-
1. 匿名 2015/12/03(木) 19:48:55
産道ができているから1人目よりも2人目出産の方が楽と言いますが、実際みなさんはどうでしたか?
来年春に2人目の出産を控えている者です。
何故か1人目の時よりも陣痛への恐怖が大きいです(笑)
みなさんは2人目どんなお産でしたか?
出産エピソードお願いします!!+168
-6
-
2. 匿名 2015/12/03(木) 19:50:21
ガバガバになった+7
-52
-
3. 匿名 2015/12/03(木) 19:51:36
1人目14時間、2人目2時間。2人目は早いとは聞いていたけど想像以上に早かったです。+180
-5
-
4. 匿名 2015/12/03(木) 19:52:35
11月に1歳半差の2人目出産しましたー☆
が、1人目は10日早かったのに2人目は3センチ開いてから長くて予定日3日前
1人目9時間2人目も9時間で特に楽さを感じなかったです
2人目の方が頭が大きいのか出てこなくて助産師さんがお腹押して出てきました+47
-13
-
5. 匿名 2015/12/03(木) 19:52:54
私も来年2人目出産予定なので気になります!私はお産の怖さよりまた可愛い新生児に会える楽しみの方が大きいです(*^^*)2人目も会陰切開するのかなぁ?+97
-7
-
6. 匿名 2015/12/03(木) 19:53:07
ぜんっぜん!
上→女の子
下→男の子
下の子の方がめちゃくちゃ大変でした!
骨格、グラムの問題かな…
上の子がすっごく大変だと思ってとけど、わりと楽なお産だったんだな…と思いました。+74
-4
-
7. 匿名 2015/12/03(木) 19:53:18
出典:img-cdn.jg.jugem.jp
+88
-6
-
8. 匿名 2015/12/03(木) 19:56:20
1人目30時間、2人目15時間。確かに半分の時間にはなったけど、それでも時間かかった。体質にもよる。陣痛は何度経験しても痛い。
元気なお子さんを…(ゝω・)+143
-2
-
9. 匿名 2015/12/03(木) 19:59:40
1人目が一番大変、2人目も大変、3人目は楽。
子沢山のお母さんをよく何回も出産頑張れるなって思うけど、
産むたびに大変さが軽減されるから、産めるんだと思う。+79
-8
-
10. 匿名 2015/12/03(木) 20:00:41
先に産まれた姉(4)が毎日私のお腹に耳を当てて「早く出てきて私と遊ぼうね♪」って言ってくれた。
気がまぎれました。
あれから3年経ちますが、2人はとっても仲良しです。
弟はお姉ちゃんにべったり、一緒の布団じゃないと寝られません。
お姉ちゃんは「大好き―」って言って毎日弟ハグしてます。+196
-21
-
11. 匿名 2015/12/03(木) 20:02:05
私も二人目の方が出産恐かったです。
陣痛始まったら1人目の時の痛さを思い出して軽くパニックになったり。
けど実際は時間は半分だし、痛みも1人目より楽でした(^^)
出産頑張って下さいね(*^^*)+109
-4
-
12. 匿名 2015/12/03(木) 20:03:24
一人目も早かったけど二人目は陣痛が来てわずか30分で産まれた。分娩台に上がって看護婦さんが慌てて点滴つけてバタバタしてた(笑)
母子手帳にもあっという間のお産って書かれたくらい。楽な出産で良かった。+114
-10
-
13. 匿名 2015/12/03(木) 20:04:00
一人目49時間、二人目39時間。
10時間短縮。
でも、一人目の時より体力落ちてるから、あまり変わらない(´-ω-`)+78
-1
-
14. 匿名 2015/12/03(木) 20:06:39
二人目は男の子で3600g超え。出血量が2500CC。二人目は二人目で大変でした。+41
-7
-
15. 匿名 2015/12/03(木) 20:07:58
確かに時間は短かったです!でも痛みも凝縮されていたよ…。もうすぐ三人目出産です、どーなるかな…+58
-5
-
16. 匿名 2015/12/03(木) 20:08:10
私の場合、1人目も2人目も6時間でしたが、2人目の方が高齢出産になっていたのでしんどかったです。+17
-5
-
17. 匿名 2015/12/03(木) 20:10:55
一人目が一番痛かったなぁ
ラズベリーリーフティー飲みまくって会陰切開はしなくてすみました+10
-23
-
18. 匿名 2015/12/03(木) 20:11:43
いやもう、お産に楽はない!
+158
-6
-
19. 匿名 2015/12/03(木) 20:14:21
1人目予定日超過の誘発分娩で2日がかりで苦しみ抜いて産んだ。
2人目も予定日過ぎた頃からまたのたうち回るのを覚悟したけど、予定日5日過ぎた朝に陣痛がつき、その日の昼に出産。
1人目が陣痛促進剤をマックスで使ってたからか、2人目の陣痛は1人目より弱く感じ、
「こんな痛みならまだまだなはず。あれ?2分間隔?えっもう産まれたの?!」
てな感じだった。
お産の進行もすごく早かったから、もし病院が遠ければ自宅か車内で出産してたかも。+26
-6
-
20. 匿名 2015/12/03(木) 20:17:27
1人目40時間、2人目8時間でした。
これだけ見たら圧倒的に2人目が楽だったと思うけど1人目は子宮口がひらかなかっただけで分娩台に乗ってからは数回いきんだだけで頭がどっかに引っ掛かってるとかでお腹の上に乗られて押されて吸われてあっという間の出産。なので2人目の時も分娩台に乗ればもう終わったも同然と思ってたら自然に産むのの辛いこと辛いこと!
ギャーギャー騒ぎながら産みました。本当に助産師さんに申し訳なかったです。さらに後陣痛がすっごく痛くて痛み止め処方してもらいました。+22
-7
-
21. 匿名 2015/12/03(木) 20:17:59
陣痛きて荷物持ってひとりで
産科病棟に歩いて出向いたら
二人目以降母さんはさすがだね、この余裕!
と病棟のスタッフの方々に言われた・・・
それから2時間で産まれました!+70
-3
-
22. 匿名 2015/12/03(木) 20:23:08
近所に8人兄妹全員年子の大家族がいて、よくそんなにポンポン産めるなーと思っていたけど、8人目ともなるとそこまで痛くないのかなぁ?+68
-3
-
23. 匿名 2015/12/03(木) 20:24:41
1人目が帝王切開の為2人目も帝王切開でした。
1人目は陣痛に苦しんだ末の緊急帝王切開で今回は予定帝王切開で気が楽と思っていた私が甘かった…。
産んだ後経験のある痛みにハッとしてそうだこの痛みだった!って悶絶した。
1人目さえ術後の激痛に泣いてもう産まないって思ったのに人間はどうして忘れるんだろうって本気で思った。
子供は2人で終了!!DNA書き換えた。+64
-6
-
24. 匿名 2015/12/03(木) 20:27:55
2歳の息子は20時間、1ヶ月なりたての娘が6時間と圧倒的な差になりましたよ〜!陣痛、痛さを知っているからこそわたしも2人目のほうが怖かったです。+39
-6
-
25. 匿名 2015/12/03(木) 20:28:55
1人目→約12時間
2人目→約2時間(笑)
ちょうど1歳しかかわらない年子なので、早かったのかもですが...
2人目のときは弱~い生理痛が前日から10分おきくらいにあって、夜中になかなかの痛さで起きて
そのまま出産でした(^^)
私も2人目の方が怖かったですけど、案ずるより産むが易しでしたよ!笑
ワクワクドキドキソワソワするかもですけど、気を楽に頑張ってください\(^o^)/+28
-4
-
26. 匿名 2015/12/03(木) 20:30:12
2人目は1人目と8年ブランクがありましたが超安産でした。上男なんで女がほしく旦那にはブリーフと野菜ばかりを与え一応気持ちだけの産み分けを…そしてお腹にいろいろと話しました。花を見て話しかけ七夕まつりを歩いて話しかけ、後は絵が下手でしたがチラシの裏に絵が描き歌を歌いながら過ごしたり感性豊かになってほしくて…そして去年娘は美術大学に入学してがんばってます。妊娠中の方暇なとき話しかけてくださいね〜+14
-14
-
27. 匿名 2015/12/03(木) 20:30:53
1人目と2人目は産んだ病院が違ったんですが 陣痛は1人目が果てしなく長く後悔するくらい。でも分娩台に乗ってからは切開してすぐ出てきました
2人目は陣痛は半分くらいの長さで分娩台に行き、やっと会えると思ったら切開せずに産む方針だったらしくそこからがめちゃめちゃ長くて辛かった、、、
あと噂通り2人目の方が後陣痛がひどく、入院中はほとんど寝たきりでした+26
-1
-
28. 匿名 2015/12/03(木) 20:33:23
一人目4時間、二人目1時間45分
両方陣痛痛いのは変わらないけど、二人目はお産が進むのが早くて
出産後胎盤出すのとか縫ってるのとか分かって気持ち悪かった。。
あとなんかハイになってて産後寝てくださいって言われても寝れなかったなー
安産お祈りしてますo(^▽^)o+45
-1
-
29. 匿名 2015/12/03(木) 20:37:03
夜出産しました。お産は二人目の方が楽だったのでゆっくり休めると思ったら、後産がかなり痛くて朝まで眠れなかったです。
個人差があるだろうけど、生理痛を何十倍も痛くした感じで、出産後の事まで頭になかったから想定外でした。+32
-4
-
30. 匿名 2015/12/03(木) 20:59:46
便乗ですみません!
1人目が陣痛始まって2時間のスピード出産でした!2人目産はもっと早いんですかね!?病院着くまでに産まれてしまいそうで怖いです+17
-1
-
31. 匿名 2015/12/03(木) 21:24:01
一人目超安産で、4時間。
二人目、産み落とすんじゃないかと心配してたら、まさかの促進剤3日からの緊急帝王切開。
子宮の病気があったので、異例なことでしたが、簡単に産まれると思っていたのにびっくりしました。+15
-3
-
32. 匿名 2015/12/03(木) 21:48:36
2人目の方が痛みは強かったです。
お産が急に進んだから⁉︎
でも時間は2人目の方が圧倒的に短かったです‼︎
2人目産んだ直後の私の一言は「早かった〜‼︎」でした(笑)+18
-1
-
33. 匿名 2015/12/03(木) 22:20:54
私も今、2人目妊娠7ヶ月です!
お股周辺恥骨?や肛門が痛くなってきて
まだ7ヶ月なのに大丈夫かな〜なんて色々不安です
でも赤ちゃんに会えるの楽しみだな〜
+31
-2
-
34. 匿名 2015/12/03(木) 22:26:46
下の子は、上の子よりも500g以上大きかったけど早かったです!痛みも、会話が出来るくらい精神的にも余裕がありました。
でも、後陣痛は痛かったです…。+6
-3
-
35. 匿名 2015/12/03(木) 23:05:56
私は二人目の方が長かったです!
妊娠中も2歳のやんちゃな男子と過ごしてたので、色々つらかった・・。+10
-2
-
36. 匿名 2015/12/03(木) 23:17:53
1人目は、自然分娩。2人目は帝王切開でした。3300mlの出血で、後々先生に
「これが、男性だったら死んでるね。
やっぱり女性は強いんだね」と言われました。+47
-1
-
37. 匿名 2015/12/03(木) 23:19:39
1人目
微弱陣痛、回旋異常、臍帯2重巻き付け
27時間の陣痛→吸引分娩でした
3000g弱の割と小ぶりな子。
2人目
破水から始まったものの陣痛来ず。
入院はしたけど全く痛くも痒くもなく、子宮口1cm。
親や旦那帰したあと突然陣痛→1時間後誕生(笑)
誰も立会い間に合わず(>_<)
3500g大きめベビーでした!
2人目の方が陣痛中パニックになりそうでした(;_;)
たった1時間だったのに、、
1人目の方が冷静にお産と向き合えました(体力的にはしんどかったけど)
+9
-3
-
38. 匿名 2015/12/03(木) 23:28:48
一人目14時間。おしるしから始まり陣痛の間隔が少しずつ短くなって最後破水して本陣痛のち出産。
二人目3時間。時間は短いけどこっちは予定日前日破水から始まり丸1日陣痛室で過ごすも絶対安静で動けずなかなか本陣痛がつかず翌日促進剤で地獄の3時間。内容的には二人目はほんまにキツかった。
+5
-1
-
39. 匿名 2015/12/03(木) 23:39:20
1人目14時間、2人目2時間半
相当に痛くなってきたのが21:30
我慢して産院に電話したけど、まだ自宅にいろと指示されたのが22:30
でもなんだか限界がきている予感がして産院に押しかけたのが23:15
で、尿検査やら点滴やら着替えやらやって、さぁ、ここから陣痛との戦いが始まるぞ‼︎と気合いいれるも速攻 分娩台へ
はい、いきんで〜!→え⁉︎なに、なに⁉︎もう産んじゃっていいの⁈
で23:50に産まれました
あれよあれよと言う間にとはこのことだと実感した
我慢出来ないくらいに痛かったのは2時間半でした
+10
-2
-
40. 匿名 2015/12/03(木) 23:54:26
1人目⇨女
2人目⇨男
2人目がお腹で成長しすぎてて頭出なくて大変でした。肩がひっかかった時も辛かった!
研修生が5人ほど見守るという大人数での出産でした。(旦那は立合ってません)
会陰切開すればするんと出てくると分かってたから、先生まだ切らないんですか…?と半泣きで訴えたり、毎回いきんでたら力尽きるからいきみ逃ししたり、何時までに産む!と目標立てたり…やっぱり2人目の方が冷静だったと思う。時間は長く感じました。
恐怖だった後陣痛は全然なかったです。
体重もほとんどが子供だったみたいで産後1ヶ月でプラス2kgほど。
+7
-1
-
41. 匿名 2015/12/04(金) 00:09:07
二人目は早いけど痛みもどんどん増してくから二人目の方が痛く感じた+3
-2
-
42. 匿名 2015/12/04(金) 00:09:20
来年の6月に2人目出産予定です!
今、つわりで死にそうに辛いです。泣
早く産みたい!陣痛の方が楽なんじゃないかと…。つわり早く治って欲しいです。+52
-3
-
43. 匿名 2015/12/04(金) 00:17:15
1人目 男
微弱陣痛のまま破水。
お産が進まず促進剤を飲んで陣痛26時間。出血多量。
数日まともに起き上がれなかった。
2人目 女
促進剤なしで陣痛17時間。出血少量。
産後すぐ歩けることに驚いた。1人目と身体のしんどさが全然違った。
ただ、後陣痛は2人目の方がかなりきつかった。+11
-1
-
44. 匿名 2015/12/04(金) 00:21:16
2人目妊娠中39wに入ったところです。
昨日の朝おしるしがあり丸1日生理痛のような痛みが続き間隔もバラバラで陣痛には繋がらず、、今、また10分間隔で痛みが!!1人目が3時間での安産だったので2人目もスムーズに産まれてくれたらいいです>_<頑張ります!+81
-2
-
45. 匿名 2015/12/04(金) 00:30:14
一人目 予定日二日後25時間 おしるしから
二人目 予定日半月前4時間 破水から
早かった分二人目はとても痛かった。。
+3
-1
-
46. 匿名 2015/12/04(金) 01:04:14
1人目14時間
2人目一時間半
どっちも立ち会いした主人は1人目の時の方が辛そうだったと言うけど
私は2人目の時の方が痛かった!!
あの物凄い痛みが短時間に凝縮されてて絶叫した。
助産師さんにも陣痛が短い方が大変な場合もあるからねと言われたし。
どっちも死ぬほど痛かったけど忘れちゃうんだよね〜w
又赤ちゃん欲しくなっちゃってて困ってますw
主さんが良いご出産になりますようにお祈りしてます(^^)+10
-3
-
47. 匿名 2015/12/04(金) 01:14:11
ひとりめ→予定日7日超えて入院、3日間促進剤(2日目にはバルーンも)で予定日10日超えて
6時間で生まれる。比較的冷静。
ふたりめ→予定日9日超えて入院、促進剤打ち、入院した日に6時間で生まれる。臍の緒が首に巻き付いていて、赤ちゃんの心拍低下や膀胱が圧迫されて排尿したいと勘違いし、パニックになる。
ふたりとも予定日超えて、6時間でうまれましたが、ふたりめは促進剤の効きが早く、どんどん痛くなるのできつかったし、後陣痛が痛かった。
ひとりめは会陰切開して、ふたりめは先生が間に合わなくて切開しなかったけど、助産師さんが伸ばして?押さえて?くれてたので、裂けずにすんだのは産後熱っぽさや態勢を変えるときの痛みがなくて楽でした。
出産がんばってくださいね!+6
-2
-
48. 匿名 2015/12/04(金) 02:31:31
私は、1人目30時間で2人目3時間でした。陣痛くる前は、あの恐ろしい痛みがやってくる!!って戦々恐々としてたけど、あまりの安産で拍子抜け。こんなに楽していいの??と宝くじにでも当たったくらいラッキー☆って感じでした。
でも、友達はみんなに2人目は軽いよーって言われてたから期待してたのにめっちゃ大変だったらしく、騙されたー!!って怒ってました(笑)
本当に人によるんだと思います。
主さんが、安産でありますように♪+16
-0
-
49. 匿名 2015/12/04(金) 02:59:06
エピソードというか…二人目は産後体型体重がまあ~戻らない!!!一人目はすぐに戻ったから油断してたわ+16
-0
-
50. 匿名 2015/12/04(金) 03:02:14
1人目5時間半のスピード出産。
2人目はその半分ってよく聞くので、2時間半で産む気満々で臨んだ出産...。
結果5時間15分とそれほど変わらず。
その原因が胎盤奇形だったと、胎盤出てきて判明。
へその緒が卵膜にへばりついてた"臍帯卵膜付着"っていうのと、胎盤が二つに分かれてた奇形らしい。
それでも2700gも育って自然分娩出来たのが奇跡って言われました。
ほんと無事に生まれてくれて良かった〜
って今年の10月の話です。
+11
-0
-
51. 匿名 2015/12/04(金) 03:22:04
>>42
私も5月後半に出産予定です!悪阻本当に辛いですよね(T_T)陣痛の痛さを知っているけど、それでも悪阻の方が酷いんじゃないかと思ってしまいます。笑
でもいつかは治るのでお互い頑張りましょうね!!+9
-0
-
52. 匿名 2015/12/04(金) 03:25:52
>>44さん
わ〜!ドキドキですね!!
元気な赤ちゃんが産まれますように(*^_^*)+7
-0
-
53. 匿名 2015/12/04(金) 03:34:27
皆さん、二人目のお子さんを出産→入院の間、一人目のお子さんはどうされていたんでしょうか?
私も二人目が欲しいんですが、両親&義両親共にフルタイムで働いている上に、遠方です。夫は激務です。
現実的な問題のハードルの高さばかり気になって踏み切れないでいます。+12
-0
-
54. 匿名 2015/12/04(金) 04:07:00
>>53
私の病院は、上の子供も一緒に宿泊が可能でした。+9
-0
-
55. 匿名 2015/12/04(金) 06:01:23
>>54
53です。そんな病院もあるんですね!目から鱗です。
教えてくれてありがとうございました、少し勇気が出て来ました。+8
-0
-
56. 匿名 2015/12/04(金) 07:15:37
1人目、予定日より1週間早く4時間で出産。
2人目、予定日より2週間早く1時間で出産。
上の子の育児で毎日バタバタ動いてたから2人目の出産は早かったのかなぁと思っています。
私は陣痛より出産後の後陣痛の方が辛かった。
あと尿漏れも2人目産んだあとの方が酷い。
+6
-1
-
57. 匿名 2015/12/04(金) 07:16:50
1人目、破水から6時間。2人目、破水から3時間。
1人目は痛さのピークが分からなくてまだ痛くなる痛くなる‥と無言で痛みに耐えた出産でした。旦那立会い。
2人目のほうがお産の進みが早くその分痛かった。声出さないと思ってたのに、出さなきゃ耐えられないというか出てしまった。後陣痛なし。
最後ジュロロロロンと出た瞬間は何人目でもものすごい達成感だよね。+5
-0
-
58. 匿名 2015/12/04(金) 08:20:53
>>10
それ出産エピソード?+1
-0
-
59. 匿名 2015/12/04(金) 08:27:56
>>51
42です!
予定日近いですね!
今日もつわり&子育てがんばらねば!
つわりが終わるとあっという間と聞くのでもう本当につわり1日でも早く終わって欲しいです!
+7
-0
-
60. 匿名 2015/12/04(金) 09:18:38
一人目は予定日超過で陣痛促進剤使って12時間で出産。二人目は予定日に検診行ったらちょうど病院で破水したのでまた陣痛促進剤使って4時間半で出産。
私は一人目の時に途中から急にお産が進んで助産師さん達に迷惑かかったせいか、二人目の時は子宮口3cmの段階から助産師さんがつきっきりで見ててくれた(笑)
痛みもどこまで痛くなるのか忘れてたから『あれ〜?結構痛いけど冷静に考えられるうちはまだまだだよね〜』と思いつつテレビ観てたら助産師さんに『もう7cmだから分娩室行こっか』って言われてテレビもう少し観たかったけど分娩室行って、子宮口が全開になるまで普通に雑談。
全開になったら先生と助産師さんが『あぁ〜…予想よりも赤ちゃんの頭が大きいから下から出るかわかんない』って言い出したんだけど、『まぁとりあえずいきんでみてそれから考える?』と私が勝手に提案して了解もらっていきんだら3回目でアッサリ産まれた…立会い出産した旦那だけが恐ろしい会話を私も先生達も冷静にしてた事をドン引きしてた(笑)
私は二人目の出産めっちゃラクでした‼︎出産を控えている皆様が無事に出産できますように‼︎+6
-0
-
61. 匿名 2015/12/04(金) 09:37:41
出産楽しみですね(o^^o)
初産に比べ出産までの時間は早いけど、痛さ倍増!!でした(O_O)+5
-0
-
62. 匿名 2015/12/04(金) 09:42:18
>>53
私も同じような状況で二人目諦め気味です。
一緒に入院できたり手厚い病院が存在するのはわかってるけど、近所とは限らないわけで・・・。
上の子連れて遠方まで検診とか、陣痛きても病院が遠いのは自分には無理な気がして。+6
-0
-
63. 匿名 2015/12/04(金) 10:03:32
42さん
私も来年6月に二人目を出産予定です。
同じく悪阻真っ只中…上の子の時より辛くて毎日早く治れーって思いながら過ごしています!
お互い頑張りましょう^ ^+7
-0
-
64. 匿名 2015/12/04(金) 10:15:00
トピ主です!!
皆様、貴重な体験談をどうもありがとうございます。
ここだけで見ていると1人目より2人目はかかる時間は短いけれど痛みは凝縮されるので、やはりお産に楽はないんですよね!!
後陣痛が辛かった…という方も多くて少しビビっていますが、痛みに耐えた後の喜びの方が大きい事を信じて頑張ります。
コメントをしてくれた方、安産を願ってくれた方、同じく妊娠中の方、みなさんありがとうございました!!+8
-0
-
65. 匿名 2015/12/04(金) 10:43:20
二人目は8年ぶりの出産で妊娠中は余裕を持って楽しむ事が出来ました。多分最後の妊娠だろうなと思いつつ。
予定日を二日過ぎての検診で破水しそのまま入院。次の日の夕方に産まれました。私は久々の出産で初産と変わらないかなと思ってたら、助産師さんが「子宮口がふかふかで柔らかい。流石径産婦」と言われたので年月は関係ないのかも?
一人目は無痛で産んで産後の日達が悪かったので、二人目は自然分娩で出産しました。しばらくしたら一人でトイレも行けたし晩ご飯も直ぐに食べれたので私は自然分娩が良かったです。凄く痛かったけど、産後の日達は良かったです。
これから出産の皆様!赤ちゃんと協力するイメージで!踏ん張って下さいね(^^)v+3
-0
-
66. 匿名 2015/12/04(金) 11:08:44
>>44さん、もう産まれてるね!
無事の出産だといいな。ご苦労様でした。
おめでとうございます♪
やっぱり二人目は速いよね。
私も一人目10時間で、二人目の時は助産師さんに病院にくるタイミングは
10分間隔まで我慢したらダメだと言われてました。
20分間隔で病院に行ったけれど診察室→陣痛室を通り越して分娩室へ直行。
看護師さんたちが前の人の片づけをしてる合間に出産してしまいました。
先生がくるのが間に合わなくて会陰が裂けちゃいました。
+2
-0
-
67. 匿名 2015/12/04(金) 11:11:41
2人ともわりと安産でした!
でも2人目の時は破水して夜に病院→即入院。
だけど産まれるのは明日でしょうと言われ
家族みんな帰宅。
…がしかし!!急に陣痛始まって
そこからが早かったです(笑)
先生は間に合わず切開もできずに
裂けました(*+_+)ノ(笑)
陣痛は本当に痛かったけど
1人目の時はまだ?!もう無理!なんて
言ってたけど2人目の時は
もう無理!なんて思いもせず(笑)
ここまできたら早く産まれろー!と
思ってました(笑)
+3
-1
-
68. 匿名 2015/12/04(金) 12:50:21
1人目陣痛に気付いてからぴったり1時間で出産したんだけど
2人目が早くなるなら病院間に合うかなぁ
+3
-0
-
69. 匿名 2015/12/04(金) 13:01:08
一人目は一時間、二人目は10分。
スピード体質みたいです。
予定はないけど次は墜落分娩するかもしれないから気をつけてねと看護師さんに言われました。+5
-0
-
70. 匿名 2015/12/04(金) 13:33:25
一人目は促進剤使用の壮絶な24時間
二人目は自然に陣痛がきて5時間
現在三人目の予定日超過中。
自然陣痛が来ますように(/ _ ; )+3
-0
-
71. 匿名 2015/12/04(金) 15:00:36
4人産みましたが、2人目が1番産むのは楽だった‼︎
1人目は破水からで10時間
2人目は陣痛からで4時間半
3人目はおしるしからで7時間
4人目はおしるしからで13時間
2人目は時間も早く病院に着いたら子宮口が5センチ開いてて、すぐ産んじゃった‼︎
でも、その後の胎盤が癒着してて先生に手を突っ込まれて掻き出したのが、陣痛よりいたかった…
経産婦だから早く産まれると早目に病院行ったのにどんどん時間がかかってるし…
+2
-0
-
72. 匿名 2015/12/04(金) 15:28:10
>>64 主さん
後陣痛も個人差だと思いますよ。
友達は普段我慢強いのにあまりの痛さに耐えられなくて座薬入れてた。
私は全く無くて拍子抜けしました。
あまり心配しないで穏やかに過ごしてね^ ^+1
-1
-
73. 匿名 2015/12/04(金) 16:08:27
1人目、緊急帝王切開だったので2人目は予定帝王切開です!
いまは妊娠7ヶ月ですが、手術すると決まっているので麻酔痛いのかなとか(前回は陣痛で麻酔の痛さが分からなかったので)少し不安です;(∩´﹏`∩);
あと1人目の後陣痛がとても辛かったので今回はどうなるか恐怖…+2
-0
-
74. 匿名 2015/12/04(金) 17:51:04
陣痛来てから4日、入院して40時間で息子を産みました。
もう4歳半…
二人は楽とか早いとか聞くけど、5年とか6年とかあいたら、関係ないのかなぁ?(>_<)+0
-0
-
75. 匿名 2015/12/04(金) 18:21:04
ホルモンのせいかなぁ、二人目ももちろん超愛おしいのですが、お兄ちゃんになって少し切なそうな長男が異常なくらい可愛くて愛おしくて。毎日病院に来てくれる長男を苦しいくらい抱き締めていました。+1
-0
-
76. 匿名 2015/12/04(金) 19:12:05
1人目は臍の緒が首に3重に巻きつき、2人目は早期胎盤剥離。
お産は何が起こるかわからない。
無事で産まれてくれたけど、決して普通の事ではないんだなと実感した。+1
-0
-
77. 匿名 2015/12/04(金) 19:44:13
生まれる前までは1人目の方が大変だったけど、生まれた後の『後陣痛』は2人目の方がキツかった‼︎+1
-0
-
78. 匿名 2015/12/04(金) 20:09:48
一人目は陣痛16時間、初めてのことでどこまで痛くなるのかもわからず、とにかく痛くて妊娠自体を後悔してました。二人目は、一人目がとにかく痛くて長かったので、こんなもんじゃないと思いながら上の子の幼稚園の準備をしていたら、気づけば10分間隔になっていて、慌てて病院に行って、2時間後に産まれました。死ぬ程痛かったのは最後の1時間もないくらいで、分娩室へ行きましょうと言われても、えっ!もう行けるの?!って感じでした。+2
-0
-
79. 匿名 2015/12/04(金) 20:12:59
あまりにも陣痛の痛みがなくて、病院に連絡するタイミングがわからなかった。
病院についたらすでに6センチと言われてびっくり。
上の子の時は痛すぎて泣き叫んでやっと5センチひらいたのに。
上の子は陣痛が痛すぎて分娩はあんまりだったけど、二人目は陣痛が痛くなさ過ぎて分娩がめっちゃ痛かったです(°°;)
+1
-0
-
80. 匿名 2015/12/04(金) 20:33:44
1人目は48時間。もう生まれた瞬間は嬉しさよりやっと終わったーっていう気持ちで、とにかく陣痛がつらかった。
2人目は2時間半で生まれてきてビックリしました。2人目は1人目のとき全く運動してなかったので反省して、毎日、歩いたり踏み台昇降してました。そのおかげか体力もつきました。+0
-0
-
81. 匿名 2015/12/04(金) 23:05:21
よくすごく痛くてもう5センチ開いてた~とか聞くけど
私は出産2週間前からすでに6センチ開いてるって言われて
痛みもなにもなく全開になり陣痛に気付かなかった
骨盤にゴリゴリって頭が降りる感じがして破水したから気付いたけど
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する