ガールズちゃんねる

親の性格って子供にもろに遺伝しません?

166コメント2025/03/24(月) 13:42

  • 1. 匿名 2025/03/23(日) 10:40:54 

    どっちかの親の性格が極端に遺伝するように思います。

    +36

    -78

  • 2. 匿名 2025/03/23(日) 10:41:17 

    遺伝じゃなくて環境じゃない?

    +156

    -46

  • 3. 匿名 2025/03/23(日) 10:41:20 

    荒天的に似て来るだけでは?

    +2

    -17

  • 4. 匿名 2025/03/23(日) 10:41:21 

    三兄弟だけど私だけ母と同じような性格
    姉と妹はどこから来たかわからない性格してるよ

    +105

    -4

  • 5. 匿名 2025/03/23(日) 10:41:43 

    遺伝というか毎日一緒にいたら大きな影響を受けると思う。親の背中を見て育つというか。

    +163

    -2

  • 6. 匿名 2025/03/23(日) 10:41:46 

    親がいじめっ子なら子供もいじめっ子になる

    +139

    -7

  • 7. 匿名 2025/03/23(日) 10:41:48 

    >>1
    遺伝遺伝ってうるさいよ

    極論、全て自分次第やろ
    ただの言い訳

    +15

    -35

  • 8. 匿名 2025/03/23(日) 10:42:02 

    親の性欲に見えた

    +2

    -11

  • 9. 匿名 2025/03/23(日) 10:42:04 

    >>1
    そりゃ究極には遺伝だけど、遺伝も無限に近い組み合わせがあるからね
    似てないことなんてよくある

    +50

    -2

  • 10. 匿名 2025/03/23(日) 10:42:17 

    遺伝っていうか、それ見て育つから似た感じになるんだよね

    +12

    -10

  • 11. 匿名 2025/03/23(日) 10:42:19 

    反面教師もあるけどね

    +91

    -2

  • 12. 匿名 2025/03/23(日) 10:42:36 

    両親がとんでもない糞だけど、たまにとんでもない良い子がいる

    +93

    -2

  • 13. 匿名 2025/03/23(日) 10:42:44 

    隔世遺伝もあるような
    私はじいちゃん寄りだし
    父親は年取ったらばーちゃん(父の母親)にそっくりな性格になってきた

    +17

    -1

  • 14. 匿名 2025/03/23(日) 10:43:02 

    遺伝もあるけど一緒に住んでると影響されちゃうんだよ

    +32

    -0

  • 15. 匿名 2025/03/23(日) 10:43:02 

    >>2
    んなわけない

    +17

    -15

  • 16. 匿名 2025/03/23(日) 10:43:10 

    .
    親の性格って子供にもろに遺伝しません?

    +2

    -4

  • 17. 匿名 2025/03/23(日) 10:43:12 

    息子が顔も性格も私そっくり。
    だから嘘つくとわかる。

    +28

    -0

  • 18. 匿名 2025/03/23(日) 10:43:20 

    全然姉のこと考えてなかった時に目の前の母の表情から一瞬で姉が同じ表情してるのを思い浮かべた時に姉は完全な母似だ…と思った
    一緒にいる人のせいでまわりの注目を浴びてしまったって状況の表情↑

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2025/03/23(日) 10:43:51 

    「もろに」程じゃないけど気質は似るよね
    でも嫌だから反面教師にしてるよ

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2025/03/23(日) 10:43:57 

    >>1
    ガル民の性格が遺伝した子供か。。
    やばいな。。。

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2025/03/23(日) 10:43:59 

    当たり前じゃん

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2025/03/23(日) 10:44:01 

    >>2
    その環境すらも親だからなぁ

    性格って遺伝➕環境だけど
    そのほぼ全てが親

    +49

    -2

  • 23. 匿名 2025/03/23(日) 10:44:05 

    >>2
    だよね
    少し前のトピで中年ヤンキーが数年前の生活保護不正受給でってトピで息子が父親のヤンキー軍団受け継いでるって見て
    あぁやっぱりねって思ったもん

    +12

    -1

  • 24. 匿名 2025/03/23(日) 10:44:05 

    確かに遺伝しますね。私は36で子供を出産したものなのですが、昔から先生や上司を論破しまくっていました。上司が「締め切りまでに終わらせとけって言っただろ」と言ってきたら私は「締め切りまでに終わらせる必要ってあるんですか?私の失敗なんてこの広大な宇宙に比べたらちっぽけですよね?」と反論しました。すると私の子供もそれを真似し、先生に対し「このこおだいな、うちゅにくらべたら、ボクがしゅくだい忘れたことなんてちっぽけだ!」と言いました。将来が期待できる。

    +1

    -23

  • 25. 匿名 2025/03/23(日) 10:44:31 

    >>1
    子供が複数いると
    その中の誰か1人にモロに出る

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2025/03/23(日) 10:44:49 

    三つ子の魂百まで

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2025/03/23(日) 10:44:59 

    >>1
    DVと離婚グセまで遺伝するよ

    +24

    -0

  • 28. 匿名 2025/03/23(日) 10:45:03 

    ヤンチャ気質の親戚はヤンチャ気質の人と結婚してヤンチャ気質の子どもがデキ婚した

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2025/03/23(日) 10:45:03 

    >>5
    親に「容姿が悪いね!!嫌なヤツ嫌なヤツ!」と言われるのと

    「可愛いね、大好きだよ。」
    って言われるの全然違うわ

    +52

    -0

  • 30. 匿名 2025/03/23(日) 10:45:14 

    うちの両親、どっちもクッソ陽キャ
    特に母親は本当に誰にでも話しかけてる
    だけど私はどちらかと言うと内向的
    性格が遺伝だとしたら、私は本当に川で拾われた子なのかもしれん…

    +27

    -4

  • 31. 匿名 2025/03/23(日) 10:45:28 

    こないだ話したけど、どっちにも似てないなってなった
    私は私、旦那は旦那、子は子

    16から性格って変わるのかな

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2025/03/23(日) 10:45:34 

    >>1
    まあそだろうね
    DNAだし

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2025/03/23(日) 10:45:56 

    学力や暗記力はもろに遺伝する。
    何回言っても覚えない子もいれば、一回聞いたらものにしてる子もいる。
    親の学歴聞いたら、ああやっぱりってことばかり。
    ペーパーも算数20点とか聞いて、親は高卒金髪だったり。
    子供と親は似る

    +29

    -2

  • 34. 匿名 2025/03/23(日) 10:46:47 

    >>31
    私娘と全然違うって思ってたらまさかの男性の好みが同じ好きになるパターンも付き合って行く年齢も面白いくらい似てる

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2025/03/23(日) 10:47:11 

    トム・クルーズとケイティ・ホームズの娘スリ

    スリはぶっ飛んだ父親とは縁を切ってる
    ケイティはトムほどぶっ飛んでないから、スリも常識人に育った
    親の性格って子供にもろに遺伝しません?

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2025/03/23(日) 10:47:44 

    同居していた時は気が付かなかったけど一人暮らしをして親のアラが目につくようになった

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2025/03/23(日) 10:47:56 

    話し方はいつもいる親に似るし、怒り方は親に似る
    (他人が怒ってる様子はあまり見る機会ないから)
    大人になって反面教師にして話し方や怒り方を正そうと自戒していくかは人による

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2025/03/23(日) 10:48:00 

    >>6
    私をいじめてた奴には子供3人いる
    最低3人の被害者が出てるのか…

    +22

    -1

  • 39. 匿名 2025/03/23(日) 10:48:03 

    >>6
    気が強くてヤンキーで運動神経よくて
    頭悪くていじめっ子…

    メチャクチャ繁殖するヤツだ

    +42

    -1

  • 40. 匿名 2025/03/23(日) 10:48:10 

    >>1
    基本的な性質の遺伝はあるだろうけど、性格に遺伝は無いと思うな。多くは育て方と環境だと思う。

    +5

    -5

  • 41. 匿名 2025/03/23(日) 10:48:16 

    します。しかしどうしても私達夫婦の性格を受け継いでいな性質があるのですが、やはり祖父母または伯父叔母など少々遠縁の隔世遺伝もあるのでしょうか?

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2025/03/23(日) 10:48:22 

    >>1
    いや、一概に言えないんじゃないかな。
    私は弟と妹がいるんだけど、全員の性格が全く似てなくてバラバラ。3人とも両親の性格に一切似なかったよ。笑
    仲良いけど

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2025/03/23(日) 10:48:29 

    >>2
    子が幼い頃に離婚して全然会ってないのに、性格が元夫に似てきたってよく聞く

    +43

    -1

  • 44. 匿名 2025/03/23(日) 10:48:31 

    >>1>>2
    人格は環境や育ちよりも1番遺伝が大きいという研究結果が出ている
    赤ちゃんポストとか頭おかしな奴とかレイプで出来た子供とかが多いからヤバいよ
    里親に出しても里親は甘やかして育てるから更にね

    +45

    -5

  • 45. 匿名 2025/03/23(日) 10:48:56 

    >>2
    不安を感じやすいホルモン?が出やすい出にくいは遺伝で決まる
    ちなみに日本人は不安を感じやすいホルモン?が他人種より多いそうで

    +17

    -2

  • 46. 匿名 2025/03/23(日) 10:49:57 

    >>1
    そりゃ実親だしね
    性格も赤ちゃんの頃は親しか大人は周りにいないから性格にも当然の様に身には着くよね

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/23(日) 10:50:59 

    >>1
    親どころか親戚で似てたりするからね

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2025/03/23(日) 10:51:01 

    >>30
    やはり環境なのかな

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/23(日) 10:51:24 

    >>24
    どういう状況…
    その上司への反論を子供は直接見聞きしてたってこと?じゃないとマネしようがないよね?

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2025/03/23(日) 10:51:24 

    >>2
    昔エリートとヤンキーの子が病院で取り違えられた話が感慨深かった。海外の話だけど。
    ヤンキーの子は優しい両親と恵まれた環境にも関わらず問題行動ばかり起こしてて、貧困家庭で育ったエリート子は家族を養いながら空き時間に勉強する子に育ってたらしい。

    環境だけではない、人格に遺伝子の要因は絶対にあるよ。

    +46

    -2

  • 51. 匿名 2025/03/23(日) 10:51:57 

    >>6
    ガル民の子どもっていじめっ子なの?

    +3

    -3

  • 52. 匿名 2025/03/23(日) 10:52:10 

    せっかちも遺伝する?

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2025/03/23(日) 10:52:41 

    >>38
    いじめって気持ちいいから
    いじめっ子って「人生は気持ちいい」って思ってて

    なんの躊躇いもなく無計画に繁殖してる

    +7

    -2

  • 54. 匿名 2025/03/23(日) 10:52:52 

    >>4
    姉と妹も同じように思ってるよ

    +6

    -7

  • 55. 匿名 2025/03/23(日) 10:53:09 

    似てると思う
    リビング学習で机をリビングに置いて勉強と片付けを同じように私が教えて個人の部屋持ったけど

    私似の上の子は私みたいに部屋がぐちゃぐちゃ、勉強してるつもりもすぐ休憩って本読んでる
    めっちゃわかる、わかるって感じ

    旦那似の下の子はひまがあればスッと掃除してるし、勉強してる
    はー、すごいなって自分の子だけど感心する

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/23(日) 10:53:17 

    反面教師にしてるつもりです。
    あんな人間になりたくない。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/23(日) 10:53:56 

    >>51
    いじめられっ子系多いと思う
    グレーみたいな

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2025/03/23(日) 10:53:56 

    >>16
    自己中なとこがそっくり

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/23(日) 10:54:12 

    >>39
    チャラい遺伝子は、繁殖には最適
    遺伝子をバラまくから、ただし失敗も多い
    数打ちゃ当たる方式

    真面目な遺伝子は、繁殖には適さないが
    無茶しないから死ににくいし、成功する確率は高い

    自分の遺伝子をたくさん残したいならチャラい男子を産むのがとりあえず正解(社会的にどうなんだというのはまた別のはなし)

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/23(日) 10:54:22 

    毒親もその上の毒親に育てられてるからね

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/23(日) 10:54:33 

    そうでもないと思うなぁ
    お母さんはめちゃくちゃどぎつい性格だけど、子供は控えめでおっとりした子とか結構いる

    +6

    -2

  • 62. 匿名 2025/03/23(日) 10:54:34 

    遺伝的な要素もあるけど環境のほうが大きいと思う

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/23(日) 10:55:17 

    >>54
    姉と妹からも私は母そっくりって言われてる。
    元コメは同じ遺伝子で同じように育った兄弟で性格違うよって書きたかっただけだけど、書き方感じ悪かったらごめん

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/23(日) 10:55:44 

    >>39
    いじめっ子ってほとんど結婚して子供作ってるよね。

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2025/03/23(日) 10:59:41 

    母親は何らかの障害やメンタルを抱えてるんだと思うけど絶望的にコミュ症で底維持が悪く向上心がない。
    絶望的にコミュ症で自分が無いのは私も似てしまった。

    社交性があってどんな状況でも楽しみを見出して前向きな父親とは身長体系は遺伝したけど性格は全く受け継がなかった。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/23(日) 11:00:19 

    >>24
    全然論破出来てない
    現実逃避してるだけ

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/23(日) 11:00:39 

    >>1
    遺伝で似るものと、環境で似るものがあるんだろうね。犯罪系は遺伝な気がする

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2025/03/23(日) 11:01:42 

    そっくりか正反対に分かれるって聞く
    こればっかりは個性

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/23(日) 11:01:48 

    >>2
    影響はかなりあると思う。私がコミュ障でママ友もいないから誰かを家に呼ぶことも出掛けることもなくインドアなので子供も内向的になってしまった。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/23(日) 11:04:07 

    >>33
    うち上が抜群に頭がよくて下が微妙
    下は生まれつきワーキングメモリが低いんだと思う

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/23(日) 11:04:30 

    >>4
    どこからきたかわからないw

    +21

    -1

  • 72. 匿名 2025/03/23(日) 11:04:43 

    >>7
    ねえ君さあ、批判脳になってるよ。トピ主は何も文句とか言ってないしただ自分の考えを言ってるだけでしょ?
    考えないって恐いなあ…

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/23(日) 11:06:49 

    >>1
    気に入らないと暴言吐いたりする父親に性格そっくりな娘が子供のクラスにいるけど似るんだな。と思った。
    外面はいいからよく知らない人からみたらきちんとしてるように見えるかもだけど関わってる人からはあの親子凄いと有名。娘は父親が仕切ったり文句言ったりするのがカッコいいと思っているみたい笑

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/23(日) 11:07:52 

    父親が家族に対して毎日脳みそ縮まるぐらい
    怒鳴ってたし無視もする奴だったから
    自分も怒鳴る事や無視する事は当たり前だと思ってた
    結婚してから夫に怒鳴ったり無視する事は
    よくない事なんだよと言われて受け入れるまでに時間がかかった

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/23(日) 11:09:14 

    そういや昔、三つ子をバラバラに育てる社会実験してた精神科医みたいな人居たよね?
    1人は鬱になって自死しちゃったやつ。
    双子をそれぞれ里子に出しても似たり寄ったりな生活してたりすると環境以外の何かもあるんかもね。
    まあ、共通点を探して似てる情報ばかりピックアップされてるって事もあるんだろうけども。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/23(日) 11:11:53 

    >>6
    親が姉妹差別して妹だけ可愛がるとか毒親なら、
    姉と妹全く違う性格になるよ。遺伝だけじゃない。

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2025/03/23(日) 11:12:20 

    >>5
    わかるー。実家にいる時は親に似てヒステリックな性格だったけど、結婚して夫と過ごしてからは夫みたいに穏やかな性格になった。

    +18

    -2

  • 78. 匿名 2025/03/23(日) 11:12:42 

    >>64
    そうそう、結婚年齢も早い。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/23(日) 11:13:02 

    >>74
    今までの人生で大量の陰キャガル民を作ってきたんだね

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/23(日) 11:13:26 

    >>44
    施設育ちの奴が何十人も性犯罪していたけど
    絶対父親は性犯罪者で、性犯罪のすえ生まれた子なんだろうなと思う
    負の連鎖たつたために竿も玉も切り落とすのが一番なのに

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2025/03/23(日) 11:14:41 

    すごいうるさい性格悪くキツい子供いるからね 遺伝は大きい

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/23(日) 11:15:32 

    しませんよ、成長とともに性格も変わるし

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2025/03/23(日) 11:15:58 

    6歳児がいますが、私と旦那とは真逆です。

    私も旦那も大人しく人と関わりたくないタイプですが、息子はひょうきんでコミュ力と社交性抜群です。

    遺伝する部分もあるかもしれませんが、遺伝とは違う生まれ持ったものと環境や育て方、いろんな要素で形成されてると思ってます。

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2025/03/23(日) 11:17:21 

    >>2
    身体が遺伝だから性格も遺伝だよ
    食べるものが違ったりスポーツするとかで違いが出るけど、ポケモンモンスターを育てるように最初の設定は変わらないって感じかな

    +16

    -1

  • 85. 匿名 2025/03/23(日) 11:18:13 

    >>4
    三姉妹のいるママ友が長女は私そっくりで考えていることもとてもわかるけれど、下2人は宇宙人レベルでわからない。旦那とも共通点があまりない

    って言ってたけど、私から見るとその下2人とお母さんの共通点は結構あるんだよな。
    文から感じてもらえるかもだけれど、その人にそれを言ったらなんとなく愉快にはならなさそうだから黙ってるけどね。

    +21

    -1

  • 86. 匿名 2025/03/23(日) 11:18:26 

    >>1
    母親が育児放棄して施設育ちや里親に育てられたらどうなるんだろ

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/23(日) 11:20:47 

    >>30
    浜口京子さんとか親と違う

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/23(日) 11:20:48 

    >>80
    里親に育てられても性犯罪の遺伝あるんだ?怖いね

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/23(日) 11:22:45 

    >>73
    ヤンキー系?

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/23(日) 11:24:33 

    金銭感覚狂った家庭に育つと
    結婚相手と子供が苦労する

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/23(日) 11:24:58 

    >>17
    めっちゃくちゃ解るわ…

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/23(日) 11:25:24 

    もろにとは思わないな
    元々「私の理解の範疇を遥かに超えたところでこの子は生きている…」くらいに違うと思ってたけど、徐々になんとなく「あ、ここは似てるかも」という部分も見つかった感じ
    でもやっぱりそれなりに違うかな
    私の場合は、子供と自分を同一視しすぎると絶対子育て上良くなかったと思うから、早い時点で似てない…と認識できたのはむしろよかったと思ってる

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/23(日) 11:25:59 

    字がすごく下手なんだけど、親の字とそっくりなのを発見してがっかりした。
    どうして似るんだろう?

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/23(日) 11:26:27 

    >>11
    だよね。うちは父親がすぐキレて怒鳴り散らすタイプだから、子供たちは父を反面教師にしてみんな穏やかで優しいよ。あんな風になりたくないという気持ちが強かったから。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/23(日) 11:28:16 

    前頭葉は父親から遺伝するらしいから、金遣いとか女癖とかキレやすいとか意地悪いモラハラ体質とかは似る

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/23(日) 11:35:58 

    >>1
    三姉妹だけどうちの母親それぞれに違う扱いしつけしてるけどにた部分あるところもいるけど突き抜けてる。
    合わないからみな疎遠。

    私長女で包丁見せながら脅される、4の字固めされる、背負い投げされるでやたら当たり強かったけど、結果びくびくおどおどして何事も確認しないと自信持てないし。
    末っ子はもう甘やかしまくりで考え方は若干似るところはあるかもだけど(軽自動車は車じゃないとか2人で同じこと言ってた)、母に心酔して自分の子供育児放棄してまで母に依存状態。
    教祖と信者みたいな関係だな。
    真ん中は私みたいな扱いの時もあれば、母の機嫌次第で末っ子と同じような扱いがあったから、猟奇的になって気に入らなければ人を階段から突き飛ばすって感じだったけど、背後から刃物ぶん投げる、背後から一方的に暴行と普段は保育士だけど気に入らんことあると爆発する。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/23(日) 11:36:16 

    >>6
    親がいじめっ子だったけど、ずっと標的にされてた私は被害者気質になって外でもイジメやモラハラに遭いやすくなったよ。

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2025/03/23(日) 11:36:33 

    >>2
    両方ですよね
    同じ親でもアメリカで子育てしたら、また違う性格に育ちそう

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/23(日) 11:38:04 

    >>2
    環境もあるけど、やっぱり生まれ持ったものが一番大きい
    私も子ども産む前は環境が一番と思っていたけど
    同じ親から生まれて同じ環境で育っても姉妹で全然性格違う

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/23(日) 11:38:52 

    >>29
    そりゃお母さんお父さんに愛されたら
    穏やかな性格になるよな

    体調もすごく整うと思う
    いいなあ、、、、、、、

    +22

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/23(日) 11:40:33 

    でもきょうだいって性格ちがうよね

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2025/03/23(日) 11:45:18 

    >>61
    あるある
    よくいるよね

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2025/03/23(日) 11:45:26 

    >>44
    子供できないカップルが優秀な男性の精子提供受けて、子供産んで温かい環境育てたのに、とんでもない暴力的な問題児になってよくよく調べたら精子提供者は経歴詐称してて犯罪者だった
    みたいな内容の海外の事件があったわ
    遺伝子ってすごいよね

    +35

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/23(日) 11:47:53 

    同じ親から産まれた兄弟姉妹すら性格違うよ?
    環境もあるけど持って産まれた気質もあると思う。

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2025/03/23(日) 11:48:50 

    私はひっそりと控えめに生きるタイプだが、息子はなぜか生徒会に立候補するタイプ。

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2025/03/23(日) 11:49:18 

    >>57
    いじめっ子のが屈折しまくっていて頭おかしいのばっかりだけどな実際

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2025/03/23(日) 11:50:22 

    >>5
    親の価値観の枠にはめられるよね
    親の価値観と違うことしたら怒られるんだから、そりゃそうなる

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/23(日) 11:50:51 

    娘が私と同じぐうたら。
    私、専業主婦なんだけど、娘は働きたくない。
    とよく言ってる。
    4月から社会人。
    親の背中を見て育つとはホント

    +16

    -2

  • 109. 匿名 2025/03/23(日) 11:51:53 

    >>2
    10年くらい前に発覚した赤ちゃん取り違え事件では
    金持ち家庭に引き取られた貧乏人の子は1人だけ頭も性格も悪くて
    貧乏家庭に引き取られた金持ち息子は中卒だけど真面目に働いて兄達の面倒も見ていたそう

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/23(日) 11:54:58 

    >>16
    少年期は似てるけどゴンさん化した仮の成長した姿は見た目も中身も似なかった。ゴンのほうがなんか怖い。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/23(日) 11:58:05 

    >>50
    金持ちの家にいったヤンキーの子供は素行不良すぎてほかの兄弟がおかしい、あいつだけ血が繋がってないのでは?と疑って遺伝子検査したら本当に取り違えだったって話だよね。それぐらい同じ環境で育っても違う。血は水よりも濃いってことよね

    +23

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/23(日) 12:01:06 

    私と子供怒り方そっくり笑

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/23(日) 12:01:28 

    >>86
    私、父は不倫して出て行って母も男作って育児放棄。私弟妹で毎日家事炊事してきょうだいだけで育ってきたけど、親を反面教師にして生きてきたから親とは今でも何もかもが合わないよ。私は自分が放置・暴言・暴力も受けて育ってきたからこそそのときの子供の気持ちがわかる分、絶対自分の子には同じことしない。したことない

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2025/03/23(日) 12:08:47 

    >>2
    離婚して再婚してたら再婚相手に似てることあるし、環境も強い

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/23(日) 12:13:44 

    ヤリマンも遺伝

    +0

    -2

  • 116. 匿名 2025/03/23(日) 12:14:38 

    >>98
    横だけどそうだよね
    同じ種類の植物を育てても花がきれいに咲くかどうかは
    そもそもの種の善し悪しも影響するし育てる土壌や日当たりも影響するのと同じだと思う

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/23(日) 12:18:19 

    >>63
    そうなんだ
    こちらこそ意地悪な書き方だったらごめん
    返信ありがとね

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/03/23(日) 12:30:58 

    >>57
    最近はいじめっこの方が頭おかしいと言われてるよ
    海外ではカウンセリング受けるのも加害者側

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/23(日) 12:33:51 

    全てを親のせいにするわけではないけど
    消極的で出不精、おとなしい母親の性格を兄弟みんな受け継いでいる気がします
    明るくて活発なお母さんが羨ましかったです
    母親が元気で明るいところは子供もそうな気がする

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/23(日) 12:53:42 

    >>6
    中学時代のいじめっ子
    子ども5人産んでるわ。
    1番上は女の子の双子で15歳なんだけど
    学校でトラブルばかりだったって。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/23(日) 12:56:41 

    2人姉妹で母がワンオペ育児で育ててくれたからか、2人とも神経質な母親に似てる気がする(笑)

    でも根暗なところはしっかり父にも似てる

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2025/03/23(日) 13:01:11 

    >>89
    親は地元が全てのヤンキー丸出しです笑

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/03/23(日) 13:01:34 

    性格も知能も体系も顔も本当全部遺伝だと思ってる

    +3

    -2

  • 124. 匿名 2025/03/23(日) 13:03:52 

    >>101
    そりゃ父と母がいるからね

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/23(日) 13:11:38 

    育った環境が大きい
    人間は生まれ持った性格と育ちで決まる

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/23(日) 13:13:00 

    うちの娘ハムスターなんだけど小柄で美人で私とほんと親子みたい。アホなやつと思って下さい。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/23(日) 13:24:23 

    短気で、攻撃的というか落ち着いて話しが出来ないのは親兄弟で似てるかも

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2025/03/23(日) 13:29:07 

    >>1
    兄弟でこんだけ違うんだからまずはその本人の性質だと思うわ

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/23(日) 13:51:06 

    >>22
    私も子供の性格は遺伝+環境だと思ってる
    前にアメリカだったかで凶悪犯の子供が里子に出されて善良な夫婦に育てられたけど問題行動ばかり起こしてるという記事を見たことがあるから遺伝が大きいとは思うけどそれ+親の育て方で親に似るって意味なのかなと
    あと子供が今幼稚園と小学校に通ってるけど性格のきつい子供の親はかなりの確率で性格きついよ(笑)
    おっとりして優しい子の親は見た目がきつそうでも話したらおっとりしてたりもする

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2025/03/23(日) 13:52:34 

    >>109
    あー見た見た!
    性格もだけど元々のIQからして違ってそうだったよね

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2025/03/23(日) 14:20:50 

    >>16
    親子なの?兄弟に見える

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/03/23(日) 15:00:28 

    昨日さ子供服売り場で小1くらいの女の子がさ、
    商品の陳列の棚の1番下の台に足開けでだらしなく座って、お母さんに「ねーまだー!?💢、いいかげんにしてよ💢」「あのさーおそすぎ!💢」ってすごいだるそうにキレてたんだけど
    7歳くらいであの態度なの!?口も態度も達者で中1の反抗期みたい…って思った笑 精神年齢は高いのかな?と
    (同じくらいの女の子ってあんな生意気じゃなくて黙ってお母さんの横で無言でくっついてつまんなさそうに待ってることがおおいから)

    お母さんは怒ることなく普通にごめんー、すぐ終わるからー!って感じだったけど、家とかでお母さんがあの話し方だからそうなんだよねきっと?

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2025/03/23(日) 15:01:14 

    >>6
    うちは、いじめられてる子を庇うところが遺伝したわ

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/03/23(日) 15:18:14 

    >>44
    テレフォン人生相談で、里子を引き取って教育にお金をかけて、将来困らないように親が完璧にレールを引いてあげたのに、子供の方は「子供の頃にゲームをさせてもらえなかった」という幼稚な理由で親を恨んで、お年玉を貰いにくる時以外孫に会わせないという話があったな。

    どんないい環境に置いてもらっても、元々の遺伝子が他責思考でテイカーだとどうしようもないんだと思わされた回だった。

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2025/03/23(日) 15:23:27 

    私の親からあの姉がどうやって出来上がったかわからない。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/03/23(日) 15:40:08 

    >>7
    あなた次第でプラスを多く付けてもらえたのに・・・
    マイナス多いですね
    ダブルスコアですね
    あなた次第だったのに・・・

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/03/23(日) 15:54:41 

    両親パリピ(会社終わりは毎日友達とウェーイしてる、土日も遊びでいない)
    私と夫、仕事以外はゲームのオタク、あまり話さない、友達もいない
    息子達はいわゆる「一軍男子」一軍女子とわちゃわちゃしてる
    家に友達来ると「ヒェ、キラキラしてるこわ」ってなるすごい苦手で心臓バクバクするよ
    特に一軍達の保護者、ギラギラオラオラしてるもん
    隔世遺伝だよ

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/03/23(日) 16:05:33 

    >>1
    これからミレニアム世代やZ世代のノータリンが親になってますます民度の低い子供が増えるよ 売国政治家達の思惑通り50年後には中国の属国になるね

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/03/23(日) 16:05:50 

    >>29
    小学生くらいまではめちゃくちゃ陽キャで、誰にでも話しかけたり遊んだり、発表会とかもセンターだったり、人前で話す話すのも大好きなタイプだったけど、妹産まれてから、両親とも完全な上の子可愛くない症候群になった。
    お前なんて!みたいなことばかり言われて6.7歳ながらによく泣いてたの覚えてるよ。
    両親の喧嘩の仲裁役も私だったし。

    それからの写真、笑顔が明らか減ったし、友達と遊びたくても私なんかが誘って良いかな?私なんかに話しかけられたら嫌かな?って思うようになった。
    これは今でも思ってるから完全な受け身人間になった。

    妹が生まれなかったら私の性格はどんなだっただろうって思った。

    +14

    -0

  • 140. 匿名 2025/03/23(日) 16:25:38 

    >>1
    ひとり息子ですが、私の性格にそっくり。
    だから子供の言い分とか考えてる事とか、凄く良く分かる。

    「あぁ、分かる分かる。そう思うよね。私もそうだったわ」って思うんだけど、親として共感ばっかりしてられないところがな…。

    体格は父親に似てしまった。
    体格こそ私に似て、性格が父親に似てくれたら良かったのにな。

    うまくいかないね。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2025/03/23(日) 16:28:51 

    >>27
    離婚グセって言うか、近くで離婚を経験してるから、してない家庭の子よりも離婚へのハードルが低いって聞いた事ある。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2025/03/23(日) 16:30:25 

    自分にそっくりの子供が産まれると、遺伝子なんだなと思わずにいられないよ
    大きくなるにつれてそう実感する
    複数いるうちの1人が自分にそっくりで、考え方、理論の組み立て方がそっくりで説明不足でもすぐ伝わるし、見せたことのない子供の時の癖まで同じだとゾッとするよ

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2025/03/23(日) 16:35:43 

    >>142
    ゾッとするの?
    可愛いじゃん!
    私だったら「わー、そんな事まで同じなんだー」って喜んじゃうかも。

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2025/03/23(日) 16:56:27 

    私は完全に反面教師にしたしその自覚もある。
    もし似てるところがあるなら喜んでじ さつする。あの性格だと生きていけないし、いつか誰かにこ ろされるしそうなっても自業自得と思われる。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2025/03/23(日) 17:42:59 

    >>143
    遺伝子ってなんなんだろうって
    自分も色々考えて生きてるつもりなのに、遺伝子に操作されてるというか遺伝子の思うように生かされているというか、細胞にゾッとするという感覚かな?笑
    意味不明よね

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/03/23(日) 19:41:51 

    似たような土台から派生した別人格という感じ。
    自分も他のきょうだいみたいにいい方に伸びたら良かったんだけど。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/03/23(日) 20:53:36 

    親の背中見て育つ

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/03/23(日) 21:40:33 

    >>11
    私は母

    反面教師で今も生活してます。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/03/23(日) 21:41:14 

    >>2
    いや気質は遺伝する
    だって脳の作りとかシワとか脳自体も似通った脳になるもん
    遺伝だよ
    環境なんて10ぱーくらいじゃない

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2025/03/23(日) 21:55:07 

    親の育て方のせいで主体性のない性格になったなと思う。
    朝日新聞を読んでいると母が取り上げて英字新聞を手渡し、大学に受かった際にバイトがしたいと相談するといきなり禁止される。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/03/23(日) 22:16:05 

    >>12
    親を反面教師にしてるのか、気を使ってるのか、親やばそうなのに子供は良い子のパターンもあるよね。
    そういう子は表面的には良い子なんだけど、どこか闇を感じる。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2025/03/23(日) 22:21:15 

    >>1
    うちはしなかったなー
    まだ、中学生と小学生だけど私達の子とは思えないくらい真面目

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2025/03/23(日) 22:27:16 

    >>30
    親戚が教師で、
    いろんな親子見てきて親が陽気なら子は内向的、親が内向的なら子が陽気ってパターン多かったって言ってたよ!
    だからあなたは拾われてきた子じゃないと思うよ

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2025/03/24(月) 00:03:42 

    >>33

    姉夫婦、偏差値64の進学校言ってたけど、長女8歳は算数のカラーテスト赤点ばかりだよ。次女は発達早くて知能は姉を超えてる。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2025/03/24(月) 00:26:51 

    >>83
    隔世遺伝かも

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2025/03/24(月) 00:27:56 

    >>83
    何代か前にひょうきんな人がいたのかもね
    おとなしい両親に育てられた子供が明るくひょうきんって、性格は環境と言われてもピンとこない

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2025/03/24(月) 00:28:07 

    >>80
    性衝動を抑えられない遺伝があるのかな

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2025/03/24(月) 00:29:23 

    >>43
    あるね、あと元旦那の癖のある食べ方と息子の食べ方がそっくりでゾッとしたとか。赤ちゃんの頃以来会ってないのに

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2025/03/24(月) 00:32:36 

    >>50
    その方(エリート一家の元に生まれたのにヤンキーの方に取り違えられた方)の記者会見覚えてる。育ててくれた両親には感謝してるって言ってた。
    私も人格は遺伝が深く関係すると思うよ。むしろ遺伝要素の方が強いんじゃないかな。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2025/03/24(月) 01:28:16 

    >>99
    これ私も思う。同じ環境で育ってきたのに性格がまるで真逆。上は準備は当日する、宿題はギリギリにしかしない、インドア、コミュ力高めだけど、下は準備は前日にする、宿題は早く終わらせる、アウトドア、コミュ力低め。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2025/03/24(月) 01:48:06 

    >>7
    世間知らずだな

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2025/03/24(月) 01:53:17 

    >>12
    それは母さんが浮気した時の子や
    いい男の遺伝子を貰ったんや

    +0

    -1

  • 163. 匿名 2025/03/24(月) 08:44:04 

    >>119
    うちは反対だよ
    母は明るくて活発で社交的だけど私はコミュ障

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2025/03/24(月) 09:44:15 

    >>2
    両方だと思う

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2025/03/24(月) 10:04:53 

    >>1
    嫌いなあなたの親にあなたは似てますよ
    毒親って言ってる人は同族嫌悪的な面もあると思う

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/03/24(月) 13:42:11 

    >>4
    どこからきたかわからないって
    ちょっと笑ったわw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード