-
1. 匿名 2025/03/26(水) 18:16:04
化粧品やアパレルの売り場で、照明が暖色系。
色味が分からなくて買えないんですけど。+407
-14
-
2. 匿名 2025/03/26(水) 18:16:35
a型は良い人しかいない+5
-82
-
3. 匿名 2025/03/26(水) 18:16:45
職場でたくさんある+239
-6
-
4. 匿名 2025/03/26(水) 18:16:54
鏡が少ない服屋+216
-4
-
5. 匿名 2025/03/26(水) 18:17:01
中国産ばかり置く業務スーパー
安いのが売りだから仕方ないのかもだけど+26
-41
-
6. 匿名 2025/03/26(水) 18:17:02
人生+14
-1
-
7. 匿名 2025/03/26(水) 18:17:09
夫が車道側を歩いてくれない。+34
-28
-
8. 匿名 2025/03/26(水) 18:17:15
トイレの個室が💩臭かった。スプレーしろや+25
-19
-
9. 匿名 2025/03/26(水) 18:17:25
デート中に男が給油したこと+10
-61
-
10. 匿名 2025/03/26(水) 18:17:27
+75
-5
-
11. 匿名 2025/03/26(水) 18:17:31
どうせ誰か気付くだろうなって、そのままにしちゃう自分+42
-12
-
12. 匿名 2025/03/26(水) 18:17:32
家の手伝いをせずにぼっとしてる嫁+5
-45
-
13. 匿名 2025/03/26(水) 18:17:34
>>2
たしかに私A型だわ+2
-18
-
14. 匿名 2025/03/26(水) 18:17:37
ビューティーアドバイザーだったガル民いる ?
客で態度かえてた ?+2
-12
-
15. 匿名 2025/03/26(水) 18:18:33
細い通路で避けてくれない+191
-0
-
16. 匿名 2025/03/26(水) 18:18:35
朝同じタイミングで起きた夫が一番乗りで💩で長時間トイレ占拠
トイレひとつしかないのに先におしっこする?ぐらい聞けんのかね+221
-10
-
17. 匿名 2025/03/26(水) 18:18:35
鍋や焼き肉などタレとか塩とか何かかけるものがある場合、夫が全部自分の方に置いちゃう
そこに置かれるとみんな届かないんだけど…って思う
言っても改善しないから諦めた+145
-1
-
18. 匿名 2025/03/26(水) 18:18:58
マイナカードと運転免許証の一本化+61
-5
-
19. 匿名 2025/03/26(水) 18:19:00
袋くれない服屋+131
-8
-
20. 匿名 2025/03/26(水) 18:19:11
カフェとかファミレスとかでガラ空きなのにわざわざ隣に人がいる席に案内する店員
一か所にまとめた方がそりゃ店員は楽ちんなんだろうけど居心地悪い+323
-3
-
21. 匿名 2025/03/26(水) 18:19:25
>>1
わかる
面倒臭いし不審者だけど、商品持って白色灯の下に行ってわざわざ色確かめる+78
-4
-
22. 匿名 2025/03/26(水) 18:19:31
長距離を歩くデートなら事前に言ってほしい
会社帰りだとヒールのある靴を履いてんだわと思ったことある+183
-1
-
23. 匿名 2025/03/26(水) 18:19:51
旦那が昼食時、自分のマグカップしか出さない。
私も飲むのに自分だけ。+159
-5
-
24. 匿名 2025/03/26(水) 18:19:58
>>7
私はどっちでもいいなー、いちいち車道側危ないとか言われても、いやいやいい大人なんだから自分で気をつけるわって冷めるタイプ、歩道側がいいって何度も言ってるのに聞いてくれないなら気が効かないかもね+39
-2
-
25. 匿名 2025/03/26(水) 18:20:06
>>7
勝手に移動しろよ。
なにいつまで乙女ぶってんだ+47
-4
-
26. 匿名 2025/03/26(水) 18:20:39
ウチの旦那
家族で出かけて私が写真撮るよーって旦那と子供2人を撮る
その後今まで一度もじゃ次撮るよと変わってくれた事が無い
毎回こちらからスマホを渡して撮ってと言う
それで別に面倒くさがるとかじゃなくハイハイと普通に撮ってくれるけど、いい加減言われる前に撮れ!と思う+180
-7
-
27. 匿名 2025/03/26(水) 18:20:45
>>9
給油しとけよね。
ATM行くやつも嫌い。
要領悪すぎ。+13
-46
-
28. 匿名 2025/03/26(水) 18:21:17
>>7
旦那が車に轢かれたらどうするんだ+29
-1
-
29. 匿名 2025/03/26(水) 18:21:30
+55
-15
-
30. 匿名 2025/03/26(水) 18:21:47
>>5
業務スーパーに何求めてんの?笑+56
-1
-
31. 匿名 2025/03/26(水) 18:22:03
雨降ってる時になるべく濡れずにすむところに車つけてくれる人は気がきくなぁと思う
+88
-1
-
32. 匿名 2025/03/26(水) 18:22:10
ケーキ屋のショーケース前にいるのに全く声掛けてこずずーっと品出しとか他の作業してる店員。
たまたまかなと思ってこっちからすいませんと声掛けたけど、いつでもどの店員もそうだから多分皆気が利かない。+16
-25
-
33. 匿名 2025/03/26(水) 18:22:13
割り勘になるって予想がつくのに万札のみもしくは現金持ってない、その上PayPayもやってないって人+114
-7
-
34. 匿名 2025/03/26(水) 18:22:26
職場のトイレの洗面台とか給湯室とか、待っている人がいるのにおしゃべりに夢中で場所を譲ってくれない人
+129
-0
-
35. 匿名 2025/03/26(水) 18:22:47
>>5
それって気がきくかどうかじゃなくない?笑
普通のスーパー行って国産かいなよ+49
-2
-
36. 匿名 2025/03/26(水) 18:22:58
>>5
成城岩井とかならわかるけど業スーってそういうところやん+49
-4
-
37. 匿名 2025/03/26(水) 18:23:12
>>5
まだこんな事言ってる人いるんだ笑
やっぱ年寄り?笑
安い=外国産って今じゃ普通やん
文句あるならそんなとこ行くなよ笑+38
-5
-
38. 匿名 2025/03/26(水) 18:23:27
>>5
中国産繋がりでワカメ
近所のスーパーで生わかめ買おうかと思ったら中国産だった…そんな高いもんじゃないんだから国産置いてくれよって思う中国産誰が買うの+20
-8
-
39. 匿名 2025/03/26(水) 18:23:54
>>2
私はA型だけど腹黒よん+17
-1
-
40. 匿名 2025/03/26(水) 18:24:18
>>7
手っ取り早く守ってる感は出せるが実際ほぼ意味ない行為だと思う+11
-2
-
41. 匿名 2025/03/26(水) 18:24:43
>>27
綿密な計画立ててエスコートするべきなのに、前日に給油すらしていないとか論外だよね+7
-19
-
42. 匿名 2025/03/26(水) 18:24:44
>>5
でも行ってるんでしょ?
文句言うほどよく知ってるんだねww+9
-0
-
43. 匿名 2025/03/26(水) 18:24:45
>>5
意地悪無視ね
気にするな+3
-12
-
44. 匿名 2025/03/26(水) 18:24:48
>>32
低い姿勢で作業してると気づかないってことあると思う
ケーキ倒したら大変だから神経使ってるだろうし
接客なのにお客さんに気づかないって確かによくないけど、すみませんって言ったら対応してくれるなら多めにみてあげてほしいなー(元販売員より)+32
-1
-
45. 匿名 2025/03/26(水) 18:24:50
>>1
旦那に言われた
気が利かないって+1
-11
-
46. 匿名 2025/03/26(水) 18:26:03
夕方の公園
そろそろ帰ろうかなーとソワソワして、子供もやっと帰る気になったのにお菓子配り始めるママ友。
そして延々と喋り続ける+47
-1
-
47. 匿名 2025/03/26(水) 18:26:06
食品売場でお肉を選ぶ時、旦那さんと奥さんが横に並んで会話して悩み、さらにカートまで横1列で全てを占領する+122
-1
-
48. 匿名 2025/03/26(水) 18:26:18
>>38
ワカメはどうか知らんけど、温暖化で近い将来昆布みたいな海藻がとれなくなるらしいよ
そうなったら嫌でも中国産買わなきゃいけなくなると思う
海で働く人も高齢化で人手不足なんじゃない?+5
-1
-
49. 匿名 2025/03/26(水) 18:26:26
>>9
鈍臭くはあるねw+12
-10
-
50. 匿名 2025/03/26(水) 18:26:27
>>43
意地悪か?
同病相憐れむ
バカみたいだから少しは気にしたほうが良いと思う+6
-8
-
51. 匿名 2025/03/26(水) 18:26:42
せめて新しい麦茶つくっとけよ+57
-1
-
52. 匿名 2025/03/26(水) 18:27:33
>>39
星座は ?+0
-8
-
53. 匿名 2025/03/26(水) 18:27:46
>>39
どういう風に+0
-0
-
54. 匿名 2025/03/26(水) 18:27:54
スーパーで数点ていど買い物カゴを使わずに買い物したら、会計済のカゴに入れてくれない
会計機と袋詰め台、いちいちそれぞれに持って置くのめんどくさいんだから入れてほしい+4
-11
-
55. 匿名 2025/03/26(水) 18:28:14
>>43
トピズレな事言ってるくせに意地悪とか爆笑
やっぱすぐ意地悪とか言う人って頭おかしい+8
-4
-
56. 匿名 2025/03/26(水) 18:28:30
パート先の同僚S
私や他の人も後の人の事を考えてや気配り配慮が出来るのに
Sさんやらない
仕事も出来ない人なのに
私だって出来ない人だから気遣いや配慮で頑張ろうとしてて
職人気質な人が殆どの中Sさんと仕事しててらヒヤヒヤする+3
-7
-
57. 匿名 2025/03/26(水) 18:28:42
スポーツジムの更衣室で、近くに人がいるのに8×4スプレーしまくる人。
+30
-0
-
58. 匿名 2025/03/26(水) 18:29:17
>>47
これ本当迷惑だよね…+56
-0
-
59. 匿名 2025/03/26(水) 18:29:32
紙袋すら有料の土産屋。
20000円も買ってんだから紙のショッパーくらいサービスしてくれって思う。
ほんとケチ臭😞+67
-5
-
60. 匿名 2025/03/26(水) 18:31:00
>>1+14
-7
-
61. 匿名 2025/03/26(水) 18:31:06
>>1
わざとだと思ってた。雰囲気で買わせるための。+33
-1
-
62. 匿名 2025/03/26(水) 18:31:18
>>1
映えや雰囲気、いかに商品を売り場に詰め込むかばかりで「わかってない人」の作った売り場ってホントがっかりするよね。
ユニクロを見習えと言いたい。+12
-5
-
63. 匿名 2025/03/26(水) 18:31:37
師匠が小学生の入門は断ろうと思うって言ってるのに「師匠に教えてもらった方が小学生も勉強になる」とか言う人
躾教室する気はないって言ってるんでしょうに+10
-0
-
64. 匿名 2025/03/26(水) 18:31:51
袋訊いてくれないスーパー、コンビニ+0
-7
-
65. 匿名 2025/03/26(水) 18:32:06
>>16
なんで男の大便ってあんなに長いんだろうね?
ちゃんと便意催してから行けよって思う+86
-1
-
66. 匿名 2025/03/26(水) 18:32:08
>>32
でも選んでる時に前に来て待たれると焦らない?
ゆっくり選んで決まったら声かける方がいい+39
-0
-
67. 匿名 2025/03/26(水) 18:32:15
>>26
わかる…うちの旦那なんて壊滅的に写真撮るの下手すぎる お風呂上がりとか整って無い状況だからやめて欲しい時に限ってバシャバシャブスショットを撮りやがるからマジで腹立つわ 離婚したらリベンジポルされそうで怖いw+9
-5
-
68. 匿名 2025/03/26(水) 18:32:27
>>12
同じく手伝いをしない息子も気がきかないよね!🤣+30
-3
-
69. 匿名 2025/03/26(水) 18:34:08
>>1
夕方の混み合ってるスーパーの駐車場で談笑(車の前や隣)
単純に邪魔で車を停めづらいし、買い物終わったらその駐車スペースを譲って欲しいし、全く他人のこと考えてない。+40
-2
-
70. 匿名 2025/03/26(水) 18:34:27
オンラインショップで背景と商品が同じ色味+3
-0
-
71. 匿名 2025/03/26(水) 18:35:31
>>64
袋が有料になってかなり経つし、今は無しがデフォルトでしょ。
自分で言ったらいいじゃん。
+7
-0
-
72. 匿名 2025/03/26(水) 18:35:33
>>50
それこそ気が利かねーなーだわ
他人を不愉快にさせて小姑かよ
あんたが被害被ってるわけじゃないんだから流して自分がネタ振って参加しろよなんでしないの?バカなの?
重箱の隅突くみたいに難癖つけてんなよ
くだらねー人間だな+3
-8
-
73. 匿名 2025/03/26(水) 18:35:35
>>39
あなた🦐でしょ+1
-4
-
74. 匿名 2025/03/26(水) 18:35:53
>>1
出入り口のすぐにお店あったから太陽光で確認していいですか?ていったん出たことあるw
オレンジのライトや光で飛ばしすぎの照明は後でファンデの色あってないことあるよね+31
-2
-
75. 匿名 2025/03/26(水) 18:36:02
>>51
もちろん氷も作ってないんだろうな+9
-0
-
76. 匿名 2025/03/26(水) 18:36:17
ポットのお湯がほぼなくなりかけてるのに、お水を足さない人。ほぼ空だきでも放置する人。
お昼時、カップ麺4人作ったら無くなるんですけど。+29
-0
-
77. 匿名 2025/03/26(水) 18:36:44
>>20
逆パターンで、シュクメルリ食べてみたくて普段行かない牛丼屋に行ってみたんだけど、11時00分頃で店内ガラ空きだったから、1人でテーブル席座ったところ、あらよあれよと言う間にどんどんお客さん増えて店内一杯になってしまって、店員さんから「1人でテーブル席使いやがって。気が気かねぇ奴だな」と思われてたかも+13
-15
-
78. 匿名 2025/03/26(水) 18:37:00
>>55
キョロ充黙っとけって用ないから+2
-10
-
79. 匿名 2025/03/26(水) 18:37:01
>>51
翌日、冷蔵庫の中のロールケーキ増えてる!+6
-3
-
80. 匿名 2025/03/26(水) 18:37:15
前の車がもう少し前に出れば左折できるのにって時
+50
-0
-
81. 匿名 2025/03/26(水) 18:37:21
こちらがお客で、相手が会社の社会人として電話してる時、
終話後に電話を先に切られてしまう事がたまにある。
客が切るのを待ってから電話切ってよ。
失礼だよ。若い子だけじゃなくておじさんでもいる。+16
-9
-
82. 匿名 2025/03/26(水) 18:38:00
>>12
テメェがやれや!+21
-1
-
83. 匿名 2025/03/26(水) 18:38:58
靴べらの無い試着室+6
-0
-
84. 匿名 2025/03/26(水) 18:39:16
>>1
焼き肉屋で暖色の電球使ってて焼けてるか見えにくかったわ。おしゃれとかではなく実用性でお願いしたい+24
-2
-
85. 匿名 2025/03/26(水) 18:39:18
>>20
同じように2人でレストランとか居酒屋行くとカウンター席に案内される
別にこだわりはないんだけど、荷物多かったりでできればテーブル席で食べたい時に空いてるテーブルは予約席ですか?って聞くと違いますけど、、、って言われる
あれ何なんだろうか?長居すんなよって意味なの?+37
-4
-
86. 匿名 2025/03/26(水) 18:39:24
>>20
言いなりにならず「こっちがいい」って主張すればいいよ。
私はそうしてる。
先に座ってた方だって、混んでもいない時にすぐ近くに来られるのは嫌だろうし。+53
-1
-
87. 匿名 2025/03/26(水) 18:39:34
>>1
アパレルはともかく化粧品でライティング悪いのなんなんだろうね
中身はどうでもいいって言うブランド力やパッケージで買う客相手に商売してんのかな+39
-1
-
88. 匿名 2025/03/26(水) 18:39:54
>>26
うちもそうだよ
知らない人にアルバム見せたら「このお宅父子家庭なのかな」って思うレベルで私の写真がない
なぜか自分から写真撮ってって言いづらいからもういいやって思ってる+29
-3
-
89. 匿名 2025/03/26(水) 18:40:16
>>19
今、マイバック当たり前だから、袋貰う方が一瞬ビックリする。+2
-18
-
90. 匿名 2025/03/26(水) 18:40:46
>>78
キョロ充ってなに?笑
オタク用語ですかー?笑
キショくて引くわ笑+7
-1
-
91. 匿名 2025/03/26(水) 18:41:17
>>80
脇道から信号のない交差点を左折したいのに交差点のど真ん中で停車したまま動かない車がいて結局左折できないままの時腹が立つ。うっかり そこで止まってしまったならともかく、こちらが 左折しようとしているのが明らかにわかるはずなのに目の前で止まられることがある。+14
-0
-
92. 匿名 2025/03/26(水) 18:41:30
大行列できてるような飲食店で既に食べ終わってるのに何分もスマホいじってぜんぜん出ていく気配もない人
食べたらすぐ出ろとは言わないけど、状況見て+43
-0
-
93. 匿名 2025/03/26(水) 18:42:05
>>4
分かる+18
-0
-
94. 匿名 2025/03/26(水) 18:42:34
>>32
まだ選んでると思ってそっとしておいてるのかもよ。+20
-0
-
95. 匿名 2025/03/26(水) 18:42:36
>>19
お金払えばくれるやん笑+7
-7
-
96. 匿名 2025/03/26(水) 18:42:47
そばで寝ている人がいるのに大きな音たてる人+7
-0
-
97. 匿名 2025/03/26(水) 18:42:56
>>60
こんなおばちゃん嫌だと思ってたらまさかの実親って、ショックデカすぎ+33
-1
-
98. 匿名 2025/03/26(水) 18:43:58
お控えくださいを
控える程度でいいんだって思ってるところ。
なるべくやって下さいをやらないでいいんだって思うところ。
マジで発達か社会不適合者だと思う。
考えられない。
+31
-0
-
99. 匿名 2025/03/26(水) 18:44:09
>>26
めっちゃ分かるわ
たまに自分から撮ったと思えば、やたらアップだったり遠かったり、背景ゴチャゴチャだったり。写真講座でも通ってほしい+20
-2
-
100. 匿名 2025/03/26(水) 18:44:33
>>32
口があるんだから買うもの決まれば自分で言うのが当たり前だと思ってたわ
そんな忙しそうな店だと余計に察してかます人の方が理解出来ない+17
-0
-
101. 匿名 2025/03/26(水) 18:44:46
トナラー。+14
-2
-
102. 匿名 2025/03/26(水) 18:44:51
>>32
まだケーキ選んでるのに声かけられたら焦らない? 店員さんからは分からないから、気をきかせて敢えて待機姿勢なのかと思ってた。+29
-0
-
103. 匿名 2025/03/26(水) 18:45:29
電車内のドア付近中途半端所に立ってる人+13
-0
-
104. 匿名 2025/03/26(水) 18:45:53
>>90
無礼でありがとう
なんや笑いとか爆笑とか
いつの時代の人なんwww
キョロ充?知らない?今持ってるスマホでggrks
煽るには頭悪すぎだろ
地団駄踏んでおやちゅみ⭐︎ミ
+2
-11
-
105. 匿名 2025/03/26(水) 18:46:22
>>1
ああいうのはわざとだよ
誤魔化して買わせようとしている+13
-0
-
106. 匿名 2025/03/26(水) 18:46:32
観光業。
修学旅行生でも社会人でもそうだけど、例えば、6人グループで来て1人500円ずつの支払いを1人1人するグループ。
初めに共有財布作ってそこから払うとか、まとめて代表払いして、後から徴収するとかしたらいいのに。
同じ学校でも、班長によって、できる子できない子がいますね。+10
-1
-
107. 匿名 2025/03/26(水) 18:47:04
>>2
血液型信者ってまだ生きてたのか。
今の流行りはMBTI?じゃないの?+2
-1
-
108. 匿名 2025/03/26(水) 18:47:54
>>85
あるよね
前に久しぶりの息抜きで旦那に子供預けて居酒屋に一人飲みしに行った時カウンター席はまだしも厨房の出口横に座らされた時は本当嫌だった
出入りしまくりで落ち着かないし店員の待機所みたいになってるから店員から見えるし
さらに驚いたことに開店すぐに行った昼飲みだったから2時間弱いてその間客は私一人だけ
もう二度と行かなかったわ+34
-4
-
109. 匿名 2025/03/26(水) 18:48:14
アピタに入ってるダイソーでマジカが使えない事+1
-0
-
110. 匿名 2025/03/26(水) 18:49:50
>>99
私が旦那と子供の写真を撮る時は2人の顔がはっきり映るように、景色もいい具合に映るようにバランスを考えて撮ってるのに、旦那に写真撮ってとお願いしたら何も考えずその場でシャッター押すだけ。なのになぜか 写真撮るのが上手だと思っている。+9
-2
-
111. 匿名 2025/03/26(水) 18:49:57
習い事の面談で、講師が結婚したから異動すると言ったのに「おめでとうございます」の一言も言えなかった自分自身に気が利かないなと思った
後から、なんであの時おめでとうございますって一言が言えなかったのかって自己嫌悪
習い事続けるかやめるか悩んでたのでそれしか考えてなかった…+10
-4
-
112. 匿名 2025/03/26(水) 18:50:11
エレベーターのボタンのとこに立っているのに開閉の押さない人+18
-2
-
113. 匿名 2025/03/26(水) 18:50:17
>>79
伊達巻もあって笑+8
-0
-
114. 匿名 2025/03/26(水) 18:50:22
>>54
お店の人もカゴ使ってほしいって思っているよ
カゴ片付けるの手間だからとか不特定多数の人が使うカゴを使いたくないとか言う人もいるぐらいだから、お店側はあえてカゴ使っていない人には会計カゴを使っていないかもよ+9
-0
-
115. 匿名 2025/03/26(水) 18:51:00
>>1
美容院でもあるよね
前初めて行ったところ、めっちゃ暗い照明でびっくりした。モード売りっぽかったから雰囲気としてはアリかもだったけど...。+3
-0
-
116. 匿名 2025/03/26(水) 18:51:02
もうね、社会不適合にも程がある。
ヤバすぎ。+1
-1
-
117. 匿名 2025/03/26(水) 18:51:04
>>19
私これケーキ屋でやられると萎える
エコバッグで揺さぶられてグシャグシャになったケーキ食べろっていうんかね?ケーキ代少し上げてくれていいから黙って紙袋に入れてほしい+40
-1
-
118. 匿名 2025/03/26(水) 18:52:09
>>32
元ケーキ屋です。それはお客さんにゆっくり選んでもらうためです。じーっと見られていたら選びにくいでしょ?短気なおばさんとかだと「選びにくいから見ないでよ!」なんて怒る人も中にはいるので店員も気を使ってるんです。+30
-0
-
119. 匿名 2025/03/26(水) 18:53:07
>>105
でも本来とは違った色味になるから諸刃の剣だよね+7
-0
-
120. 匿名 2025/03/26(水) 18:53:26
>>112
満員のエレベーターで誰も乗り降りする気配ないのに
ボタンの前にいるくせにいつまでたっても閉じるボタン押さないスマホいじってるバカ女は気がきかないと思った+20
-2
-
121. 匿名 2025/03/26(水) 18:54:12
10人くらい乗ってるエレベーターで1番前に立ってるにも関わらず、降りる人の邪魔になってても動こうとしないやつ+20
-0
-
122. 匿名 2025/03/26(水) 18:55:46
>>117
ケーキ屋の袋は箱に合わせて作られてるもんね
+23
-0
-
123. 匿名 2025/03/26(水) 18:55:46
>>4
しまむらの柱の鏡
中央に横線が入っていて、
写してもよくわからないし
鏡の前にいろいろ置いてあって使えない+29
-0
-
124. 匿名 2025/03/26(水) 18:56:59
>>15
さまーず大竹の妻かよ+3
-0
-
125. 匿名 2025/03/26(水) 18:57:49
>>81
マイナスついてるけど、ちゃんとした会社なら最初に言われる(習う)基礎中の基礎だよね…。
+13
-3
-
126. 匿名 2025/03/26(水) 18:58:05
>>1
博多阪急が暗くて一回外に出ないといけない+0
-0
-
127. 匿名 2025/03/26(水) 18:58:21
自分が替えるのが面倒臭いからってトイレットペーパー僅かに残す奴
麦茶僅かに残す奴
ご飯一口だけ残す奴(しかも保温も切ってない)+32
-0
-
128. 匿名 2025/03/26(水) 19:00:50
>>1
わかる。ニトリの照明がオレンジ?ぽくて
ソファとかカーテンの色味がわからんってなる+7
-0
-
129. 匿名 2025/03/26(水) 19:02:22
>>125
よこ
知ってはいるけど、もうそういうの怠いって意味のマイナスかなーと思った+7
-1
-
130. 匿名 2025/03/26(水) 19:03:13
>>1
わかる
違うファンデを半顔でタッチアップしてもらったけど違いがわからなくて笑えた+0
-0
-
131. 匿名 2025/03/26(水) 19:04:06
>>4
地元のイオンがそれ。ちょっと服を合わせて見たいのに全然鏡がない。
+18
-0
-
132. 匿名 2025/03/26(水) 19:06:04
>>12
手伝いって言い方してるからあなたが主体でやってるのか
主夫なの?
専業しゅふなら家の事をほとんどやるのがガル民だよ+2
-2
-
133. 匿名 2025/03/26(水) 19:07:18
>>132
義母目線なのでは?+6
-0
-
134. 匿名 2025/03/26(水) 19:14:16
米が高くなってるのに石破総理が何もしてくれない+14
-0
-
135. 匿名 2025/03/26(水) 19:16:18
班長でもないのに町内会仕切ってるボスママみたいなのがいるんだけど、張り切ってる割にはお年寄りに急な坂登らせて回覧板回させたり気が利かないよなっておもう+2
-0
-
136. 匿名 2025/03/26(水) 19:18:03
>>16
めちゃくゃ分かりすぎる❗️在宅ストレスの源は旦那のトイレ長過ぎ問題なのよ❗️しかもいつもこっちがコレを終わらせたら行くぞーと我慢しながら家事してる絶妙なタイミングで滑り込んでいきやがる💢なんなの❗️+46
-1
-
137. 匿名 2025/03/26(水) 19:18:35
>>1
会計終わったのにモタモタと財布に入れて動かない人
セルフレジで横のレジにカート置く人+23
-0
-
138. 匿名 2025/03/26(水) 19:23:23
>>106
別会計がイヤなら、それを書いておけばいいのに
実際、土日祝は一括会計してくださいって注意書きある店もある
客に察してほしいって、店側の怠慢でしかないのに、気が利かないと思われる人が気の毒+9
-4
-
139. 匿名 2025/03/26(水) 19:23:54
試着室って、冬でも結構暑いから上に設置してある扇風機回して欲しい。
自分でつけたくてもスイッチが届かない。
暑いってアピールしても聞こえないフリされる。+3
-1
-
140. 匿名 2025/03/26(水) 19:24:16
>>125
だよね。そういう派遣って、結局契約結ぶまで行った事がない。
礼儀知らずにはなりたくない。こういう振る舞いで自然と嫌われるんだなーと反面教師になったよ。+5
-3
-
141. 匿名 2025/03/26(水) 19:25:36
>>26
私はポーズ撮らずとも、夫と子供の自然な触れ合い場面撮ってるのに私と子供のそういう写真はゼロ
気が利かないから、その不満伝えてあってもその時に言わないと撮らない+28
-2
-
142. 匿名 2025/03/26(水) 19:27:51
仕事で時間までに全員でやらなきゃいけないことがあるのに、それを無視して自分の仕事(全然急ぎでは無い)に没頭してる人+5
-0
-
143. 匿名 2025/03/26(水) 19:32:02
どうせ誹謗中傷やら嫌悪感やらの書き込みだらけになるの丸わかりなのに、相変わらずダウンタウンのトピを立てる運営
マジで気が利かない
そんなにまで叩かせたいの?
私は見ないけどさー、ここで立てる意味なんてないじゃん
Xだったら大多数歓迎されてるけど、ガルではホントそっとしておいて欲しい
+4
-1
-
144. 匿名 2025/03/26(水) 19:32:38
>>118
いらっしゃいませ〜とかお決まりになりましたらお声掛けください〜的なのも全くなくずっと無言なのよ
で声掛けようと思っても基本誰とも目合わない。
近くにいても頑なに目合わない。
客私一人、店員数名いてもいつもそうなんだよ〜
なんだろう普通に声は掛けるけど、マジで透明人間なった気持ちになるレベルで誰も客に注意払ってない感じと言えばいいのか…+7
-6
-
145. 匿名 2025/03/26(水) 19:38:21
>>7
危ない道は1列になった方がいいよ+7
-3
-
146. 匿名 2025/03/26(水) 19:38:42
>>60
若い頃からこういうタイプの人は、歳をとると(老後の世話)どんな感じですか。
+9
-0
-
147. 匿名 2025/03/26(水) 19:49:40
電車内に余裕があって1人置きに座ってる状態で親子連れとか2人組が乗って来た時に並んで座れる様に横にずれてあげない人+7
-1
-
148. 匿名 2025/03/26(水) 20:00:02
私は自分がコーヒーのみたいときとか、夫にも「いる?」と声かける。夫はそれがない。自分の分だけ作って飲んでいる。
それを言うと「ほしいなら言えばいいのに」と言う。何年一緒にいても、そういうところ変わらないわ。+18
-2
-
149. 匿名 2025/03/26(水) 20:01:36
>>108
トイレの近くに座らされた
マジでムカついた
+28
-0
-
150. 匿名 2025/03/26(水) 20:04:11
紙にトマトソースパスタの名前書いて親に渡したけど、売り切れでナポリタンを勧めた店員
去年に続き今年も二回目
日本のナポリタンはケチャップなんだよ
ミートソースならまだしもなんでナポリタンを勧めるんだ
意見箱があったから書いたわ
トマトソースパスタ食べたい人間にナポリタンはないわ
+1
-5
-
151. 匿名 2025/03/26(水) 20:04:43
スペースが無いなら仕方ないけど割と余裕がある状態で
もう少し前に出てくれれば、もう少し右に寄ってくれれば後ろの車は通れるのに!
って感じの右折渋滞の原因車+20
-0
-
152. 匿名 2025/03/26(水) 20:06:09
母親
こちらは安かろうまずかろうの商品は買ってきたことないのに、何回も買ってこなくていいって言った美味しくない安い缶コーヒーを買ってきた
ボスの缶コーヒーも一緒に買ってきた
家でも職場でも飲んでるからチョコレートがいいって伝えてあるのに、私の話は聞かない覚えない
メモしとけ+3
-4
-
153. 匿名 2025/03/26(水) 20:08:33
>>91
右折待ちしてて対向車線が渋滞してるのに、わざと突っ込んでくる奴とかたまにいるよね
すごい性格悪いよね
+19
-0
-
154. 匿名 2025/03/26(水) 20:12:20
>>133
そっか!
ボケないように家事をお任せしている賢い出来た嫁だよね+4
-1
-
155. 匿名 2025/03/26(水) 20:13:47
>>138
後ろに行列できてるのに、チンタラポンタラ…。+5
-3
-
156. 匿名 2025/03/26(水) 20:20:13
>>28
保険金受け取って再婚+3
-1
-
157. 匿名 2025/03/26(水) 20:20:56
>>10
正常バイアス最強🔥💀🔥+18
-0
-
158. 匿名 2025/03/26(水) 20:21:13
>>1
高い化粧品、高いケーキ買ったのに袋に金とること+19
-0
-
159. 匿名 2025/03/26(水) 20:26:19
>>26
コメ主が写真を取るのに付き合って上げてるから。
大人は写真が絶対に必要だと思ってないから。
26みたいに写真が必須って思ってないから
父親と子供じゃなく、最初から26と子供を撮ってとカメラを渡せばいい。
そのあと、旦那は自分は撮られなくてもいいと思ってるよ。
26が撮るって言うから快く付き合ってあげてるだけ。
気を利かせてる。+1
-7
-
160. 匿名 2025/03/26(水) 20:27:11
>>1
水色の服を手にとって鏡で確認したら緑に見えて、でも手元見ると水色に見えるし…みたいなことがあった
買って帰ったらお店で見た時よりしっかり水色だった
証明は普通の色がいいね+10
-0
-
161. 匿名 2025/03/26(水) 20:30:04
>>112
押さなくていいんだよ。+0
-3
-
162. 匿名 2025/03/26(水) 20:30:57
>>15
狭い歩道歩いてたら前から横並びの2人歩いてきてどいてくれないときめちゃくちゃある+40
-0
-
163. 匿名 2025/03/26(水) 20:43:00
>>10
焼肉屋でも「えらい煙でてんな。換気扇壊れてんの?」と言いながら食べる人いそう
+9
-0
-
164. 匿名 2025/03/26(水) 20:43:40
>>159
毎回じゃあ今度は自分撮っての流れになってるなら気が利く人なら次撮るよってなるから
付き合ってあげてるとかじゃなくて、この後こうなるなって予測ができない=気が利かない人で間違いない+8
-1
-
165. 匿名 2025/03/26(水) 20:45:51
>>108
私もある!
トイレの近くもあるし、厨房への出入り口の近くもある
席ガラガラなのに!
従業員同士の私語は丸聞こえだし、の割に「すいませーん」の声は届かない
席他にありますか?って聞いちゃったよ+26
-0
-
166. 匿名 2025/03/26(水) 20:51:37
>>106
駅の切符を買う時に修学旅行生なんかが一人一人買うの困るんだよね
2枚同時に買えるボタンあるから尚更思う
住む地域によって電車乗る環境でないからIC交通カード持ってない学生もいるんだよね
でもめっちゃ修学旅行生で長蛇の列になってる後ろに待ってる人いたらめっちゃその人が気の毒
もし往復必要だと行きに一人が2枚買って、帰りに別の子が2枚買ったら金額変わらないからそうやって買ったらどうかな?と提案してみた
+4
-2
-
167. 匿名 2025/03/26(水) 20:52:59
鈴木奈々がしぶとく芸能界に生き残ろうとすること、嫌われているから今すぐ引退して茨城に帰れ!+1
-6
-
168. 匿名 2025/03/26(水) 20:53:56
>>4
ユニクロはもうちょいあって欲しいなと思う+19
-0
-
169. 匿名 2025/03/26(水) 20:59:29
>>134
それは気が利かないどころか職務怠慢じゃない?多くの国民が困ってるのに。+10
-0
-
170. 匿名 2025/03/26(水) 21:10:06
>>81
横。これ、それが一般ビジネスマナーだとは承知の上で。
自分が客側で、私のスマホの不具合で自分から終話できない状態だったから切れるのを待ってたら、相手もずっと無言で切らなくて笑
暫くして「あのーそちらから切ってもらえます?でないとこちらが切れないんで」と言われて事情を伝えて切ってもらったんだけど。
真面目だけど既に会話終わってるのにここまで気にしなくても、とその時は流石に思ったな。+5
-0
-
171. 匿名 2025/03/26(水) 21:21:06
>>15
最近の人、本当に避けてくれない。大人は特に。こちらに気づいてるのかわからないけど道をふさいだまま歩いてくるから殺意湧く。
小学生や中学生で1人で歩いてるお子さんの方がささっと避けてくれる。+21
-0
-
172. 匿名 2025/03/26(水) 21:24:38
気がきかないとというより私だけ、何故か、
お茶だししてくれない。お店。他のお客様には、
お茶だししてるのに、いつも、私だけ、だして
くれない+3
-2
-
173. 匿名 2025/03/26(水) 21:27:41
ファストフードの消毒用アルコールが置いてある位置
①入口でアルコール消毒
②注文後、現金やスマホを触って精算
③注文の品を受け取る
④テーブルに運んで素手で食べる
…何のための消毒かわからん。
① 注文後、現金やスマホを触って精算
②注文の品を待ってる場所でアルコール消毒
③注文の品を受け取る
④テーブルに運んで素手で食べる
これなら意図がわかる。+6
-0
-
174. 匿名 2025/03/26(水) 21:32:03
>>22
靴もだし、行く場所によってはズボンじゃないと困るときもあるから先に言って欲しい。+9
-0
-
175. 匿名 2025/03/26(水) 21:35:47
胃腸炎で睡眠とってる最中に知り合いから電話かかってきて起こされた。「今何してた?」って聞かれたから「いま胃腸炎で調子悪くて寝てた。」と答えた。「あ、そう。大変やね。」と言われ、「ごめん、調子悪いから」と言ったのにもかかわらず、雑談を延々をされ終いに目が覚めたんだけど、挙句の果てに「貴方ってさ、体力あるんと違うの?」と言われた。時間見たら3時間電話付き合わされてた。+9
-0
-
176. 匿名 2025/03/26(水) 21:39:29
>>22
先に聞けばよくない?+0
-4
-
177. 匿名 2025/03/26(水) 21:53:12
>>15
芸術系は避けない
文系は避ける+0
-5
-
178. 匿名 2025/03/26(水) 21:57:59
>>1
SNSでの男叩き+0
-0
-
179. 匿名 2025/03/26(水) 22:01:30
靴屋で同じ商品を各色1足ずつ箱から出してディスプレイしてあるけどサイズがどの色も同じだった時
例えば白、黒、青の3色展開で3色とも24cmが見本として出ているってこと
白は22cm、黒は23cm、青は24cmみたいにしてほしい
黒の24cmが欲しい人がいたとして、青の見本を履いてサイズ感を確かめる→黒の24cmの箱をレジに持って行く で済むかもしれないし
人によっては実際に黒の24cmを合わせてみなきゃ気が済まない場合もあるかもだけど
いずれにせよ同じサイズしか見本で出てないのは不親切だと思う+13
-0
-
180. 匿名 2025/03/26(水) 22:19:51 ID:JrgJbceU5v
>>167
それは広末に言うべき+0
-1
-
181. 匿名 2025/03/26(水) 22:26:47
>>15
自転車きた時は真ん中歩くわ+1
-4
-
182. 匿名 2025/03/26(水) 22:37:28
会社で気がきく自分を演じて要領悪かったり、忙しい時に雑談振ってきたり、お節介焼いてくる人がいてとにかくしつこくて…席も異動されてもらったし、顔合わせると逃げてるのにそれでもしつこく話しかけてくる…
お前気が効かない奴なんじゃんって思ってる。
本当空気読めない。+6
-0
-
183. 匿名 2025/03/26(水) 22:46:14
>>4
帽子売り場に鏡がなかった...+8
-0
-
184. 匿名 2025/03/26(水) 23:05:49
>>4
椅子置いてない店も、待ってる相方結構しんどい+5
-2
-
185. 匿名 2025/03/27(木) 00:01:53
スーパーのレジでひたすら
袋を棒状に豆腐や肉類に入れる袋のストックを
大量に作ってるのにもかかわらず、
混んでない時にその袋を使ってくれない店員さん+6
-0
-
186. 匿名 2025/03/27(木) 00:02:37
>>181
スレスレ通って当たりたくなるわ。
実際はしないけど。
+6
-0
-
187. 匿名 2025/03/27(木) 00:04:40
>>166
2人分まとめて片道買うのは思いついたけど、
たしかにその方法があるね😂
それが瞬時に思いつくのは賢いね!
日頃から要領良さそう
+3
-0
-
188. 匿名 2025/03/27(木) 00:06:50
自分から幹事やりたがる人がいるんだけど、会費が他の人達が幹事やった時より3000円は高くなるお店に行く。
美味しければ良いんだけど、インテリアや雰囲気に力を入れているけど味には力を入れていない&少量のお店。
出席者の大半が非正規で高給取りでは無い、インテリアに興味ありそうな人もいない+0
-1
-
189. 匿名 2025/03/27(木) 00:13:05
飲み会やろーと言い出したくせに
店選びや予約は他人任せで何もしない人+4
-0
-
190. 匿名 2025/03/27(木) 00:32:55
>>186
ママチャリ堂々と通ってるのとか避けなかったらふらついて倒れたら面白いと思って
前なんて我が子が避けたのにごめんもなかった
もちろん違う人だけど+1
-1
-
191. 匿名 2025/03/27(木) 00:41:45
>>10
🔥🐷🍖+3
-0
-
192. 匿名 2025/03/27(木) 01:22:41
>>40
騎士道精神です。+1
-0
-
193. 匿名 2025/03/27(木) 01:33:45
トイレに荷物置き場(吊るすタイプ)がない
+10
-0
-
194. 匿名 2025/03/27(木) 01:34:34
ここでダラダラとした長文書いてる方w+1
-0
-
195. 匿名 2025/03/27(木) 01:53:58
>>144
居る居る!
百貨店の美容部員とかも。
周り見てないんだろうね。+2
-0
-
196. 匿名 2025/03/27(木) 02:29:26
>>85
だからガラガラの時1人でも広い席に案内してくれるお店好き+5
-0
-
197. 匿名 2025/03/27(木) 03:38:24
コンビニバイト
給料泥棒すぎて子供のほうがまだマシ+0
-3
-
198. 匿名 2025/03/27(木) 05:09:52
片側一車線の道路で右折待ちの車を誰も譲らない事
一台行かせてあげたらその後ろ全部流れるのに状況判断できない人が多過ぎる+3
-0
-
199. 匿名 2025/03/27(木) 05:12:05
>>144
いちいち声掛けて来るなって言う人多いからわざとでしょ+3
-0
-
200. 匿名 2025/03/27(木) 05:13:31
夜は何が何でもハイビームで上り坂の信号待ちでも絶対ライト消さない人+3
-0
-
201. 匿名 2025/03/27(木) 05:18:08
>>151
右折信号が無い道路の先頭車を誰も譲らない反対車線の車 直進優先だけど一台譲れば渋滞しないのに気付かないの?それとも理解する頭ないの?って思う+4
-0
-
202. 匿名 2025/03/27(木) 05:20:50
>>153
路地から出て合流したいのにわざと前塞ぐ人や意地でも合流で入れない人 合流で先端で合流しない人 手前で合流するから渋滞するって理解できない人多い+6
-0
-
203. 匿名 2025/03/27(木) 05:21:59
>>158
進次郎がバカだから+3
-0
-
204. 匿名 2025/03/27(木) 05:23:56
>>161
だから気が利かないって事なんじゃないの?
状況判断できない人ってどうにもならない+3
-0
-
205. 匿名 2025/03/27(木) 05:29:09
>>167
見なきゃ良いだけ+1
-0
-
206. 匿名 2025/03/27(木) 05:31:53
>>48
中国産買うくらいなら食べないわ+2
-1
-
207. 匿名 2025/03/27(木) 05:36:03
気が利かないとは違うけど横断歩道で自転車にまたがって待ってると車両だから譲る必要は無い
降りて押している状態だと歩行者扱いだから譲る義務がある それを理解していないバカなチャリは突っ込んでくる 乗ってたら車両だと理解できていない+4
-0
-
208. 匿名 2025/03/27(木) 05:45:59
>>81
ガチャンってそのまま受話器置いてきる人
育ちが出る+1
-0
-
209. 匿名 2025/03/27(木) 06:06:45
>>134
石破さんて政治家であることを抜きにしても、なんか気が利かなさそう…+5
-0
-
210. 匿名 2025/03/27(木) 06:29:17
どんなに忙しくてもマイペースにのーんびり水筒の中身ガブガブ飲むパートさん。絶対に面倒な仕事はやらない。時給泥棒。+3
-0
-
211. 匿名 2025/03/27(木) 06:55:05
>>193よこ
気が利かないっていうと私はいろんな人の顔が浮かんだけど、こうして対人じゃないコメがでてくるのは素敵+4
-0
-
212. 匿名 2025/03/27(木) 07:26:28
>>36
成城岩井ってネットスラング?
石井だよね+1
-1
-
213. 匿名 2025/03/27(木) 10:06:55
>>106
元からグループと考えなければよくない?
グループじゃなければ×人数の人が一人一人買うんだから、先に並んでる人がどう買おうとそれは自由じゃない?
+0
-0
-
214. 匿名 2025/03/27(木) 11:10:40
>>4
H&M
マジで鏡が無い!!
服もしわしわのまんまハンガーにらかかってるしそれなのに5000円以上するものが多い
+4
-0
-
215. 匿名 2025/03/27(木) 11:46:40
面談の席に超絶口軽い役員を同席させてた時
役員がその場に必要とかでは全くない+0
-0
-
216. 匿名 2025/03/27(木) 11:55:06
>>20
ファミレスで働いてたけど、あれは後から大人数のお客さんがきた時すぐ近くの席にまとめて入れれるようにだよ+2
-0
-
217. 匿名 2025/03/27(木) 12:14:46
狭い事務所で椅子を引かないで座る人(テーブルから距離がある)。広々座ってるから後ろを通れない。+1
-0
-
218. 匿名 2025/03/27(木) 13:01:20
通販で服を選ぶ時に首元のタグの写真も欲しい。届いてみたら大きすぎて主張すごかったり、首元に無いタイプでひっかけられなかったり、シンプルな服なのにタグだけ蛍光どピンクだったりするので、見て選びたい。アウターは他の人にも見られる部分だから特に。だけど映してくれてないのがほとんど。+0
-0
-
219. 匿名 2025/03/27(木) 13:28:31
人の家には来たがるくせに、自分は呼ばない人。
自分は人のところでチヤホヤお客さま気分で接待されよう、金使わずのんびりしよう根性のくせに大抵こういう人って逆はない、よってあなたがいりません。+2
-0
-
220. 匿名 2025/03/27(木) 14:19:37
読みにくい長文コメ書いてる方々w+3
-0
-
221. 匿名 2025/03/27(木) 14:43:10
かかりつけの病院に久しぶりに初診で行った時に問診票書いてと言われて、住所電話番号も書くこと。病院にデータも残ってるのに。
一回似たようなことで、マイナンバーも出してるのに、なぜもう一回書くのか聞いたら、どうしても書きたくないなら書かなくていいです、みたいな、こちらがめんどくさい人みたいな対応だったからいうのが嫌なんだよなー。+2
-0
-
222. 匿名 2025/03/27(木) 15:00:47
>>203
それを支持する有権者
世の中良くなるわけがない
小泉 進次郎:立候補者情報:選挙区:神奈川11区+1
-0
-
223. 匿名 2025/03/27(木) 15:03:58
>>5
普通のスーパーでも原材料まで確認してる国産なんて探すのが手間だよ
それに飲食店だって外国産使用してるからね+0
-0
-
224. 匿名 2025/03/27(木) 15:05:57
>>7
子供を車道側歩かせる親+0
-0
-
225. 匿名 2025/03/27(木) 15:44:37
座席 カバンどけろよ!
もう1人座れるんだよ
こんな人は子供に教育できるのかと思う
+2
-0
-
226. 匿名 2025/03/27(木) 18:14:38
>>19
バーガー4つ、ポテト4つ、ドリンク4つ入った紙袋をそのまま渡してきたマックの店員にびっくりした。
バカなのかな?って+0
-0
-
227. 匿名 2025/03/27(木) 18:29:35
押しが強い人って色んな場面で気が利かないようなw+0
-0
-
228. 匿名 2025/03/28(金) 00:31:26
>>216
え〜、そうなんだ。
大人数側は、予約してるわけでもないんだからバラバラになっても仕方ないと思いつつ来店するだろうに、「結果的にまとまって座れて良かった!」になる可能性が高いんだね。
でもそんな不確定要素のために詰めて座らされるのは嫌なので、私はやっぱり自分の好きな所を選ばせてもらいます(笑)。
教えてくれてありがとう。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する