ガールズちゃんねる

結局こういう人が勝ち組だよねpart2

1885コメント2025/04/06(日) 00:25

  • 1. 匿名 2025/03/28(金) 15:38:30 

    周りから何思われても気にならない人

    +4297

    -42

  • 2. 匿名 2025/03/28(金) 15:38:47 

    金持ち

    +2570

    -27

  • 3. 匿名 2025/03/28(金) 15:38:51 

    実家が太い

    +3426

    -48

  • 4. 匿名 2025/03/28(金) 15:38:56 

    鈍感

    +1835

    -11

  • 5. 匿名 2025/03/28(金) 15:38:57 

    健康でポジティブな人最強

    +2660

    -7

  • 6. 匿名 2025/03/28(金) 15:38:58 

    図々しくて声が大きい人

    +730

    -165

  • 7. 匿名 2025/03/28(金) 15:38:59 

    親が金持ち

    +1507

    -18

  • 8. 匿名 2025/03/28(金) 15:39:01 

    いじめっこ

    +69

    -183

  • 9. 匿名 2025/03/28(金) 15:39:02 

    じじばばに助けてもらえる

    +1282

    -23

  • 10. 匿名 2025/03/28(金) 15:39:05 

    毎日のんびり過ごせてる人

    +1461

    -11

  • 11. 匿名 2025/03/28(金) 15:39:07 

    >>1
    森泉みたいな人

    +1261

    -42

  • 12. 匿名 2025/03/28(金) 15:39:08 

    今の自分に満足できる人

    +972

    -5

  • 13. 匿名 2025/03/28(金) 15:39:11 

    アメリカ人

    +17

    -109

  • 14. 匿名 2025/03/28(金) 15:39:16 

    健康。ギリギリまで働いて、ボケずに死す

    +1341

    -17

  • 15. 匿名 2025/03/28(金) 15:39:21 

    健康で、1人の時間を楽しめる趣味等を持っている人

    +1128

    -9

  • 16. 匿名 2025/03/28(金) 15:39:23 

    おバカで能天気

    +240

    -32

  • 17. 匿名 2025/03/28(金) 15:39:27 

    へたに出世せず年相応の給料でストレス少ない仕事して働いてる人

    +1098

    -24

  • 18. 匿名 2025/03/28(金) 15:39:28 

    自己肯定感が高い人

    +838

    -11

  • 19. 匿名 2025/03/28(金) 15:39:29 

    健康な人

    +606

    -2

  • 20. 匿名 2025/03/28(金) 15:39:32 

    独身でひとりで旅行行ってあー楽しいなって人

    +442

    -80

  • 21. 匿名 2025/03/28(金) 15:39:35 

    たぬき顔
    低身長
    ぽっちゃり
    爆乳

    +51

    -174

  • 22. 匿名 2025/03/28(金) 15:39:36 

    適応力のある人

    +412

    -2

  • 23. 匿名 2025/03/28(金) 15:39:49 

    政治家

    +4

    -38

  • 24. 匿名 2025/03/28(金) 15:39:53 

    金持ち以外にないわ

    +397

    -14

  • 25. 匿名 2025/03/28(金) 15:39:55 

    他人の目と世間体が気にならない人

    +516

    -4

  • 26. 匿名 2025/03/28(金) 15:39:57 

    ロングスカートの下にジャージ履いてる美人。

    +4

    -30

  • 27. 匿名 2025/03/28(金) 15:39:57 

    結局こういう人が勝ち組だよねpart2

    +431

    -87

  • 28. 匿名 2025/03/28(金) 15:40:06 

    早く結婚
    専業主婦

    +226

    -132

  • 29. 匿名 2025/03/28(金) 15:40:09 

    >>6
    実はかなり嫌われてるよ

    +367

    -12

  • 30. 匿名 2025/03/28(金) 15:40:11 

    髪質、肌質、歯並びが整っている

    +416

    -7

  • 31. 匿名 2025/03/28(金) 15:40:12 

    相対的な評価ではなく絶対的な評価で自分をみれる人

    +95

    -9

  • 32. 匿名 2025/03/28(金) 15:40:28 

    >>3
    これ年取ったら特に実感する

    +624

    -6

  • 33. 匿名 2025/03/28(金) 15:40:33 

    図々しい女

    +71

    -9

  • 34. 匿名 2025/03/28(金) 15:40:37 

    株の不労所得で暮らしてる人

    +361

    -7

  • 35. 匿名 2025/03/28(金) 15:40:46 

    韓国人男性 かっこよすぎる

    +2

    -99

  • 36. 匿名 2025/03/28(金) 15:40:49 

    >>7
    相続税または贈与税納付済みで毎年の固定資産税払っても楽に生活できるだけの収入が手元に残ってる人が一番勝ち組ね。

    +303

    -4

  • 37. 匿名 2025/03/28(金) 15:41:04 

    >>1
    専業主婦

    +239

    -76

  • 38. 匿名 2025/03/28(金) 15:41:12 

    愛する人と🤵‍♀️できた人

    +196

    -13

  • 39. 匿名 2025/03/28(金) 15:41:33 

    >>1
    確かに。本人が被害者だったとして気にしていないのならトラブルも何も起きていないって事よね。

    +357

    -14

  • 40. 匿名 2025/03/28(金) 15:41:36 

    >>3
    ほんとこれ。うちはシングル極貧で育った。幼少期はネズミが湧く家だった。高校からずっと働いてる。親がお金ないから、もう20代後半から親の老後心配しまくり。
    同世代の子たちは全然親の老後なんて気にしてないどころか、色々と頼れててマジでずっと羨ましいと思ってる。

    +581

    -11

  • 41. 匿名 2025/03/28(金) 15:41:38 

    可もなく不可も無く平凡な日々を生きて行ける人、これに限るよ

    +211

    -1

  • 42. 匿名 2025/03/28(金) 15:41:40 

    >>28
    子供10歳
    自分はまだ30歳だと元気に働けるよね

    +60

    -27

  • 43. 匿名 2025/03/28(金) 15:41:49 

    健康

    +91

    -1

  • 44. 匿名 2025/03/28(金) 15:42:02 

    >>1
    分かるーそのメンタル欲しい。そしたら自由に生きれて、欲しいものも買えるのに。

    +327

    -9

  • 45. 匿名 2025/03/28(金) 15:42:05 

    盗撮してる人 

    +5

    -23

  • 46. 匿名 2025/03/28(金) 15:42:07 

    長身でスタイル良い
    結局こういう人が勝ち組だよねpart2

    +287

    -47

  • 47. 匿名 2025/03/28(金) 15:42:18 

    家族が仲良し

    +238

    -2

  • 48. 匿名 2025/03/28(金) 15:42:20 

    過去を引きづらない、考えすぎない、即行動できる人

    +267

    -1

  • 49. 匿名 2025/03/28(金) 15:42:26 

    >>1
    がるでは馬鹿にされてる専業主婦
    夫から子どもから必要とされ家庭円満、お金にも困ってない
    勝ち組でしか無い

    +665

    -50

  • 50. 匿名 2025/03/28(金) 15:42:27 

    >>1
    うちの子だ。メンタル強すぎ。
    学校の勉強難しすぎてそっちがストレスみたいだけど。

    +34

    -20

  • 51. 匿名 2025/03/28(金) 15:42:41 

    虫歯がなく歯並びが良い人

    +145

    -0

  • 52. 匿名 2025/03/28(金) 15:43:20 

    >>3
    ふとくてもどケチがいるんだよ

    +44

    -35

  • 53. 匿名 2025/03/28(金) 15:43:29 

    自分は大天才だと頑なに信じられる人。
    ごく普通のサラリーマンなのに、自分は世界的大天才だと信じて疑わない。
    そう思い込めるメンタル。
    幸せそうだなと思う。

    +109

    -1

  • 54. 匿名 2025/03/28(金) 15:43:30 

    >>36
    そこまででなくても、自分の老後の始末を自分たちでつけれるだけの財産あるだけで羨ましいよ
    まあ、親の土地に家建てた専業の友だちは羨ましいなと思ったけど、そこまで要求しないわ

    +93

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/28(金) 15:43:45 

    周りを気にしない人。

    ぶっちゃけどんなに性格悪くて嫌われようが自分が大好きで周りを気にせず好きなように生きてる…ってすごくない?自分の人生楽しく生きてるんだもん。そんな図太い人最強だし結局長生きするのはそういう人ww

    +227

    -6

  • 56. 匿名 2025/03/28(金) 15:43:49 

    子供が犯罪者、ニート、引きこもりにならずちゃんと大人になった人

    +145

    -6

  • 57. 匿名 2025/03/28(金) 15:43:50 

    世渡り上手

    +25

    -3

  • 58. 匿名 2025/03/28(金) 15:43:59 

    >>1
    何思われても気にならないってことじゃなくて、何思われてるかって過剰に気にしすぎると生き辛いってことじゃない?

    +245

    -5

  • 59. 匿名 2025/03/28(金) 15:43:59 

    ギャル
    なんだかんだで早くに妊娠出産(しかもセックスも最初から気持ちいい系)させてもらえてその先も安泰

    +15

    -28

  • 60. 匿名 2025/03/28(金) 15:44:08 

    まともな親の元に生まれてきた人

    +139

    -1

  • 61. 匿名 2025/03/28(金) 15:44:36 

    罪悪感を感じず様々な事に同時にチャレンジして
    試行回数を最大化させて、上手くいきそうな方法や法則を見つけ出せる人。たいてい体力と根気もあるので、失敗はよくするけど、最後には成功する。少しサイコパス的な手段を選ばないような強引な事もやってしまう。

    +24

    -1

  • 62. 匿名 2025/03/28(金) 15:44:47 

    でも親が金持ちの人ってぶっちゃけガルやるような人間には育たないよな

    +13

    -21

  • 63. 匿名 2025/03/28(金) 15:44:49 

    なりふり構わずガツガツしてる人ほど結局幸せなのかな…って思う。真似したくはない。

    +70

    -1

  • 64. 匿名 2025/03/28(金) 15:44:57 

    大谷翔平の嫁

    +29

    -24

  • 65. 匿名 2025/03/28(金) 15:44:59 

    >>3
    かつ、家族仲がごく一般的なレベルで良好

    金銭的に不自由しない家庭でも、両親が極めて不仲とか兄弟姉妹が非行に走るとかの環境は予後が悪い

    +329

    -2

  • 66. 匿名 2025/03/28(金) 15:45:03 

    >>1
    そうなのよね
    本人気にしないから周りも気にしなくなる

    +84

    -2

  • 67. 匿名 2025/03/28(金) 15:46:03 

    >>49
    馬鹿にしてるのは女性を養う収入のない男性

    専業主婦を養うなよ!俺が結婚できないだろ!と僻んでる

    +224

    -19

  • 68. 匿名 2025/03/28(金) 15:46:21 

    独り暮らしで自由な人

    +10

    -4

  • 69. 匿名 2025/03/28(金) 15:46:24 

    >>32
    結婚、出産と色々経験する毎に感じる。

    +157

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/28(金) 15:46:25 

    >>1
    勝ち組とか負け組とかそんな発想の無い人

    +267

    -2

  • 71. 匿名 2025/03/28(金) 15:46:32 

    >>1
    健常児の子育てをしてる人

    +139

    -12

  • 72. 匿名 2025/03/28(金) 15:47:16 

    仲良し家族で健康

    +40

    -1

  • 73. 匿名 2025/03/28(金) 15:47:32 

    性格いい人。性格悪いのは昔はお金や権威あるとかで許されてたことでも、令和の時代は黙って去るかSNSで言うかはわかんないけど最終的にみんな逃げるし避ける。

    +65

    -2

  • 74. 匿名 2025/03/28(金) 15:47:47 

    孤独も楽しめる人

    +73

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/28(金) 15:48:34 

    地方都市の地域産業大手工場勤務のパパとママ
    若くして一軒家建てて車はベルファイア子供3人犬一匹同じ県内に実家あり
    週末は家族で買い物がてらイオンのフードコートで昼食を食べてたまに家族でキャンプ

    +12

    -20

  • 76. 匿名 2025/03/28(金) 15:48:44 

    親に愛されました〜今も仲良しでーす
    大学楽しかったぁ友達できたぁお洒落楽しい
    勉強まあまあ一応やりたい事できた感じ!
    海外留学すんごい楽しかった
    職場の人けっこう良い人で帰りに飲んだりしてる!

    みたいなの
    実際は自立してないピーナッツ親子、Fや中途半端な大学、ブスではないが可愛くもない金持ちではないが貧乏でもない、留学は金出せば行けるやつ、一流企業でもない、ハイスペ彼氏でもない
    そんなんで自己満足のお花畑さんは幸せそう
    無駄に自信がある

    毒親育ちで進路阻まれやりたいこと出来ず、容姿も中の中なのに親から愛されず卑屈になり自信を失い何も楽しめない、まともな友達できずまともな学歴もなくまともな仕事にも付けない
    ほんと能天気が羨ましい

    +1

    -24

  • 77. 匿名 2025/03/28(金) 15:49:04 

    >>1
    旦那の稼ぎバリバリあるのに、正社員で働いてる友人。事務職で仕事は暇なのにその子もお給料良し。
    自由な選択があるってマジで精神的にいいなって思ってる

    +219

    -2

  • 78. 匿名 2025/03/28(金) 15:49:25 

    穏やかでニコニコしてる人

    +36

    -1

  • 79. 匿名 2025/03/28(金) 15:49:31 

    メンタルの強さ。
    頭よくても顔良くても、メンタル弱かったらどこかで行き詰まる。なんでも一つ手に入るなら強靭なメンタルが欲しい。

    +155

    -1

  • 80. 匿名 2025/03/28(金) 15:49:33 

    メン強でコミュ強
    メン弱でコミュ障な本性を隠して何とか頑張ってるけど家帰った途端どっと疲れる

    +31

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/28(金) 15:49:41 

    小泉純一郎ファミリー
    地味でおバカでも高収入

    +33

    -5

  • 82. 匿名 2025/03/28(金) 15:49:48 

    自分のやりたいようにやって他人の家庭を潰しても平気、人を揉めさせても平気、自分さえ良ければ他人が傷つこうとやりたいように生きてる人。


    ・・・天罰下れと祈ってる

    +33

    -4

  • 83. 匿名 2025/03/28(金) 15:49:58 

    大谷夫妻 富も名誉も名声も美しい容姿も全て持ってる2人
    結局こういう人が勝ち組だよねpart2

    +65

    -72

  • 84. 匿名 2025/03/28(金) 15:50:33 

    >>49
    さらに実家が太いとかなら、圧勝だよね…裏山だわ

    +206

    -4

  • 85. 匿名 2025/03/28(金) 15:50:54 

    >>55
    ムカつくしイジメてやる!
    好きだから横取り不倫しちゃう!
    やなもんは人に押し付け楽する!
    みたいな人
    周りから白い目で見られても本人は願望叶って満足そう
    ほんと図太いし反省ないから悩まない

    +39

    -6

  • 86. 匿名 2025/03/28(金) 15:50:57 

    だんだん世間なれマスコミなれ、テレビなれしてきて初々しさがなくなってきた

    +3

    -2

  • 87. 匿名 2025/03/28(金) 15:51:25 

    >>75
    マイルドヤンキーは幸せそう

    +25

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/28(金) 15:51:30 

    旦那穏やか高収入
    国家資格持ちで子育て期間は専業
    子供大きくなったら趣味程度で資格生かしてパート

    +65

    -2

  • 89. 匿名 2025/03/28(金) 15:51:38 

    >>27
    あさこ実家極太で本人も稼ぐじゃん
    痩せてるとき可愛い

    +806

    -33

  • 90. 匿名 2025/03/28(金) 15:51:40 

    病院に縁のない健康な人 

    +25

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/28(金) 15:51:59 

    こういった辛い現実をみても何ら関心を示さずにブランドバッグや宝石を買える人
    結局こういう人が勝ち組だよねpart2

    +47

    -7

  • 92. 匿名 2025/03/28(金) 15:52:17 

    >>52
    お金があるからこそ心に余裕ができるし、お金あるから逃げる事も出来るからね
    持っているだけで自信に繋がるし、精神安定剤になるから余計にお金を使いたくなるのかも

    +57

    -2

  • 93. 匿名 2025/03/28(金) 15:52:37 

    ブスでも自己肯定感高くて積極的で社交的

    +15

    -1

  • 94. 匿名 2025/03/28(金) 15:53:07 

    >>17
    私、後輩いらないしずっと下っ端が良い!

    +194

    -3

  • 95. 匿名 2025/03/28(金) 15:53:53 

    >>88
    医療事務だけど、このパターンの看護師さん多いよ

    +22

    -2

  • 96. 匿名 2025/03/28(金) 15:54:26 

    旦那育児家事よくしてくれる優しい高収入
    専業でも働いても自由
    実家近くて母親が子育て手伝ってくれる

    +39

    -1

  • 97. 匿名 2025/03/28(金) 15:54:56 

    不労所得がある人!

    +32

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/28(金) 15:55:08 

    >>40
    自分の人生は自分だけのものだよ。親なんかほっといて離れて暮らしなよ。

    +101

    -29

  • 99. 匿名 2025/03/28(金) 15:55:26 

    >>1
    自分の意見が言える人!気が強い人

    +43

    -11

  • 100. 匿名 2025/03/28(金) 15:55:41 

    >>83
    大谷さんのこのスーツ姿どうなの?
    引退したお相撲さん親方みたい

    +128

    -3

  • 101. 匿名 2025/03/28(金) 15:55:56 

    実家が太い
    これが最強
    実家が太ければ結婚、離婚、独身全ての選択肢を自由に選択出来る

    +91

    -1

  • 102. 匿名 2025/03/28(金) 15:55:56 

    >>96
    独身だけど、これに憧れる!

    +6

    -2

  • 103. 匿名 2025/03/28(金) 15:55:56 

    >>49
    専業主婦ってべつに旦那の所得に関係なく働かないだけだから…
    働かない事が勝ち組って根っからの働きたくない怠け者ばっかだよなぁ

    +19

    -57

  • 104. 匿名 2025/03/28(金) 15:56:10 

    がるちゃんに来ない人
    暇ではない

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2025/03/28(金) 15:56:16 

    >>52
    お金持ちでケチなら相当貯めてるだろうし、とりあえず親の老後の心配はなさそう

    +39

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/28(金) 15:56:19 

    >>42
    会社の上司45歳の女性で、若く見えるしめっちゃ頭いいしすごいな…と羨望の眼差しで見てた。
    結婚してるのは知っていたけど、お子さんの話はしないし育休とかの期間も無かったからいないと勝手に思っていたら、お子さんはもう22歳、20歳なんだと…
    ビックリしたわ… 晩婚の選択肢ではなく早く産んで早く社会復帰した方が効率的だと考えたらよかったわ

    +140

    -11

  • 107. 匿名 2025/03/28(金) 15:56:21 

    >>52
    実家が太いって
    「金持ちで常識的に支援して育ててくれる」って意味だから

    教育虐待とかドケチとかは違う

    +73

    -2

  • 108. 匿名 2025/03/28(金) 15:56:28 

    >>89
    痩せてるもそうだけど 若い よね

    +170

    -5

  • 109. 匿名 2025/03/28(金) 15:56:28 

    >>49
    なのに死んだような顔で「私は働くほうが好き!!家にいるとストレスだから」って言う兼業主婦が怖い

    別に家がストレスなら旅行行けばいいやんって内心思ってる

    +246

    -37

  • 110. 匿名 2025/03/28(金) 15:56:49 

    メンタル強い人

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/28(金) 15:56:52 

    >>49
    夫が死んだり、病気で働けなくなったら人生が詰むから勝ち組とは思えない

    +18

    -44

  • 112. 匿名 2025/03/28(金) 15:57:08 

    >>67
    馬鹿にしてるのは金なしキャリアなしで
    ブラックにしがみつくしか無い3年育休や小学生の間時短すら取れないワーママだよ

    +34

    -14

  • 113. 匿名 2025/03/28(金) 15:57:09 

    >>49
    専業主婦でも家計が回る、許してもらえる環境が羨ましいよね

    +154

    -2

  • 114. 匿名 2025/03/28(金) 15:57:16 

    >>1
    分かる
    あと鈍感力みたいなの
    気にしない人って強い

    +185

    -2

  • 115. 匿名 2025/03/28(金) 15:57:29 

    >>103
    生活できるなら働かなくてよくない?
    働きたいなら働けばいいんだし、そんなに気になる?

    +56

    -3

  • 116. 匿名 2025/03/28(金) 15:57:36 

    >>5
    そうなりたいぃぃぃ

    +99

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/28(金) 15:57:44 

    >>1
    ちゃっかりさん

    +10

    -3

  • 118. 匿名 2025/03/28(金) 15:57:46 

    実家が太くて子供3人くらいいてベルファーレ乗ってるマイルドヤンキー。地元のツレがいっぱいいて、そこの中で仕事も回っててでかい家とでかい庭でバーベキューw フレンドリーでまあまあ性格もいい。マナーとか小さいことは気にしない。よその子もかわいがったり叱ったり平気でする

    +24

    -6

  • 119. 匿名 2025/03/28(金) 15:58:11 

    周り見てると実家太い女性が一番幸せそう

    +42

    -1

  • 120. 匿名 2025/03/28(金) 15:58:20 

    >>112
    実際3年取る人なかなかいないんだよな
    戻りづらくなるから

    +30

    -5

  • 121. 匿名 2025/03/28(金) 15:58:47 

    >>111
    旦那が亡くなっても保険金や家がある

    非正規独身で病気で働けなかったほうが詰むよ

    +79

    -8

  • 122. 匿名 2025/03/28(金) 15:58:56 

    >>27
    浅田真央に似てる

    +160

    -82

  • 123. 匿名 2025/03/28(金) 15:59:18 

    >>65
    実家貧乏で家族不仲な私...夫は正反対なので比較しては落ち込んでる

    +45

    -3

  • 124. 匿名 2025/03/28(金) 15:59:46 

    >>49
    独身だけど、専業主婦叩きと実家暮らし叩きは謎

    最近は、専業主婦はホワイト企業に入れなかった負け組!ワーママは勝ち組!になっているけど
    私の職場は個人経営だから大手じゃないけど、普通にワーママいるよ

    +110

    -11

  • 125. 匿名 2025/03/28(金) 15:59:59 

    楽で人間関係良好な職場に配属された人

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/28(金) 16:00:18 

    体力おばけ

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/28(金) 16:00:25 

    >>3
    これが一番て気がする。
    旦那さんの実家が太くても生前贈与お願いなんて言えるわけないしw
    自分の実家のお金なら気兼ねなく使えるかも。

    +224

    -9

  • 128. 匿名 2025/03/28(金) 16:00:39 

    >>111
    そんな事クリアしてるから専業してるんでしょうに

    保険、貯蓄とかさ、夫が死ぬと住宅ローンもチャラ
    今はがん宣告だけでもチャラになる保険もあるよ

    遺族年金もあるし

    +69

    -4

  • 129. 匿名 2025/03/28(金) 16:00:58 

    周りの目を気にせずに自分の趣味全開な人

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2025/03/28(金) 16:01:03 

    >>27
    これ10年以上前の写真よね

    +185

    -3

  • 131. 匿名 2025/03/28(金) 16:01:06 

    >>115
    生活できるんじゃなく、生活するんだよw
    そして働かない事に重きを置いてそれを勝ち組と言ってるのは怠け者ばかりと言ってるだけ

    +4

    -31

  • 132. 匿名 2025/03/28(金) 16:01:09 

    >>7
    職場の関係先で広大な土地や建物持っていて娘3人いるけど、全員アラフォーで未婚の家がある
    娘達の代で途絶えるね、どうするのかね、と同僚と時々話してる
    羨ましさもあるけど他人事だから面白半分にw

    +1

    -23

  • 133. 匿名 2025/03/28(金) 16:01:26 

    >>27
    かわいいあさこだ!

    +404

    -31

  • 134. 匿名 2025/03/28(金) 16:02:06 

    >>111
    私の親そうだったけど積まないよ
    保険金とかも色々あるよ
    今の時代なんて尚更専業出来る人なんて一握りで余裕あるから困らないようにしてるよ

    +41

    -5

  • 135. 匿名 2025/03/28(金) 16:02:10 

    >>65
    うち実家はお金あるけど、極めて両親が仲悪いから誰も結婚してない。正直家にいる時間がストレスすぎて、一人暮らしが快適すぎる。だからやっとあのスレレスから解放されたのに、また人と一緒にいるストレスを経験したくない。もちろん相手によって、幸せな時間もあるのかは分かるけど、どうしてもストレスだって思ってしまう

    +89

    -0

  • 136. 匿名 2025/03/28(金) 16:02:11 

    >>3
    これに家庭円満ってのが合わさると最強
    死ぬまで不自由しない

    +219

    -4

  • 137. 匿名 2025/03/28(金) 16:02:14 

    >>3
    がるちゃんこれめっっちゃ多くない?
    無職の資産家。

    +112

    -6

  • 138. 匿名 2025/03/28(金) 16:02:42 

    >>131
    負け組っぽい発言ずっとしてて草

    +41

    -1

  • 139. 匿名 2025/03/28(金) 16:02:47 

    逆境や不幸に強いメンタルの人、自分がやると決めたことはへこたれないで努力し続けられる人。かといって金持ちになり多くのことを手に入れても謙虚で腰が誰に対しても低くしていられる人

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2025/03/28(金) 16:02:51 

    >>131
    あなたが働くのは生活のためでしょ?
    生活できるなら働かずに違うことに時間を使いたい人いるよ?
    私の場合は育児、子どもとしっかり向き合いたい

    +39

    -3

  • 141. 匿名 2025/03/28(金) 16:03:00 

    >>131
    そんな怠け者でもいいって言ってくれる人と結婚出きるなんて羨ましいよ
    それに物理的に本当に貧乏だとパートくらいはしないと生きていけない

    +34

    -0

  • 142. 匿名 2025/03/28(金) 16:03:09 

    >>137
    暇だからがるちゃんするんよ

    +76

    -3

  • 143. 匿名 2025/03/28(金) 16:03:25 

    >>96
    圧倒的に優勝者。
    勝組の頂点がこれ。
    全部揃えるの本当にきつい
    田舎に実家がある時点で不可能

    +11

    -1

  • 144. 匿名 2025/03/28(金) 16:03:31 

    >>49
    実家が太い専業主婦は最強だと思う
    地主の娘とかで夫も高年収なら人生上がり

    +145

    -5

  • 145. 匿名 2025/03/28(金) 16:03:36 

    >>27
    実家そんな極太なん?
    単に中学受験して私立に行った話しかしらんけど

    +22

    -68

  • 146. 匿名 2025/03/28(金) 16:03:39 

    >>138
    専業主婦が粘着してきて草

    +0

    -19

  • 147. 匿名 2025/03/28(金) 16:03:46 

    自分は迷惑かもと思って適度にコミュニケーションとってるのに実際はグイグイ行く人がおもしれー女認定されて気に入られる…悔しい

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2025/03/28(金) 16:03:59 

    >>137
    夢見るだけはタダだからねw
    実際は医者の妻レベルでほぼ皆無だと思う

    +46

    -14

  • 149. 匿名 2025/03/28(金) 16:04:14 

    自ら早い段階で厚生年金で働いて、年金も沢山納めて、自分の貯蓄も沢山ある人かな
    老後はゆっくり過ごせるからね、あと健康に気をつける事も大事

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2025/03/28(金) 16:04:18 

    大谷真美子さんみたいな人かな。スポーツ万能、明るくて学生時代は男女問わず人気者、最後は大物とめでたくゴールインしてすぐ授かってみたいなね。

    +28

    -4

  • 151. 匿名 2025/03/28(金) 16:04:25 

    正直、実家激太で20代で高年収夫と結婚出来たらもう人生完了でしょ

    +28

    -0

  • 152. 匿名 2025/03/28(金) 16:04:27 

    >>140
    無職がごりごりに釣れるのおもしろ

    +4

    -11

  • 153. 匿名 2025/03/28(金) 16:04:30 

    >>1
    それ最強だよね。
    人に嫌われたくなくて気にしすぎな人は生きづらい。

    +157

    -3

  • 154. 匿名 2025/03/28(金) 16:04:43 

    金持ち
    私の人生はお金さえあれば凄く幸せに生きられたと思う

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2025/03/28(金) 16:04:44 

    >>113
    旦那は仕事だけ考えればいいから出世しやすい
    妻は家事育児に集中できるから子どもも素直に育ちやすい

    +69

    -3

  • 156. 匿名 2025/03/28(金) 16:04:44 

    生活保護

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2025/03/28(金) 16:04:49 

    >>105
    お母さんのお兄さん、お父さん(私から見て祖父)が亡くなった時に相続税で数千万払っていたんだけど、エアコン使わない時はエアコンのコンセントを抜いているし、便座も冬なのに冷え冷え!
    ただ、人付き合いや冠婚葬祭の時は結構太っ腹

    +15

    -0

  • 158. 匿名 2025/03/28(金) 16:05:00 

    神経が図太い人

    +7

    -1

  • 159. 匿名 2025/03/28(金) 16:05:03 

    >>131
    くっそどうでも良い

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2025/03/28(金) 16:05:06 

    >>1
    発達障害とかそんなかんじ
    能天気

    +10

    -29

  • 161. 匿名 2025/03/28(金) 16:05:20 

    >>152
    釣られてあげてるんだよ?
    なぜなら気持ちに余裕あるから話し相手になってあげたい

    +13

    -2

  • 162. 匿名 2025/03/28(金) 16:05:22 

    >>112
    ワーママは半年から1年以内に復帰してるよ
    3年も取る人は見たことが無い

    +14

    -9

  • 163. 匿名 2025/03/28(金) 16:05:35 

    >>1
    秋篠宮に生まれたかった

    王子様だし次男!!

    +3

    -29

  • 164. 匿名 2025/03/28(金) 16:05:37 

    >>27
    あさこは肌が綺麗で毛根も強いからまじ勝ち組
    そして大久保さんっていう気の合う友達いるのもまじ勝ち組

    +508

    -33

  • 165. 匿名 2025/03/28(金) 16:06:06 

    >>131
    旦那や子供を育ててるのに?
    普通に社会にも参加してるよ?

    +16

    -4

  • 166. 匿名 2025/03/28(金) 16:06:16 

    >>141
    働きたくないって言ってるのに労働強いる男って居るの?
    統計上、専業主婦世帯が1番世帯年収低いのにそれでも無職続けさせてくれるんだよ
    優しい男多いと思うけど

    +10

    -4

  • 167. 匿名 2025/03/28(金) 16:06:16 

    >>1
    遺伝する病気や障害あって遺伝させたのに平気で、さらに妊娠する人。

    +7

    -8

  • 168. 匿名 2025/03/28(金) 16:06:26 

    >>163
    まず男に生まれるって言うことにメチャクチャ憧れがある。
    男に生まれるって素晴らしい大当たりクジ🎯だと思うよ

    +3

    -9

  • 169. 匿名 2025/03/28(金) 16:06:26 

    >>17
    周りが思い通りに動いてくれなくて辛い。
    他人は部下ですらコントロールできない。

    +56

    -1

  • 170. 匿名 2025/03/28(金) 16:06:37 

    >>162
    戻ったころには、下に3年分の後輩がいるのはしんどい

    +15

    -3

  • 171. 匿名 2025/03/28(金) 16:06:57 

    >>155
    それが1番デカいよね
    あと、基本的に家に誰かがいるのは結構小回り効くよね
    何かあったら、すぐに動ける

    +53

    -3

  • 172. 匿名 2025/03/28(金) 16:06:58 

    そもそも勝ち負けを区別しない人

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2025/03/28(金) 16:06:59 

    >>27
    雙葉中学校・高等学校だったらまあまあ勉強も出来たのかな?

    +163

    -5

  • 174. 匿名 2025/03/28(金) 16:07:02 

    長濱ねるちゃんになりたい
    アイドルから女優になって
    ヨゴレ仕事もしたことない
    ずっとモテてきてる

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2025/03/28(金) 16:07:25 

    >>1
    結局、幼い頃にまともな両親から健全な愛情をたっぷり浴びてる人が勝つんだと思う

    +177

    -10

  • 176. 匿名 2025/03/28(金) 16:07:33 

    >>167
    私の親なんて
    鬱病&不眠&ものすっっっごいアダルトチルドレン
    だよ、、、、、

    なのに、世間体のためだけに
    子供作ったあいつらを締め殺したい

    +11

    -0

  • 177. 匿名 2025/03/28(金) 16:07:35 

    >>82
    天罰下れと誰かに強く思われてる時点で負け組だと思う。そういう性格って一人だけじゃなくて何人にも悪いことして思われてそうだし、性格なんて治らないからずっとこれからも誰かを傷つける。時間はかかるかもだけど必ず不幸になると信じてる。私も一人デブ男で超不幸になって欲しい男いるからそう信じてる。

    +22

    -0

  • 178. 匿名 2025/03/28(金) 16:07:53 

    代々の地主の家でも、すごい田舎でこれからも発展する見込みのない土地って売ることも出来ない(買う人いない)けど相続税はかかるんだよね?

    土地貸ししたり投資とかでお金はあるんだろうけど 
    そういう家に限って後継ぎがいない
    娘二人いるけど孫は一人だけで障害児、息子は四十過ぎて結婚出来たけど子供が出来るかはお嫁さんの年齢にもよるしなんとも言えない

    +7

    -1

  • 179. 匿名 2025/03/28(金) 16:07:56 

    >>1
    まじでそのメンタル欲しい
    周りからどう思われるか気にしすぎて会社の飲み会行くだけで緊張するし(行ったら楽しい)
    発表とか緊張しすぎて声震える。

    +92

    -1

  • 180. 匿名 2025/03/28(金) 16:08:04 

    >>111
    自分の資産もそれなりにあるし運用してるからなんとかなりそう。

    +30

    -2

  • 181. 匿名 2025/03/28(金) 16:08:08 

    >>143
    ありがとうございます
    すごい幸せなのでコメントしちゃいました
    今は子供小さいので専業ですが国家資格あるので
    子育て落ち着いてもし働きたくなったら働こうかなと思ってますけど
    専業幸せすぎて叩かれると思いますがずっと専業かもしれません

    +8

    -1

  • 182. 匿名 2025/03/28(金) 16:08:13 

    >>46
    一番左の人、大きめのバスタオル巻いてるみたい
    もうちょっと体の線がキレイに見えるドレスなかったのかな
    それとも産後かい

    +57

    -22

  • 183. 匿名 2025/03/28(金) 16:08:24 

    >>39
    Fラン大学の卒業生。

    +3

    -9

  • 184. 匿名 2025/03/28(金) 16:08:32 

    >>176です
     
    更に「孫が欲しい!」って大騒ぎされて
    本当に恨んでる

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2025/03/28(金) 16:08:45 

    >>162
    小学校の先生とか幼稚園の先生とか3年とってない?
    まあその他の職業の人も取ってる気がするけどなぁ
    なんならその間に二人目産んで延長

    +26

    -3

  • 186. 匿名 2025/03/28(金) 16:08:50 

    >>145
    大きな銀行の頭取とかの家系だったと思う。

    +183

    -3

  • 187. 匿名 2025/03/28(金) 16:08:50 

    コミュ力の高さと強靭な体力

    人間関係ダメ〜すぐ体調崩してダメ〜じゃね😥…

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2025/03/28(金) 16:09:05 

    >>182
    産後ってどんな体形になるの?

    +2

    -4

  • 189. 匿名 2025/03/28(金) 16:09:50 

    >>3
    自分が無職でも低収入でもその時が来たら土地や遺産が舞い降りてくるもんなあ羨ましいよ。

    +118

    -2

  • 190. 匿名 2025/03/28(金) 16:09:53 

    >>5
    こないだ絶望的な遺伝子を持つ義弟が繁殖したけど、

    たしかに心身頑丈だから
    それで良いのかも

    +36

    -13

  • 191. 匿名 2025/03/28(金) 16:09:56 

    >>145
    私が聞いたのは実家が千駄ヶ谷
    あさこの部屋に友達が10人近く入ってもそう狭く感じないほどの豪邸
    自宅が別荘か忘れたけど庭に小川が流れていた
    らしい

    +151

    -3

  • 192. 匿名 2025/03/28(金) 16:10:05 

    >>166
    周りにはいるよ
    体調悪くてもペアローン組んでるから辞めれずに働いてる人

    +19

    -1

  • 193. 匿名 2025/03/28(金) 16:10:08 

    とにかく自分最高!みんな認めて!誉めて!!すごいでしょ!!とアピールが尋常じゃない人。

    何かしら受賞したり取材を受ける人は評判ではなく、自分からガンガンすごい勢いでアピールしてる。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2025/03/28(金) 16:10:35 

    >>182
    でも1番華やかさがあって素敵
    笑顔もゴージャスで✨

    +23

    -4

  • 195. 匿名 2025/03/28(金) 16:10:48 

    >>9
    私は毒祖母たちにボロッッックソ言われて育ったわ

    初孫の私だけがターゲット

    +9

    -11

  • 196. 匿名 2025/03/28(金) 16:11:02 

    >>111
    共働きのほうがリスク高いよ?
    専業家庭は、分担してるんだよ?

    共働きで疲れて片方が鬱になったり病気になったら
    貧乏なるよね?

    保険金も少ないだろうし、ペアローンなら地獄よ?

    +56

    -15

  • 197. 匿名 2025/03/28(金) 16:11:29 

    >>1
    ブスでも気にしない明るいブスとか?

    +11

    -7

  • 198. 匿名 2025/03/28(金) 16:11:50 

    願望に忠実
    世間体を気にしない
    自分がある人

    +3

    -1

  • 199. 匿名 2025/03/28(金) 16:11:58 

    >>83
    真美子って名前もすてき

    +9

    -42

  • 200. 匿名 2025/03/28(金) 16:11:59 

    >>27
    お嬢様ってこういう顔立ちの女性が多い気がする

    +214

    -18

  • 201. 匿名 2025/03/28(金) 16:12:02 

    >>176
    私の親は、田舎の皆婚時代の人なので、仕方ないかもしれませんが、私は結婚から選択しない事に決めています。(婚活もしていません)
    逆に、仮にも産んだほうが近所迷惑になる可能性が高いので。

    +7

    -1

  • 202. 匿名 2025/03/28(金) 16:12:04 

    >>185
    稀だよ
    取れても給料は出ないから
    在籍してるだけで

    +4

    -9

  • 203. 匿名 2025/03/28(金) 16:12:38 

    >>15
    お節介オバハンとかさ、
    人に構ってないと死んじゃう病気だから

    ずーっとずーっとずーっとお節介のターゲット探しててメチャクチャうざいわ

    +59

    -1

  • 204. 匿名 2025/03/28(金) 16:13:29 

    >>52
    庶民でも子供に回してくれる額があれば太いのよ
    子供(孫)のための貯金、お祝い、援助があるかないかだよ

    +31

    -2

  • 205. 匿名 2025/03/28(金) 16:13:33 

    独身でお金持ってる人

    +6

    -4

  • 206. 匿名 2025/03/28(金) 16:13:34 

    >>184
    困りますよね…

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2025/03/28(金) 16:13:50 

    美人に生まれて、学生時代にイケメン2個上と知り合い結婚。別に狙ってないのに億万長者(いわゆる富裕層)の妻になった。
    旦那は顔に惚れたと娘たちに言ってるけどまたまたーパパは照れてるだけでママの性格が可愛いから結婚したんだってよ、って後から教えられた。
    本当に幸せ。
    子供の頃や職場で美人だからといじめられたこともあったけど、イジメてきた奴らが、不幸な人生(独身、子供が障害持ち、旦那がクズで稼がないで鮭ばかり飲んでいる、息子に殴られる)歩んでるのであーあ、性格もお顔も悪いからバチが下ってるねと思ってる。

    +2

    -13

  • 208. 匿名 2025/03/28(金) 16:13:56 

    >>161
    暇潰しだよねw

    +6

    -1

  • 209. 匿名 2025/03/28(金) 16:14:17 

    >>202
    横その間くらい給料無くて良く無い?
    子供と過ごす時間の方が大切だな

    +18

    -1

  • 210. 匿名 2025/03/28(金) 16:14:21 

    >>69
    結婚祝で親全額持ちでハワイ旅行(ハワイに別荘あり)やら渋谷区の新築戸建てプレゼントされてる同期がいたなあ。
    今妊娠中だけど出産祝の金額も品物も私とはレベルが違う笑
    自分の親には感謝してるけどね、お祝いの相場レベルが違いすぎる

    +76

    -0

  • 211. 匿名 2025/03/28(金) 16:14:24 

    >>145
    極太なんだろうけど、実家離れてかなり経つよね。
    家出してからの年月のほうが長いんじゃないかな。
    出入りしている様子も交流も無さそうだし。

    +90

    -14

  • 212. 匿名 2025/03/28(金) 16:14:25 

    >>109
    そうなんだよね
    ある人が言ってたけど「家にいたらストレスたまる、という主婦いるけど、会社に息抜きに来られても困るんだよ」て。…まあ、そりゃそうだよなと思った。会社は息抜きやストレス発散の場所じゃないしね。

    それこそ109さんのおっしゃるように、仕事以外のことでストレス発散したらいい。

    +105

    -9

  • 213. 匿名 2025/03/28(金) 16:14:29 

    >>96
    羨ましい。
    うちは旦那高収入で専業だけど、旦那は激務で家事育児はほぼやらない。
    実家も近くないから、私のワンオペ。
    家族仲がいいし、これでも恵まれてるなぁと思ってるけど。

    +11

    -2

  • 214. 匿名 2025/03/28(金) 16:14:33 

    >>208
    うん、まったく何言われても響かない
    だって困ってないから

    +15

    -1

  • 215. 匿名 2025/03/28(金) 16:14:50 

    勢いのある人や上司や力のある人には媚びて
    弱い人、大人しそうな人、力や人脈のなさそうな人にはひどい態度をとってる人

    こういう人は性格悪くて一部の人に徹底的に嫌われるが、それでも出世してる 
    抑えるところ抑えてるからね

    +11

    -0

  • 216. 匿名 2025/03/28(金) 16:14:59 

    金持ち。
    とりあえず何だかんだでチヤホヤされふ

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2025/03/28(金) 16:15:13 

    >>21
    よーは中村静香ちゃんみたいな感じかな?

    +10

    -7

  • 218. 匿名 2025/03/28(金) 16:15:17 

    >>96
    全部ない真逆がハードモードか。

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2025/03/28(金) 16:15:35 

    話がうまくて面白い
    臨機応変が上手い
    面白いことする人

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2025/03/28(金) 16:15:46 

    同じ学校だった子の現在が勝ち組過ぎる。
    芸能活動してた子で、いまはSNSに写真上げるの楽しんでるみたい。旦那さんの仕事を手伝ってるけど半ば趣味みたいなものなんだろうなと思う。部屋もおしゃれで本人も美人だしお金持ちそう。いいよね。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2025/03/28(金) 16:15:51 

    >>132
    子どものいない夫婦が70億どっかに寄付したってニュースあったよね
    貧乏人が集まってお金持ちの噂話するって下品だね

    +21

    -1

  • 222. 匿名 2025/03/28(金) 16:16:31 

    運がいい人

    就職や結婚って本人の資質以上にご縁の要素が大きくて、相性の良い企業や相手に巡り会えるかが重要

    明らかに不摂生をしてるのでもない限り病気になるかどうかも運が大きいし、お金関連の当選なんかは言うまでもない

    家を買ったりしてもお隣さんガチャがあるから落ち着いて暮らせるかも運による

    +22

    -0

  • 223. 匿名 2025/03/28(金) 16:16:50 

    >>146
    よこ
    ガルちゃんて専業に異常に粘着する人居るけど
    逆にどんな人生送ってるのか興味あるわ 笑

    +29

    -0

  • 224. 匿名 2025/03/28(金) 16:17:30 

    >>162
    ホワイトは当たり前にとってる

    +14

    -6

  • 225. 匿名 2025/03/28(金) 16:17:32 

    >>15
    健康って尊いよね

    今現在健康な人は気付けてない人も多いけど、これないとマジに何もできないからね。呼吸することに精一杯ってのが現実の人もたくさんいます

    +115

    -0

  • 226. 匿名 2025/03/28(金) 16:17:43 

    >>221
    キーエンスの元社員だっけ、トピ立ってたね

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2025/03/28(金) 16:18:08 

    >>162
    公務員は2年〜3年取る女性多いよ
    県庁、市役所とかは
    民間は確かに半年〜1年だね

    +15

    -4

  • 228. 匿名 2025/03/28(金) 16:18:20 

    >>223
    がる男
    ニート
    ワーママ

    +18

    -0

  • 229. 匿名 2025/03/28(金) 16:18:32 

    >>49
    今はお金に困らないんだけど老後がね…
    老後もバッチリ!て人は心配ないけど

    +8

    -13

  • 230. 匿名 2025/03/28(金) 16:19:03 

    >>132
    こうやって人様の家のこと噂話して、なんとか粗探し頑張ってそこをつついて面白がってる人って哀れだね

    +19

    -0

  • 231. 匿名 2025/03/28(金) 16:19:06 

    >>109
    家に居ても普通に消費ばかりがつまらなくなるんじゃない?飽きがきて
    能力と体力ある女性は外に出たいんだよ
    周りでも小さいお店出したり、教師を続けたり、エネルギーある人は仕事復帰してる

    ぶーぶー言う人専業になっても言ってそうだけどね…

    +19

    -21

  • 232. 匿名 2025/03/28(金) 16:19:07 

    >>218
    子供にとっては余計にハードモード

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2025/03/28(金) 16:19:21 

    >>3
    これに尽きる。うちの実家極細、介護問題に直面するとよくわかる

    +92

    -0

  • 234. 匿名 2025/03/28(金) 16:19:27 

    >>166
    専業主婦世帯が一番年収低いのは60代~80代の年金世代が皆専業主婦換算されてるからじゃないの?日本の人口で一番のボリュームゾーンだし

    +14

    -1

  • 235. 匿名 2025/03/28(金) 16:20:36 

    >>137
    職場に来た日雇いパートさんがこれだった
    親の遺産で家賃収入あるけど人と関わりたいからパートしてる言ってた

    +72

    -2

  • 236. 匿名 2025/03/28(金) 16:20:52 

    >>224
    ホワイトでも、3年まるまる当たり前に取ってないよ
    二年くらいで復帰する人ばかり
    時短で4時前にあがれるし、小学校卒業まで時短取れるから
    2年取ってる間に第二子妊娠が発覚してそのまま産休に入る人はいたけど

    +14

    -1

  • 237. 匿名 2025/03/28(金) 16:21:00 

    子持ちで実家のそば(徒歩や自転車で行ける距離)に住んでる人
    育児や送り迎えも祖父母が全面協力

    +6

    -1

  • 238. 匿名 2025/03/28(金) 16:21:04 

    >>132
    どうするのかねって、どうにもしないんじゃない?

    バカバカしい

    +18

    -0

  • 239. 匿名 2025/03/28(金) 16:21:16 

    >>28
    でもさ、スペック高くてバリバリ働いて輝いてる人羨ましいなーって思う。忙しくても充実感が得られてそう。
    私はスペック高くないので仕事は苦痛だけど…

    +58

    -19

  • 240. 匿名 2025/03/28(金) 16:21:21 

    >>229

    老後も困る予定ないよー
    旦那の年収が高いから、収めてる厚生年金高いの
    年金も年収でみんな貰える額が違うからね
    旦那は納めてきた分、沢山貰えるよ

    それに、年金もらうころには住宅ローンは終わってるし
    子育ても終わってるし

    自分達の事だけだから

    +13

    -4

  • 241. 匿名 2025/03/28(金) 16:21:21 

    白人男性の妻
    子どもはハーフで整形いらず

    +0

    -6

  • 242. 匿名 2025/03/28(金) 16:21:24 

    >>91
    宝石、金属、化粧品の成分なんかは貧困層の子供らも装備なく危険な採掘をしてるんだよね。ファッション関連もそう、安い賃金で危険な環境で危険物を素手素足で扱ったり、生活していけない賃金だから売春に戻ったり。先進国の贅沢は貧困地域の犠牲になりたってて、改善も難しい。

    +31

    -0

  • 243. 匿名 2025/03/28(金) 16:22:04 

    他人と比べず自分なりの楽しみ方を見い出せる人

    他人と比べている限り幸せにはなれないことを知っている人

    +17

    -0

  • 244. 匿名 2025/03/28(金) 16:22:33 

    >>109
    そうそう、家にいるのがストレスなら外に遊びに行けば良いのに
    なぜ仕事しか選択肢がないのかと思ってしまう

    +82

    -6

  • 245. 匿名 2025/03/28(金) 16:23:08 

    家の近くにショッピングモール

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2025/03/28(金) 16:23:19 

    >>27
    親の敷いたレールに乗らないのめっちゃ勿体ないと思うわ
    名門女子大通いながらお笑い芸人めざしてもよかったやん

    +231

    -10

  • 247. 匿名 2025/03/28(金) 16:24:09 

    >>244
    毎日決まったルーティーンで動くのは安心するんだと思う

    +13

    -6

  • 248. 匿名 2025/03/28(金) 16:24:27 

    >>200
    中華系っていうか日本人ぽくない

    +37

    -18

  • 249. 匿名 2025/03/28(金) 16:25:03 

    >>246
    成功してるんだから、学歴なんかもう関係ないでしょ

    +117

    -6

  • 250. 匿名 2025/03/28(金) 16:25:29 

    >>1
    心が豊かな人

    +32

    -4

  • 251. 匿名 2025/03/28(金) 16:25:53 

    >>214
    と言いつつすげー粘着してるの草

    +1

    -11

  • 252. 匿名 2025/03/28(金) 16:26:07 

    専業
    子供は一人っ子

    +9

    -3

  • 253. 匿名 2025/03/28(金) 16:26:11 

    辻ちゃん
    なっち

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2025/03/28(金) 16:26:31 

    >>207
    妄想… ?

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2025/03/28(金) 16:26:35 

    >>124
    ホワイト企業なんて1割ないからさ
    特に田舎なんて正社員共働きより実家金持ち専業の方が裕福そうに見える

    +59

    -1

  • 256. 匿名 2025/03/28(金) 16:27:06 

    厚かましい人

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2025/03/28(金) 16:27:12 

    肌が綺麗

    +7

    -1

  • 258. 匿名 2025/03/28(金) 16:27:38 

    >>27
    フィギュアスケートの紀平梨花に似てる

    +28

    -10

  • 259. 匿名 2025/03/28(金) 16:27:41 

    >>248
    二人組の女の子の写真にも同じコメントしてなかった?

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2025/03/28(金) 16:28:15 

    >>251
    夕飯作りまで暇なのよ

    +8

    -1

  • 261. 匿名 2025/03/28(金) 16:28:43 

    >>234
    と思いたいんだろうけど、専業主婦が1割しか居ないのはなぜ??
    あなたの理屈だと専業主婦はもっと多いと思いますよ?

    +3

    -9

  • 262. 匿名 2025/03/28(金) 16:28:52 

    >>164
    勝ち組だよ、稼ぎも凄いし

    でも生まれ変わってあの人になりたいか?と問われたら、なりたくは無い

    +162

    -10

  • 263. 匿名 2025/03/28(金) 16:29:42 

    >>127
    旦那の実家裕福ってかなり厄介だよ!
    自分の家が相手の家よりやや上くらいが一番いい
    双方一定以上の資産がある前提で

    +88

    -4

  • 264. 匿名 2025/03/28(金) 16:29:50 

    大手勤め地方勤務

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2025/03/28(金) 16:30:49 

    >>262
    芸人だから仕方ないけど、口は悪いし下品だもんね

    +15

    -20

  • 266. 匿名 2025/03/28(金) 16:30:54 

    >>1
    確かに
    こういうトピも見なそう
    てか、がる自体興味無さそう

    +26

    -0

  • 267. 匿名 2025/03/28(金) 16:30:57 

    >>192
    なにがなんでも共働きを下げにかかろうとする専業ってタチ悪いよ
    無職女の話で無職女に労働を強いる男が多いですか?って話をしてるけど、斜め上からペアローン持ち出すのきしょいって

    +3

    -9

  • 268. 匿名 2025/03/28(金) 16:31:40 

    >>124
    つか、今の20〜30代って大手でもそうでなくても共働き当たり前だよね
    それ知らないガルおばたちが勝手にマウント取ってるイメージ

    +20

    -7

  • 269. 匿名 2025/03/28(金) 16:32:23 

    >>260
    暇だからって粘着するのやめなよw
    貧乏って暇つぶしに金のかからないガルしかやる事なくて辛いな

    +2

    -11

  • 270. 匿名 2025/03/28(金) 16:32:23 

    >>1
    メンタル強いと得だと思う。
    世の中、優しい人ばかりじゃないしね。

    +112

    -1

  • 271. 匿名 2025/03/28(金) 16:32:30 

    >>192
    横だけどすぐペアローンの話出すけどそれこそ1馬力のが辞められなくて辛いと思うんだけど

    +1

    -11

  • 272. 匿名 2025/03/28(金) 16:33:46 

    >>145
    雙葉学園は小学校からです。
    妹さんも。
    50歳前後の小学受験は限られた家庭の世界だった時代だよ
    父親は麻布→東大で銀行の役員
    祖父も東京出身で会社の創業者
    王監督のお嬢さん達と小学時代から交流あった
    生粋のお嬢さんです。

    大学進学を理系を希望したものの親には、女子大行って嫁入りを高校時代言われて、反抗
    育ちの良さがバラエティの楽器演奏などで垣間見える

    +212

    -11

  • 273. 匿名 2025/03/28(金) 16:33:58 

    >>91
    善意の押し付けじゃない?この子らからしたら
    買ってくれなきゃ生きていけないんじゃないの

    +47

    -7

  • 274. 匿名 2025/03/28(金) 16:34:13 

    >>271
    2馬力でも辞めれないのは同じだと思うけど

    +10

    -0

  • 275. 匿名 2025/03/28(金) 16:34:34 

    >>269
    怠け者とか言って粘着して来たから
    お相手してあげてるのに嫌なの?私は夕飯作りまで
    暇なのよ、よい暇つぶしになってるわよ

    +10

    -1

  • 276. 匿名 2025/03/28(金) 16:34:42 

    >>1
    社長が従業員みんなの前で店長を激しく叱責して、あー、辞めさせたいんだなーって全員理解したけど、店長だけはびくともしない。叱責されたことも内容もわかってないんだろうと思う。要するに馬鹿なんだ。

    +42

    -8

  • 277. 匿名 2025/03/28(金) 16:35:01 

    >>255
    がるは自称ホワイトばっか
    3年育休すら取れない時短もすぐ終わる
    大手ですらないけど自分がホワイトだと思ったらホワイトらしいよ

    +23

    -2

  • 278. 匿名 2025/03/28(金) 16:35:08 

    >>3
    ガル民曰く、出身が地方より東京で実家が太いが最高

    +80

    -4

  • 279. 匿名 2025/03/28(金) 16:35:16 

    全てのポテンシャルが自分の属するコミュニティの中で平均より少し上で揃っている人
    人柄の良さ、根性、体力、知恵、学歴、整理整頓や身だしなみや持ち物の管理能力、容姿、実家の太さ
    周囲から浮いて悪目立ちするほど卓越した恵まれ具合だと足を引っ張られたり妬まれたりするし

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2025/03/28(金) 16:35:31 

    >>124
    自分と違うカテゴリを叩き合ってるだけだよ
    生産性が無くてバカバカしいからスルーした方がいい

    +24

    -1

  • 281. 匿名 2025/03/28(金) 16:35:34 

    >>269
    自分も粘着してることに気がついた方がいいよww

    +9

    -2

  • 282. 匿名 2025/03/28(金) 16:35:58 

    毎日満員の通勤電車に乗らなくていい人

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2025/03/28(金) 16:36:05 

    >>111
    専業主婦の裕福さを知らない人なんだね。

    中高の友達、ペアローン組んでマンション都内に購入
    更年期も子どもの不登校の時も仕事やめられないと嘆いていたよ

    +44

    -4

  • 284. 匿名 2025/03/28(金) 16:36:16 

    >>27
    つい最近やってた笑コラの結婚式に出てた奥さんに激似。

    +73

    -0

  • 285. 匿名 2025/03/28(金) 16:36:18 

    >>46
    松下奈緒は長身でスタイルが良くて、実家が太い。最強。

    +121

    -16

  • 286. 匿名 2025/03/28(金) 16:37:28 

    >>283
    片方が身軽の方が精神衛生上も良いよね
    2人してローン抱えるペアローンとか怖すぎる

    +26

    -2

  • 287. 匿名 2025/03/28(金) 16:37:28 

    >>2
    ミャンマーのタワマンが地震で粉々に倒壊したよ
    日本の建設会社みたいなのに…

    +7

    -19

  • 288. 匿名 2025/03/28(金) 16:37:46 

    >>195
    大変だったと思いますが特殊だよね

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2025/03/28(金) 16:38:15 

    >>287
    日本のタワマンとミャンマーを比べる意味w

    +9

    -0

  • 290. 匿名 2025/03/28(金) 16:38:35 

    >>268
    専業叩きもおばさんかもね
    今は同レベ婚だから20代、30代で専業出来る旦那捕まえてる人って
    資格やキャリアあったり有能な人しかいない

    +22

    -1

  • 291. 匿名 2025/03/28(金) 16:38:46 

    >>285
    芸能人もものすごく売れた家庭環境が不安定な人よりそこそこの知名度の資産家家庭出身者のほうが幸せそう

    +55

    -3

  • 292. 匿名 2025/03/28(金) 16:38:46 

    >>278
    ガル民曰くじゃないだろ、それ。ガル民だけが言ってると思ってるなら論理的思考が欠如してるぜ

    +10

    -3

  • 293. 匿名 2025/03/28(金) 16:38:52 

    >>278
    実家の太さによる。極太ならば地方出身でも勝ち組。東京で優雅に一人暮らしができる。

    +44

    -4

  • 294. 匿名 2025/03/28(金) 16:38:52 

    >>268
    そもそもガルって50代が一番多いから若い人はいないと思う

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2025/03/28(金) 16:39:26 

    >>84
    あ、それ、わたし(笑)
    何なら夫側の家も極太かも✌🏻

    +20

    -2

  • 296. 匿名 2025/03/28(金) 16:40:42 

    >>3
    ハーバード大学かどこかの名門大学の80年?に及ぶ大規模調査で、人の成功度数は産まれた家の資産額に正比例すると残酷な真実として結果でてるよ

    +164

    -2

  • 297. 匿名 2025/03/28(金) 16:40:54 

    >>29

    嫌われてても全く気にしてないから最強、本人にしてみたら勝ち組って意味かと思ってた。

    +132

    -1

  • 298. 匿名 2025/03/28(金) 16:41:09 

    >>71
    でもネットの障害界隈の話だと
    障害児からの加害行為で子供が病んで不登校とか
    発達が職場にいてまともな人が病んで退職に追い込まれて無職とか
    発達のせいでみんなが不幸になる
    発達が加害者でまともな人が被害者ってそんな話多いけどね

    +16

    -21

  • 299. 匿名 2025/03/28(金) 16:41:39 

    >>290
    専業叩きはカツカツパートおばさんと独身ニートおじさんかなーと思って見てる
    若い子が専業おばさん叩きしてるとは思えないし笑
    働いてる子はまだ仕事だろうし、そうでなくてもみんな遊びに行ってるでしょ

    +11

    -3

  • 300. 匿名 2025/03/28(金) 16:42:27 

    >>289
    免震構造してても液状化したら無意味って話じゃない?
    日本の法律も液状化した場合は想定してないミャンマーは日本人よりほんの少し雨量多いだけ

    +16

    -1

  • 301. 匿名 2025/03/28(金) 16:42:29 

    >>298
    それはそうかも知れないね

    +11

    -6

  • 302. 匿名 2025/03/28(金) 16:42:49 

    >>127
    うちの家は普通だけど旦那の家から家も車も買ってもらってすまんな

    +32

    -1

  • 303. 匿名 2025/03/28(金) 16:43:36 

    >>46
    長身は美人限定だよ!
    どんなにスタイル良くても、ブスは小さい方がいい、目立つからね

    +125

    -10

  • 304. 匿名 2025/03/28(金) 16:44:03 

    >>240
    そう思える年収っていくらくらいなの?
    うちは800~1100位なんだけど
    老後は安心!とまではいかない

    +4

    -1

  • 305. 匿名 2025/03/28(金) 16:44:36 

    >>262

    +37

    -2

  • 306. 匿名 2025/03/28(金) 16:45:07 

    >>85
    ねーなんか羨ましくなってくるわ。自分さえ良ければオーケー!!だもんね!

    +13

    -1

  • 307. 匿名 2025/03/28(金) 16:46:09 

    >>3
    生まれてからの苦労や待遇がまるで違うもんね…

    +92

    -0

  • 308. 匿名 2025/03/28(金) 16:46:43 

    >>268
    35歳、専業主婦です。
    幼稚園児と春から小学生の娘いる。

    旦那は東大卒のコンサル勤務
    結婚以来、専業主婦
    親にも援助してもらい2年前に都内にマンション買った
    ママ友には言えないけど結婚前は気楽な派遣勤務でした

    +20

    -4

  • 309. 匿名 2025/03/28(金) 16:47:39 

    >>286
    これだけ不登校が増えてると自分の子は大丈夫とも言いきれないからね
    それにノロとか感染症が増えると学校も園も学童も休校になったり自粛になったりするし
    共働きでも住宅ローンだけは片方だけの方が気は楽だね

    +19

    -0

  • 310. 匿名 2025/03/28(金) 16:47:53 

    >>304
    1500

    +1

    -3

  • 311. 匿名 2025/03/28(金) 16:48:36 

    >>210
    買ってもらっても相続税とか贈与税発生するよね?
    いくらくらいするんだろ…
    固定資産税もあるしな。

    +14

    -2

  • 312. 匿名 2025/03/28(金) 16:48:51 

    >>137
    私は無職じゃない。親の会社で役員やってるから。

    +35

    -2

  • 313. 匿名 2025/03/28(金) 16:49:28 

    足るを知る人

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2025/03/28(金) 16:49:56 

    自分の意見を言える人

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2025/03/28(金) 16:50:14 

    人生に勝ち負けとか考えない人だと思う

    +18

    -0

  • 316. 匿名 2025/03/28(金) 16:50:25 

    >>304
    世帯年収なら2000万あれば何とか

    +4

    -1

  • 317. 匿名 2025/03/28(金) 16:50:29 

    他人の事考えない+自己肯定感高い人。
    嫌がってるのにしつこくきて散々荒らしたくせに、俺はイケメン!俺は正しい!俺は人から好かれる!って自分で言ってた人がいたけど、考えてみれば自己肯定感高いからこそ好き勝手できるし、ある意味ストレス少なくて楽だろうなって思ったよ。

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2025/03/28(金) 16:50:56 

    >>98
    40の人生だからこそ、親のこと決めるのは40の自由。
    あなたも自由だから、その言葉は堂々と自分に許してあげたらいい。

    +56

    -0

  • 319. 匿名 2025/03/28(金) 16:51:05 

    >>311
    うちは祖父母と養子縁組したんだけど、家は祖母の名義で建てて、自分がそこに住んで相続したら払うものほとんど無かったよ。

    +14

    -0

  • 320. 匿名 2025/03/28(金) 16:51:10 

    >>17
    年相応の給料がムズい。
    旦那激務でアラフォー転職したけど、手取り45→22に激減。
    残業はゼロで健康ではあるけど…
    ボーナスも激減したけど、なんとか年100はあるからそれでなんとかやってる

    +68

    -0

  • 321. 匿名 2025/03/28(金) 16:51:29 

    >>88
    子育て期間は専業はつらいと思うわ。周り見てて思う。
    毎日毎日同じことの繰り返しで体力もいるだろうし。
    土日育児だけでも結構大変だよ。
    正社員の楽で完全在宅の仕事でよかったと思ってる。

    +6

    -18

  • 322. 匿名 2025/03/28(金) 16:51:37 

    >>309
    そうですよね、ペアローンはどちらか死んでも
    生き残った側のローンは残るし、それで働いて支払いして
    子ども育ててとかノイローゼになりますよ

    +15

    -1

  • 323. 匿名 2025/03/28(金) 16:51:44 

    >>46
    しかし皆さん凄いスタイルだなあー…

    確かに顔が十人並みならば長身の方が見た目いいのは確か。しかも職業選択でも長身のほうが得すること多い。なんでかしらんが。華があるのか?存在感あるから?(笑)

    +93

    -7

  • 324. 匿名 2025/03/28(金) 16:52:01 

    >>27
    ガル民大好きだけど
    全然勝ち組感ない
    前に出川の充電旅でてた時見たけど
    ガル民がいうほどいうほど余裕とかあっておおらかって感じじゃなかったし
    何も美容に気を使ってない私ドヤ自慢みたいなのすごいしてた笑

    +31

    -44

  • 325. 匿名 2025/03/28(金) 16:52:44 

    >>27
    現在の肌はかなり汚肌で驚ろいた
    ここ数年どんどんつまらない芸人に成り下がってきた
    無駄に持ち上げすぎ

    +123

    -34

  • 326. 匿名 2025/03/28(金) 16:52:55 

    >>240
    厚生年金って40年上限値納めた人でやっと月30万程度なのになんかお花畑になれて羨ましい
    20歳から10年程度でも年収が低い期間を加味できない人って無職なのかな

    +4

    -4

  • 327. 匿名 2025/03/28(金) 16:53:16 

    >>320
    年収高くても途中で体壊してお荷物になる可能性もあるし、多少収入が下がっても長く働けて健康なのが一番の財産やで

    +84

    -0

  • 328. 匿名 2025/03/28(金) 16:53:43 

    >>7
    結局これ 

    +12

    -1

  • 329. 匿名 2025/03/28(金) 16:54:24 

    自分が勝ち組と思えば勝ち組。ガルによくいる独身高齢処女で非正規でも本人が幸せなら勝ち組。

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2025/03/28(金) 16:54:26 

    >>136
    しょうこお姉さんの家がそんなイメージ

    +18

    -0

  • 331. 匿名 2025/03/28(金) 16:55:20 

    >>111
    夫が社長やってる会社が倒産した子もいたよ
    散々自慢してたし独身のわたしをいつまでも働いていてかわいそうな人扱いしてたから、なんかざまあみろというより、ほんとかわいそうだな…大丈夫かな…と思ってしまった

    +3

    -4

  • 332. 匿名 2025/03/28(金) 16:55:29 

    >>5
    貧乏の家庭出身でも、5さんが上げた条件があったら幸福度高そう。

    +77

    -1

  • 333. 匿名 2025/03/28(金) 16:55:46 

    >>1
    そりゃあ勝ち組負け組とか言わない人が勝ち組でしょうよ
    ガルって他人と比較ばっかりしてるからなあ

    +53

    -0

  • 334. 匿名 2025/03/28(金) 16:55:51 

    外面オバケのNAKANO

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2025/03/28(金) 16:56:08 

    勝ち組が運転してる
    結局こういう人が勝ち組だよねpart2

    +2

    -3

  • 336. 匿名 2025/03/28(金) 16:56:34 

    >>321
    子供と過ごせる時間幸せ楽しいとしか思わないな

    +25

    -0

  • 337. 匿名 2025/03/28(金) 16:56:42 

    >>5
    マリリン・モンローも
    「人生で幸せなのは健康で少し記憶力が悪い人だと思う。」と言っていた。

    +199

    -0

  • 338. 匿名 2025/03/28(金) 16:57:09 

    >>27
    あさこ勝ち組、、?
    最近ふつうのおばさん感強い
    同じ独身でも大久保さんの方がファッションも髪型もかわいい

    +93

    -29

  • 339. 匿名 2025/03/28(金) 16:57:20 

    >>46
    一番右は小雪さんだよね?
    一瞬、女王の教室の天海祐希さんかと思った。

    +16

    -1

  • 340. 匿名 2025/03/28(金) 16:57:44 

    >>322
    周りを見ると更年期強い人は大変そうだし、夫の会社の女性社員は親の介護で退職したって言ってたし
    いざというときに分担出来ないのはしんどいかなと思った
    うちの母親も親の介護のために50歳で退職してるんだよね
    そのくらいまでに終わるペアローンなら良いと思うけど
    それも子どもが何も問題ないって前提だけど

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2025/03/28(金) 16:57:47 

    >>3
    相続ってだけで、何千万のお金が入っていくんだよ。そういうお家は不動産も株もある。そういう仕事してるから、他人に頼むようなお金持ちが集まるんだけど、今の日本で「自己責任」って言葉は嘘だと思う。みんな必死で働いてるのに生活は苦しい。しかし何にもしなくても、億が入って来る人もいる。

    +151

    -2

  • 342. 匿名 2025/03/28(金) 16:57:48 

    >>8
    やりたい放題して周りから引かれても、素知らぬふりしているしね。
    類友や取り巻きも集まってくるし。

    +25

    -1

  • 343. 匿名 2025/03/28(金) 16:58:16 

    出雲崎レトロミュージアム
    出雲崎レトロミュージアムretromuseum.co.jp

    新潟県最大級のレトロおもちゃの博物館、出雲崎レトロミュージアム

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2025/03/28(金) 16:58:16 

    >>319
    いまは、代襲相続は税金逃れとみなしている。
    国も税金取るのに必死だもん

    +6

    -2

  • 345. 匿名 2025/03/28(金) 16:59:57 

    >>326

    お花畑になるよ
    年金貰える年齢まで、毎年しっかり貯金できてるし
    それでプラス年金30万だよ? ウハウハだよ

    住宅ローン終わってる、子育ておわってる、お金かかる事が
    全て終わってるんだもの

    毎月30万あれば、夫婦2人なら余裕すぎるよ
    私だって専業主婦になる前は、国保と厚生年金を納めていたし
    納めていた分は微々たる額だけど貰えるし

    ウハウハだよ

    介護保険もあるしね

    +5

    -3

  • 346. 匿名 2025/03/28(金) 17:00:11 

    >>335
    アウトランやないか

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2025/03/28(金) 17:01:00 

    >>341
    それはもう、産まれながらにして宝くじ1等当たったようなもんだから、そこを妬んでも無意味だからやめよう。

    +52

    -0

  • 348. 匿名 2025/03/28(金) 17:01:11 

    >>27
    この人によく似た女の人が明るいのに陰湿でイジメとかやるような性格で、そのせいでこの芸人もTVで見るの無理になってしまった
    明るいし口が達者だから嫌なことされない人達には、あのサバサバした面白い人がそんなことしないでしょ?ってその陰湿さがわからないし伝わらないってタイプ
    本当に見るのも嫌

    +21

    -21

  • 349. 匿名 2025/03/28(金) 17:01:47 

    >>327
    ありがとう(T_T)
    そうだよね。でもさ、激減スギでさ、子供習い事も4つから2つにして、私も扶養内からフルタイムにかえないといけないけど子供まだ留守番できないし、現段階で学童満員で申し込めないしで…。
    心が荒んでたよ。
    多かった時も義理親の負の遺産で500万くらい飛んだし、貯金も全部含めて1千万あるかないかだし、偽装離婚の4文字が浮かぶほど追い詰められてた。

    +18

    -15

  • 350. 匿名 2025/03/28(金) 17:01:52 

    >>344
    代襲相続を理解してからいってもろて…
    祖父母が亡くなる前に相続人である父か母が亡くなってたらその相続権はその子供である孫にうつるだけ

    +2

    -2

  • 351. 匿名 2025/03/28(金) 17:03:13 

    >>23
    あんなに大勢いるのにイケメンが皆無

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2025/03/28(金) 17:04:07 

    >>345
    あんたの旦那は20歳から60歳まで月65万以上の月額報酬キープし続けてるのか?
    そーいう話なのに理解力大丈夫?
    大学どーしたんだ?

    +2

    -3

  • 353. 匿名 2025/03/28(金) 17:04:26 

    >>310
    >>316
    ありがとうございます
    やはりそれくらいないと厳しいですよね

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2025/03/28(金) 17:05:02 

    >>299
    ニート
    相手にされないがる男
    ワーママ
    のどれか

    +7

    -1

  • 355. 匿名 2025/03/28(金) 17:05:41 

    >>345
    ウハウハだよ

    なんて年金の話題で2回も書かない方が良いと思う

    +2

    -2

  • 356. 匿名 2025/03/28(金) 17:06:22 

    >>324
    外見だけで勝ち組じゃないって女芸人に言ってる時点であなたは視野が極狭だし負け組だよね
    どうせ何も求めてないのにw

    +9

    -12

  • 357. 匿名 2025/03/28(金) 17:06:39 

    >>352
    あなたは馬鹿?
    平均で計算するんだよ?

    たとえば、極端な話
    若い頃は500 年取ってから毎年1500万稼いでいたら
    若い時の分まで払ってるようなもんよ

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2025/03/28(金) 17:07:04 

    >>3
    義実家が金持ちで良かった
    貧乏な上に介護が必要っていう状況なら地獄だもん

    +73

    -0

  • 359. 匿名 2025/03/28(金) 17:07:26 

    >>39
    最悪なのは加害者が鈍感で、しかも忘れっぽい人。罪の大小関係なく。被害者は2度傷つく。

    +77

    -1

  • 360. 匿名 2025/03/28(金) 17:08:06 

    >>11
    お金あるのはもちろんだけど
    自己肯定感も高くてポジティブそうだよね

    +374

    -1

  • 361. 匿名 2025/03/28(金) 17:08:25 

    >>357
    横ニートだから何もわからないんだよ
    ネットで調べた平均とかばっか見てるんだよ

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2025/03/28(金) 17:08:38 

    >>350
    孫と養子縁組を行う場合

    孫と養子縁組を行うと、養子になった孫は実子と同じ権利を持つことになり、法定相続分についても同様になります。

    例えば、「法定相続人が配偶者と子1人の場合」で孫を養子縁組すると、法定相続分は配偶者1/2、子1/4、孫1/4になります。

    また、相続税は法定相続人が増えると税額が少なくなる仕組みのため、孫と養子縁組を行うと結果的に相続税が少なくなります。

    ただし、孫が相続した財産の相続税は「2割加算」しなければならないため、孫が相続する財産次第では多額の相続税が発生する可能性があります。

    なお、相続税の計算上の養子縁組は実子がいない場合で養子2人まで、実子がいる場合は養子1人までと決まっていますので注意が必要です。

    そして、養子縁組の目的が明らかに節税目的と税務署から認定された場合は、養子は法定相続人の人数に含めることはできません。

    +0

    -2

  • 363. 匿名 2025/03/28(金) 17:09:01 

    >>361
    バカは適当な事ばかり並べるよね

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2025/03/28(金) 17:09:13 

    >>360
    それ
    あっけらかんとしてて羨ましい

    +87

    -1

  • 365. 匿名 2025/03/28(金) 17:10:10 

    >>325
    あそこさんにしても大久保さんにしても
    若い頃からおばさんぽいけどそこから老けなくて
    たるみとかもあまりなくてアラフィフにしては若く見えるって感じだったけど
    アラフィフ後半になって一気に年相応になったと思う
    ずっと若いおばさんって流石にないんやなと思った
    いや、別に良いんだけど

    +65

    -3

  • 366. 匿名 2025/03/28(金) 17:11:04 

    >>364
    それはお金があるからその性格なのよ

    +29

    -3

  • 367. 匿名 2025/03/28(金) 17:12:09 

    >>348
    略奪女があさこに似てた
    見るたびに心がキュッてなる

    +1

    -8

  • 368. 匿名 2025/03/28(金) 17:12:33 

    >>122
    紀平さんじゃなくて?

    +22

    -1

  • 369. 匿名 2025/03/28(金) 17:12:41 

    >>49
    でもがるちゃんでしか話す人いないんだ、

    +5

    -9

  • 370. 匿名 2025/03/28(金) 17:13:28 

    >>357
    えーっと…
    厚生年金を月30万貰うには20歳から40年間、年金支払い額の上限値である月額報酬65万でなければ貰えませんって話してるのに日本語の読解力に問題ありますよ
    大丈夫でしょうか

    +0

    -5

  • 371. 匿名 2025/03/28(金) 17:14:11 

    >>356
    え?外見だけじゃなく総合的に羨ましい要素ないんだけど
    芸人として稼いでるのはすごいなぁと思うけど、実家太いとか嫁入り前のお嬢さんじゃあるまいし
    とっくに家庭持って早けりゃ孫いても良い年齢のおばさんになってそんなの重視しないし
    別にいとうあさこさん自身は、育ちの良さを活かしたことしてないよね
    こどおばにとってはあこがれなのかな?

    +14

    -7

  • 372. 匿名 2025/03/28(金) 17:15:18 

    >>109
    家事育児仕事以外の選択肢が特にないのかな
    趣味もすぐ飽きるとかいうけど好きならそんな簡単に飽きないと思うんだけど

    +15

    -2

  • 373. 匿名 2025/03/28(金) 17:15:52 

    >>160
    コメ主が能天気やん

    +8

    -1

  • 374. 匿名 2025/03/28(金) 17:16:05 

    >>27
    今の落ち着く優しい雰囲気のあさこさんも好きだけど、キラキラオーラがあるあさこさんも可愛い!

    +34

    -3

  • 375. 匿名 2025/03/28(金) 17:16:12 

    >>369
    自分もガルちゃんしてるのに私はだめなの?

    +9

    -2

  • 376. 匿名 2025/03/28(金) 17:16:47 

    >>336
    すごい!!

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2025/03/28(金) 17:16:47 

    >>3
    気さくに付き合えるママ友で、コンビニでパートしてた人。

    同じ年代、旦那も同じような会社員で同じ住宅地なんだけど、よくみたら乗ってる車お高いし、たまに行くレジャーとしての旅行先もヨーロッパとかで、家のローンは実家が払ってくれてるからというので納得。
    さらに、下の子が生まれたときは実家から派遣されたお手伝いさんが家にきてて、そのうち私立にすすんでた。 

    人生の要所要所でお金で変わるね。

    +119

    -1

  • 378. 匿名 2025/03/28(金) 17:16:54 

    >>370
    頭悪すぎて笑えるよあなたw
    平均が65超えればいいのよ

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2025/03/28(金) 17:17:14 

    >>268
    当たり前では無いと思うなアラサーだけど
    子育て期間は特に子供優先したくて専業してる人結構いるよ

    +8

    -1

  • 380. 匿名 2025/03/28(金) 17:17:36 

    >>356
    女芸人みたいな人達は勝ち組じゃ無いと思う
    最近はマシになってるけど、昔の女芸人への扱い見たら、、、
    あさこも何かの番組で裸?みたいな姿してしかもお腹ダルダルであんなの笑えないよ
    あんな事しなきゃいけない女芸人て、グラビアやる女より微妙だと思う

    +14

    -2

  • 381. 匿名 2025/03/28(金) 17:18:36 

    >>137
    私もそうだけど周りも資産家だから、幼少期はみんな不動産経営してるんだと思ってた

    +20

    -3

  • 382. 匿名 2025/03/28(金) 17:18:40 

    >>98
    貧乏だったけど愛情がある優しい親だった場合、そう簡単に「親を捨てる」ってできないと思う。
    貧乏だったと書いてあるけど、虐待されてたとは書いてないし…

    +126

    -0

  • 383. 匿名 2025/03/28(金) 17:18:50 

    >>28
    無職が勝ち組とか恥ずかしい

    +9

    -43

  • 384. 匿名 2025/03/28(金) 17:18:52 

    >>49

    年収高い旦那いればそうかも

    たた、年収1000万超え適齢期男性って2パー

    +11

    -1

  • 385. 匿名 2025/03/28(金) 17:18:59 

    >>362
    「代襲相続」と「孫を養子縁組にする」はまた別の話でしょ
    代襲相続は相続人になるはずの人が亡くなった場合、その人の子供、つまり孫が相続人になる事
    孫を養子縁組にするのは相続人か増える事

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2025/03/28(金) 17:19:24 

    >>370
    専業バカにするのに、あなたは働いてるのに
    全然年金とかに詳しく無いのはどうかと思うよw

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2025/03/28(金) 17:19:26 

    >>248
    わかる
    なんか見た目も口うるさい中身も中国人みたい
    それもあってか苦手

    +15

    -9

  • 388. 匿名 2025/03/28(金) 17:19:50 

    >>109
    子育てより仕事の方が楽の方が酷い
    会社の人は迷惑してるし何より子供が不憫

    +41

    -9

  • 389. 匿名 2025/03/28(金) 17:19:50 

    >>27
    東京出身で実家太いとか羨ましすぎるよねw

    +151

    -1

  • 390. 匿名 2025/03/28(金) 17:20:30 

    >>20
    結構難しい、実は。40代ちょっと超えまでは、ギリギリ楽しい。
    それ以降はむしろ既婚が、子の修学旅行中等に1人旅して「最高!」ってやってる。

    +44

    -33

  • 391. 匿名 2025/03/28(金) 17:21:13 

    >>295
    純粋に質問です。そんなに幸せなのにガルやる意味は?
    暇潰しですか?妬まれるから友達とか作らないタイプですか?
    何か満たされてないからですか?

    +9

    -11

  • 392. 匿名 2025/03/28(金) 17:21:19 

    >>1
    人に迷惑かけても、嫌な思いをさせても
    「あの人だから仕方ないよね…」
    と、何も言われず、ある意味許されてしまうから、本人はダメージゼロだよね

    そのかわり、周りから人が去っていくから老後悲惨かも

    +35

    -5

  • 393. 匿名 2025/03/28(金) 17:21:49 

    生まれで人生決まる感じがして地獄やな

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2025/03/28(金) 17:21:54 

    >>366
    羨ましいことに変わりない

    +36

    -1

  • 395. 匿名 2025/03/28(金) 17:22:14 

    一匹狼

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2025/03/28(金) 17:22:28 

    >>27
    尾野真千子になりそう

    +14

    -2

  • 397. 匿名 2025/03/28(金) 17:22:39 

    >>356
    女は外見めっちゃ重要よ

    +12

    -4

  • 398. 匿名 2025/03/28(金) 17:22:48 

    >>384
    うちは超えてるよー

    +6

    -6

  • 399. 匿名 2025/03/28(金) 17:22:56 

    白人が勝ち組だなぁと思う
    海外行くとアジア人であることに毎回惨めな気持ちになる

    +0

    -2

  • 400. 匿名 2025/03/28(金) 17:23:22 

    >>249
    このひとフリーターで朝から晩まで働いいてヒモ男に貢いでたからさ
    どうしてわざわざ茨の道をと思ってしまう

    +57

    -3

  • 401. 匿名 2025/03/28(金) 17:23:26 

    >>89
    なんでも金基準の人ってサイコパスに多いわ

    +30

    -15

  • 402. 匿名 2025/03/28(金) 17:24:40 

    >>365
    あさこも大久保さんも肌綺麗に見えない
    TVってライト当てたり肌が綺麗に見える工夫されてるはずなんだけどそれでも
    光浦さんとか黒沢さんは今も色白で肌綺麗だと思う
    光浦さんは食生活荒れて無さそう
    黒沢さんはお餅みたいな肌してる

    +12

    -7

  • 403. 匿名 2025/03/28(金) 17:26:14 

    >>378
    算数苦手?
    平均の計算できない?
    平均65万だよ??
    いくつから1500万?の設定?
    仮に40から1500万でも無理だよ
    そして年金は報酬比例で積み上げ方式だけど、ここ認識あってる?

    +0

    -4

  • 404. 匿名 2025/03/28(金) 17:26:58 

    >>391
    横だけど暇だからだと思うよ
    私も暇だからきてる
    ワイドショーは好きじゃない
    人の声がうるさいから
    友達はあんまりいない
    人付き合いが面倒
    ガルにいると話した気分になる

    +41

    -2

  • 405. 匿名 2025/03/28(金) 17:28:00 

    勉強出来なくて学生時代適当に遊んでいた子、親が良い所に勤めていたら縁故で採用してもらってその子も一生安泰

    +4

    -1

  • 406. 匿名 2025/03/28(金) 17:28:26 

    >>388
    本当に子どもが不憫だよね

    疲れて帰ってきた母親が子どもの相手するわけもなくイライラして「早く食べてよ!」とかヤダな

    +27

    -3

  • 407. 匿名 2025/03/28(金) 17:30:51 

    >>27
    遠目でみたら尊師に見えたからトピ覗きに来た笑

    +4

    -12

  • 408. 匿名 2025/03/28(金) 17:31:10 

    >>3 恋愛の段階から相手の男性から粗末に扱われないよね。親含めて気に入られようとされるというか。お嬢様育ちだからって、相手の親からも大事とまではいかなくても一目置かれてる感じ。

    +51

    -1

  • 409. 匿名 2025/03/28(金) 17:31:12 

    >>403
    極端な話って言ってるよね?
    例えばで 話したの 

    あなたは専業してる私よりバカだから
    専業バカにするのお門違いよ

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2025/03/28(金) 17:31:20 

    >>321
    こう言う親に限って複数産んだらするんだよね

    +7

    -1

  • 411. 匿名 2025/03/28(金) 17:31:21 

    >>374
    tko木下に似てる
    目つきとか特に

    +1

    -5

  • 412. 匿名 2025/03/28(金) 17:31:32 

    >>9
    最近は干渉されたくないという人の方が多いと思う

    +32

    -7

  • 413. 匿名 2025/03/28(金) 17:31:42 

    >>212
    暇つぶしでパートってガルで聞くけど仕事中いかにも暇つぶし感出すのはダメよね…

    +17

    -0

  • 414. 匿名 2025/03/28(金) 17:31:51 

    >>231
    能力と体力ないから死んだような顔して働いてんじゃないの?

    エネルギーある人はバリキャリでフルタイムパートの兼業主婦とはまた別世界だよ

    バリキャリ→仕事ができて稼げるし仕事が好き

    フルタイムパート兼業主婦→生活費を稼ぐため

    +5

    -8

  • 415. 匿名 2025/03/28(金) 17:32:41 

    結局、金持ちイケメン捕まえたもん勝ちなんだなぁとつくづく思う

    +1

    -1

  • 416. 匿名 2025/03/28(金) 17:33:03 

    このトピを見て色々今の自分に感謝できた。

    ありがとうガル民。

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2025/03/28(金) 17:33:23 

    自分のミスを黙っていて
    他人のせいになっても知らぬ存ぜぬを通す人。

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2025/03/28(金) 17:33:57 

    生まれてこないのが1番

    +3

    -1

  • 419. 匿名 2025/03/28(金) 17:34:27 

    >>331
    作り話見え見えで恥ずかしいよ

    +4

    -2

  • 420. 匿名 2025/03/28(金) 17:34:27 

    >>224
    ホワイトでも保育園の関係があるからか一年復帰が多い印象
    子供溺愛してるけど家庭内保育のしんどさで早めに切り上げて復帰する人もいた

    +7

    -0

  • 421. 匿名 2025/03/28(金) 17:35:18 

    >>1
    これほんと強みだよね
    めちゃくちゃ思う
    理不尽なことに強くなることが、人生を成功させるコツらしい

    +57

    -0

  • 422. 匿名 2025/03/28(金) 17:36:11 

    >>325
    テレビ用の大げさもあるかもしれないけど
    肌の手入れ一切しない!
    日焼け止めとか塗ったことない!って言ってた
    まだ若い頃は、元々肌綺麗だし塗りたくらない故の美肌って感じだったけど
    やっぱ日焼け止めとか最低限の保湿ケアとかはしたほうがいいよなぁと最近のあさこさん見てしみじみ思う

    +20

    -0

  • 423. 匿名 2025/03/28(金) 17:36:19 

    >>410
    コロナの時に在宅ワークしてた子が子ども2人はしんどいから預かってって言われた
    断ったけど

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2025/03/28(金) 17:36:33 

    >>30
    これを兼ね備えてると年齢重ねても若いよね。

    +48

    -1

  • 425. 匿名 2025/03/28(金) 17:37:08 

    >>111
    親戚のところ、経営者の旦那さんが早くに亡くなったけど旦那さんが残したお金で悠々自適な生活は送れていた
    旦那さんのことが好きすぎて亡くなった後病んでしまったけど、これは旦那さんが裕福じゃなくても起きたのかなと思う

    +13

    -0

  • 426. 匿名 2025/03/28(金) 17:37:10 

    >>109
    パートして稼ぐのって、色んなこともあるけど
    運動にもなるし規則正しい生活できるし楽しいよ。
    認知症予防にもいい。
    毎日遊んでられないし。
    ちょうど良い。

    +41

    -10

  • 427. 匿名 2025/03/28(金) 17:37:27 

    >>27
    この方とか森泉さんとか、人から敵意を持たれにくいタイプだよね
    生きやすそうでうらやましいまさにトピタイ

    +102

    -2

  • 428. 匿名 2025/03/28(金) 17:37:32 

    >>1
    これが一番だと思う。羨ましい。

    +11

    -0

  • 429. 匿名 2025/03/28(金) 17:37:42 

    >>415
    うちの父親がそれだけど、モラだから正直微妙

    +1

    -1

  • 430. 匿名 2025/03/28(金) 17:37:53 

    >>360
    わかるなぁ。あるイベントで無邪気に話しかけてくる上品な奥様がいて、なんでもポジティブに捉えてますって感じがひしひしと伝わってきた。

    +58

    -0

  • 431. 匿名 2025/03/28(金) 17:37:53 

    >>400
    賢い人ならそうはならないよね
    あとやはり見た目か

    +4

    -15

  • 432. 匿名 2025/03/28(金) 17:38:33 

    >>200
    知り合いのお母様もお嬢様なお嬢様に似てる

    +5

    -2

  • 433. 匿名 2025/03/28(金) 17:39:10 

    私の友人。友人の父親が医師、母は専業主婦。友人は薬剤師。
    一見普通だし(派手な暮らしぶりとかブランド物ばかりとかではない)金銭感覚おかしいとかではないけど、品があるしマナーもしっかりしてるしお金に不自由してなさそうだなとは思う。
    ちなみに友人はものすごく可愛い。

    +7

    -1

  • 434. 匿名 2025/03/28(金) 17:39:28 

    >>1
    羞恥心が無いってこと?

    +1

    -4

  • 435. 匿名 2025/03/28(金) 17:40:14 

    >>49
    専業でも共働きでも自分の希望する過ごし方や働き方を選べるのがベストかなと思う

    +38

    -0

  • 436. 匿名 2025/03/28(金) 17:40:42 

    >>384
    ガルだと2000に釣り上げても98%くらいいそう

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2025/03/28(金) 17:40:56 

    >>3
    北海道で精神科(心療内科?)医師の娘さんが
    SMの延長で事件を起こして報道されてるけど

    親が医師や大きな会社の経営者とかでも
    人生がおかしくなってしまった人を何人か知ってる

    私は中高一貫の女子校出身で
    幸せな家庭の子も多かったけど
    猛毒親の家庭でゆがんでる子もかなりいた

    +53

    -6

  • 438. 匿名 2025/03/28(金) 17:41:27 

    >>1
    ネットとか興味ない人。
    ネットばかり見てると考え方が偏っていく。まさに私。

    +11

    -2

  • 439. 匿名 2025/03/28(金) 17:41:41 

    >>422
    あと太ってるから肌がだらしなく汚く見えるんじゃ?
    色白餅肌の人は太っててもそんな汚く見えないけど、肌が黒い人は肥満だと余計くすんで見える

    +4

    -1

  • 440. 匿名 2025/03/28(金) 17:42:17 

    >>409
    横から?
    20歳から60歳まで40年間で「月額」平均65万の人は存在しないと言っても過言ではないけど、あなたの旦那さんは超えるんだよね?
    算数ができるならこれが天文学的数字だと思うけど、天文学的数字を叩き出せるお仕事ってどんな仕事なんだろ
    バカにしてるんじゃなくてバカにバカって言ってるだけだよ!

    +1

    -5

  • 441. 匿名 2025/03/28(金) 17:42:55 

    私、稼ぐ才能以外パーフェクトだと感じるのに。
    つらい

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2025/03/28(金) 17:42:57 

    >>418
    かわいそ。

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2025/03/28(金) 17:43:14 

    >>384
    適齢期って30代?
    30代って1パーも居ないよね?

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2025/03/28(金) 17:43:21 

    >>414
    バリキャリの親友子供産んだら子供の方が大切になって仕事に関心減って退職して幸せそう
    バリキャリは子供いない人限定だね

    +9

    -3

  • 445. 匿名 2025/03/28(金) 17:44:20 

    >>1
    強いよね。羨ましい。
    人に指摘されて直そう直そうと努力して、そしたら何にもないよ。取り柄とか良いところがさ…

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2025/03/28(金) 17:44:36 

    体力があって胃腸が強くてよく眠れる笑い上戸

    +1

    -1

  • 447. 匿名 2025/03/28(金) 17:44:45 

    河野ゆかり
    もちろん努力の上だけどこの人は本当に勝ち組人生のレールを歩いてるなと思う

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2025/03/28(金) 17:45:12 

    >>415
    お金は大事だけど顔より性格

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2025/03/28(金) 17:45:59 

    >>1
    ほんとにそんな人いるのかね?

    +4

    -6

  • 450. 匿名 2025/03/28(金) 17:46:22 

    >>98
    愛されてこなかった人?

    +26

    -3

  • 451. 匿名 2025/03/28(金) 17:47:44 

    >>51
    虫歯より歯周病の方が怖いよ?

    +5

    -2

  • 452. 匿名 2025/03/28(金) 17:48:32 

    人生で本気で打ち込めるものを見つけられた人じゃない?
    どんなけ金あっても特に好きな事も夢も目標も無いって人生はつまらないと思う。

    +10

    -0

  • 453. 匿名 2025/03/28(金) 17:48:55 

    >>11
    私は森泉の妹のYouTubeをみてるのだけど、本当に恵まれてると思う。お金だけじゃなくのびのびしたメンタルと容姿。仕事。センスの良さ。家族構成。環境だろうね。

    +372

    -3

  • 454. 匿名 2025/03/28(金) 17:49:03 

    >>1
    工藤静香さんなんてそれだよね。
    カッコ良くて稼ぎの良い家族想いの旦那、可愛い娘、自らもコアなファンがいて趣味でも金を稼げる。周りからとやかく言われても平気そう。最高な勝ち組!

    +38

    -13

  • 455. 匿名 2025/03/28(金) 17:49:44 

    >>83
    美しい容姿??

    +33

    -6

  • 456. 匿名 2025/03/28(金) 17:49:45 

    >>196
    言ってる意味がわからない

    +17

    -4

  • 457. 匿名 2025/03/28(金) 17:50:01 

    >>278
    休日の百貨店にそんな感じのファミリー沢山いるよね

    +12

    -0

  • 458. 匿名 2025/03/28(金) 17:50:15 

    結局気にしない人が最強
    と思って開いたら、1で既に述べられてた(笑)

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2025/03/28(金) 17:50:33 

    >>155
    専業主婦してる女性は、なんだかんだで旦那さんを立てているようで上手に転がしてるというか、その気にさせて頑張ってもらうようにもってく手腕がある
    まぁ最大は旦那ガチャで当たりを引くということ←結局これに尽きる笑

    +58

    -4

  • 460. 匿名 2025/03/28(金) 17:51:27 

    >>175
    専業の母親に育てられた子供はストレス耐性が強くなるんだって。それがまた次世代に継承されていくらしい。

    +28

    -6

  • 461. 匿名 2025/03/28(金) 17:51:51 

    >>397
    綺麗な外見も学歴もないブな女達が、実家太い女芸人を持ち上げてブでも実家太ければ勝ち組!ってやりたいだけだと思う
    実家の太さは本人の努力関係ないし、独身で見た目気にしないデブでブなおっさんが実家太いと勝組になるの?って
    なんか違うよね


    +7

    -12

  • 462. 匿名 2025/03/28(金) 17:52:54 

    若い時めちゃくちゃ破天荒で、男関係も派手で水商売してた友達。そこそこ売れて稼いで30手前で優しくてお金持ちのイケメンと結婚して今専業主婦。
    真面目に生きてきたのばかみたいって思う。ただ人として面白い子ではあったから余計病む

    +5

    -4

  • 463. 匿名 2025/03/28(金) 17:53:02 

    自己愛の玉の輿
    男性達のルールにはバッチリ合わせて取り入るのが上手いけど、関心が無かったり嫌いな相手はまるで姑を嫌う嫁のようにシャットアウトする
    そうゆう身近な自己愛の生き様を見てると玉の輿イケるだろうなぁって感心する
    目当ての人だけ騙せれば勝ちだもん
    だからといって見習いたくはないけど

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2025/03/28(金) 17:53:07 

    >>325
    あさこさんいい人そうだけどあんまりおもしろくないよね💦大久保さんもなんかネタ切れって感じ…肌はファンデ塗ってないらしいから(あさこ)まあ綺麗じゃない?大久保さんは髪の毛綺麗だなとは思う

    +63

    -4

  • 465. 匿名 2025/03/28(金) 17:53:47 

    >>392
    >>392
    そういう奴、たくさん見てきたよ。不真面目で無神経で傍若無人なのになぜか憎まれない。何やっても周囲の人達が「あの人ってああいう人だから〜( ´∀`)」←ホントにこんな顔して苦笑いしてるの。まあ信頼はされないかもしれないけど、不思議と嫌われもしないんだよね。

    こういうのも一種の人たらしなのかねぇ…。逆に遠慮や気遣いの塊みたいな人ほど些細な事で責められるし、人のためになる事をしても全然感謝されない事も多い。民度の低い場所なのかもしれないけど「やってられっか!!」って心が折れるよ。

    よく兄弟で搾取子と愛玩子の違いが問題になるけど、必ずしも親子に限らず赤の他人との人間関係でも、組織やコミュニティの中では搾取子みたいにされる人と愛玩子みたいに扱われる人に別れやすいし、真面目で誠実・実直な人ほど搾取される傾向があると思う。

    +17

    -2

  • 466. 匿名 2025/03/28(金) 17:54:59 

    >>437
    いたいた。うちの女子校校則キツかったんだけど、破天荒な帰国子女入ってきて、校則守るのが嫌で、校則守ってる真面目な子いじめまくってストレス発散してた。(私も教科書ズタズタ、椅子にガムつけるとかされた)

    その母親「伝統校に入ってるうちの娘」に浸ってたけど、もっと自由な校風の学校あったろ…と思った。

    +29

    -1

  • 467. 匿名 2025/03/28(金) 17:56:10 

    >>459
    専業してる人って結構したたかさがある気する
    手に職あったり良い旦那さん見つけたり先のこと考られたから専業出来てる人がほとんどじゃない?

    +38

    -2

  • 468. 匿名 2025/03/28(金) 17:56:28 

    >>277
    ガルには旦那の年収1000万円もない自称裕福な専業主婦も沢山いるよ

    +4

    -3

  • 469. 匿名 2025/03/28(金) 17:56:51 

    >>453
    センスの良さって大事。自分は父親譲りで何においてもセンスないからセンス良い人が心底羨ましい。そういう人って何かにつけてセンスの良さを発揮するよね。仕事でもそうだし服やメイク、ちょっとしたプレゼントあげる時とか。生まれた持ったものなんだよねぇ。

    +110

    -0

  • 470. 匿名 2025/03/28(金) 17:57:13 

    >>11
    のびのびした感じだけどそのすぐ下になんか怯えなのか気遣いなのか、ちょっと「引き」を感じる。
    わかる人いないかな。
    まああれだけのお家に生まれたら当たり前のマインドなんだろうけど。

    +10

    -26

  • 471. 匿名 2025/03/28(金) 17:57:52 

    >>461
    実家太いと勝ち組です。

    +3

    -5

  • 472. 匿名 2025/03/28(金) 17:58:32 

    >>321
    土日だけ子供といるだけでそんな苦痛??
    仕事して疲れてるからそう思うだけではない?
    私、子どもが幼稚園通うようになった初日、昼間子どもいない部屋で子どもと遊びたいよー出かけたいよーって泣いたわ笑
    今年6年生になるんだけど「どんどん手を離れていくんだなぁ」ってめっちゃ寂しいよ
    あっ、子育て辛いと思ったこと一度もない私って勝ち組かも?笑

    +6

    -3

  • 473. 匿名 2025/03/28(金) 17:59:07 

    >>411
    それはさすがに色々と不名誉すぎる

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2025/03/28(金) 17:59:13 

    >>248
    日本人にもこういう感じのお顔わんさかいるよ笑

    +32

    -0

  • 475. 匿名 2025/03/28(金) 17:59:39 

    >>469
    センス良い人は人付き合いも軽やかで執着しない気がする。自分の心地よさを第一にできるから。全てにおいて匙加減がうまいんだろうね。

    +70

    -0

  • 476. 匿名 2025/03/28(金) 18:00:00 

    >>3
    旦那を含め実家が太くても、親がやたら来たりいろいろ口出しするようなところなら勝ちでは無いかも。お金には困らないんだろうけど、気楽が1番なのかも。

    +40

    -2

  • 477. 匿名 2025/03/28(金) 18:00:11 

    容姿も良くて金持ち

    +1

    -2

  • 478. 匿名 2025/03/28(金) 18:00:27 

    >>454
    でも工藤静香も結局気にしない力があるからだと思う
    どんなに恵まれたとしても、いちいち反応する性格なら病んでる

    +21

    -2

  • 479. 匿名 2025/03/28(金) 18:01:07 

    >>397
    うん、いとうあさこになりたいかと言われるとなりたくはないな 
    いくら金持ちでも 

    +6

    -1

  • 480. 匿名 2025/03/28(金) 18:02:09 

    >>196
    これに大量プラスってガル民ってバカなんじゃないの。現実は専業家庭と共働き家庭の夫の年収は変わらないのに。プラス妻の収入があるんだから共働きの方がリスク分散になってるよ。

    +12

    -11

  • 481. 匿名 2025/03/28(金) 18:02:10 

    >>240
    現在両親は各々で厚生年金MAXでもらってるけど、どっちか病気したら大変だし困るけど?
    困る予定がないって言い切れるの凄いね
    住宅ローン終わっても家をリフォームして維持してるし、お金かかることばかりだよ

    +2

    -3

  • 482. 匿名 2025/03/28(金) 18:02:43 

    >>55
    羨ましくはないかな
    人格者というか優しい雰囲気を纏ってる素敵な女性が羨ましいけど

    +28

    -0

  • 483. 匿名 2025/03/28(金) 18:03:02 

    動作性IQが高くて気が強い人
    すごいブスでもいじめられもせず、普通に仕事して恋愛して結婚して子供産んでる
    その子供は見た目がお母さんそっくりだけど、中身の気質も似ているので容姿とか気にせず堂々としてる
    結局ブス単体じゃなく、ブス+発達障害とかだから生きづらいんだよな
    発達障害でもあまり対人面や仕事面に影響出なければマシだけど

    +6

    -1

  • 484. 匿名 2025/03/28(金) 18:03:38 

    >>476
    まぁ、子供に迷惑かけないなら良いかもね。親や義理親にお小遣いとかあげてる人がわりに多いし。

    +7

    -0

  • 485. 匿名 2025/03/28(金) 18:04:08 

    >>472
    子供を保育園に預けて
    子供が愛情不足で不安定になって一緒に過ごすのが大変になって
    子育て大変早く預けたいとなる悪循環に陥っている人って沢山いる

    +6

    -1

  • 486. 匿名 2025/03/28(金) 18:04:08 

    >>468
    これ酷いよね

    30歳独身女性の平均年収は?

    まずはシングル女子の年齢別(年代別)の平均年収と貯蓄額がどのくらいあるのか調べてみました。 働いているシングル女子の平均年収は20代前半283万円、20代後半339万円、30代前半363 万円、30代後半383万円、40代前半395万円、40代後半394万円、50代前半387万円、50代後半366万円とのこと。

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2025/03/28(金) 18:04:53 

    >>1
    イケメンで優しくてハイスペックで健康で裕福、相手の親もうるさくなく家庭的、浮気しない、旅行もたくさん行けて日々お出かけも連れて行ってくれ家事もたくさん手伝ってくれて会話も楽しい旦那さんと結婚出来た女性。そして子供も可愛く良い子なら真の勝ち組。

    +23

    -3

  • 488. 匿名 2025/03/28(金) 18:05:52 

    >>481
    困らないよ笑
    修繕なんて簡単に出せるよ 
    困らないように今まで行動して来たのだから

    +4

    -3

  • 489. 匿名 2025/03/28(金) 18:06:05 

    >>164
    なのに「なりたい」とは思わない
    いや、絶対になりたくないわ

    +50

    -7

  • 490. 匿名 2025/03/28(金) 18:06:29 

    >>486
    平均年収で専業してるの?うちは違うけど

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2025/03/28(金) 18:07:54 

    >>175
    だからこそ愛情に恵まれず不遇な環境で過ごしたにも関わらず恨み言言わず健全に育っていった人の方に多くの人は共感を持つんだと思う
    でもこれで、自分は逆境の中から自分の手で這い上がったとか「恵まれてる」ように見える人にマウントとってきたりすると話は別

    +12

    -5

  • 492. 匿名 2025/03/28(金) 18:07:56 

    仕事かな。誰かに貢献したい、できる知識と資格があるって年取っても強みになる。美貌は衰退するしもう自分自分じゃ飽きるし行き詰まる。

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2025/03/28(金) 18:08:13 

    >>145
    生粋のお嬢様だよね 家族旅行にお手伝いさんがついてきてたとかさらっと言ってたもん

    +114

    -0

  • 494. 匿名 2025/03/28(金) 18:09:06 

    >>196
    専業主婦の夫が鬱病になったら終わりだけど。。。

    +13

    -5

  • 495. 匿名 2025/03/28(金) 18:09:15 

    >>480
    ペアローンと夫1人ローンそりゃね

    +4

    -2

  • 496. 匿名 2025/03/28(金) 18:09:32 

    >>273
    買わなきゃ生まない世界になるよ
    ペットショップと同じ

    +12

    -2

  • 497. 匿名 2025/03/28(金) 18:09:38 

    >>7
    ほんとコレだよね
    貧乏くじひいたわ

    +11

    -2

  • 498. 匿名 2025/03/28(金) 18:09:56 

    >>52
    太いだけではなく、きちんと使うべきところで使ってくれる、良識のある親じゃないとね。ただお金はあるけどドケチなら辛いところ。

    +11

    -0

  • 499. 匿名 2025/03/28(金) 18:10:09 

    >>467
    たしかにそれはある
    先の事までしっかり考えてたり、もしもとか考えて備えてたりしっかり者な人が多い、豪遊してたり好き放題してる専業主婦は滅多にいない

    +24

    -1

  • 500. 匿名 2025/03/28(金) 18:10:10 

    >>293
    東京の実家極太には敵わないから結婚したら地元にいた方がいいよ

    +8

    -7

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード