-
1. 匿名 2018/05/20(日) 18:06:04
出典:www.j-cast.com
古市憲寿「イマジナリーフレンドと話す」 毎夜の習慣に「ヤバい」指摘 : J-CASTニュースwww.j-cast.com就寝前に「イマジナリーフレンドとしゃべっている」――。社会学者の古市憲寿さんが2018年5月20日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)でそう語り、番組の共演者から驚きの声が続出した。古市さんは「え?そんなにヤバいことなの?」と戸惑い気味だったが、ネット上には「ふつうにいるよ」など共感の声もみられる。
古市さんと親交の深いタレントの千秋さんが「古市くんはそもそも、イマジナリーフレンドとか想像上の友達がいっぱいいて、毎日夜しゃべっているんですって」と暴露したのだ。
古市さんはイマジナリーフレンドについて「夜もう寝ようかなと思う時、眠りに落ちる前、しゃべり相手がいないじゃないですか。だからイマジナリーフレンドとしゃべっている。頭の中に何人かいて...」と打ち明けた。話す内容は「色んなことがあるじゃないですか」という。
ツイッターなどインターネット上では、「古市さんヤベ~イマジナリーフレンドと寝る前話てるらしい」「イマジナリーフレンドって言葉、初めて聞きました」との声が上がる一方、「古市さんとおんなじ? 私にもイマジナリーフレンドおったなぁ」「イマジナリーフレンドっていうの自分もいるけどおかしなこと?」(略)と共感の声も少なくなかった。+182
-11
-
2. 匿名 2018/05/20(日) 18:06:55
別に普通+274
-73
-
3. 匿名 2018/05/20(日) 18:07:58
すごいよマサルさんのマサル会議みたいなもんか+246
-1
-
4. 匿名 2018/05/20(日) 18:08:05
おぉぉ。かなりヤバイな。
けどポジティブに捉えると、そのイマジナリーフレンドとの会話の中で知力を鍛えてるんだろう。
うん。そういうことにしてあげよう。+359
-11
-
5. 匿名 2018/05/20(日) 18:08:26
この人の考え方けっこう好きww+396
-36
-
6. 匿名 2018/05/20(日) 18:08:27
誰?+7
-21
-
7. 匿名 2018/05/20(日) 18:09:00
なんとなくわかる。
小さい時は架空の友達とずっと心の中で遊んでいた。+334
-15
-
8. 匿名 2018/05/20(日) 18:09:10
勝手にどうぞって言うかそれで本人の心が平安に保たれるなら人がとやかくいうことではない。乙武さんよりはイマジナリーフレンドの方が数百倍まし。+453
-3
-
9. 匿名 2018/05/20(日) 18:09:30
いいじゃん別に。+208
-6
-
10. 匿名 2018/05/20(日) 18:09:39
ファッション変人だとおもってる+26
-10
-
11. 匿名 2018/05/20(日) 18:09:47
敢えて言葉にすると「何、その行動」となりそうだけど、別に、妄想や色々とあったり、瞑想に近い事してたり、架空の何かや誰かと想像の世界で色んな事を巡らせる事はあると思う
カウンセラーさんによると、悪い事でも無いらしい
それを他人が曝露するのは何か気になる+302
-0
-
12. 匿名 2018/05/20(日) 18:09:49
イマジナリーフレンド、「空想の友人」のことらしいけど物語を創作する事と何が違うんだろう
+150
-3
-
13. 匿名 2018/05/20(日) 18:09:58
それで寂しくなくなるのであれば私も欲しいくらい(笑)+95
-1
-
14. 匿名 2018/05/20(日) 18:10:10
インサイドヘッドのビンボンだね
+207
-2
-
15. 匿名 2018/05/20(日) 18:10:11
キモいな+9
-31
-
16. 匿名 2018/05/20(日) 18:10:14
千秋が勝手にバラすってところがきらいだわー。
あいつ、すぐバラすよねー。+468
-3
-
17. 匿名 2018/05/20(日) 18:10:24
幼い子供がイマジナリーフレンドを作る話はよく耳にするけど大人でもそういうことがあるんだね+133
-4
-
18. 匿名 2018/05/20(日) 18:10:38
こういうキャラ言論人嫌い
国民馬鹿にしてんのかって感じ+6
-29
-
19. 匿名 2018/05/20(日) 18:10:40
やってそうだから無問題+23
-1
-
20. 匿名 2018/05/20(日) 18:11:35
見てた。千秋が暴露しててバラされたこと本気で嫌そうだったね。千秋バカにしてる感じで誘導尋問しててちょっと可哀想だった
+353
-1
-
21. 匿名 2018/05/20(日) 18:12:07
逆に羨ましい
そういう考えできないから+34
-0
-
22. 匿名 2018/05/20(日) 18:12:18
好き嫌い分かれそうな人+5
-4
-
23. 匿名 2018/05/20(日) 18:12:27
私もやってるけど。+98
-2
-
24. 匿名 2018/05/20(日) 18:12:38
イマジナリーフレンド言い過ぎじゃない?ww
架空の太郎とかの方が言いやすくない?+74
-3
-
25. 匿名 2018/05/20(日) 18:12:40
意外と同じような人は沢山いると思う。
私も、友達はいないけど架空の人物と会話したりするから。笑+147
-1
-
26. 匿名 2018/05/20(日) 18:12:41
この人オナニーも正座でしてるらしいね 笑+2
-26
-
27. 匿名 2018/05/20(日) 18:13:04
喋る時は口に出して喋るの?
それとも脳内で簡潔?+18
-3
-
28. 匿名 2018/05/20(日) 18:13:35
オポノポノのインナーチャイルドってやつ?
心の中にいる幼い自分みたいな+9
-11
-
29. 匿名 2018/05/20(日) 18:13:55
創作した小説の中のいる感じなのかな?って言われてたね。そんな感じなんだろうか+7
-4
-
30. 匿名 2018/05/20(日) 18:13:58
すぐ寝るからそんな想像もしない+22
-1
-
31. 匿名 2018/05/20(日) 18:14:47
>>20
そうそう!「外国人の人もいるんだよね?」とか言ってて言い方が腹黒かった+142
-1
-
32. 匿名 2018/05/20(日) 18:15:35
邦画で、脳内会議みたいな映画あったよね
それって割と「あるある」と思ってたし、それを眠れないから体現化してるだけな気もする
そういう人って、特に言わないだけで割といる気もするし、それで落ち着くのなら良いと思う
それよりも「こんな事してる」と当人でない人が言う事の方が気になる+106
-2
-
33. 匿名 2018/05/20(日) 18:15:37
なんかすごくしっくりくる+9
-2
-
34. 匿名 2018/05/20(日) 18:16:06
こういう事に全く偏見ないんだけど、いざ自分がやってみようとしてもどうやってももう1人の人間の返答とかが浮かんでこない。私に想像力が足りないのか?冷めてるのか?
できる人は面白くていいと思うな。+107
-0
-
35. 匿名 2018/05/20(日) 18:16:33
私の脳内彼氏と何が違うんだろう+79
-1
-
36. 匿名 2018/05/20(日) 18:17:32
千秋性格悪いなあ+207
-0
-
37. 匿名 2018/05/20(日) 18:17:34
ガルちゃんで心の中に大阪のおばちゃんを飼うっていうのを見ていいかもと思ったよ
何かあってもあったかい関西弁で労ってくれるらしい+102
-2
-
38. 匿名 2018/05/20(日) 18:17:37
タルパ+2
-1
-
39. 匿名 2018/05/20(日) 18:20:02
イマジナリーチャイルドって辺りはちょっとひいたけど、私も元カレと結婚してたらどんな子どもが産まれたかなと想像したことあったや。成長はさせてないけど。
理屈っぽい高飛車な男と思ったけど、親近感わいた+22
-4
-
40. 匿名 2018/05/20(日) 18:21:13
+66
-0
-
41. 匿名 2018/05/20(日) 18:22:01
千秋って
私から見たら変人の部類なのに
他人の違う価値観とか変な所とか
全く受け入れず
更には暴露、批判する
最低な女+204
-1
-
42. 匿名 2018/05/20(日) 18:23:14
中学生の合唱団にブスって言ってた人だっけ?+8
-1
-
43. 匿名 2018/05/20(日) 18:25:08
ワイドな高校生の女の子の母親が古市さんのファンだって話した時に普通に喜んでてウケた。+129
-0
-
44. 匿名 2018/05/20(日) 18:29:11
イマジナリーフレンドとか言ってるけど
妄 想 って事だよね+19
-1
-
45. 匿名 2018/05/20(日) 18:31:11
イマジナリーフレンドがいる子供は実在すると信じてるものだから
大人で空想上の存在だと分かってる人が使うのは違うと思うんだけど
不思議ちゃんとかが大人だけどイマジナリーフレンドいるアピールするの流行ってるのか+3
-2
-
46. 匿名 2018/05/20(日) 18:31:41
漫画家や小説家はこんな感じなのかな?
わたしも妄想はするけど架空の人と会話はしないかな(笑)+6
-0
-
47. 匿名 2018/05/20(日) 18:32:11
>>16
そしてドヤ顔してるんだよね。質悪いわ+77
-1
-
48. 匿名 2018/05/20(日) 18:33:12
私も夜は彼氏(妄想)とベッドでお喋りしてから寝るよ。+61
-1
-
49. 匿名 2018/05/20(日) 18:34:17
することもある+4
-1
-
50. 匿名 2018/05/20(日) 18:35:06
え、これ言ってることが全くわからなかった
独身で夜も一人だけど、脳内にキャラクタ―作って話すってよくわからない
名前とかもあるんでしょ?
ぬいぐるみに話しかける感じ?+6
-2
-
51. 匿名 2018/05/20(日) 18:35:13
別に妄想くらいいいよね。
誰に迷惑をかけてる訳じゃなし…。
私も寝る前に脳内の友達ではないけどありもしない事いーーーっぱい妄想しまくってるわ。
それよりも千秋の「ねーねー!みんな聞いてー!古市キモいんだよー!」みたいな小5の終わりの会っぽいチクり方が不快。
「みんなで笑おうよー!」って感じで本人語りたがってないのに次々暴露する感じ。40過ぎた人間のやることかなあ?
+110
-0
-
52. 匿名 2018/05/20(日) 18:37:12
別にいいと思う。多重人格とかじゃないし
実際の友達に何でも話せる訳じゃないからね。
大人になると特にね。
+19
-0
-
53. 匿名 2018/05/20(日) 18:37:48
それよか松っちゃんのイマジナリー自転車笑った!
貧乏だったんだね。+61
-0
-
54. 匿名 2018/05/20(日) 18:38:15
千秋みたいな人は関わりたくない
ママ友とかどう接してるんだろう+64
-0
-
55. 匿名 2018/05/20(日) 18:39:47
とりあえずゆっくり喋れ+3
-0
-
56. 匿名 2018/05/20(日) 18:45:55
この人嫌いじゃないんだけど顔がミッツみたいというか…
アンチエイジング処置とかしてないと思うんだけど皮膚感が処置後みたい
だいたい顔周りにしょいしょいしてる髪が嫌だわ
意識して顔に髪が被るように直してたし+9
-0
-
57. 匿名 2018/05/20(日) 18:46:59
私も夜寝る前に妄想彼氏に今日あったこと話しながら寝るよ。頭の中でね。不思議とソッコー眠りにつける。もうかれこれ10年以上は同じことしてます。
隣に夫寝てますが、妄想彼氏は好きな芸人さん。+30
-1
-
58. 匿名 2018/05/20(日) 18:47:38
古市さん 身近にいたら仲良くはなれないかもしれないけど、テレビでみる分には好きだな。
+61
-1
-
59. 匿名 2018/05/20(日) 18:49:56
観てたけど
面白かった!最近この人出てると観ようと思う。+28
-1
-
60. 匿名 2018/05/20(日) 18:50:23
料理研究家の浜波なんとかさんに似てる+5
-0
-
61. 匿名 2018/05/20(日) 18:51:40
案外精神を落ち着かせるのにいいと思う。
私もそれに近いことしてるわ。+45
-0
-
62. 匿名 2018/05/20(日) 18:53:45
古市さんは声に出さないっていうから妄想してるだけじゃないのかな。
話によると声に出して普通に会話できたり人によっては相手が可視化されることもあるらしい。
前にジブリ汗まみれで太田光代がゲストで来たときにその話になってて興味深かった。
+4
-1
-
63. 匿名 2018/05/20(日) 18:53:52
>>53
まっちゃんーー!相変わらず優しすぎるなぁ(涙)
私も心の中に大阪のオバチャンとオイチャンが住み着いていますよ。面白くてあったかい逞しい彼らに何時も励まされています。
古市さん、がるチャンみてないかなー?
イマジナリーフレンドは全然おかしくないですよ。
頭が良くても風変わりで繊細そうだから、普段は飄々としていても、裏ではそれなりに苦労されてそう。
イマジナリーフレンドとのお話は寝る前の大切な儀式だよね。
最後に性悪な千秋は知らん!!!!!+65
-1
-
64. 匿名 2018/05/20(日) 18:54:29
千秋の方が変+27
-0
-
65. 匿名 2018/05/20(日) 18:54:57
眉毛の位置が変。
男なのに、なぜ、その形に整えたの?+3
-2
-
66. 匿名 2018/05/20(日) 18:57:25
きっと、千秋と話すよりイマジナリーフレンドと話す方が楽しいよね!
みんな、口堅いしw
+61
-0
-
67. 匿名 2018/05/20(日) 18:57:32
>>14
ビンボン大好きー!
ビンボンのせいで?佐藤二朗も好き。+2
-1
-
68. 匿名 2018/05/20(日) 18:58:33
誰にも迷惑かけていないのに、馬鹿にされて可哀想に。千秋って友人の暴露話をするイメージ。性格が悪くて引く。+55
-0
-
69. 匿名 2018/05/20(日) 18:59:48
イマジナリーっていい方しないでも。
妄想とか架空って言い方でよくないの?
+6
-0
-
70. 匿名 2018/05/20(日) 19:00:42
乙武や千秋よりは、妄想の友達の方が話しやすそう。+28
-0
-
71. 匿名 2018/05/20(日) 19:01:19
イマジナリーフレンド同士が付き合うこともある。という話の流れから、
松ちゃんがすぐに、
「パペットマペット…」って言ったのがほんとにツボって、
松ちゃんのセンスが改めて好きだ!!と思った。
古市さんも、ちょっと変わってるし、理屈っぽいけど好きです!
理屈は知識があると、言葉に出ちゃうから仕方ない。
イマジナリーフレンドいる人、何気に多そうだし。
ちなみに私もいました。
最近忙しくて忘れていたかもwww
+54
-0
-
72. 匿名 2018/05/20(日) 19:06:34
たまたま見てた
千秋や松本東野に「イマジナリーフレンドてwwwなんて?相手なんて名前?なんて名前やの?www」
って馬鹿にされてて意地でも名前言わずにはぐらかしててなんだかかわいそうだった
ほんとあの番組ロクな人間出てないよね+36
-0
-
73. 匿名 2018/05/20(日) 19:08:15
ヒルナンデスでAYAさんが出てたけど
初めてなのに千秋に圧かけられたり千秋がすごい策士で可哀想だった
重盛さと美に私を敵に回すの?それならこっちも売られた喧嘩は全て買うから
攻撃モードになるとか言ってたし
勿論、TV的も多少はあるけど
千秋は本質的に
こういう、人を落とし入れる事が得意な人なんだろうなぁと思った
シレッと人の弱点晒したり暴露したり
嫌いな人とかを自分の手を汚さず落とし入れるのが得意そう
今までも学生時代も今のママ友の人間関係でも
こういう事をやってきた人なんだろうな+49
-0
-
74. 匿名 2018/05/20(日) 19:10:45
千秋見るといつもムーミンのミー思い出す+11
-2
-
75. 匿名 2018/05/20(日) 19:13:08
私もよく妄想するw
でも千秋と古市さんが仲良しなのがすごくショック、千秋苦手。
+28
-0
-
76. 匿名 2018/05/20(日) 19:23:09
脳の整理する方法の一つだよね。
別に変なことじゃない。+20
-0
-
77. 匿名 2018/05/20(日) 19:23:52
一周回ってこの人、好きになってきた+36
-0
-
78. 匿名 2018/05/20(日) 19:28:57
面白いわw+1
-0
-
79. 匿名 2018/05/20(日) 19:29:18
anoneってドラマの小林さとみの役がそうだよね+2
-0
-
80. 匿名 2018/05/20(日) 19:31:47
前にガルちゃんでトピなかった?+4
-0
-
81. 匿名 2018/05/20(日) 19:31:57
私もイマジナリーフレンドとやらと話したり、一緒に行動する空想しながら眠りにつきます。
なので、逆にそれやってない人が、どうやって寝付くまでの時間を過ごしてるのか知りたいです。+26
-0
-
82. 匿名 2018/05/20(日) 19:32:50
この人は大嫌い
でもわたしも同じことしてる+7
-1
-
83. 匿名 2018/05/20(日) 19:35:41
イマジナリーフレンド(想像上の友達)についてgirlschannel.netイマジナリーフレンド(想像上の友達)についてイマジナリーフレンド(想像上の友達)がいる方はいますか? 自分もイマジナリーフレンド持ちで、昔の知人もイマジナリーフレンドを持っていました。(知人のイマジナリーフレンドはとっくの昔に消えてしまったそう...
+6
-0
-
84. 匿名 2018/05/20(日) 19:36:37
イマジナリーフレンドがいる人話しましょ[脳内友達]girlschannel.netイマジナリーフレンドがいる人話しましょ[脳内友達]私は8、9歳の頃からイマジナリーフレンドがいました 今も続いています 一人でいる時は脳内で会話したりインタビュー受けたりすることが多いです 昔は15人くらいいましたが今は6人くらいいます 同じような方い...
私もイマジナリーフレンド欲しい+16
-0
-
85. 匿名 2018/05/20(日) 19:38:10
「私にもいたよ」と書いてる方は、今はもうイマジナリーさんと、お付き合いしてないのですか?+7
-0
-
86. 匿名 2018/05/20(日) 19:44:01
私はなんか迷ったら頭の中で亡き父と会話して相談してるわ。生きてる時はそんな仲良くなかったのに今ではめっちゃ気さくで頼れるイマジナリー父ちゃんです。+33
-0
-
87. 匿名 2018/05/20(日) 19:50:15
そうかイマジナリーフレンドっていうのか。
私しょっちゅうやってるわ。
誰かと喋ってるつもりで気がつくと声に出ちゃってる。+8
-0
-
88. 匿名 2018/05/20(日) 19:50:35
割と普通だと思う
中学ぐらいの頃から街作ったりして都合のいい友達を住まわせてる+13
-1
-
89. 匿名 2018/05/20(日) 19:58:36
私はイマジナリーフレンドの他に、イマジナリー自分がいます。
現実の自分は既にオバチャンですが、イマジナリー自分は永遠の高校生です。+36
-0
-
90. 匿名 2018/05/20(日) 20:12:13
イマジナリーフレンドもイマジナリー彼氏もイマジナリー上司もいる
でも全部妄想で存在しないってのは分かってるよ
だから楽しい+13
-0
-
91. 匿名 2018/05/20(日) 20:13:04
今日のワイドナで例の日大の話題出てたけど日大には危機管理学部があるのに何にも危機管理できてなくてそこの学生がかわいそうとか、新潟の女の子の事件でも泉谷しげるが最近の若者が〜みたいに言ったときにこの犯人が異常なだけであって若者全般みたいな言い方は違うって反論してたり、、本当に正論ばっかでうなずいたわ。
ズケズケ言うから嫌われがちだけど笑はっきり発言してごまかしたりしないからいい。+57
-2
-
92. 匿名 2018/05/20(日) 20:17:10
イマジナリーフレンドって、多重人格になったりしないの?
メンタル的にいいなら私も作ってやってみたいけど
どうなんだろう?
+3
-0
-
93. 匿名 2018/05/20(日) 20:19:17
私も古市さん好きなんだよね〜。
子供好きらしく、勝手に子供とか嫌いそうだと思ってたから。
悪い人じゃないのかなと思った。+33
-0
-
94. 匿名 2018/05/20(日) 20:20:41
寝る前に楽しいこと考えたりするの普通だと思ってたw
好きな芸能人とラジオしたり映画で主演してバラエティ番組に宣伝に行くとかww
(妄想の中の自分はめちゃくちゃ美化してる)+23
-0
-
95. 匿名 2018/05/20(日) 20:23:22
いけちゃんとぼく
ふしぎな生き物「いけちゃん」とぼくは、ぼくが物心ついたときから一緒にいる。ぼくにはいけちゃんの正体は分からないが、いつもなんとなく傍にいてぼくのことを見守ってくれる。いけちゃんはうれしいことがあると数が増え、困ると小さくなり、ぼくが女の子と仲良くすると真っ赤になって怒り出す。ぼくはそんないけちゃんが大好きだった。18歳になり初めての恋をしてから、ついにいけちゃんの姿が見えなくなってし+20
-0
-
96. 匿名 2018/05/20(日) 20:24:36
前にイマジナリーフレンドトピたったよね。おもしろかったなぁ。3兄弟の真ん中だからいたことない。困ったときや悩んだときはつねに一人で考えてる。フレンドがいたらどんなに心強いだろう…。+6
-0
-
97. 匿名 2018/05/20(日) 20:32:38
これさっき録画で観たよ
私にも沢山いるわ古市さん嫌いじゃない(笑)
ワイドな高校生の友人?が顔が好きと言ってたけど決してイケメンじゃないけど惹かれるよね
気持ち分かる。+8
-0
-
98. 匿名 2018/05/20(日) 20:39:37
この方のことあんまり知らないけど、微笑ましかった〜+5
-0
-
99. 匿名 2018/05/20(日) 20:43:26
おかずってことですか??+0
-0
-
100. 匿名 2018/05/20(日) 20:43:50
私これだったんだと凄く安心した
ずっとこれって多重人格ってやつか???でもテレビでやってるのとはなんか違う!って凄く悩んでた
他人にこれ説明するの難しいし相談しにくかった
頭の中の住民は『気にすんな』とかは言うけど…
頭の中で相談したら色んな性格の人が自分の中に何人も居て色々言ってるくるし、想像上の人達がケンカしたりして私が『まぁまぁ落ち着いて~』って仲介したりしてた+18
-0
-
101. 匿名 2018/05/20(日) 20:46:03
小学生くらいの時からいるよ。
昔は学校の帰り道とかでも心の中で会話しながら帰ったりしてたなぁ。もちろん一人でいるときだけ。昔は自分が色んな世界に旅立ったり空想の幅も広かったけど、今は寝るときに話してるくらい。
その友達に悩み相談してストレスから脱して救われたこともある。自分のことを客観的に冷静に分析できたのかも。まぁ理解されないだろうから人には話さないけど(笑)+19
-0
-
102. 匿名 2018/05/20(日) 20:48:13
この人失礼な所もあるけど、うざいよって言い返しても大丈夫な隙があるから割と好き。
千秋は逆に面と向かって違うでしょーと言いにくいタイプだよね、逆らえないというか。
古市高校もあまり行ってなくて、友達もそんなにいなかったらしいから空想上の友達がいても不思議じゃないわ。本人にとっては自然なんだろうね。
なんか普通にちょっと動揺しててかわいそうだった。+48
-1
-
103. 匿名 2018/05/20(日) 20:51:46
私がADHDっていうのもあるかもしれないけど、想像力が強めです。企画の仕事をしているのでアイデア出しには苦労しません。頭の中が多動なため常に何か考えてる。頭の中に色んな世界や友達がいますよ+25
-0
-
104. 匿名 2018/05/20(日) 20:54:18
度々炎上するけど古市さん嫌いじゃないんだよな。+11
-2
-
105. 匿名 2018/05/20(日) 20:59:33
5人ぐらい性格全然違うけど相談相手が居る
『そんな事で悩むなよ~』『めんどくさ~』『はよ寝ろ~』の3択しか言わん奴も居る(笑)
あと、めちゃくちゃ正論賢者とか(笑)
ひたすらマリア様の様に優しい人もいる(笑)
意外と同じ人居て安心した+26
-0
-
106. 匿名 2018/05/20(日) 21:02:49
イマジナリーフレンドはわかる。
だけど、イマジナリーフレンド同士で関係性を築いているというのが理解できなかった。
自分の意識外のところで勝手にやり取りしているってことだよね。
なんかすごい!+14
-0
-
107. 匿名 2018/05/20(日) 21:05:44
この人歯があまり綺麗じゃなくて、歯を隠すように話すよね。お金あるんだろうから美白くらいすりゃいいのにって思う。コメンテーターなんだから口元は商売道具でしょうに。+3
-5
-
108. 匿名 2018/05/20(日) 21:06:08
あの十数人の出演者の中で古市さんしかイマジナリーフレンドがいないことに、本当に?と思った。
結構いるよね。+21
-1
-
109. 匿名 2018/05/20(日) 21:07:56
>>53
松っちゃんのイマジナリー自転車は鍵かけ忘れて盗まれたってオチが素晴らしかったww+44
-1
-
110. 匿名 2018/05/20(日) 21:08:17
これ改めて他人には話さない方がいいとわかった
私ならあんな扱いされたら凹む
皆でよってたかって面白がって、はやしたてて、なんか不快だった+37
-0
-
111. 匿名 2018/05/20(日) 21:13:01
私も昔からいるよ
亡くなった歴代ペットたちが殆どなんだけどね+12
-0
-
112. 匿名 2018/05/20(日) 21:32:53
>>94
あなた良いね
羨ましい
暗くなると寝る前にマイナスの事考えちゃうから
今度から私もそうしよう+17
-0
-
113. 匿名 2018/05/20(日) 21:35:36
イマジナリーフレンド始めたいです。
やり方わからないので教えてください。+6
-1
-
114. 匿名 2018/05/20(日) 21:36:18
千秋みたいなデリカシーのない女とは絶対に友達になりたくないし、自分の話もしたくない!!+45
-0
-
115. 匿名 2018/05/20(日) 21:46:13
ペラペラ喋る千秋に引いたわ+30
-0
-
116. 匿名 2018/05/20(日) 21:47:27
私の心の中の人に正式な名前があるのを初めて知りました。+8
-0
-
117. 匿名 2018/05/20(日) 21:47:58
頭の中を整理する為にもすごく良いと思う。誰にも迷惑かけてないし。+9
-0
-
118. 匿名 2018/05/20(日) 21:49:26
正直、30人くらいいる
他人に言ったことはないけど、将来痴呆になって現実と混ざることだけが怖い…
子供の時に作ったからイマジナリーフレンド全員中2病みたいな感じだし…+26
-1
-
119. 匿名 2018/05/20(日) 21:58:30
想像力豊かな人なんだね。一人っ子の人にも多そう。
精神的に落ち着いたり楽しい気分にもなれそうだから今こそイマジナリーフレンドがほしい。+7
-0
-
120. 匿名 2018/05/20(日) 22:00:44
イマジナリーフレンドがいる人に質問ですが、イマジナリーフレンドも人間と同じ様に歳を取って行くんですか?
それともサザエさん方式で歳はとらないの?+10
-0
-
121. 匿名 2018/05/20(日) 22:20:07
私はイマジナリーフレンドとは違うけど、無意識に頭の中で友達に話しかけて、独り言みたいにひたすら喋ってる時がある。(声には出さないけど)
特定の誰かってわけじゃないけど、例えば電話で友達に愚痴を言ったりするような感じでひたすら自分の話を聞いてもらってるイメージ。
最近はあまり無いけど子どもが小さい頃は、丸1日大人との会話がない日とかよくあって、ストレスがたまってたのか自然にやってた。
友達がいないわけじゃないけど、用もないのに電話してひたすら自分の話を聞いてもらうのって悪いし、これだと脳内なので人に迷惑かけずにすっきりします。人には言えないけど。+22
-0
-
122. 匿名 2018/05/20(日) 22:22:38
私結構古市好き。
イケメンって言われて返し出来ないなんて可愛いじゃないか。
イマジナリーフレンドなんて名前つけないけどいっぱいいるわ!
+15
-2
-
123. 匿名 2018/05/20(日) 22:28:41
>>120
118ですが、みんな私と同じ速度で歳をとっていますよ
自分が独身だからいい歳なのにフレンドも独身が多いw
+7
-0
-
124. 匿名 2018/05/20(日) 22:30:21
>>120
89です。
イマジナリーフレンドも、イマジナリー自分も、歳とらないです。
たまに成長していくことがあっても、28歳までで30代にはなりません。
なにしろ自分に都合のいい人々。
喧嘩しても、いい感じに仲直りできます。+15
-0
-
125. 匿名 2018/05/20(日) 22:45:06
>>118
コレ、すごいわかる。
小学生、中学生の頃からのフレンドの名前とか、もうイスカンダル星人みたいのだから、その名が自分の口から漏れるかと思うと、おちおちボケてもいられない。
ただ、今回、イマジナリーフレンドとお付き合いのある人が、結構いるとわかってチョット安心した。+12
-0
-
126. 匿名 2018/05/20(日) 22:46:59
私のはイマジナリーなのかな?
友達とかとは違う感じなんだけど頭の中で相談したら色んな感想言ってくる?みたいな感じの性格全然違うのが何人かいて…
だけど、皆に名前はないし顔もよくわからないしシルエット的なのと声みたいなの?だけで返答してくれる
唯一触れてるような感覚味わったのはいつも優しい人で過呼吸とかなりそうな状態に陥った時に抱き締めてくれたり背中とか撫でてくれる感覚ある…
だけど、それって5年ぐらい前からで大人になってからなんだよね…
あと、人によって人格が変わる感じもある頭の中の住人?とはまた違って自分でコントロールしてるんじゃないんだけど
この人の時は凄くポジティブで明るい自分なのに
この人の時は凄く暗く全然しゃべれなかったり
この人の時は天の邪鬼なみにその人のやる事なす事否定してしまう
自分でもどれが本当の自分かわからない+6
-0
-
127. 匿名 2018/05/20(日) 22:58:14
あるある。たまに、自分の脳内で勝手に作り上げた人格のくせに、普段の自分では思い付きもしないようなすごい名言やアイデアくれたりしてビビることがあるよ。…あるよね?
ともかく脳の活性化にはすごくいい習慣だと勝手に思ってる。+9
-0
-
128. 匿名 2018/05/20(日) 23:00:28
普段良い顔する癖にみんなの前で
こういう暴露する奴いるいる~
性格悪いよね+19
-0
-
129. 匿名 2018/05/20(日) 23:28:43
いや、どういうこと?バカにしてるとかじゃなくて純粋に
脳内に誰か別の人がいて、自分の意志とは別におしゃべりしてくれるってこと?
妄想とかじゃなくて?
+7
-0
-
130. 匿名 2018/05/20(日) 23:33:06
千秋もこんな暴露ばっかりしてると「千秋さん、年下の旦那さんに浮気されてもすがりついたんですよね!」と空気読めないタレントに言われたりするよ!+19
-0
-
131. 匿名 2018/05/20(日) 23:33:27
この古市さんて方
に、が、て!+2
-10
-
132. 匿名 2018/05/20(日) 23:44:05
>>129
妄想とも違うんだよね…自分でコントロールしてるつもりもないから
自分の性格からは全然想像出来ないようなアイデアくれたりする!その手があったか!みたいな…
でも、知識は自分からしか得る事が出来ないから自分の知らない知識は相手も知らない
無意識の中の意識?ちゃんとした説明は凄く難しい+8
-0
-
133. 匿名 2018/05/20(日) 23:48:29
勝手に会話が繰り広げられる事ない?
たまに『シャラップ!』って言いたくなるぐらい勝手に自分抜きで脳内仲間が話してる時ある(笑)
+3
-0
-
134. 匿名 2018/05/21(月) 00:16:49
イマジナリーフレンドがいたよ!って書いたら、
今はいないのですか?って聞いてる人いたけど、
本当に忙しくて余裕がないと、存在を忘れてしまう。
でも、きっと心の中には居てくれて…
また、ふと思い出して話しかけた時に、ほっといてたのに責めたりしない。
…スピリチュアルな感じより、心の友なのかなぁ?
空想の友というより、心の友なので、あまり簡単に、人に名前も言いたくない気持ちはすごくわかった気がしました。
なんか、上手く説明出来ないな。
感覚的な事だからかな?
すみません。
でも、孤独で妄想に陥り、追い詰められてしまうより、ポジティブなイマジナリーフレンドがいた方が心が素直に健康でいられると思うよ〜!!
+6
-0
-
135. 匿名 2018/05/21(月) 00:20:25
千秋は人の言う事、素直に聞かないから可愛くない。
でも、ああいうかるく毒吐いて、嫌われてるの気付かずにしれっとしてられる人は芸能界には必要なんだろうね。
だから、なんだかんだ消えない。
ただ、出川とかウドちゃんとかとすごく仲良しだから、根は悪い人じゃないのかな??とふと思っちゃう時もある。
+6
-1
-
136. 匿名 2018/05/21(月) 00:22:06
私の場合は「一人徹子の部屋」状態 。
誰か特定の人がいて名前があって相槌打ってくれたり会話して…っていうのではなく、ただただ一人でインタビュー受けてるみたいに「あれはなぁ~私はダメだと思うな~」とかモヤモヤした事について脳内で喋ってるw
たぶん普段ちゃんと大人とディスカッションしてないから(ちょっとした会話はするけど)、言いたい意見が溜まってきてるんだよね。
普段から嫌われてもいいくらい自分の意見言えたらそうでもないのかな。
同じように「脳内で一人で喋る」人がいてちょっと安心しましたw
痴呆になったら漏れるんじゃないかっていう心配もよくわかります!w+7
-0
-
137. 匿名 2018/05/21(月) 00:23:52
千秋はたまにお嬢様の悪い部分が出てるな~と思う時がある。
+1
-0
-
138. 匿名 2018/05/21(月) 00:34:29
>>129
私の脳内フレンドに説明させようとしたけど…
『わかんない人にはどんなに説明してもわかんないんじゃない?』とか
『テレパシー使えるヤツが使えないヤツに教える感覚じゃね?』とか
『どうせ説明出来ないんたからコメしないで◯◯ちゃんスルーよスルー』とかでした(笑)
若干言葉遣い悪い人居るのでそこは私が謝ります『ごめんなさい』
一応忠実に会話書いた方が分かりやすいかな?って思ったのでそのまま書きました+6
-1
-
139. 匿名 2018/05/21(月) 00:37:09
痴呆になったら…考えた事なかった…(笑)
変な婆さんっていじめられるかなぁ?切ない…+5
-0
-
140. 匿名 2018/05/21(月) 00:40:37
>>129
妄想は妄想だと思う
自分を傷つけるようなことは言わないしリアルの生活を脅かすことはない
自分の意志とは関係ない意見を言ってきたりするけどそれも自分の中(無意識)にある意見の1つだとは思う
イマジナリーフレンドがいない人でも頭の中であれこれ考えることはあると思うけど、それを頭の中の友人が発言してる感じ
ただ年齢があがるにつれて(妄想歴が長くなるにつれて)登場人物に色んな背景が追加されてる+3
-0
-
141. 匿名 2018/05/21(月) 00:44:36
痴呆になったらヤバすぎる!
孤独高齢者なのに「友達が言うにはね~」とか毎日しゃべってしまいそうだ…
+6
-0
-
142. 匿名 2018/05/21(月) 00:45:14
私のは名前ないんだけど、皆自分で勝手に名前つけた?名乗ってくれた?
私は聞いてもアホ担当が『ポチでもカスでもわかりゃええよ』とか適当に言ってます。
他の人は何故か答えてくれない…名前知りたくなったのに…
いつもは話し方とかで私には誰が誰とかはわかる状態ではあるんだけど…+4
-0
-
143. 匿名 2018/05/21(月) 00:48:32
>>106
意識外と言うか結局それも本人の妄想なんだよね。例えるならリカちゃんとママの会話みたいな。+6
-0
-
144. 匿名 2018/05/21(月) 00:55:41
友人に金魚と会話してる子がいる。あれ本当に金魚がテレパシーで答えてたらすごいけど、そうじゃないよね…+1
-0
-
145. 匿名 2018/05/21(月) 00:59:30
>>144
テレパシーかもよ?(笑)まぁ、どっちでもいいけど『変』とか言ったり顔に出さないようにしてあげてね
普通に相手してあげて欲しい
変かもしれないけど変人扱いはツラいから+3
-0
-
146. 匿名 2018/05/21(月) 01:04:59
>>144
普通にペットと会話する事はあるんじゃない?
よく坂上も「どぅちたでちゅか~」って話してるのテレビで言ってるよ
ペット飼ってる人のあるあるだと思う+7
-0
-
147. 匿名 2018/05/21(月) 01:11:31
もしかしてイマジナリーフレンドでも人によって多少感覚違うのかな?
わかる②って納得出来る人のとちょっと違うかも?って思う人も居る。
感覚の問題だから表現の違いなのかな?+5
-0
-
148. 匿名 2018/05/21(月) 01:23:40
私にもいるかも。
といってもその相手は能動的に何か発言する訳でもなく、
自分の意見を述べる訳でもない、ただ淡々と私の話を気持ちよく聞いてくれて
どんな事もうんうん肯定してくれてつまらないボケにも笑ってくれるって感じの存在が
頭に存在して、その人に私が一方的に思ってる事を喋る、面白い話なら一緒に笑うって感じ。
リアルでは別に興味も無いのにいつも聞き役に回されるし
親は何から何まで否定してくるような人間だし、そういう関係だろうと思う。+4
-0
-
149. 匿名 2018/05/21(月) 01:32:09
私のフレンド?
落ち込んでるのに凹むような事言ってくるのがいる
いつの間にか出てきた人格だから好き勝手言ってくる
そして正論だから言い返せない
まぁ、もう一人の私が最初に作った優しい人格の人がいつもフォローしてくれるからいいけど
結構凹む事言われるのなんでだろう?叱咤激励ってやつかな?あいつはなんかちょいちょいムカつくw+5
-0
-
150. 匿名 2018/05/21(月) 01:32:44
これ朝見てホッとした!
もういい歳なのに実はぬいぐるみに話しかけるのがやめられなくって。
古市さんのイマジナリーフレンドと私のぬいぐるみって同じ役割してるんだと思った。+9
-0
-
151. 匿名 2018/05/21(月) 01:34:11
イマジナリーフレンドっていうとハードル高そうだけど、
イマジナリー彼氏・彼女が居る人ってかなり多いと思うんだけどなw+8
-2
-
152. 匿名 2018/05/21(月) 01:35:18
>>148
捌け口が出来るって意味ではいいよね
話し聞いて貰えるだけでスッキリするし+5
-0
-
153. 匿名 2018/05/21(月) 01:37:16
これ絶対トピ立つと思った笑
古市さんのスタンプが本人も使いにくいって話も笑ったし。
私はワイドナショーは古市さん出てる回が松っちゃんも楽しそうで
一番好きです。+20
-1
-
154. 匿名 2018/05/21(月) 01:46:17
やっぱりバカにする人って出てくるよね。
だからわかってくれる人にしか話したくないってなる。
自分でも変なのはわかってる。
でも変人扱いされたりバカにされるのって誰だって悲しい気持ちになりませんか?+19
-1
-
155. 匿名 2018/05/21(月) 01:51:47
イジリーオカダフレンドに見えた+5
-0
-
156. 匿名 2018/05/21(月) 01:53:22
>>155
そのフレンド嫌だ~(笑)+8
-0
-
157. 匿名 2018/05/21(月) 02:05:57
なんか書き込みにくくなっちゃった+1
-0
-
158. 匿名 2018/05/21(月) 02:21:28
>>34
ぬいぐるみに喋らせると取っかかりやすいよ
しっかりキャラクターが立ってるから、アドバイスとかもして貰いやすい+7
-0
-
159. 匿名 2018/05/21(月) 02:26:32
>>86
泣いたわ+6
-0
-
160. 匿名 2018/05/21(月) 02:55:05
うちの亡くなった父ちゃん無口だったからイマジナリー父ちゃんも無口………+14
-0
-
161. 匿名 2018/05/21(月) 03:04:54
ガル民この人の事 嫌ってなかった?!
なんだ急にこのアゲっぷりは…。
昨日この人、
皇室の結婚はもっと自由にさせてあげるべき!
って話してましたよー。
+3
-3
-
162. 匿名 2018/05/21(月) 03:20:12
>>161
その嫌ってたって人と、このトピでコメした人は同一人物ではないんじゃないですか?私も嫌ってませんし。
皇室も私は批判した事ありません。
わざわざ荒らすようなコメは荒れてる他でして貰えると助かります。+8
-1
-
163. 匿名 2018/05/21(月) 03:32:45
>>161
別にあげてはない
古市は好きでも嫌いでもない
ただ、自分達の中にイマジナリーってのが居るか居ないか話してるだけ
そして、誰かが変な発言したっぽくてイマジナリーフレンド居るって言ってた人は去ったっぽい+6
-0
-
164. 匿名 2018/05/21(月) 06:34:02
いやいやいや、大人になってからのイマジナリーフレンドはやばいよ
普通は成長段階で社会との関係性が構築できるようになると自然と消えていくものだから
たぶん古市は虚勢張ってるけど自信がなくて不安なタイプなんだと思う
それにしても千秋の性格の黒さよ…+7
-7
-
165. 匿名 2018/05/21(月) 07:20:53
私もよくやる
相手はイマジナリーフレンドのこともあれば、芸能人やマンガの登場人物のこともある
妄想で会話しながら、今日あったことや自分の考えをまとめたりする
今日勉強したことを池上さんになったつもりで解説したり
私の妄想の中で一番いいリアクションを返してくれるのは劇団ひとりw+14
-0
-
166. 匿名 2018/05/21(月) 08:09:26
純粋に羨ましい…私も欲しい。
想像力豊かな方だと思って生きてきたけど、乏しいのかな。夢でなら芸能人が出てきて付き合うとかはよくあるんだけど。+4
-1
-
167. 匿名 2018/05/21(月) 08:11:22
古市さん前は大嫌いで苦手だったけどワイドナでの姿見てるとだんだんそんな気持ちが薄れてむしろ好きになってきた…(笑)
変わってるけど言うこと的を得てたりするしズバッと言っちゃうから見てて気持ちいい+4
-1
-
168. 匿名 2018/05/21(月) 09:10:05
この人、個性があってすきだけど、
「~と思っていて」
っていう話し方が聞いてて鬱陶しく感じる時がある+3
-0
-
169. 匿名 2018/05/21(月) 09:22:17
私も毎晩話してる頭の中の友達はイマジナリーフレンドって言うんだぁ(棒)+2
-0
-
170. 匿名 2018/05/21(月) 09:25:59
>>2
速攻で上手がいて笑うた。+0
-0
-
171. 匿名 2018/05/21(月) 09:30:01
>>169
ごめん。どんな風に喋ってんの?例えばムカつく上司とか居てたら(自分)「明日嫌な上司いてるから仕事行きたくないよ〜」(お友達)「モウヤッチマイナヨ!」みたいな感じ?+0
-0
-
172. 匿名 2018/05/21(月) 09:31:23
>>171
それはすぐ病院レベルww+2
-2
-
173. 匿名 2018/05/21(月) 09:36:44
そのなんちゃらフレンドって頭の中に何人いるんやろ。+1
-0
-
174. 匿名 2018/05/21(月) 09:39:07
>>171
横だが、一人二役演じるってだけだと思う
自分が話したら返ってくる答えは自分に都合のいいポジティブな言葉だけ
架空のイエスマンを頭の中に置いておく
「モウヤッチマイナヨ」までいかなくても「サボっちゃってもいいんじゃない?」くらい
自分の願望を架空の友達に言わせてるだけ
+9
-2
-
175. 匿名 2018/05/21(月) 09:39:35
>>162
こんなキ◯ガイ他のとこにも迷惑かかるからネットやめろでお願いします。+0
-0
-
176. 匿名 2018/05/21(月) 09:40:30
>>174
なるほど!+1
-0
-
177. 匿名 2018/05/21(月) 09:46:44
>>63
本当にそう思います。
自分で自分を褒めてあげる、認めてあげる、許してあげるって思考や感情の整理と安定にすごく有効だと思う。それが出来てないと他者からの承認欲求で無駄な自意識が過剰になるよね。
インスタ映えだって、本来は自分が心から美味しくて楽しいと思えば十分なのに、そこに他者からの承認を求めると面倒くさい事になる。
自愛は慈愛に繋がる。私も寝る前と起きた時、自分に大好き大好きって意識を染み込ませると精神的な安定感が全然違うから、できるだけ習慣にしてます。あと脳内旅行もよくするよー。
むしろ人間の想像力を現代はないがしろにしがちなんじゃないかな。+9
-0
-
178. 匿名 2018/05/21(月) 09:47:17
>>174
そうそう!まさにそれだよね。+4
-1
-
179. 匿名 2018/05/21(月) 09:51:32
>>165
私も辛いことあると脳内のマツコにアドバイスもらってやり過ごしたりするよ笑
「パートが辛い?あんたねえ、働く場所があるだけ、働ける身体があるって幸せな事よー。」とか。大変有効であります!+9
-0
-
180. 匿名 2018/05/21(月) 09:59:56
いわゆるユズリストと揶揄される様な人たちだって、きっと一人ひとりの脳内に羽生選手がいつもいて、辛い時励ましてくれたり、彼みたいに生きようと人生の指針や1日の活力になるんだったら、誰にも迷惑かけてないし、むしろ有益じゃないって思うわ。
誰にも二次元三次元含めてそんな存在がいるだろうし、いていいと思う。それが羽生選手だろうがマツコだろうがドラえもんだろうが。人生をより良く生きるための人間の想像力は大事。想像力は現実世界でも相手の気持ちを慮る礎になるよ。+9
-0
-
181. 匿名 2018/05/21(月) 10:01:59
千秋なんて天使を信じてたんでしょ?
天使に手紙書いてその辺に置いておくと両親のどちらかが天使代理で返事を書いてたとか
千秋の事だからどこまで本当か判らないけど、割とデカくなるまで信じてて親もずっと相手してたとか
親を巻き込んでるぶん、千秋の方がヤバい+7
-0
-
182. 匿名 2018/05/21(月) 10:06:00
たまに、イマジナリーフレンドとMステごっこやるよ
イマジナリーフレンドがタモさん役+9
-0
-
183. 匿名 2018/05/21(月) 10:34:05
精神衛生上とてもいいよねイマジナリーフレンド。
心の整理のために必要なんだと思う
私も小学六年生のときに飯田さんというメガネスーツの男性と、
大学生のときにさっちゃんというベリーショートの姉御肌の女性と世間話というか会話をしていた。
私の場合紙に自分とイマジナリーフレンドを書いてマンガ仕立てにしてたけど。
空想の世界ってなんでも出来るしそうする必要があるから作っちゃうんだろうね、人間て+7
-0
-
184. 匿名 2018/05/21(月) 11:51:18
イマジナリーフレンドと聞くと昔見たかまいたちの夜の実写ドラマ?映画だったかな?どっちか忘れたけどあれ思い出す+0
-0
-
185. 匿名 2018/05/21(月) 11:56:44
このトピの前半、印象操作ってやつ?
この人好感度低かったのにおかしくない?+0
-2
-
186. 匿名 2018/05/21(月) 12:06:42 ID:CdGyM3TjhO
>>182
イマジナリーフレンドいたことないから、どう想像して何話せばいいかわからないけど、イマジナリータモさんならすごく会話が膨らむね 笑
+3
-0
-
187. 匿名 2018/05/21(月) 12:30:50
>>171
ハッピーボイスキラーって映画思い出したw+0
-0
-
188. 匿名 2018/05/21(月) 12:56:00
これ、タイムリーで見てた!古市さんのいじられっぷりが面白かった!(古市ラインスタンプも検索しちゃったよ。買わなかったけど。)
私もイマジナリーフレンド、イマジナリー自分もいます。
言われてみると子供のころのほうが沢山いたな〜。
自分で自分の感情がコントロールできなそうな時、違う目線でアドバイスをくれるので本当に助かる。自分に客観性がもてるし。+3
-0
-
189. 匿名 2018/05/21(月) 13:24:14
>>164
ココ、ほとんど大人の集まりだと思うけど、かなりイマジナリーフレンドいるようよ。
別に他人に迷惑かけてるわけじゃなし、ヤバいとまで言わなくてもよくない?
+5
-0
-
190. 匿名 2018/05/21(月) 14:17:45
>>177
自分大好きっていうのは心の中で「好き好き!」って唱えるだけでいいの?
常に精神不安定だから参考にしたい…+1
-0
-
191. 匿名 2018/05/21(月) 15:08:11
テレビに出てたらチャンネル変える人だわ+0
-2
-
192. 匿名 2018/05/21(月) 15:56:36
実生活の旦那、脳内にも同じ旦那がいる
旦那に話したいこととか相談したいことがあると脳内旦那が出現するから、脳内旦那の反応を見てから現実の旦那に話してる
脳内旦那は私にかなり厳しくて、結構すぐ怒ってくるし、ズバズバ言ってくるから思わず泣いてしまうことがある
現実の旦那の方が優しい
脳内旦那と現実旦那の反応が違うと「あれっ?」てなる
よく考えたら、彼氏が出来て仲良くなると脳内に彼氏のコピーいたの、今気づいたわ
これもイマジナリーフレンドなのかな+2
-0
-
193. 匿名 2018/05/21(月) 16:17:58
私もよく妄想してる。しかも妄想の中の私は絶世の美女設定で(笑)小さな頃から続いてる。同じような人たくさんいて安心した。でも絶対に人には言いたくない。ばらされて可哀想。
+6
-0
-
194. 匿名 2018/05/21(月) 16:19:19
>>112
私もネガティブですぐ嫌な出来事が頭に思い浮かんじゃうからそういう事考えるようにしたよ!
ぜひやってみて、好きな芸能人と一緒にお好み焼き焼いたり女優ごっことか本当楽しいからw
眠るのが怖いと思ってた時期もそれで何とか乗り切れたよ+4
-0
-
195. 匿名 2018/05/21(月) 16:22:01
イマジナリーフレンドって言うんだ!ちゃんとした名前があることにびっくり。私にもいるよ。
でもふと寝ぼけて言ってしまったり、私が認知症になったりして架空の人物の名前を呼んでしまったらどうしよう…バレたらどうしようって時々不安になる(笑)+7
-0
-
196. 匿名 2018/05/21(月) 16:33:01
>>45
えっ私こどもの頃にイマジナリーフレンドいたけど実在するなんて思ってなかったよ+1
-0
-
197. 匿名 2018/05/21(月) 17:16:29
イマジナリーフレンドじゃなくて、ガイドとチャネリングしてるんじゃない?
スピリチュアル系のこというと、おかしいと思われるから、
イマジナリーフレンドっていってるのかな。
まあ、それでもおかしいと思われてるか。+0
-0
-
198. 匿名 2018/05/21(月) 17:55:11
>>182
私はたまに徹子の部屋ごっこする
イマ「今日のお客様は(私)さんです」
私「お久しぶりです。宜しくお願いします」
イマ「(私)さん、お久しぶり、今日で6回目でいらっしゃる」
私「ハハハw6回は来過ぎですよねw」
イマ「私、あの話が好きなのっ、あの話して頂戴」
私「あー、あの話ですね?6回も聞いてるのに飽きませんか?」
イマ「私、何度聞いても飽きないわ」
こんな感じ+5
-0
-
199. 匿名 2018/05/21(月) 21:49:14
架空じゃなく、仕事しながらリアルな友達を頭に出してしゃべってた、次会ったらこう話しそうとか普通にしゃべってる+0
-0
-
200. 匿名 2018/05/21(月) 22:56:35
もうトピ落ちてるから大丈夫かな?
皆のと共感出来る部分と共感出来ない部分がある
私は友達というより相談相手みたいな感じで悩み事がある時に5人(性格バラバラ)ぐらいの人に相談のってもらう
ただ、毎回ちゃんと5人揃わなくて…とりあえず来てくれたメンバーに相談してる感じ…相談してる間にヒョッコリ出てくる人も居る
雑談とかはしない…遊んだりもしない…大人になってから出来た
これ、イマジナリーフレンドとは違うのかな?
相談事で脳内の相談相手同士が意見合わない時勝手にケンカとかもする+0
-0
-
201. 匿名 2018/05/22(火) 04:57:11
子供の頃のイマジナリーフレンドは健全だけど、成人以降のイマジナリーフレンドの存在は、多重人格になります。
精神科医より。+0
-1
-
202. 匿名 2018/05/22(火) 06:24:32
>>200
絵本作家とか目指したら成功しそう+0
-0
-
203. 匿名 2018/05/22(火) 09:33:41
>>201
多重人格?映画とかでやってるような?
鏡見て喋ったり頭痛くなって人格変わるみたいなのですか?
今の所鏡とお話したりはしませんよ?
人格?ってか、性格が人によって変わってもちゃんと意識はあるから違うと思う
皆だって人によって性格変わるの普通ですよね?家族と居る時好きな人と居る時職場に居る時全て一緒の人の方が珍しいと思うし
私のはそれのちょっと激しいバーョンだと思ってる
あと、病院行ったら無口な自分になるから話せない
ペラペラ喋る暴露系の自分を病院連れて行きたいけど、病院行くとそんな自分は引っ込んじゃって
出てこい!って思っても出てきやしない+0
-0
-
204. 匿名 2018/05/23(水) 01:00:15
>>201
別人格になってしまうわけでもなく、別人格になった時の記憶をなくすわけでもないので、多重人格ではないです。
勉強不足。+0
-0
-
205. 匿名 2018/05/25(金) 21:56:08
>>198
みんなの心に徹子とマツコとタモリが住んでて、めっちゃ面白い(笑)+0
-0
-
206. 匿名 2018/05/30(水) 20:31:12
>>164
思った
古市もある程度で話切ろうとしてたのに、執拗に掘り下げようとして性格悪さが際立ってた+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する