-
1. 匿名 2025/04/07(月) 13:33:04
我が故郷は人口20万の市ですが、大人が自転車や歩きでも怪しまれる様子はないです。郊外型の店舗に車で行く人が増え、商店街はシャッター街です。
山のほう?田畑だらけのところ?
徒歩や自転車が怪しまれる田舎ってどんなところですか?+23
-56
-
2. 匿名 2025/04/07(月) 13:33:48
田んぼだらけの村+63
-3
-
3. 匿名 2025/04/07(月) 13:33:54
>>1
そんな所ない+27
-56
-
4. 匿名 2025/04/07(月) 13:34:10
主の日本語が怪しいけど大丈夫か?+227
-11
-
5. 匿名 2025/04/07(月) 13:34:15
20万なら怪しまれないのでは+50
-3
-
6. 匿名 2025/04/07(月) 13:34:15
>>1
お前が怪しんでるんだろ+66
-4
-
7. 匿名 2025/04/07(月) 13:34:22
+43
-0
-
8. 匿名 2025/04/07(月) 13:34:23
なにを怪しまれるの?+81
-2
-
9. 匿名 2025/04/07(月) 13:34:32
こんなとこさ、人が歩いてるわけねーべってところ+44
-1
-
10. 匿名 2025/04/07(月) 13:34:40
>>1
意味わかんない+42
-2
-
11. 匿名 2025/04/07(月) 13:34:49
>>1
むしろそんな所ないでしょ
だから聞かないんだよ+11
-12
-
12. 匿名 2025/04/07(月) 13:34:59
>>2
田んぼだらけでもじいさんばぁさんは歩いてたり自転車いるよ+48
-0
-
13. 匿名 2025/04/07(月) 13:34:59
>>1
怪しまれるというか、真っ昼間にグラサンかけて全身黒ずくめで壊れかけのママチャリをキコキコ音させながら乗ってたら職質受けることはよくある+42
-4
-
14. 匿名 2025/04/07(月) 13:35:13
>>1
ぽつんと一軒家的な?+4
-0
-
15. 匿名 2025/04/07(月) 13:35:17
>>1
無いよそんなの。
あなたが変わってるわ。+11
-16
-
16. 匿名 2025/04/07(月) 13:35:25
>>1
急に何の話なんだろう?+41
-6
-
17. 匿名 2025/04/07(月) 13:35:28
男尊女卑がまだ残ってるど田舎だと夫婦で散歩してるだけで奇妙な目で見られる+8
-8
-
18. 匿名 2025/04/07(月) 13:35:41
>>1
それも周りにほぼ人がいないレベルでしょw+4
-0
-
19. 匿名 2025/04/07(月) 13:35:41
>>1
どういうところで怪しまれてると思うの?
たまにこういう意味不明なトピ立つけど、統合失調症なんじゃないかと思う。+21
-24
-
20. 匿名 2025/04/07(月) 13:36:02
周りが山に囲まれてる田舎の運動神経も良くバリバリ働いてる主婦
自転車通勤していて、何故免許を取らない?と不思議がられている。+7
-0
-
21. 匿名 2025/04/07(月) 13:36:07
>>4
最近のトピ主、変わった人ばかり。+39
-7
-
22. 匿名 2025/04/07(月) 13:36:10
あぁ〜、大人なら運転免許持ってて当たり前みたいや田舎ね。
私の地元そんな感じだった。上京前は20万人超えてたけど、大人で徒歩・自転車の人はいなかったよ。
いまは海外から出稼ぎきてる人たちがすごい自転車のってるから、日本人も自転車乗る人増えた感じするけど。+50
-1
-
23. 匿名 2025/04/07(月) 13:36:12
>>1
人口20万で田舎なのか…
働く場も学校も交通機関もそこそこあるよね
うちは、人口2万の郡部で隣接してる市町村にも私立校や大学がない+19
-0
-
24. 匿名 2025/04/07(月) 13:36:15
主の住んでるところかそうなのかと思いきやそういうことじゃないんだ笑
それを知りたい目的はなんなの?徒歩や自転車で日本全国周りたいから怪しまれるところは避けたいとか⋯?+5
-0
-
25. 匿名 2025/04/07(月) 13:36:39
>>1
車以外の移動手段はありえないほどの田舎ってこと?
それでもさすがに歩くことはあるでしょ+16
-3
-
26. 匿名 2025/04/07(月) 13:36:45
>>8
田舎の人は、スーツを着ている人は皆怪しい人(悪い人) という認識+16
-13
-
27. 匿名 2025/04/07(月) 13:36:45
>>1
それもう他人がいたら怪しまれるレベルの辺境って事?w+3
-0
-
28. 匿名 2025/04/07(月) 13:36:46 ID:HXqlLfnlkw
自転車操業+0
-0
-
29. 匿名 2025/04/07(月) 13:36:48
>>1
そんなところあるの?
地方で事件があったりすると、ご近所の人がインタビューで「見かけたことのない車が走ってた」「見かけたことのない車が止まってた」と話しているのを聞くので、
地域や立地によっては車でも怪しまれるような気もする+18
-0
-
30. 匿名 2025/04/07(月) 13:37:01
>>1
怪しまれるというか、〇〇さんの嫁平日の昼間からどこどこ歩いてたとかそういう話題に登るってことでしょ+18
-0
-
31. 匿名 2025/04/07(月) 13:37:21
徒歩や自転車だと怪しまれる??
かなりの田舎だと、見知らぬ人だと誰だろう?っていうのはあるかもしれないけど…+6
-0
-
32. 匿名 2025/04/07(月) 13:37:21
自転車は普通だけど徒歩は駅への道とかじゃなければ目立つ
目的に向かってる感じじゃなくてブラブラしてるとかキョロキョロしてるなら「なにしてるんだ?犯罪の下見か?」と思われる+4
-0
-
33. 匿名 2025/04/07(月) 13:37:31
>>21
そもそもこんなスレを採用する運営が。。。+30
-1
-
34. 匿名 2025/04/07(月) 13:37:47
>>19
確かに統失っぽい文章+8
-8
-
35. 匿名 2025/04/07(月) 13:38:00
実家は周りは山と田んぼしかないけど、歩いてる人も自転車の人も普通にいるよ。
怪しまれるような地域なんてないと思うけど。+5
-6
-
36. 匿名 2025/04/07(月) 13:38:09
閉鎖的なところは目立つからかヒソヒソされやすい
漁業が盛んな街は海に近いほど家も少ないからバスも来ない、下手したら途中で歩道もなくなってる+2
-0
-
37. 匿名 2025/04/07(月) 13:38:12
>>33
私の申請したトピは全然採用されないのに!+8
-0
-
38. 匿名 2025/04/07(月) 13:38:14
>>7
三重・・+4
-0
-
39. 匿名 2025/04/07(月) 13:38:16
>>1
どこを歩いてるか、によるかも
歩いてたりすると浮く田舎はあるよね
自分のところはウォーキングしてるおじさんおばさん多いから余裕で大丈夫だわ+10
-0
-
40. 匿名 2025/04/07(月) 13:38:50
地元2万人いない町。自転車使うと知的障害や変人扱い。免許取れないやつなんだなと言われる。+23
-0
-
41. 匿名 2025/04/07(月) 13:38:50
何言ってんの?+1
-1
-
42. 匿名 2025/04/07(月) 13:39:09
>>7
8000㌔は無いだろう+32
-0
-
43. 匿名 2025/04/07(月) 13:39:16
怪しいとは?+1
-0
-
44. 匿名 2025/04/07(月) 13:40:07
>>1
こんなとこわざわざよそ者が来るわけないって田舎+2
-0
-
45. 匿名 2025/04/07(月) 13:40:17
みんなが車に乗ってるの?散歩とかしないってこと?え?意味不明すぎる…+4
-5
-
46. 匿名 2025/04/07(月) 13:40:26
>>29
岐阜の北方町だったか?
中年夫婦と子供3人が暮らしている家に白昼堂々と強盗が入った事件で近所の人が「数日前から見たことのない車が停まってた」とか話してた。
よく見てるなーって思う。+8
-1
-
47. 匿名 2025/04/07(月) 13:40:32
>>21
日本人じゃなさげ+14
-4
-
48. 匿名 2025/04/07(月) 13:40:35
でも免許返納したら歩きか自転車しか無いよねぇ+2
-0
-
49. 匿名 2025/04/07(月) 13:40:59
>>1
街灯のない山中の道路を人が歩いていたら怪しいかもしれない
てか怖い+4
-0
-
50. 匿名 2025/04/07(月) 13:41:11
>>1
うちの辺りがそうだね、歩いてると頭おかしい人扱いされるし自転車とか泥棒と疑われる。人口5万人位の市の端っこ+11
-2
-
51. 匿名 2025/04/07(月) 13:41:32
>>8
田舎の人は高校卒業=1人一台の車社会だから歩行者や自転車は怪しまれるんだよ
なんで大人が歩いてるんだって+52
-2
-
52. 匿名 2025/04/07(月) 13:41:36
主の言いたいことは一応わかる
けどそういう場所はかなりのレベルの田舎なのか幹線道路?しかない土地+7
-0
-
53. 匿名 2025/04/07(月) 13:41:48
田舎だけれど、車移動の人もいれば自転車や散歩している人もたくさんいるよ。怪しいと思ったことがない+3
-0
-
54. 匿名 2025/04/07(月) 13:42:27
>>31
ド田舎って知らない人が通ると田畑仕事の手を止めてジーーーーッと見えなくなるまで凝視してる。
家にいる年寄りは付いてきたり。+18
-0
-
55. 匿名 2025/04/07(月) 13:42:38
>>5
私もそれ思った
無理矢理合併して20万人になった市の端っこの地域とか?+13
-0
-
56. 匿名 2025/04/07(月) 13:42:40
>>51
横、散歩しないの?うちの方も1人1台の車社会だけど、散歩やウォーキングやマラソンと人それぞれ趣味を楽しんでいるよ+10
-5
-
57. 匿名 2025/04/07(月) 13:42:49
村人全員顔見たらお互いに分かるくらいの地域だと、普段見ない人や車が通ると「誰だ?」「みかけない車とまってるな」って言ってる感じだったよ+8
-0
-
58. 匿名 2025/04/07(月) 13:43:55
井戸端会議してる老人ってそこを通る人をじぃーっと
しゃべるのをやめてまでがっつりみてるよね+5
-0
-
59. 匿名 2025/04/07(月) 13:43:57
なんでこんな事聞きたいのw+2
-2
-
60. 匿名 2025/04/07(月) 13:44:01
>>29
ガルの田舎トピで「大人はみんな車1人1台持ってる。歩いてる人いたら変な人。」って見たことある。本当なのかな?子供なら変じゃないの?と思ったことある。+9
-0
-
61. 匿名 2025/04/07(月) 13:44:04
普段は車だけどちょっと歩きたいな~と思って近所を歩くと
犬や子供とか誰かと一緒ってわけでもないのに一人で歩いてると怪しまれる
住宅街だと不審者じゃないかと疑われる
畑やってるしらんおっさんにさっき犬が走ってったのを見たよとか声をかけられる
私がその犬を探してると思ったらしい+7
-1
-
62. 匿名 2025/04/07(月) 13:44:29
>>5
うちの市は日本人の大人が自転車だと怪しまれる市ですが人口2万人弱です。周りは田んぼと山と川みたいな関西地方の田舎です。
近くに工場があるので、中国や東南アジア系の方々が自転車で一列で楽しそうに快走してるのは見ます。+12
-0
-
63. 匿名 2025/04/07(月) 13:44:42
>>12
そういう場所は顔見知り以外は怪しまれるね
知らない顔の大人だと何でこんな店も観光もなにもないところを歩いてるんだろう?てなる
集落を通り過ぎる人も集落に用がある人もふつう車で移動するから+13
-0
-
64. 匿名 2025/04/07(月) 13:45:04
>>3
案外あるよ
転勤で田舎に住んでた頃散歩してただけで昨日歩いてたでしょ?って言われた
けっこう驚いた+25
-4
-
65. 匿名 2025/04/07(月) 13:45:09
>>54
ジーと見てくるよね
でもついてきたりするの!?+6
-0
-
66. 匿名 2025/04/07(月) 13:45:17
>>1
一人歩きが怪しまれる田舎ってないと思う
農作業とか、散歩とかで一人歩きするし…
メモとりながら1人で各家のチェックしてるようなのとか挙動が怪しい人が怪しまれる+3
-6
-
67. 匿名 2025/04/07(月) 13:45:29
>>26
押し売りに見える。
貴金属買い取りとか笑
屋根の修理とか。+7
-0
-
68. 匿名 2025/04/07(月) 13:45:51
私の地元は怪しまれるというか噂や話のたねにされる+4
-0
-
69. 匿名 2025/04/07(月) 13:45:59
>>1
そうだね、田んぼと畑の多いうちの実家あたり
無職かなと思われる😂
あと普通に農機具や農作物泥棒に来る人がいて下見する人もいるから知らない見た事ない人は怪しいってなるよ
+5
-0
-
70. 匿名 2025/04/07(月) 13:46:01
>>4
まあ若い人なんだとは思うけど
疑問系を繋いで文章作ってくる人、最近多いね+9
-0
-
71. 匿名 2025/04/07(月) 13:46:05
人口10万切ってる、自家用車がないと生活出来ない田舎です。ちなみに線路はありません。40年近く前に廃線になりました。
自転車は学生か技能実習生の外国人、歩いてるのは義務教育の子供達と散歩の老人。働き盛りの年代が徒歩や自転車だとなんとなく怪しまれます。というか、見られます。+10
-0
-
72. 匿名 2025/04/07(月) 13:46:08
>>5
20万はこのトピ主が住んでる市で
主が疑問に思ってるのは
「徒歩や自転車が怪しまれる田舎ってどんなとこ?」
みたいな感じだよ+10
-0
-
73. 匿名 2025/04/07(月) 13:46:28
>>60
子どもは車乗れんからだな。18になったらみんな免許取る。中高生以下の子どもと、外国人しか自転車乗らないよ+7
-0
-
74. 匿名 2025/04/07(月) 13:47:18
>>5
20万人って結構ちゃんとした街だよね
やっぱり10万人切らないとね、そのくらいになると周辺に住んでる人は何やかや知り合いだから、知らない人が徒歩で歩いてたらおばちゃん達の間にLINEが飛び交うよ「変な人歩いてた!!」って、写真も撮られるね
でも知ってる人なら病後のリハビリで歩いてるとかダイエットで歩いてるとかの事情が知れ渡ってるから別に徒歩でも大丈夫+8
-0
-
75. 匿名 2025/04/07(月) 13:47:19
人口9万ほどの市だけど、徒歩五分くらいのスーパーに行くのも、車で行く。
都市部に住む人には理解できないと思うけど、大人はみんなフツーに車で移動するので、徒歩で歩くことが、なんか丸腰で歩いてる気分というか、ソワソワして気恥ずかしいという感じがする。
主さんはそういうことを言ってるのかな?
あと坂道も多くて自転車は子供の乗り物という認識。+6
-0
-
76. 匿名 2025/04/07(月) 13:48:02
>>51
めんどくさい価値観やなw+28
-0
-
77. 匿名 2025/04/07(月) 13:48:31
トピ文こういうことで合ってる??w
↓
徒歩や自転車が怪しまれる地域って実際どんな所でしょう?
地元の商店街はシャッター街になり、郊外型の店舗に車で行く人が増えてはいるものの自転車や歩きでも怪しまれる様子はありません。まぁ、人口20万の市ですがw+5
-0
-
78. 匿名 2025/04/07(月) 13:48:53
>>46
あやしいの分かってたなら通報してやれば良かったのにね、なんか噂だけして放置って無駄すぎる…+4
-0
-
79. 匿名 2025/04/07(月) 13:49:03
>>7
いつもの釧路じゃないw+11
-0
-
80. 匿名 2025/04/07(月) 13:49:51
10万人の田舎
怪しまれるよ〜!散歩してるのは子連れがたまーに。自転車乗ってるのは学生かフラフラのお年寄りばっかり。
普通の大人はほぼ歩かない。私は園まで子供とよく歩くけど、送った後に一人で歩いてると車の人からジロジロ見られる。道も狭くて歩道もないし邪魔なんだろうね。+11
-0
-
81. 匿名 2025/04/07(月) 13:50:00
車を持っていない人を叩きたいトピだと思う。
性格悪いし気持ち悪いトピ。
退散~~+2
-7
-
82. 匿名 2025/04/07(月) 13:50:03
うちは人口5万もいないから歩いてるだけで怪しまれるよ。徒歩で5分もかからないとこに郵便局ある人がそこまでハガキ出しに行っただけでこの前どこどこを歩いてたねと何人にも言われるらしい。田舎は歩くだけでも自由ではないと感じる+6
-0
-
83. 匿名 2025/04/07(月) 13:50:21
>>1
海で1人で佇んでたりしたらそれこそ怪しいけど+0
-0
-
84. 匿名 2025/04/07(月) 13:50:36
>>7
平成生まれだけどど田舎だったから、ジャスコどころか下のような少し古さ漂う娯楽施設の看板にも都会を感じたよ。潮風に錆びたお食事処とかにも。+8
-0
-
85. 匿名 2025/04/07(月) 13:50:38
春先だと山菜が採れる場所付近は警戒される
都会から山菜盗りに来た余所者か?!って
遠目だと地元民かどうかなんてわからないし
知識ない人が摘んでタラの木ダメにしたりするからね+2
-1
-
86. 匿名 2025/04/07(月) 13:51:19
>>73
主はそれが一体どこの地域なの?って聞きたかったのかもね。+5
-0
-
87. 匿名 2025/04/07(月) 13:52:40
>>47
リサーチかもしれんね+8
-1
-
88. 匿名 2025/04/07(月) 13:52:44
ド田舎なんだけどうちは役所が近いからか、駅、コンビニ、スーパー、ドラスト、ホームセンターも徒歩5分内にあって自転車もフル活用してる
ただ子供の学校行事等、自転車で行くとママ友にビックリされたり少数派だよ+1
-0
-
89. 匿名 2025/04/07(月) 13:53:07
なんか田舎独特の価値観ってあるんだよ。
その地域特有のものだから、「田舎」が全部そうとは限らないけど。
大人なら車乗ってるのが当然、自転車は学生か年寄りが乗るもの、みたいな。
コンビニだって車で5分〜10分とかだから、歩いてる人もいない。+7
-0
-
90. 匿名 2025/04/07(月) 13:53:25
>>9
口調が中居正広みたい+0
-1
-
91. 匿名 2025/04/07(月) 13:53:32
人口20万クラスだけど工業地帯があって大型車両が行き交う国道沿いとかで1人でフラフラ歩いてたら「どうしたんだろう?」となりますよ
一帯が田畑の地域で畦道をスーツ姿で歩いてたらそりゃ浮くし+3
-1
-
92. 匿名 2025/04/07(月) 13:53:32
>>56
ウォーキングしてる人凄く多いよね。
お金持ちで時間が余ってる主婦とかよく一人で歩いてるわ。+5
-0
-
93. 匿名 2025/04/07(月) 13:53:57
>>1
主さんの言ってることに理解不能だって言ってる人が羨ましい。
私のとこは怪しむってほどではないけど、車の運転中に子供とお年寄り以外で歩いてる人がいたら珍しいからついつい二度見したりする。+9
-0
-
94. 匿名 2025/04/07(月) 13:53:59
>>23
日本の人口の相場?を知らない国の人なのかもね+2
-0
-
95. 匿名 2025/04/07(月) 13:54:39
>>5
一般的な通勤時間それたら怪しくみえる
夜勤とかシフトが色々あるんだけど車通勤じゃない人はいない+2
-0
-
96. 匿名 2025/04/07(月) 13:55:04
>>80
うちの市は人口どのくらい?と調べたら同じ区10万人位だった。自転車も徒歩もバスの人もたくさんいるので歩いてても変じゃない。スーパー行くお年寄りは徒歩かシルバーカートも見たことある。
幼稚園は役員やお手伝いする保護者しか車止められないから、幼稚園バス以外の人は徒歩が電動自転車。
人口同じでもけっこう違うんだね。+3
-0
-
97. 匿名 2025/04/07(月) 13:55:06
まー言いたいことはわかるよ
うちの地元も車一人一台が当たり前の地域だから
子供年寄り&ジャージとか着てる明らかに運動してるのがわかる人以外は歩いてる人なんか見かけないもんね
スーツ姿のサラリーマンみたいな人が一人で歩いてたら確かに目を引く+9
-0
-
98. 匿名 2025/04/07(月) 13:55:41
>>91
ダイエットや健康のために一駅歩く人とかもいるよ。+1
-2
-
99. 匿名 2025/04/07(月) 13:56:23
>>81
全く違う違う〜!
+4
-1
-
100. 匿名 2025/04/07(月) 13:56:38
車必須の地域で歩いてる人そんなにいないから、たまにウォーキングとかで歩いてるとすれ違う車の中の人めっちゃ見てくる+6
-1
-
101. 匿名 2025/04/07(月) 13:57:03
>>3
それがあるんだよ。
隣の家まで10キロとかの本当に何もない道を歩いてると徘徊だと思われるの。+9
-1
-
102. 匿名 2025/04/07(月) 13:57:32
人口9万ほどの市だけど、徒歩五分くらいのスーパーに行くのも、車で行く。
都市部に住む人には理解できないと思うけど、大人はみんなフツーに車で移動するので、徒歩で歩くことが、なんか丸腰で歩いてる気分というか、ソワソワして気恥ずかしいという感じがする。
主さんはそういうことを言ってるのかな?
あと坂道も多くて自転車は子供の乗り物という認識。+4
-0
-
103. 匿名 2025/04/07(月) 13:57:39
>>97
スーツが一番怪しいよ。
詐欺や押し売りは大抵スーツ着てるよ。
+4
-0
-
104. 匿名 2025/04/07(月) 13:59:32
>>101
ウォーキングしてる人多いから、そうとは言えないよ。
何かこんなトピ立てる人の方がずっと怪しいわ。
なに考えてるんだか…
気味が悪い。+5
-4
-
105. 匿名 2025/04/07(月) 13:59:46
>>23
ただ市が広いから人口多いという可能性もあるよ。私人口10万人の市で隣の市20万人だけど、田舎度合い対して変わらない。さらに隣の15万の市の方が再開発でちょっとだけ都会。ちょっとだけだけどね。+1
-0
-
106. 匿名 2025/04/07(月) 13:59:47
>>19
統合失調症の方への偏見、差別はやめなよ
うまいこと言ってるつもり?
あなた自身やあなたの大切な人が精神疾患になったら、こういう意見を簡単に書込みされたら悲しいと思うけどな+10
-5
-
107. 匿名 2025/04/07(月) 14:01:20
警戒だけじゃなくただ単に珍しいから見ちゃうんだと思う。でも本物の田舎はチャリだろうが車だろうが見る人は見るよ。今も車の中で休憩してたら60くらいの三人(別々の車)にネットリした視線向けられた+2
-2
-
108. 匿名 2025/04/07(月) 14:03:48
>>3
人口1万以下の田舎町に住んでるけど、学生か明らかにウォーキンですっ人以外はじろじろ見られるよ+7
-2
-
109. 匿名 2025/04/07(月) 14:04:31
>>8
存在+1
-0
-
110. 匿名 2025/04/07(月) 14:05:07
血圧高めな人とか医者に言われて歩くようにしてる人いるよ。
車持っていてもね。
田舎の親戚にいる。
スーパーは歩いて行ってるって。
それも怪しいと思われるなんて可哀想だわ。
変なトピ立てないで欲しい。+4
-0
-
111. 匿名 2025/04/07(月) 14:05:53
>>33
おかしい人がたてたトピ採用して主叩きさせる流れを作ろうとしているよね+7
-0
-
112. 匿名 2025/04/07(月) 14:06:06
>>104
主は人口20万人の地域で歩いてる人がいても普通なんでしょ。ガルで言わている歩いてる人がいたら怪しいって言われる地域はどんなとこなの?っていうのを聞きたいんじゃない?+8
-0
-
113. 匿名 2025/04/07(月) 14:06:52
>>106
横だけどトピ主が怪しすぎた。
無理はない。+5
-6
-
114. 匿名 2025/04/07(月) 14:06:57
>>54
車減速してわざわざ覗き込んでくるよね+6
-0
-
115. 匿名 2025/04/07(月) 14:07:58
大人は車移動が当たり前で、昼間歩いてる大人は皆無で、歩こうものなら「○さん3時頃歩いてたわ」って話のネタになるような田舎だった
そういうとこって、歩いてたことだけじゃなく、どこでパートしているとか、子供がどこの学校とか、何の部活とか全部話のネタになってた
地元だけど死ぬほど嫌だった+7
-0
-
116. 匿名 2025/04/07(月) 14:09:44
それ知ってどうするの?
変な文章だし情報流されそう+5
-2
-
117. 匿名 2025/04/07(月) 14:10:15
人口2万弱の田舎だけど徒歩で出かけようとしたら親に変な目で見られた(実家暮らし)。車持ちだけど運転嫌いだし運動不足で太ってきたから純粋にウォーキングかねて歩こうとしただけなのに幽霊を見るような顔で車あるのに歩くなんておかしいからやめなさいと言われたよ。そんな親はとにかく車移動主義で車検や故障で車がないと発狂するんじゃないかと思うくらい不安定になる。近所のコンビニ行くのも車。駐車時間とか考えると歩く方が早くね?と思う場面が多々ある。人口少ないのにどこもかしこも車だらけ。+3
-0
-
118. 匿名 2025/04/07(月) 14:12:22
>>1
旅行に行くと顕著にわかるかも
徒歩で歩いてるのやたら注目を浴びる+0
-0
-
119. 匿名 2025/04/07(月) 14:12:31
>>3
自転車と徒歩は学生以外そういなくて
目立つというか何かあった時のため見られる感じ(いわゆる不審者や犯罪の抑止的な?)+3
-1
-
120. 匿名 2025/04/07(月) 14:13:16
人口5万人のところに住んでいます。歩きはウォーキングしてるのかなって感じでしょうが、自転車乗ってると車の免許を何故とってないんだって思われます。+0
-0
-
121. 匿名 2025/04/07(月) 14:15:17
>>119
学生以外が自転車乗ってると『障害があって免許取れなかった人』って噂される+1
-3
-
122. 匿名 2025/04/07(月) 14:15:38
>>13
それは、、、うん笑+10
-0
-
123. 匿名 2025/04/07(月) 14:16:04
>>90
東北だべさ+0
-0
-
124. 匿名 2025/04/07(月) 14:16:47
>>98
説明下手ですみません。国道やバイパスはこんなイメージで一応歩道はあってもウォーキングする雰囲気ではないですw
田舎あるあるかと。+8
-0
-
125. 匿名 2025/04/07(月) 14:17:12
>>118
トレッキングっぽい人や外国人、観光っぽい人なら何とも思わないけど
明らか日常服でウロウロしてたら徘徊か?って見てしまう
放送でもよく、見つかりました〜とかグレーのジャージの〜とか流れてるから+1
-1
-
126. 匿名 2025/04/07(月) 14:18:47
>>102
歩いてるのが恥ずかしいのわかるwww
それって田舎特有だと思う。
+5
-0
-
127. 匿名 2025/04/07(月) 14:19:02
>>8
結婚したばかりの頃に旦那がうちの実家の近所散歩してたら防災無線で不審者情報が流れた+29
-0
-
128. 匿名 2025/04/07(月) 14:21:23
>>1
駅がない市や町。+0
-0
-
129. 匿名 2025/04/07(月) 14:22:33
かなりの田舎って訳じゃないけど車社会で基本大人は車乗ってるから、歩いてちょっとそこまでとかでも「そういえばこの間歩いてたね〜どうしたの?」って言われる。そして「車は?」って聞かれる。噂にもなる。めんどくさい。
車社会じゃない地域だと想像もつかないかもしれないけど、本当に歩く大人があまりいない。よく歩いてるのは学校帰りの子供とかおじいさんおばあさんくらい。
怪しまれてるかは分からないけど噂は立つ。+5
-0
-
130. 匿名 2025/04/07(月) 14:25:43
徒歩だと、人から珍しい目でジロジロ見られる程度の田舎暮らしです。
歩くときは帽子かぶるようにしてるんだけど、覗き込むようにしてくる男のドライバーの多さ…。
運良く家の近くにコンビニがあるんだけど、そこ行くのも正直車じゃなきゃ嫌になる、信号待ちしてる時の目線が辛い。+0
-0
-
131. 匿名 2025/04/07(月) 14:30:07
>>13
自分の事かと思った〜。もちろん職質は受けたことあるよ!あと防犯登録の確認もされたことあるよ😉
グラサンの上にさらに関西のおばちゃんサンバイザーしてたからさ。☀️まぶしくてやってられん🕶️+4
-0
-
132. 匿名 2025/04/07(月) 14:31:32
18歳以上になれば1人1台車を持つような田舎は、大人が自転車や徒歩だとめっちゃジロジロ見られる。
なんなら噂になる。+2
-1
-
133. 匿名 2025/04/07(月) 14:36:52
>>7
ジャスコの中にイオンシネマでなく109のシネコンがあるってこと?+2
-0
-
134. 匿名 2025/04/07(月) 14:37:53
>>116
気をつけた方が良いよ。
最近はがるはストーカーみたいな人が釣りトピ立ててるから。
+3
-0
-
135. 匿名 2025/04/07(月) 14:42:05
>>124
この左手みたいな国道沿いの道って図のように急に柵で覆われて細くなって歩いてた自分はどうすればいいの?ってなるのわかる
スマホのナビだとそれは教えてくれない+3
-0
-
136. 匿名 2025/04/07(月) 14:43:32
何このトピ…
泥棒に入るためのリサーチか何か?+1
-0
-
137. 匿名 2025/04/07(月) 14:45:21
>>125
服装なんて自由なのに、いちいちそんな目で見る人の方が怖いし怪しいわ。+0
-0
-
138. 匿名 2025/04/07(月) 14:48:22
>>136
変だよね。
駅まで徒歩何分?とか個人情報集めるようなトピもよくたってるけど、泥棒の下調べみたいなことしてるのかと疑うわ。
がるちゃん不気味だよ。+2
-0
-
139. 匿名 2025/04/07(月) 14:50:58
>>13
色んな意味で油をさせ+2
-0
-
140. 匿名 2025/04/07(月) 14:52:42
>>19
あのですね…
ガチの田舎だと橋越えて隣町まで犬の散歩をしたりすると、じろじろ見られた挙句おめぇどこの部落(地区の意味)だと聞かれる事もあるんです+15
-0
-
141. 匿名 2025/04/07(月) 14:54:13
>>4
行間が読めない人には難しいかもね+4
-9
-
142. 匿名 2025/04/07(月) 14:54:16
>>26
マイナス多いけど本当これなんだよ
冠婚葬祭か何かイベントある時以外、スーツ着てる人なんていないから+12
-0
-
143. 匿名 2025/04/07(月) 14:55:19
>>29
うち通り抜けできない住宅街だから見なれない車は通過するだけでも結構覚えてるよ
彼氏が出来て家に送って貰ってるとかもバレて嫌だったけど、空き巣が続いたりノゾキや老人の徘徊で庭(人1人通れるレベルの狭いとこ)に入ってきて動けなくなってたとかあって諦めてるところはある
みんな警戒してるから街灯あるけど通ると順番にセンサーライトで照らされる+0
-0
-
144. 匿名 2025/04/07(月) 14:56:40
人づてに田舎だと自転車や徒歩の大人は怪しまれると聞いたのかな?なんでこのトピ立てようとしたのかその理由を聞きたい。その理由もサクッと付け加えたうえで最初の文と最後の文を変えればまだ意味が分かるけど、唐突に聞くから怪しまれてる+2
-1
-
145. 匿名 2025/04/07(月) 15:01:05
>>141
よこ
トピタイと1、2行目の内容が正反対だから行間読まざるを得ないけど、
乱暴すぎると思うわ+4
-0
-
146. 匿名 2025/04/07(月) 15:02:23
>>131
ですよね、わかりますわかります…
眩しくてやってられん!!
しかもこの時期花粉でマスク必須なので、尚更怪しまれますねw
油さしてもさしてもすぐキコキコいうし…!!+2
-0
-
147. 匿名 2025/04/07(月) 15:03:04
>>108
人口5万人の市在住でもウォーキングしてると「なんで歩いてるの?」「この前◯◯歩いてたね」と言われます+7
-0
-
148. 匿名 2025/04/07(月) 15:03:53
>>12
免許返納が進んで自転車が増えたけど、それもそれでこわいのよなーフラフラして運転してる側からしたら
かといって過疎ってるから交通機関もあんま無いし
+2
-0
-
149. 匿名 2025/04/07(月) 15:06:59
>>135
そうなんですよ!w
一応細い歩道は続くけど、通っていいの?みたいな。渋谷駅でもヒカリエや3号線に続く道で袋小路になったことが…レアケースだと思いますが+0
-0
-
150. 匿名 2025/04/07(月) 15:09:31
怪しまれるっていうかめちゃくちゃ目立つんだよね。
で、知り合いとかに「この前〇〇のあたり歩いてたでしょ!見たよー!」とか言われる。
道歩いてる事が話のネタになる。それが田舎。+3
-0
-
151. 匿名 2025/04/07(月) 15:11:30
都会に旅行行ったけどとにかく歩く歩く
歩いてふらっと街ブラという名の散歩して1日潰せるの最高と思ったのと同時に車使わず歩く都会にいればこりゃ痩せるわって思った+3
-0
-
152. 匿名 2025/04/07(月) 15:16:25
>>1
人口20万の田舎。
人口50万人以下って想像つかない
+0
-3
-
153. 匿名 2025/04/07(月) 15:17:55
中番の時は日傘さして徒歩で職場に行っていたんだけど、どうやら近くの幼稚園の人が通報したか園児が親に言ったかで、不審者として職質されそうになりました。
パトカーが何回も後ろから前から通り過ぎて遠巻きに観察されました。直接話しかけられる事はありませんでしたが。
昼間だし、幼稚園にも近付いていくわけでもないのに意味が分からずショックでした。+2
-0
-
154. 匿名 2025/04/07(月) 15:24:05
車社会の田舎に住んでるけど車で出掛けるの面倒くさい
運転する度に加害者にならないようにとか気を張らなきゃいけないし精神的にも疲れる
どこ行くにも車…
都会みたいに歩いて街ぶらする感じが私には合ってる+6
-0
-
155. 匿名 2025/04/07(月) 15:26:08
>>1
自転車や徒歩が怪しまれる田舎ってどんだけよ
村やん+3
-0
-
156. 匿名 2025/04/07(月) 15:38:08
>>1
まず歩道がしっかり整備されていない所が多くて驚く。
歩道あっても草ボーボーだったり。
+1
-0
-
157. 匿名 2025/04/07(月) 15:44:44
>>1
でも今って匿流型の犯罪が流行ってるじゃない?
観光地でもないのに見知らぬ車がウロウロ走ってたら、自転車や徒歩より怪しまれると思うよ+1
-0
-
158. 匿名 2025/04/07(月) 16:18:17
>>13
サングラスをレンズが黒や茶色っぽくない眼鏡っぽいやつにすればちょっとマシになるかもw+6
-0
-
159. 匿名 2025/04/07(月) 16:19:27
>>51
そんな場所あるの?
北海道の電車も通ってないド田舎とか?+4
-0
-
160. 匿名 2025/04/07(月) 16:22:07
市とかじゃなくて人口2000人の町だけどその中でも山の方だと徒歩や自転車にのってるのは田んぼか畑に行くであろうおじいちゃんしかいないかな
20年くらい前は小中学生もいたけど今はそんな若い子がほぼいない…+1
-0
-
161. 匿名 2025/04/07(月) 16:25:41
人口約5万人の市に住んでた時は学生以外で自転車や徒歩の人はまず見なかった。
電車が1時間に1本だから駅を使う人がいない。
バスも殆んど通っていない。
車が主な交通手段。
引越し初めの時は自宅マンションから職場まで自転車で5分くらいだったから自転車通勤だったけど職場の人にビックリされた。
数ヶ月は自転車だったけど街灯が無さ過ぎて、夜帰宅してる時に田んぼに落ちかけてからは大人しく車通勤にした。+1
-1
-
162. 匿名 2025/04/07(月) 16:28:53
>>1
昔はそんな感じだったけど、今はやたら外国人が自転車乗りまくって移動してるから、そこまで違和感なくなったよ
てかこんな田舎町でも駅周辺だと外国人が住み着くって、今の日本て相当財政難でヤバイのだなと痛感する
そして何故か日本に住み着いてる外国人て横柄よね+2
-0
-
163. 匿名 2025/04/07(月) 16:44:57
田舎って怪しまれるの?初めてしった。私田舎で自転車だから通り道、家も人にも会わないけど怪しまれてるんだね、誰かに+0
-0
-
164. 匿名 2025/04/07(月) 17:23:17
犬の散歩しながら人んちの様子凝視いていく男多いから警戒するに越したことない+0
-0
-
165. 匿名 2025/04/07(月) 17:26:03
私の地元は今は廃れてるけど、江戸時代から栄えていたから町割りが碁盤の目のようになっていて道も細い。車では通り難いところもあるので町内の買い物には自転車やバイクの人が結構いる。駅もあるので70代以上の女性は車の免許を持っていない人が多い。そんなだから自転車でもそれ程目立たない。でも隣の市では目立つ。そちらは駅から遠く昔は農家ばかりだったところ。道幅が広いし幹線道路が出来たから新しい店や施設が出来て栄えている。こういうところは車社会だから自転車や徒歩に偏見がある人も多そう。+0
-0
-
166. 匿名 2025/04/07(月) 17:44:46
>>163
自転車で行けるところに何かあるなら別に怪しまれないんじゃない?
こっちは車に乗れる若者が自転車で4キロ先のコンビニに行くことすらない
駅はもっと遠い
怪しまれるのは中高生か年寄りかしか自転車に乗らないような村だよ+0
-0
-
167. 匿名 2025/04/07(月) 17:59:21
平日の昼間に歩いてるだけで、昼間からほっつき歩いて何してるのかと無職とか引きこもりとかおかんネットワークで話が広まる。
別に自分に害があるわけじゃないし人には色々事情があるんだからほっとけって思う。+2
-0
-
168. 匿名 2025/04/07(月) 18:10:35
>>167
都会じゃ平日の昼間でもうじゃうじゃ歩いてる人いるのにね
そんな人たち見ていちいちニートかな?とかどこまで歩くんだろう?なんて周りの人は思わないよね
なのに田舎だと車の免許ないのかな?とかニートかな?とかごちゃごちゃうるさく詮索してくるんだよな
+2
-0
-
169. 匿名 2025/04/07(月) 19:25:11
田んぼとか民家のところは、歩いてると車の運転手からめちゃくちゃ見られる。
歩行者がレアだから、横断歩道にいても車は基本止まってくれない。+3
-0
-
170. 匿名 2025/04/07(月) 20:19:03
>>37
ねー
私も採用して欲しいのに。
こういう風に書けば採用してくれるのかな?+1
-1
-
171. 匿名 2025/04/07(月) 21:01:54
>>1
岡山の山奥の村の人はそう言ってた。
友達連れて家帰って散歩してたらよそもんいれやがってと苦情来たって。+0
-0
-
172. 匿名 2025/04/07(月) 21:38:31
自分の地域は徒歩や自転車珍しくないけど、それでも車乗らない人だとわかると理由聞かれる。免許は持ってるのかどうかとか。
確かに車乗らない理由気になるというのは理解できるけど、事情があるのかなとかそういう風に考えられないものかね。+6
-0
-
173. 匿名 2025/04/07(月) 21:39:48
日本のハナシ?+1
-0
-
174. 匿名 2025/04/07(月) 23:10:21
車社会だから車内から見える歩行者って結構目立つんだよね。
うちの地域はニュータウンなら犬の散歩が結構いて何とも思われないけど、ニュータウン出ると国道沿いでもポツポツ店舗か田んぼか工場しかなく、歩いたり自転車乗ってるのは生活保護や手帳持ちがほとんど。
それもあって高齢者の免許返納が進まない。歩道使う人間になりたくないって…。+0
-2
-
175. 匿名 2025/04/07(月) 23:28:38
車社会過ぎて、自転車や歩行者は居ても基本的子供、お年寄り、宗教の勧誘、外国人くらいしか居ない。
決まって道もあまり良くない。+1
-0
-
176. 匿名 2025/04/07(月) 23:47:54
>>1
怪しまれてるかどうかは分からないけど
徒歩や自転車で通ってると不安を感じる所はあります+0
-0
-
177. 匿名 2025/04/07(月) 23:50:12
他からの転入が少なくて顔見知りしかいないようなところでは。
うちは半田舎みたいな場所ですが、子どもの頃は大人同士はあれはどこそこの誰って知っていたようだし、知らない人が駐車する時はどこの家のお客か紙を置いておかないといけないシステムでした。+0
-0
-
178. 匿名 2025/04/08(火) 00:03:09
ホントに遠いなら車使ってもいいけどさすがに歩いていける距離の場所に行くなら徒歩選ぶわ
ガソリン代もったいないし
+4
-0
-
179. 匿名 2025/04/08(火) 03:31:56
自転車に乗ってるのはだいたい外国人+0
-2
-
180. 匿名 2025/04/08(火) 05:55:33
>>65
付いてくるし家の中までドア開いて家覗かれる。誰が来ているかとか、暮らしぶり。それをするあなたが1番怪しいということに気付いてない。そこまでされるとストーカーに遭っている気分だよ。若い人でもいるから病気っぽく見える。+1
-0
-
181. 匿名 2025/04/08(火) 06:42:01
田舎は固定観念と偏見で満ち溢れているよね
+4
-0
-
182. 匿名 2025/04/08(火) 07:26:10
>>181
とくにもともと農村だったところは酷いと思う。何も無かったから幹線道路が出来て大規模店が進出し平成の大合併で市に格上げされてもド田舎中のド田舎という感じ。+2
-0
-
183. 匿名 2025/04/08(火) 08:16:00
市とか町じゃなく「村」がつく場所は怪しまれそう。歩くだけじゃなく派手な服とかでもヒソヒソされそう。+0
-0
-
184. 匿名 2025/04/08(火) 08:43:37
>>1
外国人だのが空き巣だの何か盗んだだのしたところじゃない?
歩きか自転車って外国人だと思われることが多し、うちのところ、ごみ収集場から物を盗む外国人、ケーブル盗んだベトナム人、山のふもとの人気がない空き家に侵入し何件か窃盗繰り返した外国人がいて話題になっているから。そんな犯罪してたら警戒されるのも怪しまれるのも当たり前だよね。+1
-1
-
185. 匿名 2025/04/08(火) 09:37:17
田舎だけど2人以上の自転車乗ってるときは外国人が多い
月に1.2回見る
+1
-0
-
186. 匿名 2025/04/08(火) 11:53:19
田舎の男性って首都圏の男性より健康寿命短いとか聞いたことある
車社会だと座りっぱなしで歩かないのが原因って。
都会の人は公共交通機関使うから1日トータル一万歩とか歩いててけっこう健康的なんだよ+2
-0
-
187. 匿名 2025/04/08(火) 13:39:56
車社会の地域に住んでたけどそれども徒歩や自転車の人たくさん見かけたよ。老若男女皆いた。
怪しまれるレベルって相当な田舎だよね。限界集落とかそういうレベル?都会なんかは男性が通勤のために自転車移動してるとかごく普通の光景だよね。+1
-0
-
188. 匿名 2025/04/08(火) 13:51:12
>>174
歩道整備されてないよね
白線だけで区切った歩道は雑草で埋もれてる
横は田んぼで水を引き込むためか側溝の蓋は無し
蓋はあっても開けたままで塞いでない場合もある
夜暗くなったら危なくて歩けないね+0
-0
-
189. 匿名 2025/04/08(火) 20:57:16
>>8
外を歩くときに靴を履くくらい当たり前の感覚で一人1台車を所有しているようなド田舎では、車移動じゃないって目立つの。そして運転免許を持ってないって、犯罪者(ひき逃げ免停とか)、薬中、精神異常、知的障害を疑う。とにかく事情があるからって勘繰るくらい、不自然なんだよ。+4
-2
-
190. 匿名 2025/04/08(火) 21:00:45
>>8
ド田舎で車移動じゃないと生きていけない環境なのに、車に乗らない(乗れない。)
生きていけないのにだよ?余程の事情があると思っちゃうんだよ。+1
-3
-
191. 匿名 2025/04/08(火) 21:02:49
>>25
いつも車移動の人が家の近所を歩いているのは問題ないんだと思うよ。
常に車を使わない人はワケアリ以外いないような農村なのでは。+0
-0
-
192. 匿名 2025/04/08(火) 21:04:52
>>56
ウォーキングじゃない出で立ちとか様子なんじゃないの?車を所有も運転もしていないとから、近所は把握してるだろうし。+2
-0
-
193. 匿名 2025/04/09(水) 08:51:49
>>189
>>190
車移動でないと生きていけないレベルでなくても、鉄道が通っていない地域の人はそういう偏見を持ってるように思う。電車に乗る習慣がないし、電車通学もしたことがない人たち。+0
-0
-
194. 匿名 2025/05/05(月) 15:55:51
>>1
歩いてるだけで、すれ違う時にわざとスピード落として歩いてる人の顔をジロジロ見ながら行くようなジジババばっかり。
怪しんでいるのか、
誰々がいつどこを歩いていたっていう話題がほしいんだと思う。+0
-0
-
195. 匿名 2025/05/05(月) 16:06:47
>>129
めっちゃわかる!!!
とにかくめんどくさい!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する