ガールズちゃんねる

分担って何だろう?

83コメント2025/03/26(水) 10:19

  • 1. 匿名 2025/03/19(水) 15:53:17 

    フルタイムで働きながら家事育児をする夫婦って、どんな感じで分担しているんだろうとふと気になりました。

    主の家庭は子ども2人で、夫婦共働きです。
    家事→平日は夫、休日は両方
    育児→ほぼ夫
    生活費→完全夫
    にしていたら、夫からがる子の方が収入が多いんだから、生活費を少しは出すように言われました。
    主としてはお金を稼ぐのは昔から男の役割なので、全く納得できません。みなさまはどうされていますか?
    分担って何だろう?

    +1

    -57

  • 2. 匿名 2025/03/19(水) 15:53:55 

    文句があるならさっさと離婚しな

    +15

    -0

  • 3. 匿名 2025/03/19(水) 15:54:00 

    釣りくせえ

    +97

    -0

  • 4. 匿名 2025/03/19(水) 15:54:03 

    それを言うなら家事育児の負担増やせよ!

    +10

    -1

  • 5. 匿名 2025/03/19(水) 15:54:19 

    >>1
    釣りですか?

    +30

    -0

  • 6. 匿名 2025/03/19(水) 15:54:32 

    出て行って養育費だけ払ってれば?

    +8

    -1

  • 7. 匿名 2025/03/19(水) 15:54:34 

    お前は一体何を言ってんだ

    +24

    -0

  • 8. 匿名 2025/03/19(水) 15:54:37 

    叩かれそうな主だこと…

    +15

    -1

  • 9. 匿名 2025/03/19(水) 15:54:46 

    画像の人物の目がいってて怖い

    +0

    -0

  • 10. 匿名 2025/03/19(水) 15:54:51 

    何だこの釣り主w

    +23

    -0

  • 11. 匿名 2025/03/19(水) 15:54:58 

    分担って何だろう?

    +5

    -6

  • 12. 匿名 2025/03/19(水) 15:55:12 

    >>1
    こんな奴隷みたいな夫って本当に存在するの?

    +23

    -0

  • 13. 匿名 2025/03/19(水) 15:55:13 

    主としてはお金を稼ぐのは昔から男の役割なので、全く納得できません。

    どうしたん?昭和から来た?

    +13

    -0

  • 14. 匿名 2025/03/19(水) 15:55:16 

    昔からの男の役割なら家事も育児は女の役割ですね。
    仕事はやめて専業主婦しましょう。

    +12

    -0

  • 15. 匿名 2025/03/19(水) 15:55:20 

    >>1
    ガル子の負担少なすぎ
    旦那に離婚切り出されるよ

    +13

    -0

  • 16. 匿名 2025/03/19(水) 15:55:21 

    話し合いで納得できないなら終わりじゃない?
    完全な公平なんて無いのだから。

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2025/03/19(水) 15:55:24 

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2025/03/19(水) 15:55:33 

    >>1
    釣り?

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2025/03/19(水) 15:55:36 

    >>1
    主としてはお金を稼ぐのは昔から男の役割

    そういう割には主も主で家事育児ほぼしてなくない?稼ぐのが男の仕事なら家事育児は女の仕事だよ。

    釣りか?

    +18

    -0

  • 20. 匿名 2025/03/19(水) 15:55:47 

    ほぼ全部夫なの?だったら生活費ぐらい出しなよ…

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2025/03/19(水) 15:55:50 

    >>5
    はい、そうです。

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2025/03/19(水) 15:56:16 

    夫と妻逆でしたってオチ?

    +3

    -1

  • 23. 匿名 2025/03/19(水) 15:56:18 

    思ってた内容と違ったw

    釣りトピだね~

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2025/03/19(水) 15:56:20 

    >>1
    ガル男?

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2025/03/19(水) 15:56:53 

    トピタイ、分担ってなんだろう…って聞きたいのは旦那さんの方だと思うよ

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2025/03/19(水) 15:57:09 

    普通は家事も育児も生活費も折半なんじゃない?

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2025/03/19(水) 15:57:09 

    >>1
    全く出して無いなら不満は出る
    私も夫が私のスマホ代まで全て賄っていたけど、私も出してとよ、パートだけど
    主の理屈なら家事育児は全部やれば?

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2025/03/19(水) 15:57:12 

    未就学児2人、小学生2人
    私の方が手取り倍以上多いけど勤務時間もかなり長め
    家事旦那
    育児ほぼ旦那
    お金は家計に給料一度入れてお互い同じ額のお小遣い制

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2025/03/19(水) 15:57:20 

    >>12
    がるでは結構いる。「専業ですが家事育児も夫がほぼやってくれてます!」とかよく見るよ。
    私からしたらほんと絵に描いた奴隷だけど。

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2025/03/19(水) 15:57:53 

    主が居なくとも何ら変わりない日常が続く感じね

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2025/03/19(水) 15:57:53 

    >>1
    釣りだっぺ?

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2025/03/19(水) 15:58:00 

    >>1
    全く生活費出さないなんて鬼畜
    釣りだよ

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2025/03/19(水) 15:58:09 

    家事 平日は妻、休日は両方
    育児 ほぼ妻
    生活費 妻

    男女入れ替えると、生活費くらい出せって思う

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2025/03/19(水) 15:58:20 

    釣りだね、解散!!

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2025/03/19(水) 15:58:23 

    >>3
    自ら叩かれに言ってる?て感じだよね
    育児全部夫なのに生活費稼げとかwwt

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2025/03/19(水) 15:58:37 

    分担がご主人が多いようなので生活費は主さんが多く払ったらいいのではないでしょうか?

    うちも両方フルタイムです。
    365日すべて家事育児私の分担で
    旦那は転勤先でそのまま独立し移住してます。
    その代わりに月に何十万か生活費をいただいてます。

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2025/03/19(水) 15:58:47 

    >>30
    うん、むしろいない方がいいね

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2025/03/19(水) 15:59:11 

    子なし共働き夫婦
    平日
    旦那→ゴミ出し、食器の洗い物、夏は草むしり、冬は雪かき
    私→掃除、洗濯、料理、その他もろもろ
    休日
    なにもしない
    ほぼ出かけるからご飯は外食

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2025/03/19(水) 15:59:43 

    >>1
    その理屈なら家事育児の負担を女であるあなたがもっと負担しないと

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2025/03/19(水) 16:00:11 

    >>38
    自己レス
    子供ありのトピだった、すまん

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2025/03/19(水) 16:00:12 

    >>1
    15時半に共働きでトピ立つの?って言うと平日休みも居るって言われるけどさ
    大半の人は働いてますよね

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2025/03/19(水) 16:00:13 

    生活費
    ほぼ夫、通信費だけ私

    家事
    夫はゴミ出しのみ、あとは私

    時間の余裕的に家事分担がほぼ私なのは、別に問題はないと思ってる
    生活費は出してもらってるし

    自分の給与は臨時出費用

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2025/03/19(水) 16:00:21 

    主はめちゃくちゃ激務で早朝出勤深夜帰宅とかなの?
    じゃなきゃ旦那さんの負担多すぎない?分担してないよねもはや

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2025/03/19(水) 16:00:45 

    >>16
    男女平等だから割り勘
    →年齢も年収も違う男女の何が平等?

    夫婦平等だからお金も育児も50%負担
    →夫婦は助け合い
    俺が私の方が損してるって思うなら
    夫婦は破綻するから不満のない分担を

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2025/03/19(水) 16:01:48 

    >>10
    ジョイマンで言うならトピ主♪入れ食い♪

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/19(水) 16:01:52 

    男が稼ぎ養うもの
    なら
    女は家事育児するもの

    と言う結論になるから
    主は駄目女

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/19(水) 16:02:20 

    >>1
    なんて雑な釣り針なんだい

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2025/03/19(水) 16:02:29 

    >>1
    主、ツッコミどころしかねーぞw

    でもうちもそんな感じなのよねーん
    旦那のほうが稼ぐけど、私もフルの派遣だからまとまった額稼いでる
    各家庭で好きにすればヨシ

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/19(水) 16:02:29 

    参考になりそうなトピだと思って開いたのに

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/03/19(水) 16:02:59 

    >>3
    ここ最近あからさますぎる釣りトピ多くない?

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2025/03/19(水) 16:03:04 

    >>17
    文旦笑

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/03/19(水) 16:03:07 

    みんな分担分担言うけど
    出来る方がしちゃダメなの?

    +4

    -2

  • 53. 匿名 2025/03/19(水) 16:04:41 

    >>3
    ここまで見事に釣りくさいのは珍しい
    釣りにもセンスって必要なんだね

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/19(水) 16:06:12 

    >>17
    あ、そろそろ頼んでた文旦届くんだった!
    楽しみ

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/19(水) 16:08:04 

    >>3

    よくある釣りだろうね。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/19(水) 16:08:20 

    >>3
    ガルの過疎化対策だな

    多すぎw

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/19(水) 16:08:31 

    >>52
    それでいいと思うよ〜

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/19(水) 16:10:02 

    もし同じ時間働いて、一方は正社員、一方はパートだとしたら、家事育児は主にパートの人が担うもの?一般的に。

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2025/03/19(水) 16:11:08 

    >>3
    もっとギリギリのところを攻めてくれないと盛り上がらない

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/19(水) 16:15:15 

    これで妻側の経済DV案件ですな。

    収入があるのに”家計の大黒柱役”から逃げており、家事育児は夫側に負担が重く、生活費すら出さないのなら、離婚を切り出されても不思議じゃないでしょ。

    釣りだろうがなんだろうが、こういう頭の悪いトピ立てるから、

    「女は子宮が本体」
    「女の会議は長い」
    「契約後に後出しジャンケンで契約破棄してくるから女は面倒くさい」
    「訴えられたら面倒だからAEDなど使わず女を見殺しにしろ」
    「女の労働は、キッザニアレベル」
    「息を吐くように人のせいにする他責思考」
    「ダチョウ並の頭脳の豚丼」

    って言われて、男どもからナメられるんです。

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2025/03/19(水) 16:15:35 

    バレバレの釣りにしてももう少し上手くやれないのかな
    下手すぎて伸びないじゃない

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/19(水) 16:22:10 

    >>3
    今日のこれも釣り臭いのよ
    幼くみられる
    幼くみられるgirlschannel.net

    幼くみられる31歳ですが、職場などでよく「学生?」と聞かれることに悩んでいます。 童顔低身長正社員経験なしで、実家暮らし1人暮らし経験なし。したことがある家事は洗濯物を干す、食器洗い、掃除のみで料理はほとんどしたことがなく母親が3食、仕事に持っていく...

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/19(水) 16:26:47 

    >>15
    旦那は低収入だから子供2人育てられないのでは?
    主は養育費バックレそうだし。

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2025/03/19(水) 16:26:52 

    >>1
    夫と妻を逆転したらよくある家庭よね

    +0

    -7

  • 65. 匿名 2025/03/19(水) 16:27:22 

    >>52
    お互いに不満がなければそれでいいけど、この場合は旦那さんの方が負担が大きくて不満に思ってるからね。それはよくないね。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/19(水) 16:40:19 

    >>3
    トピ主をブロックする機能が欲しいわ

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/19(水) 16:40:34 

    >>58
    家事育児の分担は稼ぎじゃなくて労働時間で見るべきだと思う。「給料多い方は給料少ない方に家事育児を押し付けていい」と思ってたら、その人は結婚に向いてない。家族は従業員じゃない

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/19(水) 16:41:35 

    >>3
    こんなのに真面目にコメしてる人アホかと

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/19(水) 16:43:01 

    >>67
    ですよね。ネットの中だけかも知れないけど、「分担言うなら俺と同じくらい稼いでから言え」みたいな人もいるみたいだから聞いてみたかったんです

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/19(水) 16:56:11 

    >>1
    お金を稼ぐのは昔から男の役割とか言っちゃう主さんなら家事育児は昔の主婦の役割と言われても反論できないよね?

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/19(水) 17:34:32 

    >>12
    奴隷って(笑)

    収入がかなりあって、心の余裕もあれば別にどちらもハッピーなのでは

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/19(水) 17:42:25 

    釣り針でか過ぎない?
    いくら何でも飲み込めないよ

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/19(水) 17:46:21 

    >>1
    その分担だと旦那さんから離縁状渡されても仕方ないと思うが
    生活費出したら?

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/19(水) 18:10:42 

    >>12
    子供が目的の人はこれくらいやる

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/19(水) 18:16:46 

    主の家庭は、すごい珍しいと思う!
    旦那さん、家事育児に関して能力ある人なの?なかなか男性で能力ある人いないよね。
    それか、主がものすごくズボラさんで、家事育児のクオリティ低くても気にならないとか?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/19(水) 18:19:52 

    山本美月が家事の分担は明確には決めてなくて
    料理は私がやって洗いものは夫にやってもらい
    水回りもやってもらってる気がする
    掃除は気付いた方がしていますって言ってて
    その後に笹崎って中丸に不倫されたアナのインタビューも分担は決めてないですって言ってて
    そっちはマジでやらない感じしたけど
    瀬戸もあんまりやらないんだろうなって思った。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/19(水) 18:51:47 

    主です。夫の年収は割と高く、子ども2人の大学の費用までは何とかなりそうです。
    家事育児は妻がやればというご意見もいただきましたが今時2人でやるのが当然かと思います。
    ただ、私が昭和生まれだからかもしれませんが生活費を稼ぐのは男の役割というのは譲れません。
    男は女が安心して子どもを産み育てるために環境を整えるのが役目なはずだと思いますよ。

    +0

    -9

  • 78. 匿名 2025/03/19(水) 20:01:13 

    これはその夫婦にとってちょうどいいバランスを見つけるのが大事だから他との比較は意味ない
    どちらかが不満を抱いてるならバランス良くない

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/19(水) 20:52:40 

    >>68
    本当にねぇ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/19(水) 21:05:19 

    発言小町でやれ!

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/20(木) 10:21:43 

    >>77
    トピ伸びなかったね......

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/26(水) 10:15:58 

    >>3
    さすがにこれは同意、釣り臭すぎ
    そんな家事やってくれる夫なんて聞いたことないし周りにもいない

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/26(水) 10:19:30 

    >>74
    うちの夫子供好きだけど育児しかやらないよ
    家事は全くやらない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード