-
1. 匿名 2025/04/07(月) 15:25:06
洗濯のたびにカップ付のインナーのカップがずれるか出ちゃってて、毎回元に戻してたけど、この間カップのところを3カ所ずつ縫ったらずれたりしなくなって、洗濯の時めっちゃラクになりました!
ちょっと手間はかかったけど、ズレたの直すのは地味にめんどくさかったので、やってよかったですw
みなさんはやってよかったこと、ありますか?+91
-4
-
2. 匿名 2025/04/07(月) 15:25:35
食洗機の取り付け+11
-0
-
3. 匿名 2025/04/07(月) 15:25:44
脱毛+13
-0
-
4. 匿名 2025/04/07(月) 15:25:49
猫洗濯機+1
-10
-
5. 匿名 2025/04/07(月) 15:26:19
雑巾を古タオルから手縫いして、床を雑巾掛けしたら悟りました。+14
-0
-
6. 匿名 2025/04/07(月) 15:26:54
>>1
生地が分厚くなって、乾きが悪くなりませんか?
面倒だけど毎回カップ外して洗濯してます。+25
-8
-
8. 匿名 2025/04/07(月) 15:27:12
旦那がホタルイカ取り寄せて下処理するの超面倒くさいと嫌々処理して沖漬作ったらビックリするほど美味かった。+32
-0
-
9. 匿名 2025/04/07(月) 15:27:15
>>1
ちゃんとネットに入れて洗えばいいのに。アホだな+3
-25
-
10. 匿名 2025/04/07(月) 15:27:31
うちはかぼちゃを蒸したのをサラダと一緒に朝に食べるんだけど、レンジよりまとめてガスで蒸した方がおいしくて楽+7
-0
-
11. 匿名 2025/04/07(月) 15:27:41
ペットボトルをケース買いしてるんだけど
置き場を冷蔵庫横に移したこと
冷蔵庫に入れるのが楽になった
何でも楽な動線作るといいんだけど作るまでが面倒くさい+37
-1
-
12. 匿名 2025/04/07(月) 15:28:31
巨大パズル+9
-2
-
13. 匿名 2025/04/07(月) 15:28:50
とうさつでしょ?+0
-4
-
14. 匿名 2025/04/07(月) 15:29:11
料理の時は何でも下処理省かない+14
-1
-
15. 匿名 2025/04/07(月) 15:29:23
>>1
私はそれが嫌で、カップが外れないインナーを買う+20
-0
-
16. 匿名 2025/04/07(月) 15:29:47
家建てる+4
-0
-
17. 匿名 2025/04/07(月) 15:32:15
結婚+3
-0
-
18. 匿名 2025/04/07(月) 15:32:39
カレーのじゃがいも一緒に煮ないで、別で茹でたりレンジしてからバターで和えてのせる方がおいしい
+8
-1
-
19. 匿名 2025/04/07(月) 15:34:33
>>18
キーマカレーの茄子やピーマンとかも素揚げだと一気に美味しくなるね+7
-1
-
20. 匿名 2025/04/07(月) 15:35:11
>>16
今、ホントに家建てたい、光熱費が半端ない+1
-2
-
21. 匿名 2025/04/07(月) 15:35:35
ケノン!!!+1
-0
-
22. 匿名 2025/04/07(月) 15:35:52
>>7
あなたと違って本当に186cmの男と付き合ってたけど至って普通よ
人混みで見つけやすいだけ+1
-1
-
23. 匿名 2025/04/07(月) 15:36:55
使わない通帳を解約+12
-0
-
24. 匿名 2025/04/07(月) 15:50:10
肉団子スープを作る時は一度冷やして表面に浮いてる脂を取り除いてから食べる、明らかに味のレベルが変わる+8
-0
-
25. 匿名 2025/04/07(月) 15:52:35
>>12
うちもこれ去年家族で仕上げて楽しかった〜
ぎゅっとシリーズ大好きだけど2000ピースがなかなかない、、あっても絵が微妙とかね
もっと増やしてほしいわー+3
-0
-
26. 匿名 2025/04/07(月) 15:52:49
>>8
イカの塩辛も超めんどくさいけど
数日かけて手作りするとおいしすぎる+5
-0
-
27. 匿名 2025/04/07(月) 15:55:39
>>19
確かに美味しいし、彩りもキレイだね。
カレー食べたくなってきた。+6
-1
-
28. 匿名 2025/04/07(月) 15:56:09
白髪抜き+0
-2
-
29. 匿名 2025/04/07(月) 15:57:25
>>1
わかる。自分も縫い付けたw+4
-0
-
30. 匿名 2025/04/07(月) 15:58:37
実家の納戸の整理。
二世帯住宅にリフォームするのに、実家の納戸(屋根裏みたいな所でめっちゃ広かった)の中を全部出してめっちゃ捨てた。まだ自分が元気に動ける時に出来て、ホント良かった。GW全部使うくらい本当に大変だったけど。+6
-0
-
31. 匿名 2025/04/07(月) 15:59:16
ニラの栽培。
野菜のなかでもほったらかしできて簡単な部類なんだけど
1cm以上の太くておいしいニラが量産できたときはやってよかったと心底思った。+8
-0
-
32. 匿名 2025/04/07(月) 15:59:33
>>1
賢いね+2
-0
-
33. 匿名 2025/04/07(月) 16:00:28
>>6
わたしは生乾きが嫌だから絶対外して干してる+9
-0
-
34. 匿名 2025/04/07(月) 16:03:00
>>31
虫つきませんか?
ニラ大好きだから育てられたら嬉しいけど+1
-0
-
35. 匿名 2025/04/07(月) 16:10:07
自分で機種変するやつ+2
-0
-
36. 匿名 2025/04/07(月) 16:11:53
>>7
中身がスカスカだった事ある。背が高いだけで女がチヤホヤするから、自分を磨かない奴だった。+1
-2
-
37. 匿名 2025/04/07(月) 16:22:04
住宅ローン終了に伴う抵当権抹消手続き
手数料少し払えば銀行が代行してくれるけどウイニング・ランのつもりで頑張った+4
-0
-
38. 匿名 2025/04/07(月) 16:33:29
梅干つくり
添加物なしだし、健康に良いし、漬ける前の梅の香りはすごく甘くて良かったので作るのも楽しかったし、本物を買ったら高いのに安く作れた。
安物の市販品とは全然違う。+8
-0
-
39. 匿名 2025/04/07(月) 16:35:27
株投資
10年以上前に買ったから、今みたいに暴落してても全然大丈夫。
株価が何倍にもなってるから余裕。
老後は安心。
今は株を使って旅行と贅沢三昧してる。
物価が上がっても全然大丈夫。
+3
-3
-
40. 匿名 2025/04/07(月) 16:57:51
>>6
私も必ず外して洗うよ
内側までちゃんと洗えてるか心配だし、乾かすときも重なったままだと内側が乾き遅くなって雑菌が繁殖しそう+7
-0
-
41. 匿名 2025/04/07(月) 16:59:39
>>1
マメだね…いい女性だ+1
-2
-
42. 匿名 2025/04/07(月) 17:00:55
>>7
185センチの旦那だけど、人混みで見つけやすいくらいで、その辺に寝られるとベッドまで運べないし、体大きいので邪魔よ
うちは家建てる時に無駄に扉高くしたし、義実家帰ると頭ぶつけるし、子どもも大きくなったから挟まれると空気が薄く感じる
ほどよいくらいでいい+2
-1
-
43. 匿名 2025/04/07(月) 17:04:54
梅雨前に大掃除&除菌
運気が上がるって本当なんだなって実感しました。+3
-0
-
44. 匿名 2025/04/07(月) 17:11:25
>>1
結婚式。
みんなの気持ちが嬉しかった。+1
-0
-
45. 匿名 2025/04/07(月) 17:20:43
>>37
私も法務局に出向き自分で手続きしたよ。これでやっと本当に自分ものなった〜!って実感しました。家は古くなっちゃったけどね…。+4
-0
-
46. 匿名 2025/04/07(月) 19:29:52
掃除機の掃除 どうせ汚れるからーと思ってやってなかったけどやったらすっきり+2
-0
-
47. 匿名 2025/04/07(月) 19:50:02
>>1
主、天才だよ!
世の中がそう変わったら良いね+0
-1
-
48. 匿名 2025/04/07(月) 20:17:52
>>2
メンテどうですか?+0
-0
-
49. 匿名 2025/04/08(火) 09:15:36
家と土地の相続登記
舅が亡くなって家と土地を夫が相続したけど、私が代理で登記申請した
ネットでググっても司法書士に頼もうみたいな記事ばっかだったけど、大して評価額が高い家でもないから専門家に頼むお金がもったいなかったので
相続人が夫だけだったから、思ったよりは面倒じゃなかった+1
-0
-
50. 匿名 2025/04/10(木) 11:45:23
ソーイングでのファスナー付け
なんかステップアップしたみたいで嬉しかった
魚の三枚おろしも初めて上手くできたときはテンションあがったよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する