正直歳相応におばさんだし...
    あと「天才肌」とか言ったり(義姉は私と同じ高校で高卒。レベル的には進学校を受ける人の滑り止めという感じの私立)
    まじだるいのよ...

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2025/04/08(火) 20:57:33 

    ブスな二世ほど親自慢とかしない?
    誰とは言わないけどあのハリウッド女優の短髪メガネブスとかね
    本当に酷いよ
    鼻の穴凄い膨らませて自虐風自慢ばっかり
    何が私は愛から産まれただよ

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/08(火) 20:58:37 

    逆パターンだけど、うちの兄と兄嫁は親に金の無心だけして今は施設に預けて世話もしない…とか恨み言満載なのも疲れる
    因みにその方は独身高齢者なので昔ばなしがメイン
    祖父母の話とか
    生きてても死んでてもこちらには全く関係ないんだけどさ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/08(火) 20:59:04 

    シングルマザー同士だから苦労話とかシングルあるあるで話弾むかなと思っていた
    (うちは親頼らず、必死に正社員で働いてる。母子手当てもなし)
    人があまりにも身内自慢するから、しんどくなって辞めた。。

    都内在住で、家の近くに大谷翔平が住んでる(別荘?)がある
    →シングルなのに良いところに住んでるアピール?
    父親が航空会社のパイロットなの
    だから飛行機代は全部タダ
    弟が独身だけど超ハイスペ高身長で外資系企業?
    母親が自営で社長してる

    家族の中で一番私が年収低くて家族からばかにされるの凄くいやなんだよねー
    これでも都内の平均あるのに!発言とか、
    その人の父親が元公務員系の話も聞いていて、
    今はそれを活かしてパイロットだと散々金持ち自慢してきたのに、私の元夫が公務員だということが話の流れでわかると
    突然、祖父も警察官だったし、父も元公務員だったけど、公務員の年収って少ないよねー!って
    急に謙遜というか、公務員見下し発言してきて、
    ああ、これ私の元夫が公務員ってわかったから
    ディスってきてんのかなと思い、さすがにカチンときてもうやりとりやめた、、、。
    いきなり祖父が警察官情報も嘘くさいし。
    自分は何でも知ってます!アピールみたいな。
    親戚が自衛隊?のまだ訓練学校生なのに、
    エリートだから場所がうんぬんとかも言ってたけど、いちいちエリートみたいなアピールもダルかった。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/08(火) 21:00:19 

    >>8
    ないない
    その職業本人が一目置かれることはあるけど、配偶者はないない

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/08(火) 21:01:42 

    20個くらい上の中途の先輩なんだけど
    私が落ちた公立高校(田舎では超進学校)を奥さんが年取ってから夜間で卒業したらしく
    私がそこ落ちたと知っててわざわざ何度も言ってくる
    夜間と一緒にすんなよとも思うし自分に誇れることがない人って家族とか先祖の功績?出してまで自慢するのまじで痛々しくて気まずい
    こっちの反応薄いと僻んでると思われるのかそんなこと言われて呆れた

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/08(火) 21:02:45 

    >>12
    ボーナストピで本人の話限定って言ってるのに、旦那のボーナス額書く人、本当可哀想

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/08(火) 21:03:49 

    >>1
    足元見られないように自己防衛してるんだよね

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/08(火) 21:04:57 

    姑が会うたびに私の会ったことのない親戚や友達の自慢話をする。義理の妹さんのご主人のお爺さんがー。義理のお兄さんのお嫁さんのお母さんがー。イタリア人と結婚した元CAの友達がー。最近は主人の父方のお祖父さんの弟さんに神戸から嫁いできたお嫁さんがー。って言い出して何が何だかわからなくなってきた。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/08(火) 21:05:30 

    >>5
    スネ夫のパパはいったい何者なの?

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2025/04/08(火) 21:09:16 

    >>39
    言ってしまえば承認欲求の塊
    誰からも愛されている実感がない自己肯定感が低い人
    とりあえず、イイねかき集めして自分保ってる可哀想な人

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/08(火) 21:09:26 

    >>1
    自慢なら気にならないな 悪口は嫌だけど

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/08(火) 21:11:19 

    タヌキの嫁でもキツネの嫁でもシシャモの母でも何でも良いけどいい加減クドイよね。
    何回言うんだろうってくらい毎回、毎回、毎回「ワタクシはナンチャラの嫁」「俺様はナントカノ夫」
    1度「何回もうるさい」って言ってみたい。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/08(火) 21:13:54 

    有名な観光地にお祖父ちゃんのお祖父ちゃんの銅像がある。ご先祖が歴史の本や小説に出てくる。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/08(火) 21:15:08 

    >>82
    あとあのオスカー授賞時のゴリラの舞を忘れない
    私の中では伝説のゴリラの舞
    野生のゴリラの舞🎶

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/08(火) 21:19:21 

    >>1
    自己愛性人格障害者だと思う
    教師とかにもされたことある

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/08(火) 21:27:49 

    >>59
    >他人使って満たすなって思う。
    ほんとそう。人を使って欲求を満たそうとしてるんだよね。
    そういう人は人にまったく興味がなくて、人の話は聞かない。
    自分だけが話して気持よくなって満足したい。聞いてくれて当然。嫌われる要素しかない。
    >>56訂正
    「家族の話を取られたら話すことがない」らしい

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/08(火) 21:28:30 

    >>96
    絶対そうだと思う

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/08(火) 21:29:50 

    外ではできないからか親が自分の親戚の自慢を時々するのにうんざり。会ったことがなくて私からは他人だし権威や地位や名声があっても親にはその片鱗もないから複雑。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/08(火) 21:30:28 

    家族ならまだわかるけど友達とか友達の友達のかの自慢する人いるよね?
    よっぽど自分に何もない人なんだって思う。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/08(火) 21:31:25 

    旦那や子どもぐらいの話ならいいんじゃない?と思うけどな。そういう家族をもてたのはその人が成したことだし。「自分のことじゃない」の線引が厳しいなとも思う

    +3

    -4

  • 102. 匿名 2025/04/08(火) 21:32:07 

    >>25
    あーそういう人いるよね。
    米が高いって言ったら「ウチは親の実家から送られてくるから」だってー。
    うっかり何か喋ろうものならすかさずマウントだから、用がない時は絶対自分から話しかけない。

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/08(火) 21:45:23 

    >>14
    実家の金持ち自慢する人もいるね
    コメントに旦那の存在感が無い

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/08(火) 21:53:06 

    >>14
    ハリウッド女優
    短髪ブスメガネにも言ってやれ
    二世自慢の短髪ブスメガネに

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/08(火) 22:00:41 

    >>6
    結婚前、うちの義母は自分の高卒娘の旦那の仕事(自衛官)ばっかり話してたよ。
    旦那と義兄はまあ有名大学卒だけど、2浪や2留(休)してる時点でバカ。
    実子のことで自慢どころか会話すらできないとか、可哀想な人生だなと思ったわ。

    +5

    -3

  • 106. 匿名 2025/04/08(火) 22:04:08 

    >>90
    中小企業社長か何か?

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/08(火) 22:15:03 

    >>5
    この前、YouTubeでスネ夫が自慢する時に流れる曲ってのをなんかオススメで聴いたからそれが頭の中流れてきたw

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2025/04/08(火) 22:26:43 

    >>14
    今日も「専業のワテクシが誇り」の人が何か言ってたよ
    「私はうらやましがられる存在」「うらやましいんでしょう?」とか言って

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2025/04/08(火) 22:30:52 

    >>1
    わかる、それ言って何の意味がある?と思う。

    私の彼氏結構自慢してくる。
    彼自身も学歴とか年収自慢してくるから、正直はいはいうるさいねと思ってる。

    実家の世帯年収自慢
    定年前父親が部長だった
    母が有名医療大卒
    祖父が大企業勤めだった

    兄弟の旦那の母が有名企業の役員

    もはや家族を超えて
    大学の女友達が大手広告勤務で年収高い
    同期が阪大
    同期があの名門女子大
    自分の母校偏差値高い自慢

    しらねーって思ってる。
    「それ私に関係なくない?」って言ってる。
    私が頭良くない大卒だからマウント??

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2025/04/08(火) 22:34:21 

    >>18
    学生時代の友達が看護師で、医者と付き合ってた時からアピールがすごくて会わなくなった。

    学生時代は大人しい感じで、私もそうだから、接しやすいタイプだったんだけどね。

    今は結婚したみたいだけど、
    私の当時の彼氏の職業を鼻で笑う、医者の彼氏頭いいアピール、こんな本も読んでるんだよアピール、とにかく医者の彼氏すごい人なんだよアピール。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/08(火) 22:51:40 

    >>14
    「妹の旦那が医者」っていうのが自慢の人いたなー
    妹なら素直に凄いってなるけど、他人w

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/08(火) 23:00:26 

    友達にいたな
    独身だから、自慢は実姉と実父の学歴&職業自慢
    実姉の旦那さんの学歴&職業自慢すらしてた
    あと、友達の親が医者って言う自慢もしてたw

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/08(火) 23:01:56 

    旦那さんや、学生時代に親の自慢ならまだ生計を共にしてるから金持ちの自慢はわかるけど
    兄弟とか別家計の話ってなんの恩恵も受けてないから意味不明

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/08(火) 23:03:05 

    >>18
    主婦だけじゃなくて独身にもいるからね…
    独身の人って主婦だけ例えに出してくるけどさぁ…

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2025/04/08(火) 23:06:20 

    >>1
    いるよ
    ずーっと旦那の話してるの
    うちの主人がご飯作ってくれる美味しいの
    犬の散歩行ってくれた走るの速いの
    主人は凄いのよ素敵なのよ素晴らしの
    ってずーっと言ってる
    自慢すればするほどそうでもない旦那がかわいそうに思えるんだけど
    ニートなのみんな知ってるから

    +9

    -1

  • 116. 匿名 2025/04/08(火) 23:16:51 

    >>109
    そんな「自分以外武勇伝男」のどこがいいの?

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2025/04/09(水) 00:09:55 

    >>15
    うん。自分が幸せだからマウントとも思わないし、家族の愚痴聞くより自慢話聞く方が反応もしやすい。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/09(水) 00:14:35 

    >>58
    よこ。15さんのコメ見て自分もそうだなーと思ったけど、確かに他の人が聞いてくれないから執着されるのは嫌かも。自分も幸せ話してみてそれに被せてきたり下げるようなこと言われたら距離置く。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/09(水) 00:29:47 

    >>70
    わかるー。婚期遅めの新婚のバート仲間がそんな感じだった。ラブラブでいいですねー❤️て最初は返してたんだけど、そのうち旦那さんを嫉妬させるために旦那友達を使った巧妙なやり口(わざと旦那友達の横に座ってみて旦那の反応見るとかいい歳してあざと女子かよって話しまでされて拗らせるって怖いと思った。そしてうちの職場、40代で婚活してる社員さんもいて、旦那や子供の話はその人の前ではみなさん気を遣って控えてるんだけど、拗らせ女子は退職後に赤ちゃん連れて遊びに来てたよ。もちろんその人は可愛いと言いながらもそそくさと奥に引っ込んでた。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/09(水) 01:01:52 

    >>4
    田舎者のパート主婦は
    どっちもやるよ
    マジでウザい
    しかもわたしよく若く見られるんだけど?って言ってくる
    肌も髪も汚ったないし
    声もデカくて汚ったない
    若作りしても実年齢かそれ以上にしか見えないのに

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/09(水) 01:38:26 

    >>63
    骨川家はお母さんが特に顕著だけれど山手言葉使う一家だし、のび太でさえ「○○かしら」という口調を多用するから東京か藤子先生の出身地域の方言だと思う。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/09(水) 02:37:55 

    >>63
    だもんで って、スネ夫よく言うよね。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/09(水) 02:39:13 

    >>6
    本当それ。自分はつまんない人間ですって自己紹介してるようなものだよね。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/09(水) 02:43:05 

    >>25
    相手と会話楽しもうっていう考えがそもそもないんだろうね。キャッチボールではなくドッヂボールタイプの人とはマウントじゃなくても会話したくないなぁ。時間の無駄。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/09(水) 07:15:51 

    >>1
    本人は友達がいないけど家族が優秀で家族仲は仲良い人、自分は何もない人にありがちだよね。家族や知り合いとかでマウント取ってすごいと思われたい可哀想な人なんだよ。で、また嫌われて周りから人が離れていくというループ。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/09(水) 08:48:11 

    >>115
    幸せと思い込みたい人が、基本自慢してくるよね

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/09(水) 09:41:25 

    >>58
    自分以外の自慢してる人ってしょーもない人ばっかり
    こっちは距離置いてるのに偶然会えば腕組んで来て仲良しアピールされて迷惑なんだよ
    内心話しかけてくるなと思ってる
    言わないけど
    塩対応してさっさと離れてるよ

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/09(水) 10:38:08 

    >>116
    自慢はたまにだから耐えられるけど、面倒見が良くて料理とかめっちゃ作ってくれる!

    別れるのも面倒だし次出会うのも面倒

    +1

    -3

  • 129. 匿名 2025/04/09(水) 11:17:02 

    >>6
    自分が色々ある人間でも家族が凄いのよって言いたくなる人もいない?家族「も」凄いのよ、かな
    ワタクシの遺伝子凄いでしょってこと言いたいのかなって

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/09(水) 11:17:12 

    >>90
    Wikipediaでスネ夫のとこ見たら、パパは複数の会社を経営している実業家って書いてあった

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2025/04/09(水) 11:19:06 

    >>38
    そうだよね
    あなたお金持ちに求愛されないでしょ?ってマウント

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/09(水) 12:33:57 

    >>129
    女性ホルモンZERO、男顔の短髪メガネブス女のハリウッド女優66歳の事かと思った。
    気持ち悪いから誕生日にすっぴんあげるな❗

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/09(水) 12:39:23 

    >>1
    自分の自慢がないんですね。
    犬の話でも孫でも本人でもなんでもそうだけど、一回目はへえーすごいですねえ!(本当)、二回目(本当)、三回目(本当だけれどあれ?この前もいってたな)四回目(まあいいけどそれこの前も。。)十回なったら、ぼけているのじゃなければさすがに面倒になり始めます。
    ぼけてる人なら仕方ないから受けいれてむげにはしません。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/09(水) 14:27:47 

    弟さんが東大をグループメール一斉送信したり彼氏も有名大卒ばかりという本人が清潔感も知識も仕事自慢も何一つなかった

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/09(水) 15:33:39 

    娘と息子自慢の義母。
    40過ぎた、おっさんとおばはんの自慢を必死でしてくるけど、他に誰にも相手されないし言わないと気が済まないんだろうなって呆れるのと微妙にイラつく。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/09(水) 16:36:40 

    昔はそういった人が嫌で、自分自身を磨くことを意識してたけど、ポンコツで無理だった
    その後夫や子供のサポートした方が結果が出た、コーチや監督タイプだった
    少し自慢したくなる人の気持ちも分かるかな、バーターやコーチの生きがいというか

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/09(水) 17:03:01 

    妹がすごい美人って自慢する姉けっこう見るわ
    うちの妹はすごい、女優の○○にそっくりとかさ
    で、実際見るとまぁ確かに姉よりはスラッとしてて顔も整ってるけどそこまで?みたいな感じ

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/09(水) 17:15:42 

    夫が〜夫が〜夫が〜
    いやちょっとくらいならそりゃ世間話だし話題振ってくれてる意味でも全然いいけど、夫の仕事のこと、イクメンな事、家での振る舞い全部だと聞いてないしどうでもいいってなってくる
    しかも直接会ってるならまだウンウン頷くだけで済むかもしれないけどもういい歳してるのにわざわざLINEで送ってくる
    そんなの返すの時間の無駄に感じてフェードアウトした
    きっと嫉妬されて縁切られたんだ!って思うタイプだろうけどどうでもよくなった

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/09(水) 17:25:16 

    >>5
    今の世襲政治家はこんな感じで育ってきた人が多いと思う

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2025/04/09(水) 18:44:04 

    >>1
    うちの義姉です。
    自分の身内自慢+自分の自慢。
    うぜーうぜー。
    よく毎回、同じ事を言えるもんだ。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/09(水) 19:47:21 

    高3になって学校の寮に入り、遠距離通学(と母のガスライティング)から解放されて成績が上がったら、母が2学期の三者面談になって突然「東大を受けてほしい」と言い出した。
    自分が受けなよーw

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/11(金) 01:44:41 

    ひいおじいちゃんが作詞作曲した曲が教科書に載ってるって昔聞いた
    興味なさすぎて何ていう曲か知らないw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード