- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/03/22(土) 14:33:27
ここ数年訪日観光客が増えたことも影響してか、テレビやSNSで外国人を使った「日本はすごい国!」というコンテンツが量産されている気がします。
日本人として日本は過ごしやすく良い国だし、政治や経済的な不満はあれど他の国に移り住みたいと思えないほど大好きですが
外国人が日本を褒めるコンテンツをみると裏にビジネスを感じて居心地が悪くなります。
同じような人いますか?+846
-29
-
2. 匿名 2025/03/22(土) 14:34:15
ヤラセくさいよね
自分の国の価値は自分で決めるし
+870
-6
-
3. 匿名 2025/03/22(土) 14:34:36
外国人も褒めろって言われても困るだろ+540
-5
-
4. 匿名 2025/03/22(土) 14:34:37
観光立国やめて欲しい
国土、国民を売られてる気分
来なくていいよ、害になる
オーバーツーリズムって言葉が浸透してよかった+768
-16
-
5. 匿名 2025/03/22(土) 14:34:40
有益な情報なら助かる+5
-16
-
6. 匿名 2025/03/22(土) 14:34:42
Youは何しにが海外でウザがられてるの知った時は笑った+528
-4
-
7. 匿名 2025/03/22(土) 14:34:44
嘘くさいよね。
判で押したように白人ばかり出てくるし。
Youtubeで、日本の歌手の動画を白人に見せてリアクションさせてるのも嫌い。+402
-7
-
8. 匿名 2025/03/22(土) 14:35:02
わかる、ああいうの見るとオ◯ニー記事だなって思う+180
-9
-
9. 匿名 2025/03/22(土) 14:35:11
それを使って外国人へのイメージアップでも狙ってるのかな+11
-21
-
10. 匿名 2025/03/22(土) 14:35:12
ホントこれキツイ
一時期コロナで観光客が減ったせいか見なくなったけれど最近また増えてる+219
-4
-
11. 匿名 2025/03/22(土) 14:35:25
>>1
ガルだと日本下げの話題ばかり目にする+23
-20
-
12. 匿名 2025/03/22(土) 14:35:32
+17
-70
-
13. 匿名 2025/03/22(土) 14:35:38
カメラ向けられたら褒めるに決まってるよね+218
-2
-
14. 匿名 2025/03/22(土) 14:35:51
お世辞言わせて申し訳ない気分になる+282
-1
-
15. 匿名 2025/03/22(土) 14:35:58
>>3
いや、あの人達はおべんちゃら得意よ
外国人ってお世辞言わないって、嘘だから
瞬時に相手が喜ぶことを考えつくよ+183
-7
-
16. 匿名 2025/03/22(土) 14:36:03
見なきゃいい+6
-14
-
17. 匿名 2025/03/22(土) 14:36:07
「リップサービスを真に受けてチョロいなこいつら」
絶対こう思われてるだけ+272
-1
-
18. 匿名 2025/03/22(土) 14:36:29
外人を使ったコンテンツで日本が賞賛される内容
・治安の良さ
・清潔さ
・日本の文化
・日本の食文化
+124
-2
-
19. 匿名 2025/03/22(土) 14:36:30
再生数稼ぎ
対象者(カモ)に優しくするのは常識+61
-1
-
20. 匿名 2025/03/22(土) 14:36:48
アジア人が人種差別でカーストNo1なのはもうバレてるし
欧米人の殆どは日本なんか見下してるよね+206
-11
-
21. 匿名 2025/03/22(土) 14:36:48
実際は、日本人は英語しゃべれな過ぎー!!って思ってるよね+84
-0
-
22. 匿名 2025/03/22(土) 14:36:58
日本を褒める外国人youtuberはどれくらい稼いでるんだろうね。+44
-0
-
23. 匿名 2025/03/22(土) 14:37:01
本当に入国制限してほしい。どこみても外国人ばかり。観光地には日本人より外国人。マナーもクソもない外国人ばかり。勘弁願いたい+203
-6
-
24. 匿名 2025/03/22(土) 14:37:02
外人増えて外人嫌悪する日本人増えるだろうから
ガス抜きでやってるんじゃないの。+26
-2
-
25. 匿名 2025/03/22(土) 14:37:12
日本人が褒めてもスルーされる
外国人が褒めたら、批判と賛同でいい感じに話が盛り上がるし
合理的でちょうどいいんだろうね。+16
-1
-
26. 匿名 2025/03/22(土) 14:37:14
>>1
youtubeの動画も入る?+11
-2
-
27. 匿名 2025/03/22(土) 14:37:15
日本の自画自賛番組で司会の名倉が
日本人は奥ゆかしいからねーって言ってて笑ったわ
+65
-3
-
28. 匿名 2025/03/22(土) 14:37:18
毎日毎日「外国人に聞いた日本の○○」
ウンザリする
私の大好きだったドライブコースも外国人観光客で溢れかえってゴミだらけ+162
-1
-
29. 匿名 2025/03/22(土) 14:37:34
政府が外国人呼んで儲ける作戦なのかな
最近は外国人多すぎて見るだけでもため息が出る+34
-2
-
30. 匿名 2025/03/22(土) 14:37:48
>>6
Youは何しに見ていい気分になってる高齢者多いんだろうな+213
-8
-
31. 匿名 2025/03/22(土) 14:38:13
>>2
でも、日本人って、どのくらい日本に生まれた事が恵まれてるのか分かってない人が多いと思うの+7
-20
-
32. 匿名 2025/03/22(土) 14:38:18
外国人が日本で悪さしたときに、関係ない自称親日外国人が日本人向けにお気持ち動画出すのも意味不明で嫌い
結局は、外国人向けに動画出しても叩かれるかもしれないからって逃げがあるんだろうなと+27
-1
-
33. 匿名 2025/03/22(土) 14:38:20
>>23
これからもっと観光客増やすって言ってた気がする+16
-0
-
34. 匿名 2025/03/22(土) 14:38:22
恥ずかしいし嫌い。外国人が誉めてたからなんだっていうの?外人殺到スポットは避けるようにしてる。+94
-2
-
36. 匿名 2025/03/22(土) 14:38:34
気持ち悪いから見た事がない+21
-1
-
37. 匿名 2025/03/22(土) 14:38:48
>>1
「アメリカ人が絶賛した日本の技術!」
みたいな動画とか本当に増えてきた。なんとなくだけど、外国人を「親日!」「反日!」って目でしか見てない人が多い感じがする。ほとんどの外国人は日本の事なんてそんなに考えてない。
ドイツ人なんて、医者なのに世界地図で日本を指させない人とかが普通にいる。
+146
-0
-
38. 匿名 2025/03/22(土) 14:38:52
>>12
おじいちゃんが一番がんばってるからギャラ多めにあげてほしい+131
-1
-
39. 匿名 2025/03/22(土) 14:38:58
外国人がこぞって買っていくお菓子ランキングなんか本当にどうでもいいし、国に帰って食べてる様子まで放送してくれなくていい+124
-2
-
40. 匿名 2025/03/22(土) 14:39:14
>>6
そうなの?+71
-1
-
41. 匿名 2025/03/22(土) 14:39:15
安いからバカにしてるんでしょ?外国人から観光税取れよ!+52
-0
-
42. 匿名 2025/03/22(土) 14:39:17
衰退してる現実から目を背けて
愛国ポルノに熱狂する人達は愚劣過ぎる
大谷大谷騒いでるのも吐き気する
野球で騒いでるの日本くらいなのに世界の大谷扱いだし
あれくらいしか明るい話題無いんだろうね日本には…+131
-6
-
43. 匿名 2025/03/22(土) 14:39:26
コンテンツもだけど外国人をオモテナシする馬鹿が嫌い。YouTubeで出て来る「観光で来日したばかりの白人にばかり声を掛けて高級料理をご馳走する」やつ何なの?日本人でも人生で一度も食べた事ない様な懐石料理にお寿司に鉄板焼。リアクション見て喜んで貰えて嬉しかったとか虫唾が走るわ。まず東京に沢山いるホームレスに振る舞ったら?外人よりも心の底から感謝されて魂の震えるリアクションが得られるよ😠+147
-5
-
44. 匿名 2025/03/22(土) 14:39:33
めっちゃ分かる
私も嫌い
でも日本のメディアって外国人のアーティストでも俳優でもスポーツ選手でも来日したら日本の質問ばっかりするよね
好きな和食はー?とかくだらないやつ
本人に対して失礼だと思う+121
-1
-
45. 匿名 2025/03/22(土) 14:39:33
>>1
最近多いよね
嬉しい反面、わざとらしいなと思う
YouTubeとかも「あのハリウッド俳優が日本を大絶賛」みたいなやたら長い動画もわりと流れてくる
今はすぐ問題になるから、一昔前よりはヤラセは少ないだろうけど、ホントかよ?って思うことも多い
+71
-1
-
46. 匿名 2025/03/22(土) 14:39:51
>>1
厚切りジェイソンも「ホントはそんなにすごくない日本の文化に、感動しなくてはならない場面がある」って言ってるね。
+105
-4
-
47. 匿名 2025/03/22(土) 14:39:57
日本に来る観光客の多くはアジア人なのに
youは何しにの出演者は白人ばかり+80
-0
-
48. 匿名 2025/03/22(土) 14:40:10
>>23
バブルの時は日本人がそう思われていたのかな
日本人マナーないから来るなって+11
-3
-
49. 匿名 2025/03/22(土) 14:40:12
他の国に行っても同じようなこと言ってるのさ+6
-0
-
50. 匿名 2025/03/22(土) 14:40:13
>>6
空港で声かけられるのがウザイらしい+215
-0
-
51. 匿名 2025/03/22(土) 14:40:20
オアシスのノエルの正論
日本でもオアシスはファンがたくさんいますが、日本のファンについての印象・感想を教えて下さい。
こんなことを聞いて来るのは、日本人だけなんだよね! 世界中で日本人だけが、相手がどういう印象を持っているかを聞いてくる。 アメリカ人もドイツ人もベルギー人もそんなこと気にもしないし、フランス人も、アイルランド人も、スペイン人も全く気にしない。 なぜか日本人だけが「私たち、日本人についてどう思いますか?」って聞いてくる!
なんでそんな質問をするんだろう?! どうしてそんなに自分達に自信が持てないの? 大体、僕が日本人に対してどんな印象を持っていたとしても、そんなこと、たいしたことじゃないし、 気にする必要はないんだよ!
もしも僕が「日本人はみんな間抜けだ!」と仮に言ったとしたらどうするの?
もちろん僕はそう思っていたとしても、正直にそれを口にするわけないし!
「日本人? 大嫌いだ!」と思っていても、口には出さないよ!
だからそんな質問、意味ないよ! でも、正直な印象は、日本人はとても優しくて親切だと思っている。”+76
-2
-
53. 匿名 2025/03/22(土) 14:40:25
日本にいる外国人に聞いてもね+11
-0
-
54. 匿名 2025/03/22(土) 14:40:27
>>20
人を見下すのは野蛮人のやること+13
-12
-
55. 匿名 2025/03/22(土) 14:40:39
日本人は外国人に比べて自虐が過ぎるくらいだから多少の自画自賛はいいと思うけど
それよりオーバーツーリズムが嫌だからそれで外国人来なくなるならこれ以上日本の評判上げなくていい
でも日本に来る観光客ってリピーター多いからどこまで効果があるのかは微妙だけど+6
-7
-
56. 匿名 2025/03/22(土) 14:40:44
良い事言うに決まってるじゃんね。
海外旅行先で現地のテレビ局にカメラとマイクを向けられて、その国を悪く言えるかって話。+15
-0
-
57. 匿名 2025/03/22(土) 14:40:46
>>6
せっかくの旅行を密着されるの嫌だよね。
その後、家まで取材にきたりもするし。+240
-3
-
58. 匿名 2025/03/22(土) 14:40:46
あれは十数年前に、日本人が外国人に警戒心なくすように国とメディアが仕掛けたことだと思ってる。
オリンピック開催決まってその為にグローバルな日本目指し出した頃。+5
-2
-
59. 匿名 2025/03/22(土) 14:40:52
ついに外国人観光客の「安くて美味しくて楽しいよ」で喜ぶような国になっちまったかと
もし90年代のタイに『スゴイぞ!タイランド』っていう架空の自画自賛番組があったと仮定したなら、そこにはカメラを首からぶら下げた日本人観光客がカオサン通りでインタビューに答えてこう言うだろうね
「こんなに美味しいカオマンガイがたった200円で食べれるなんて!日本では1000円はするよ、タイは最高だよ、もう帰りたくない!」と
(実際にはそんな番組はないし、タイは成長して日本に観光に来る側になってるけれど)
+25
-1
-
61. 匿名 2025/03/22(土) 14:41:04
視聴率集めるためだけだよ
外国人が出てたら視聴率が上がる+1
-0
-
62. 匿名 2025/03/22(土) 14:41:20
見てられないからやってたらチャンネル変える
+20
-0
-
63. 匿名 2025/03/22(土) 14:41:21
>>1
みんなじゃないの?正にクリンジって感じ。
そりゃ良い所たくさんあるし旅行者も楽しそうだけど、それを日本人用のコンテンツで出しまくるのは違うよね。+5
-0
-
64. 匿名 2025/03/22(土) 14:41:28
>>1
そもそも日本ってこんなふうに自画自賛しない奥ゆかしさのある国だったのに、なんか全然違う国の人が番組制作してるみたいな感じだね。+44
-5
-
65. 匿名 2025/03/22(土) 14:41:40
あんなの適当に日本語充ててるだけなのにね。+3
-0
-
66. 匿名 2025/03/22(土) 14:41:47
>>6
日本に旅行するときは、空港で声をかけてくる日本人のテレビクルーに気を付けろって注意喚起もあるらしいね+227
-1
-
67. 匿名 2025/03/22(土) 14:41:57
>>33
外国人観光客が、他所の国の観光で金を使うより桁違いの金額を使うと知ってから、我が国政府が目の色変え過ぎなのよね
日本国内の経済を調査する際は、不動産、家、自動車しか見ないクセに〜+1
-0
-
69. 匿名 2025/03/22(土) 14:42:18
>>1
海外の全然日本と関係ないニュースに、「日本がどんなに素晴らしい国か!それに比べて中国や韓国がいかに劣ってるか!」みたいなテロップを日本人が勝手につけた動画も最近拡散されてる。
日本人は大喜びでコメントしてるけど、日本語が読める現地の人が困惑ぎみにコメントしてて、すっごく恥ずかしいの+39
-2
-
70. 匿名 2025/03/22(土) 14:42:34
>>33
そろそろ本気でやめてほしい。たまに宮島に行ったりするのが好きだったのに船からもう外国人だらけ。島についても外国人。飲食店も外国人だらけ。体臭がきついからご飯が食べられなかった。京都も外国人だらけだったわ。日本人が日本で楽しめなくなった+48
-0
-
72. 匿名 2025/03/22(土) 14:43:05
>>1
何かのバラエティー番組で100均の商品を海外に持っていき使ってみた感想を聞いて値段を伝えてリアクションを見るみたいな番組あったけど、自慢してるみたいで嫌だったから見なくなった😅 いつの間にか番組自体終わってたけどね。+34
-0
-
73. 匿名 2025/03/22(土) 14:43:12
日本も観光客数制限をかける時がきたと思う+8
-0
-
74. 匿名 2025/03/22(土) 14:43:31
>>68
横。暮らしにくくなってるのに「受け入れなよ」て思考、おかしくない?+8
-3
-
75. 匿名 2025/03/22(土) 14:43:44
よくネット記事で出てくる旅行者で「来日したマイケルさんとジョンさん」とか見ると明らかにゲイカップルなんだけど、記事ではそのことまったく触れてないのがいかにも日本だなあと思っている笑 普通は「マイケルさんとパートナーのジョンさん」とかにするべきなんだろうけど、それだと年寄りが気持ち悪がるからね。+4
-2
-
76. 匿名 2025/03/22(土) 14:43:54
>>44
昔はもっと馬鹿馬鹿しい質問してたよね
芸能人の写真を何枚も並べて「この中で恋人にするなら誰がいいですか?」とか
あんな質問されても困惑しかないと思う+45
-0
-
77. 匿名 2025/03/22(土) 14:43:54
称賛するならなんで母国でやらないの?って話。それが答え。日本人はやりすぎよ。イギリスに住んでたからよく分かります。外国の方がさっぱりしていていいですよ!+4
-0
-
78. 匿名 2025/03/22(土) 14:44:06
>>1
無理矢理感がすごい褒め方とか見てると寒い
全員が全員善人じゃないし、友好的でもないしね
実際マナー悪い人多いんだから、あまりに褒められてると逆に日本に観光客を呼び込んで治安悪くさせようとしてる?とさえまで邪推してしまう+10
-3
-
80. 匿名 2025/03/22(土) 14:44:32
>>42
なんで日本をより良い国にしていくんじゃなくて「日本すごい!」に惹かれるんだろうね
そういうのを本気にして海外に行って、「別に誰も日本すごいなんて思ってなかった」とショック受けて帰ってきた話まであった+54
-1
-
82. 匿名 2025/03/22(土) 14:44:50
Yahooニュースで野球やサッカーの日本人選手の記事がよく表示されるけど、「大谷の〇×に米衝撃!」とか「堂安の〇×に独興奮!」とか、タイトル見ただけでこっちが恥ずかしい気持ちになってくるのが最近やたら増えてる
アクセスを稼ぎやすいからそうしてるんだろうけど、あちらさんが国民的に熱狂してるわけじゃないのに日本人が勝手に熱狂認定して喜んでるみたいで、日本人の外国人コンプレックスはまだまだ根強いと感じさせる+18
-0
-
83. 匿名 2025/03/22(土) 14:44:51
>>1
ウジテレビ番組の外国人に聞いた日本のランキングとかホントに糞だと思う+24
-0
-
84. 匿名 2025/03/22(土) 14:44:53
地元が地方都市だけど最近韓国人がやたら増えた
ハングルが聞こえない日はない
もう観光客いらん+7
-1
-
85. 匿名 2025/03/22(土) 14:45:01
ネタも金もないんじゃない
チャンネル変える
+3
-0
-
86. 匿名 2025/03/22(土) 14:45:25
>>54
とは言え、それを言うのは見下される側。見下してる側は何も思ってない。アジア人差別が日常+23
-2
-
87. 匿名 2025/03/22(土) 14:45:50
外国人の反応の良さに甘えてるおもてなし動画はもういいかな。+6
-0
-
88. 匿名 2025/03/22(土) 14:45:57
>>51
正論すぎるしめちゃくちゃ真摯な返答で感動した+67
-1
-
89. 匿名 2025/03/22(土) 14:46:02
>>1
オーバーツーリズムは弊害だらけでしかない。
それこそ親ガチャならぬ、都道府県ガチャが酷いと思う。
日本の都会だけでなく、田舎や地方都市までにまで中国、韓国人がいるのは間違えている。
自民党が長すぎたのも悪いが、最近は日本の国防や家族の生活、生命という観点で危機感すら感じている。
+27
-0
-
90. 匿名 2025/03/22(土) 14:46:27
>>4
今はそれしかないんだよ+10
-14
-
91. 匿名 2025/03/22(土) 14:46:47
外国人が押し寄せてきて日本はいい国と言われても嬉しくない、邪魔なだけ
外国人に褒めてもらわなくていいから来てくださらないのが一番嬉しい+20
-0
-
92. 匿名 2025/03/22(土) 14:46:51
>>51
「世界中で日本人だけが、相手がどういう印象を持っているかを聞いてくる」
これ、うちの会社(外資)にいる外国人スタッフも良く言ってる。
日本人は世間体をとても気にする人種だっていうのは世界共通認識になりつつある。+67
-2
-
93. 匿名 2025/03/22(土) 14:47:03
>>30
こうやって都合の悪いことは高齢者のせいにするのも謎+69
-6
-
95. 匿名 2025/03/22(土) 14:47:32
>>6
正に知り合いの子が密着されて「あんまりゆっくりできなかった…」と言っていた。+139
-1
-
96. 匿名 2025/03/22(土) 14:47:37
>>92
恥ずかしい+32
-2
-
97. 匿名 2025/03/22(土) 14:47:51
>>1
スゴーイデスネ!+1
-0
-
98. 匿名 2025/03/22(土) 14:48:07
>>81
他国の方なの?それともかなり田舎の方?あちこち他国の人ばかりで住みづらくなってるのを実感しないような場所に住んでるなら良い事だね。粗大ゴミの日なんて夜中にわらわら集まって持って帰る。まぁゴミだからそこは良しとしよう。翌朝ぐちゃぐちゃ。ゴミ出しも守りやしない。言っても駄目。尻拭くのは日本人。+4
-0
-
99. 匿名 2025/03/22(土) 14:48:12
なんかこっ恥ずかしいから苦手+8
-0
-
100. 匿名 2025/03/22(土) 14:48:19
こんな事やらせてしまって申し訳ない気持ちと恥ずかしい気持ちでぐちゃぐちゃになる(´._.`)+5
-0
-
101. 匿名 2025/03/22(土) 14:48:23
18時台にテレビをつけると大抵この種の特集か大谷さんやってるイメージw
なんだかなあ
+16
-2
-
102. 匿名 2025/03/22(土) 14:48:45
>>92
そんな事ないよ
外国人も自分の国が褒められたら喜んでる+3
-10
-
103. 匿名 2025/03/22(土) 14:48:45
>>1
私も嫌い。でも夫がそういう番組を好んで見てるから、その時は退避してるw
中の人によると、日本人の場合、テレビへの嫌悪感が強まってるのか、インタビューに答えてくれる人が少ないみたい。だから外国人をターゲットにしてるのかも?+14
-1
-
104. 匿名 2025/03/22(土) 14:48:59
>>1
外国人観光客が“もう日本には来ないわ”(理由は忘れた)っていう記事がガルちゃんトピにあったけど、その時は非難する声が多かったような
褒められすぎもイヤだし貶されてもイヤって気持ちかな?+11
-1
-
105. 匿名 2025/03/22(土) 14:49:00
白人様に褒めてもらって気持ちよくなって、CMや雑誌のモデルも白人だらけ。
雑誌の「フランス女性の美意識」みたいな記事を読んでうっとりしてるおばさんばかり。+17
-1
-
106. 匿名 2025/03/22(土) 14:49:13
こういうコンテンツ作ってるのも、見てるのも、批判してるのも全員、在日だと思う。+3
-16
-
107. 匿名 2025/03/22(土) 14:49:13
>>1
着物着たり自分用の爆買いしてたり推しのグッズTシャツ着たり
見るからに楽しそうな外国人のコメント映すはいいんだけど
スタッフに気を遣って欲しそうなコメントをヨイショしてる映像とか
質問したスタッフを遠回しにディスってるような褒め言葉(褒めてない)まで嬉々として放送してるから恥ずかしい+15
-0
-
108. 匿名 2025/03/22(土) 14:49:21
>>1
「youは何しに日本へ」とか、外国人がたくさん出てくる番組が大嫌いでテレビ消すかチャンネル変える
あと、外国人コメンテーターみたいな人も嫌い+31
-1
-
110. 匿名 2025/03/22(土) 14:49:29
>>1
90年代とかなら本当に日本の技術が海外から絶賛されることも多かったかもだけど、今はITも医療も工学も、中華圏が台頭してて、日本の技術なんていまや誰も見てないのに、
日本人だけがヤケクソみたいに「世界が絶賛した日本の技術!」みたいに叫んでる現状が、余りにも世界の実情と乖離している。
この前なんてマレーシアから来た人が日本の病院に来て、「数十年前にタイムスリップしたみたい!」って逆に驚いてたわ+24
-6
-
111. 匿名 2025/03/22(土) 14:49:38
在日業界なのに日本アゲとかしてくれるんだねね笑+1
-0
-
112. 匿名 2025/03/22(土) 14:49:39
>>101
平日のニュースね
以前は東京の美味しいお店ばかりだったのに
+0
-0
-
113. 匿名 2025/03/22(土) 14:49:40
日本人ってちょろいからこういうコンテンツ出しとけば伸びるもんね。
+15
-1
-
115. 匿名 2025/03/22(土) 14:49:58
YouTubeでもよくあるね
日本の食べ物を外国人に食べさせて
褒めてもらってホルホル+19
-0
-
116. 匿名 2025/03/22(土) 14:50:08
>>14
申し訳ないし、恥ずかしい気持ちになるよね
褒める流れに持っていかせようとしたりして+30
-1
-
117. 匿名 2025/03/22(土) 14:50:34
とにかくオーバーツーリズムはなんとかすべき
そして外国人より日本人のための政策をすべき+13
-0
-
118. 匿名 2025/03/22(土) 14:50:36
誰とは言わないけどXとかYouTubeでも外国人が「日本大好き!素晴らしい!」ってベタ褒めしてるポストや動画が多くて胡散臭く感じる。日本に媚びて何か裏があるんじゃないかと+16
-0
-
120. 匿名 2025/03/22(土) 14:50:40
>>84
中国人もめちゃくちゃ増えてるよ。学校にも結構いる。無愛想でマジで目つきが悪い。+3
-1
-
121. 匿名 2025/03/22(土) 14:50:48
>>37
日本人もドイツを正確に指せない人多そうだし、ドイツに対してどう思う?って聞かれても困るよね
白人に道を聞かれて相手がドイツ人かポーランド人かで対応に差なんてつけないし、どっちでも興味もない、英語さえ通じてくれればそれでいい
自意識過剰なんだよ日本人は
+40
-4
-
122. 匿名 2025/03/22(土) 14:50:52
>>1
ちょっと来ただけの人に何がわかるんだい?と思う+1
-0
-
123. 匿名 2025/03/22(土) 14:50:58
>>114
ギフテッドだけどね+1
-2
-
124. 匿名 2025/03/22(土) 14:51:04
>>96
これも使い古されたこたつ記事だよ+1
-1
-
125. 匿名 2025/03/22(土) 14:51:15
>>70
宮島は元々、お隣さんが基地だから外国人は多いのよ。コロナ時に15年ぶりに行ったらガラガラで満喫出来たから今はどうなんだろ。+2
-3
-
127. 匿名 2025/03/22(土) 14:51:53
>>118
同じ人かな。日本は素晴らしい素晴らしい言っときゃ視聴者増えるって感じなんだろうね。実際「日本人より日本人だ」みたいなコメもよく見かける。馬鹿らしい+11
-0
-
128. 匿名 2025/03/22(土) 14:52:00
>>6
ってか一般人で安く視聴率稼ぐなよとは思うね+198
-2
-
129. 匿名 2025/03/22(土) 14:52:01
>>1
日本はすごい国!と思うなら、来る前に日本の法律、マナー、モラル、習慣を覚えて来てください!と声を大にして言いたい。
番組にも言いたい!日本の温泉を賞賛してる外国人の入浴シーンを撮影放送しているが、まずからだを洗う、最低限でもかけ湯をしてから入る事をせず、服を脱ぎたての乾いた体で湯船に入る外国人ばかりなのが不愉快です。ルールを教えてくれ!!+18
-2
-
130. 匿名 2025/03/22(土) 14:52:18
>>1
あの有名なフランス人YouTuberが「日本のパンうますぎ!」みたいな動画あげてたけど、さすがにパンはフランスの方がうまいだろ…と思った(少なくとも私はパリで食べて美味しくてびっくりした)。アメリカ人とかが言うなら分かるけど。+12
-7
-
131. 匿名 2025/03/22(土) 14:52:25
色んなお菓子食わせて順位付けて、作った社員らがイエーイってはしゃいで馬鹿みたい
+9
-2
-
132. 匿名 2025/03/22(土) 14:52:45
>>126
普通に救世主側
2025年7月5日にわかる+1
-2
-
134. 匿名 2025/03/22(土) 14:53:07
元々これは、反日番組ばっかり作ってたTV局が視聴者からクレームきたから出来た誉め殺し番組だよね、
日本礼賛でもなんでもなく、ただの嫌味番組だよ。+7
-0
-
135. 匿名 2025/03/22(土) 14:53:13
>>113
在日のサイトのかきこみ
日本が大好きなのに在日で差別されるのが悲しいって言っときゃ日本人はすぐ騙せるって+4
-0
-
136. 匿名 2025/03/22(土) 14:53:18
>>6
自分が海外旅行行った時に現地メディアに声掛けられて密着していい?って聞かれたらうざいだろうな+173
-3
-
137. 匿名 2025/03/22(土) 14:53:39
>>125
岩国は基地があるから多いけど宮島自体には今まではそんな多くなかったよ。ここ数年は異常に多い。行けば分かる。+6
-0
-
138. 匿名 2025/03/22(土) 14:54:05
>>51
オアシスのノエル出してくるのは50代あたり+5
-9
-
139. 匿名 2025/03/22(土) 14:54:12
>>57
断りゃいいじゃん
断ってる人よくいるし+47
-0
-
140. 匿名 2025/03/22(土) 14:54:13
>>131
それ、このトピに全く関係なくない?
マジで見るのやめれば良い話。+0
-4
-
141. 匿名 2025/03/22(土) 14:54:16
>>106
TBS在日多いもんね+6
-7
-
142. 匿名 2025/03/22(土) 14:54:17
>>104
「来といて文句言うな!帰れ!」のオンパレードだった気がする。それじゃ何の学びもないよね。+11
-2
-
144. 匿名 2025/03/22(土) 14:55:24
>>130
よこ。あの人、有名なんだ。+2
-1
-
145. 匿名 2025/03/22(土) 14:55:37
>>125
宮島は多いでしょ
空いてるなら行きたいけど+1
-0
-
146. 匿名 2025/03/22(土) 14:56:06
>>33
自己レス
ググったら2030年は訪日外国人旅行者数6千万人目指すそう
ちなみに去年と今年
2024年はこれだけ来てる
2024年の訪日外国人は過去最多の3686万9900人!消費額も8.1兆円で前年比2.8兆円増の過去最多にgirlschannel.net2024年の訪日外国人は過去最多の3686万9900人!消費額も8.1兆円で前年比2.8兆円増の過去最多に また、2024年の1年間で訪日外国人旅行者が日本で消費した金額は8兆1395億円だった。これまでの最高額である2023年の5兆3065億円から2兆8000億円以上増加した。 1人当...
2025年の訪日客数は4000万人超えを予想、日本人の海外旅行は29歳以下が意欲的 ―JTBが旅行動向見通しを発表girlschannel.net2025年の訪日客数は4000万人超えを予想、日本人の海外旅行は29歳以下が意欲的 ―JTBが旅行動向見通しを発表 一方で、海外旅行に「一度も行かない」と答えた人は78.9%。理由は「旅行費用が高いから(33.6%)」、「家計に余裕がない(26.4%)」などと経済的な理由...
+2
-1
-
147. 匿名 2025/03/22(土) 14:56:17
>>143
「その程度」なーんも分かってないんだね。+3
-1
-
148. 匿名 2025/03/22(土) 14:56:28
>>14
テレビじゃないけれど、昔メキシコのある観光名所に行った時に現地の学生からインタビュー受けた
英語のトレーニングを兼ねてるのかな、可愛らしくて喜んで応じたんだけれど、「なぜメキシコに来ましたか?」とか「好きなメキシコ料理は?」まではいいとして、「日本で一番好かれてるメキシコ人は?」とか「スペイン語を勉強したいですか?」とか「メキシコの優れてる点は?」とか色々あって勿論いっぱい誉めておいたけれどあんな気分なんだろうなw
+24
-1
-
149. 匿名 2025/03/22(土) 14:56:55
例えば東洋一の繁華街の歌舞伎町はアメリカの知らない田舎より治安が良いじゃん
欲と金に塗れてるのに
一晩で何十億と色恋だけで金が動く
それが有り得なく映るだろうし、それが事実でもあるから、メディアがはやし立てるし外国人からしても面白いからね
どっちにしろ金になるのよ
持ち上げ無くともよその国の人からしても面白い事実があるなら、余計に面白おかしく国内でも回して金にしましょうって事でしょ+0
-3
-
150. 匿名 2025/03/22(土) 14:56:59
>>109
韓国は必死みたいよ
台座だけもうすでに何個も作ってる
何年も前から+0
-0
-
151. 匿名 2025/03/22(土) 14:57:16
>>50
よこ
確かにうざいし何事かと思うよね。
自分が海外行って荷物受け取った時に声かけられたら
警戒するわ。+115
-2
-
153. 匿名 2025/03/22(土) 14:57:41
>>9
そうだとおもってる。
これコロナ禍少し前から始まって最近は朝も昼間夕方のニュース内でもコーナーがあったりするし、1番組だけじゃなくなってるよね。
初めから大嫌いな番組だった。
テレビを使って外国人に慣れてない日本人にこんなに外国人は日本大好きなんだよーって押し付けてきてるなと思ってる。
あと外国人の顔に慣れさせるためにね。
こうやって多国籍国家になろうとしてるよね+8
-4
-
154. 匿名 2025/03/22(土) 14:57:53
日本褒めてると見せかけて外国人アゲしてるだけ+5
-0
-
155. 匿名 2025/03/22(土) 14:58:00
>>92
むしろ外国人は自分の国大好きよ
特にヨーロッパ系は+21
-0
-
156. 匿名 2025/03/22(土) 14:58:11
>>142
ガルは田舎のおばさんがマジョリティだから+4
-0
-
157. 匿名 2025/03/22(土) 14:58:58
>>64
「日本って自画自賛しない奥ゆかしさ」って自分で言っちゃうところが既に奥ゆかしくない。ネット見ても日本人は自画自賛ばっかり
例えばエスニックジョークとかも、海外と日本人は使い方が違う。
西欧人は自分の国をマヌケに表現しかつ笑い飛ばすように使うのに、日本人は「日本人は勤勉で素晴らしく、他の国はマヌケで滑稽」という使い方をする。+37
-2
-
158. 匿名 2025/03/22(土) 14:59:32
いいところというより都合のいいところ好き勝手やっていいところって思われてそうで見なくなった+0
-0
-
159. 匿名 2025/03/22(土) 14:59:54
>>152
「あんた」「あほ」
この時点で152がどんなのか分かるわ。他国の人がやらかしたら152がどうにかしてね。ボランティアでもやりなよ。口ばかりでどうせ何もしないんだから。+3
-0
-
160. 匿名 2025/03/22(土) 15:00:10
>>1
同様の番組を量産しなきゃいいのにね
主旨はどうでもいいけど何番煎じ多すぎて番組制作の闇を感じる+3
-0
-
161. 匿名 2025/03/22(土) 15:00:30
>>1
あれ見てるのも恥ずかしいんだけど+3
-0
-
163. 匿名 2025/03/22(土) 15:01:01
>>71
そうじゃないんだよな。
もうこれ外国人が作ってるんじゃないかと疑いたくなるくらい、古き良き日本人らしさがいまな日本人から失われてきてるってこと言いたいんだわ。
+2
-2
-
164. 匿名 2025/03/22(土) 15:01:02
>>155
横だけど
彼らは誇りと自信を持ってるから周りにどう思われてようが関係ないと思ってる
だから批判されてもあなたはそう思うんだね、でも自分等は自国を素晴らしいと思ってるからそれで良いというスタンス
でも日本人は相手にどう思われてるかが重要で、褒められればものすごく喜ぶし批判されたら傷ついて怒る+25
-1
-
165. 匿名 2025/03/22(土) 15:01:22
何年も前からあるよね、ちょっとやりすぎ感はある
最近嫌なニュースも多いからそんなに良い所ばかりではないよなと思ってしまう+6
-0
-
167. 匿名 2025/03/22(土) 15:01:33
>>11
アンチ日本は集合かけて特定のトピ狙って来るから
まえに集合のツイ晒されてたよ+6
-7
-
168. 匿名 2025/03/22(土) 15:01:40
日本が好きなら、日本の文化を尊重して来ないで+3
-4
-
169. 匿名 2025/03/22(土) 15:01:44
>>110
本当にすごい時代は技術を褒められても「あ、そう?」って感じだった
衰退したり貧しくなると変わるんだな
+14
-0
-
170. 匿名 2025/03/22(土) 15:02:36
基本テレビはやらせだからねえ+4
-0
-
171. 匿名 2025/03/22(土) 15:02:49
>>157
日本人は物事を客観視できる人が少ない
だから自分と他人を切り離して考えることが苦手な人が多い+20
-2
-
172. 匿名 2025/03/22(土) 15:02:57
>>50
長時間のフライトを終えて入国審査の行列を終えて中々出てこない荷物を受け取って、さあ早くホテルに行って休もうって時に声かけられてインタビューとかされたらそりゃ嫌だよ
+126
-0
-
173. 匿名 2025/03/22(土) 15:03:06
だいたい今日本に来てる外国人なんて変わり者か貧乏旅行目的の人ばかりでしょ
そもそも嫌いな国に行かないし
良いコメントしかないだろうよ+0
-1
-
174. 匿名 2025/03/22(土) 15:03:10
インタビューでの日本の文化が好き→今、日本来るの安いからに聞こえる(笑)
+5
-0
-
175. 匿名 2025/03/22(土) 15:03:50
>>110
だから食べ物とかおもてなしとか安さで「海外に絶賛」されたい時代になった
+7
-1
-
176. 匿名 2025/03/22(土) 15:04:37
>>18
日本人の礼儀正しさ
日本人は他人を尊重する
日本のアニメ文化+21
-0
-
177. 匿名 2025/03/22(土) 15:05:26
東日本大震災の頃から流行りだよね。
外国から称賛される日本人、的な報道も。+6
-0
-
178. 匿名 2025/03/22(土) 15:05:44
>>12
トピ画にするなw+30
-1
-
179. 匿名 2025/03/22(土) 15:05:59
>>174
昔猫も杓子もタイに旅行に行ってた時代があったけれど、あの時期タイに殺到してた日本人観光客のうちどのくらいがタイの文化や歴史に興味があって行ってたかを思えば
+6
-0
-
180. 匿名 2025/03/22(土) 15:06:23
>>86
そんな野蛮人に自分はならない
人に上も下もない
人には皆平等に人権がある
もしその認識が乏しいのなら
日本の方が精神が先進国だという事+1
-10
-
181. 匿名 2025/03/22(土) 15:06:47
>>164
フランスとか批判したら反論されまくるけど+2
-2
-
182. 匿名 2025/03/22(土) 15:06:51
話しの流れで日本を褒めてもらうのは嬉しいけど、日本のいいところを言わせようとしたり他の国を引き合いに出すのはゲンナリする+8
-0
-
183. 匿名 2025/03/22(土) 15:07:21
>>93
Youは何しに
若い人はあまり見てないよ+11
-17
-
184. 匿名 2025/03/22(土) 15:08:52
>>18
ドジャースとカブスが来日して毎日のように、飲食店・コンビニ・スタジアムグルメを選手や選手の家族やアメリカのマスコミが「安くて美味い」ばっかり言ってていい加減腹立つ。日本のマスコミはいつまで外国人に褒められる事を喜んでるんだよ。馬鹿か。+57
-0
-
185. 匿名 2025/03/22(土) 15:09:00
外国人は日本食を奢ってもらったり謝礼を受け取ったりしている+0
-1
-
186. 匿名 2025/03/22(土) 15:09:21
>>22
多分だけど、日本在住の韓国人YouTuberいきてるさんが月600万いってるんじゃないかな。ちょっと褒めすぎだしうざいけど、日本在住だから納税してくれてるよね。それより海外住みで日本褒めのYouTuberさん達は日本には納税してないしね‥とは思ってる。+10
-2
-
187. 匿名 2025/03/22(土) 15:10:24
>>186
そんなに稼げるなんていいね+5
-0
-
188. 匿名 2025/03/22(土) 15:10:25
>>104
最近は外国人自体を一般人はあまり歓迎してないからな
歓迎してないどころかマナー悪いし犯罪もあるし観光地の混雑の原因になるから来てほしくない
ただでさえ外国人にイライラしてるのに、さらに日本を批判されたら別に来なくていいのに…ってなる+20
-1
-
189. 匿名 2025/03/22(土) 15:10:45
>>104
ドイツ人夫婦ね
その理由が日本人が英語をほとんど喋らない事
理由忘れたってわざとらしいわ+4
-4
-
190. 匿名 2025/03/22(土) 15:11:08
敗戦国だから白人コンプレックスがあるんだよね+0
-0
-
191. 匿名 2025/03/22(土) 15:12:06
そりゃ物価も安いし免税されるから訪れるよね
+3
-0
-
192. 匿名 2025/03/22(土) 15:12:38
>>148
いっぱい褒めておいて偉いわ
+19
-0
-
193. 匿名 2025/03/22(土) 15:12:45
日本人女性を買いにきてるから梅毒やエイズが増えている+1
-2
-
194. 匿名 2025/03/22(土) 15:12:49
>>186
その人、毎回韓国からゲスト呼んで、よく行くパン屋とか定食屋とか、穴場スポットの寺とか連れて行って感想聞く人だよね
つい見ちゃうけど動画編集上手いよね+3
-3
-
196. 匿名 2025/03/22(土) 15:14:12
>>181
でも反論であってガル民みたいな嫌なら出てけという罵倒ではないでしょ
その国のことを嫌いだって言ってるわけではなくこういう所は良くないという意見に、ヨーロッパの人たちはいきなりじゃあ帰れとか言わないよ+7
-6
-
197. 匿名 2025/03/22(土) 15:14:17
>>11>>167
このトピもそうでしょ。Cのお仕事。
集団で印象操作。1~10コメまでこんな不自然なわけないし。
ほんとろくでもない民族。イナゴキ。
+8
-16
-
198. 匿名 2025/03/22(土) 15:14:24
政府が観光地や日本食などを広めるために外国人のインフルエンサーたちにギャラを払って呼び寄せてるからね+2
-0
-
199. 匿名 2025/03/22(土) 15:14:41
>>183
がるで話題になるじゃん
て書いたらなんて返ってくるか想像つくわ+13
-3
-
200. 匿名 2025/03/22(土) 15:16:22
>>9
それもあるけどどっちかっていうと外国人にわざとらしいほど誉められて愛国の人らが気持ちよくなるための番組でしょ+16
-4
-
201. 匿名 2025/03/22(土) 15:17:02
>>169
そんな事ないわよw
昔の方が海外うるさかったわよ
洋画、洋楽も流行ってたし、少しでも活躍したら海外に認められたって大喜びしてたじゃん
+6
-0
-
202. 匿名 2025/03/22(土) 15:17:23
>>148
「日本で一番好かれてるメキシコ人は?」
これは何て答えられたのでしょう?メキシコというとドンタコスくらいしか知らないのですが。+14
-0
-
203. 匿名 2025/03/22(土) 15:17:24
とにかく外国人には日本に来てほしくない
観光客はもちろん移民なんてもってのほか+8
-3
-
204. 匿名 2025/03/22(土) 15:17:25
こっ恥ずかしい の一言に尽きる
だからTV見なくなるんだよ。+1
-0
-
205. 匿名 2025/03/22(土) 15:17:39
>>86
いじめと同じだね
いじめた側は忘れて何も思ってない
人格者は人をいじめない+5
-1
-
206. 匿名 2025/03/22(土) 15:17:43
>>42
YouTubeにある「大谷のホームランに白人美少女がびっくり!」みたいな動画もクソキメー
大谷がホームラン打った瞬間の観客の反応をスローモーションにしてるやつ
白人様に褒めてもらわないと生きていけないのかよ
しかも褒めてもらってるのは自分じゃなくて大谷なのにw+61
-1
-
207. 匿名 2025/03/22(土) 15:18:47
>>4
ついでに国民の貯金も投資に出させたし
あと利用できるものは何が残ってるか考えると怖い+24
-0
-
208. 匿名 2025/03/22(土) 15:18:53
昔(200年代前半)は逆に反日的な番組が多かった気がする。ここが変だよ日本人とか、明らかに外国人を使って日本批判を誘導していた。
今の時代はネットが普及したからあからさまな反日洗脳番組とかは通用しなくなって【事実】を報道するしかなくなったんだと思う
これだけ訪日客が激増してるんだから日本好き外国人は実際多いと思う+6
-5
-
209. 匿名 2025/03/22(土) 15:19:03
>>189
だって忘れてたんだもの。あなたのみて思い出したわ。ドイツだったのね。なぜだかオランダかイタリアかと思ってたわ+4
-0
-
210. 匿名 2025/03/22(土) 15:19:20
私の知り合いの韓国ハーフの子が同じ事言ってた
生まれた時からほぼ日本人として育っているはずなのに
やっぱり日本人が好きじゃないんだなと内心思った+1
-5
-
211. 匿名 2025/03/22(土) 15:20:08
お店とかで働いてる外国人、ほぼアジア系だよね
テレビや動画で日本を褒め称えてくれる白人とかは、自分がもてなす側にはならないんだよね+3
-0
-
212. 匿名 2025/03/22(土) 15:21:49
>>160
10年くらい前にTVのディレクターさんと話したとき、不景気のときは日本を賞賛する番組が流行るって言ってた。
+5
-0
-
213. 匿名 2025/03/22(土) 15:22:43
たまーになら全然良いけど今はどいつもこいつもって感じだからそんなにいらんって思う+3
-0
-
214. 匿名 2025/03/22(土) 15:23:06
>>13
日本に来たくて来てるんだからね、そりゃいいことしか言わないよ。+6
-0
-
215. 匿名 2025/03/22(土) 15:23:24
>>71
>>157
はいはい。すみませんねー。
自分が気に入らないことを徹底的に叩きのめしてやらないと気がすまないのもなんか怖いわ。
もう二度と書き込まないから安心してくれ。
なんか怖いわ。+1
-20
-
216. 匿名 2025/03/22(土) 15:23:47
>>202
リメンバーミーってアニメに出てきた登場人物ぐらいしか知らないわ
あとアントニオ猪木もそうだっけ+8
-0
-
217. 匿名 2025/03/22(土) 15:24:30
>>1
無理やり言わせてるのでなければ別にいい
実際、日本は外国人から見ても良い国だ思うし
それぞれが、褒められて天狗になっちゃいけないと思ってればいいんじゃないかな
海外での自国愛はもっとあけすけだし、それについて恥ずかしいからやめてほしいと言う人はいないよ
褒められ慣れてない日本人や、反日感情がある人達が主みたいなこと言うけど、自分はそう思っていればいいし、他の人はほっとけばいい
くさす必要なんてどこにもないよ+5
-1
-
218. 匿名 2025/03/22(土) 15:24:53
>>186
韓国人とか白人が日本を褒める動画の再生回数すごいよね。
でも、黒人とか東南アジアの方はあまり伸びていない+7
-0
-
219. 匿名 2025/03/22(土) 15:25:05
グローバルな職場で働いているけど日本って住みやすいとは思えないんだけど
日本語難しいし給料安いし
母国語が英語なら米国に行った方が稼げそう+4
-1
-
220. 匿名 2025/03/22(土) 15:26:12
>>202
無難にフリーダカーロと
歴史上の人物なら色々いるけれど向こうの人がその人物についてどう思ってるのか不明だからこういう場合はアーティストかスポーツ選手か芸能人あたりにしておくのが無難だと思う
+13
-0
-
221. 匿名 2025/03/22(土) 15:26:43
>>1
外国人なんて見たくもない。日本に来るなと思っている。+3
-2
-
222. 匿名 2025/03/22(土) 15:27:14
>>219
遊びに来る国としては良いんじゃない?
働く国ではないけれど日本に遊びに来る人はそもそもそういう対象として日本を見てないだろうし
+0
-0
-
223. 匿名 2025/03/22(土) 15:27:17
外国人がいたるところで日本を満喫してるというのに日本人は旅行に行くのも難しい時代、ため息でる。+4
-0
-
224. 匿名 2025/03/22(土) 15:27:42
こういう企画、たまにやるから面白いんであって、一つ当たったからってどこの局でもナントカの一つ覚えみたいにやるから、嫌気が差すんじゃないかな+1
-0
-
225. 匿名 2025/03/22(土) 15:27:58
ガルのトピも、自分の印象を言ってもらうトピよく伸びてるよね
好きなアーティストを3個書いたら、みたいなやつ
占いが好きなのもそういうことなのかな+0
-0
-
226. 匿名 2025/03/22(土) 15:29:42
>>44
クリロナに大谷のこと聞いたバカとかな+20
-1
-
227. 匿名 2025/03/22(土) 15:30:06
>>1
「ワオ!日本は最高さ!」
まあ一時期外人のリアクション見ていい気分になっていたこともあるのは否定しないけど・・・+0
-0
-
228. 匿名 2025/03/22(土) 15:31:31
>>208
円安で物価が安くて治安がいい&物珍しさから旅行先に選ばれてるだけで特に日本が好きとは限らないのでは?
はるばる日本に来るような外国人は旅行好きが多いだろうから他の国にもたくさん行ってると思う+5
-1
-
229. 匿名 2025/03/22(土) 15:32:37
>>1
こんないい国ないアルヨ!+1
-1
-
230. 匿名 2025/03/22(土) 15:33:43
>>208
今ああいう番組やったらネット上にいる声だけは大きい自称愛国者がうるさいからね
+5
-1
-
231. 匿名 2025/03/22(土) 15:33:59
フランス人の日本アゲの某男性YouTuberいるじゃん、あの人フランスに移住するつもりもないし、子供を完全に日本人として育てたい。日本の伝統的な名前を…!とか言ってて、アイデンテティとか住む場所は子供自身が決めることだろと思ったわ+4
-0
-
232. 匿名 2025/03/22(土) 15:34:11
日本を外国人に褒めさせる番組が増えた代わりに日本人が海外に行く旅行番組は減ってませんか?
それほど日本人が貧乏になったから国内のみで満足するように洗脳したいのかなーと…+6
-2
-
233. 匿名 2025/03/22(土) 15:34:26
>>224
そうなのよ、たまにやる分には面白かったから見てた
不自然なほど多すぎだよ+2
-0
-
234. 匿名 2025/03/22(土) 15:34:38
そのコメント欄で喜んでる人もきつい+0
-0
-
235. 匿名 2025/03/22(土) 15:35:54
>>1
日本が嫌なら出ていけば?+1
-4
-
236. 匿名 2025/03/22(土) 15:36:28
>>232
減ったね
ウルルンとか色々言われてたけれど好きだったな
でも芸能人のスケジュールを長く抑えてリスクを背負ってお金かけて海外の辺境まだ行ってもらうのと、その辺の観光客に日本の食べ物を誉めさせる番組でそれほど数字が変わらないなら前者はやらなくなるだろうなと
+3
-0
-
237. 匿名 2025/03/22(土) 15:37:04
>>9
陰謀論者+5
-2
-
238. 匿名 2025/03/22(土) 15:38:13
>>1
日本下げのがよく見るよ+0
-0
-
239. 匿名 2025/03/22(土) 15:38:42
普段は日本のことなんて触れもしない海外YouTuberがたまに寿司食べたり抹茶のお菓子食べたりするとそっちの方がよっぽど信憑性あるなーと思う
和食や日本の文化が昔より広まってきてるのは事実だけどあんなにわざとらしく褒められるほどの関心もないのが現実だろうから+3
-0
-
240. 匿名 2025/03/22(土) 15:39:18
外国から来た一部の大変にお行儀の悪い人たちに日本の良さを安く消費されたくないとは思う+2
-1
-
241. 匿名 2025/03/22(土) 15:39:42
>>6
YOUはなにしにってさ、迷惑系YouTuberにつきまとって取材しまくればいいのにな+148
-0
-
242. 匿名 2025/03/22(土) 15:39:59
外国人がお店に行列作るほど大人気!とかいうのって誰得なの?
外国人多いなら行きたくなくなるし逆効果だと思うんだけど+6
-0
-
243. 匿名 2025/03/22(土) 15:41:58
>>20
欧米人はチャイニーズもコリアンもジャパニーズも一括りだからね。
日本人が中国人と間違えられようがどっちでもいいんだよ。こっちは間違えて欲しくないんだけどね。+51
-2
-
244. 匿名 2025/03/22(土) 15:44:55
ライアン鈴木+1
-0
-
245. 匿名 2025/03/22(土) 15:45:13
>>46
正直だなw+40
-1
-
246. 匿名 2025/03/22(土) 15:45:13
こういう「日本はスゴイ」みたいな番組が出来たのは多分東日本大震災からだと思う。あれ以降こういう番組が出来た。+4
-0
-
247. 匿名 2025/03/22(土) 15:45:33
>>208
よく韓国人や中国人が登場して日本批判展開してたね
ああいうのはTBSとかに多かった気がする、反日的な番組+2
-0
-
248. 匿名 2025/03/22(土) 15:45:37
日本人自体を好きなのは多くない+1
-0
-
249. 匿名 2025/03/22(土) 15:46:07
>>240
それが安い国の宿命だろうね
観光に最適化していくうちに元々の良さも安く切り売りされていく
自民党が目指した「美しい国」だよ+4
-0
-
250. 匿名 2025/03/22(土) 15:47:18
>>6
何で日本人って外国人からどう見られてるのかっていうのを気にするんだろ
外部の人からの目線を異様に気にするよね、日本人+175
-10
-
251. 匿名 2025/03/22(土) 15:47:28
>>1
もうテレビなんてオワコンなんだよ。
在日が入り込んで要職についておかしくなってるテレビ局とかいらない。+6
-6
-
252. 匿名 2025/03/22(土) 15:48:19
>>246
あそこで根本的に自信を失ったのかな
震災自体は自然災害だけれど原発事故が大きかったと思う
そこからアベノミクスの失敗、コロナ禍、円安、物価高…と自信を失うことばかりだからね
+1
-0
-
253. 匿名 2025/03/22(土) 15:49:18
何の番組かわからないけど、就活して日本に住んでるイギリス人が疲れた感じで文化に合わせるしかないですみたいな事言ってたの好き
+0
-0
-
254. 匿名 2025/03/22(土) 15:50:40
>>90
あるだろ!外人いらねー+8
-2
-
255. 匿名 2025/03/22(土) 15:51:18
>>245
パックンが横から日本を褒めて、「ホラホラこれ」とかね笑+6
-0
-
256. 匿名 2025/03/22(土) 15:51:28
ブリティッシュベイクオフの出場者がたまに抹茶や柚子を使ったスイーツを作ってると嬉しくなるけどヤラセ感満載の日本好きは恥ずかしくなるから見たくない+3
-0
-
257. 匿名 2025/03/22(土) 15:54:28
>>250
日本人って主語がでかいんだよ
私は違いますって言いたいのかな+13
-14
-
258. 匿名 2025/03/22(土) 15:54:54
>>2
今のバラエティの流行はこれ系なのかもね
これの前はクイズ番組ばっかりでさらにその前はお笑い番組が多かった気がする
そのうち飽きられて次のコンテンツ出てくるんじゃないかな+5
-0
-
259. 匿名 2025/03/22(土) 15:55:05
>>13
外国人「ギャラ美味すぎる🤣」+5
-0
-
260. 匿名 2025/03/22(土) 15:55:22
大リーグとかアメリカで認められると大喜び+2
-1
-
261. 匿名 2025/03/22(土) 15:55:49
>>20
欧米「アジアは売春婦の地域」+14
-1
-
262. 匿名 2025/03/22(土) 15:56:46
>>2
「反日テレビ局」が放送してる時点で意図がバレバレ🤣+5
-1
-
263. 匿名 2025/03/22(土) 15:56:49
>>129
うん、、
だから『日本はすごい』は日本人が外国人を使ってやってるのであって、外国人本人達は何とも思ってないからでしょう。+7
-0
-
264. 匿名 2025/03/22(土) 15:57:19
>>46
建国250年もないアメリカ人に文化の事言われたくないんだわ+19
-16
-
265. 匿名 2025/03/22(土) 15:57:23
>>18
賞賛されない内容
・治安の悪さ
・不潔さ
・中国の文化
・中国の食文化+2
-0
-
266. 匿名 2025/03/22(土) 15:58:35
>>1
自分自身に誇れるモノが無い人がそういうの好きそうなイメージ+3
-1
-
267. 匿名 2025/03/22(土) 15:58:51
>>257
違うっていうか非日本人だからね+6
-13
-
268. 匿名 2025/03/22(土) 16:00:18
>>45
調べてみたらソースが全くないとか、ちょろっと「日本の~~が好き」と言った一言を拡大解釈しているのが今もあるよ
そしてコメント欄は調べもせずにそれを真に受けて「〇〇は親日!」とラベリングするコメで埋まっている
+15
-0
-
269. 匿名 2025/03/22(土) 16:00:29
>>267
あっそう、ガルで日本下げ頑張って
バイト代いくらぐらい?+4
-4
-
270. 匿名 2025/03/22(土) 16:02:00
>>3
ただの感想を喜んで感嘆してる風なアテレコしてるだけな気もする+7
-0
-
271. 匿名 2025/03/22(土) 16:02:43
このトピもしつこすぎでしょ
ガル民はけなす番組の方がすきだもんねwww+2
-4
-
272. 匿名 2025/03/22(土) 16:02:48
>>266
そうなんだよね
今の日本ではそういう誇れるものがない人が溢れてるからそういうのに飛びつくか、最悪は外国人や異性とかへのヘイトに走るか
+2
-0
-
273. 匿名 2025/03/22(土) 16:03:20
>>155
いや、ふつうに世界中母国愛を表明してる。
内戦で外国に逃れた人でさえ、母国の平和を願ってる。
なぜ日本人には母国を嫌いな人がいるの?と疑問に思われてるって。
日本の保守派を追い込む民族がのさばってるから。+10
-4
-
274. 匿名 2025/03/22(土) 16:04:00
ドジャースは
日本人のファン増やすために
日本褒め倒せって言われてるのかなと思う。
日本人相手にグッズとか売り上げてドジャース、ウハウハ狙いな気がする。
でも誰かの選手の娘さんはちぃかわの文房具買ってて、あれだけはガチと思った。
ヤフコメにセブンイレブン商品ばっかりドジャース選手が褒め倒してるのはドジャースと提携してるからって書いてた。
大谷選手も含めドジャースみんなで
日本のファンを鴨にしようとしてるのかなと勘ぐってしまう(笑)+8
-2
-
275. 匿名 2025/03/22(土) 16:04:07
>>271
雑談でもずっと日本礼賛してるって怒ってるよw
外国人の人みたいだね+5
-1
-
276. 匿名 2025/03/22(土) 16:04:35
外国人を使った〜も嫌だけど、外国人のYouTuberがやたら日本褒める動画も嫌。再生数稼ぎで裏腹だったり聞き飽きるほど毎回同じの褒め言葉。うんざり。
他にも褒める国たくさんあるからそっちにすれば?って思う。嫌われてる国の人も褒めちぎって「◯国は嫌だけどあなたみたいな人は歓迎!」みたいなコメントも目障り。(特にずーっと動画で日本が好きだと何本も上げ続けてる人じゃなくて、再生数の為に思いつきで上げてるような人)
もうそんなに知ってもらわなくていいよって思う。+5
-0
-
277. 匿名 2025/03/22(土) 16:04:58
>>46
日本のこと嫌いなアメリカ人さんだ。+34
-7
-
278. 匿名 2025/03/22(土) 16:05:38
>>273
そうそう、日本には自国の国歌歌うなって人もいるからねw
おかしいよ+2
-1
-
279. 匿名 2025/03/22(土) 16:05:47
>>273
安くて喜ぶ外国人観光客を見て自画自賛するってのはなんか倒錯してないか?ってこと
愛国心()があるなら日本のこの状況ヤバくない?って思うと思うはずだけれど
+9
-0
-
280. 匿名 2025/03/22(土) 16:06:08
>>276
へー。見たことないや。
+1
-0
-
281. 匿名 2025/03/22(土) 16:06:14
>>277
アメリカ帰らないのかな+9
-2
-
282. 匿名 2025/03/22(土) 16:06:18
アジア人じゃなくて白人に誉めさせてるところがコンプレックスの裏返しを感じる
+5
-0
-
283. 匿名 2025/03/22(土) 16:06:57
>>212
もっと前はラーメン、動物、警察だった。+1
-0
-
284. 匿名 2025/03/22(土) 16:09:51
>>252
経済的に日本終わったって感じなのかな
あのへんから中韓叩くのも目立ち始めた(特に中国)
国内の不満を海外にぶつけさせる方に切り替わった感あった
+2
-0
-
285. 匿名 2025/03/22(土) 16:10:46
インバウンド嫌なら横浜行こうよ+0
-0
-
286. 匿名 2025/03/22(土) 16:12:22
>>232
単純に予算が無いのもあると思う+0
-0
-
287. 匿名 2025/03/22(土) 16:12:55
>>7
リアクション動画はもうサムネだけで鳥肌立つ
あれ再生して最後まで見れるって猛者+37
-0
-
288. 匿名 2025/03/22(土) 16:13:05
>>14
私は大谷翔平のことは好きだし応援してるけど、来日したドジャースの選手が本当に日本の食べ物を気に入ったのかは疑問。まとめ動画がたくさん出回ってて全部『日本大好き、また来たい』と言っている内容だけど、みんな大谷に忖度しているのではないかとウスウス思っている+10
-0
-
289. 匿名 2025/03/22(土) 16:13:08
>>166
言葉が悪いだけでなく、自身の綺麗事しか言えない部分は認められないんだね。挙げ句、粘着質。情けないなぁ。これで同じ女なんだもんなぁ。+1
-0
-
290. 匿名 2025/03/22(土) 16:15:15
ハマったアニメの考察なり解説動画とか見るのは好きだけど、海外の反応系は一度も見たことない+2
-0
-
291. 匿名 2025/03/22(土) 16:26:36
>>284
中国政府が影で主導する抗日運動はそれね。+1
-1
-
292. 匿名 2025/03/22(土) 16:29:14
>>286
制作側の事情ですよね。
スポンサーも出し渋るようになったし。
番組の質が落ちたのまで政府のせいにする人なんなんだろ。+0
-0
-
293. 匿名 2025/03/22(土) 16:31:51
>>106
批判系トピに在日集ってるしね+3
-4
-
294. 匿名 2025/03/22(土) 16:32:35
>>106
純日本人は見ないよね+2
-4
-
295. 匿名 2025/03/22(土) 16:34:14
>>1
日本マンセ〜しないと外国人タレントは生き残れないからね
モーリーさんもマンセ〜しないと
いけない雰囲気とか言ってた。
日本マンセーはギャラも激安
とか言ってたよ。
+1
-1
-
296. 匿名 2025/03/22(土) 16:35:24
>>217
無理矢理言わせてるよ+1
-1
-
297. 匿名 2025/03/22(土) 16:36:10
>>20
いまやタイやフィリピンなど東南アジアからも、日本はAVの国として見下されてるし+23
-2
-
298. 匿名 2025/03/22(土) 16:37:27
>>280
YouTubeショートとかでも流れてくる。+0
-0
-
299. 匿名 2025/03/22(土) 16:38:55
>>51
この写真は誰?+0
-7
-
300. 匿名 2025/03/22(土) 16:39:09
>>46
モーリーさんもマンセ〜しないと生き残れない
と言ってた。
モーリーさんは別にタレントだけで食べてないから
僕は特にマンセ〜しないと言ってた。
どうせ日本マンセーはギャラは激安だから
そもそも日本で育ったハーフだから。
+18
-1
-
301. 匿名 2025/03/22(土) 16:40:27
>>281
妻が日本人だよ。
わたしは正直でジェイソンは好きだよ
頭良さそうだし
+3
-6
-
302. 匿名 2025/03/22(土) 16:43:47
>>276
youtube見てると次から次に日本マンセ〜ばっかり
嘘とか大袈裟な誇張ばっかりだからもううんざり。
+4
-0
-
303. 匿名 2025/03/22(土) 16:45:09
>>301
テレビみないからジェイソンが今なにしてるのか知らない
ファンだね+7
-2
-
304. 匿名 2025/03/22(土) 16:47:20
>>250
気にしない日本人もいるよ+24
-7
-
305. 匿名 2025/03/22(土) 16:48:38
日本人自身が文化や伝統を大切にしないからこの手のコンテンツが増殖してるんでしょ。
ご先祖様を汚物のように扱い、敬う心もない。
バブルと団塊が古き良き日本をぶち壊した諸悪の根源。
+0
-4
-
306. 匿名 2025/03/22(土) 16:48:41
>>45
YouTubeとかも「あのハリウッド俳優が日本を大絶賛」みたいなやたら長い動画もわりと流れてくる
↑
あれはほとんど誇張だよ。ハリウッドスターとかは
パパラッチに追いかけられないから便利の良い日本は都合が良い場所。
自動音声だしね。
+13
-1
-
307. 匿名 2025/03/22(土) 16:50:25
>>273
いやこれ以上外国人観光客増えたら困る
もっと分散してもらわないと
京都とか普通の日本人がいけない
オーバーツーリズムだよ
+3
-0
-
308. 匿名 2025/03/22(土) 16:51:57
>>303
しばらく教育テレビで英語で話そうとか子供番組に出てたけど今どうしてるのかな?
もともと起業家でしょ?ITの会社もってたよね
+3
-0
-
309. 匿名 2025/03/22(土) 16:52:03
>>257
そういうコンテンツで視聴率や再生数稼げるって事はそれだけ気になってる日本人も多いって事でしょ?+10
-2
-
310. 匿名 2025/03/22(土) 16:53:35
日本大好きだけどこの手の番組は苦手
+5
-0
-
311. 匿名 2025/03/22(土) 16:53:55
>>250
韓国、中国に比べて日本のここが素晴らしい!
とか言われるのが好きだよね。日本人は。
+37
-7
-
312. 匿名 2025/03/22(土) 16:57:16
>>311
そういう動画もあるみたい+2
-1
-
313. 匿名 2025/03/22(土) 16:57:17
>>208
でもあの番組は視聴率良かったよね
当時は自虐というか、それを笑うだけの余裕があった。
けど今の日本は衰退して一人負け状態で国民の生活も貧しくなったせいで、外から褒めてもらわないとプライドが保てなくなったんじゃないかな。
やたら愛国的な人が増えてきたのも不景気になってからじゃない?
それに加えて今の日本人が他人から否定されることに耐えられなくなってきたせいもあると思う。
最近は断られるのが怖くて電話での予約ができない人が増えてるという記事を見たけど、日本人自体が傷つきやすく繊細になったせいもあるかな、と。+3
-1
-
314. 匿名 2025/03/22(土) 16:58:17
>>3
自分を貫く北朝鮮ってカッコいい‼️+1
-9
-
315. 匿名 2025/03/22(土) 16:58:42
YOUTUBEなんかで日本語ができる外国人が
日本の何々が凄いとか日本語で日本人に対して情報発信して
それを喜んで見る人がいるというその構図自体に非常に違和感がある
+7
-0
-
316. 匿名 2025/03/22(土) 16:59:23
平和なのを讃えてるけど危険だからねその平和ボケ+1
-0
-
317. 匿名 2025/03/22(土) 17:02:13
>>297
日本のAVはほんと有名らしいね
特に東南アジアで。
恥ずかしいけど。+14
-1
-
318. 匿名 2025/03/22(土) 17:05:50
>>315
再生数が伸びるからだよ
ユーチューバーはとにかく再生数が命+2
-0
-
319. 匿名 2025/03/22(土) 17:06:19
>>306
外国で有名な人が歩いてても無関心というか、誰も気づいてないってやつね+9
-0
-
320. 匿名 2025/03/22(土) 17:07:07
>>57
Youは何しに〜のディレクターのインタビューを読んだけど、例えば空港で100人に声をかけて密着したい!と思う人は50人、そのうち密着OKと言うのが25人、いざ密着となってちゃんと連絡してくれる人が10人以下、それから実際に密着撮影しても視聴者が面白そうと見てくれる内容になるのは1人いるかいないかなんだって。+37
-0
-
321. 匿名 2025/03/22(土) 17:07:55
YOUTUBEで一度そういう動画を見ると
おすすめで色々な外国人が同じような動画を上げてるのがわかる
もしかしたら日本人相手にこういう動画を配信すれば
簡単に再生回数やチャンネル登録者が増える
というノウハウ集のようなものが出回っているのかな?+7
-1
-
322. 匿名 2025/03/22(土) 17:09:40
>>307
でも今の日本ってインバウンドで食べていくつもり
インバウンドで食べるなんてほんとおもてなしばかりで
日本は落ちぶれたもんだね
+3
-0
-
323. 匿名 2025/03/22(土) 17:10:57
ここ日本嫌いな人集まってそう+2
-4
-
324. 匿名 2025/03/22(土) 17:14:27
>>1
良い所だけ切り取って情報操作
そのせいでパリ症候群っていう言葉まであるよね+1
-0
-
325. 匿名 2025/03/22(土) 17:16:57
褒めて油断させておいて裏では侵略しまくってる+1
-0
-
326. 匿名 2025/03/22(土) 17:19:04
>>184
それって視聴者受けするからそういう番組を作るのでは+2
-0
-
327. 匿名 2025/03/22(土) 17:22:26
>>324
パリ症候群ってアジア人差別が酷いからじゃないの?
+3
-0
-
328. 匿名 2025/03/22(土) 17:25:29
まあ「外国人に評価されてる・褒められた!」って喜んで
そういうコンテンツを見る人も何なんだろうと思う
外国人に褒めさせないと自分たちの国の良さすらわからないのだとしたら
それこそ問題があるのではと思うよ+7
-0
-
329. 匿名 2025/03/22(土) 17:26:27
それを目をつけてか韓国人がやたら日本を褒める動画増えてる。
日本に来たことない韓国人を連れてきては日本を褒めさせる。
毎回日本食に感動とか代わり映えしない内容なのに不思議なことにすごくコンスタントに再生数取れる。
同じ人で6.7本くらいに撮りだめしてそれでも再生数取れるからめっちゃボロい商売だろうな。
こんな再生数とれるってことはもう日本人は韓国人を格上の存在と潜在的に認めてしまってるってことだよね。
だって東南アジア系とかが日本を褒めてるのはあまり再生数取れないし。+8
-4
-
330. 匿名 2025/03/22(土) 17:28:40
>>42
大谷さんが凄いのは前提として、報道にウンザリはしますね。
神格化しすぎてる。
そしてCMが彼一色でなんだかなと思う。
それに素晴らしい日本のアスリートは沢山いるのになぁと悶々とします。テレビであれだけ長い時間取り上げる必要あるのだろうかと+31
-1
-
331. 匿名 2025/03/22(土) 17:34:59
>>2
本当に美味しいと思ってるのか疑問。外国行ったらチーズも肉も臭いから外国人は日本のチーズや肉が、美味しいのかなぁとか、醤油とか味噌とかは臭くないのかとかが気になる。+7
-0
-
332. 匿名 2025/03/22(土) 17:38:24
昔の日本は技術の日本だったのに自公政権のせいでインバウンドなんていう発展途上国がするようなことで外貨稼ぐとか無能な連中がこの国の中枢に居座ってる地獄+2
-0
-
333. 匿名 2025/03/22(土) 17:47:41
これ、移民政策の一環よね
白人ばかり使うのも気持ち悪い+1
-0
-
334. 匿名 2025/03/22(土) 17:52:13
>>322
インバウンドは3パーセントにしか過ぎないよ
日本は内需で稼ぐべきなのに+3
-0
-
335. 匿名 2025/03/22(土) 17:52:47
>>43
私もアレ好きじゃないわ。「あなたの国にこんな美味しい食べ物ある?ないでしょ?」という傲慢さを感じるわ。おもてなしされた外国人の方が、日本人はこう言ったら喜ぶんだろうな…とリップサービスして逆におもてなししてるよ。+40
-0
-
336. 匿名 2025/03/22(土) 17:52:57
日本好きだけど外国人使ったホルホル番組は死ぬほど嫌い 移民政策の一環やろな+1
-0
-
337. 匿名 2025/03/22(土) 17:54:31
アタイは外国人ならイギリス人がいい
同じ島国だから
皆さんは?+1
-0
-
338. 匿名 2025/03/22(土) 17:55:50
>>1
同じです。どうせ、金目当てもしくは自分いい人でしょ!?だから受け入れてね?もしくは何か優しくしてよね、って感じしかしません。
もしくは、
こんなに外国人はみんないい人たちなんですよーだから移民を推進しますけどどんどん受け入れましょうねー!と頭おかしい政府に洗脳ミスリードされて押し付けがましくされているきしかしていません。
外国人もういらないです。
褒めてくれなくていいし承認欲も満たさなくていいし金もいらないので、全員帰国して欲しいくらいです。生活保護だの問題行動だの彼らの金と彼らに使う出て行く金でどうみても、いない方がメリットがあると思っていますよ。
昔の日本人だけの日本で鎖国して欲しい。+6
-1
-
339. 匿名 2025/03/22(土) 18:00:46
1部の外人はそれに気づいて、日本礼賛動画出して金儲けしてるよな。余計外国人嫌いになっていくという。。+3
-0
-
340. 匿名 2025/03/22(土) 18:05:15
昔は多かったけど今そんなに多くないでしょ
+1
-0
-
341. 匿名 2025/03/22(土) 18:07:04
>>105
テレビもうんざりだけどファッションや美容の広告に白人使いまくりなのもどうかと思うよね。
よく言われてるけどGUとかの広告に高身長、小顔、彫りも深いみたいな白人さん使われても参考にならない。着る人のスタイルによって服の印象なんてまるで変わるから。+6
-0
-
342. 匿名 2025/03/22(土) 18:07:06
日本は確かに全体の品質は高い方だけど
最先端のテクノロジーでは差が付いて来てしまってるからねー+2
-0
-
343. 匿名 2025/03/22(土) 18:09:15
>>121
わかる。海外行って中国人、韓国人に間違えられて怒る日本人多いけどじゃあ逆に相手の国の人の見分けつくのかっておもう。
ちなみに私はアフリカや欧州は見分けつかないけど南アジアと中東の人の見分けはつく。+13
-1
-
344. 匿名 2025/03/22(土) 18:12:16
日本で救われたハリウッド俳優笑+1
-0
-
345. 匿名 2025/03/22(土) 18:12:32
>>338
防衛大の卒業式があったけど、留学生が20数名いたのびっくりした
先行き不安+2
-0
-
346. 匿名 2025/03/22(土) 18:14:10
特定の分野だったら途上国が最先端な事もある+1
-0
-
347. 匿名 2025/03/22(土) 18:14:29
>>343
ヨーロッパで馬鹿にされる時は必ず中国人って言われるんでしょう
訂正しちゃ駄目なの?+4
-5
-
348. 匿名 2025/03/22(土) 18:19:01
外国人にやらせさせないでほしいね
日本人恥ずかしいよ
タレントの食レポで1口食べて噛んでもいないのに「うーん なにこれ~美味しい」ていうの来日外国人が真似して笑ってたよ
いつもテレビでやってて白々しいから覚えたみたい+3
-0
-
349. 匿名 2025/03/22(土) 18:20:20
観光主軸のインバウンドじゃなくてアウトバウンドで儲けるべき
日本が輸出出来るものが無くなってきてることのあらわれかもしれないけど+2
-0
-
350. 匿名 2025/03/22(土) 18:20:34
>>307
ああ、ごめんなさい。
外国人観光客万歳ではないです。
母国愛の話の流れのつもりでした。+4
-0
-
351. 匿名 2025/03/22(土) 18:33:27
>>95
無理矢理付いてくるの?
断れないの?+30
-0
-
352. 匿名 2025/03/22(土) 18:34:49
>>6
だって逆の立場になってみ?
韓国でもシンガポールでもいいけど、ロクに英語も話せない人が「◯◯のTVです」って近寄ってきて信用できる?
胡散臭いし、面倒なだけよ+63
-2
-
353. 匿名 2025/03/22(土) 18:44:10
本当なら外国人に褒められようが褒められまいが海外で受けようが受けまいが
私達が楽しめるもの良いと思えるものであればそれでいいはずなんだよね
+2
-0
-
354. 匿名 2025/03/22(土) 18:57:36
>>4
良いことないよね。変な病気も害虫も持ち込まれるし。+18
-1
-
355. 匿名 2025/03/22(土) 18:58:03
>>3
来てるんだからどこか気に入ってるんだよ+11
-2
-
356. 匿名 2025/03/22(土) 18:59:26
>>301
ブログ全削除でもアカウントは残してるんだね。+3
-0
-
357. 匿名 2025/03/22(土) 19:00:33
>>95
取材断れるはずだけど+32
-0
-
358. 匿名 2025/03/22(土) 19:23:57
>>1
そういう番組のタレント連中は大きな顔して誇らしげな顔しててあほくさいよね+1
-0
-
359. 匿名 2025/03/22(土) 19:24:09
発展途上国や旧東側の国から来たらそりゃ日本は天国に見えるのは当たり前過ぎて飽きる+2
-0
-
360. 匿名 2025/03/22(土) 19:29:34
>>1
あのテレビ局は外国人招かないで日本人の若者の海外体験やらせてあげろと思う
+5
-0
-
361. 匿名 2025/03/22(土) 19:31:34
>>4
インバウンドで喜んでるのは、観光と飲食業だけ。
それすら日本で仕事にする中国人。
邪魔なだけで、他の日本人からはクレームしか聞かないから、土地を売らないとか莫大な制裁金を支払わせるべき。
+37
-1
-
362. 匿名 2025/03/22(土) 19:40:55
>>115
代表的なやつだとmomoka Japanとか?
あれ、みーんな日本食絶賛してくれてるけどそれよりも、ももかさんの幼児英語が聞いていて恥ずかしくなるw+5
-0
-
363. 匿名 2025/03/22(土) 20:14:11
クソ害人をもっと取り上げたら良いのに+9
-2
-
364. 匿名 2025/03/22(土) 20:14:24
>>329
再生回数がそこそこあるのが更に気持ち悪い+8
-0
-
365. 匿名 2025/03/22(土) 20:27:06
>>1
外人ごときに日本を採点させたくないわ
住みつかれるの一番いや 国籍取得させるなよ+5
-3
-
366. 匿名 2025/03/22(土) 20:30:11
本当に日本が好きの人の来日動画は見てる
小さい頃から見てるけど本当に好きな人は
金儲けの人と違う+3
-0
-
367. 匿名 2025/03/22(土) 20:31:43
>>7
ここまで白人の評価気にしてる国民もいないだろうな+33
-2
-
368. 匿名 2025/03/22(土) 20:33:15
+6
-22
-
369. 匿名 2025/03/22(土) 20:41:01
>>6
・Redditのチリ板の投稿
これは日本のテレビで放映された、チリ人がタクシーの自動ドアに驚く様子です。
チリ人はいつもこんな風に大げさに驚くんですか?
・トップコメント
もちろん。昨日はパソコンが起動するの見て、嬉しすぎて服を引き裂いたよ
+46
-1
-
370. 匿名 2025/03/22(土) 20:44:02
テレビだけじゃなくてネット動画でもあるよね
あれだけが作ってるんだろうね
日本人はこんな事言わないよなってのたまにあって、作り話だなって思うのもある
胡散臭くて嫌いだけど、身近見てると年寄りは聞いてたりする+3
-0
-
371. 匿名 2025/03/22(土) 20:46:12
>>95
やらせだと思ってたけど、ガチなんだ+19
-0
-
372. 匿名 2025/03/22(土) 20:56:18
>>1
自分が逆の立場で考えたら旅先の国で現地のテレビ局に取材されてわざわざマイナスなこと言わないよね
半分リップサービスだよ
大抵の外国人観光客は日本に関心があるから来てるんだろうし
日本に来た外国人が日本を褒めることと外国人が日本を好きかどうか、本当にすごいと思ってるかどうかは別の話だよね+5
-0
-
373. 匿名 2025/03/22(土) 20:58:25
>>12
右のお爺さんが内心ではいちばんバカにしてそう
「ジャパニーズはこーやっときゃ喜ぶんだろw」みたいな+37
-1
-
374. 匿名 2025/03/22(土) 21:04:45
>>4
インバウンドの観光地の近くに住んでるけど生活に支障出てる
休日やホリデーシーズンは渋滞で車が進まない
スーパーは地元民より外国人観光客のほうが多い
日本語が聞こえてこない
日常の買い出し行くだけで疲れる+27
-1
-
375. 匿名 2025/03/22(土) 21:24:46
>>250
自己肯定感が低い国民性だから+22
-2
-
376. 匿名 2025/03/22(土) 21:33:58
元々、日本人は自分で自分や身内のことを褒めたり自慢したりしないのがよしとされていたので、
急に誇り顔で語り始めたのは、見ていて本当に恥ずかしい。
しかも「海外と比べてこんなに凄い」みたいな切り口が多いのが情けない。
日本人たる美徳を無視した、日本人らしくないコンテンツだと思う。+10
-3
-
377. 匿名 2025/03/22(土) 21:41:17
>>2
決まってインタビューするのは見なり良さげなヨーロッパ系白人
絶対チャイニーズやフィリピン系ベトナム系にはインタビューしないよね+19
-0
-
378. 匿名 2025/03/22(土) 21:42:10
>>327
外国人が日本好きみたいな印象操作してるからそれで現実とのギャップに病む+3
-0
-
379. 匿名 2025/03/22(土) 21:45:46
観光地の近くに住んでるけど
外国人多すぎて怖い
中国人多いんだけど声でかいしゴミ捨ててるしいい加減にしてほしいのよ+6
-0
-
380. 匿名 2025/03/22(土) 21:46:26
>>27
タイの人に、「タイ人じゃないの?」と言われる名倉が言う台詞じゃねーな笑。+8
-0
-
381. 匿名 2025/03/22(土) 21:46:42
韓国だったらテレビの取材だろうか良くないって言っちゃうかも+1
-0
-
382. 匿名 2025/03/22(土) 21:48:10
>>1
夕方のニュースとか、そればっかで見てて小っ恥ずかしくなる。外国人に評判の〜、外国人が集まる〜とか。だから何だって言うのよ。+6
-0
-
383. 匿名 2025/03/22(土) 21:48:28
日本に住んでる外国人が外国人観光客を案内するやつ最近多いよね
いつも決まって寿司屋、とんかつ、タワー系、コンビニとかばかり+3
-0
-
384. 匿名 2025/03/22(土) 21:51:24
>>345
かれこれ、50年ぐらい前からそうだが。初期に日本に留学してた人はとっくに退役してるな。+2
-0
-
385. 匿名 2025/03/22(土) 21:59:10
日本の都市は清潔だけど 景観は汚い 特に電柱 早くこの違い気付いてほしい+4
-1
-
386. 匿名 2025/03/22(土) 21:59:13
>>30
うちの夫(50歳)が大好きな番組w+21
-0
-
387. 匿名 2025/03/22(土) 22:01:04
日本は電柱どうにかして地中化してほしい+1
-1
-
388. 匿名 2025/03/22(土) 22:02:24
>>6
日本人もウザいよあの番組(笑)
涙流して喜んでる外国人とかは演技なの?+74
-1
-
389. 匿名 2025/03/22(土) 22:04:36
外国人に褒められたい風潮、いいかげんもうやめようぜ。
日本人は日本ファーストで行こう!
+3
-0
-
390. 匿名 2025/03/22(土) 22:09:44
youtubeなんかでも大人気だよねぇ+1
-1
-
391. 匿名 2025/03/22(土) 22:09:56
>>92
あなたの会社のスタッフが言うと世界共通認識なのか。すげぇ規模の会社だな。+12
-0
-
392. 匿名 2025/03/22(土) 22:11:49
>>335
逆に気を使わせて居た堪れないし恥ずかしいし、偽善と自己満はやめて欲しいよね+11
-0
-
393. 匿名 2025/03/22(土) 22:12:19
>>300
ガルでやたらと日本は同調圧力ガー!ってグチグチ愚痴ってんの外国人くさい。
海外ではこうで〜日本では同調を求められて窮屈だ!って、強制されてもないのに自分が勝手にやってたくせに、ハーフや外国人に限ってそういう事で文句垂れてる+7
-2
-
394. 匿名 2025/03/22(土) 22:45:02
youtuberの外国人にモテる日本人男性のやつ最近みた
コメント欄絶賛だけどあれ気持ち悪くない?
勝手に外国人女性がこの男性にメロメロとか字幕つけらてて、外国人男性に逆のことやられたら普通に不快なんだけど+6
-0
-
395. 匿名 2025/03/22(土) 22:50:51
>>18
・100均グッヅ
・アニメ
・タクシーの自動ドア等細々とした技術
どの国でもやれることはよく賞賛される
+3
-0
-
396. 匿名 2025/03/22(土) 22:52:28
>>265
・最先端の科学技術
・経済力
・勤勉さ
・知能
・世界的に通用する要素
これらは絶対褒められる事は皆無+5
-0
-
397. 匿名 2025/03/22(土) 22:53:39
>>368 現代日本人を震え上がらせる発言だ。
うるさい帰れ。いいから帰れ。
あの温厚な日本人達を怒らせる外人は異常。
鎖国したい+24
-1
-
398. 匿名 2025/03/22(土) 22:54:17
>>6
数年前たまたま見た回で、もうついてこないでほしい。滞在全日程ついてくるとは思ってなかった。みたいな感じで密着リタイアしている人もいたよ。+68
-0
-
399. 匿名 2025/03/22(土) 22:56:40
>>329
Kポドルが日本食おいしーねって言ってくれてる感覚で見てる人もいるんじゃない?サムネがJYPの社長とか北朝鮮のアナみたいな顔の人だったらそこまで伸びないと思う。+4
-0
-
400. 匿名 2025/03/22(土) 23:00:23
>>184
一昔前はTVは韓国称賛ばっかりだったけど、フジテレビデモ以降に徐々に余りにも過剰に日本を褒めるTV番組や動画増えてきた気がする。極端すぎるんよな。+4
-0
-
401. 匿名 2025/03/22(土) 23:01:10
業者が請け負って作ってるんでしょ?
資金はどこから来てるかって
それは想像に任せますwww+2
-0
-
402. 匿名 2025/03/22(土) 23:03:05
>>4
ビートたけしも日本が将来観光なんかでやってけるか心配してたね。観光だよりの国ってちょっとダメな印象。昔は技術立国って自負していたんだけどね。+31
-0
-
403. 匿名 2025/03/22(土) 23:03:41
>>12
イエスを見た+5
-0
-
404. 匿名 2025/03/22(土) 23:04:05
>>ステマだと思ってる+2
-0
-
405. 匿名 2025/03/22(土) 23:04:05
>>377
多分アジア系は日本人と見た目変わらないしツーリストじゃないのに声かけてトラブルみたいなのを避けたいんだろうけど、白人や黒人の方でも元から住んでる人いっぱいいるだろうし…+5
-0
-
406. 匿名 2025/03/22(土) 23:11:35
>>18
横だけど外人は差別用語だけど、現実では言ってない?
いい大人が外人いうと教養がない人って思われるから。
+3
-0
-
407. 匿名 2025/03/22(土) 23:14:17
>>326
虫酸が走る。
それだったら普通に日本人が選んだ美味しいグルメが知りたい。
地元民がオススメする〜とか。+4
-0
-
408. 匿名 2025/03/22(土) 23:19:28
あれ気持ち悪い
外人ユーチューバーもあー適当に褒めといたらいいよwそうしたらバカな日本人は鵜呑みにするからwwwwwwってノリが見て取れる
金と自分の利益のためにしか言ってないくせにと逆に冷ややかになる
+6
-0
-
409. 匿名 2025/03/22(土) 23:21:55
>>406
いつから差別用語になったの?+1
-1
-
410. 匿名 2025/03/22(土) 23:26:31
昔こんなのなかったよね!
日本が貧しくなってイノベーションも起こせなくなってブランド力も減ってきた頃からこの手の番組が増えた
自信がなくなったから自画自賛してるんだよね
この手の番組に感化されて、海外のことをよく知らない層は日本はすごいって盲目的になってる人がいる
そういう人はガルにもいるけど、外国の良いところの話を日本が責められてると変な変換をして攻撃的になる
視野が狭くなるとダメだね+6
-0
-
411. 匿名 2025/03/22(土) 23:27:53
>>1
見てて恥ずかしくなんだよあ。+4
-0
-
412. 匿名 2025/03/22(土) 23:45:59
クルドにもインタビューしてほしいわ+5
-0
-
413. 匿名 2025/03/22(土) 23:46:21
苦手というか、創作が多い気がする。
+2
-0
-
414. 匿名 2025/03/22(土) 23:49:27
>>11
日本人になりすましてる
ダ2が立てるトピだからねー
定期的に同じようなトピが立つからわかる!+2
-7
-
415. 匿名 2025/03/22(土) 23:51:51
>>1
100均の商品に感動してる番組はこっちもたまに勉強になるからありがたい。+0
-2
-
416. 匿名 2025/03/22(土) 23:55:15
「白人に褒められると気持ちいい中高年・高齢者」に向けたコンテンツって感じだ
日本の衰退や問題点から目を背けてただ気持ちよくなるだけの愛国ポルノ
気持ち悪いね+9
-1
-
417. 匿名 2025/03/22(土) 23:58:17
>>43
モモカジャパン
和牛率高し+8
-1
-
418. 匿名 2025/03/23(日) 00:01:11
もうすぐ還暦の夫がこれ系よく見てる
ワールドリーグ?野球ても韓国に比べ
日本の素晴らしさに選手たちは
感動大絶賛みたいな動画みて
悦に入ってる
キモ
+2
-1
-
419. 匿名 2025/03/23(日) 00:04:52
Youtube開いたら外国人が日本の皇族を馬鹿にした・・・からのー!!的な動画がすごい再生数稼いでてやばいなぁと思うこの頃+3
-0
-
420. 匿名 2025/03/23(日) 00:05:43
>>384
そうなの?留学生ってそのまま自衛官にならないの?+0
-0
-
421. 匿名 2025/03/23(日) 00:11:37
中国やアジアの人が圧倒的に多いのに、白人ばかりをピックアップするの止めて欲しい。見た目にいかにも外国人!だからテレビ映えするだろうけど、白人コンプレックスを逆に感じるよ。。+6
-0
-
422. 匿名 2025/03/23(日) 00:11:47
>>201
日本の技術の話+0
-4
-
423. 匿名 2025/03/23(日) 00:13:25
>>1
外国人に褒めてもらわないと平静を保てない?劣等感の強さと承認欲求の高さが見えて恥ずかしい。
自分達で「うちらってすごくない!?やったー!」って騒いでる方が何倍も可愛い。+2
-0
-
424. 匿名 2025/03/23(日) 00:17:32
>>243
まぁこっちも見た目アングロサクソンだと何人か全くわからないしね。それはしょうがない。
+8
-0
-
425. 匿名 2025/03/23(日) 00:26:18
>>215
ネットでの日本称賛動画はいいカモなんだって
周辺アジア落として日本素晴らしい
パターン皆同じじゃない どこかで見たよ
もうアレ見てると恥ずかしくてしようがない
謙遜という言葉は無くなったのか?+15
-0
-
426. 匿名 2025/03/23(日) 00:26:34
>>22
無職になったらどこかの国を褒めて字幕付けてやりたいな
+2
-0
-
427. 匿名 2025/03/23(日) 00:44:12
>>4
楽しそうに色んな観光地に行ってる外国人見ると腹立つ
観光地の地元の人は大変そう
国内旅行したって外国人ばっかいて、ここどこの国よ!?って思う+14
-1
-
428. 匿名 2025/03/23(日) 00:46:03
外国人の反応系まとめサイトは結構好きだけど、テレビ番組はヨイショしか無くて嘘臭いし、反日の癖にそういう番組で視聴率稼ごうとしてるテレビ局にイラッとする+2
-2
-
429. 匿名 2025/03/23(日) 00:49:36
>>393
プロデューサーから日本マンセ〜してくれと頼まれてコメントするわけだから外国人タレントも気をつかうよ
+4
-0
-
430. 匿名 2025/03/23(日) 00:56:32
>>3YouTuberとかの外国人は進んでやってるね。
簡単に稼げていいんだろうね。
+10
-0
-
431. 匿名 2025/03/23(日) 00:57:46
テレビ屋がよくやってるよね。円安誘導の批判を避ける為にやってるとしか思えない。外人喜んでる映像なんか見たくねぇんだよ。日本人が楽しみたいんだよ。+3
-0
-
432. 匿名 2025/03/23(日) 00:59:05
>>368
この外人の顔がうざい。+11
-0
-
433. 匿名 2025/03/23(日) 01:04:58
>>20
今はフィルタリングされてるのかもしれないけど、以前YoutubeでJapanと検索するとエロ動画ばかりだったよ+3
-0
-
434. 匿名 2025/03/23(日) 01:07:00
>>121
>日本人もドイツを正確に指せない人多そうだし
そんな人いるの? イギリス、フランス、ドイツ、ポーランドってヨーロッパの中で面積の広い国でわかりやすいのに。あとスペインと北欧+2
-1
-
435. 匿名 2025/03/23(日) 01:08:40
>>1
この前、日本食のベスト1やお菓子の総選挙みたいなのをやっていたけどアゲアゲで宣伝が凄かった
+1
-0
-
436. 匿名 2025/03/23(日) 01:13:01
>>196
フランスの国民連合は外国人排斥では? また2017年にオランダのルッテ首相も、この国の価値観にイライラするなら出ていけって言ってたけど。+2
-0
-
437. 匿名 2025/03/23(日) 01:15:56
>>369
チリ人センスあるなw+34
-0
-
438. 匿名 2025/03/23(日) 01:16:22
>>181
横、皇室典範で国連で日本が反論したらスペイン出身の女性委員は全ての国に言ってるとか猛反発してたね。他者がどうとか思想がない+2
-0
-
439. 匿名 2025/03/23(日) 01:18:57
>>69
中国、韓国も同じ事して日本を貶めてたから反撃何が悪い+0
-3
-
440. 匿名 2025/03/23(日) 01:20:14
YouTubeショートの「外国人選手下げて、それに比べて称賛される日本人選手」みたいなのも大嫌い
どんな顔して編集してんだか+3
-0
-
441. 匿名 2025/03/23(日) 01:20:41
>>110
>この前なんてマレーシアから来た人が日本の病院に来て、「数十年前にタイムスリップしたみたい!」って逆に驚いてたわ
どこの誰?+2
-1
-
442. 匿名 2025/03/23(日) 01:21:57
>>343
>相手の国の人の見分けつくのかっておもう。
中国人と韓国人ならわかるぞ、言語が違うから。+0
-1
-
443. 匿名 2025/03/23(日) 01:25:08
>>45
最近テレビ見てないから知らなくて、日本称賛番組流行ってたの5年以上前の印象だけど、いまだに「最近流行ってるよね」状態なんだ+0
-1
-
444. 匿名 2025/03/23(日) 01:25:41
>>108
あの番組。外人が見て日本に行ってみたいと思って来られても困るから打ち切りでいい。
しかし、初代のナレーターの声はわざとらしい喋り方がうざくて嫌いだったから交代してくれてよかった。+3
-1
-
445. 匿名 2025/03/23(日) 01:29:44
>>439
同レベルに落ちてて恥ずかしいね+3
-0
-
446. 匿名 2025/03/23(日) 01:34:14
>>362
そのチャンネル嫌いだけど、完璧な英語じゃないと恥ずかしいって思うのも好きじゃないな
ちょっと頑張って英語話すだけで馬鹿にして笑う人多いから日本人の英語って伸びないよね+0
-0
-
447. 匿名 2025/03/23(日) 01:35:39
>>444
ボビーオロゴンでしょ+0
-0
-
448. 匿名 2025/03/23(日) 01:39:59
>>1
YouTube見てるとそんなのばっかり再生数あるよ
「外国人を使った」ですらない「外国人が運営する外国人のための日本ウケ簡単無限動画」って感じでみーんなこれ
カタコトの日本語で日本スゴイ連呼してサイコウデースの繰り返し
+2
-0
-
449. 匿名 2025/03/23(日) 01:44:48
>>375
あと承認欲求が強いんだよね+10
-0
-
450. 匿名 2025/03/23(日) 01:50:30
言ってることと、吹き替えが違ったりするだろうな
誇張してるの多そう+0
-0
-
451. 匿名 2025/03/23(日) 01:50:37
>>447
あいつの喋り方がわざとだという事は、あいつの子供がばらした。+2
-0
-
452. 匿名 2025/03/23(日) 01:56:48
>>428
外国人の反応まとめも同じだよ+4
-0
-
453. 匿名 2025/03/23(日) 01:57:35
>>379
本当に中国人は声が大きくてうるさい。
黙らせてやりたい。+2
-0
-
454. 匿名 2025/03/23(日) 02:00:04
>>407
外人と日本酒とは味覚が違うから参考にならない。+0
-1
-
455. 匿名 2025/03/23(日) 02:00:48
>>189
来て欲しくないなら怒る事じゃないよ+1
-0
-
456. 匿名 2025/03/23(日) 02:00:53
>>454
日本酒ではなく日本人。+0
-0
-
457. 匿名 2025/03/23(日) 02:06:00
>>110
>日本の技術なんていまや誰も見てないのに、
そりゃキミが見てないだけだ。安住さんのニュースでやってたけど、zerocoの技術とか凄いぞ。生野菜が生で1年単位でもつ+3
-4
-
458. 匿名 2025/03/23(日) 02:12:44
>>7
そのYouTuberの外人もさ、大袈裟に感動したり喜んでれば日本人が喜んで高評価してくれたりコメント残してくれてるからやってるだけだよね、、
わざとらしいサムネが嫌で出てきたら絶対見ない+19
-0
-
459. 匿名 2025/03/23(日) 02:15:54
>>365
でもピューディパイみたいに超有名億万長者が日本に定住するのは嬉しいんでしょ?
フィフィみたいなウヨ好き外国人とかも
外国人に土地を売るな!帰化させるな!と言ってる人も、彼らにだったらデレデレするよね
中韓より日本が好かれて絶賛されている動画とコメントを見ると自慢だよね
超有名人が絶賛すれば一般観光客も増えるのは仕方ないね+5
-0
-
460. 匿名 2025/03/23(日) 02:25:35
>>37
別に親日でも反日でもない外国人が日本のここが素晴らしいって褒めたり逆にこれは合わない、苦手って言ったりすることもあるだろうに、褒める話がトピになると親日認定、苦手って話がトピになると反日認定だよね
へー、この人には〇〇は合わなかったのか。日本では一般的だけど海外では違うんだね。くらいの気持ちでトピ読んだら、
「まーた日本下げ」「外国人の意見なんてどうでもいい。ほっといて!」「そっちの国こそ〇〇なくせに」とか怒ってるコメント多数でびっくりする
外国人の反応に対して過敏になりすぎ+10
-0
-
461. 匿名 2025/03/23(日) 02:52:50
その国の食べ物や文化を知りたいから、海外ロケとかの番組はすき。
だけど途中から「日本の〇〇が人気!?」
みたいなテロップがはいって、最終的には外国人から「日本の〇〇はすごいわ!」って褒められる系のコーナーになっちゃうのが残念でならない。+2
-0
-
462. 匿名 2025/03/23(日) 02:58:24
例えば外国人野球選手が来日した時、絶対インタビューで「日本の大谷選手についてどう思いますか?」みたいなこと聞くよね。
その選手本人についての質問じゃなくて、
日本の〇〇は好きですか?みたいなことばっかり聞くから見てられない。+5
-0
-
463. 匿名 2025/03/23(日) 03:50:39
確かに日本は、凄いと思うけど
他国にも素晴らしい文化や伝統があるわけだから
文化や伝統なんかも世界一凄い!ってのは恥ずかしいと思う。+3
-0
-
464. 匿名 2025/03/23(日) 04:20:04
>>17
日本人てチョロい、バカだろって笑われているだけ
褒めて再生回数稼ぐ
間に受けて動画見て、向こうはガッつり儲けている
乗せられて本当日本人バカだと思う+15
-0
-
465. 匿名 2025/03/23(日) 04:22:12
>>1
すごいイヤ!虫唾が走る。+0
-0
-
466. 匿名 2025/03/23(日) 04:35:50
>>1
テレビ東京の「ワタシが日本に住む理由」って番組があるんだけど、チャンネル権握ってる父親がこの番組好きでリビング兼ダイニングのテレビで必ず毎週みてる。ちょうど仕事帰宅後の遅い夕食時の私も、別に見たくないけど毎週みながら食べてる。
MCの繁田美貴アナウンサーがぶりっ子で苦手なんだよね。笑い方がイライラする。
あとアングロサクソン白人ばかり取り上げるのも、情けないと思ってしまう。
+5
-1
-
467. 匿名 2025/03/23(日) 04:53:33
>>388
仕込みも相当いるよ
外国人って同じ顔にみえたりするから気づかれにくい+8
-0
-
468. 匿名 2025/03/23(日) 05:15:16
>>6
ついていくだけで、相手になんのメリットももたらさないから思ってた。+16
-1
-
469. 匿名 2025/03/23(日) 06:02:48
わかる。日本のこと褒めなくていいから自分の国に帰国してくれと思っちゃう+1
-0
-
470. 匿名 2025/03/23(日) 06:14:05
日本人気持ち悪すぎる+2
-1
-
471. 匿名 2025/03/23(日) 06:16:01
世界中の人間誰1人日本や日本人なんて相手にしてないよ
留学してきても関わりたくないと思ってる+4
-3
-
472. 匿名 2025/03/23(日) 06:19:20
>>254
何があるの?+3
-0
-
473. 匿名 2025/03/23(日) 06:27:05
>>57
途中でスタッフを巻いていなくなった人居たよね。
その後、スタッフが連絡して自宅まで行って、あの時なぜ何も言わずに居なくなったんですかと聞いてた。
最初はインターホンに同居人が出て、そんな名前のやつはここには居ないと言って、偽名ということも発覚。
後から本人がバツが悪そうに出てきた。+14
-0
-
474. 匿名 2025/03/23(日) 06:29:15
>>42
世界の大谷ってのは違うけど
普通に野球が国技の国は10か国ぐらいあるし
大谷は台湾や韓国では一般認知度も高いし
国技ではないアメリカやカナダでも野球好きは絶賛してる
野球好きなら日本が一番盛り上がってるし
アメリカはアメフトの方が人気あることぐらいは分かってる
テレビを鵜呑みにしてるミーハーとアンチが文句言ってるだけ
イチローの時も似たようなことが言われてたし
でも日本は野球が人気ある国だから最高峰のリーグで
初めてトップの評価を得た日本人である大谷がこれほど絶賛されてるんだよ
というかガルちゃんでは
アメリカではWBC盛り上がってないってトピとか大谷そんな有名じゃないってトピは
過去に何回か立ってるけど
ファンは日本で盛り上がってればいいって返してたけど
アンチの方こそアメリカで盛り上がっていなければ意味がないっていうコメントの方が
主流だった
アンチの方こそアメリカを意識しているように思えるんだけど+3
-8
-
475. 匿名 2025/03/23(日) 06:36:16
>>473
なんかうっすらと覚えてる。確かアメリカ人で、日本を歩いてかヒッチハイクでか、とにかく普通の手段では無いやり方で日本一周したいとかで、九州南部の宮崎あたりまでは密着できてたような?+10
-0
-
476. 匿名 2025/03/23(日) 06:49:52
>>330
他は同意だけど
今回の開幕シリーズでもカブス対阪神、巨人とドジャース対阪神、巨人では
視聴率が8-9%も差があったのは事実だし
大谷は2021年から4年連続シーズンMVP最終候補だけど
他の日本人でシーズン最終候補にまでなったのは2001年のイチローだけだよ?
ここまで人気ある野球選手も実力ある野球選手もいなかった
日本人野球選手では100年に1人でも言い足りないぐらいのレベルの活躍をしてる
他競技の現役選手でも、そんなレベルの選手あまりいないけど
+2
-4
-
477. 匿名 2025/03/23(日) 06:51:27
>>1
この手のYouTubeおすすめに出て来て気持ち悪い+1
-0
-
478. 匿名 2025/03/23(日) 06:54:18
>>110
中国の首都圏タクシーはほぼ自動運転だもんね
革新技術をすぐ形にするとこは凄いと思う
日本人は用心深いからパリパリ文化の人たちとは土俵が違うし+2
-0
-
479. 匿名 2025/03/23(日) 07:00:50
>>477
成功してるYOUTUBERがたくさんいるのを知って「そういうことなのか。。。」って遅ればせながら気づいた。
情弱って本当に付け込まれる。+0
-0
-
480. 匿名 2025/03/23(日) 07:03:53
>>478「安全だけど遅い」中国の自動運転タクシーに職を奪われる? 運転手「政府がこれ以上増やすなら抗議」:東京新聞デジタルwww.tokyo-np.co.jp中国の各都市で運転手を乗せない完全自動運転タクシー(ロボタクシー)が急速に普及している。先進地の湖北省武漢では400台が投入され、休み...
+0
-0
-
481. 匿名 2025/03/23(日) 07:05:04
海外在住日本人YouTuber、日系?YouTuberの日本アゲが苦手…
暮らしの文化の違いや現地事情が面白いのに、人気になってくると現地をさげてそれに比べて日本スゴイ!動画が多くなる
サムネで分かるからそういうのはこちらが恥ずかしい気持ち(?)になるので見てない
日本人向け動画で現地向けは一切作ってないから、持ち上げれば見てくれる日本はチョロいのか?+0
-0
-
482. 匿名 2025/03/23(日) 07:09:52
>>42
大谷選手がすごいのは事実だけどそれ以外の日本人は国籍一緒ぐらいしか共通点ないのにいい気になってもね。自分の親がいかにすごいか語るいい年した大人見たいに見える。+5
-1
-
483. 匿名 2025/03/23(日) 07:10:35
>>42
野球で騒いでる日本だけって言うけど
サッカーだってクリロナ、メッシ、エムバペ、ネイマールあたりならたいがいは知ってるけど
プレミアリーグ得点王のソン・フンミンも
イギリスでまともに報道してもらっていないしコアなサッカーファン以外には認知されてないし
競技ファンから絶賛されていれば十分じゃないの?
レブロン・ジェームズ知ってる日本人がどれだけいるんだか
ガルちゃんで以前調査したけど、認知度1割未満だったよ
その競技を見ない人が名前だけ知ってても意味がないし+1
-5
-
484. 匿名 2025/03/23(日) 07:14:31
>>1
あれ見てるの昭和から落ちぶれた日本を受け入れられない老人だから若い人が受け入れられないのは普通
YouTubeでもいかにも業者が作ったソースなしの日本スゴイスライド動画あるけどあれ見てるのは殆ど60代以上の高齢者らしい
アラサーだけど10代だったころ日本スゴイコンテンツがテレビに溢れたあたりでテレビ一切見なくなった+3
-1
-
485. 匿名 2025/03/23(日) 07:18:17
>>46
原爆落とした国の人間が日本で挑戦したいと思うなんて凄いメンタル強いか歴史知らないかなのかな
日本の文化も外国の文化も凄いんだよね
当人が理解してないだけ
浅い人間だな+1
-3
-
486. 匿名 2025/03/23(日) 07:20:11
>>18
清潔さねぇ
ネズミ入ってるんでしょう外食では+3
-1
-
487. 匿名 2025/03/23(日) 07:24:38
アメリカ留学してた時ホームパーティー呼ばれて当時2chのホルホルコピペとかホルホルコンテンツ見てた私は「ワオ!なんだいこれは!ジャパンのお菓子は最高だね!」みたいなの期待して日本の駄菓子を袋いっぱいに持っていった
でもパーティーで渡して食べてもらったら変な顔して一口でやめる人ばかりだった
他のお菓子がどんどんなくなっていく中皿に取られた私の駄菓子はほとんど手を付けれずパーティーは終わり開けられないまま8割ほど残った駄菓子を助手席に置いて帰った苦い思い出+1
-0
-
488. 匿名 2025/03/23(日) 07:31:21
>>157
さらに「一方中国人は不潔w韓国人は日本人に嫉妬w」みたいな隣国を貶すための改変も行うよね+12
-0
-
489. 匿名 2025/03/23(日) 07:33:38
逆に日本で、外国人はスタイル良くて羨ましい〜みたいな番組やったらいいのに
事実なんだから+1
-0
-
490. 匿名 2025/03/23(日) 07:38:54
>>45
あれネトウヨのガセ動画だよ
賛同してるコメントがガルのネトウヨと全く同じだもんw
+11
-1
-
491. 匿名 2025/03/23(日) 07:41:34
>>443
テレビではもうやらないけど動画では山ほどあるよ
最初の方のコメントはネトウヨの日本自賛だらけだけど、読み進めると向こうでリアタイ番組を見た人達が「そんなこと言ってなかった」とやんわりとデマ認定してるから分かるよ+4
-0
-
492. 匿名 2025/03/23(日) 07:41:55
世界中の人間誰一人日本や日本人なんて相手にしてないよ というか興味がない
単なるアジア人であって留学してきても関わり合いたくないってのか本音 見た目で差別される
+1
-0
-
493. 匿名 2025/03/23(日) 07:42:35
>>485
読解力ないね
コメ主はそんなこと言ってないのに+1
-0
-
494. 匿名 2025/03/23(日) 07:42:36
>>208
でもあっちのほうが面白かったじゃん外国人の本当の本音が知れて
外国人が日本をひたすら褒めるのが何が面白いのかわからん
変だよと言われるのを受け入れられるのが自信の表れだったんだろうな+1
-0
-
495. 匿名 2025/03/23(日) 07:43:31
>>3
めちゃめちゃ褒めてる人多いよ
稼げるからね+2
-0
-
496. 匿名 2025/03/23(日) 07:44:42
>>490
インスタだと韓国人が「K-popアイドルの◯◯の美しさに外国人が釘付け」みたいな動画たくさん投稿しててそれもまた痛い
ネトウヨってやってること自分の嫌いな韓国人と基本一緒なんだよね+6
-1
-
497. 匿名 2025/03/23(日) 07:44:55
>>50
去年海外旅行して帰ってきたら、出口の所でマイク持って狙ってるクルーがいるのを羽田でみた。
あ、ほんとにこうやって張ってるんだって。
+11
-0
-
498. 匿名 2025/03/23(日) 07:45:18
>>4
観光で日本が潤うならいいけど、一部にしか恩恵ないしね。
日用品や転売目的でいろいろ買い漁られたりもしてるし、好き勝手やられて大迷惑。+6
-1
-
499. 匿名 2025/03/23(日) 07:45:21
>>443
テレビや活字での日本スゴイブームはもう去って一部残ってる感じだよね
アベノミクス失敗にコロナに五輪に円安にでさすがに日本人も現実見るようになった+3
-0
-
500. 匿名 2025/03/23(日) 07:46:06
>>488
それ。ガルのネトウヨと同じで日本と中国と韓国が嫌いな人種だと分かるよね。
トランプとプーチンを推してるからマンセー国の工作員か、壺信者なんだろうな+10
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する