-
1. 匿名 2025/04/06(日) 12:57:17
ミスドのドーナツが値上げですっかり高級品となり買う頻度がかなり落ちました
でもドーナツが食べたい!
同じような方、他で代用してますか、高くても買ってますか
画のヤマザキのドーナツ、不味くはないけどミスドの代わりにはまるでなりません+55
-74
-
2. 匿名 2025/04/06(日) 12:58:43
値段据え置きで容量減らすのはやめて+155
-7
-
3. 匿名 2025/04/06(日) 12:58:46
近くのサーティーワンが前に潰れた。自販機のセブンティーン代わりになるかな?+3
-24
-
4. 匿名 2025/04/06(日) 12:58:47
>>1
これ甘すぎるんだよな。
甘いもの好きな私でさえ、なんか気持ち悪くなる。+238
-19
-
5. 匿名 2025/04/06(日) 12:58:48
そりゃもう米の代わりの炭水化物全般
米食いてぇよ+116
-2
-
6. 匿名 2025/04/06(日) 12:58:52
カリフォルニア米など+13
-4
-
7. 匿名 2025/04/06(日) 12:58:53
阪神しか勝たん+1
-22
-
8. 匿名 2025/04/06(日) 12:59:02
スーパーの底上げ弁当+55
-1
-
9. 匿名 2025/04/06(日) 12:59:07
食べたいなら食べなよ。
セール安いからって買うのと同じで結果がそうなら、最初からミスドに行きなさい。+105
-7
-
10. 匿名 2025/04/06(日) 12:59:13
>>1
これは種類違くない?+55
-4
-
11. 匿名 2025/04/06(日) 12:59:14
エンゼルパイはチョコパイの代わりにはならないと思う+94
-28
-
12. 匿名 2025/04/06(日) 12:59:27
不味いなか卯+2
-5
-
13. 匿名 2025/04/06(日) 12:59:27
ミスドでバイトしたら?
休憩のとき1個好きなの食べれるよ
持ち帰りは一応不可だけど+67
-4
-
14. 匿名 2025/04/06(日) 12:59:31
セブンのドーナツ結構美味かったよ+8
-4
-
15. 匿名 2025/04/06(日) 12:59:59
モザイクAV+0
-7
-
16. 匿名 2025/04/06(日) 13:00:04
>>1
ベビードーナツ、小さくて生地が詰まってて砂糖まみれのやつ
ミスタードーナッツよりも好き+14
-15
-
17. 匿名 2025/04/06(日) 13:00:13
コーヒーを安いのにした。香りが全く違う+71
-0
-
18. 匿名 2025/04/06(日) 13:00:17
>>1
美味しいけど、全く別物!
これはレンジで温めて牛乳と食べると最高+55
-2
-
19. 匿名 2025/04/06(日) 13:00:23
>>1
オーブントースターで焼いてサクッとさせるとちょっと美味しくなる気がする+44
-2
-
20. 匿名 2025/04/06(日) 13:00:36
準チョコレートはやめてくれー+99
-0
-
21. 匿名 2025/04/06(日) 13:00:48
>>1+68
-11
-
22. 匿名 2025/04/06(日) 13:00:58
準チョコレートはやめてくれ!!!!+50
-0
-
23. 匿名 2025/04/06(日) 13:01:18
>>1
これ良く食べてて好きだったんだけど
油感?が凄くない?+60
-1
-
24. 匿名 2025/04/06(日) 13:01:45
>>3
でもセブンティーンもあの量で今は200円だよ!?+23
-1
-
25. 匿名 2025/04/06(日) 13:02:15
>>11
エンゼルパイのが先だよね
エンゼルパイ好きにとってはチョコパイがエンゼルパイの代わりにもならないし
生地も中身も違うんだからまるきり別商品じゃん+117
-2
-
26. 匿名 2025/04/06(日) 13:03:05
自分で作ってみて、うまければ自分で作る
まずければスーパーで買う+2
-2
-
27. 匿名 2025/04/06(日) 13:03:21
こんにゃくの穴+2
-3
-
28. 匿名 2025/04/06(日) 13:03:56
>>22
分かる
裏見て準チョコだとクソ萎える
チョコを探す方が大変
高くていいからチョコにしてほしい
+24
-2
-
29. 匿名 2025/04/06(日) 13:04:12
>>4
多分揚げてある油じゃないかな?
時間経つと酸化するしね。+50
-1
-
30. 匿名 2025/04/06(日) 13:04:29
これはマックやバーキンの代わりに
なる +
ならない −+4
-94
-
31. 匿名 2025/04/06(日) 13:04:31
>>1
ミスドのドーナツって高級品?
1個200円もしなかったと思ったけど
値上げなくても大変そうだね+3
-26
-
32. 匿名 2025/04/06(日) 13:04:41
>>4
はっきり言うがそう言うひとは甘いもの好きとは言わない。+56
-16
-
33. 匿名 2025/04/06(日) 13:05:06
>>1
ミスドは他に代えられないの分かる
同じようなドーナツでもなんか違うんだよなぁ
高くても自分への御褒美とか言い訳して時々買っちゃう+28
-3
-
34. 匿名 2025/04/06(日) 13:05:13
結束パスタ
100g✕5束が80g✕6束になってた+21
-1
-
35. 匿名 2025/04/06(日) 13:05:50
>>27
かわいそうに
自分を磨いて頑張れー!+2
-1
-
36. 匿名 2025/04/06(日) 13:05:50
>>1
冷凍しておいてブラックコーヒーと一緒に食べるの好き。
ミスドは3個食べても物足りないけど、これは1個食べたらお腹いっぱいになる。
毎朝1個ずつ食べると4日分の朝ごはんになる。+37
-4
-
37. 匿名 2025/04/06(日) 13:06:07
>>1
パン屋さんのドーナツが美味しかったんだけど
クリームサンドを売らなくなってしまって替えがってくら〜くなったのを思い出した
+4
-2
-
38. 匿名 2025/04/06(日) 13:06:27
>>1
ミスドも高くなったしクリスピークリームドーナツやスタバくらいでもアイムドーナツとか、食べ比べしてみたら。+2
-4
-
39. 匿名 2025/04/06(日) 13:06:31
結局今まで通り好きなものを買うけど、食べる量を半分にした。ダイエットにもなる。+6
-2
-
40. 匿名 2025/04/06(日) 13:06:32
ドーナツ食べたい時はヤマザキのこのシリーズ買ってる
近所のドラッグストアでたまに値引きされてるのが狙い目+38
-2
-
41. 匿名 2025/04/06(日) 13:06:36
>>1
ミスドが昔より味落ちてる+40
-0
-
42. 匿名 2025/04/06(日) 13:06:45
トピ画より3周りぐらい小さいんだけど、脂や甘さ気になる人はこっちおすすめ
小さいけど食べ応えしっかりある+36
-1
-
43. 匿名 2025/04/06(日) 13:07:00
>>21
これ美味しくて秒で食べ終わるけどカロリー知って驚いた
まあ、高いよね…+16
-2
-
44. 匿名 2025/04/06(日) 13:07:09
>>1
パン生地作って揚げてる
物価高になって初めてドライイースト買ったわ(百均)+5
-2
-
45. 匿名 2025/04/06(日) 13:07:19
ポンデリングの類似品たくさんあるけどやっぱ全然違うんだよね。見た目はいくら似せても。+11
-0
-
46. 匿名 2025/04/06(日) 13:07:21
>>22
チョコはそのうち超高級品になる+10
-0
-
47. 匿名 2025/04/06(日) 13:07:34
>>2
うん。
材料変えたりもやめてほしいのよね。
そのままで潔く値上げされる方が受け入れられる。+21
-1
-
48. 匿名 2025/04/06(日) 13:07:34
>>24
自販機によるかもだけど新500円硬貨も新紙幣も使えないし。+3
-0
-
49. 匿名 2025/04/06(日) 13:07:44
>>2 価格も上がってるよね。
+4
-2
-
50. 匿名 2025/04/06(日) 13:08:20
>>41
なんか油っぽい
+7
-0
-
51. 匿名 2025/04/06(日) 13:08:20
>>40
なんか堂々とパクリだねw+12
-3
-
52. 匿名 2025/04/06(日) 13:08:26
>>1
これさ、セールだと100円で買えるけどもしミスドと同じクオリティなら驚異的なコスパだわな+13
-1
-
53. 匿名 2025/04/06(日) 13:08:52
>>1
セブンのポン・デ・リングみたいなドーナツ食べて我慢してる+8
-0
-
54. 匿名 2025/04/06(日) 13:09:11
>>4
カロリーお化けだよね+12
-0
-
55. 匿名 2025/04/06(日) 13:09:13
>>10
山崎型オールドファッションじゃないの?+2
-0
-
56. 匿名 2025/04/06(日) 13:09:20
>>1
ミスドくらい買おうよ^^;抹茶全種類食べたよ半分ずつ割って半分人にあげたけど+5
-8
-
57. 匿名 2025/04/06(日) 13:09:57
>>20
これ油脂で固めてるからほんとに気持ち悪くなる+10
-2
-
58. 匿名 2025/04/06(日) 13:11:02
>>3 市販のハーゲンダッツのカップとかは?+5
-0
-
59. 匿名 2025/04/06(日) 13:11:35
>>1
わかる ヤマザキからも、ほぼパクリドーナツが出てるけど、微妙に違う+4
-2
-
60. 匿名 2025/04/06(日) 13:11:40
>>29
ミスドって、昭和の頃は「生菓子と同じ感覚で設定時間以内に食べてください」(正確なのは忘れたけど)くらいのことを言っていた気がする。
油が変質するとか言ってたような。+5
-2
-
61. 匿名 2025/04/06(日) 13:12:10
>>20
きのこの山とたけのこの里よ
さようなら👋+34
-2
-
62. 匿名 2025/04/06(日) 13:12:35
>>60
揚げ油は酸化が早いからね。
味にこだわってるなら早めの消費を奨めるのは分かるかも。+11
-0
-
63. 匿名 2025/04/06(日) 13:12:39
>>2 リニューアルと銘打って材料を安いのに変えたのか、不味くなるのも嫌だ。+27
-1
-
64. 匿名 2025/04/06(日) 13:13:56
>>11
チョコパイはシルベーヌの…+8
-0
-
65. 匿名 2025/04/06(日) 13:14:07
カカオ豆の収穫量が減ってチョコが世界的に値上がりしてるらしいね
政情不安とか気候変動とか中国人がカカオ畑潰して金掘ってるとか
調べると色々出てくる+8
-0
-
66. 匿名 2025/04/06(日) 13:14:21
せんべいの原料が(国産)と書いてあったのが(米国産 国産)に変わってた😭+12
-0
-
67. 匿名 2025/04/06(日) 13:14:43
>>31
1個200円は高いでござるよ、フレンチクルーラーなんて4分の3は空気じゃん。+16
-1
-
68. 匿名 2025/04/06(日) 13:16:06
>>33 同意。美味しいドーナツなら代わりはあるけど、「ミスド」ついちゃうと似たような商品でもやっぱり違うよね
+2
-0
-
69. 匿名 2025/04/06(日) 13:16:11
>>2
されは客離れを抑制するための手段なんだって
でも実質詐欺っぽいよね+3
-1
-
70. 匿名 2025/04/06(日) 13:16:13
>>1
セブンドーナツ好き+0
-0
-
71. 匿名 2025/04/06(日) 13:17:14
>>1
もうミスドに何年も行ってないから忘れちゃった。
生活圏内にお店があまり無いんだよね。
100円セールの時や福袋がスヌーピーの頃に買ってたから何年前なんだろう…。
もしかしたら10年近く買ってないかも。+10
-1
-
72. 匿名 2025/04/06(日) 13:18:07
>>25
エンゼルパイ推しです、マシュマロがたまらん。+45
-0
-
73. 匿名 2025/04/06(日) 13:18:40
>>32
何でも、甘ければ甘いほどいいんだよね。
チョコレートだったらホワイトチョコ。ドーナツだったらミスドよりクリスピー。
甘すぎて〜とかいう人は甘い物好きなならないで欲しい+22
-7
-
74. 匿名 2025/04/06(日) 13:19:07
>>20
味音痴でコーヒーとか良い塩や砂糖の違いが全く分からないけど、チョコは分かる!安いチョコマズい!+16
-0
-
75. 匿名 2025/04/06(日) 13:20:19
>>1 菓子パンも今や値上がりしてる、種類によるけどミスド1個と値段変わらないか安いよ
+3
-0
-
76. 匿名 2025/04/06(日) 13:23:16
>>31
うん、
すぐ高級品とかいうの違和感あるわ
+3
-0
-
77. 匿名 2025/04/06(日) 13:23:33
>>1
ケーキに比べたらドーナツはまだ安いよ
コンビニスイーツでもまぁまぁ高いし、冷静に考えるとミスドはそんなに高くない事に気づいた+7
-0
-
78. 匿名 2025/04/06(日) 13:25:30
>>1
ミスドは子どもの分だけ購入、自分の分は買わなくなっちゃったな。前までは行くと季節限定のドーナツを自分用に買ってたけど。+1
-3
-
79. 匿名 2025/04/06(日) 13:26:35
むしろ値上げしてからは買いたいものを買うようになった。今まではなるべく安いものを買ってたけどもう大して安くないし、それなら少し割高でも量や頻度を減らして買いたいものを買おうと。+11
-1
-
80. 匿名 2025/04/06(日) 13:29:27
>>1
これ税込170円だって、ポンデリング1個テイクアウトで172円
ヤマザキのドーナツとミスドの時点で比較するのおかしくないか?今の時代味と提供状態ではどっちも適正価格だと思う+8
-0
-
81. 匿名 2025/04/06(日) 13:30:17
>>40
見かけたら買ってみよう🐷
+5
-0
-
82. 匿名 2025/04/06(日) 13:32:50
>>4
私はめちゃくちゃ好き
ミスドとはまた違った美味しさ。なんならミスドの方が油が胃にくるなと思うくらい
ちなチョコはホワイトチョコ派
お菓子は洋菓子より和菓子、特に落雁みたいな砂糖を感じられるのが好き
甘いもの好きって言ってもただの砂糖好きか、バターとかの油脂系好き派と分かれるよね+24
-1
-
83. 匿名 2025/04/06(日) 13:33:19
>>2
そんなことはしない!
価格値上げで容量減らしてるからな!+6
-2
-
84. 匿名 2025/04/06(日) 13:33:59
>>1
??「ミスドが買えなきゃクリスピークリーム買えばいいじゃない」+2
-2
-
85. 匿名 2025/04/06(日) 13:34:36
代用品買って満足できなかったらそれはもうお金を無駄にしたのと同じだと思うから欲しい物買ったほうがいいと思う+11
-0
-
86. 匿名 2025/04/06(日) 13:34:46
>>1
買う頻度減らしてミスド食べなよ
満足できない安物はお金の無駄+11
-0
-
87. 匿名 2025/04/06(日) 13:37:39
>>24
それを書きに来た!
コロナにかかった時だけ店員と対面するのが申し訳なくて大量に購入したけど贅沢品💦+0
-1
-
88. 匿名 2025/04/06(日) 13:37:47
>>4
なんならもっと甘くてもいい。
甘いもの大好き!+14
-0
-
89. 匿名 2025/04/06(日) 13:38:50
>>13
高くてもどれでも良いの❓+9
-2
-
90. 匿名 2025/04/06(日) 13:40:03
>>33
ミスドが御褒美!?ないわ+5
-2
-
91. 匿名 2025/04/06(日) 13:46:54
>>20
ブラックサンダーも準チョコなんだね!
ブラックサンダーは好き+17
-0
-
92. 匿名 2025/04/06(日) 13:47:50
>>4
え
私これ甘くないドーナッツだと思ってた
チョコソースとか何もかかってないし、中身に何のクリームもないし
何十回も買って食べてるけど、これを甘過ぎると感じた事なかったな
ほんと味覚って人それぞなんだね+26
-4
-
93. 匿名 2025/04/06(日) 13:49:08
>>25
しかもエンゼルパイのほうが高くない?
+2
-0
-
94. 匿名 2025/04/06(日) 13:50:10
>>1
ミスドを代用したいなら冷蔵コーナーにあるヤマザキのフレンチクルーラーの方がまだいい気がする。
エンゼルフレンチっぽいやつ。+5
-0
-
95. 匿名 2025/04/06(日) 13:50:32
>>1
これだとミスドの代用品じゃないんだよなーどうやっても別の食べ物感がある+0
-0
-
96. 匿名 2025/04/06(日) 13:50:33
>>1
アタシこっちの方が好き+6
-2
-
97. 匿名 2025/04/06(日) 13:51:48
>>31
今一番安くても160円とかするよね
高いのは300円位するし、私は全く行かなくなったよ
福箱のチケットもショボくなって買わなくなったし+7
-0
-
98. 匿名 2025/04/06(日) 13:53:42
>>1
ケーキドーナツファンだからこういう例に使われて悲しい。安いしおいしいし大好き。+15
-1
-
99. 匿名 2025/04/06(日) 13:57:52
>>41 チョコも微妙になったしクリーム系は量が少ない+1
-0
-
100. 匿名 2025/04/06(日) 14:02:24
それ代わりになるな
ってかその4個入りのケーキドーナツすら値上がりしてるよね
シュガーレイズドみたいなイースト系の安いドーナツでも満足する
ココナツチョコレートだけは代わりになるものはないかな+3
-0
-
101. 匿名 2025/04/06(日) 14:04:42
>>66
コメ高すぎて、(中国産)だったら嫌だけど米国産はお菓子だからまあいっかってなってきた+6
-0
-
102. 匿名 2025/04/06(日) 14:04:55
>>2
ホントそれ。食べた時の満足度がまるで違う。かと言ってもう1つは多い。元の大きさに戻して欲しい+4
-0
-
103. 匿名 2025/04/06(日) 14:05:28
コレステロールカットのスライスチーズ
安いし健康的なんだろうけど不味すぎる+7
-1
-
104. 匿名 2025/04/06(日) 14:08:14
>>20
明治のアーモンドチョコを久しぶりに食べたけど味が変わっててびっくりした!
これも準チョコレートに変わった影響なのかな?+12
-1
-
105. 匿名 2025/04/06(日) 14:08:53
>>2
容量は値札とパッケージ両方見たら違うことがよくあるわ。
中身減ってるんだけど値札は前の容量のまま。+0
-0
-
106. 匿名 2025/04/06(日) 14:23:16
>>4
じゃあなたは別に甘いもの好きじゃないと思う+24
-2
-
107. 匿名 2025/04/06(日) 14:24:50
>>40
オールドファッションドーナツ チョコが513Kcalから475Kcalになって美味しくなくなった。513Kcalに戻してほしい。+6
-1
-
108. 匿名 2025/04/06(日) 14:28:22
>>13
えーそうなんだ 嬉しい情報ありがとう+5
-0
-
109. 匿名 2025/04/06(日) 14:31:44
イタリア産の1キロ入りを買ってる+1
-1
-
110. 匿名 2025/04/06(日) 14:32:46
>>4
わかる!
久しぶりに食べたらめちゃくちゃ甘かった!+7
-5
-
111. 匿名 2025/04/06(日) 14:34:55
>>89
横。私がバイトしてたときは一応いくらまでのって決まってたよ~
あと持ち帰りは不可だけど締めまでいたら残ったやつは食べてよかったよ+10
-0
-
112. 匿名 2025/04/06(日) 14:37:16
ミスドも買えないくらいお金ないの?
大変だね+0
-7
-
113. 匿名 2025/04/06(日) 14:37:59
+15
-3
-
114. 匿名 2025/04/06(日) 14:53:26
>>16
私も好き。小さいからちょうどいいのよね。+1
-1
-
115. 匿名 2025/04/06(日) 15:29:59
>>25
私はどっちも好きだよ〜。どっちもミニサイズ出てたと思うけどそれだとどっちも楽しめて嬉しい。+1
-0
-
116. 匿名 2025/04/06(日) 15:32:15
>>13
オールドファッションとポンデリングのきなこのヘビーローテになる♡+5
-1
-
117. 匿名 2025/04/06(日) 15:36:40
>>1
ミスドより好きかも😊+5
-1
-
118. 匿名 2025/04/06(日) 15:38:03
>>73
もうクリスピー万歳!シナボン万歳!ティムタム万歳!ですわ〜🙌+9
-2
-
119. 匿名 2025/04/06(日) 15:42:50
>>104
明治のアーモンドチョコ、買ってるやつはチョコなんだけど、ものによって準なの?
+5
-0
-
120. 匿名 2025/04/06(日) 16:03:00
>>118
私もだ
どうせ甘いもの食べるならガッツリ甘いの食べる
ものによっては気持ち悪くなるまでがセットだけどそれでもいい+6
-1
-
121. 匿名 2025/04/06(日) 16:35:47
自分で作る+1
-0
-
122. 匿名 2025/04/06(日) 16:41:03
もういいよ買わない。
みんなそれで健康になろうよ!+1
-2
-
123. 匿名 2025/04/06(日) 16:47:06
>>1
パン屋さんのドーナツは?
ミスドよりは2割〜3割くらい安いはず+1
-1
-
124. 匿名 2025/04/06(日) 16:48:21
ドーナツはホットケーキミックスで作れるよ。
揚げ油は必要だけどね。たくさんできる。+4
-2
-
125. 匿名 2025/04/06(日) 17:39:21
>>106
4です。
そうか、わたし甘い物好きじゃなかったのか…
これから認識を改めるわ。
ただ、このドーナツの後味の悪さは否定できないと思う。+3
-7
-
126. 匿名 2025/04/06(日) 17:57:38
>>10
これはこれで別物として美味しいよね
求めるものがちと違う+7
-0
-
127. 匿名 2025/04/06(日) 18:27:31
>>13
ちなみにスタバも飲めるよ。フードも新作とか、ロスとか食べれる。+1
-0
-
128. ガル人間第三号 2025/04/06(日) 18:33:41
>>35
ごめんなさい、手がマイナスにあたってしまいました。+0
-0
-
129. 匿名 2025/04/06(日) 18:47:06
>>66
せんべいやあられなど国産米使ってるのかなり減ったよね
もう滅多に買わなくなってきた
何個も裏見ないと国産が出てこないから面倒くさい+1
-0
-
130. 匿名 2025/04/06(日) 19:03:56
>>2
ブレンディのカフェラトリー、20本が18本になってた。もう買わない。+0
-0
-
131. 匿名 2025/04/06(日) 19:25:42
>>1
今日、初めてドーナツ作りました+0
-0
-
132. 匿名 2025/04/06(日) 22:09:56
>>1
これも結構ね上がっているよね・・・+1
-0
-
133. 匿名 2025/04/06(日) 22:13:32
ジェネリックやめて+2
-0
-
134. 匿名 2025/04/06(日) 22:29:21
>>30
これ全然おいしくないよ。
ガッカリパン😞+2
-0
-
135. 匿名 2025/04/06(日) 22:31:03
>>90
マイナスだろうけど私もこれ。
そんなに言うほど美味しいかな?
不味くはないけど普通じゃない?+1
-0
-
136. 匿名 2025/04/06(日) 23:15:39
輸入物が多くなっててビックリ
アメリカとかトルコ産のオレンジ?みたいなのとか(別に安くもないんだけどね)
国産の果物は輸出されちゃってるのか?
外国産は防カビ剤とか使ってるから極力国産が良いのだけどこれからは高級品になってしまうのかな
あと全体的に商品の質落ちた感じが店内歩いてるだけで分かって悲しい
+0
-1
-
137. 匿名 2025/04/07(月) 07:30:41
>>1
私はミスドの代わりにヤマザキのチョロスやドーナッツを「偽ド」って呼んで食べてる
普通に美味いよ
+0
-0
-
138. 匿名 2025/04/07(月) 12:25:35
素麺
揖保乃糸の代わりはない
買いだめしとこうかな+1
-0
-
139. 匿名 2025/04/07(月) 12:53:44
>>119
私は先々週に買いました!
たぶんどんどん切り替わっているのかと思います。+1
-0
-
140. 匿名 2025/04/12(土) 05:11:47 [通報]
>>36
毎朝ドーナツは血糖値爆上がりしそうで心配…身体お気を付けて…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する