-
1. 匿名 2025/03/17(月) 00:25:41
最強の組み合わせ教えて下さい!+8
-11
-
2. 匿名 2025/03/17(月) 00:26:55
>>1
アタックとハミング+58
-11
-
3. 匿名 2025/03/17(月) 00:27:19
ボールドのみ+23
-6
-
4. 匿名 2025/03/17(月) 00:27:27
柔軟剤はいらない+247
-25
-
5. 匿名 2025/03/17(月) 00:27:31
粉石鹸とクエン酸+27
-10
-
6. 匿名 2025/03/17(月) 00:27:35
セブンイレブンの洗剤&柔軟剤ナシ+58
-3
-
7. 匿名 2025/03/17(月) 00:27:38
地域によって値段も違うし。匂いとか好みあるし+6
-12
-
8. 匿名 2025/03/17(月) 00:27:49
セブンイレブンのプライベート商品の粉洗剤です+49
-4
-
9. 匿名 2025/03/17(月) 00:27:57
アリエールとフレア+5
-6
-
10. 匿名 2025/03/17(月) 00:28:09
アタックの安い方とアロマリッチ+6
-7
-
11. 匿名 2025/03/17(月) 00:28:24
私は洗剤はファーファの無香料で柔軟剤だけその時のドラッグストアで一番安い柔軟剤にしてる。
なんか匂いが混じりまくるとすごいことになってる気がして片方は無香料にする。
完全無香料は服に移るだろう自宅の香りに自信がないのでちょっとできない。
柔軟剤を使わないと他の匂いが服につきやすいらしいから一応軽く香りの柔軟剤いれるけど、お気に入りとかはないなぁ
+39
-7
-
12. 匿名 2025/03/17(月) 00:28:54
アタックとレノア使ってる+12
-6
-
13. 匿名 2025/03/17(月) 00:28:56
>>3
ボールドは消臭力はあるんだろうけどマジで香り強い+24
-2
-
14. 匿名 2025/03/17(月) 00:30:05
粉のファーファ
柔軟剤は使ってない+31
-2
-
15. 匿名 2025/03/17(月) 00:30:10
粉出典:tokubai-news-photo-production.tokubai.co.jp
+115
-4
-
16. 匿名 2025/03/17(月) 00:30:26
+5
-4
-
17. 匿名 2025/03/17(月) 00:31:00
ニュービーズのローズ、安いし香り強すぎないし柔軟剤成分入りだし洗浄力控えめなのか服も傷まないからめっちゃ気に入って使ってるよ+71
-4
-
18. 匿名 2025/03/17(月) 00:31:41
プライベートブランド+15
-0
-
19. 匿名 2025/03/17(月) 00:31:46
>>2
うちもそれだ+7
-0
-
20. 匿名 2025/03/17(月) 00:31:46
マグネシウム粒だけ+6
-5
-
21. 匿名 2025/03/17(月) 00:31:56
近くのスーパーでよく特売になってる液体トップ+21
-2
-
22. 匿名 2025/03/17(月) 00:34:22
柔軟剤を使うと洗濯槽が汚れるんですか?+13
-2
-
23. 匿名 2025/03/17(月) 00:34:52
トップが安い。ただ室内干しには向いてない気がする+10
-2
-
24. 匿名 2025/03/17(月) 00:36:58
>>20
あれ効果あるの?一時期まぐちゃん流行ったけど効果ないってニュースになってなかった?+22
-3
-
25. 匿名 2025/03/17(月) 00:36:59
>>21
アリエールと比べるとサラッとしてない?
+4
-2
-
26. 匿名 2025/03/17(月) 00:37:21
粉のアタックバイオEXとレノア緑
縦型洗濯機の節水タイプだからアタックは目安使用量の1目盛り下の量で2回溜め濯ぎにしている
レノアは目安使用量完全無視で毎度キャップの底の量でちょびっと使うだけ
ほんのり好ましい匂いで仕上がるし、液体より粉石鹸の方が汚れ落ちも良いから満足してる+6
-5
-
27. 匿名 2025/03/17(月) 00:37:43
安いけどこれいいわ+35
-32
-
28. 匿名 2025/03/17(月) 00:38:24
ハミングの水色のでっかい容器とニュービーズ+5
-0
-
29. 匿名 2025/03/17(月) 00:38:33
>>2
間違いのないやつ+6
-2
-
30. 匿名 2025/03/17(月) 00:38:43
>>15
ブルーダイヤめっちゃいい商品なのになぁ+110
-1
-
31. 匿名 2025/03/17(月) 00:40:36
>>1
むしろ柔軟剤は超香害だから使わないでほしい
特に安いやつ…+24
-9
-
32. 匿名 2025/03/17(月) 00:41:47
>>11
ファーファに無香料あるんだ+12
-2
-
33. 匿名 2025/03/17(月) 00:42:41
>>15
ずっと部屋干しトップ使ってるけど、最近なかなか売ってないし高くなったし中身変わってしまった…
+43
-0
-
34. 匿名 2025/03/17(月) 00:46:05
今まであまり気にして買ったこと無いけど変な臭いになったことないから、適当にその時に安い物や安売りしてる物同士を買って使ってもいいんじゃないかな+3
-0
-
35. 匿名 2025/03/17(月) 00:48:37
>>15
この中で1番安価なものってどれですか?+0
-0
-
36. 匿名 2025/03/17(月) 00:50:53
>>2
あら?うちもそれだわよ。+7
-1
-
37. 匿名 2025/03/17(月) 00:53:38
>>16
通称:ピンク石鹸+3
-0
-
38. 匿名 2025/03/17(月) 00:53:42
個人的には柔軟剤は必須だな。
ない方がいいみたいなのもわかるけど。
防臭効果があるから無香料でもいいから柔軟剤は使っておきたい。会社の匂い、自宅の匂い、行った食べ物屋さんの匂いとか少しでも防いでおきたい。
安い分でも少量にして使ったらどうにかなってる。
柔軟剤じゃないけどボールドはすごい強い匂いする+22
-16
-
39. 匿名 2025/03/17(月) 00:54:04
>>11
私も液体ボールド水色と無印の無香料柔軟剤です。洗剤も無印試そうかな。+7
-0
-
40. 匿名 2025/03/17(月) 00:54:07
>>35
店にもよるけど、詰め替えじゃない箱入りの場合、ニュービーズが1番安いと思う。+13
-0
-
41. 匿名 2025/03/17(月) 00:54:42
>>8
これリニューアルで蛍光増白剤追加されたと聞いた
今度買ってみようと思ってたのに+71
-0
-
42. 匿名 2025/03/17(月) 00:57:03
アタック部屋干しとハミング素肌おもい
柔軟剤はちびちび使ってる+3
-1
-
43. 匿名 2025/03/17(月) 00:57:19
ニュービーズの粉とワイドハイター液体
柔軟剤は使わなくなった+29
-0
-
44. 匿名 2025/03/17(月) 00:58:10
>>24
もう5年以上使ってて、粒が小さくなってきたから一度替えたけど汚れ特に気になったことないなー。むしろ生乾き臭がなくなった。500gくらい使ってる。+13
-1
-
45. 匿名 2025/03/17(月) 01:00:20
カインズの柔軟剤めっちゃ安いよ 匂いの強さは普通かな?+4
-2
-
46. 匿名 2025/03/17(月) 01:04:53
>>5
これ最強
コスパ良いし
汚れ落ち良いし
ワイシャツの襟周りの黒ずみが落ちるようになって
固形石鹸でゴシゴシ予洗いの手間がなくなったよ+14
-5
-
47. 匿名 2025/03/17(月) 01:06:22
>>12
絶対臭いと思われてるよ
香害+21
-13
-
48. 匿名 2025/03/17(月) 01:15:16
キリン堂で売ってるkセレクトの柔軟剤ってとうですか?+0
-0
-
49. 匿名 2025/03/17(月) 01:15:48
トップ&ハミング無臭が最安値+5
-0
-
50. 匿名 2025/03/17(月) 01:18:07
>>44
そうなんだ。今度試してみる。教えてくれてありがとう+6
-1
-
51. 匿名 2025/03/17(月) 01:18:34
安さを求めるなら柔軟剤無しでも平気だと思うよ
今は使ってないけど、なんのために使ってたのか分からないくらいなんの問題もなく暮らしてる+55
-0
-
52. 匿名 2025/03/17(月) 01:21:25
>>46
私も汚れ落ちだと最強だと思うけど、冬服を出した時に若干石鹸の油臭さみたいなのが出てきて長期で置いておく時は抗菌とかのやつ使った方が良さそうだなって思った。
あと粉石鹸はクエン酸使えば少しは汚れにくくはなるものの洗濯機が汚れやすいから洗濯機の頻繁な掃除必須。
おすすめだけど少しの手間をかける余裕がある人以外はやらない方がいいなと思った。私は洗濯好きだから手間かけるのは嫌じゃない+11
-2
-
53. 匿名 2025/03/17(月) 01:22:51
>>5
粉石鹸、安くはなくない?
+17
-3
-
54. 匿名 2025/03/17(月) 01:27:35
イオンの粉洗剤は安めだと思う
粉自体の匂いはあんまり好きじゃないけど、
洗い上がりの匂い残りはほとんど無い気がする
これにハミングの緑?の柔軟剤の組み合わせに
落ち着きました+27
-2
-
55. 匿名 2025/03/17(月) 01:30:41
コメリ🐓の粉洗剤のみ
柔軟剤入りもある+7
-0
-
56. 匿名 2025/03/17(月) 01:34:26
まだ粉末の洗剤を使ってるけど、これ198円で国産で汚れ落ちもいいから、ずっとこれを使ってる+37
-0
-
57. 匿名 2025/03/17(月) 01:44:07
>>30
本当。又製造して欲しい。+51
-1
-
58. 匿名 2025/03/17(月) 02:01:15
>>24
横、私も使ってるけど、あったほうが臭わない気がする。効果ないってした方が洗剤業界にはいいんだろうなとは思うけど+20
-0
-
59. 匿名 2025/03/17(月) 02:40:26
>>3
P&Gって臭すぎて使いづらい。むわぁっとして気持ち悪くなる。+28
-0
-
60. 匿名 2025/03/17(月) 03:07:32
>>30
私も好き。愛用してた+26
-1
-
61. 匿名 2025/03/17(月) 04:15:28
ファーファ粉洗剤とソフランのピンク+2
-2
-
62. 匿名 2025/03/17(月) 04:39:03
教えたくなかったけどダイソーの100円の洗濯洗剤と、同じくダイソーの食用酢を洗濯後の柔軟剤代わりに使用しています。食器洗剤は薬局でカネヨの100円もしないのを買って使っていて大変重宝しています。+8
-3
-
63. 匿名 2025/03/17(月) 04:44:11
>>48
コメ主さんの希望の返信ではないけど、確かメイドイン中国だったから買うのやめたよ、2年前とかの記憶だから現在違ってたらごめんね。内容量と価格はよかったんだけどね+3
-0
-
64. 匿名 2025/03/17(月) 04:46:53
>>48
>>63です。すみません柔軟剤でしたねm(_ _)m
粉洗剤と勘違いして返信してしまった+4
-0
-
65. 匿名 2025/03/17(月) 05:14:29
カシミアのニットやストール洗濯には市販のシャンプーとリンスを使って手もみ洗濯をしていますが、ニット類は髪の毛と同じような性質なので安心して使っています。私はそのシャンプーとリンスでダウンコートすらじやぶじやぶ洗濯していて何らの変化も無いので是非試し洗濯をお奨めします。+11
-1
-
66. 匿名 2025/03/17(月) 05:21:27
花王のハミングは韓国の意味でハ、ミングだから買わないわ。この花王にライオン、そしてこのガル民に人気の松山油脂やシャボン玉石鹸も在日企業だと教えて貰ってからは買わなくなりました。+7
-32
-
67. 匿名 2025/03/17(月) 05:33:47
ナノックス+7
-2
-
68. 匿名 2025/03/17(月) 05:38:18
>>16
これ、工場で手洗う時使ってる+6
-0
-
69. 匿名 2025/03/17(月) 05:43:35
>>17
ニュービーズリニューアルして値上がりしてない?
急に1.5倍くらい高くなっててびっくりして買ってない。
+57
-1
-
70. 匿名 2025/03/17(月) 05:45:19
>>4
静電気すごくない?+22
-7
-
71. 匿名 2025/03/17(月) 05:47:14
>>67
うちもNANOXとハミング
安い洗剤は1回に使う量が多くて割高な気がする+6
-1
-
72. 匿名 2025/03/17(月) 05:51:34
>>52
一時期流行った時に使ってたけど柔軟剤入れるところとか細かい所がベタベタになってしまって使うのやめた+2
-0
-
73. 匿名 2025/03/17(月) 06:20:37
>>1
コストコの大容量で揃えると、トータル5000円くらいになるけど、それで1年もつから逆に安い。+3
-0
-
74. 匿名 2025/03/17(月) 06:23:12
>>33
高くなったとは思うけど、中身どう変わったの?+1
-0
-
75. 匿名 2025/03/17(月) 06:24:22
カネヨ石鹸 【大容量】 衣料用柔軟剤 2.5kg ピンクフローラルの香り 微香性 抗菌タイプ
をAmazonで買ってみた
2,5キロで500円
一般的なドラッグストアのものは、
私にとっては香りがきつすぎる
これはどうかわからないけどね+1
-1
-
76. 匿名 2025/03/17(月) 06:26:29
>>15
うちはニュービーズ+ハミング無香料+3
-3
-
77. 匿名 2025/03/17(月) 06:34:24
香り続くトップのオレンジ
柔軟剤入りのやつ+4
-3
-
78. 匿名 2025/03/17(月) 06:37:08
>>4
私も使ってない!+17
-1
-
79. 匿名 2025/03/17(月) 06:38:56
>>30
一昔前は、ブルーダイヤもニュービーズもドラッグストアで200円未満で売ったのに、今はブルーダイヤ自体も売ってないしニュービーズとか粉洗剤高すぎて
+54
-0
-
80. 匿名 2025/03/17(月) 06:41:12
>>70
自分は冬場だけ柔軟剤使ってる。+8
-2
-
81. 匿名 2025/03/17(月) 06:53:54
イオンが毎年柔軟剤の福袋出すからそれ買ってる。本体1つと詰め替え6つ入って千円だった気がする。
12月の後半に出ると思うよ。次は2つ買おうかな。+4
-0
-
82. 匿名 2025/03/17(月) 06:58:13
コープの粉洗剤が匂いも好きだけど値段的にもうちょい安くしてほしい+8
-0
-
83. 匿名 2025/03/17(月) 07:00:09
ファーファ+ファーファ+7
-1
-
84. 匿名 2025/03/17(月) 07:02:53
>>33
いつの間にか韓国産になってない?
+10
-1
-
85. 匿名 2025/03/17(月) 07:06:31
>>70
それよ!+4
-2
-
86. 匿名 2025/03/17(月) 07:06:51
シャボン玉スノール+2
-2
-
87. 匿名 2025/03/17(月) 07:07:36
安くはないけどアリエールは柔軟剤無くてもいい香りがする
安いのはアタックとハミングの組み合わせ+0
-3
-
88. 匿名 2025/03/17(月) 07:21:32
ヤシの実洗剤と柔軟剤が、臭くなくてオススメ+6
-1
-
89. 匿名 2025/03/17(月) 07:23:01
うちは色々
ドラストの棚落ち半額になったやつを使う
元々はアリエール
今はアタックゼロ+2
-2
-
90. 匿名 2025/03/17(月) 07:24:10
>>51
そうなんだ。ここみてると柔軟剤ナシ派の人多そうだね。なんとなく入れてたけどいらないのかー。今度試してみようかなあ。
だた洗濯は夫だから固定観念強めのあの人は柔軟剤絶対いるっていうかもー。+6
-1
-
91. 匿名 2025/03/17(月) 07:25:31
>>65
えっそうなんですか?やってみようかな!+4
-0
-
92. 匿名 2025/03/17(月) 07:26:02
柔軟剤使わなくてもふわふわ柔らかく洗えるよ
安売りしてても無駄だから買わなくなったなー+9
-0
-
93. 匿名 2025/03/17(月) 07:33:08
アリエール超抗菌+トップバリュ粉末漂白剤✕レノアスポーツ(少量)
わたしは柔軟剤なくても良いんだけど、高校生の息子が「なんか匂いのするの入れてほしい」言うので匂いの甘くないレノアスポーツを導入。台所洗剤みたいな匂い。+1
-1
-
94. 匿名 2025/03/17(月) 07:33:16
>>15
暖かくなったらニュービーズ使います。粉の方が洗浄力強いから、匂いスッキリ。+11
-3
-
95. 匿名 2025/03/17(月) 07:33:39
>>56
見たことない
その値段は安いね+20
-0
-
96. 匿名 2025/03/17(月) 07:33:48
>>3
ボールドは臭い+5
-1
-
97. 匿名 2025/03/17(月) 07:46:32
うちはニュービーズ(粉)かアタック(粉・詰め替え)に、ソフランのアロマソープが定番+3
-2
-
98. 匿名 2025/03/17(月) 07:50:36
>>70
セーターだけ使ってる。
私の場合は小児アトピーで実家の母が皮膚科の先生から言われて使ってなかったからだけど。
実家はセーターも使ってなかった。
+2
-1
-
99. 匿名 2025/03/17(月) 07:50:49
>>4 私もいらないけど洗濯すらしない旦那が柔軟剤や柔軟剤と一緒に入れるアロマエッセンスを買ってくる
+0
-0
-
100. 匿名 2025/03/17(月) 07:52:48
>>46
ワイシャツの襟口は襟袖洗剤使えば石鹸でゴシゴシする必要ないよ。+1
-0
-
101. 匿名 2025/03/17(月) 07:58:15
>>15
粉洗剤って冬場でもちゃんと溶けますか?
+6
-0
-
102. 匿名 2025/03/17(月) 08:00:16
>>66
松山油脂もシャボン玉石鹸も調べても普通に日本の企業だったけど
何をもってそういってるの?まさか自分で調べもせずに、ガルでそう書き込まれたとか言わないよね?
事実無根なら立派な名誉毀損だよ、あなた+33
-2
-
103. 匿名 2025/03/17(月) 08:04:49
>>15
粉めちゃくちゃ値上がりしてて安価じゃなくなってる…
液体のセール品の方が安かったり+35
-2
-
104. 匿名 2025/03/17(月) 08:05:10
>>23
室内干し用使ってるわ
風送って乾かしてるからか気にならない+5
-0
-
105. 匿名 2025/03/17(月) 08:06:44
>>41
よこですが
ほんとそれ。
蛍光漂白剤追加されていました。+34
-0
-
106. 匿名 2025/03/17(月) 08:10:18
>>4
最近のは柔軟剤入りのあるからそれでいい+8
-2
-
107. 匿名 2025/03/17(月) 08:11:20
東京ってラーメン高そうね
うちの近くは850円替え玉1回無料で接客も凄くいいわ+0
-6
-
108. 匿名 2025/03/17(月) 08:11:35
>>41
粉の方蛍光増白剤追加されたから、セブンイレブンのリニューアルされた液体に乗り換えたよ
液体は蛍光増白剤入ってない(リニューアル前は確か入ってた)ニオイもスッキリ系
詰め替え用720gで税込み184円だからお安い方かな
柔軟剤は使っていません+24
-0
-
109. 匿名 2025/03/17(月) 08:12:19
>>99
何でだろ?
会社で臭いって言われたか、可愛い子でも入ったのかな?+13
-1
-
110. 匿名 2025/03/17(月) 08:17:17
アコレに売ってるプライベートブランドのやつ1800ml入ってて380円ぐらいだった。ワイドハイターと一緒に使えば問題なし+5
-0
-
111. 匿名 2025/03/17(月) 08:17:57
>>15
粉って泥汚れ向けだよね。そんなに泥がつくような事がないから使わないなぁ+4
-15
-
112. 匿名 2025/03/17(月) 08:22:38
ごめん、ショップチャンネルの宣伝じゃないけど
6袋セット6000円くらい(?)の安くなるタイミングでしか買わないけど、1年は持つし洗濯槽のドロドロも出なくなったのでこれ以外使わなくなった
洗濯クズもヌメリがないので掃除もラク
洗濯槽クリーナーをしなくなりました+7
-0
-
113. 匿名 2025/03/17(月) 08:24:47
>>58
横、
そういえば今はなきサンヨーが洗剤の要らない洗濯機作ったけど洗剤業界に反発喰らってそれなくなったとか聞いたわ
私その頃のサンヨーのその機種では無いけどお水を変化させるドラム式洗濯機使ってて確かに洗剤は入れてたけど落ちが良かったんだよね
+13
-0
-
114. 匿名 2025/03/17(月) 08:26:24
>>32
知らなかった。ファーファのあの独特な香りが苦手でスルーしてたから。+4
-2
-
115. 匿名 2025/03/17(月) 08:27:41
>>112です
洗剤名言うの忘れてた✋+6
-0
-
116. 匿名 2025/03/17(月) 08:30:14
セスキ。たっぷり入って安いし環境にも良くて言う事なし。+4
-1
-
117. 匿名 2025/03/17(月) 08:35:50
>>79
ニュービーズ、香りが強くなったのもイヤだー+22
-0
-
118. 匿名 2025/03/17(月) 08:37:59
>>99
わたしもいらない
子供とわたしは柔軟剤使ってない
洗濯機も汚れやすくなるし使わない
でも、旦那は柔軟剤使いたいらしいので旦那は自分で好きな柔軟剤買ってきて自分で洗濯してる
男だから?洗濯機掃除とかしないから?か少なめで使ってって言ってるのに洗剤も柔軟剤も多め多めで使ってるからイライラする+15
-2
-
119. 匿名 2025/03/17(月) 08:38:41
>>30
完璧な洗剤だった
香りも大好きだったのに+22
-1
-
120. 匿名 2025/03/17(月) 08:39:22
>>101
溶けますよー!
うちの洗濯機は粉末洗剤を入れる所があるから、洗濯物に直接振りかけたら分からないけど…
粉末洗剤も進化してる気はします
+9
-1
-
121. 匿名 2025/03/17(月) 08:40:39
>>16
工場やってた祖父母の家にあった。子供の頃はこれで手を洗ってた。+4
-1
-
122. 匿名 2025/03/17(月) 08:46:48
>>54
これ凄く気になってるけど買ったことない。今度買ってみる。+6
-2
-
123. 匿名 2025/03/17(月) 08:47:45
>>101
うちは縦型で洗剤入れがないタイプだから水温低いと溶けてない時があって
洗剤入れた上から洗面器1杯分のお湯かお風呂の残り湯をかけたら残らなくなったよ
+12
-2
-
124. 匿名 2025/03/17(月) 08:51:53
>>70
無香料もあるよ
+2
-1
-
125. 匿名 2025/03/17(月) 08:56:57
>>17
もうそれ廃盤じゃ?+8
-1
-
126. 匿名 2025/03/17(月) 09:00:34
>>30
もう無いのか
見かけないと思ったら
これで私、バールのネックレス当たったわ笑+21
-2
-
127. 匿名 2025/03/17(月) 09:10:57
>>69
すずらんの香りしかないよね、香りキツくなったと聞いてる。買いだめした旧製品のすずらんが終わりそうだけどどれだけキツいのか気になる。+10
-0
-
128. 匿名 2025/03/17(月) 09:11:46
>>17
ローズじゃなくて水色のやつが好きだったのになくなった
紫のやつ買ってる+10
-1
-
129. 匿名 2025/03/17(月) 09:23:33
洗剤はビーズ
柔軟剤はハミングフレア
ずーーっとこの組み合わせだなぁ+2
-2
-
130. 匿名 2025/03/17(月) 09:33:00
カインズのPB使ってる
柔軟剤同じプッシュ式のがあるけど、私はファーファとたまにレノアクエン酸インを使う+3
-2
-
131. 匿名 2025/03/17(月) 09:57:09
>>127
前のビーズの匂いとは全く違うよ!
結構甘めの匂いになったし、匂いも強め。
私は買うのやめちゃった。+16
-0
-
132. 匿名 2025/03/17(月) 10:09:19
アタックの部屋干しのやつとレノアのおひさまの香り使ってる+0
-1
-
133. 匿名 2025/03/17(月) 10:09:40
>>79
粉洗剤がいいけど、
今だと液体の方が安いのかな…+0
-0
-
134. 匿名 2025/03/17(月) 10:11:50
>>128
紫ってこれですか?+11
-1
-
135. 匿名 2025/03/17(月) 10:12:54
>>59
P&Gって日本の会社?
食器用洗剤のジョイもにおいキツイ+8
-0
-
136. 匿名 2025/03/17(月) 10:18:26
>>126
そうそう。直に入ってるらしいねw
まさか当たった人がおるとはw
「ブルーダーイヤー 金・銀・パールプレゼント!」の歌まだ覚えてるw+18
-1
-
137. 匿名 2025/03/17(月) 10:26:04
>>113
覚えてる!地球に優しくとか言ってるくせに本当に役に立つ発明は消されてしまう、人間の汚さ感じちゃうよね…+23
-0
-
138. 匿名 2025/03/17(月) 10:41:27
>>27
ニュービーズずっと使ってる。
いい香りになった。けど内容量減ってるし、容器変わってからドバドバ〜って出るようになった。
前より早くなくなる気がする。+9
-1
-
139. 匿名 2025/03/17(月) 10:58:16
>>103
液体も高くない?
最近はそこまでセールしなくなってるから本当に困る+2
-0
-
140. 匿名 2025/03/17(月) 11:26:30
重曹とセスキ
香り付き洗剤は頭が痛くなる+3
-1
-
141. 匿名 2025/03/17(月) 11:39:08
>>4
それ!+0
-0
-
142. 匿名 2025/03/17(月) 11:59:03
>>131
蛍光剤無配合の粉ってほとんど亡くなったよね🥲
部屋干しトップくらいか?+2
-0
-
143. 匿名 2025/03/17(月) 12:03:52
>>125
粉はないけど液体はある。+2
-0
-
144. 匿名 2025/03/17(月) 12:21:21
>>142
でもそれは韓国製になったよ😭+5
-0
-
145. 匿名 2025/03/17(月) 13:19:22
>>134
それ+1
-0
-
146. 匿名 2025/03/17(月) 13:22:16
>>125
ローズまだ液体あるよ+3
-0
-
147. 匿名 2025/03/17(月) 13:31:04
>>136
直じゃなかったよ
たしか、当たり券みたいな感じだったかな
それを送ったんじゃなかったかな〜😊
遠い記憶だけど
歌は私も覚えてるよ笑
コスパいいし、香りも大好きだったから復活してほしい+6
-0
-
148. 匿名 2025/03/17(月) 13:33:55
>>84
うわーまじか
アタックって花王だっけ?
ならまあ納得だわな+1
-3
-
149. 匿名 2025/03/17(月) 13:44:11
>>131
よこ
私も試しに買ったらもうキツくて…
勿体無いから一応使い切るけど、量減らしたりして使ってる
もっと暑くなったり、汗の気になる季節にならまだ使う気になるかなと思ってる+6
-0
-
150. 匿名 2025/03/17(月) 13:49:51
>>148
部屋干しトップとアタック違うww
むしろドラッグストアにまだ並ぶレベルのメジャーな粉末洗剤で国産は花王のアタックバイオパワーとリセットパワー、ニュービーズくらいしかない。+5
-1
-
151. 匿名 2025/03/17(月) 14:02:53
>>51
私もそうだわ。柔軟剤なくして、洗剤だけ使うのがコスパ最強。
においが気になるなら、市販のクエン酸をすすぎに混ぜるだけで間に合うと思うし。コスパもいい。+12
-0
-
152. 匿名 2025/03/17(月) 14:11:38
>>150
やだ恥ずかしいw
失礼しました
トップはライオンだわ+1
-1
-
153. 匿名 2025/03/17(月) 14:13:23
>>54
私これの液体使ってる
>>110でも書いたんだけど安い割には無難に使える+2
-0
-
154. 匿名 2025/03/17(月) 15:02:21
新聞屋さんが箱でくれるから液体トップ使ってる。
柔軟剤はさらさ。+3
-2
-
155. 匿名 2025/03/17(月) 16:18:13
>>94
ニュービーズ自体が凄く臭いけどね+11
-1
-
156. 匿名 2025/03/17(月) 16:19:15
>>111
皮脂もだよ+4
-0
-
157. 匿名 2025/03/17(月) 16:27:41
>>155
前は臭くなかったよね。リニューアルして散々な評判になったような。+8
-0
-
158. 匿名 2025/03/17(月) 18:02:05
>>15
去年の夏頃まではどこのウエルシアでもニュービーズ298円ぐらいだったのに
全部一気に粉洗剤高くなった+10
-0
-
159. 匿名 2025/03/17(月) 18:10:29
【恐怖の実態】
CM:「ふんわり香る幸せの柔軟剤」
実態は…
・99%の柔軟剤から有害化学物質を検出(米ワシントン大学)
・VOC24種が室内空気を汚染
(うち11種は有害)
・発がん性・神経毒性 の疑い
(ホルムアルデヒド・ベンゼン等)
頭痛・倦怠感・肌荒れ、川や空気汚染
CMが推す=安全ではない+10
-2
-
160. 匿名 2025/03/17(月) 20:24:42
>>54
これ、日本製じゃなかった気がする+1
-2
-
161. 匿名 2025/03/17(月) 22:57:12
なんとなく恥ずかしいけど
粉洗剤がやめられないから
ビッグで売ってるベストプライスのピンクのパッケージの使ってる
でもこれも300円超えてるよね
蛍光剤入ってない安価の作ってくれよー!+5
-2
-
162. 匿名 2025/03/17(月) 23:23:37
>>3
ボールド黒ずむからやめた+6
-1
-
163. 匿名 2025/03/17(月) 23:39:57
>>8
安いから購入したし性能良かったけど、スプーンはいってなくて目分量中。。+2
-2
-
164. 匿名 2025/03/17(月) 23:46:15
>>95
セブンのPBと西友のPBの粉洗剤作ってるミツエイの製品だよ。+2
-1
-
165. 匿名 2025/03/18(火) 18:35:38
>>64
メイドイン見てなかったので見てから買います(;´Д`)
ありがとうございます!+4
-0
-
166. 匿名 2025/03/19(水) 04:03:48
>>35
液体だったら、ウチの近所ではトップかニュービーズ+2
-3
-
167. 匿名 2025/03/19(水) 09:44:21
>>3
ボールドジェルボールを割引で買うのが一番いいかも
柔軟剤も漂白剤も要らないし
柔軟剤要らないという人は幸せで良かったね
黙っとけばいいのに+0
-8
-
168. 匿名 2025/03/19(水) 13:18:03
>>70
ナチュラル洗剤や石けんに変えてから静電気が起きなくなった
+1
-0
-
169. 匿名 2025/03/19(水) 13:19:24
>>162
衣類への溶け残りも凄いよね+3
-2
-
170. 匿名 2025/03/19(水) 13:27:24
>>133
安くても成分が心配
利益率が高いからメーカーは液体を推しているときいた+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する