ガールズちゃんねる

宅配弁当について語ろう

48コメント2025/03/25(火) 17:10

  • 1. 匿名 2025/03/17(月) 15:48:38 

    一人暮らしです。
    料理の作り置きが面倒なのと、料理の幅も狭く同じ食材になりがちなので、宅配弁当の導入を検討しています。
    三ツ星ファーム、ナッシュ、デリピックスあたりで迷っています。
    購入している皆さんのクチコミが知りたいです。

    +22

    -4

  • 2. 匿名 2025/03/17(月) 15:49:47 

    ナッシュは健康に良く美味しいのでおすすめ

    +11

    -7

  • 3. 匿名 2025/03/17(月) 15:49:52 

    お金持ちですね!

    +41

    -12

  • 4. 匿名 2025/03/17(月) 15:50:33 

    便利だとは思うけど高くないの?

    +44

    -0

  • 5. 匿名 2025/03/17(月) 15:50:52 

    量が少ない、冷凍で美味しくない。離乳食みたい

    +35

    -0

  • 6. 匿名 2025/03/17(月) 15:53:06 

    生活習慣病🏥まっしぐらになるのでは?
    あたしは、自炊を続けるよ🍚

    +1

    -24

  • 7. 匿名 2025/03/17(月) 15:54:21 

    決まったメニューから選んで注文して冷凍で届く感じ?

    +13

    -0

  • 8. 匿名 2025/03/17(月) 15:54:30 

    金銭的に余裕があるなら帰りにスーパーで弁当買って帰るとかでいいんじゃないかね
    宅配弁当って少量だしごはんは別に用意しなきゃいけなかったりして結局割高にならん?

    +44

    -4

  • 9. 匿名 2025/03/17(月) 15:55:20 

    何回か頼んだけど
    味に飽きてしまったので
    自炊に戻った🙄
    たまにならいいんじゃないかな?🤗

    +43

    -0

  • 10. 匿名 2025/03/17(月) 15:55:28 

    スーパーの冷食と対して変わらんです

    +13

    -1

  • 11. 匿名 2025/03/17(月) 15:57:25 

    ときどきセブンミール頼んでる。冷凍じゃないし、おいしいよ

    +4

    -1

  • 12. 匿名 2025/03/17(月) 15:58:26 

    伝説のケータリング弁当屋と言えば「瑠璃仙」ですよ。解る人にしか解らんやつ。

    +2

    -2

  • 13. 匿名 2025/03/17(月) 16:01:14 

    >>1
    わざわざ宅配に頼らなくても色々揃わない?

    +0

    -5

  • 14. 匿名 2025/03/17(月) 16:03:03 

    >>3
    1人分作るよりは安上がりになるんじゃない

    +27

    -0

  • 15. 匿名 2025/03/17(月) 16:03:37 

    ナッシュは結構すぐ飽きるから、やめたよ。
    だったら冷食で自分の好きなもの買って食べた方が良いやってなる。あとコスト的にも。

    +7

    -1

  • 16. 匿名 2025/03/17(月) 16:03:43 

    ルンルンがおすすめしてた!

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2025/03/17(月) 16:05:06 

    >>9
    私も!
    最初は楽で品数多くて喜んで食べてたけど、やっぱり自分好みの味付けが一番しっくりすることに気づいてやめた

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2025/03/17(月) 16:08:17 

    >>6
    栄養バランスとか考えられてるんじゃないの?

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2025/03/17(月) 16:11:33 

    買い物にいくのも大変でワタミの宅食頼んでたことあるよ。
    鍵付きのクーラーboxに置き配してくれる。
    味に飽きてやめたけど、美味しいよ。
    量はやっぱり少ない。
    欲しい日だけ頼んだり、コース変えたりをスマホでできるから便利だった。

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2025/03/17(月) 16:19:20 

    骨折後退院したけど杖なしで外出できず、最寄りのスーパーもやや遠く…って時にナッシュや地元の宅食を頼んでみた。メインはそこそこ美味しいけど付け合わせがとにかくショボい。ほとんどが冷凍だから場所を取るし高上がりだし、3カ月ぐらい続けたけど後半はもう飽きちゃってコンビニや近くのドラストで買った冷凍パスタやうどんばっかり食べてた。たまに面倒くさい時には便利かもしれないけど、自転車にも乗れるようになったし宅食はもういいや。

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2025/03/17(月) 16:21:47 

    宅配弁当について語ろう

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2025/03/17(月) 16:22:20 

    宅配弁当について語ろう

    +4

    -1

  • 23. 匿名 2025/03/17(月) 16:26:24 

    今冷食のメーカーもTVディナー出してるよね
    それでいいんじゃないのかな
    金銭的に余裕があるならデパ地下とか成城石井あたりで買ったほうが満足度は高いと思う
    栄養価を考えたらナッシュがいいとは思うけど
    主食(米とかパスタ)用意が面倒

    少食の女性にはちょうど良い量だけど
    普通料の女性だと物足りないと思うよ

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2025/03/17(月) 16:36:42 

    頼んだことあるけど、冷凍は冷凍で飽きてしまった
    私はまだミールキットみたいなのが合ってた 
    そして自炊に戻る
    コメント見てたらみんな同じなんだなって安心したw
    何ヶ月かとかたまに頼むのいいと思う

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2025/03/17(月) 16:36:45 

    >>9
    やっぱり飽きるよね
    同じ調味料で保存料が入ってるのか、ゲップが出た時にみんな同じ味のゲップになってる事に気がついてやめた

    +4

    -3

  • 26. 匿名 2025/03/17(月) 16:36:52 

    >>2
    ナッシュ美味しくないよ 割高だし

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2025/03/17(月) 16:41:12 

    >>2
    最近始めたんだけど、当たり外れがある
    メニューカスタムできるからハズレは次回頼まないようにしてる

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2025/03/17(月) 16:47:10 

    >>1
    ナッシュ
    めちゃ冷凍庫の場所とるよ

    大型の家庭用サイズじゃないとかなり厳しいと思う
    そして飽きるしいうほど美味しくない

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2025/03/17(月) 16:59:58 

    私は出産して1年間ずっとお弁当食べてたよ!
    料理や洗い物するより寝るか赤ちゃんと触れ合いたかったから
    いろんなところのを週替わりで頼んで
    最後の方はナッシュ、三ツ星ファーム、デリッシュキッチンで
    まわしてたかな
    1番好きなのはデリッシュキッチン

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2025/03/17(月) 17:07:13 

    >>1
    一人暮らしの息子が三つ星を頼んでいる
    もしお近くにライフがあれば、冷凍食品に数種類だけあるかもしれないので、気になるならお試ししてみては?

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2025/03/17(月) 17:17:10 

    健康診断前に一ヶ月くらいニチレイの冷凍弁当頼んでた。
    シリーズ多めで良いと思った。
    今は食べすぎた時の調整でたまに頼んでる。
    高いけど毎食じゃないから便利に使ってるよ。

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2025/03/17(月) 17:23:00 

    ナッシュを頼んでみたいんだけど、まとめて届くと冷凍庫の場所とるからキツいなあ
    どこかアンテナショップみたいなところで、一食分ずつお試し購入できると頼みやすいんだけども

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2025/03/17(月) 17:23:43 

    産後里帰りなしで動けなかったため、ワタミの宅食はお世話になりました。
    もうすぐ2人目出産なのですが、またお世話になる予定。
    でも他にも安いところがあれば教えてほしいです。

    +4

    -2

  • 34. 匿名 2025/03/17(月) 17:35:00 

    ナッシュは嵩張るしすぐ飽きた
    シェフボックスの方が美味しかったしコンパクトで気に入ってたけど今は別の会社になってる?

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2025/03/17(月) 18:07:49 

    ワタミの宅食は毎日届く冷蔵のほうがやはり美味しいのかな?

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2025/03/17(月) 18:41:56 

    >>1
    ナッシュは役員がデブ差別者だよ
    炎上後も役員のままだから会社自体が同じ思考

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2025/03/17(月) 18:47:03 

    >>3
    時間を買ってるのもあると思うよ

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2025/03/17(月) 18:52:16 

    ナッシュよりはワタミの方がおいしそう
    冷蔵みたいだし

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2025/03/17(月) 18:57:52 

    最近あえて、を契約しはじめたところ!何が良いのか悩むよね。美味しいしごはんも付いてるし今はいいけどいつまで飽きずに続くかは不明。主さんの検討外だけどわんまいるという宅食はごはんもないし真空パックで調理が面倒だった

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2025/03/17(月) 19:08:41 

    >>35
    ワタミ美味しかったよ!
    ただ、私は産後にお願いしてたから、赤ちゃん寝そう〜ってときにピンポーン!ってきたら対応しないといけなかったから、タイミングがなぁっていつも思ってた。。

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2025/03/17(月) 19:22:16 

    最近あえて、を契約しはじめたところ!何が良いのか悩むよね。美味しいしごはんも付いてるし今はいいけどいつまで飽きずに続くかは不明。主さんの検討外だけどわんまいるという宅食はごはんもないし真空パックで調理が面倒だった

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2025/03/17(月) 19:27:16 

    >>40
    私はワタミじゃないけどどこも日時指定できたよ
    夫がいてくれる土日の夜に受け取ることが多かった

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2025/03/17(月) 19:34:54 

    19だけど、ワタミは置き配してもらえますよ。
    専用の鍵付きクーラーboxをかしてもらえて、そのboxの受け取りの時に担当の人に会っただけ。
    支払いもスマホでクレカ決済だしお弁当箱もboxに入れておいて回収してもらえてゴミも増えないし、めっちゃ楽でした

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2025/03/17(月) 19:55:34 

    これくらいだとイイんだけどね。日本のはどこも今イチなのよネ。
    宅配弁当について語ろう

    +0

    -2

  • 45. 匿名 2025/03/17(月) 20:51:13 

    >>21
    のり弁は美味しいよね
    安いし、たまにムショーに食べたくなる

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2025/03/17(月) 23:06:49 

    >>2
    検討したけど、添加物多いよね
    健康を謳ってるのに…と思ってやめた

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/18(火) 12:55:51 

    >>42
    40さんは多分、冷蔵の毎日届くお弁当のことを言ってると思われる

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/03/25(火) 17:10:45 

    >>2
    中国産の野菜が多いので、逆に健康に良くないのでは...と思い始めてます💦

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード