ガールズちゃんねる

愛想が良すぎる人って実は怖いことが多くないですか?

574コメント2025/03/30(日) 20:54

  • 501. 匿名 2025/03/22(土) 16:33:56 

    >>1
    子供の友達の親でそういう人いた。去年えらい目にあった…いつもニコニコして元気でよく喋る人だったのに敵認定された途端ガラッと変わった。発端は子供同士の揉め事だったんだけど、私を見る時に目をカッ開いて歌舞伎役者みたいに睨みつけてくる。
    あんな人、人生で初めて出会ったから対応に困る。

    +12

    -0

  • 502. 匿名 2025/03/22(土) 16:39:18 

    人より目立って愛想いいかはわからないけど、私もこのタイプかな
    職場の嫌な人の話になると悪口はなるべく言わないようにしてるんだけど表情が険しくなって驚かれる

    +7

    -0

  • 503. 匿名 2025/03/22(土) 16:45:53 

    >>68
    ちょうどいい→安心感がある、こっちもテンションあがるっていうか、話すとほんのりウキウキする

    ヤバい→なんか緊張する、愛想がいいけどあんまり会いたくない気持ちもまじる

    +5

    -1

  • 504. 匿名 2025/03/22(土) 16:48:14 

    愛想良くても裏であの人はどうとうか言う人なら、少し愛想なくても言わない人が良いよね。
    人の仕事ぶりとかどういうミスしたとか、仲間と話されるのは嫌だ。どれだけ自分は偉いのだろうか。

    +4

    -3

  • 505. 匿名 2025/03/22(土) 16:52:26 

    >>46
    そういう人のニコニコって嘘っぽいからわかる

    +6

    -3

  • 506. 匿名 2025/03/22(土) 16:53:30 

    >>371
    多分ここで私もって言ってる人の半分以上は普通だと思う
    やばい人っていい人の皮かぶって裏で根回ししてて陥れるためのターゲット決めてるし自分からターゲットにニコニコ寄っていって根掘り葉掘り聞いてそれを裏で悪く聞こえるように変換して言いふらすし
    合わないと思ったら関わらなければいいだけなのにターゲットを潰しに行くしそれがバレないように周りに渾身の笑顔とお菓子振り撒く
    前のパート先にいだけど一番弱そうな人に狙い定めてパート仲間一人一人にその人の悪口を丁寧に伝えてた
    ただの悪口じゃなくて自分が被害者みたいに言ったりその人が悪意のある人間みたいに言う
    結局人に関わりたくない人は悪人にはならない
    逆に悪人は人に関わりに行くね

    +12

    -1

  • 507. 匿名 2025/03/22(土) 16:56:00 

    自分が本性見せない人に限って人の本性がどうとか言う。少し違う性格が見えただけでそれが本性か!とか
    こちらは裏も表もなくいつも同じなんだけど、別に隠して嘘ついてないし。
    人に本性があるとは普通思い付かないけどね。

    +7

    -2

  • 508. 匿名 2025/03/22(土) 16:56:17 

    >>489
    横ですが
    以前テレビで見た時に笑っていてもお辛そうに見えました。
    なぜこういう話題の際に槍玉にあげられることが多いのですか?

    +3

    -0

  • 509. 匿名 2025/03/22(土) 16:56:32 

    >>120
    そもそも最初に笑顔な感じのキャラでいってしまうとしんどいよね
    芸能人だとたった一回の「別に」で印象悪くなったりするし
    元々そういうタイプじゃない場合に常に笑顔でどんな時でもって感じだと怖い笑顔にもなっていくよね

    +5

    -0

  • 510. 匿名 2025/03/22(土) 16:57:20 

    >>337
    わたしもあなたと全く同じ考えです

    +0

    -1

  • 511. 匿名 2025/03/22(土) 16:59:12 

    >>68
    相手がもし間違った事を言っても否定せずやんわり頷いて、穏やかに話を続けてくれる人が丁度いい愛想の良さ

    最初はにこやかだったのに、相手が自分と違う意見を出した途端、いきなり別人みたいに不機嫌になって態度悪くなるのが地雷の愛想の良さ

    +3

    -1

  • 512. 匿名 2025/03/22(土) 17:00:26 

    >>1
    地雷を見つけるには良い手段ですよ

    善意や優しさを利用しようとする人や弱い人に攻撃的な人はすぐボロを出すし、根が悪い人は無理やり陰口を絞り出す
    最終的に何もしてこない人と関わるだけで済みますからね

    +4

    -1

  • 513. 匿名 2025/03/22(土) 17:01:48 

    >>155
    そして怒ると黙り黙々と仕事をし始めます 笑
    敵と認定すると冷たいかもしれません
    意地悪はしませんが優しくもしません
    敵は私の悪口を言ってる人
    仕事をあからさまにサボる人です
    そういう人から「愛想がいい人は」と悪口を言われるのも上等です
    私も嫌いですから 笑
    一生懸命働いてる人は性格はどうあれみんな好きです
    一生懸命働くというのは速さや結果ではなく姿勢のことを言っています

    +6

    -0

  • 514. 匿名 2025/03/22(土) 17:11:21 

    >>1
    愛想の良くない人はそのまんまキツいんで 良いほうが良いよ私は

    +8

    -2

  • 515. 匿名 2025/03/22(土) 17:12:52 

    後出しジャンケンじゃん?見極めの決定権上から目線で欲しいだけじゃん?主がわがままなだけじゃん?そいつのこと嫌いなだけじゃん?

    +2

    -0

  • 516. 匿名 2025/03/22(土) 17:13:06 

    >>69
    あーわかる。
    隠したいがための愛想の良さなのよね。

    +7

    -3

  • 517. 匿名 2025/03/22(土) 17:13:54 

    淡々としてる人は、いい人多かった
    やたら愛想がいい人や、やたら腰が低い人はヤバい人多かった

    +5

    -2

  • 518. 匿名 2025/03/22(土) 17:15:44 

    >>122
    菓子配り妖怪はヤバい
    見返りを必ず求めてくるから注意⚠️
    支配欲が強くて、短気

    +6

    -1

  • 519. 匿名 2025/03/22(土) 17:16:53 

    >>35
    うちの親だ。
    すぐ物とか破壊する

    +3

    -0

  • 520. 匿名 2025/03/22(土) 17:21:33 

    >>4
    私も!
    基本みんなと仲良くしたいから愛想よくしてるし、こちらから積極的に話しかけたりするけど
    段々と図々しい面が見えてきたり、コントロールしようとしてきたりする人だった場合
    いい加減にしろよって思って、態度がガラリと変わる。
    しかも周りにバレないように、本人だけに分かるように冷たくなる。

    +5

    -1

  • 521. 匿名 2025/03/22(土) 17:22:26 

    >>5
    草加かアムみたいな勧誘

    +5

    -0

  • 522. 匿名 2025/03/22(土) 17:23:35 

    >>1
    昔職場でやられたことあるわ
    仕事上でのミスを指摘しただけなんだけど、頑なに認めずに嘘をつき続けるばかりか、私の悪口まででっち上げて他の人に言いふらされた
    その人にとっては他の人に悪く思われるかもって危機感が強かったんだろうなと思う

    +3

    -0

  • 523. 匿名 2025/03/22(土) 17:36:21 

    愛想が良くて感じがいい人と仲良くなった数ヶ月後に借金を頼まれた。断って縁を切った

    +1

    -1

  • 524. 匿名 2025/03/22(土) 17:47:15 

    他人に気を使う分、疲れてイライラしちゃうのかな。
    でもさ、他人に気を使って思い通りにいかないと陰で悪口言う人もいるから、普通にしてればいいのにって思う。

    +2

    -1

  • 525. 匿名 2025/03/22(土) 17:51:08 

    >>514
    愛想が良い私から見ても愛想が良い人って噂好きで意地悪な人も多いけど
    全く愛想がない人もどうでもいいことで根に持ったりしてこわいよ
    ニコニコ挨拶して天気の話くらいはするのは社交辞令だと思ってるからこれからも改めるつもりはないわ 笑
    そうやって「先祖は武士」という母親に育てられたし 笑

    +1

    -1

  • 526. 匿名 2025/03/22(土) 17:51:12 

    愛想いいにしても
    その場が居心地よくなるように配慮してるタイプと
    そこのボスになりたいタイプがいるからねえ

    はじめはわからないけど
    喧嘩させ屋(あなたの悪口言ってたよとか言い出す)の行動とってくるからしばらくたつとわかる

    +9

    -0

  • 527. 匿名 2025/03/22(土) 17:54:49 

    私は愛想良くしてるつもりだけど無理して愛想良くしてるからいつかバレると思う。

    +0

    -1

  • 528. 匿名 2025/03/22(土) 18:04:56 

    >>517
    淡々としてる方が自分も相手も楽な気がするからそうしてる。
    お土産もよっぽど気分が乗らない限り買わないなぁ。

    +3

    -0

  • 529. 匿名 2025/03/22(土) 18:16:09 

    >>1
    近所にすごーく感じが良くてノーメイクで、職場でも好かれている人がいる
    私もご両親に似ないでいい人だなと思ってたんだけど、やっぱりあの両親の娘だったよ
    当たりが良くて感じがいい人は注意した方がいい
    やなことをされても、周りの好感度が高いからこちらが泣き寝入りだよ

    +2

    -1

  • 530. 匿名 2025/03/22(土) 18:16:22 

    >>331
    障害者施設殺害の植松系の笑顔の人やばかった
    あんなに崩れた感じじゃないけど、医者の男性で植松っぽい張り付いた笑顔の人いたけど
    裏表がすごく激しかったわ
    笑顔が固定されてるような感じ。
    でもふとした時に真顔になってて、助手の看護師さんとかに冷酷というか
    患者さんには見せない

    +1

    -0

  • 531. 匿名 2025/03/22(土) 18:17:11 

    >>514
    愛想がいいとはちょっと違うんだな

    +3

    -0

  • 532. 匿名 2025/03/22(土) 18:20:55 

    >>531
    政治家っぽい笑顔かも

    +2

    -1

  • 533. 匿名 2025/03/22(土) 18:28:08 

    >>1
    愛想良くて実はこわい人も居るかもしれないけど、この人第一印象最悪って人で本当に性格悪い人も居るw
    職場の人だけど、この人なんかこわいなーって思ってたら、その人と一緒に仕事してた人続けて3人辞めた…

    +2

    -0

  • 534. 匿名 2025/03/22(土) 18:28:57 

    昔水原希子 情熱大陸みてたら
    飛びっきりの笑顔でスタッフと話したあとぱっと真顔になってた
    あーこの人嫌な人だって思っちゃった

    +0

    -1

  • 535. 匿名 2025/03/22(土) 18:43:32 

    >>514
    愛想ない人で本当にキツい人居た
    顔からしてこわかったけど、本当に言葉もキツくて、誰に対しても平等に嫌な人だったw

    +3

    -0

  • 536. 匿名 2025/03/22(土) 18:47:12 

    不愛想な人は意外と何も考えてないし他人にも興味ないから無害だよ

    +6

    -0

  • 537. 匿名 2025/03/22(土) 18:50:19 

    >>1
    そのとおり!
    パワハラモラハラ上司が最初は凄く愛想が良かったけど、今は豹変してこちらを敵視してダメージ与えようとあれこれやってる。他の人には異常に愛想が良い。父親もDVだったけど、外面が良くて知り合い程度の人達は凄く優しいって絶賛してる。
    パワハラモラハラの典型なんだと思う。
    やたら腰が低いとか愛嬌が凄いとかは関わらない方が良い。

    +1

    -0

  • 538. 匿名 2025/03/22(土) 18:50:55 

    >>506
    サイコパス味があるよね

    +2

    -0

  • 539. 匿名 2025/03/22(土) 18:52:13 

    うわ~まさに今、新しい職場に丁寧で親切わかりやすく仕事を教えてくれる女性がいて、この人真面目だなって思っていたらまだ2日しか一緒に働いていない私の事を接客中に肘でグイッと押してきたの。

    あいつマジなんなの。

    +5

    -0

  • 540. 匿名 2025/03/22(土) 18:52:15 

    >>1
    愛想よく顔が広い人って、創価学会のことが多いから警戒するよ。

    +3

    -1

  • 541. 匿名 2025/03/22(土) 19:05:25 

    いっつもニコニコしてて好きだった職場の女の人
    4年目?くらいでいきなりブチ切れてその日以降私にだけ真顔で一切口聞いてくれなくなった時はどうしようかと思った…怖かったーこれが本性かと、、

    +2

    -0

  • 542. 匿名 2025/03/22(土) 19:08:34 

    けど賢いよね愛想悪いよりよっぽど
    いいじゃない

    +2

    -2

  • 543. 匿名 2025/03/22(土) 19:13:56 

    >>526
    そこのボスになりたいタイプによく出くわす

    +3

    -0

  • 544. 匿名 2025/03/22(土) 19:16:12 

    >>541
    ブチギレるのあるある
    手のひら返しも酷い
    頭は悪いが感情的で狡猾

    +2

    -2

  • 545. 匿名 2025/03/22(土) 19:16:40 

    >>342
    >>一緒です!接客長かったのでどんなイライラする客にも笑顔でが染み付いて、家族と親友以外には基本営業スマイルが抜けません…
    >>特に接客業を長くしていたわけではないけど殆ど反射的に

    >> 家族と親友以外には基本営業スマイルが抜けません…
    >>内輪でもずっとやってしまう

    こんな感じの人はいますか。

    +0

    -1

  • 546. 匿名 2025/03/22(土) 19:19:56 

    >>157
    心配してるふりね
    腹の中ではニヤついて

    +3

    -1

  • 547. 匿名 2025/03/22(土) 19:21:33 

    よくガルでもトピたってる自己愛は第一印象はいいことが多いよ

    +3

    -0

  • 548. 匿名 2025/03/22(土) 19:21:56 

    >>544さん
    >>541さん
    >>545です。私は内心ではブチ切れても見限っても態度はそのままのつもりです。(相手にわからないように表情や態度を作っているなら、相手にはつたわらないのは当たり前なので)
    いきなりということは、541さんは何かしたんでしょうか。

    +2

    -1

  • 549. 匿名 2025/03/22(土) 19:23:16 

    >>540
    これわかるなー

    +4

    -1

  • 550. 匿名 2025/03/22(土) 19:23:36 

    >>529さん
    ご両親と娘さんはそれぞれどんな感じの人ですか

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2025/03/22(土) 19:24:35 

    モラハラとサイコパスの特徴は、第一印象がいいことらしい

    +7

    -0

  • 552. 匿名 2025/03/22(土) 19:25:50 

    >>494さん
    >>545です。
    確かに義務のつもりでやっています。でも私はあくまでも自分の場合のみと決めています。

    +0

    -0

  • 553. 匿名 2025/03/22(土) 19:39:59 

    >>76
    完全に気を許せる家族や友人ならともかく、職場やママ友関係でまで適度に自分を出しつつ失礼なく接するって難しいですよね。
    私もニコニコして余計なこと言わず愛想よくしてる方が楽です。誰かの悪口や噂言ったり、嫌な仕事とかで露骨に嫌そうな態度取りながら仕事続けてる人器用だなーと思う。私がそんな態度し始めたら仕事自体したくなくなります。仕事好きだけど。
    自分に悪意があるなと感じた相手は警戒するけど愛想は崩さない。滅多にいないけど、露骨に邪魔や嫌がらせをしてくる人には豹変します。

    +5

    -0

  • 554. 匿名 2025/03/22(土) 19:49:29 

    >>481
    ちゃんと読んでコメントしてるの?
    「ニコニコ急速に距離縮めてくる」のが地雷であって、ニコニコしてるだけを持って地雷だとは一言も書いてないんだけど
    人のこと異常だとか言う前に冷静になりなよ

    +4

    -0

  • 555. 匿名 2025/03/22(土) 19:50:13 

    >>532
    政治家も愛想がいいから善人とは限らないからいえてるかもね
    サイコパスや自己愛型って人当たりが良くて第一印象いい人が多いんだよね
    信じたらとんでもないって人いるよ

    +5

    -0

  • 556. 匿名 2025/03/22(土) 19:54:29 

    ニコニコ&早口のセットは腹黒い確立高い。

    +4

    -1

  • 557. 匿名 2025/03/22(土) 19:54:29 

    こういう人のことか
    第一印象は愛想がいい

    自己愛性人格障害についてpart33
    自己愛性人格障害についてpart33girlschannel.net

    自己愛性人格障害についてpart33前トピが終わっていたので申請しました。 引き続き、辛い思いを吐き出したり、体験を共有したり、困っている方が質問したりする場になれればと思います。

    +4

    -0

  • 558. 匿名 2025/03/22(土) 20:02:10 

    >>500
    よこ
    わかる
    会ったことないとなかなかわからないかも。
    それかターゲットにならず、駒としてうまく騙されてるか。

    +1

    -0

  • 559. 匿名 2025/03/22(土) 20:27:48 

    >>116
    悪い人よりじゃ全然いいよ
    無愛想な態度でしょっぱなから傷つけてくるとか最悪
    実は優しいとかいらない

    +2

    -1

  • 560. 匿名 2025/03/22(土) 20:49:49 

    わたしのことかしら?
    愛想が良すぎてアラフィフなのに派遣の面接も通りまくり
    派遣事務だけじゃなくて色々な公的資格持ってるから給料いい公的機関(学校図書館美術館)で働いたこともある
    それだけ面接には通ります
    でも友達はいないし心は他人への恨みでいっぱい
    愛想が良すぎると舐められやすいからね
    わたしの心を見抜いた人もいるよ
    とある中学校の教頭が「あなたが生徒の前に立つのは看過できない」とはっきり言って
    わたしの採用を面接でその場で断った時「さすが。すげぇ。日本の教育も捨てたもんじゃねぇ。」と思った

    +2

    -1

  • 561. 匿名 2025/03/22(土) 21:00:49 

    >>526
    そこの見分けは難しいよね
    でも被害にあったことある人ならなんとなくはわかってくる。
    勘が鋭いタイプも。
    愛想を攻撃性のオブラートにしてるか、本心か。

    +3

    -0

  • 562. 匿名 2025/03/22(土) 21:03:13 

    >>560
    すまん、マイナスに手が触れちゃった
    自分も似たようなとこあるけど、儲かってる経営者には見抜かれたわ。
    でも、99%の人間は騙される。自称「人を見抜ける」人にも。

    +3

    -1

  • 563. 匿名 2025/03/22(土) 22:17:49 

    映画「ハッピーフライト」の菅原大吉さん思い出した

    +1

    -1

  • 564. 匿名 2025/03/22(土) 22:52:54 

    腹になんもない感じの人なら
    もうそれ以上望みませんって感じ
    素朴でまっすぐな人が一番いいわ

    言ってもいないことや嘘の経歴を言いふらす人いるけど
    どういうつもりなんだろうね
    もうあんたの言うことなんか誰も本気にしてないよって思う

    +2

    -1

  • 565. 匿名 2025/03/23(日) 06:51:05 

    >>394
    第一印象合わなそうな人に優しくされても胡散臭くてよそよそしくなるよ
    1年くらい見定めてめちゃくちゃ性格が良い人だってわかったらいい人だなってなるけど

    +0

    -1

  • 566. 匿名 2025/03/23(日) 08:00:03 

    営業とか愛想いい人や、いじられキャラな人とかは家だとモラハラな人多いよ。友達と旦那が愛想良くていじられキャラなんだけど、家だとキレたらモラハラでやばいって。他の友達の旦那もサッカーによくきていて子供たちにも教えたり、営業もしていて愛想も良いんだけど、見られてないとこでは車の運転が荒いし、奥さんにもきついみたい。サッカーも見てないとこでは我が子にプレッシャーをかなり与えて子供にものすごく厳しい。

    +1

    -1

  • 567. 匿名 2025/03/23(日) 08:58:34 

    >>540
    この人も
    愛想が良すぎる人って実は怖いことが多くないですか?

    +2

    -1

  • 568. 匿名 2025/03/23(日) 09:09:42 

    >>407
    まあ顔だよね。顔立ちは仕方ないにしても、眼差し、挨拶の時の仕草も良い顔の一部に入る気がする。

    +1

    -0

  • 569. 匿名 2025/03/23(日) 11:46:22 

    なんかで見た、『ずっと笑顔の人はずっと無表情と一緒』に納得

    +2

    -0

  • 570. 匿名 2025/03/23(日) 13:18:38 

    >>508
    よくわからないけど、他の共演者の人たちは
    バッシングを受けてる芸能人の話題で、真剣な顔でVTR見てても、三船さんだけ終始笑っていたり、???ってなる時はありましたね。

    もう、笑うことが癖になってて本当の自分がわかってないのかなと思ってる

    +0

    -0

  • 571. 匿名 2025/03/23(日) 15:27:37 

    愛想が良すぎな人はズケズケ聞いてくるし、図々しいんだけど他の人には慕われてたり

    +1

    -0

  • 572. 匿名 2025/03/24(月) 19:53:58 

    愛想が良いってほめてないよね。
    本当に良い人にはあの人笑顔が可愛いとか素敵とか褒めるよね。

    +1

    -0

  • 573. 匿名 2025/03/26(水) 00:19:49 

    >>548
    何もしてないよ
    仕事が限界で八つ当たりって感じかな
    異動して勤務時間も変えたから滅多に会わなくなった

    +0

    -0

  • 574. 匿名 2025/03/30(日) 20:54:26 

    小高千枝 Wikiでは見れない年齢相応の性欲度となる丸裸H動画は大学でも話題の種子になった最高の動画!
    小高千枝 Wikiでは見れない年齢相応の性欲度となる丸裸H動画は大学でも話題の種子になった最高の動画!odakatie070.cocolog-nifty.com

    小高千枝 Wiki 小高千枝 年齢 小高千枝 性欲度 小高千枝 大学 小高千枝 数字 小高千枝 好きな数字 夜 小高千枝 数字 夜 数字カテゴライザー 小高千枝 カテゴライザー 小高千枝 カテゴライザー 好きな数字 小高千枝



    AV上がりのカウンセラー様の本性
    当時はコロナ関連のニュース優先だったからバッシングを逃れた悪運の強いババアっす
    愛想が良すぎる人って実は怖いことが多くないですか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード