ガールズちゃんねる

「日本人の口臭はキツい」在日外国人の7割が「くさい」と回答!口臭を防ぐ習慣と、根本的に間違っていた“日本の歯磨き”を専門家が指摘

1315コメント2023/02/10(金) 20:39

  • 1. 匿名 2023/01/20(金) 18:22:48 

    「日本人の口臭はキツい」在日外国人の7割が「くさい」と回答!口臭を防ぐ習慣と、根本的に間違っていた“日本の歯磨き”を専門家が指摘 | 週刊女性PRIME
    「日本人の口臭はキツい」在日外国人の7割が「くさい」と回答!口臭を防ぐ習慣と、根本的に間違っていた“日本の歯磨き”を専門家が指摘 | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jp

     街ゆく外国人にちょっと聞いてみただけでも、「日本は大好きだけど、口臭はひどいね。正直、あの臭いに勝てる国はないよ」とか、「デートした人みんな口がくさかった。歯磨きとフロスが足りてない」といった声が聞けた。  欧米人は、ハグやキスなどのスキンシップが日常的。なので、口臭を含めた体臭全般の評価にとても厳しいという。


    欧米では、『きれいな歯は正しい自己管理の証拠』とみなされます。歯並びもそうですが、口臭がしたり、歯が黄ばんだりしていると、品性を疑われ仕事の担当を外されてしまうことも。

    また、欧米では抜け歯や銀歯が貧困の象徴と捉えられてしまうため、子どものころから歯科治療や歯列矯正にお金をかけるのが当たり前。

     定期的に歯科検診に通いケアを行うのは、日常的な行為として定着している。これも日本との大きな違いだろう。

    ■歯の汚れの4割が取り除けていない

     歯の隙間を磨く道具が「デンタルフロス」や「歯間ブラシ」と呼ばれるもの。実は海外では、これらは必ず歯ブラシとセットで使う認識が根づいている。

     しかし、日本ではセット使いがまだまだ普及していないのが現状だ。

    ■ホルモンバランスの変化も口臭の原因に

     口臭にはいくつか種類がある。「病的口臭」と呼ばれる悪臭の原因の多くは歯周病。実は、日本では約8割の人が罹患しているといわれ、“歯周病大国”といっても過言ではない状況なのだ。

    「30代以上の女性は、ホルモンバランスの変化によって唾液の分泌量が減り、生理的口臭が強くなりやすいんです。

     例えば、生理が近くなると口臭が強くなる傾向がありますが、更年期や閉経の影響を受ける50~60代の女性はより顕著になります」

    +130

    -507

  • 2. 匿名 2023/01/20(金) 18:23:29 

    口でもくせぇですか

    +1428

    -25

  • 3. 匿名 2023/01/20(金) 18:23:31 

    外国人のワキのほうが臭いと思うけどな。

    +5546

    -94

  • 4. 匿名 2023/01/20(金) 18:23:32 

    日本人は口臭
    欧米人は体臭のイメージ

    +3796

    -21

  • 5. 匿名 2023/01/20(金) 18:23:33 

    外国人の体臭が無理です

    +2331

    -39

  • 6. 匿名 2023/01/20(金) 18:23:34 

    日本人にとって八重歯はかわいいチャームポイント

    +128

    -223

  • 7. 匿名 2023/01/20(金) 18:23:42 

    おじいちゃんお口臭〜い

    +712

    -26

  • 8. 匿名 2023/01/20(金) 18:23:56 

    歯よりも気の小ささから来る胃腸の不調のせいなのでは。
    おっさんはオーラルケア出来てないにおいする人多いけど。

    +1645

    -46

  • 9. 匿名 2023/01/20(金) 18:24:04 

    歯医者とかの陰謀くさい記事。

    +345

    -205

  • 10. 匿名 2023/01/20(金) 18:24:19 

    アラフォーになってからある日突然口臭くなった。ホルモンバランスまじで関係あるね。肌もカサカサになったし

    +1389

    -17

  • 11. 匿名 2023/01/20(金) 18:24:38 

    内臓じゃないかな
    ストレス溜めやすそうだし

    +766

    -22

  • 12. 匿名 2023/01/20(金) 18:24:44 

    口臭スプレーやタブレット
    しないとな!

    +124

    -21

  • 13. 匿名 2023/01/20(金) 18:24:47 

    「日本人の口臭はキツい」在日外国人の7割が「くさい」と回答!口臭を防ぐ習慣と、根本的に間違っていた“日本の歯磨き”を専門家が指摘

    +494

    -14

  • 14. 匿名 2023/01/20(金) 18:24:51 

    体臭キツイ人に言われたかないわー

    +904

    -70

  • 15. 匿名 2023/01/20(金) 18:24:53 

    なにもかも中国人の方が臭くない?

    +1010

    -63

  • 16. 匿名 2023/01/20(金) 18:24:57 

    トイレの残り香でインド人いたなってわかるよね

    +831

    -14

  • 17. 匿名 2023/01/20(金) 18:24:57 

    >>6
    八重歯と尖った犬歯を勘違いしてる人も結構いるよね

    +153

    -18

  • 18. 匿名 2023/01/20(金) 18:25:12 

    子供の口がマジで臭い
    虫歯ゼロだけど臭い

    +618

    -13

  • 19. 匿名 2023/01/20(金) 18:25:12 

    外人の体臭やべーやん。

    +342

    -21

  • 20. 匿名 2023/01/20(金) 18:25:14 

    口臭はどうかしらんが、
    香水をめっちゃ振るのが体臭対策だとは思ってくれるなよな

    +658

    -10

  • 21. 匿名 2023/01/20(金) 18:25:15 

    この世の中に臭くない人間なぞおらん
    みんな「自分は大丈夫」と思いたいだけ
    全員くさい
    本当にくさい

    +703

    -20

  • 22. 匿名 2023/01/20(金) 18:25:17 

    >>3
    皆が臭いから気にしてないんじゃない?

    +407

    -8

  • 23. 匿名 2023/01/20(金) 18:25:18 

    欧米人はみんな口臭ケアしてるからね
    頻繁にガム噛んでたりフロスしたり

    日本人はランチして歯磨かない人多すぎ

    +567

    -24

  • 24. 匿名 2023/01/20(金) 18:25:26 

    前どこかのトピで昼は磨かないって人結構多くてビックリした
    そのせいじゃないか?と思ったけどそのトピが偏ってただけかな

    +200

    -14

  • 25. 匿名 2023/01/20(金) 18:25:32 

    舌磨きするとお味噌汁飲んだだけでピリピリする

    +20

    -19

  • 26. 匿名 2023/01/20(金) 18:25:35 

    歯が黄色いからホワイトニングしたいんだけど医者が着色してないって言うんだよね、歯医者変えたらしてくれるかな

    +209

    -10

  • 27. 匿名 2023/01/20(金) 18:25:39 

    フロス使ってない人もう少ない気がする

    +249

    -30

  • 28. 匿名 2023/01/20(金) 18:25:43 

    眼科の次は歯医者か・・・

    +105

    -4

  • 29. 匿名 2023/01/20(金) 18:25:44 

    ジジババの殆どが歯周病で臭い‼️

    +288

    -8

  • 30. 匿名 2023/01/20(金) 18:25:44 

    こんだけ医学が発達しても虫歯菌と歯周病菌なくせんのか?

    +446

    -5

  • 31. 匿名 2023/01/20(金) 18:25:47 

    >>1
    日本は貧困だから銀歯で間違えてないよ。

    +226

    -14

  • 32. 匿名 2023/01/20(金) 18:25:56 

    歯並び悪いと、汚れも溜まって臭いそうだよね

    +176

    -10

  • 33. 匿名 2023/01/20(金) 18:25:59 

    余程の人じゃないと気付かないんだけど、臭いん?

    +16

    -5

  • 34. 匿名 2023/01/20(金) 18:26:04 

    外国人は体臭きついからお互い様じゃないの

    +224

    -18

  • 35. 匿名 2023/01/20(金) 18:26:05 

    >>6
    海外ではドラキュラ的。

    +24

    -6

  • 36. 匿名 2023/01/20(金) 18:26:18 

    歯医者はコンビニより多いって本当?

    +100

    -3

  • 37. 匿名 2023/01/20(金) 18:26:39 

    >>3
    口臭は喋らなきゃわからないけど、脇のクセェのは遠くに居てもわかる(風向きによる)

    +984

    -26

  • 38. 匿名 2023/01/20(金) 18:26:46 

    >>7
    男より女の方が口臭いらしいよ。

    +199

    -25

  • 39. 匿名 2023/01/20(金) 18:26:53 

    >>1
    じゃ、このご時世マスクしてて結果オーライやん

    +194

    -12

  • 40. 匿名 2023/01/20(金) 18:26:53 

    外人の女は万個がくさそうなイメージ

    +27

    -31

  • 41. 匿名 2023/01/20(金) 18:26:58 

    >>6
    一度もかわいいと思ったことない

    +88

    -39

  • 42. 匿名 2023/01/20(金) 18:27:04 

    お前らは体臭が臭いからな

    +117

    -6

  • 43. 匿名 2023/01/20(金) 18:27:11 

    >>12
    口臭と混じってめっちゃ臭い人もいるよ

    +72

    -2

  • 44. 匿名 2023/01/20(金) 18:27:13 

    >>3
    ワキだけじゃないよ。全体的にだよ。食べ物だろうね

    +662

    -7

  • 45. 匿名 2023/01/20(金) 18:27:23 

    >>25
    それはこすり過ぎや!

    +29

    -1

  • 46. 匿名 2023/01/20(金) 18:27:40 

    >>34
    喋らなくても臭いw

    +38

    -4

  • 47. 匿名 2023/01/20(金) 18:27:45 

    リアルな話、体臭はインド系とか外国人の方が圧倒的に凄まじいし、汗腺関連の科学的な根拠もあるけど、口臭に関しては日本人はあまり偉そうなこと言えないよ

    +242

    -5

  • 48. 匿名 2023/01/20(金) 18:27:47 

    日本は雑食になったから、口臭が酷い人も増えたんだろうな。

    昔は「日本人ほど無臭な民族は無い」と言われていたみたいだし。


    でも、欧米人の体臭やワキガもなかなか強烈ですけどね。
    日本人をディスれる立場かよw

    +376

    -8

  • 49. 匿名 2023/01/20(金) 18:27:47 

    >>39
    マスクしてても全然臭うんだなコレが。

    +99

    -7

  • 50. 匿名 2023/01/20(金) 18:27:48 

    >>24
    朝ごはんの後磨いたら夜寝る前まで磨かないってことだよね?汚すぎ…

    +15

    -40

  • 51. 匿名 2023/01/20(金) 18:27:54 

    >>16
    トイレじゃなくてもスパイシーな残り香ある。廊下とか。

    +149

    -2

  • 52. 匿名 2023/01/20(金) 18:27:56 

    >>30
    オーラルケアの意識が低いの。歯磨きで予防できるのに、汚いまま放置してる人が多い。

    +127

    -11

  • 53. 匿名 2023/01/20(金) 18:27:57 

    欧米人は元々の体臭が強いからこそ
    めっちゃ気をつけてる感じ
    日本人はその逆
    スキンシップ文化がないせいもある

    +70

    -3

  • 54. 匿名 2023/01/20(金) 18:28:15 

    色はなぁ…
    日本人(アジア)は欧米人のように真っ白とはいかないよね。ホワイトニングがあるけど、そもそも質が違う

    +95

    -1

  • 55. 匿名 2023/01/20(金) 18:28:24 

    >>40
    そう?
    ピンクだから臭くなさそうなイメージ
    嗅いだことないけど

    +5

    -17

  • 56. 匿名 2023/01/20(金) 18:28:34 

    >>48
    毎日風呂に浸かれと言いたい

    +59

    -5

  • 57. 匿名 2023/01/20(金) 18:28:37 

    西洋人の食生活から来る体臭のほうが凄いけど
    香水つけて誤魔化してるからな〜

    +11

    -5

  • 58. 匿名 2023/01/20(金) 18:28:45 

    彼氏が美人で口臭いと興奮するって、言ってたけどこれもギャップ萌えという理解でok?

    +8

    -21

  • 59. 匿名 2023/01/20(金) 18:29:04 

    ずっとくさい人とたまにくさい人を一緒にするのは違うと思う
    最近はマスクで分からない部分と、マスクだから水分不足で臭くなってしまってる部分があるよね

    +27

    -1

  • 60. 匿名 2023/01/20(金) 18:29:10 

    >>37
    横だけど、最近鼻のスキルがめっちゃ上がったのか、
    買い物してる時に「この棚の向こうにワキガの奴がいる…」
    って気が付くことが多くなった。こんなスキルいらん。気付きたくないくさくて困るのよ

    +212

    -6

  • 61. 匿名 2023/01/20(金) 18:29:27 

    >>15
    な、なにもかも?
    まあ確かにマンションのエレベーター内で用を足したりするけど。

    +59

    -10

  • 62. 匿名 2023/01/20(金) 18:29:49 

    フロスのステマですか

    +6

    -27

  • 63. 匿名 2023/01/20(金) 18:30:10 

    アメリカみたいに仕事中でもずっとガムを噛めるといいよね
    口臭には唾液が出るの大事だから

    お客さんだって口臭い人に接客されるよりいいだろう

    +87

    -1

  • 64. 匿名 2023/01/20(金) 18:30:11 

    テメェらもワキガくせーんだからよ

    +16

    -14

  • 65. 匿名 2023/01/20(金) 18:30:13 

    >>1
    日本人女性は笑う時に手を口元に持っていきがちだから、それが外国人からしたら口臭を気にしてるように見えて日本人女性は口臭がきついってイメージあるっていうネット記事を以前見たことある気がする

    +179

    -8

  • 66. 匿名 2023/01/20(金) 18:30:20 

    毎日風呂に入らないなんて信じられない!と潔癖ぶって口臭い人は確かに笑える

    +52

    -2

  • 67. 匿名 2023/01/20(金) 18:30:21 

    50代の知人は歯の手入れが適当なのに
    10年ぶりの検診で、歯周病無しだったと自慢してた
    フロスって何?状態
    でも、口臭酷いんだよね
    胃が悪いのかストレスか

    +83

    -2

  • 68. 匿名 2023/01/20(金) 18:30:23 

    欧米人確かに体臭キツイけど、彼らもそのことは認めて臭い消す努力してるよね。デオドラントの種類すごいし

    口臭の方が体臭よりケアやすいとは思うから日本ももっと努力した方がいい。日本が口腔ケア遅れてることは本当だと思うもん
    歯は大事

    +143

    -3

  • 69. 匿名 2023/01/20(金) 18:30:26 

    コロナ禍が過ぎ去ってもマスクします。
    どうもすみませんでした

    乁⁠(⁠ ⁠⁰͡⁠ ⁠Ĺ̯⁠ ⁠⁰͡⁠ ⁠)⁠ ⁠ㄏ

    +39

    -6

  • 70. 匿名 2023/01/20(金) 18:30:38 

    男女関係なく、大人になると口からうんちの臭いする人いるよね。
    それって日本人だけなのかな……。
    私もそうなんじゃないかと心配になるが、きっとそうだろう……。

    +91

    -2

  • 71. 匿名 2023/01/20(金) 18:30:47 

    >>54
    元々日本人の歯はうっすら黄味がかってるってこの前歯医者で見た

    +88

    -1

  • 72. 匿名 2023/01/20(金) 18:30:47 

    >>37
    会社のしばらく誰も乗ってないエレベーターに乗ったら、臭い残ってたりね……

    +77

    -0

  • 73. 匿名 2023/01/20(金) 18:30:55 

    外国人さんは口も体も臭いですよ

    +19

    -8

  • 74. 匿名 2023/01/20(金) 18:31:04 

    >>7
    「日本人の口臭はキツい」在日外国人の7割が「くさい」と回答!口臭を防ぐ習慣と、根本的に間違っていた“日本の歯磨き”を専門家が指摘

    +63

    -3

  • 75. 匿名 2023/01/20(金) 18:31:16 

    >>10
    私も。
    特に秋
    自律神経も一緒にやられる。

    +189

    -0

  • 76. 匿名 2023/01/20(金) 18:31:30 

    >>3
    香水とかどキツイ柔軟剤でごまかしてるんだよね
    匂いが混ざって凄い事になってる人がいる

    +391

    -7

  • 77. 匿名 2023/01/20(金) 18:31:41 

    >>3
    スーパーで通った道が分かった人がいた

    +252

    -7

  • 78. 匿名 2023/01/20(金) 18:31:42 

    >>24
    小学校でやったらいいのにね
    小学校・中学校・高校で食後の歯磨き時間なかったら習慣づけるの難しそう
    社会人になってから昼食後に歯磨きするようになる人が殆どじゃない?

    +52

    -6

  • 79. 匿名 2023/01/20(金) 18:31:49 

    >>1
    本当に外国人って口臭くなくて驚く。
    何年かいろんな国に住んだけど、どこもみんな口は臭くない!なんでだろ?!日本人の体質的なもんだよね??

    +130

    -13

  • 80. 匿名 2023/01/20(金) 18:31:53 

    >>62
    フロス広まって欲しい
    なんか頑なにフロス否定する人いるよね

    +74

    -2

  • 81. 匿名 2023/01/20(金) 18:31:59 

    お茶好きだから
    お茶飲んでは磨くってやってるおかげで
    割と清潔な自信ある。着色が敵

    +13

    -1

  • 82. 匿名 2023/01/20(金) 18:32:31 

    中韓のニンニク臭もひどいよ

    +63

    -1

  • 83. 匿名 2023/01/20(金) 18:32:47 

    >>26
    表面が黄ばんでるんじゃなくて内側から黄色いんじゃない?
    なんか友達も歯医者でそんな事言われたって言ってたよそれだと普通のホワイトニングじゃだめで
    結構お金かかるみたいな話ししてた

    +102

    -1

  • 84. 匿名 2023/01/20(金) 18:32:48 

    >>62
    フロスはした方がいいと思う
    煽りとかステマじゃなくて歯ブラシだけでは限界がある

    +140

    -0

  • 85. 匿名 2023/01/20(金) 18:32:54 

    >>1
    外国人の方がいろいろ臭いやんけ。
    どこの国とは言わんけど。

    +76

    -4

  • 86. 匿名 2023/01/20(金) 18:32:58 

    >>67
    胃が悪い人やストレス臭と、歯ちゃんと磨いてない人の口臭って違うからすぐ分かる
    この人、めっちゃお酒飲んでるかめっちゃ胃の調子悪いんだろうな…てすぐ分かる

    +50

    -3

  • 87. 匿名 2023/01/20(金) 18:32:59 

    口臭は鼻呼吸して喋らなければほぼバレないけど、体臭は何してもバレるから口臭の方がマシだなと思う

    +8

    -15

  • 88. 匿名 2023/01/20(金) 18:33:09 

    >>1
    もう終わりだよこの国

    +6

    -37

  • 89. 匿名 2023/01/20(金) 18:33:31 

    >>50
    職種によっては昼に歯磨きする時間がないというのもあるから、昼間はクロレッツやフレックス等でも口臭ケアすれば良いじゃない。

    歯磨きは朝晩だけで十分ですよ。

    +72

    -14

  • 90. 匿名 2023/01/20(金) 18:33:45 

    >>6
    それもう古いよ

    +69

    -13

  • 91. 匿名 2023/01/20(金) 18:34:03 

    >>40
    チンの匂いは外国人の方が圧倒的に臭くないよ
    ズルムケ率が段違いだもん

    +26

    -6

  • 92. 匿名 2023/01/20(金) 18:34:20 

    >>15
    昔とある施設で中国人が間違えて私の予約した席に座ってたから避けてもらったんだけど、その席めちゃくちゃ臭くなってて大変だった。
    喉にツンっと何かが詰まるようなキツい匂いだったんだよね。
    座るのも凄く嫌だったけど席替えてもらえる感じでもなかったからずっと我慢した…。
    なるべく背もたれ使わないように頑張ったわ。
    お風呂もあまり入らないって人結構いるらしいよね。

    +157

    -5

  • 93. 匿名 2023/01/20(金) 18:34:22 

    ワキガ国VS口臭国
    ワキガで口臭持ちはもう多重苦だね

    +8

    -2

  • 94. 匿名 2023/01/20(金) 18:34:28 

    口臭は反論ないけど、欧米人のお風呂の入らなさは異常だし、そもそもの体臭がキツいし。

    +23

    -6

  • 95. 匿名 2023/01/20(金) 18:34:28 

    >>7
    祖父は総入れ歯だったけど、別に臭く無かったよ。
    毎晩入れ歯を薬剤に漬けて洗浄してた。

    +61

    -5

  • 96. 匿名 2023/01/20(金) 18:34:37 

    >>71
    歯の表面が薄いから中の象牙質の黄色が透けて見えるんだよね

    +31

    -0

  • 97. 匿名 2023/01/20(金) 18:34:37 

    朝一で歯磨き歯茎と歯周ポケットブラッシング+ノニオでうがいしてる

    日中はミントガムでも噛もうかな

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2023/01/20(金) 18:34:42 

    >>62
    ステマも何もフロスは使うべき。
    歯の隣接面は歯ブラシ届かないでしょ?

    +95

    -0

  • 99. 匿名 2023/01/20(金) 18:34:43 

    ホルモンバランスなら外国人だってあるはずだし
    日本人だけ口臭いのなんでだろ
    発酵食品が好きとか関係あるのかな

    +26

    -3

  • 100. 匿名 2023/01/20(金) 18:34:45 

    また日本人サゲ
    うっせーわ!

    +23

    -11

  • 101. 匿名 2023/01/20(金) 18:35:04 

    >>5
    それに混ざった香水はヤバイよね

    +110

    -0

  • 102. 匿名 2023/01/20(金) 18:35:22 

    >>16
    インドや中東系はグラムマサラみたいなカレーのスパイスみたいな独特なにおいする。最近気づいたけどあれ、ワキガだよね。蒸した電車内だと吐きそうになる。

    +157

    -1

  • 103. 匿名 2023/01/20(金) 18:35:26 

    >>91
    日本人の週あたりのセックス発生率は世界最低レベルだから
    ケアしてない男性が多いんだろうね

    +42

    -2

  • 104. 匿名 2023/01/20(金) 18:35:46 

    >>49
    そんな臭いの???

    +21

    -2

  • 105. 匿名 2023/01/20(金) 18:35:53 

    コーヒー飲んだ後の口臭が気になるわ…

    +35

    -0

  • 106. 匿名 2023/01/20(金) 18:35:54 

    >>84
    フロスやり始めたら何故今までやらなかったんだ!?って自分を呪いたくなった

    +94

    -0

  • 107. 匿名 2023/01/20(金) 18:36:05 

    育ち悪くて小さい頃から歯がボロボロで家族でフロスやら予防歯科習慣化させたけど、大人になってからでは1度ボロボロになる&年取るとなかなか難しいと感じる
    たまに臭いなってなるから
    小さい頃からずっとやるとかなりマシになるのかなぁと子どもには続けさせるつもり

    +30

    -0

  • 108. 匿名 2023/01/20(金) 18:36:42 

    >>44
    風呂入らないのもあると思う
    臭けりゃ身体洗うんじゃなくて香水付けて誤魔化せってことで香水つけるんだよね

    +120

    -1

  • 109. 匿名 2023/01/20(金) 18:36:48 

    >>3
    だとしても口臭はきついです。

    +197

    -6

  • 110. 匿名 2023/01/20(金) 18:36:52 

    >>1
    日本人が食べてるモノは、発酵食品が多いから口臭は仕方ない面もある。
    味噌、醤油、納豆、漬物… 
    和食は発酵食品だらけと言っても過言ではない。

    +28

    -28

  • 111. 匿名 2023/01/20(金) 18:37:07 

    ガルでよく見るタイプの広告かと思った

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2023/01/20(金) 18:37:21 

    >>67
    歯周病はなかったけど虫歯はあったりして

    +11

    -3

  • 113. 匿名 2023/01/20(金) 18:37:30 

    >>10
    私はアラフォーになってから生理前日の口臭が臭すぎて明日生理ってわかるようになった。
    朝起きた瞬間、口臭っ!!って思う。

    胃の中から出てるのか?歯磨きしても舌を磨いても臭い……

    +278

    -4

  • 114. 匿名 2023/01/20(金) 18:37:31 

    口臭指摘されて体臭持ち出して文句とか、、、

    +37

    -3

  • 115. 匿名 2023/01/20(金) 18:37:31 

    フロスを毎日するようになったら、定期検診の歯医者で歯茎の状態がすごくいいって初めて褒められた。
    フロス大切

    +73

    -0

  • 116. 匿名 2023/01/20(金) 18:37:49 

    >>94
    アメリカでシェアハウスしてたんだけど
    ヨーロッパ勢本当にシャワー嫌いだね!髪の毛傷むからとは言ってたけど髪の毛あげて体洗いたいとは思わないの?ってなった。食器も洗わず同じの使ってたりなんか色々びっくりしたよ、汚い話ナプキンの放置もやばかった

    +30

    -6

  • 117. 匿名 2023/01/20(金) 18:37:56 

    「日本人の口臭はキツい」在日外国人の7割が「くさい」と回答!口臭を防ぐ習慣と、根本的に間違っていた“日本の歯磨き”を専門家が指摘

    +18

    -0

  • 118. 匿名 2023/01/20(金) 18:37:58 

    外国人て香水で体臭ごまかすけど無臭の体臭消すスプレーってないのかな?

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2023/01/20(金) 18:38:42 

    >>5
    本当にキッツいよね
    以前中国人と仕事したとき、
    強烈なにおいだったよ

    +103

    -1

  • 120. 匿名 2023/01/20(金) 18:38:43 

    >>24
    食後すぐに磨くと酸性に傾いてるから歯が削れちゃうらしいよ。最低30分は時間あけないとだからランチ時間に歯磨きは難しい。
    あとトイレで磨くのが嫌

    +140

    -11

  • 121. 匿名 2023/01/20(金) 18:39:03 

    >>78
    小学校ではやってるところ結構あるよ。
    私が通った小学校給食の後は歯磨きの時間だったし、転勤族だけど、子供達の学校もお昼歯磨きの時間がある。
    中学高校ではそういうのなかったけど、友達は気になるからってトイレの鏡の前で磨いてたな。
    後は本人の気持ちの問題になるのかな。

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2023/01/20(金) 18:39:18 

    詰め物じゃなくてかぶせものの銀歯が並んでる歯のファンは実は多い
    盛山の銀歯を直さないでとか言ってる人たち
    「日本人の口臭はキツい」在日外国人の7割が「くさい」と回答!口臭を防ぐ習慣と、根本的に間違っていた“日本の歯磨き”を専門家が指摘

    +13

    -4

  • 123. 匿名 2023/01/20(金) 18:39:20 

    >>67
    歯周病になる菌が口の中に多ければ虫歯菌は少ない。虫歯菌が少なければ歯周病を起こす菌が多い。

    歯医者さんが言ってた。どっちが優勢か?って話なんだって。

    +47

    -3

  • 124. 匿名 2023/01/20(金) 18:39:23 

    >>5
    髪毎日洗わない人多いもんね
    自分の国でいるぶんには水質だったり気候が関係するから構わないけど
    日本の気候で髪洗わないのは匂うんだよね
    特に夏

    +125

    -3

  • 125. 匿名 2023/01/20(金) 18:39:26 

    イギリスに語学研修していたとき、同じクラスのスペイン人の息がマジで臭くて担任の先生に「頼むから彼とペアにしないで」って頼んだの思い出した…

    +23

    -0

  • 126. 匿名 2023/01/20(金) 18:39:44 

    >>1
    ていうか口臭気にならないっていう在日外国人が3割もいることに驚き
    同じ日本人としても(この人口臭きつい…)って思うことあるし、自分も口臭漂わせてないか不安になることあるもん

    とにかく毎日のケアとしてはフロス、歯磨きの他に唾液の分泌量増やすことも大切だよね。こまめに水分補給してガム好きじゃないけど頑張って噛んでる。ガム噛めないときはこそっとフリスク食べてる
    口臭なくしたい

    +88

    -6

  • 127. 匿名 2023/01/20(金) 18:39:44 

    >>5
    以前、電車内で白人のカップルがからみあって熱烈なキスしてたけど、尋常じゃないくらい2人から異様なにおい発してた。なんだろう精液のにおいなのかな。たまねぎが腐ったようなにおいとイカ臭い臭いが混じったような強烈な臭い。白人て欲情するとこんなにおうの?とびっくりした。

    +130

    -5

  • 128. 匿名 2023/01/20(金) 18:39:53 

    >>20
    本当に香害だよね
    ほのかに香るからいいのに大量に降るよね

    +34

    -2

  • 129. 匿名 2023/01/20(金) 18:39:56 

    >>1
    歯磨きが雑な人が多い、あとブラッシング丁寧にやるんじゃなくて歯磨き粉や口内洗浄液みたいな薬で解決しようとする
    多分、洗面所が極寒で狭くて暗いみたいな日本の住宅事情もあるかも。
    チャチャっとテキトーに済ませて時間も短い

    +93

    -2

  • 130. 匿名 2023/01/20(金) 18:39:57 

    >>29
    若い女の子の吐息って甘かったり爽やかだったりいい香りする 

    お菓子や歯磨きとかまた別の

    +2

    -38

  • 131. 匿名 2023/01/20(金) 18:40:04 

    日本は虫歯や口臭に気をつけるようになってからの歴史が浅いよね
    多分今も欧米と比較したらとても低い
    個人的に意識してやってる人はいるけど国民レベルでは低い。

    +46

    -0

  • 132. 匿名 2023/01/20(金) 18:40:06 

    在日に言われたくないわ
    外国人の香水の方が臭いよ
    エレベーターに乗った時大変だったわ

    +9

    -5

  • 133. 匿名 2023/01/20(金) 18:40:42 

    >>110
    違う、ケアしてないorやっててもできてないから。

    +41

    -0

  • 134. 匿名 2023/01/20(金) 18:41:07 

    日本人は唾液の分泌量が少ないって言われてるよね
    私は口臭外来で唾液量測ったことがあるけど、日本人の平均の半分くらいしかなくて、ガムを噛むことを勧められたよ

    +24

    -0

  • 135. 匿名 2023/01/20(金) 18:41:28 

    >>91
    それもだし、みんな毛ないしね
    日本人も最近ケアしてる人多くなってきたけどね

    +33

    -0

  • 136. 匿名 2023/01/20(金) 18:41:29 

    >>10
    妊娠中も臭い

    +54

    -0

  • 137. 匿名 2023/01/20(金) 18:41:34 

    >>5
    私、口臭の方が無理だな…
    ワキガなどの体臭は食欲は無くなるけど、性欲はプラスになる人もいるらしいし

    口臭は無理だわ。特にドブの匂いする人
    前働いてたスープカレー屋のオーナー
    めちゃくちゃ口臭かった。
    本当ドブの匂い。

    ちなみに
    眉毛も細くて
    だっさい服ばっかりきてるくせに
    人のことセンスないとか頭悪いとか、
    どうでもいいこと説教したりとか…

    思い出したらイライラしてきたわ

    +35

    -35

  • 138. 匿名 2023/01/20(金) 18:41:36 

    >>114
    >なので、口臭を含めた体臭全般の評価にとても厳しいという。

    ↑記事で口臭のことだけ言及してたらよかったかもね
    体臭全般とか言い出しちゃうからおいおいって突っ込みが発生する

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2023/01/20(金) 18:41:51 

    歯医者行かない人多いし、昼食後の歯磨きしない人多いよね。

    +26

    -0

  • 140. 匿名 2023/01/20(金) 18:41:57 

    大人になってから歯科医院でブラッシング指導受けてる人あんまりいないのでしょうね。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2023/01/20(金) 18:42:05 

    日本人の体臭は醤油臭い

    気づいてた(´・ω・`)?



    まるでニンニクしょう油!? - 日本人の体臭に関する外国人の本音は… | マイナビニュース
    まるでニンニクしょう油!? - 日本人の体臭に関する外国人の本音は… | マイナビニュースnews.mynavi.jp

    大半の人が毎日風呂に入り、体を清潔に保っている日本人は、臭いが気にならないとも言われるが、実際はどうなのだろうか。在日外国人20名に日本人の体臭が気になったことがあるか聞いてみた。

    +4

    -6

  • 142. 匿名 2023/01/20(金) 18:42:09 

    俳優さんとかってどんな口臭ケアしてるんだろう

    +10

    -3

  • 143. 匿名 2023/01/20(金) 18:42:15 

    口臭って耐えられないよ
    マスクしててもすごい臭い人や、離れて話ししてるのにすごい口臭の人いる

    +38

    -0

  • 144. 匿名 2023/01/20(金) 18:42:26 

    >>18
    うちの子も虫歯ゼロだけど、寝起きは口がめっちゃ臭いw
    起きてすぐトイレと歯磨き済ませるように習慣づけてるよ。

    +291

    -0

  • 145. 匿名 2023/01/20(金) 18:42:31 

    外国人の体臭
    それを消そうとするキツイ香水

    +5

    -2

  • 146. 匿名 2023/01/20(金) 18:42:33 

    >>95
    ガルちゃんのデンタルトピで見たけど、総入れ歯の人の方が口臭なくて清潔とクリニックで働いている人が書いてたよ

    +64

    -2

  • 147. 匿名 2023/01/20(金) 18:42:39 

    >>110
    逆にそれが健康で体脂肪率も少なく長生きの証拠だとアメリカの医師等は評価している。

    +28

    -3

  • 148. 匿名 2023/01/20(金) 18:43:11 

    >>110
    歯磨きちゃんとしないからでしょ
    正しい歯磨きの方法とか知らない人ばっかじゃん

    +40

    -0

  • 149. 匿名 2023/01/20(金) 18:43:35 

    >>9
    ワンタフトやデンタルフロス自体はやったほうがいいとは思う
    親知らずが腫れにくくなった

    +75

    -1

  • 150. 匿名 2023/01/20(金) 18:43:43 

    >>78
    そもそも昼に磨く人の割合自体が少ないよね

    +21

    -3

  • 151. 匿名 2023/01/20(金) 18:43:58 

    >>10
    歯周病が進行してるか、歯石が溜まってる可能性あり。私も口臭気になって歯医者で歯石とってもらったら気にならなくなった。歯医者は定期的に行かないと駄目だよね。セルフケアじゃ限界ある。

    +182

    -1

  • 152. 匿名 2023/01/20(金) 18:44:09 

    >>5
    臭いから一日に2回シャワー浴びたりするのに自分達の体臭は棚に上げてよく言うよね

    +49

    -10

  • 154. 匿名 2023/01/20(金) 18:44:48 

    >>50
    朝晩磨けば大丈夫だよ。
    無糖のお茶を飲むとなおいい。
    夜に集中ケアするようになったら、抜き打ち歯垢検査でも大丈夫だった。

    +38

    -10

  • 155. 匿名 2023/01/20(金) 18:44:54 

    >>115
    寝る前歯磨きのあとフロス欠かさずやるけどそのあと楊子でやるとまだまだ汚れてる… やり方悪いのかな
    歯間にフロス入れて左右の歯にそれぞれスーってやればいいのかな
    歯間ブラシのがいいのだろうか

    +8

    -1

  • 156. 匿名 2023/01/20(金) 18:45:26 

    >>7
    あなた、ハーして♡

    +4

    -4

  • 157. 匿名 2023/01/20(金) 18:45:31 

    口臭の自覚がある時はいつも膿栓が潜んでるわ。
    扁桃腺を切除する以外の対策はないのかな?

    +34

    -0

  • 158. 匿名 2023/01/20(金) 18:45:39 

    >>6
    ふふ、多分同世代ね
    今は八重歯があると通りがかりの子どもに歯医者行けと言われるわよ

    八重歯がチャームポイントだった石野真子も矯正済み

    +26

    -9

  • 159. 匿名 2023/01/20(金) 18:45:42 

    >>3
    日本人もワキガ結構いる

    +132

    -26

  • 160. 匿名 2023/01/20(金) 18:45:46 

    定期検診の案内が来ていた事を思い出した。
    予約しなきゃ、

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/01/20(金) 18:46:03 

    フロス使ってるよ〜
    最近は普及してきてる

    +13

    -1

  • 162. 匿名 2023/01/20(金) 18:46:10 

    歯列矯正しなくて歯並びガタガタなのも原因だったりして。

    +13

    -0

  • 163. 匿名 2023/01/20(金) 18:46:35 

    なるほど
    だから日本人はマスクが好きなのね

    +10

    -1

  • 164. 匿名 2023/01/20(金) 18:46:43 

    >>127
    昔ガラガラの映画館で日本人カップルが後ろの方の席でイチャイチャしてた事あるけど、微かに匂ってた。
    フェロモンなのかな?
    流石に電車のイチャイチャくらいで匂うのはビックリだけど。

    +61

    -4

  • 165. 匿名 2023/01/20(金) 18:46:50 

    口臭きつい人とはキスは絶対出来ないな

    歯周病菌が移りそう

    +30

    -0

  • 166. 匿名 2023/01/20(金) 18:46:55 

    >>102
    クミンねw
    ワキガスパイスだよねw

    +59

    -2

  • 167. 匿名 2023/01/20(金) 18:46:56 

    >>7
    ポリデントポリデント

    +55

    -2

  • 168. 匿名 2023/01/20(金) 18:47:15 

    >>3
    そういうけど、実際そんなにワキにおう外国の人いる?
    田舎だからか外国の人みかけてもほとんどの人はにおいしないから不思議

    +50

    -50

  • 169. 匿名 2023/01/20(金) 18:47:41 

    私の口何やっても異常に臭いから多分新種の菌が繁殖してるかも知れない
    研究してくれるとこないかしら

    +22

    -1

  • 170. 匿名 2023/01/20(金) 18:47:56 

    >>3
    体臭が気にならない何で口臭だけ気になるの?

    +217

    -3

  • 171. 匿名 2023/01/20(金) 18:48:08 

    昼休みに職場で歯間ブラシはむり…

    +6

    -4

  • 172. 匿名 2023/01/20(金) 18:48:38 

    分類すると
    胃が悪い人→ウンコ臭い
    歯周病→ドブ臭い
    虫歯→生ゴミ臭い
    親不知の放置→膿臭い

    +28

    -0

  • 173. 匿名 2023/01/20(金) 18:48:42 

    猫も臭いよ
    犬はもっとだよ
    もちろん私もだよ
    犬と猫に息かけるとイヤな顔するし

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2023/01/20(金) 18:48:47 

    >>62
    フロスするとくっさいんだよね
    でもなんならそれを嗅ぐためにやる、みたいな気持ち悪い私

    +22

    -3

  • 175. 匿名 2023/01/20(金) 18:48:48 

    >>155
    私の場合、歯間ブラシ→デンタルフロス→タフトブラシ→普通のブラシ
    です。
    マウスウォッシュもします。

    +22

    -0

  • 176. 匿名 2023/01/20(金) 18:48:53 

    >>102
    めっちゃ分かる!あれクセー香水付けてるのかと思った!独特な匂いだよね。めちゃくちゃキツイ

    +34

    -1

  • 177. 匿名 2023/01/20(金) 18:48:56 

    職場に口臭が酷い人が二人居る。二人共前歯が溶けたようになって無い。マスクしっかりしてるのに臭いが強烈過ぎて吐きそう。下水道みたいな、腐敗臭がするんだけどマスクしてて自分の口臭で気持ち悪くならないのかな。歯医者に行かないのか行けないのか、歯は大事だと教えてあげたい

    +20

    -0

  • 178. 匿名 2023/01/20(金) 18:49:00 

    >>142
    至近距離で会話するシーンって気を使いそう
    ガムとかデンタルフロス、口臭スプレーめっちゃ使ってると思う

    +11

    -1

  • 179. 匿名 2023/01/20(金) 18:49:03 

    食べ物や生活習慣、温度湿度などの違いで遺伝子レベルで不快に感じる臭いが異なるのでは?海外で飛行機から降りた時に空気の臭いや人の臭いが嫌だった事がある。(アジアではありません)

    +3

    -2

  • 180. 匿名 2023/01/20(金) 18:49:16 

    はぁワキガの外人に言われたくないわ

    +2

    -5

  • 181. 匿名 2023/01/20(金) 18:49:27 

    100均で商品見てたらとんでもない異臭が。
    なんだ?!!と思ったら外国人親子が隣に。本当に申し訳ないけど、ガマン出来ず噎せてしまった。

    +6

    -3

  • 182. 匿名 2023/01/20(金) 18:49:31 

    >>14
    体臭と口臭比べる意味がわからない
    外国人の体臭が苦手だからって、貴女の口が臭くても許されるわけじゃない

    +81

    -15

  • 183. 匿名 2023/01/20(金) 18:49:39 

    >>172
    口からうんこ臭はキツイ笑

    +13

    -0

  • 184. 匿名 2023/01/20(金) 18:49:50 

    外国の方はその分体臭がくさい気がするんですけど…

    +4

    -3

  • 185. 匿名 2023/01/20(金) 18:50:13 

    生まれつき、永久歯が濃く着色して生えてきている私なんか、人間ですらないんだろうな、

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2023/01/20(金) 18:50:14 

    欧米ではって一括りにするけど
    アメリカと南ヨーロッパではまったく違うし。
    日本と中国と東南アジアを一緒くたに話す様なものだと思う。

    欧米ではって語る記事は信用しないわ。

    +10

    -1

  • 187. 匿名 2023/01/20(金) 18:50:17 

    日本人の場合は喫煙もあるだろうな
    昔と比べると味噌っ歯の人って大分減ったけどね
    電車に乗ってて近くにいるだけですごい臭い発してる人とかもいた

    +3

    -3

  • 188. 匿名 2023/01/20(金) 18:50:22 

    >>98
    別にフロスを否定してるわけじゃないよ。ただ、いまいち普及してないのは事実でしょ

    +5

    -8

  • 189. 匿名 2023/01/20(金) 18:51:27 

    アメリカとかは虫歯になったら破産の可能性があるから歯のケアは必至

    +22

    -0

  • 190. 匿名 2023/01/20(金) 18:51:59 

    >>177
    そのレベルまで行くと歯が凍みてロクにご飯も食べられないと思うわ
    すごいねw

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2023/01/20(金) 18:52:06 

    自分の実感的には舌苔取ったらだいぶ口臭違う

    +16

    -1

  • 192. 匿名 2023/01/20(金) 18:52:22 

    >>54
    象牙質が外国人は分厚いから白く見えるらしいよ。日本人は薄いスケルトンタイプみたい。

    +33

    -4

  • 193. 匿名 2023/01/20(金) 18:53:05 

    >>1
    韓国人の口臭のがキツいと思うけど

    +56

    -7

  • 194. 匿名 2023/01/20(金) 18:53:29 

    >>1日本人ではなくガル民の事では?😂ガル民は臭そうだもの😂
    「日本人の口臭はキツい」在日外国人の7割が「くさい」と回答!口臭を防ぐ習慣と、根本的に間違っていた“日本の歯磨き”を専門家が指摘

    +11

    -2

  • 195. 匿名 2023/01/20(金) 18:53:33 

    >>3
    あっちは口の臭いにも敏感みたいだよ
    脇だって臭わない人でも塩化アルミニウム入りの製品使ってさらに何か足してみたいな
    スソ用のウエットティッシュも売ってるし

    +61

    -0

  • 196. 匿名 2023/01/20(金) 18:53:40 

    >>2
    ノブ!笑

    +269

    -3

  • 197. 匿名 2023/01/20(金) 18:53:50 

    >>172
    胃が悪いと便臭がするは可能性があるだけでたいていは舌苔のせい
    タンパク質が細菌によって分解される過程の臭いだともう判明している

    +14

    -0

  • 198. 匿名 2023/01/20(金) 18:53:59 

    >>155
    フロスだけど、スーじゃなくて、歯の根本に糸を押し付けて(半周巻きつける感じ)でゴシゴシする
    左右の歯の根本それぞれに対してやる
    歯医者さんで定期検診受けてるけど、そう指導されてるよ

    +28

    -0

  • 199. 匿名 2023/01/20(金) 18:54:15 

    アホな質問だけど定期検診へ行って何も言われなければ歯周病ではないってことだよね?
    一応きれいに歯みがきができてるって褒められるようになってからは三か月に一回から半年に一回の検診で良くなった。

    +16

    -0

  • 200. 匿名 2023/01/20(金) 18:54:16 

    >>10
    乾燥が影響してない?

    +31

    -3

  • 201. 匿名 2023/01/20(金) 18:54:29 

    >>8
    いや、日本人はめちゃくちゃ歯周病も多い
    海外は歯医者が公的な補助とかもあって行きやすいのもあるんだよ

    +137

    -2

  • 202. 匿名 2023/01/20(金) 18:54:29 

    >>175
    やっぱ歯ブラシとフロスだけじゃ完全に除去できないよね 結構汚れたまま過ごしていたかも
    私も歯間ブラシとタフトプラスしよう

    +14

    -0

  • 203. 匿名 2023/01/20(金) 18:54:37 

    >>10
    自分の口臭って気づくものなの?
    誰かに指摘されて?

    +39

    -3

  • 204. 匿名 2023/01/20(金) 18:54:51 

    >>180
    ワキガの日本人が1番くさいことになるな笑笑

    +14

    -1

  • 205. 匿名 2023/01/20(金) 18:55:00 

    マスクしてても自分の口の臭いが無臭に感じるというか、分からないんだけど。他人には臭ってそうで気になる…。

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2023/01/20(金) 18:55:39 

    >>10
    突然臭くなったんやなくてやっと気づいたんやない?

    +30

    -7

  • 207. 匿名 2023/01/20(金) 18:55:57 

    舌磨きは良いよ。きちんと舌磨き用を使うと。
    後マスクで抑えられる口臭と、ワキガ臭い人から言われたくないわ。横通っても臭う

    +4

    -3

  • 208. 匿名 2023/01/20(金) 18:56:13 

    ニンニク臭い人いっぱいいる

    +0

    -2

  • 209. 匿名 2023/01/20(金) 18:56:18 

    >>1
    てかさ、人の吐く二酸化炭素
    深呼吸して吸い込みたい程いい匂いの人なんて、まずいねーよ。

    赤ちゃんぐらいだよミルクの匂いして
    良い匂いして深呼吸したくなるのは。

    +60

    -8

  • 210. 匿名 2023/01/20(金) 18:56:20 

    歯並びガタガタの人の口の臭さはやばかったわ

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2023/01/20(金) 18:57:31 

    >>15
    うん、世界一口臭が臭いの日本人ではない。
    上海に何度か行ってた時、男女関係なくめっちゃ口臭かったよ!
    数週間歯磨きしてないであろうレベル。
    衛生観念が違いすぎる、、。
    先にあっち臭ってから日本人の文句言ってよ。
    臭さのレベル段違いだから。

    +241

    -17

  • 212. 匿名 2023/01/20(金) 18:57:56 

    >>10
    臭ってわかるだけマシじゃない?
    わからない日は臭くないって事でしょ?

    今まで自分の口臭におった事ないよって人のがお鼻がおバカになって口臭わからなそう。

    +71

    -1

  • 213. 匿名 2023/01/20(金) 18:58:01 

    >>6
    昭和の価値観

    +31

    -10

  • 214. 匿名 2023/01/20(金) 18:58:09 

    >>92
    よこ
    前に新婚さんいらっしゃいで中国人と結婚した日本妻が中国人は毎日ニンニクと肉ばかり食べるから、体臭がニンニク臭いと言ってた

    +55

    -2

  • 215. 匿名 2023/01/20(金) 18:58:27 

    >>8
    歯並びが悪いからだと思う。
    ガタガタだと食べ物が詰まって臭くなる。

    +91

    -4

  • 216. 匿名 2023/01/20(金) 18:59:23 

    胃が悪い人はうんこ臭い。匂いがマスクから突き抜けてくる

    +6

    -3

  • 217. 匿名 2023/01/20(金) 18:59:59 

    >>168
    見かけるぐらいじゃわからんかもね。香水で誤魔化してるから。
    ホテルで働いてた時、外国人客のランドリーサービスの袋確認するのめっちゃ嫌だったわ。体臭と香水の入り混じった匂いがやばかったよ。アジア系より欧米系、インド系がキツかった記憶。

    +22

    -7

  • 218. 匿名 2023/01/20(金) 19:00:29 

    >>168
    飛行機みたいに密閉されたところに乗ったら分かるよ。
    体臭+コロン

    +18

    -1

  • 219. 匿名 2023/01/20(金) 19:00:41 

    >>6
    いや、シンプルにそれは無いわ

    +28

    -7

  • 220. 匿名 2023/01/20(金) 19:01:10 

    職場の若手で、可愛いのに口からドブ臭する子がいた
    その後、歯医者さん行ったら虫歯見つかって、治療してるんですーって言ってた
    それ以降は臭くなくなった
    口が臭い人、虫歯かもね

    +36

    -0

  • 221. 匿名 2023/01/20(金) 19:01:22 

    >>72
    ある。夏は特に凄い。

    上司がワキガなのにお風呂は一日置きしか入らない。
    って言うか奥さんが節約家で毎日入らせて貰えないらしい。

    +36

    -0

  • 222. 匿名 2023/01/20(金) 19:01:53 

    >>63
    ガム口臭予防にめっちゃ効きますよね!
    私タバコ吸わないけどガムはしょっちゅう噛んでる。
    おかげで顔の輪郭というか骨格が多分あれなんだと思う涙

    +11

    -1

  • 224. 匿名 2023/01/20(金) 19:02:04 

    外国人が回答してるんじゃなく在日外国人か…

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2023/01/20(金) 19:02:17 

    >>201
    歯は大事にって風潮広まって浸透したのってネット発達してからだよね。
    うちの田舎の両親も親戚もみんな歯がダメになってる。
    健康オタクで体のことはすごく気を使ってるけど、歯科衛生の意識は全然だった。
    かくいう私も食べ物は気を使うけど歯は10代で既にボロボロ。
    婆ちゃんがかじった食べ物とかよくもらってたからかな笑。
    鮫になりたい。

    +95

    -2

  • 226. 匿名 2023/01/20(金) 19:02:18 

    >>15
    口ニンニク臭い。会うたび思う

    +105

    -0

  • 227. 匿名 2023/01/20(金) 19:02:57 

    >>10
    すんごい分かる。
    元々鼻炎酷くて口呼吸気味で乾きやすくて気になってたけど、40代超えてから更に気になる(泣)
    年齢変化には抗えないけど口臭と言われるのは嫌だから益々お手入れ頑張らねば…

    +85

    -0

  • 228. 匿名 2023/01/20(金) 19:04:24 

    田舎の人は特に臭い

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2023/01/20(金) 19:04:58 

    >>1
    ニンニク常食してる外国人の方が普通に臭いよ
    香水で嗅覚潰されてるから気づいて無いけど
    日本人は香水つけないぶん、口臭が前に出てるだけ
    外国人と話した事無い人は黙ってな

    +65

    -5

  • 230. 匿名 2023/01/20(金) 19:05:07 

    >>6
    ガチャ歯はダメ

    +26

    -7

  • 231. 匿名 2023/01/20(金) 19:05:32 

    ジムのプールで感じるとんでもなく口臭がひどい人は、たいてい高齢の女性だからね
    女性だと周囲から指摘されにくいのもあるのかもね

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2023/01/20(金) 19:06:17 

    確かに生理前は口が臭くなる
    フロスも舌みがきもしてる

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2023/01/20(金) 19:06:25 

    >>8
    歯だと思う。毎日フロスしてたけどある時口臭するようになって歯医者で診てもらったら親知らずが見えない所から少し出ていたみたいで、そこだけフロスが届かないから臭ってた。毎日フロスしてもその部分だけ糸にドブみたいな臭いがついた。抜いたら口臭もなくなったよ。

    +175

    -1

  • 234. 匿名 2023/01/20(金) 19:07:02 

    >>18
    マスク生活のせいもあるから

    +76

    -3

  • 235. 匿名 2023/01/20(金) 19:07:29 

    >>21
    でも気にならない人はいるよね。口臭きついのはマジ勘弁だよ…
    開き直らないほうが良いよ

    +51

    -6

  • 236. 匿名 2023/01/20(金) 19:07:42 

    定期的に歯のクリーニングに通うようになったら口臭が少なくなったと思う。

    +15

    -0

  • 237. 匿名 2023/01/20(金) 19:07:58 

    >>15
    中国と韓国は料理の香辛料みたいなにおいが染み付いている方は多いと思う。

    +125

    -2

  • 238. 匿名 2023/01/20(金) 19:08:07 

    >>3
    外国人がワキガってことと日本人の口臭って比較することなの?
    両者とも臭いのであれば何の解決にもなってないし、ワキガも口臭もない国の方々から見たら同レベルだよね
    人のこと言う前に自分たちの問題を何とかしたほうが良いよ

    +126

    -46

  • 239. 匿名 2023/01/20(金) 19:08:11 

    銀歯や詰め物も原因ありそう。
    あれって定期的に取り替えれる?

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2023/01/20(金) 19:08:18 

    >>76
    それは日本人でも同じ。
    お風呂に入っていないのをごまかしたり。

    +12

    -1

  • 241. 匿名 2023/01/20(金) 19:08:51 

    コンクールって結局どうなんだろう。
    前夜にうがいしといたら翌朝は臭わないみたいなの無いかなー

    +6

    -2

  • 242. 匿名 2023/01/20(金) 19:09:15 

    なんだろう、、、食べ物とかの匂いじゃなくてさ、酸っぱい感じの臭いやドブみたいな臭いの人ってヤバい…

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2023/01/20(金) 19:09:19 

    >>1 >>110

    お口の手入れの問題(だけ)かなあ? 食生活、食習慣の違いの影響も大きいんじゃないかと思うよね。日本人が毎日馴染んでいる食べ物の臭いが気になるというか、なじめないんじゃないのでしょうか、外国人さんは。

    +13

    -5

  • 244. 匿名 2023/01/20(金) 19:09:21 

    >>3
    すぐそうやって転嫁する
    いくら外国人の体臭が臭かろうが日本人に口が臭い人が多いという事実は変わらないのに。

    +154

    -33

  • 245. 匿名 2023/01/20(金) 19:09:58 

    >>244
    それね。口臭ってほんと無理

    +55

    -0

  • 246. 匿名 2023/01/20(金) 19:10:00 

    >>78
    うちの子の小学校
    歯磨きする時間ないみたい。
    時間つめつめなんだよ。
    本当は磨いて欲しい。

    +6

    -1

  • 247. 匿名 2023/01/20(金) 19:10:30 

    朝起きた時の口のネバネバ&口臭がヤバい

    起きて速攻、うがいと舌磨きする

    +15

    -0

  • 248. 匿名 2023/01/20(金) 19:11:10 

    >>78
    うちの保育園はコロナ始まってから歯磨きなくなった

    +18

    -0

  • 249. 匿名 2023/01/20(金) 19:11:47 

    >>18
    鼻が悪い可能性はないですか?

    +127

    -1

  • 250. 匿名 2023/01/20(金) 19:11:57 

    >>74
    ギャーーーーーー😱

    +48

    -0

  • 251. 匿名 2023/01/20(金) 19:11:59 

    >>241
    良い菌まで殺しそうで使えないでいる。

    +0

    -10

  • 252. 匿名 2023/01/20(金) 19:13:00 

    実際、日本で暮らしてる外国人の7割近くが
    日本人は母国人より口臭が上と感じてるから
    相当なものなんだと思うよ。平均値としては

    +27

    -0

  • 253. 匿名 2023/01/20(金) 19:14:07 

    クンクン🐶
    「日本人の口臭はキツい」在日外国人の7割が「くさい」と回答!口臭を防ぐ習慣と、根本的に間違っていた“日本の歯磨き”を専門家が指摘

    +12

    -0

  • 254. 匿名 2023/01/20(金) 19:14:11 

    へえ
    外国人ってすごい臭いのに人の口臭はわかるんだ

    +10

    -9

  • 255. 匿名 2023/01/20(金) 19:14:13 

    >>225
    まず親が噛んだもの食べさせられて虫歯菌うつされてたからどれだけ頑張っても防ぎようないよね…
    今は虫歯菌うつるからNGだって知ってる人多いけど

    +86

    -1

  • 256. 匿名 2023/01/20(金) 19:14:24 

    >>3
    日本人の口臭 VS 外人のワキガ

    +25

    -4

  • 257. 匿名 2023/01/20(金) 19:14:33 

    >>244
    ガルちゃんのそういうとこ嫌だわ
    素直に非を認めたり謝ったり相手の話を聞き入れる能力が低い

    +71

    -3

  • 258. 匿名 2023/01/20(金) 19:15:07 

    >>18
    口呼吸なのかも。
    あとは蓄膿かな。

    +174

    -0

  • 259. 匿名 2023/01/20(金) 19:15:28 

    外国人は口臭はないけど体臭は隠しきれてないと思うけどな

    +3

    -4

  • 260. 匿名 2023/01/20(金) 19:15:36 

    >>208
    いっぱいいるなんてラーメン二郎で働いてるの?

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2023/01/20(金) 19:15:44 

    >>253
    この子に臭い思いはさせられない!

    +10

    -0

  • 262. 匿名 2023/01/20(金) 19:16:07 

    >>23
    食べてすぐに歯ブラシをすると傷がつきやすくて歯に悪いから30分立ってからって聞くからやらないや

    +67

    -51

  • 263. 匿名 2023/01/20(金) 19:16:11 

    うちはみな歯磨き粉も別々にしてます。

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2023/01/20(金) 19:16:26 

    >>244
    愛知県民じゃね?そいつ。
    ガルは愛知県民多いし。

    +6

    -16

  • 265. 匿名 2023/01/20(金) 19:16:41 

    ワキガに叩きの矛先向けても口臭が臭いのは変わらんよ
    まずは今晩から糸ようじを使って歯間ケアするくらいはしてもいいんじゃないの?
    とくにおじさん達は

    +19

    -0

  • 266. 匿名 2023/01/20(金) 19:16:52 

    糸楊枝してない人多いよね。
    歯磨きも時間かけないで適当とか
    そりゃ臭いわ

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2023/01/20(金) 19:16:55 

    >>14
    向こうも口臭ひどい人に言われたくないみたい

    +50

    -9

  • 268. 匿名 2023/01/20(金) 19:17:29 

    >>23
    歯並びの悪さも。

    +105

    -5

  • 269. 匿名 2023/01/20(金) 19:17:59 

    >>257
    それなのに人の文句はピカイチ

    +26

    -2

  • 270. 匿名 2023/01/20(金) 19:18:03 

    コロナ前とか、白人男性でカッコいいなー。って人でもエレベーターで臭う脇?の臭いが、あぁ。ってなってた。

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2023/01/20(金) 19:18:35 

    >>30
    無くしたら歯医者儲からなくなるじゃん

    +73

    -5

  • 272. 匿名 2023/01/20(金) 19:18:46 

    昼食食べて歯磨きするような男性はあまりみないもんね。そりゃ臭いわ。うちの旦那のウンコの臭いよ。

    +1

    -1

  • 273. 匿名 2023/01/20(金) 19:18:49 

    たまにうんこの臭いする人いるね。
    本当にうんこの臭い。
    女性では会ったことないけど、男性は何人か会ったことある。でもいつもではなくたまにその臭いになる。体調とかストレスとかなのかな。

    +12

    -0

  • 274. 匿名 2023/01/20(金) 19:19:30 

    女性でも口臭がハンバーグの匂いする人いて萎えた

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2023/01/20(金) 19:19:36 

    >>5
    外にいるときとんでもない獣臭がしてきて「なに?!なんの臭い?!」って思ったら横にいた黒人男性の体臭だった。

    +36

    -2

  • 276. 匿名 2023/01/20(金) 19:19:55 

    >>1
    キムチ人のニンニク臭には負けます。

    +35

    -5

  • 277. 匿名 2023/01/20(金) 19:20:05 

    >>273
    ストレス、歯磨き不足、歯医者で歯石取らない。

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2023/01/20(金) 19:20:19 

    >>1
    記事元が胡散臭いな

    +30

    -8

  • 279. 匿名 2023/01/20(金) 19:20:27 

    >>1
    魔法のように効く洗口液や歯磨き粉とか期待してる人がよくいるけど、そんな劇的なのないよ
    そういう人はまずブラッシングを時間かけて丁寧にする練習をした方がいい
    自分の口が臭いのを、歯磨き粉が良くないからみたいに道具のせいにしてる人が多いけど、ちゃんと磨けてない

    +51

    -0

  • 280. 匿名 2023/01/20(金) 19:21:12 

    >>278
    でも結構前からわりとよく言われてる事だよ。

    +6

    -1

  • 281. 匿名 2023/01/20(金) 19:21:38 

    >>60
    わかるwww
    コロナになってマスク生活が長いから余計に鼻が敏感になったのかなって思ってる。

    +49

    -2

  • 282. 匿名 2023/01/20(金) 19:21:41 

    >>249
    よこですが、鼻が悪いとは鼻詰まりとかしてるかもって事ですか?病院行かせてみたほうがいいのかな…

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2023/01/20(金) 19:22:19 

    マスク外す社会になると口臭しまくりのオッサンやお局と会話しなきゃならなくなるのカンベンして欲しい。

    +9

    -2

  • 284. 匿名 2023/01/20(金) 19:22:20 

    >>258
    よこですが、子ども6歳でも蓄膿とかありえるのかな?

    +10

    -1

  • 285. 匿名 2023/01/20(金) 19:22:40 

    >>1
    そういうのいいから…
    うざい‼️

    +8

    -6

  • 286. 匿名 2023/01/20(金) 19:22:47 

    >>273
    歯周病じゃないかな 前の会社にもいた。私よりずっと歳下で美人だったけど口が隣のデスクまでにおってくる

    +9

    -1

  • 287. 匿名 2023/01/20(金) 19:23:14 

    >>1
    欧米へ旅行行くと体臭が凄すぎるけどね。
    香水必須でしょ。

    +41

    -3

  • 288. 匿名 2023/01/20(金) 19:23:27 

    >>30
    歯周病は薬があるよ
    歯医者で歯周病菌を顕微鏡で見てチェックしてからね

    +48

    -1

  • 289. 匿名 2023/01/20(金) 19:24:06 

    外国人は歯綺麗だもんね。

    +5

    -1

  • 290. 匿名 2023/01/20(金) 19:24:46 

    >>1
    体臭に厳しい…?いや体臭にめっちゃキツいよね

    +28

    -2

  • 291. 匿名 2023/01/20(金) 19:25:17 

    >>284
    ありますよ。
    耳鼻科でレントゲン撮ればすぐ分かります。
    息子小さいとき2回なって独特な口臭。
    ちきんと完治するまで治療するのが大事。

    +26

    -0

  • 292. 匿名 2023/01/20(金) 19:26:15 

    >>155
    他の方も書いていますが動かし方が足りないのかも?

    あと、よく歯科系トピでおすすめに出てくるフロアフロスとかちょっと良いフロスに変えたら、取れ具合が全然ちがって驚きました。
    (外泊時に忘れて緊急で別の買って使ったら全然キレイにとれなかったので、やっぱり商品によってもかなり違いあるかも??)

    +18

    -1

  • 293. 匿名 2023/01/20(金) 19:26:16 

    >>287
    それを消そうと強い匂いふりかけるから益々酷い。綺麗なお姉さんやイケメンの体臭もくさくて結構ショックやったで。

    +17

    -0

  • 294. 匿名 2023/01/20(金) 19:27:25 

    >>78
    昔は小学校は歯磨き時間あったよ。昭和で水道から水カブ飲み世代だから。
    今は小学校の蛇口から水を飲んではいけない。0157で小学校の水道から腸管出血性大腸菌の集団感染したから。
    だから歯磨きの時間もなくなったんだと…

    夏に小さな小1の子が重いランドセルと水筒2本も持っていくのに納得できなくて懇談会のときに質問したらo157以降、学校の水道を飲むどころか口に含むことは禁止になったらしい。

    +7

    -2

  • 295. 匿名 2023/01/20(金) 19:27:49 

    20年近く介護士やってるんだけど、20年前は総義歯のお年寄りが多かったから口臭もそんな気にならなかった。
    最近は自歯が残ってる人が多くなって、同時に口臭も酷くなった。
    歯磨きできない介護度のお年寄りの口腔ケア本当に大変。

    +20

    -0

  • 296. 匿名 2023/01/20(金) 19:27:49 

    >>61
    階段の踊り場でも💩盛ってるし
    子供にはしゃがんだだけでお尻んとこがパカッと開いて用が足せるズボン履かせてるし。
    そんでもって大人は脂臭い。

    +18

    -1

  • 297. 匿名 2023/01/20(金) 19:28:42 

    >>1
    アメリカ人とか大雑把なイメージしかないけど毎日こまめに歯間ブラシしてたのか?

    +20

    -1

  • 298. 匿名 2023/01/20(金) 19:30:26 

    >>1
    日本人はお洒落に凄い興味ある国民性なのにブランドで着飾ってフルメイクして髪も艶々なのになんで口臭はそのままなんだろう

    +33

    -2

  • 299. 匿名 2023/01/20(金) 19:30:46 

    >>166
    いつも何の匂いだろうと首傾げてた。たしかにそうだクミンだわ。

    +14

    -0

  • 300. 匿名 2023/01/20(金) 19:30:53 

    近所の個人学習塾が数年で潰れたんだけど、原因がおそらく塾長の口臭。
    まだコロナ前だからマスクもしてなくて、1度見学に行った時あまりの臭さに呼吸浅くなった。

    +9

    -0

  • 301. 匿名 2023/01/20(金) 19:31:29 

    >>290
    人によるかも。
    「気にしすぎ 生きづらい」本当です。
    ちゃんと歯医者に行く、お風呂に入る。
    人のこと笑ってはいけない。以上

    +9

    -0

  • 302. 匿名 2023/01/20(金) 19:31:59 

    >>7
    お邪魔しまんにやわ〜

    +1

    -1

  • 303. 匿名 2023/01/20(金) 19:32:10 

    >>3
    って最後の砦の様に言うけど、そんなに見るからに体臭が臭い外国人も最近は居ないけどな
    とにかく日本人の口臭はキツいなって思う事ならしょっちゅうある。

    +83

    -25

  • 304. 匿名 2023/01/20(金) 19:32:10 

    >>38
    確かにうち父より母の方が口臭い。なんで!?

    +61

    -1

  • 305. 匿名 2023/01/20(金) 19:33:08 

    >>4
    日本人口臭=デンプンのせい
    外国人体臭=肉食のせい
    でOK?

    +57

    -7

  • 306. 匿名 2023/01/20(金) 19:33:25 

    虫歯菌うつらないようにって気をつけて子育てしてた友達が、銀歯だらけのママ友に直箸で食べ物食べさせられちゃったのは本当に気の毒過ぎた。

    +13

    -0

  • 307. 匿名 2023/01/20(金) 19:34:26 

    歯の健康は大事だけど、歯をケアしてないとバカにされる文化になるのは貧しいよなと思うアラフォー。
    ヤニで汚いのは問題外だけど、昭和生まれにホワイトニングとか無理させないでくれ。

    +1

    -13

  • 308. 匿名 2023/01/20(金) 19:35:14 

    >>302
    そろそろ寝る時間ですよ!
    「日本人の口臭はキツい」在日外国人の7割が「くさい」と回答!口臭を防ぐ習慣と、根本的に間違っていた“日本の歯磨き”を専門家が指摘

    +1

    -1

  • 309. 匿名 2023/01/20(金) 19:35:32 

    >>6
    歯科に勤めてたとき、八重歯が可愛いのは小さい頃だけ。って矯正の先生が言ってたよ。

    +34

    -5

  • 310. 匿名 2023/01/20(金) 19:35:34 

    >>274
    ハンバーグ食べたんじゃなくて?

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2023/01/20(金) 19:35:51 

    >>11
    残念ながらほぼ歯周病とか歯石、虫歯が原因だよ…
    内臓からくる人はよっぽど

    +45

    -2

  • 312. 匿名 2023/01/20(金) 19:36:00 

    いつも軽く口濯いでから歯間ブラシして、デントヘルスの歯磨き粉で歯磨きして、最後にモンダミンしてる
    歯医者の定期検診でも歯石も溜まってないし歯も歯茎も問題ないと言われるけどそれでも不安だ
    人の匂いの指摘なんて絶対できない

    +22

    -0

  • 313. 匿名 2023/01/20(金) 19:36:41 

    >>10
    マスクのせいもあるかもね。ドライマウスが増えて口内の自浄機能が落ちてるらしい
    年齢だけではないかも…

    +29

    -0

  • 314. 匿名 2023/01/20(金) 19:37:12 

    フロスって面倒なんだよね。。歯科衛生士に勧められたけどやってないや。

    +2

    -10

  • 315. 匿名 2023/01/20(金) 19:37:13 

    >>168
    幼稚園の外国人ママ、香水と体臭混ざってすごい匂い振りまいてたから、その場にいなくてもさっきまでいたのが分かるレベルだった

    +19

    -3

  • 316. 匿名 2023/01/20(金) 19:37:22 

    >>238
    日本人の口臭がやばいって話題になったから、あえて外国の人の体臭の話をしたんでしょ?

    +44

    -20

  • 317. 匿名 2023/01/20(金) 19:37:35 

    >>30
    ピロリ菌みたいに除去できればいいのにね

    +73

    -1

  • 318. 匿名 2023/01/20(金) 19:37:43 

    「くさい!」とは、概念なのか生理的なものなのか人種で違うものなのか…

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2023/01/20(金) 19:37:43 

    外国人だって体臭を消すための香水がキツいよ
    いなくてもいるかのように匂いが残ってる。

    +6

    -1

  • 320. 匿名 2023/01/20(金) 19:38:22 

    歯磨き粉のステマのPRかと思ったらまさかのトピタイだったww

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2023/01/20(金) 19:38:30 

    >>27
    家では使ってるんだけど昼間職場では使えないな
    やってる人いないしやってる最中すごい顔だし

    +71

    -1

  • 322. 匿名 2023/01/20(金) 19:39:06 

    >>144
    寝起きは口も体のデトックスしてるから
    歯茎とか臭いのは当たり前らしいよ
    免疫学の本で読んだ
    寝起きに歯磨きするのでOK

    +99

    -2

  • 323. 匿名 2023/01/20(金) 19:39:43 

    >>305
    「口臭」胃、喉鼻、歯の問題です。

    +23

    -1

  • 324. 匿名 2023/01/20(金) 19:40:02 

    >>27
    いろんなトピで
    「マスクの中が唾液くさい」「夫の寝起きの口がくさい」→「フロスしてますか?」の流れをよく見るので、それが全員歯石・歯周ポケット要因というわけではないにしろ、歯磨きの一環になっていない人も一定数いるような気がします。

    私の推しも最近歯科で指摘されてはじめて知った!と感動して、配信で歯周病の話してました。

    +56

    -0

  • 325. 匿名 2023/01/20(金) 19:40:08 

    >>7
    男女問わず、老人って老人の匂いがするよね

    +52

    -0

  • 326. 匿名 2023/01/20(金) 19:40:28 

    話変わるけど今日から寝るときマウスピースしなきゃいけないんだけどつけてたら口が閉じない
    口の中でカラカラになりそう

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2023/01/20(金) 19:40:46 

    歯磨きもフロスも洗口液も、日本人はしてない人多すぎるよね…

    オーラルケアへの意識が低いから、口臭い人多い

    +10

    -5

  • 328. 匿名 2023/01/20(金) 19:41:29 

    >>79
    やっぱりケアだと思う。歯科に定期的に歯石除去等のクリーニングに行っているかの違い。ハミガキだけでは限界がある。

    +79

    -1

  • 329. 匿名 2023/01/20(金) 19:42:11 

    >>83
    よこ
    歯の変色について相談したら、歯の神経が死んでいたら普通のホワイトニングじゃ綺麗にならないって言われたよ

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2023/01/20(金) 19:45:21 

    >>21
    ウエストランド感w

    +32

    -0

  • 331. 匿名 2023/01/20(金) 19:45:23 

    ホワイトニングって高いくせに数ヶ月で元に戻るらしいじゃん
    やる意味ある?

    +2

    -1

  • 332. 匿名 2023/01/20(金) 19:45:41 

    >>14
    悔し紛れの負け犬の遠吠え感…

    +29

    -9

  • 333. 匿名 2023/01/20(金) 19:47:16 

    >>3
    脇っていうかなんか全身臭いがきつい

    +22

    -3

  • 334. 匿名 2023/01/20(金) 19:47:54 

    >>1
    食べる物が違えば体内の細菌フロラも違うので異民族を臭く感じるのは当然
    余計なお世話

    +25

    -0

  • 335. 匿名 2023/01/20(金) 19:48:04 

    口臭なんかどうにでもなるわ。

    体臭はどうにもならんわ、体臭よりマシ!外国人クセェ!

    +3

    -2

  • 336. 匿名 2023/01/20(金) 19:48:22 

    >>307
    ホワイトニングしろなんて言ってないんじゃ
    歯みがきを丁寧にやってください

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2023/01/20(金) 19:48:42 

    >>7
    ピロリ菌とかかも知れない。

    +1

    -2

  • 338. 匿名 2023/01/20(金) 19:48:45 

    >>1
    いやいや、そちらこそ体臭凄いんでしょ?
    香水ふりまくっててもわかるよね

    +24

    -2

  • 339. 匿名 2023/01/20(金) 19:49:25 

    韓国人の方がキムチとかにんにく、ニラで臭そうなイメージ

    +13

    -2

  • 340. 匿名 2023/01/20(金) 19:50:16 

    >>283
    自分は絶対大丈夫とは私は思えないな…

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2023/01/20(金) 19:50:36 

    口激臭よ。
    歯並び悪いし虫歯だらけな歯抜け妻。だけど歯医者こわくていけないのよ、+胃までわるいw。でも旦那欧米人で何も言わないよ。うちも体臭が相手もあるし、体質だから仕方ないで済んでるけど、まわりの外人の旦那は結構うるさいらしい、とくにアメリカ人。

    +10

    -3

  • 342. 匿名 2023/01/20(金) 19:51:27 

    >>335
    どうにもなってないから臭いって言われてるんじゃ…

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2023/01/20(金) 19:51:27 

    >>1
    韓国人はニンニク臭い!

    +19

    -1

  • 344. 匿名 2023/01/20(金) 19:52:37 

    >>16
    インド人の知り合いいないから知らんけどそうなの!?

    +27

    -0

  • 345. 匿名 2023/01/20(金) 19:53:10 

    >>327
    なら海外いきゃいいじゃん

    +6

    -6

  • 346. 匿名 2023/01/20(金) 19:53:16 

    やばい、私朝も磨いてないよ…
    虫歯ゼロだけど

    +1

    -5

  • 347. 匿名 2023/01/20(金) 19:53:57 

    とりあえずトイレの汚さをどうにかしてほしい、、、
    臭いし使いにくい

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2023/01/20(金) 19:54:03 

    日本人は歯磨きが雑だから口が臭いって事はわかった
    じゃあ外人はなぜ体臭がキツいの?お風呂に入らないから?

    +8

    -1

  • 349. 匿名 2023/01/20(金) 19:56:12 

    芸能人は香水きついって本当?

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2023/01/20(金) 19:57:17 

    >>16
    カレーの次の日のトイレ
    スパイスのにおいしない…?
    私だけかな

    +20

    -2

  • 351. 匿名 2023/01/20(金) 19:57:43 

    >>1
    食文化の違いで慣れない臭いなだけよ
    実際は外国人のほうがバター臭い

    +8

    -2

  • 352. 匿名 2023/01/20(金) 19:58:10 

    >>291
    ちなみに、耳鼻科でレントゲン撮ろうとなったきっかけは何ですか?口臭?

    +2

    -1

  • 353. 匿名 2023/01/20(金) 19:58:35 

    >>23
    ガルで職場のランチ後に歯磨きするってコメントしたらフルボッコにかれたよ
    迷惑らしい…
    そんなの職場によらない?
    誰もいない手洗い場で歯磨きしてるんだけどな…

    +216

    -13

  • 354. 匿名 2023/01/20(金) 19:58:59 

    >>26
    ホワイトニング、デメリットもあるから気をつけて
    儲け主義のクリニックだとすっとぼけて教えてくれないよ

    +78

    -2

  • 355. 匿名 2023/01/20(金) 19:59:04 

    フロス→歯磨き→コンクール
    で、定期的に歯医者で歯のチェックして綺麗にしてもらってるけど、実際フロスやらないと口の中気持ち悪くないですか?
    歯磨きだけするのとでは爽快感が全く違う。

    +16

    -0

  • 356. 匿名 2023/01/20(金) 19:59:36 

    >>351
    そそ日本人が韓国人の事キムチ臭いって言ってるのと同じで向こうからすれば普通の匂い

    +2

    -3

  • 357. 匿名 2023/01/20(金) 19:59:58 

    >>353
    社風なのかな。
    うちはみんな歯磨きしてるけど。

    +146

    -0

  • 358. 匿名 2023/01/20(金) 20:01:35 

    人種的な問題だろうね
    他の人の口臭いと思わないし

    +0

    -3

  • 359. 匿名 2023/01/20(金) 20:01:43 

    >>238
    私も思ったよ
    子供が「だって〇〇ちゃんだってー!」って言ってるみたい
    外国人の体臭は置いておいて(他人の事はどうする事も出来ないから)
    日本はデンタルケアが足りないっていうのは結構前から言われてるよね

    +74

    -4

  • 360. 匿名 2023/01/20(金) 20:05:08 

    >>1
    もうこういう記事うんざり。外国人でも臭いのいる

    +19

    -4

  • 361. 匿名 2023/01/20(金) 20:05:36 

    外国人が想像する日本人=歯並び悪い
    外国人が想像する歯並び悪い人=口臭い
    日本人+歯並び悪い=日本人は口臭い

    +3

    -2

  • 362. 匿名 2023/01/20(金) 20:06:09 

    人による。以上

    +2

    -1

  • 363. 匿名 2023/01/20(金) 20:06:20 

    >>18
    お子さん口呼吸なんじゃない?

    +104

    -4

  • 364. 匿名 2023/01/20(金) 20:06:54 

    別れたけど元旦那が本当に無臭だった。
    こっちが申し訳ないぐらいに。
    大嫌いだけど、無臭だったところだけは今でも尊敬している。笑 

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2023/01/20(金) 20:07:03 

    >>3
    ホテルのエレベーターで大勢の外国人と
    乗り合わせた時、体臭地獄だった。

    +29

    -4

  • 366. 匿名 2023/01/20(金) 20:07:22 

    >>352
    中耳炎で通っていて、その時に鼻水も出るから診てもらい、私が鼻風邪と同時期から口臭が気になると言ったら蓄膿かなとレントゲン撮ってもらいました。

    +13

    -0

  • 367. 匿名 2023/01/20(金) 20:09:01 

    アイツら、いつもチューしてるしな。

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2023/01/20(金) 20:09:06 

    >>79
    歯質もあるのかな?欧米って象牙質がクリアで歯も透明感ある。日本ってやたら黄色いしいかにも臭そうに見える

    +90

    -3

  • 369. 匿名 2023/01/20(金) 20:09:45 

    >>361
    外国人じゃないけど私もそう思ってるわ。
    歯並びがいい方が悪い人と比べると同じブラッシングしても綺麗に汚れは取れるだろうし。
    最近は子どもも矯正とか普通になってきてるから凄くいいな〜って思うよ。

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2023/01/20(金) 20:11:07 

    >>296
    子供のズボンは、テレビで見たわ。
    清潔感とかどうでもいい民族なのかな。
    脂のにおいって何でだろうね?

    +16

    -1

  • 371. 匿名 2023/01/20(金) 20:11:13 

    >>312
    あとフロスと舌ブラシ追加したらホームケアは完璧。

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2023/01/20(金) 20:11:21 

    >>331
    知覚過敏になりやすいしね

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2023/01/20(金) 20:11:24 

    >>23
    食後はニンニクとかじゃない限り唾液量増えてるから臭くないけどね。
    さっぱりさせたいならフリスクだけでも十分だと思うけど。
    ランチ後に歯磨きしてるの日本人だけだよ。
    それよりもフロスしない人多過ぎ。

    +121

    -29

  • 374. 匿名 2023/01/20(金) 20:11:57 

    >>4
    いや日本人の口臭に対する意識はマジで低いから。
    っていうのもほとんどの人がフロスしてない、歯みがきすらしてない。
    口臭がエチケットだというマナーが海外に比べて根付いてないの。

    +233

    -19

  • 375. 匿名 2023/01/20(金) 20:12:11 

    歯間ブラシ・糸ようじ・舌磨き・オイルうがいで口臭がゼロになったよ😃

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2023/01/20(金) 20:12:56 

    >>353
    え?そうなの?
    うちの会社もみんなするよ。してない人見たことないや。

    +110

    -1

  • 377. 匿名 2023/01/20(金) 20:13:15 

    >>374
    たぶん人と密着しない文化だから無頓着なんだろうね

    +83

    -2

  • 378. 匿名 2023/01/20(金) 20:16:29 

    >>24
    主婦とか休日とかずっと家にいる人でしょ
    私も休日はつい忘れてしまうわ

    +5

    -5

  • 379. 匿名 2023/01/20(金) 20:18:14 

    >>2
    >>13

    +25

    -0

  • 380. 匿名 2023/01/20(金) 20:18:33 

    >>353
    それはあり得ないから、場所(シンクなど(歯磨きokな場所だが説明しなかった)とかタイミングとか別の要因があるのでは

    +40

    -0

  • 381. 匿名 2023/01/20(金) 20:18:44 

    日本人は虫歯ないと歯医者行かない人多いもんね
    虫歯出来ない人でも歯周病にはなるのに

    +5

    -1

  • 382. 匿名 2023/01/20(金) 20:18:56 

    >>50
    なんでマイナスか分からん
    食べたのに磨かないの汚いよね

    +15

    -14

  • 383. 匿名 2023/01/20(金) 20:19:58 

    >>310
    毎回その匂いなの…

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2023/01/20(金) 20:21:06 

    >>174
    私も同じ(笑)
    赤ちゃんに嗅がすと嫌な顔するから他人が嗅いでも臭いんだろうな

    +1

    -13

  • 385. 匿名 2023/01/20(金) 20:21:29 

    歯科医の友達が言うには、
    歯がなくてもそのままにしてる人が
    多い国は 日本くらいで、他の国は
    もっと歯を大事にしてるそうです。

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2023/01/20(金) 20:21:36 

    >>378
    仕事の時はするけど、確かに休日出かけちゃうとやらないなぁ。
    不安だからお昼ご飯の後ずっとクロレッツ噛んでる。
    あのガム凄いね。本当にずーっと噛んでられる。

    +4

    -1

  • 387. 匿名 2023/01/20(金) 20:21:36 

    >>3
    兄が昔、電車でめちゃめちゃ美人の白人外国人を見掛けて、何気なく近寄ったら超ワキガでビビったらしい。
    それ以来、映画やドラマでどんな白人美人を見てもその時の強烈な匂いを思い出すって言ってた。

    +58

    -13

  • 388. 匿名 2023/01/20(金) 20:21:42 

    >>99
    歯医者行く行かないの違いだと思う
    虫歯になったらいく程度の人が多いからでは
    年取ると定期的に行くようになってくけれども
    すごい若い時ってあんまり定期的にまめに行く人少なくない?

    +13

    -0

  • 389. 匿名 2023/01/20(金) 20:22:14 

    >>37
    電車乗ろうとしたらキイロイセンより内側にいたのにワキガくさいからやめた
    中に中東系の人が乗ってた
    あんな遠くから臭う人を見たのは一度だけだわw

    +26

    -2

  • 390. 匿名 2023/01/20(金) 20:22:49 

    >>350
    しないね‼️
    あなただけ…🍛💩

    +0

    -9

  • 391. 匿名 2023/01/20(金) 20:22:56 

    >>350
    私もしますよー!缶コーヒー飲んだ後のトイレもコーヒー臭がする。

    +21

    -1

  • 392. 匿名 2023/01/20(金) 20:22:57 

    >>26
    今現在の黄色い色は、あなたの本来の歯の色ってことかと。日本人は象牙質が黄色いのです。
    着色とは茶渋とかコーヒーの色を言うから、クリーニングしたらとれるけど、本来の色より白くすることは出来ない。ホワイトニングに積極的ではない先生もおられるから、他で相談してみても。
    デメリットは知覚過敏。

    +125

    -0

  • 393. 匿名 2023/01/20(金) 20:23:36 

    >>385
    歯医者が安いから治療やケアを怠るのかな
    アメリカなんかはお高いから歯に関わらず必死で予防に努めるらしいね

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2023/01/20(金) 20:24:17 

    >>4
    体臭の方が遠くからというかそこにいる瞬間から感じとっちゃうけど、それは麻痺してんのかな?
    外国人が沢山乗り物とかに乗ってると、乗り込んだ瞬間に臭っ!ってことがある

    +105

    -3

  • 395. 匿名 2023/01/20(金) 20:24:54 

    >>113
    歯科医曰く、生理前になると歯にも影響出る方は出ますと言ってて、フロスは定期的にしてるけど、更に念入りにするようにしてる。

    +46

    -0

  • 396. 匿名 2023/01/20(金) 20:25:39 

    >>348
    体臭は仕組みがそもそも違うからね
    海外は洋食で食文化が違うし
    お風呂は水のせいで肌荒れ起こすから頻繁に入れないこともある、それは地域によるけど
    日本のようにバシャバシャ水を使えない地域もある
    体臭は洗った直後から臭いが出てくるシステムであるから、難しいとこあるよ

    +4

    -1

  • 397. 匿名 2023/01/20(金) 20:26:05 

    今はやっと見直されて小さい2歳頃からの歯医者通い(定期検診とフッ素塗布など)が推奨されてるよね。私は歯で苦労したからきちんと子どもには白い歯で虫歯なしを目指したい。

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2023/01/20(金) 20:26:14 

    >>342
    その人がやろうとしないからじゃん?

    +1

    -1

  • 399. 匿名 2023/01/20(金) 20:26:23 

    糸ようじはフロスの代用には鳴らないのかな?
    どちらも歯の隙間に入れるから同じだと思ってたけど

    +0

    -1

  • 400. 匿名 2023/01/20(金) 20:26:49 

    「30代以上の女性は口臭が強くなりやすい」

    わかる!
    若い人は臭くないのに、30過ぎくらいから大概の人が臭くなってるもん

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2023/01/20(金) 20:27:18 

    >>377
    向こうはハグしあってキスしあって挨拶あるもんねえ
    日本でも互いの頬にキスし合う文化あれば絶対に気をつける人増えるでしょw

    +35

    -0

  • 402. 匿名 2023/01/20(金) 20:28:01 

    >>151
    横だけど私のは口腔内の汚れが残ってるだけで激臭みたい。歯周病の匂いとは違うと歯科で指摘された。特に内蔵が悪い訳でも無いし。

    歯磨き後フロスして舌も磨いて水分取ってもくっっっっさいみたいなの。イジメかなと思うほどみんな私が喋ると鼻をシュバッと塞ぐんだよね。(時々自分でも口臭感じるけど、いつも感じるわけじゃないのに)ごめんなさいねって感じ。家族は気にならないって言ってくれるんだけどね。何でだろう。

    +48

    -2

  • 403. 匿名 2023/01/20(金) 20:28:47 

    コンクールって名前だったっけ?歯医者で買ったジェル歯磨き使ってるわ。

    +8

    -0

  • 404. 匿名 2023/01/20(金) 20:28:54 

    >>297
    歯にかけてはアメリカ人頑張るんよ
    男女とも歯がピカピカなのがまず良い男、良い女の第一条件だもん。
    逆に言えば、いくらエリートでマッチョ(もしくは巨乳)、顔が良くても歯がボロボロだと大幅なマイナス。
    セレブも何度も何度もお直ししてるよ

    +28

    -0

  • 405. 匿名 2023/01/20(金) 20:29:15 

    >>399
    私同じものとして扱ってるわw(ようじついてるから糸ようじが上位互換)
    それも含めてやってない人が多いんじゃないかな

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2023/01/20(金) 20:30:00 

    >>351
    そうかも・・・
    魚とか出汁のにおいじゃないかな?
    外国人慣れてなさそう。

    極端な例だけど、うちのおばあちゃん、肉食べれなくて毎日魚。
    口臭ひどい日は同じ車に乗ると酔ったし、キッチンにも生臭さが染み付いてたな。

    +9

    -0

  • 407. 匿名 2023/01/20(金) 20:30:29 

    >>304
    中高年の女性、口臭ある人いる。特別近づかなくても気づくくらいの。
    友達のお母さんに久々に会った時に臭ってきたことある、子供の時にしょっちゅう会ってた時は全く感じたことなかったのに。
    あと学生時代に一番前の席だった時に先生の口臭で気分が悪くなってしまったこともある。
    トピ文にもあるようにホルモンバランスとかで体の変化があるんだろうと思うし、加齢による変化なら明日は我が身と気をつけなくちゃなと思う。

    +85

    -1

  • 408. 匿名 2023/01/20(金) 20:30:59 

    日本人は歯医者で定期検診する人少ないらしい

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2023/01/20(金) 20:31:22 

    >>29
    あの世代って歯医者の定期検診行かないもんね
    30代以上の8割が歯周病なのに

    +27

    -0

  • 410. 匿名 2023/01/20(金) 20:32:54 

    接客やってると老若男女みんな口が臭いとわかる

    男女や年齢問わずこんなに口が臭いんだって驚いてからわかってからちゃんと歯磨き舌磨きフロスしっかりするようになった

    コロナでマスクするようになってからだいぶお客さんの口臭で具合悪くなること少なくなったけどそれでも臭う人いる

    +10

    -0

  • 411. 匿名 2023/01/20(金) 20:32:58 

    女性ガーと言うけど、男性で30そこそこなのにムシューダ臭(年がバレる)する人結構いるし、タバコ臭とかも少し上だと不摂生してそうな胃液臭とか圧倒的に男性のが臭いと思うw
    当たり前すぎるから書かれてないだけかもだが

    +5

    -1

  • 412. 匿名 2023/01/20(金) 20:33:01 

    >>394
    口がクッサい人のいる部屋もイヤなものだよ
    上司が喋ると歯槽膿漏の臭いが広がる。電話を使われたあとはわかる

    +35

    -0

  • 413. 匿名 2023/01/20(金) 20:33:41 

    日本は八重歯が可愛いとか可笑しい国だからなw
    まぁ歯科系は保険利かないのもあるし日本人は基本的に歯並び悪いし幼少期に治さないのが問題。歯並び悪いと肩こりや色々な病気引き起こすのにね。
    後歯磨きより何でフロスを疎かにしてるのか日本人は謎だよね

    +10

    -3

  • 414. 匿名 2023/01/20(金) 20:33:42 

    服装もメイクもばっちりしてるのに歯並びガタガタとか普通にいるもんね
    ゾッとする

    +7

    -8

  • 415. 匿名 2023/01/20(金) 20:36:17 

    食後の歯磨きは30分後とかもないから早く磨けって歯医者が言ってた

    +13

    -0

  • 416. 匿名 2023/01/20(金) 20:36:59 

    >>412
    でもそれ日本人というくくりでみたとき日常で四六時中感じはしないけど、欧米系の外国人はまじでみんながみんな臭いするよね

    +0

    -8

  • 417. 匿名 2023/01/20(金) 20:37:27 

    >>18
    私は喉に常在菌が多いのが原因と耳鼻咽喉科で言われたよ。扁桃腺がすごく大きいのも関連してるらしい。

    +78

    -2

  • 418. 匿名 2023/01/20(金) 20:38:36 

    >>403
    口すすぐヤツもオススメだよ!

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2023/01/20(金) 20:38:39 

    フッ素入ってるのとか、歯磨いた後に味しなくなる歯磨き粉やめた方がいいよ、体にも悪いし色々響く。せっけん歯磨きは虫歯にもならんし環境にも人体にも優しい

    +2

    -9

  • 420. 匿名 2023/01/20(金) 20:38:43 

    >>1

    歯や身なりなどを保てないのは能力や余裕や金銭や体質などの問題であってそれを『品性』だと言うことは思い切り誤り、ズレている


    +14

    -4

  • 421. 匿名 2023/01/20(金) 20:39:05 

    日本人はフロスより歯磨きの方が大事と思ってる時点でね

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2023/01/20(金) 20:39:58 

    歯科治療は安いんだね

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2023/01/20(金) 20:42:00 

    >>402

    ガム噛む習慣ある?
    ちょっと気が向いた時にガム食べてみて
    歯磨きフロスに問題なく歯周病でも内蔵でもないのなら唾液の分泌が足りてないのかもしれない
    口呼吸とか
    大きな原因がない口臭は口内の乾燥かストレスが主な原因らしい

    +44

    -0

  • 424. 匿名 2023/01/20(金) 20:42:19 

    >>321
    歯医者で1日1回でいいって言われたけど、人によりなのかな

    +20

    -0

  • 425. 匿名 2023/01/20(金) 20:42:42 

    >>382
    絶対口臭いと思う笑
    デパートで働いてる人なんてみんな歯磨いてるのに

    +5

    -10

  • 426. 匿名 2023/01/20(金) 20:43:02 

    >>79
    海外の高齢者はどうなんだろう?長年ケアし続けているから臭くないのかな?日本人の高齢者の口臭は酷いよね。ちょっと近距離で話すだけでものすごく臭い。今はマスクがあって助かってる。

    +54

    -0

  • 427. 匿名 2023/01/20(金) 20:43:46 

    >>392
    よく見ると歯って内側から黄ばんでるの分かる
    それを外国人から汚いと言われると辛い

    +45

    -0

  • 428. 匿名 2023/01/20(金) 20:44:32 

    >>23
    臭いの原因を取り除くんじゃなく、臭いに香りの強いもので上書きしようとしてるよね
    外国人の香水みたいなもんかな、日本人のガムやフリスク

    +30

    -0

  • 429. 匿名 2023/01/20(金) 20:44:33 

    >>1
    割と有名だよね
    私は特に臭い自覚ありだけど

    +6

    -0

  • 430. 匿名 2023/01/20(金) 20:44:52 

    母親が何十年も口臭きつくて
    でも毎食後電動歯ブラシで歯磨きして歯間ブラシとマウスウォッシュして月1で歯医者行ってて、内臓の病気もない
    かわいそうだわ
    責めないであげてほしい

    +16

    -1

  • 431. 匿名 2023/01/20(金) 20:44:55 

    >>60
    鼻のスキルw

    +57

    -0

  • 432. 匿名 2023/01/20(金) 20:46:04 

    >>380
    ううん
    うちの職場はトイレが複数個あってトイレ前に手洗い場がある
    誰もいないタイミングで歯磨きしてるよってコメントしたんだよ
    でも何か給湯室で歯磨きする人やら1つしかないトイレを占領する人やらに迷惑してる人達に混同されて職場での歯磨きは迷惑!汚い!飛び散る!ってフルボッコされたんだよ

    +23

    -1

  • 433. 匿名 2023/01/20(金) 20:46:18 

    >>374
    歯磨きは一日3回だけど、フロスは一回だわ。あとは定期的にクリーニング。
    フロスと歯磨きで口臭ってそんなに変わるものなのかな?
    それとも人種によって変わる?アジア人は臭くなりやすいとかあるのかな。

    +85

    -0

  • 434. 匿名 2023/01/20(金) 20:46:25 

    >>1
    ふと思い立って週1〜2だったフロスを毎晩やるようになって半年、朝の口の不快感激減したわ
    口臭も無くなったのか、夫の口臭が気になるようになった

    +25

    -0

  • 435. 匿名 2023/01/20(金) 20:47:07 

    >>374
    歯磨きは流石にするよ

    +41

    -0

  • 436. 匿名 2023/01/20(金) 20:47:44 

    >>18
    副鼻腔炎・蓄膿症の可能性は?

    +55

    -1

  • 437. 匿名 2023/01/20(金) 20:48:45 

    >>3
    外人は裾ワキガも強烈

    +17

    -5

  • 438. 匿名 2023/01/20(金) 20:48:52 

    >>4
    ホルモンバランスが崩れるからおばさんの口臭きついって、欧米人はそうじゃないの?
    人種によって違うなら、しょうがないような。

    +62

    -4

  • 439. 匿名 2023/01/20(金) 20:49:01 

    体臭より口臭のほうがましかも。
    アメリカ人のなんとも言えない体臭とか、スパイシーなインド人とか、ちょっと無理。

    口臭はどうにかできるし。

    +0

    -5

  • 440. 匿名 2023/01/20(金) 20:51:11 

    >>113
    生理前は免疫力多少落ちてると思うから、口内細菌も繁殖しやすいのかも。わたしは疲労してる時みたいに歯茎が腫れ気味になることあるよ。

    +108

    -1

  • 441. 匿名 2023/01/20(金) 20:52:00 

    >>415
    私もそう言われた
    よく食後は口内が酸性に傾くから暫く時間あけて…とか聞くけどそんなことよりすぐ磨く習慣つけた方が良いと

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2023/01/20(金) 20:52:20 

    タバコ×コーヒー×おっさんはマジでキツい。
    顔に出ちゃう。

    +7

    -1

  • 443. 匿名 2023/01/20(金) 20:52:45 

    うちの父かなりのエリートだったけど口がむちゃくちゃ臭くて、若い部下に口めちゃくちゃ臭いですが病気ですか?と直球で言われてショックを受けていた
    そして内科に行ったら問題なくて、歯科に行ったら義歯の下が虫歯になっていたみたい
    そこを治したら口臭なくなった
    日本人は銀歯が多いから二次カリエスで口臭酷いんだろうね

    +14

    -0

  • 444. 匿名 2023/01/20(金) 20:52:54 

    下水みたいな口臭の人は病気なんだろうか?
    フルーツを腐らせたような口臭の人は糖尿病で健康診断引っかかってた。

    下水とフルーツが腐った匂いは明らかに歯磨き不足やニンニク、コーヒーの口臭とは違う感じがするよね。

    +6

    -0

  • 445. 匿名 2023/01/20(金) 20:53:21 

    >>4
    欧米人は体臭を香水で誤魔化してるよね

    +30

    -3

  • 446. 匿名 2023/01/20(金) 20:54:43 

    >>215
    貧乏とか他に事情があるなら仕方ないけど、そうでないなら子供のうちに矯正してあげるべきだよね。
    日本はアイドルですら歯並び悪いままの人そこそこ居るから世界的に見たら歯に対してかなり無頓着だと思う。

    ただでさえ白人より唾液少ないから臭くなりやすいのに、特殊な仕事でなくても仕事中の水分補給が難しいから口が臭くなる環境を整ってしまっている。

    +21

    -0

  • 447. 匿名 2023/01/20(金) 20:57:08 

    >>424
    その1日一回ってすごく丁寧にやってだと思う。
    フロスして歯磨きも歯一本づつ丁寧に30分くらいかけて、みたいな事をTVで見たよ。
    そこまでやるなら一回でも良いよってことかなって思った。

    +9

    -2

  • 448. 匿名 2023/01/20(金) 20:57:26 

    >>83
    歯医者です。表面の黄ばみは研磨剤でおとせますが、象牙質の着色はホワイトニングするしかありません。もし、神経が死んでいるのなら歯の裏側から穴あけてお薬いれます。難しいのはテトラサイクリンによる着色です。
    見た目でわかるのでぜひ受診なさってください。
    ちなみに60オーバーの歯医者さんはホワイトニングを習ってないので若い世代の先生のほうが詳しいです。

    +58

    -0

  • 449. 匿名 2023/01/20(金) 20:58:01 

    >>3
    確かに!ワキガと体臭は口開かなくても臭い。

    +9

    -5

  • 450. 匿名 2023/01/20(金) 20:58:06 

    >>1
    外国人は体臭が臭いよ
    居るだけで臭いんだから、気を遣ってよ

    +15

    -4

  • 451. 匿名 2023/01/20(金) 20:58:24 

    フロス初めてやったときに激臭玉が取れて感動したの思い出したわ
    フロスしないと歯の間の食べかす取れないから臭いのはあるかも

    +9

    -0

  • 452. 匿名 2023/01/20(金) 20:59:27 

    >>426
    私は日本の高齢者は彼らが若い時、歯科の重要性が分からなかったのか?入れ歯が多いのでそんなに口臭しないイメージ。入れ歯、ポリデントで済むじゃん。
    少し歯を大切にしてる比較的若い高齢者60 代は時間があるから定期的に歯医者に通えてるからやはりあまり口臭感じない。

    私の年代の女性が一番危ないと思う。40代。女だから自分が臭くなるって思ってない。ゆえにケア不足。結構、若くなくて高齢者でもない女性の口臭多い。

    だから私も気をつけてる

    ※接客業

    +28

    -8

  • 453. 匿名 2023/01/20(金) 21:00:11 

    >>3
    同僚達はみんなアメリカ白人男性(30代後半〜60代前半)だけど誰もワキガないよ。たしかに口臭いと感じたことないし、エチケットはかなり気を使ってる人たちだよ。多分私の方が口臭いと思うw食事した時に顔をちょっと背けられたことがある‥

    +54

    -6

  • 454. 匿名 2023/01/20(金) 21:02:47 

    >>30
    水虫を治す薬が市販されないのは皮膚科が潰れちゃうからで同じように歯医者も守られてると感じる。

    +28

    -8

  • 455. 匿名 2023/01/20(金) 21:02:52 

    >>13
    これどういう流れで言ってんの?笑

    +54

    -1

  • 456. 匿名 2023/01/20(金) 21:05:30 

    >>443
    疑問だけど、あなたもお母さんも指摘はしなかったのですか?お父様が忙しくてお家にいないとかかな。

    +6

    -0

  • 457. 匿名 2023/01/20(金) 21:06:57 

    >>2
    く、くさく、な、れふよ、🤢

    +1

    -17

  • 458. 匿名 2023/01/20(金) 21:07:01 

    アメリカも矯正はローンを組んでやるはず
    歯科医療費も高額だったと思う

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2023/01/20(金) 21:07:20 

    >>23
    ランチ後は絶対歯磨きしてたけど、マスク生活になり別にしなくても臭わないことに気づいてから歯磨きやめた

    +9

    -17

  • 460. 匿名 2023/01/20(金) 21:07:28 

    >>127
    他人の濃厚なイチャイチャとか公共の場で遭遇するのも嫌なのに
    更に密室の電車の中で臭うとか想像しただけで地獄すぎる・・・

    +56

    -0

  • 461. 匿名 2023/01/20(金) 21:08:23 

    >>168
    目に染みるほど強烈なワキガの外国人いたよ
    日本人のワキガとはものが違う

    +13

    -2

  • 462. 匿名 2023/01/20(金) 21:09:34 

    >>413
    人間の歯の本数は決まっているけれど、日本人は顎が小さい人が多いのが歯並びが悪い原因らしい。小さいスペースに無理やり生えてくるから、仕方がない面もあるんだって。最近の若い子はますます顎が細くなってるから、歯並びも更に悪くなる傾向だと聞いたよ

    +10

    -0

  • 463. 匿名 2023/01/20(金) 21:11:25 

    母が40後半から50くらいの時口臭かった。言えなかったけど。

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2023/01/20(金) 21:14:38 

    外国人の方の方が全部がキツいと思うよ。
    なんか色々な香りのオーラを纏ってて、体臭を消すための香料なのかアロマなのかスパイスなのか。
    その時点でこちらは吸う息のボリュームを絞ってるので正直口臭わからない。
    それが口臭ないって事なのかもしれないけど。
    立ち去ってもにおい残ってるよね。

    でも、日本人は口からドブみたいなにおいする人は確かにいる。
    おっさんのあくびはにおい付き。
    だからマスクはできればしておいてほしい。

    +5

    -5

  • 465. 匿名 2023/01/20(金) 21:15:17 

    >>113
    生理前あちこち炎症起こしやすくなって歯茎や顎も腫れるし
    あといろんな匂いに敏感にもなる
    食べ物が生臭かったりして食べられないときある

    +71

    -1

  • 466. 匿名 2023/01/20(金) 21:17:47 

    >>282さらに横ですが、鼻炎の人は鼻の奥にたまった鼻水が悪臭を放つので、口臭がする場合があります
    私は風邪ひく時に蓄膿症手前くらいになることがあるんですが、めちゃくちゃ鼻の奥と口から臭い匂いがします
    子供さんだと気づけないし説明できないと思いますよ

    +40

    -0

  • 467. 匿名 2023/01/20(金) 21:20:09 

    >>412
    歯槽膿漏の臭いって本当に臭いよね
    リアルにドブの臭い
    マスク越しでも余裕で臭う
    あれだけ臭かったら自分でも気がつくと思うんだけど、職場の歯槽膿漏おばさんは鼻炎持ちで常に鼻が詰まってるからか嗅覚が麻痺してそう

    +17

    -2

  • 468. 匿名 2023/01/20(金) 21:21:14 

    一日3回歯磨き、フロス、舌磨きしてるのに口臭いです。
    20過ぎたぐらいから彼氏に口臭いと言われるようになりかれこれ15年
    なんでだろう

    +6

    -0

  • 469. 匿名 2023/01/20(金) 21:23:36 

    今は歯ブラシ→タフトブラシ→歯間ブラシしてるけど矯正する前はガタガタの歯に歯ブラシ5分とかだったから臭かったと思う

    「私は歯を磨いてるし!臭くない!」とかいう人も5分磨き多いと思う

    +7

    -0

  • 470. 匿名 2023/01/20(金) 21:24:30 

    >>468
    唾液が少ないとか?オーラル用の乳酸菌タブレットとかいいかも

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2023/01/20(金) 21:26:39 

    差し歯くっつけてる奴は口が臭過ぎる🤮
    ジジイとババア口臭指摘したら逆ギレして拗ねる馬鹿しか居ない。

    +6

    -6

  • 472. 匿名 2023/01/20(金) 21:27:35 

    >>402
    何しても臭うし、周りの人には申し訳ないと思いながらもどうすることも出来ないですよね...
    考えれば考えるだけ、悩めば悩むだけストレスで余計臭ってるんじゃないかってループの嵐
    なるべく口の中が渇かないように定期的に水分をとったり、うがいをしてる。

    +50

    -0

  • 473. 匿名 2023/01/20(金) 21:29:19 

    息の匂いって、肺から来るんじゃないの?

    +0

    -4

  • 474. 匿名 2023/01/20(金) 21:30:24 

    >>402
    具体的に何分ブラッシングしてる?
    一本一本歯と歯茎の間磨く感じでちゃんと磨いてる?

    +6

    -0

  • 475. 匿名 2023/01/20(金) 21:32:13 

    >>394
    玉葱臭(ワキガ)とドブやトイレみたいな匂い(口臭)なら玉ねぎの方がマシ

    +7

    -1

  • 476. 匿名 2023/01/20(金) 21:32:22 

    >>36
    口腔外科の資格は持ってなくて、ただの接骨院みたいな町医者の歯医者は多い

    +5

    -6

  • 477. 匿名 2023/01/20(金) 21:32:23 

    体臭がきつい奴らに言われたくないわ。

    +4

    -2

  • 478. 匿名 2023/01/20(金) 21:34:42 

    >>462
    歯と歯が重なっちゃってたりね。
    狭い空間に生えてくるもんだから。

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2023/01/20(金) 21:35:50 

    >>468
    歯医者いってる?私もきちんと磨いてるつもりだったけど、本当につもりだった。歯医者で歯磨き指導受けて自分が歯周病ってわかってショックだったよ。今は3ヶ月に一回は検査してもらってる。でも歯周病は完全に治ってはない…。今でも歯磨き頑張ってる(涙)もう歯磨き指導受けてたらごめんね。

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2023/01/20(金) 21:39:05 

    >>110
    醗酵食品食べて腸内環境が整うと、便が臭くなくなるよ?
    肉ばかり食べると便の臭いが強くなる

    醗酵食品食べて口臭がキツくなるのは無いと思うけど

    +30

    -0

  • 481. 匿名 2023/01/20(金) 21:39:07 

    朝の口は臭い
    私だけ?
    朝チュンは絶対無理だわ

    +4

    -2

  • 482. 匿名 2023/01/20(金) 21:39:49 

    ウィル・スミス似の黒人さんにナンパされたことあるけど、体臭が結構キツかったよ。
    そしてもの束縛と嫉妬が凄かった。
    愛の言葉も凄かったw

    +1

    -3

  • 483. 匿名 2023/01/20(金) 21:40:18 

    >>78
    コロナで歯磨きタイム無くなった

    +5

    -0

  • 484. 匿名 2023/01/20(金) 21:41:17 

    韓国人は体臭も口臭も臭い

    +5

    -0

  • 485. 匿名 2023/01/20(金) 21:42:38 

    >>3
    私は口臭の方が嫌だな。

    +16

    -9

  • 486. 匿名 2023/01/20(金) 21:43:31 

    >>1
    口臭云々の前にフロスで歯間の掃除は習慣付けた方がいい。
    歯周病菌は重大な全身の病の原因になる。

    +26

    -0

  • 487. 匿名 2023/01/20(金) 21:43:33 

    小学校のときクラスの女の子で奥歯3列ずつ12本まるごとの銀歯の子がいたけどその子だけ果物の腐った口臭がいつもしてた

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2023/01/20(金) 21:44:07 

    >>14
    なんか小学生みたいな返し。どうして自分も気をつけようって思えないんだろう。

    +24

    -8

  • 489. 匿名 2023/01/20(金) 21:48:47 

    >>402
    内臓が悪いわけではないという根拠は?
    歯科で指摘されるほど臭いなら絶対内臓だよ。

    +6

    -0

  • 490. 匿名 2023/01/20(金) 21:48:52 

    会社でお昼休みに歯磨きしているのおじさんばっかりだ
    女より男の方が匂いに気をつかってるのかなって思う

    +1

    -3

  • 491. 匿名 2023/01/20(金) 21:51:18 

    >>433

    毎食後歯磨きとフロスするけど、たぶん口臭ないと思う。
    マスク臭い事ないし。
    フロス大事です!

    +45

    -1

  • 492. 匿名 2023/01/20(金) 21:51:35 

    >>22
    なんだ、じゃあ日本人と一緒やん(笑)

    +63

    -0

  • 493. 匿名 2023/01/20(金) 21:52:11 

    >>9
    歯間ブラシやフロスで磨いたり定期検診に行ったほうが
    トータルの費用は抑えられると思うけど

    +45

    -0

  • 494. 匿名 2023/01/20(金) 21:52:56 

    確かにそう思う。
    キスした後も唇から臭いがなかなか取れなかった人
    2人いた。衝撃で気持ちが冷めた。

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2023/01/20(金) 21:53:29 

    >>485
    それは強烈な体臭の人が周りに居なかったから言えることかと

    +7

    -3

  • 496. 匿名 2023/01/20(金) 21:54:59 

    外国人に言われたくない
    本当にくさい

    +2

    -1

  • 497. 匿名 2023/01/20(金) 21:55:50 

    >>3
    その返しイイネ!!(≧∇≦)b

    +1

    -14

  • 498. 匿名 2023/01/20(金) 21:56:08 

    >>226
    餃子は生のニンニクすりおろしたのつけて食べると言っていた。週3は餃子らしい…
    隣の席の中国人…いるだけで臭い…
    そして更衣室がもうやばい…
    更にもう1人中国人が入ってきてすっごいくっさいです会社‼︎

    +22

    -0

  • 499. 匿名 2023/01/20(金) 21:58:23 

    >>374
    フロスはともかく、歯磨きすらほとんどの人がしてないとかさすがに嘘だよ
    どんだけ日本下げしたいのさ

    +157

    -3

  • 500. 匿名 2023/01/20(金) 21:58:52 

    >>29
    ジジババはどこの国の人でも臭いと思う…
    アメリカ、ニュージーランドしかしらないけど出かけるってなると昼でも夜でも何か食べた後とかじゃなくても歯磨きしてから出かける人多かった気がする。

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。