ガールズちゃんねる

イマジナリーフレンドのいる方

150コメント2025/04/18(金) 12:42

  • 1. 匿名 2025/04/08(火) 08:10:44 

    主はいないのですが、とても興味があるので色々なお話を聞きたいです

    気づいたらいましたか?
    意識して創り出した方はどんな方法でつくりましたか?
    どんなイマジナリーフレンドとどんなふうに会話しているのかぜひ教えてください

    イマジナリーフレンドがいる方、興味のある方だけで話したいので、それ以外の方はご遠慮ください
    イマジナリーフレンドのいる方
    返信

    +32

    -12

  • 2. 匿名 2025/04/08(火) 08:12:17  [通報]

    >>1
    何それ
    返信

    +53

    -21

  • 3. 匿名 2025/04/08(火) 08:12:19  [通報]

    この歳でおらんやろ。
    子供の頃はいた。お姫様ごっこしてた👸🏼
    返信

    +84

    -8

  • 4. 匿名 2025/04/08(火) 08:12:29  [通報]

    子供のころいたような
    大人になっていなくなった
    返信

    +20

    -2

  • 5. 匿名 2025/04/08(火) 08:12:34  [通報]

    日本語で言うと?
    返信

    +5

    -3

  • 6. 匿名 2025/04/08(火) 08:12:36  [通報]

    ゲイリーって知ってる?
    誰?
    僕のイマジナリーフレンドだよ!
    。。。

    って会話を小5の息子と今朝したところ。いみふ。
    返信

    +6

    -19

  • 7. 匿名 2025/04/08(火) 08:12:36  [通報]

    イマジナリーわんこがいるよ!
    返信

    +85

    -1

  • 8. 匿名 2025/04/08(火) 08:12:44  [通報]

    空想のお友達?
    その人の意見はあるの?
    それとも自分の本音なの?
    返信

    +7

    -1

  • 9. 匿名 2025/04/08(火) 08:12:45  [通報]

    朝っぱらからどういうトピw
    返信

    +13

    -9

  • 10. 匿名 2025/04/08(火) 08:12:47  [通報]

    子どもだけかと思った
    返信

    +15

    -4

  • 11. 匿名 2025/04/08(火) 08:13:28  [通報]

    イマジナリー猫が日向ぼっこしてるけど?
    返信

    +32

    -1

  • 12. 匿名 2025/04/08(火) 08:13:32  [通報]

    ぬいぐるみを溺愛して家族扱いしてるけど、それは違う?
    返信

    +47

    -4

  • 13. 匿名 2025/04/08(火) 08:13:35  [通報]

    広末涼子トピ行こうよ
    返信

    +3

    -24

  • 14. 匿名 2025/04/08(火) 08:13:41  [通報]

    イマジナリーって言いたいだけちゃうんか
    返信

    +10

    -9

  • 15. 匿名 2025/04/08(火) 08:13:49  [通報]

    >>5
    「通常児童期にみられる空想上の仲間」だって
    返信

    +23

    -1

  • 16. 匿名 2025/04/08(火) 08:14:01  [通報]

    >>1
    やばいお薬やってる方ならいそう
    返信

    +6

    -8

  • 17. 匿名 2025/04/08(火) 08:14:49  [通報]

    娘が小さい頃よく手を繋いで歩いてた
    私にもいたのかな?覚えてない
    返信

    +7

    -1

  • 18. 匿名 2025/04/08(火) 08:15:32  [通報]

    >>1
    つい最近ガルで教えてもらったんだけど
    私にはイマジナリー彼氏がいるらしい
    結婚してるけど悪いことしてない、不倫でもないよ
    空想の彼氏?みたいなものなんだって
    返信

    +26

    -0

  • 19. 匿名 2025/04/08(火) 08:15:55  [通報]

    等身大初音ミクはイマジナリーフレンドに入るの?
    返信

    +1

    -1

  • 20. 匿名 2025/04/08(火) 08:16:35  [通報]

    19歳から同い年の男の子がいます。
    もう、見た目から内面から言動から、自分の理想を具現化させたような男の子です笑
    メンタルの調子が良い時は出現しない。
    返信

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2025/04/08(火) 08:17:22  [通報]

    大人になっていたらそれはもう精神病
    返信

    +20

    -12

  • 22. 匿名 2025/04/08(火) 08:17:31  [通報]

    >>1
    それって病気じゃないの?
    返信

    +5

    -4

  • 23. 匿名 2025/04/08(火) 08:18:18  [通報]

    >>13
    高速道路運転中事故、身分を証明するものがなかったと言うことは無面級、看護師蹴る、引っ掻く傷害罪、
    何この事件だよ
    返信

    +1

    -11

  • 24. 匿名 2025/04/08(火) 08:19:06  [通報]

    ラジオで聞いた話だけど、子どもの頃に好きな子の家にイマジナリーフレンドの小人を侵入させたら、それきり小人は帰ってこなかったと言っていた。今でもあの小人が女の子の家にいる気がするって語ってたよ
    返信

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2025/04/08(火) 08:20:09  [通報]

    8歳の女の子育ててるけど、辛い時とか本当にそういうのと喋ってる
    3歳ぐらいの時に進路が別になった仲良しの子の名前呼んで喋ってる
    返信

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/08(火) 08:20:14  [通報]

    >>5
    糖質
    返信

    +2

    -13

  • 27. 匿名 2025/04/08(火) 08:21:06  [通報]

    >>7
    あーわかる。私ニャンコ
    返信

    +25

    -1

  • 28. 匿名 2025/04/08(火) 08:21:14  [通報]

    いたとしても子供までじゃない?
    大人になってもそれなら、メンタルに何かあるからクリニック行っといで、くらいのレベルだと思う
    返信

    +9

    -4

  • 29. 匿名 2025/04/08(火) 08:23:06  [通報]

    自分に言って欲しい答えしか返してこないよね?
    返信

    +4

    -4

  • 30. 匿名 2025/04/08(火) 08:23:31  [通報]

    一人っ子だからかイマジナリー姉がいた
    返信

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/08(火) 08:25:08  [通報]

    >>15
    まる子の森の仲間を思い出したw
    イマジナリーフレンドのいる方
    返信

    +34

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/08(火) 08:25:27  [通報]

    若い頃は頻繁に出てきた。
    2つ上のロン毛の男性、フランスとのハーフでフランスに住んでDJしてるバイの人。

    若い時は色々派手な事して遊んだ。
    年齢も落ち着いて、彼もそこそこな地位につき、今の私にフランスからオンラインで出来る音楽関係の仕事を振ってくれてる。子育てしながら中々充実したお給料と待遇でやらせてもらってる。
    返信

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/08(火) 08:25:31  [通報]

    ビッグバードの親友スナッフィーは元々はビッグバードのイマジナリーフレンドだったけど、皆にも見えるようになったらしい
    (どういうことなの)
    返信

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/08(火) 08:27:33  [通報]

    少し年上の男の子とよく遊んでた
    返信

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2025/04/08(火) 08:27:44  [通報]

    小さい頃、仲のいい友達がいたんだけど。
    大人になってから親に「あの子どうしてるかなー」って聞いたら、そんな子いた?って変な顔された。
    幼稚園のアルバムどころかなんの写真にも載ってない。

    これがそうなのか?って思うけど、証明できないことって自分でもモヤモヤが残るよね。
    返信

    +28

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/08(火) 08:28:29  [通報]

    知人のお子さんが、
    下の子が生まれるまでの1人っ子状態の時、架空の友達がいて「〇〇ちゃんと遊んだよ」「〇〇ちゃんがそこにいるよ」とお母さんに話していた。3歳から4歳までそれが続いたとのこと
    返信

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/08(火) 08:28:29  [通報]

    一時期タルパなら作ろうとしたことがある
    返信

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/08(火) 08:29:26  [通報]

    うちの子も未就園児の時にはいたみたいだけど、幼稚園へ通うようになったら言わなくなったよ
    大人でもそういうのあるの?
    返信

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2025/04/08(火) 08:31:38  [通報]

    子供は未熟で空想と現実の区別があまりできないからイマジナリーフレンドがいても問題ないけど
    大人でいるとしたら現実に問題あると疑ってしまう
    空想だと自覚した上でならまあまあいると思うけど
    返信

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/08(火) 08:34:31  [通報]

    >>38
    大人では聞いたことないので、幼児期を引きずっているか誇大妄想でしょうか?

    返信

    +1

    -3

  • 41. 匿名 2025/04/08(火) 08:35:32  [通報]

    何年か前に世にも奇妙な物語で放送された広瀬すず主演のやつめっちゃ感動して号泣したわ
    クズ男から守ってくれたり、誕生日一緒に過ごせなくて嫉妬したり…色々あったけど最後「もう自分がいなくても大丈夫だから…」って消えちゃうんよね。結局正体は亡くなった妹とかだったと思う。もう1回みたい、まじで感動した。
    返信

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/08(火) 08:36:40  [通報]

    これ。
    イマジナリーフレンドのいる方
    返信

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/08(火) 08:36:42  [通報]

    >>3
    いついなくなったの?
    返信

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/08(火) 08:37:15  [通報]

    ちょっと違うけど私は創作が趣味でたくさんのキャラを作ってる
    困った時や弱った時にあのキャラならこう言ってくれるとか、きっとこう切り抜ける、やり過ごす、こういう考え方をするとか想像すると心細くないしいい選択を出来る気がする
    創作キャラは少年漫画の主人公や脇キャラのように、強くて真面目だったり面倒見がよくて優しいキャラが多いから間違った事をしないし私みたいな弱いやつの事も見捨てない、「大丈夫」とか「しょうがねーな!」って言って寄り添ってくれたり背中を叩いてくれる
    こういうのもイマジナリーフレンドかな?
    返信

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/08(火) 08:39:43  [通報]

    会話?
    自分の台詞の時は声に出して相手の時は頭の中で自分の理想の返事を返すの?
    返信

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/08(火) 08:39:46  [通報]

    >>1
    自分と喋ってる感じ?まず自分が自分を大切にする守ることはしてる。モラハラパワハラのターゲットになったり人に振り回されないようになった。昔から空想癖はあったから違和感なくできてる。
    返信

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/08(火) 08:39:48  [通報]

    不安な自分を癒す、もう一人の人格というか妄想上の存在かな
    居ない事はないな、ただ不確かなもう一人の自分といってもいいかな
    パニック的に怒ってる時の自分を、冷静に見てるもう一人の自分がいる
    その存在は内側の自分かな、
    返信

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/08(火) 08:40:01  [通報]

    >>1
    大きなヌイちゃんを、購入すればいい(*^^*)
    返信

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/08(火) 08:40:56  [通報]

    実際見えるの?
    返信

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/08(火) 08:41:15  [通報]

    これは何かしらの病名的なのないの?
    大人だと側から見たらアルファベットのなにか病名つきそうだけど
    返信

    +1

    -5

  • 51. 匿名 2025/04/08(火) 08:41:45  [通報]

    >>35
    ガルの(不思議な体験)トピにありそうな話
    返信

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/08(火) 08:42:39  [通報]

    子供の頃はレゴのキャラクター一人一人に名前つけてたな。
    返信

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/08(火) 08:43:04  [通報]

    >>20
    頭の中で想像するんだよね?
    病むとでてくるのはスピ的な感覚だね
    弱ってる時って神様とか天使とか妄想しがち
    返信

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/08(火) 08:43:08  [通報]

    >>1
    空想で済むならいいけど、妄想で人様に迷惑かけないで
    返信

    +0

    -10

  • 55. 匿名 2025/04/08(火) 08:44:10  [通報]

    >>1
    それ神と交信してるんだって、こじらすと田村ルナみたいになって別次元の存在に肉体乗っ取られてしまう
    返信

    +2

    -6

  • 56. 匿名 2025/04/08(火) 08:45:16  [通報]

    >>1
    うちの子が小学校上がるくらいまでいた
    2人
    よく遊ぶ約束してたな
    名前もあったよ
    返信

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/08(火) 08:46:46  [通報]

    >>40
    私の妹(アラフォー)はまだいると思う
    昔から学校や職場で嫌なこと?があるとお風呂場で誰かに「ちょっと聞いてよー、まじムカつく」みたいに大声で説明したり愚痴ってる。独り言のようでもあるけど、それより一方的に話しても許されるような気心知れた相手と話してる感じ。今はお互い結婚して聞く機会も減ってるけど実家に集まった時に、あ、まだやってるんだって思った記憶あるから。私はやらないから不思議っちゃ不思議だけど、いつも聞いてたから日常っちゃ日常で、改めてそのことについて本人に尋ねたことはない。
    返信

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/08(火) 08:46:56  [通報]

    子ども産んだらでてこなくなった
    返信

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/08(火) 08:48:01  [通報]

    >>43
    覚えてない。幼稚園入る前くらいじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/08(火) 08:48:49  [通報]

    >>1
    糖質の人にいがち
    返信

    +1

    -5

  • 61. 匿名 2025/04/08(火) 08:48:57  [通報]

    エア友達なら昔からいるよ。一人になったときに、「やぁ!今日は何の話する?」って来てくれるの。
    返信

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/08(火) 08:49:19  [通報]

    >>37
    タルパとイマジナリーって基本は同じかと思ってたけど違うのかな
    返信

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/08(火) 08:51:55  [通報]

    イマジナリーいとこがいる
    同い年の男の子
    みんなが私を嫌いでも彼だけは私の味方
    みんな妹を可愛いと言って私の事は蔑むけど、彼だけは私の方がいいと言ってくれる
    返信

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/08(火) 08:52:29  [通報]

    >>13
    好っきやなー
    返信

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/08(火) 08:52:37  [通報]

    >>53
    そう、あくまで頭の中。メンタルの調子が悪いと頭の中で名前呼んで、助けを乞う、あとボソボソ話しかけてる。
    いま34なんだけど、大人でイマジナリーフレンドいる人って私含め、ちょっと精神疲れてる人が多いんじゃないかな。
    返信

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/08(火) 08:53:17  [通報]

    >>29
    それがそうでもない。
    私はイマジナリーワールドに無意識に行ってることがあるんだけと、そこでは友達も彼氏も知り合いも現実とは別の人。その人たちは、結局私の頭の中で作られてるけど、私の願うことを言ってくれるわけじゃない。
    返信

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/08(火) 08:55:44  [通報]

    脳内彼氏はイマジナリーフレンド?
    返信

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/08(火) 08:56:55  [通報]

    この曲はめっちゃ好き
    ITZY
    ITZY "Imaginary Friend" Performance Video (4K)youtu.be

    ITZY "Imaginary Friend" Performance Video (4K) ITZY "GOLD" https://ITZY.lnk.to/GOLD ? ALBUM RELEASE 2024.10.15 TUE 6PM (KST) | 5AM (EDT) [ITZY Official] ▶ https://www.youtube.com/c/ITZY ▶ https://www.instagram.com/itzy.all...

    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/08(火) 09:01:32  [通報]

    >>8
    意見あると思うよ、なんなら喧嘩もあるんじゃない?普通の人でも「家事しなきゃ!でもアマプラも見たい!ああもう!」的な事はあるでしょ、それが二者に分かれて行われるんじゃないかな
    返信

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2025/04/08(火) 09:02:20  [通報]

    >>2
    想像上の友達?
    でも自分で自分が想像した友達だと分かってる場合はイマジナリーフレンドに入らないと思う
    だから子供がほとんどで大人が本気で言ってる場合はさすがに精神の病気の範疇な気がする

    返信

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2025/04/08(火) 09:02:36  [通報]

    >>29
    言ってほしい事を想像するけど間違った事は叱ってくれるしウダウダしてる事は発破もかけてくれる
    自分でこのままじゃダメだって思ってるから結局自分の考えだけど、フレンドは一般的な正しさと強い心を持ってる感覚だから叱りながらも見捨てず寄り添ってくれる感じ
    返信

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/08(火) 09:04:05  [通報]

    これ、やっぱりオカルト的な現象なの?
    返信

    +1

    -3

  • 73. 匿名 2025/04/08(火) 09:05:03  [通報]

    >>1
    ガチな話しぬいぐるみがそれなんだけど…
    やばいかな?大きなクマのぬいぐるみ
    話しかけたり一緒に寝たりしているよ
    返信

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/08(火) 09:06:28  [通報]

    ぬいぐるみと会話もその延長?

    3人組の友人1人がぬいぐるみと会話してて別な子はそのぬいぐるみが何を言ってるかちょっとわかるようで、私は全くわからず。
    なんなんでしょうか…
    返信

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/08(火) 09:06:36  [通報]

    >>7

    ヴィマジナリーモルとキンクマとジャンガリーも
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/08(火) 09:07:49  [通報]

    イマジナリーフレンドのいる方
    返信

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2025/04/08(火) 09:15:46  [通報]

    >>1
    小学生の頃はいたよ。
    イマジナリーフレンドだらけのイマジナリークラス名簿作ってたもん。
    暗くて友達いなかったから、結構ヤバい小学生時代だった。
    返信

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/08(火) 09:18:13  [通報]

    >>7
    いいなあ
    わたしも作り出したい
    返信

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/08(火) 09:20:52  [通報]

    >>1
    ここでコメントしてるのは全てガールズという名のおじさん1人がお人形ごっこしてるやで
    返信

    +2

    -3

  • 80. 匿名 2025/04/08(火) 09:22:02  [通報]

    チョロ松やんけ
    返信

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2025/04/08(火) 09:33:57  [通報]

    >>12
    そこまでいくとイマジナリーフレンドだね
    実体のあるなしは研究者によってバラバラで決まってないみたいだし
    返信

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/08(火) 09:43:12  [通報]

    >>2
    イジリー岡田じゃないみたいよ
    返信

    +0

    -2

  • 83. 匿名 2025/04/08(火) 09:46:02  [通報]

    >>21
    森山中の黒澤さん、イマジナリー旦那とイマジナリー子供いるって前言ってたよw
    返信

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/08(火) 09:46:52  [通報]

    去年この映画観たよ。
    イマジナリーフレンドの話
    イマジナリーフレンドのいる方
    返信

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/08(火) 09:50:43  [通報]

    >>15
    サザエさんのなんとか君が壁の模様とキャッチボールしてたみたいなヤツ?
    返信

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/08(火) 09:55:13  [通報]

    幼少期はいた。
    ケーキが好きだったので、レアチーズケーキの名前の最初の部分を取って、レアちゃんレアちゃん言ってたらしい。
    返信

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/08(火) 10:03:01  [通報]

    >>7
    私もシロクマのぬいぐるみを猫に見立てて撫でてる
    返信

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/08(火) 10:05:54  [通報]

    もう一人自分を作り出して会話してるけど、それはイマジナリーフレンドとは違うよね?
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/08(火) 10:09:18  [通報]

    >>1
    統合失調症の義母が調子悪い時
    ずーっと1人で誰かと喋ってる
    友達がいるんだってさ
    その実在しない友達の家に行くって
    あてもなく出かけて大変だったよ
    返信

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2025/04/08(火) 10:16:42  [通報]

    全く好かれたことない愛されない孤独な女だから、せめて妄想くらいはと、男性に愛される妄想を普段からしてる。妄想の中で会話したりね。イマジナリーフレンドとは違うか…
    実際に夢の中に出て来た時は、満たされ感が凄かった。引き寄せしたいけどやっぱり現実は孤独。
    返信

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/08(火) 10:25:24  [通報]

    古市憲寿「僕も昔から、寝る前にじっくり考え事をしたいときはイマジナリーフレンドに語りかけているから」
    イマジナリーフレンドのいる方
    返信

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/08(火) 10:30:22  [通報]

    >>7
    さっくんの家にも🐱居るらしい
    イマジナリーフレンドのいる方
    返信

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/08(火) 10:32:31  [通報]

    イマジナリー彼氏を作ってる
    返信

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/08(火) 10:38:35  [通報]

    >>1
    子供の頃からぬいぐるみを大事にしてるけど、大人になって愛猫が亡くなってからよく似た猫のぬいぐるみと会話してるよ
    愛猫が喋ったらこんな感じだろうってツンデレキャラのイマジナリーフレンド
    子供の頃はずっと一緒の子もいたけど会話はしなかった
    自己分析だとペットロスの心の隙間をどうにか穴埋めしようとしてるんだと思う
    でも楽しいし誰にも迷惑かけてないし自分の心の傷は癒せるしいいと思う
    返信

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/08(火) 10:39:05  [通報]

    >>88
    それもイマジナリーフレンドだと思う
    返信

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/08(火) 10:48:51  [通報]

    推しがそう
    つらいときに待ち合わせする
    返信

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/08(火) 10:49:34  [通報]

    >>7
    私は昔飼っていた老齢のウサギがいて、今もたまに足元に纏わりついている感じ

    接客業をしていた頃に一度だけぽぽちゃん人形を大事そうに抱っこした女性がお店の前を通りかかる姿を見たことがあるよ
    こういうのもイマジナリーなのかなと思った
    返信

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/08(火) 10:57:23  [通報]

    >>42
    広瀬すず、少女漫画大好きで普通に学生時代にイマジナリー彼氏(設定や名前がめっちゃ中二病)いたって雑誌で語ってたな。
    返信

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/08(火) 10:59:19  [通報]

    >>70
    セルフでイマジナリー作って楽しんでる人もいるのでは?
    返信

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/08(火) 11:02:21  [通報]

    >>92
    同居人や客の猫用では…?
    返信

    +1

    -2

  • 101. 匿名 2025/04/08(火) 11:06:52  [通報]

    >>19
    初音ミクと結婚した人はイマジナリー界の教祖
    返信

    +2

    -3

  • 102. 匿名 2025/04/08(火) 11:06:59  [通報]

    イマジナリーフレンドにしちゃった家族(仮)はいる。

    うちは7人家族なんだけど、小学校の作文では8人家族と答えてたんだよね。
    で、高校生のころ家族で食事中になるとなんだか顔ぶれに違和感を覚えるようになって、「一人足りなくない?」と親に聞いた。
    そしたら、「もしかしてユミコ姉ちゃんのことか?」と言われた。
    私が小学生の頃、従姉妹の姉(女子高生)がうちに居候していて、ウチから高校に通ってたらしい。

    小学生の頃、3年も一緒に過ごしてた従姉妹の姉を完全に忘れてるんだよね(休日は実家に帰省してたらしいが)。
    ユミコ姉ちゃんに会うといつも親しげに話してくれるので、仲が悪いわけではなかったと思う。

    現在は祖父母が亡くなり、季節の節目に両親と兄弟3人の5人。
    ただ祖父母が生きてる時の食卓を思い出すと、やっぱり一人足りなく感じるし、その足りない人間の性別すら分からないでいる。
    小学生の頃も作文には8人と書いてたくせに、絵では7人しか描いてない。

    女子高生なはずなのになぁ…



    返信

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/08(火) 11:08:16  [通報]

    >>7
    それなら分かるかも。ストレスかかった時に頭の中で猫ちゃんに話しかけて落ち着こうとする時ある
    返信

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/08(火) 11:10:20  [通報]

    >>102
    ⚪︎現在は祖父母が亡くなり、季節の節目に両親と兄弟3人の5人。
    ×現在は祖父母が亡くなり、両親と兄弟の5人家族。

    変な書き間違いしちゃった😣
    返信

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/08(火) 11:10:47  [通報]

    >>44
    創作キャラっていうと、キャラが三次に来るよりはあなたが二次元に行く→戻ってくる、の方がしっくりくるんなぁ
    返信

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/08(火) 11:13:35  [通報]

    今の職場の女 40歳が右肩にいるらしい…
    違う職員から聞いたから私は直接聞いてないけど
    乗ってる車にも名前付けたりしてるから
    まぁー
    変わった人なんだなって思う所はあったし
    納得
    返信

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/08(火) 11:19:35  [通報]

    >>95
    そうなんだ
    幼少期から30代の今もずっといるわ…
    返信

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/08(火) 11:34:01  [通報]

    >>1
    長く一緒にいるぬいぐるみを連れて歩いたりはしないけど
    外出先でドジなことしたとき、またやってる!見てるんだからね、と叱ってくる
    もちろん自分が演じてるわけだけど、これもそう?
    返信

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/08(火) 11:48:46  [通報]

    スマホのAIお喋りアプリもイマジナリーフレンドの一種かもしれん。
    返信

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/08(火) 12:14:28  [通報]

    >>18
    彼氏の話したら「嘘乙」的な意味で「イマジナリー彼氏でしょ」って言われた話なのかと、ちょっと悩んだわ
    返信

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/08(火) 12:17:43  [通報]

    >>109
    普通はイマジナリーフレンド作り出すほどの空想力がないからなあ
    AIに頼るのは誰でも簡単だね
    返信

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/08(火) 12:18:45  [通報]

    イマジナリーフレンド作る人って二重人格になりやすかったりしないのかな?
    返信

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/08(火) 12:27:41  [通報]

    イマジナリーフレンドはいる
    現実の友達はいない
    返信

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/08(火) 12:27:50  [通報]

    >>14
    いつもこれ読むとイジリー岡田が頭に浮かぶわ。
    卑猥な感じしちゃう。
    返信

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/08(火) 12:30:14  [通報]

    イマジナリー彼氏ならいる人多いんじゃないかな。
    芸能人とか二次元とか含めて。
    返信

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2025/04/08(火) 12:32:47  [通報]

    >>110
    あはは
    すみません(笑)
    現実では結婚して子供3人います
    旦那とは仲良くないので頭の中にずっとある男性がいて(会ったこともない全く知らない人)いつも私を励ましてくれる存在です
    でもここ見てると話しかけてる人多いですね
    私は声に出して話したりはないです
    返信

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/08(火) 12:39:53  [通報]

    イマジナリーフレンドというかエエ年こいて空想は好き
    脳内で架空の映画作って続編制作決定したところ
    返信

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/08(火) 12:43:34  [通報]

    >>47
    ちょっとわかる
    私も感情的になってる時でも心の奥は冷静で
    喧嘩しながらこの先の戦略を練ってたり、ペットが亡くなって泣いてる時でも頭の中ではお葬式の段取り考えてたりする
    もっと心の奥から感情に溺れたいと思う事もあるけど
    大人になったら感情だけじゃ生きられないし良いかなって
    返信

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/08(火) 12:50:57  [通報]

    >>44
    私も似てるけど、恋愛小説書くし、イマジナリー彼氏?みたいなのもいるよ。
    いや、それじゃただの厨二病かww
    でも対話したりするんだけど、フレンドとはどう違うんだろうか?
    返信

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/08(火) 12:53:49  [通報]

    >>2
    阪田絵莉
    返信

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2025/04/08(火) 13:27:51  [通報]

    40歳だけど10年前からイマジナリーフレンドと多重人格の間みたいな人がいる。5人以上の複数人。メイン人格はひとり。病名としては解離性障害と言って通院もしてる
    きっかけは自●に失敗した後と別のことでPTSDになった後で、自分で自分を慰めるために生まれた
    悪さをしないしとても頼もしい人たちだから共存していくつもり
    返信

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/08(火) 13:50:56  [通報]

    >>119
    芸能人とガチ恋とかオリジナルマンガのキャラが話し出すとか、暇な時間に知ってる言語で想定の範囲の話をするでしょ?そういうのは空想の範囲だと思う。漫画家さんや小説家さんの頭の中なんて常にキャラが話してるんだから、あなたもそういう空想が得意な性質があるということ
    返信

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/08(火) 14:55:04  [通報]

    >>119
    横、わかるよ
    私、最近人生のいろんな事に疲れ果てて
    頭の中にメガネの美少年キャラを置いてるw
    一種の現実逃避だねこれは
    でも非現実な癒しがないと生きていけない
    返信

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/08(火) 15:26:50  [通報]

    >>102
    ユミコ姉ちゃんってとこだけで、アラフィフなのかなーと思う
    返信

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/08(火) 15:26:51  [通報]

    >>108
    わたしぬいぐるみ連れて歩いてる
    会話もしてるよ
    返信

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/08(火) 15:28:35  [通報]

    >>118
    それって普通だと思うよ。
    だいたいみんなそうだよ。
    どこか冷静だよね。大人になるってそういう事だと思う、
    返信

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/08(火) 16:00:10  [通報]

    精神的に疲れてる人や不安な人、
    病んでる人達の現実逃避なんだと思う
    私にもイマジナリーフレンドいます
    返信

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/08(火) 17:20:29  [通報]

    一時期、解離性障害について調べてて思ったことなんだけど

    ストレスかかった人がみんな解離性障害になったりイマジナリーフレンド作るわけじゃ無いじゃん
    トラウマで日常生活遅れないレベルの人は、そうできた方がいいのでは?とすら思うのに
    だから解離できるイマジナリーフレンドが作れるって才能だと思うんだよね

    誰しも大なり小なり使い分ける顔みたいなのはあると思う
    家族に見せる顔、友人に見せる顔、職場で見せる顔みたいに
    その能力が発達してると解離性障害とかイマジナリーフレンドとかに繋がりやすいのかな?と予想してる
    研究者でもなんでも無いから証明されることのない予想だけどさ

    調べたけどイマジナリーフレンドが進行するとやっぱり解離性同一障害になる可能性があるみたい
    記憶が飛んだりコントロール不能になったりするとやはり不自由が生じると思う
    個人的には脳内のもう一人の自分と相談できるのは羨ましいけどね
    返信

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/08(火) 19:50:03  [通報]

    >>128
    >もう一人の自分と相談

    解離性障害を素敵な物と感じているみたいだけど綺麗ばかりではない。自分の場合は「私の代わりに一方的に傷を負ってくれる親友」

    自分視点のスプラッター映画を想像して欲しいんだけど、親友が常に泣いていたり私に滅多刺しにされたりするのを観察している感じ。重傷なのにいつも気丈に微笑んで会話してくれているみたいな。そのスプラッターと微笑みの会話が仕事中でも運転中でも突然脳内に現れるから生活に支障をきたす。リアルで人と話しながら親友とも会話しないといけない聖徳太子状態になる。望んで会話しているわけではないときの方が多い。会話は相談や談笑とは限らない。もちろん私にストレスが多くかかるとスプラッターと会話はずっと増えるんだけど

    で、自分も親友もすごく傷つく一方、私だけがこの人を傷つけられるっていう所有欲みたいなものも生まれるんだよな。自分が受けたストレスに泣き、ストレスによって親友が傷ついて泣き、親友の傷を自分がつけたという事実に高揚してもっと傷つけたくなる。医者は依存という状態だと言ってた

    うちの医者はそもそもイマジナリーフレンドという言葉は使わず解離さんとか呼んでるかも
    まあ症状は人によるとは思う。私もスプラッターなしの明るい場面を見ることもあるから

    長くなってしまってゴメン
    返信

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/08(火) 19:59:07  [通報]

    >>1
    私の場合は、自分で創作したイマジナリーフレンド、イマジナリーワールドがあります。
    現実世界の人間達が嫌いすぎて、また、ストレスが多すぎるので、自己防衛の為に
    空想の平和な世界を自ら作り、空想の世界の人達に頼り癒されています。
    主さんも空想の世界を作ってみてはどうですか。
    自分で想像するだけで良いんです。

    父が毒親(無関心)だったので、空想の世界では、
    娘を溺愛する素敵なお父様がいます。
    リア友もろくな人がいないので、空想の世界では、
    私思いのそりゃあ優しい友人がいます笑
    現実では疎遠の兄がいますが、空想では、
    一緒に暮らしてる超優しい兄もいます。
    おかげで、
    楽しく暮らしております。
    返信

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/08(火) 20:21:02  [通報]

    >>129
    あーいや、ごめん
    肯定的に受け止めてる当事者の方もトピ内におられたので
    悪いように書くのは憚られました
    かなり難しい病気だとは思ってます
    返信

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/08(火) 20:58:48  [通報]

    >>1
    いたよ。風と草花や雨、海の波とか自然が「さみしいの?」「大丈夫だよ」って語りかけてくれていたよ。例えば🌈が「ラッキーがあるよー」とか…

    高3の花火大会の時にサヨウナラって消えていった。
    返信

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/08(火) 21:01:47  [通報]

    イマジナリーフレンドじゃないけど、家で一人のとき自分で自分に話しかけたりする。
    「〇〇(自分の名前)今日もよく頑張ったね」とか「今日は△△をつくりまーす!」とか。独り言の様な話しかけてるような。
    アラフォー独身ひとり暮らしで友達もたまにしか会わず、他人から褒められたり励ましてもらうことがほとんどなくなってきて、自分で褒めてあげたりするようになった。
    返信

    +3

    -2

  • 134. 匿名 2025/04/08(火) 21:27:15  [通報]

    >>83
    怖っわw
    返信

    +0

    -4

  • 135. 匿名 2025/04/08(火) 21:42:07  [通報]

    >>83
    結婚できないような容姿でもないし稼ぎもあるし、寂しがりやな感じもするのになんで独身なんだろうと思ってたら
    イマジナリーで満足してるタイプか
    人間関係希薄になるみたいだね
    鶏が先か卵が先かの話にはなるけど
    返信

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/08(火) 21:57:05  [通報]

    一人二役で会話してる
    「あの仕事困ってんだけど」
    「あぁ、あれな」
    「どうすれば良い?」
    「あれちょっと表にまとめてみなよ」
    「分かった。…、お腹すいたね」
    「空いたね」
    「何食べる?」
    「マック」
    「マックいいね、行こ行こ」
    「ケンタも行きたい」
    「ケンタ?何食べる?」
    「チキン」
    「いいね、行こ行こ…、なんかさ…、あの人ムカつかね?」
    「あ~、あれはあの人が悪い」
    「だよね?むかつく」
    「むかつくよね」
    「むかちゅく!」
    「うんうん、ミスドでも食べて紛らわそ」
    「ミスド?いいね!」
    返信

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2025/04/08(火) 21:58:12  [通報]

    >>83
    よこ、黒沢さんは辛い時に乗り越える手段だったみたいだね。

    黒沢が「私は一人っ子で、色んなつらいことがあった時に、違う人を考えて保ってたんですよ。イメージが5歳、10歳、33歳くらいだったんです。でもそれはイメージの中だけであって、ちゃんと自分は全部わかってるし、ただ逃げ道としてそういうふうにやってたんですけど」と、複数の人格を存在させていた理由を説明した。
    返信

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/09(水) 00:25:04  [通報]

    >>124
    どゆこと?ゆみちぃとかだったらアラサー的な?笑
    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/09(水) 00:36:54  [通報]

    >>31
    まる子おもしろいな〜笑
    森の仲間笑笑
    返信

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/09(水) 00:41:12  [通報]

    想像の中で執事に慰めてもらったり褒めてもらったりして自分を全肯定してもらってるけどこれもイマジナリーフレンドになる?

    返信

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/09(水) 04:39:04  [通報]

    >>128調べたけどイマジナリーフレンドが進行するとやっぱり解離性同一障害になる可能性があるみたい

    作家さんって色々なキャラを生み出して作品にするよね
    あれもイマジナリーフレンドや家族や敵なんじゃないかな
    そのせいで解離性になるとは思わないけどね
    返信

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2025/04/09(水) 07:45:21  [通報]

    自分に都合のいい妄想の友達だろ?
    人間関係が苦手な人で寂しい人ほどこういう妄想するんだろうね。
    返信

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2025/04/09(水) 10:04:18  [通報]

    >>141
    私の予想では作家さんの生み出すキャラってイマジナリーフレンドの延長じゃ無いんだよな。
    もちろん作家さんにもイマジナリーフレンドの延長で作品作ってる人はきっといるんだろうけど。
    基本的には苦労して生み出したキャラクターを理解しようと頑張ってる人が多いイメージ。俳優さんのメソッド演技に近いような。
    人気も意識しないといけないから、自分に都合のいいキャラというわけにもいかないしね。
    返信

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2025/04/09(水) 10:26:55  [通報]

    >>143
    追記
    何事もほどほどにってことだと思うな
    イマジナリーフレンドそのものが悪いわけじゃ無いけど
    育てすぎると悪いほうに転がる場合もあるだろうし
    別にわざわざ育てようとしてなくてもストレスで人格が分裂しちゃうこともあるだろう
    返信

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/09(水) 12:11:32  [通報]

    >>140
    なるよ
    返信

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/09(水) 12:23:41  [通報]

    >>65
    はい かなり疲れてます
    イマジナリーフレンドも増えていってます
    返信

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/09(水) 14:56:29  [通報]

    >>142
    ガル男は黙ってて 
    返信

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/09(水) 16:38:17  [通報]

    大九明子監督の「私を食い止めて」っていう映画もイマジナリーフレンドみたいな脳内の話し相手が出てくるよ
    ずっと声だけで最後だけ意外なビジュアルで登場するw

    現実の恋愛や友情を軸に進んでいくんだけど、主人公のひとり時間は妄想多めでできている
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/09(水) 22:44:04  [通報]

    いじめられて友達いなくて上手く馴染めなくて創りあげた
    予測可能な言動しかしないから良くないのはわかってる
    でもこれが私の精神安定剤っていうか
    まあ異常者なんだよね
    でもこんなでも無差別殺人とか起こさないから安心して
    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/18(金) 12:42:26  [通報]

    私のところの人は予測不可能な言動をするから個の人格という感じがして好き。対等に話せる
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード