-
1. 匿名 2025/04/02(水) 09:34:29
私はピーマン春雨です
フライパンに牛豚ひき肉と細切りピーマン、鷹の爪を入れてよく炒め、その後春雨を入れて、日本酒とごま油と醤油を混ぜて完成です
簡単で美味しくて40回くらいは作っています。
みなさんのおすすめレシピを参考にしたくて投稿しました+176
-7
-
2. 匿名 2025/04/02(水) 09:35:13
転載される?+31
-10
-
3. 匿名 2025/04/02(水) 09:35:34
レンチン温野菜ポン酢や胡麻ポン簡単に一品激うま+5
-6
-
4. 匿名 2025/04/02(水) 09:36:08
+6
-6
-
5. 匿名 2025/04/02(水) 09:36:25
豆腐➕キムチ➕胡麻油
おわり(๑╹ω╹๑ )+33
-9
-
6. 匿名 2025/04/02(水) 09:36:28
+15
-1
-
7. 匿名 2025/04/02(水) 09:36:51
コンケンテツさんの人参しりしり+10
-9
-
8. 匿名 2025/04/02(水) 09:37:06
レンジで作る春雨サラダ
人参二分の一本の千切りと乾燥春雨60グラムを耐熱ボウルにいれて
水200cc、醤油と酢それぞれ大さじ2、砂糖大さじ1
を入れて5分レンチン
取り出したらかき混ぜて少し放置
ハム、きゅうり、ごま、大さじでごま油1〜2いれてかき混ぜたら出来上がり
冷蔵庫で3日くらい持つ+49
-3
-
9. 匿名 2025/04/02(水) 09:37:28
山本ゆりのレシピは簡単で良い+74
-7
-
10. 匿名 2025/04/02(水) 09:37:44
>>1
今日作ろっ!+19
-1
-
11. 匿名 2025/04/02(水) 09:37:53
山本ゆりさんの黒酢で揚げない絶品酢豚+12
-3
-
12. 匿名 2025/04/02(水) 09:37:58
焼きそば+3
-1
-
13. 匿名 2025/04/02(水) 09:38:03
豆腐に乾燥わかめと白だし混ぜた白和え風
豆腐の水分でわかめが戻るから割合注意+15
-3
-
14. 匿名 2025/04/02(水) 09:38:41
アボカドのナムルみたいなやつ
チューブの生姜とニンニク、ポン酢と胡麻油、すこしの醤油
サラダの上に乗せる時もこの味付けにしてる。+12
-1
-
15. 匿名 2025/04/02(水) 09:39:26
>>1
ご飯にクリームチーズと塩こんぶとごま油を入れて混ぜる
それを焼きおにぎりにする+13
-7
-
16. 匿名 2025/04/02(水) 09:39:50
>>5
これ想像以上に完成度高いよね!
キムチめっちゃ食べれちゃう…+5
-6
-
17. 匿名 2025/04/02(水) 09:40:00
鯖の蒲焼き
醤油、砂糖、酒 各大さじ2 生姜(お好みで)
絡めて焼いてご飯にどーんとのせる。 タレも好き。
+14
-1
-
18. 匿名 2025/04/02(水) 09:40:04
ホタテの刺身をごま油と塩で食べると美味しい
レシピとは言わんか+53
-2
-
19. 匿名 2025/04/02(水) 09:40:23
キャベツの胡麻和え
キャベツ湯通し絞る
マヨ
煎り胡麻
醤油
ごま油 で混ぜるだけ
いつも少しだけキャベツが余ったりした時に便利+27
-3
-
20. 匿名 2025/04/02(水) 09:40:28
春巻き。
具は、ささみと大葉とチーズ。
あとポテサラのときもある。
+26
-5
-
21. 匿名 2025/04/02(水) 09:40:34
お揚げをグリルかトースターでこんがり焼いて短冊に切る
ネギを斜めの細切りにしてみずにさらす
ネギの水を切ったのと揚げをあわせて酢醤油、面倒ならポン酢で合わせる
お好みで辛子や柚子胡椒を
漫画で見たレシピだけど美味しい+22
-0
-
22. 匿名 2025/04/02(水) 09:40:38
モヤシとハムとキュウリの中華サラダ+21
-0
-
23. 匿名 2025/04/02(水) 09:40:58
土居先生の揚げ出し里芋+6
-1
-
24. 匿名 2025/04/02(水) 09:41:03
焼肉のタレで作る鶏の照り焼き
モモ肉焼いて、焼肉のタレかけるだけ+11
-1
-
25. 匿名 2025/04/02(水) 09:41:09
手羽元のポン酢煮+10
-1
-
26. 匿名 2025/04/02(水) 09:41:22
>>1
美味しそう!すぐ作りたいから大体の量のイメージ教えてほしいw+48
-1
-
27. 匿名 2025/04/02(水) 09:42:11
ピリ辛そうめん+2
-2
-
28. 匿名 2025/04/02(水) 09:42:11
茹でたほうれん草となめ茸を和えるだけ
納豆や大根おろし、柚子胡椒入れてみたり竹輪や海苔入れたりアレンジ可+15
-0
-
29. 匿名 2025/04/02(水) 09:42:13
春雨で思い出したけど、暑くなったらヤムウンセンはよく作る
春雨、きゅうり、タマネギかセロリ、ひき肉、エビ
ナンプラー、レモン、砂糖、ニンニク、鷹の爪、好きならパクチー+11
-2
-
30. 匿名 2025/04/02(水) 09:42:39
鈴なり村田さんの、親子丼はもう何回もつくってる
鶏ひき肉を出汁に使って、塊肉の方に片栗粉をコーティングするだけなんだけど、これだけで失敗しないし、高タンパク低カロリーだし+8
-1
-
31. 匿名 2025/04/02(水) 09:43:29
平野レミのナスの塩もみ・おかかとミョウガ和え
ビニール袋にナスと塩入れて揉んで
水分絞ってからおかかと刻んだ茗荷を和えるだけ
夏に食欲が無いときでもこれなら食べられる
そうめんに合わせてもおいしい+19
-1
-
32. 匿名 2025/04/02(水) 09:43:37
カツオのカルパッチョ+4
-0
-
33. 匿名 2025/04/02(水) 09:43:58
>>1
おいしそう!
簡単で私もできそうだ+5
-0
-
34. 匿名 2025/04/02(水) 09:44:33
ブロッコリーと卵のサラダ
ブロッコリー 1株(約350g)
茹で卵 2個
ハム 4枚
A
マヨネーズ 大さじ2
ケチャップ 大さじ1
ウスターソース 小さじ1
すりごま 大さじ1
粗挽き黒胡椒 盛り付け後に好きなだけ
よくあるマヨ系サラダと違う味付けで美味しい!
トマトや胡瓜、アボカド足してもグー👌
+28
-1
-
35. 匿名 2025/04/02(水) 09:44:37
焼肉のタレで漬け込んだ唐揚げ 楽すぎてこればっかり+8
-1
-
36. 匿名 2025/04/02(水) 09:45:34
ミツカンが出してるレシピの味ぽんと水1:1で作る手羽元煮は簡単すぎてよく作る
生姜とニンニクいれると美味しい+26
-0
-
37. 匿名 2025/04/02(水) 09:46:11
>>34
ブロッコリー安くなってきたからタイムリー
これやってみますありがとう+9
-0
-
38. 匿名 2025/04/02(水) 09:46:18
>>16
天かすものせてごらん……+9
-1
-
39. 匿名 2025/04/02(水) 09:46:55
リュウジのレシピ
至高のたまご丼は、しょっちゅう作ってる
物価高の今、卵と玉ねぎだけどめちゃくちゃ美味しいから、給料前は助かる
検索すれば出てくる+10
-5
-
40. 匿名 2025/04/02(水) 09:48:00
>>29
コロナ禍で外食の味恋しくて自分で作ってたー!
けど結婚して夫は食べないから家では作ることなくなっちゃったな…材料さえあれば簡単で美味しいよね。+1
-0
-
41. 匿名 2025/04/02(水) 09:48:43
ガルだと韓国料理ってだけでマイナスつきそうだけど、寒くなるとこれ作りたくなる
鶏手羽元大好きだからこのレシピはありがたい
旦那が悶絶♡~お手軽参鶏湯~ by ♡ちょっぱる♡ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが392万品cookpad.com「旦那が悶絶♡~お手軽参鶏湯~」の作り方。人気検索1位&話題入り感謝♡お店で食べると高いし、手に入れ辛い丸鶏も薬膳も不必要!手羽元でも本場さながらの味が作れます。 材料: 手羽元、長ネギ、お好みで
+5
-17
-
42. 匿名 2025/04/02(水) 09:48:59
>>38
もみのりと白ゴマも…+9
-2
-
43. 匿名 2025/04/02(水) 09:49:05
>>34
A!どこぞのレシピのコピペとわかりやすい笑+3
-1
-
44. 匿名 2025/04/02(水) 09:50:32
レシピとは言わないんだけど、
無印のいかすみパスタソースに、オリーブオイルとにんにくで炒めたシーフードミックス入れてパスタ作るとほぼ店の味
白ワインが合う!+21
-0
-
45. 匿名 2025/04/02(水) 09:50:40
サーモンとアボカドをクリームチーズで和えて塩と黒胡椒+6
-0
-
46. 匿名 2025/04/02(水) 09:50:52
>>2
インスタグラマーとかにレシピ勝手に使われそう
先祖代々伝わるレシピとかは美味しくても載せないようにしてる
嫌だから+26
-7
-
47. 匿名 2025/04/02(水) 09:50:53
ごぼうを適当に切り、甘辛く味付ける
鶏ひき肉と塩コショウと混ぜて丸くして焼く
軟骨入り風のとりつくね
みきママが昼のテレビでやってたのをざっくり真似た。
彼女は鶏つくねの串の部分までごぼうで再現してた。+5
-1
-
48. 匿名 2025/04/02(水) 09:51:48
白だしにわさびと鰹節を入れて、切った山芋を軽く漬ける。酒のつまみにしてる。+9
-0
-
49. 匿名 2025/04/02(水) 09:53:51
>>37
計算されたベストなレシピなのは間違いない!
でも濃いしっかりした味が好みの私は味見した後に必ずマヨネーズ/ケチャップ/ウスターをダ──っと足してしまう笑笑
好きな味でありますように+6
-0
-
50. 匿名 2025/04/02(水) 09:54:35
>>5
お豆腐は水切りしておくべき?+4
-0
-
51. 匿名 2025/04/02(水) 09:54:40
冷奴に生姜チューブ、ぽん酢か白だし
温でも+4
-1
-
52. 匿名 2025/04/02(水) 09:55:09
長芋ソテー(子どもが本気の取り合いをして食べる鉄板メニュー)
フライパンに油を熱して長芋の表面をこんがりと焼きます
麺つゆだと味がぼんやりするので醤油で味付けするのがおすすめです
油の香ばしさも相まってとんでもなく良い香りがたちます
+7
-0
-
53. 匿名 2025/04/02(水) 09:56:35
>>43
貼り付け方が分からないんて笑笑
良かったら貼っておくんなし!
+2
-0
-
54. 匿名 2025/04/02(水) 09:56:49
>>1
ピーマン好きにはたまらないレシピをありがとうございます🫑🥰+9
-0
-
55. 匿名 2025/04/02(水) 09:57:12
コウケンテツさんのカリカリチキンステーキ和風オニオンソース
YouTubeでコツもしっかり教えてくれるし簡単で美味しいです+11
-0
-
56. 匿名 2025/04/02(水) 09:57:16
これ。
玉ねぎ水に晒すの面倒な時はレンチン。
切って混ぜるだけ。+5
-0
-
57. 匿名 2025/04/02(水) 09:59:02
>>1
私もそれよく作ってます!
ピーマンもりもり食べられるしボリュームおかずとしても有能
ピーマン安売りしてると、今日はピーマン春雨作ろう♪ってなる+6
-0
-
58. 匿名 2025/04/02(水) 09:59:50
>>8
私もこのレシピ!美味しいよね‼︎
人参少し硬いからレンジは数分長く回してる+6
-0
-
59. 匿名 2025/04/02(水) 09:59:53
>>44
昨日作りました🦑
玉ねぎも入れたけど、本当にレストランになるよね+5
-0
-
60. 匿名 2025/04/02(水) 10:00:29
>>1
春雨って戻してから入れるの?+2
-0
-
61. 匿名 2025/04/02(水) 10:01:11
えのきチンしてコチュジャンとごま油と醤油小さじ1ずつ入れて混ぜる
あればごまかける
食費に金かけてられないからコレはよく作る
米に合うけど米が高い+3
-3
-
62. 匿名 2025/04/02(水) 10:01:16
>>8
春雨って冷蔵庫に入れるとボソボソになりませんか?+13
-0
-
63. 匿名 2025/04/02(水) 10:02:44
鶏むね肉のオイスターマヨあえ
このタレがすごく良い。野菜もこのタレでいっぱい食べられる鶏胸肉がこってり旨~い♪オイマヨあえ by moj 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが392万品cookpad.com「鶏胸肉がこってり旨~い♪オイマヨあえ」の作り方。★3000レポ感謝★デパ地下の「かきのオイマヨ」のソースが美味しくって鶏胸肉で作ってみました。コッテリ、濃くって旨~! 材料: 鶏胸肉、酒醤油、片栗粉
+11
-0
-
64. 匿名 2025/04/02(水) 10:03:18
>>5
さらに海苔とかマヨかけても美味しいよね〜+2
-0
-
65. 匿名 2025/04/02(水) 10:03:50
マカロニをかぶるくらいの水とコンソメ入れて4分レンチン
牛乳大さじ3くらい入れて混ぜ、チーズたっぷり乗せてレンジで使えるプラ蓋被せて1分
こしょうかけて簡単グラタンもどきみたいなのよく作る
元のレシピはベーコン入れてるけど面倒で入れてない+9
-0
-
66. 匿名 2025/04/02(水) 10:04:20
>>60
横。春雨は別鍋のお湯で柔らかく戻してからです。+5
-0
-
67. 匿名 2025/04/02(水) 10:05:39
>>59
ですよね!
次は玉ねぎ入れてみます!+2
-0
-
68. 匿名 2025/04/02(水) 10:07:16
>>20
ささみってそのまま入れる?
それともほぐして入れてる?+0
-0
-
69. 匿名 2025/04/02(水) 10:08:09
>>21
ネギって白ネギ?青ネギ?+0
-0
-
70. 匿名 2025/04/02(水) 10:09:23
>>68
もちろんほぐしてます!+2
-0
-
71. 匿名 2025/04/02(水) 10:09:23
>>66
ありがとう。有名なレシピなんだね。+2
-0
-
72. 匿名 2025/04/02(水) 10:10:50
>>70
ありがとう〜
そのままだと楽だなって思ったけど、さすがに食べ辛いよね。+1
-0
-
73. 匿名 2025/04/02(水) 10:12:20
>>46
YouTubeで
また目にするのかと思った+3
-0
-
74. 匿名 2025/04/02(水) 10:13:26
>>56
塩分多すぎ+0
-3
-
75. 匿名 2025/04/02(水) 10:13:41
手羽中を炒めて出汁の素、水、叩いた梅干し、醤油、酒を入れて煮絡める。仕上げに千切り大葉を散らす。+2
-0
-
76. 匿名 2025/04/02(水) 10:13:44
カータンの春雨サラダ!!!+0
-0
-
77. 匿名 2025/04/02(水) 10:14:05
>>2
されるだろうね。
インスタグラマーからも「秘伝のレシピ」とか書いて真似されそうだ+22
-0
-
78. 匿名 2025/04/02(水) 10:20:28
>>62
これはならないよ
気になるなら追加でごま油足したらいいと思うよ+4
-0
-
79. 匿名 2025/04/02(水) 10:20:40
>>62 よこ
ごま油やマヨネーズでしっかりコーティングされたレシピなら大丈夫だと思う
夜作って翌日の夜も同じ状態で食べれたよ
出でよ! 詳しいガル民+6
-0
-
80. 匿名 2025/04/02(水) 10:20:44
>>69
白ネギで+1
-0
-
81. 匿名 2025/04/02(水) 10:21:55
鶏肉と夏野菜を炒めて塩をふる。
ラタトゥーユもどき+2
-0
-
82. 匿名 2025/04/02(水) 10:22:57
>>42
胡麻油って結局なんでもまとめ上げてしまう力がある+8
-0
-
83. 匿名 2025/04/02(水) 10:23:21
豚バラこんにゃくかな
こんにゃくいっぱい食べられる
+2
-0
-
84. 匿名 2025/04/02(水) 10:23:35
レシピと言えるほどのものではないけど
ホットケーキミックスにすりおろした人参入れて焼く
人参苦手でも食べられる+3
-0
-
85. 匿名 2025/04/02(水) 10:24:04
エビとはんぺんとシソの春巻き
春巻きの皮は半分に切って小さめの春巻き+1
-0
-
86. 匿名 2025/04/02(水) 10:25:12
>>79
>>78
そうなんですね!
良いこと聞いた!
早速やってみる!
春雨大好きなのに、ボソボソになるから作るのやめてた+7
-0
-
87. 匿名 2025/04/02(水) 10:25:22
>>72
あと梅肉入れると美味しいよ♡
ぜひやってみて!+4
-0
-
88. 匿名 2025/04/02(水) 10:26:13
>>9
レンチンキーマカレーと鶏めしは何回もリピしてる!+7
-1
-
89. 匿名 2025/04/02(水) 10:26:56
レシピってほどでもないけど、和風パスタ
具材の肉や野菜を塩コショウで炒める。
そこに茹でたパスタを投入する。
にんにくチューブやしょうがチューブを気分で入れる。
めんつゆを回しかける。少し醤油を入れる。
気分でバターを一欠片入れて全体を馴染ませる。
きざみ海苔のせる。
半熟卵を半分に切ってのせる。+8
-0
-
90. 匿名 2025/04/02(水) 10:30:21
>>2
嫌なら書かなきゃいいだけじゃん
ガルに限らずネットにさらすとその可能性があることくらい理解しとけ+10
-11
-
91. 匿名 2025/04/02(水) 10:30:37
リュウジのペペロンチーノ。昼は大抵これ。+1
-2
-
92. 匿名 2025/04/02(水) 10:31:58
>>20
うちも春巻きはこれ
ササミじゃなくて鶏むねですが。
子供達は、ハムとチーズの春巻きにしてます。+3
-0
-
93. 匿名 2025/04/02(水) 10:34:11
>>80
ありがとう。やってみる!+0
-0
-
94. 匿名 2025/04/02(水) 10:35:44
「きのう何食べた?」のシローさんが作ったレンコンのきんぴら。
今まで、お酢なんて入れたことなかったけど、入れると味がしまる。ほんと美味しい。+7
-0
-
95. 匿名 2025/04/02(水) 10:37:54
>>39
いろんな、たまご丼のレシピは世の中に溢れてるけど、このレシピが1番簡単で美味しかったわ
+3
-1
-
96. 匿名 2025/04/02(水) 10:39:42
水と豆乳 1対1
ダシダ 適当
麻辣藤椒香醤 適当
五香粉 少し
好きな具材
で作る麻辣湯
週2で食べてる+2
-0
-
97. 匿名 2025/04/02(水) 10:40:17
インスタで見たやつだけど(多分YTにもある)
豚ひき肉炒めて、火が通ったら小松菜入れて炒めて、そこに焼きそばの麺入れて炒める
それに丸美屋の麻婆豆腐の素(2回分入ってるけど、1回分でOK。それで麺3食分は十分味がつく)で味付けするって焼きそば
めっちゃ簡単なのに上手い。+0
-0
-
98. 匿名 2025/04/02(水) 10:40:24
>>87
梅しそチーズ最高だね!やってみる〜+3
-0
-
99. 匿名 2025/04/02(水) 10:41:51
茹で卵を適当にカットして、塩昆布とごま油和えるだけの副菜
たまーに半額で茹で卵売ってるとラッキーってなるw+1
-0
-
100. 匿名 2025/04/02(水) 10:42:22
>>91
りゅうじのは調味料控えめにすると美味しい
私もたいがい酒飲みだけどあれは濃すぎる+5
-0
-
101. 匿名 2025/04/02(水) 10:47:23
リュウジのこれ!
沢山の千切りキャベツの上に乗せて、マヨかける食べ方が好き
キャベツにタレが絡んでそれがまた美味しいんだスーパーの鶏肉がこのタレでバカみたいにウマくなる。バカタレ鶏の作り方youtu.be動画を見て楽しんで頂けましたら 高評価、コメントをお願いします! 【鶏のばかたれ炒め】 是非お試しください! ★今回のレシピはこちら↓ ーーーーーーーーーーーーーー 【鶏のばかたれ炒め】 鶏もも肉…320g 塩コショウ…適量 油…小さじ2 焼肉のタレ…大さじ1と1/2 ...
+0
-3
-
102. 匿名 2025/04/02(水) 10:48:01
ささみキッチンの豚しゃぶ素麺
去年の夏はめっちゃ食べたし今年の夏も楽しみ+2
-1
-
103. 匿名 2025/04/02(水) 10:51:14
>>92
あのドラマの料理は刺さる
私は鮭ときゅうりの混ぜ寿司?みたいなのめっちゃ作ります+3
-0
-
104. 匿名 2025/04/02(水) 10:56:24
胡麻きゅうり
キュウリ1本に対してごま油/すり胡麻/鶏がらスープの素すべて大さじ1
一口大に切ったキュウリと調味料をポリ袋の中でもみもみして食べる直前まで冷蔵庫
+6
-0
-
105. 匿名 2025/04/02(水) 10:59:05
きゅうり+ちくわ+マヨネーズ+1
-0
-
106. 匿名 2025/04/02(水) 11:36:23
椎茸南蛮
椎茸の天ぷらを黒酢タレにくぐらせてタルタルソース
舞茸でも良し+3
-0
-
107. 匿名 2025/04/02(水) 11:45:05
>>4
なんか暗殺者のナポリタンってあったよね+2
-0
-
108. 匿名 2025/04/02(水) 11:47:21
>>103は
>>94宛です
あんかみすってた+0
-0
-
109. 匿名 2025/04/02(水) 11:51:16
>>94
ちな唐揚げの下味にも少し酢を入れるとまろやかになっておいしいよ
醤油や塩のトゲトゲしさを中和してくれる感じ
中津出身の母からの教えです+6
-1
-
110. 匿名 2025/04/02(水) 12:03:27
いくらとサーモンとほうれん草のクリームパスタ
美味しい+0
-0
-
111. 匿名 2025/04/02(水) 12:32:58
コウケンテツさんの鳥の唐揚げ
揚げ方のコツを忠実に守ると、軽い食感のサクッ・肉汁ジュワーが実現する。+2
-0
-
112. 匿名 2025/04/02(水) 12:54:06
>>1
ちょうどもらったピーマンがあるから作ってみます
美味しそうなレシピありがとう+5
-0
-
113. 匿名 2025/04/02(水) 12:57:21
>>79
レシピの問題より、使う春雨の種類な気がする。
緑豆春雨はあまり水分吸わないから翌日も同じ状態を保てるかもしれないけど、私は中国産しか見掛けないから買わない。
国産春雨はジャガイモやサツマイモの澱粉から作られていて、緑豆に比べてもの凄く水分を吸い込むから、オイルを多いレシピにしたりしても時間が経つと全部吸収されちゃう。+13
-2
-
114. 匿名 2025/04/02(水) 12:59:15
>>41
韓国料理の前にタイトルがきもい+14
-0
-
115. 匿名 2025/04/02(水) 12:59:42
>>90
お前が転載で稼いでるクソ野郎かw+5
-5
-
116. 匿名 2025/04/02(水) 13:01:24
リュウジのペペロンチーノ。昼は大抵これ。+2
-0
-
117. 匿名 2025/04/02(水) 13:17:17
インスタによくのってるパスタ沈めますの人のレシピ
特にたらこクリームが絶品でした+2
-0
-
118. 匿名 2025/04/02(水) 13:17:25
>>9
レンジで作るゆで鶏だったかな+1
-0
-
119. 匿名 2025/04/02(水) 13:24:06
>>115
私がどうかは名言しないけど在宅で稼げてる人が羨ましくて悔しいならあなたもやればいいじゃんって思う
合法でやって稼げる方法たくさんあるよね
それこそガルちゃんやってる時間でポチポチやって稼げばいいのに+4
-8
-
120. 匿名 2025/04/02(水) 13:40:07
>>6
美味しそう+1
-1
-
121. 匿名 2025/04/02(水) 13:46:05
>>86
何故か私についたアンカー、知るべきは主なのでコメ113見てみてね!
ちなみに私が使っているのは緑豆春雨でっす ᐕ)ノ+4
-0
-
122. 匿名 2025/04/02(水) 13:53:14
COOKPADの蒸し器を使わずに作れる茶碗蒸しのレシピ。あと同じくCOOKPADのバナナのマフィンは何度もリピートしているよ。+2
-0
-
123. 匿名 2025/04/02(水) 14:05:06
キリがクリームチーズだった頃からクリーミーポーションになった今も良く作るパスタ。
・フライパンでパスタを茹でる
・途中で具材を投入して一緒に茹でる(玉ねぎやキノコなどお好きな物)
・パスタが茹ったら汁を少し残して捨てる。
・キリのポーションを残った汁で溶かして少し火にかける(1人前1ポーション)
・塩コショウで味を調える。+1
-0
-
124. 匿名 2025/04/02(水) 14:50:07
カレーは栗原家の大喜びカレーばかり作っちゃう+0
-0
-
125. 匿名 2025/04/02(水) 15:22:16
>>29
これはいいー
お店で食べた味が想像される+1
-0
-
126. 匿名 2025/04/02(水) 15:31:13
>>36
次の日残ったたれ?で
ごぼうとうずら卵を煮てる+6
-0
-
127. 匿名 2025/04/02(水) 17:11:08
ブロッコリーと塩昆布の胡麻油和え
レンチンしたブロッコリーを塩昆布と少量の胡麻油で和えるだけ
超美味しい+1
-0
-
128. 匿名 2025/04/02(水) 17:43:48
カリカリのクリスピーピザ
生地にオイル、薄力粉、塩、砂糖、水だけで作れる+0
-0
-
129. 匿名 2025/04/02(水) 17:47:32
>>28
今作ってみた。
美味しい!+2
-0
-
130. 匿名 2025/04/02(水) 18:05:17
>>103
横。うちもその混ぜ寿司めちゃつくる。
炒り卵にごま油を使うのがコクが出るよねー。+0
-0
-
131. 匿名 2025/04/02(水) 19:12:35
>>44
わかる!これ美味しいよねー🦑
イカスミ人気ないのか、スーパーで売っててもいつの間にか消えてしまう。
色で敬遠されるのかな。
無印良品のマンゴープリンの素も絶品だったのに、廃盤になってしまって悲しい。+1
-0
-
132. 匿名 2025/04/02(水) 19:16:13
この本(絶版)に載ってるレシピは簡単で美味しいのが多くてなんどもリピしてる。
カレーチャーハンおじやという、カレーチャーハンのまわりにポタージュを流した料理が美味しい。あと、シーチキン白菜。+3
-1
-
133. 匿名 2025/04/02(水) 19:22:07
もう一つ本を紹介
これも絶版(中古手に入ります)
載ってるレシピはほぼ作って、うちの定番になってる。
ほうれん草を茹でて熱いうちに切り分け、シーチキンを乗せて酢醤油で食べるシーチキン温サラダ
牛乳入りのおから煮
大根みじん切りとひき肉を炒めて、味噌、砂糖、出汁で味付けしたものをごはんにかける大根味噌そぼろ
じゃがいも入り春巻きブリック
+2
-1
-
134. 匿名 2025/04/02(水) 19:44:27
豚ひき肉にレンコンのみじん切りと大葉細かくして混ぜて焼くか、油揚げに入れてチーズ足しても美味しい+2
-0
-
135. 匿名 2025/04/02(水) 22:46:59
>>118
よだれ鶏だったと思う
名前が嫌だけど10回以上作ってる〜+0
-1
-
136. 匿名 2025/04/02(水) 23:49:32
はんぺんとエビのつくね。
はんぺんとエビと大葉を細かく切ったものを袋に入れて、だし醤油をちょろり。はんぺんを潰しながら混ぜたら、適当に丸く成形して両面焼いて出来上がり!
辛子醤油が合うよ!+1
-0
-
137. 匿名 2025/04/02(水) 23:54:15
リュウジさんのレシピの、砂肝の大葉バター。
簡単だし美味しいしでよく作ります。砂肝安いし!+1
-0
-
138. 匿名 2025/04/03(木) 13:16:18
>>17
これは生サバを使うのかな?
塩味とかついてないやつ?+0
-0
-
139. 匿名 2025/04/03(木) 17:11:49
+2
-0
-
140. 匿名 2025/04/03(木) 19:23:17
>>38
>>42
この掛け合いおもしろい+3
-1
-
141. 匿名 2025/04/03(木) 22:31:47
なんちゃってポークドチョップ+0
-0
-
142. 匿名 2025/04/05(土) 03:29:24
>>2
書籍にでもなってない限りレシピに著作権ないんだよね…
書籍のページそのまま公開でもしてない限りは…+1
-0
-
143. 匿名 2025/04/05(土) 14:55:01
>>123
味つけはチーズと塩コショウのみ?+0
-0
-
144. 匿名 2025/04/06(日) 19:44:37
>>17
おいしかった!ありがとう!骨なし鯖でつくりました!+0
-0
-
145. 匿名 2025/04/07(月) 16:28:47
>>39
検索して作ってみた
美味しかった!
鰹節をチンして粉にするという技を習得できた+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する