ガールズちゃんねる

付き合って1ヶ月で別れる

172コメント2025/04/06(日) 22:35

  • 1. 匿名 2025/03/15(土) 21:32:47 

    昨日で付き合ってちょうど1ヶ月です。
    相手のちょっとした言い回しなどが気になって気持ちが冷めて来たのですが、付き合って1ヶ月で別れるって見極めるのに早すぎだと思いますか?

    +27

    -88

  • 2. 匿名 2025/03/15(土) 21:33:17 

    好きじゃないなら別れたらよろし

    +455

    -3

  • 3. 匿名 2025/03/15(土) 21:33:23 

    >>1
    1日で別れた人もいるから大丈夫!

    +268

    -1

  • 4. 匿名 2025/03/15(土) 21:33:26 

    そういう事もあるさ

    +168

    -2

  • 5. 匿名 2025/03/15(土) 21:33:31 

    それは付き合ったうちに入らない

    +46

    -24

  • 6. 匿名 2025/03/15(土) 21:33:34 

    ありあり
    違和感は目に見えて大きくなる前に逃げ切りな

    +195

    -2

  • 7. 匿名 2025/03/15(土) 21:33:35 

    早くない、遅かれ早かれだよ

    +100

    -0

  • 8. 匿名 2025/03/15(土) 21:33:38 

    仕事じゃないんだから恋愛はどんどん切っていいと思う

    +150

    -0

  • 9. 匿名 2025/03/15(土) 21:33:41 

    ガルで結論出たら別れるんですか?

    +19

    -1

  • 10. 匿名 2025/03/15(土) 21:33:44 

    思いません。良いと思います!

    +24

    -0

  • 11. 匿名 2025/03/15(土) 21:33:44 

    やり捨てするってこと?

    +6

    -13

  • 12. 匿名 2025/03/15(土) 21:33:47 

    時間は有限だよ。
    別れるのに早いもの遅いものない。

    +69

    -1

  • 13. 匿名 2025/03/15(土) 21:33:56 

    迷ってる間にも時間は進むから
    続けるのも別れるのも早めに決めた方がええな

    +20

    -1

  • 14. 匿名 2025/03/15(土) 21:33:56 

    お互いに時間の無駄だから別れた方がいい

    +53

    -0

  • 15. 匿名 2025/03/15(土) 21:34:02 

    合わないってのは早めに分かる事もあるし合わないし嫌なら早くないと思うよ

    +20

    -0

  • 16. 匿名 2025/03/15(土) 21:34:05 

    良いんじゃない?その速さで合わないって思ったなら

    +16

    -0

  • 17. 匿名 2025/03/15(土) 21:34:14 

    別れ話して、引き止められてから考えたら

    +3

    -2

  • 18. 匿名 2025/03/15(土) 21:34:15 

    一番盛り上がる?時期にそれなら合わないと思う。
    そこから挽回とかは考えにくいかも。

    +45

    -0

  • 19. 匿名 2025/03/15(土) 21:34:15 

    >>1
    一線は超えたの?
    それで彼氏が優しくなくなった可能性も

    +13

    -1

  • 20. 匿名 2025/03/15(土) 21:34:24 

    >>1
    いいと思うよ。違和感感じたら自分の直感に従うべきよ。

    +61

    -0

  • 21. 匿名 2025/03/15(土) 21:34:41 

    >>1
    縁がないのかもね

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2025/03/15(土) 21:34:43 

    むしろ一ヶ月で冷めるなら早く別れる。
    大体はもうちょっと持つ。

    +49

    -0

  • 23. 匿名 2025/03/15(土) 21:34:50 

    >>1
    よく見たらブサイクだったんだね

    +3

    -4

  • 24. 匿名 2025/03/15(土) 21:34:53 

    どんな言い回しだったの?

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2025/03/15(土) 21:34:55 

    >>1
    最初の頃に、あれ?と気になったことは、
    後々一番の問題になってくる。

    +30

    -0

  • 26. 匿名 2025/03/15(土) 21:35:00 

    >>1
    たいていの場合は見極めは早ければ早いほど良いと思う
    傷も浅くて済むし、相手も無駄に傷つけなくて済む

    +32

    -1

  • 27. 匿名 2025/03/15(土) 21:35:12 

    彼氏にはそれとなく言ったの?

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2025/03/15(土) 21:35:15 

    ありあり
    はい次!
    今が1番若い

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2025/03/15(土) 21:35:16 

    >>1
    なんか違うなと思ったらサクッと別れたほうが絶対いい

    +33

    -1

  • 30. 匿名 2025/03/15(土) 21:35:23 

    1番盛り上がってそうな時期なのに。さっさと次に行ったほうがいいよ。

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2025/03/15(土) 21:35:31 

    違和感と時間は大事にすべきであります

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2025/03/15(土) 21:35:43 

    3週間で別れたよー!
    好きだと言われて一度断ったけど、その後相手の良い所を見つけて仲良くなって付き合ったけど、付き合ってから連絡来てもすごく嬉しい!とかなかったことに気付いてすぐにこれは無理だとなった。
    恨まれたけどね。

    +42

    -1

  • 33. 匿名 2025/03/15(土) 21:35:44 

    >>1
    私はとりあえずキープしておく
    他に気になる人と天秤にかけてみる
    二股じゃないよ

    +10

    -4

  • 34. 匿名 2025/03/15(土) 21:36:04 

    早いほうがいい!
    私も違和感あったけど一ヶ月で別れるのは早いよなーってのばした結果違和感は大きくなるばかりで結局別れたよ!
    最初の時点で別れればよかったなーと今は思う

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2025/03/15(土) 21:36:10 

    >>1
    いや、全然あるよ
    気持ち冷めたら普通に別れる
    逆に冷めてるのに付き合ってる方が失礼

    +7

    -2

  • 36. 匿名 2025/03/15(土) 21:36:43 

    >>3
    なんか違ったって2日で振られた男友達いたわ。

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2025/03/15(土) 21:37:10 

    付き合って1ヶ月で別れる

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2025/03/15(土) 21:37:19 

    冷めた気持ちって戻らないよね

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2025/03/15(土) 21:38:00 

    >>5
    ヤってたら付き合ったことになる

    +4

    -6

  • 40. 匿名 2025/03/15(土) 21:38:04 

    >>1
    合わないと思ったら、即別れるのが吉
    ダラダラつきあってもリスクしかない

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2025/03/15(土) 21:38:09 

    相手の口が臭すぎて1ヶ月で別れたことあるよ

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2025/03/15(土) 21:38:16 

    >>1
    蛙化現象というやつですか?まわりに惑わされて行き遅れてしまわないように、本当に別れる価値がある理由かどうか考えてみると良いかもね。

    +3

    -11

  • 43. 匿名 2025/03/15(土) 21:38:50 

    >>1
    2~3回会ってみたり話してみて無理なら次は会わないし
    むしろ1ヶ月続く相手だったら盛り上がって楽しいピークかも!

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2025/03/15(土) 21:39:27 

    >>1
    次の人と出会う為の時間を大事にしたいから見極めは早い方がいいと思う

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2025/03/15(土) 21:39:28 

    >>37
    ビンタして別れよ!

    +1

    -3

  • 46. 匿名 2025/03/15(土) 21:40:07 

    早めに別れてつぎいこ!
    変にダラダラ付き合って情が出てきた時に別れるのは辛いよ(我慢して付き合ってもどうせ今と同じところが理由で別れることになる場合がほとんど)

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2025/03/15(土) 21:40:08 

    細かいかもしれないのだけど、〜言い方は変えた方が良いと伝えてみるとか?言ってみてごめんごめんという反応なら良いけど、少しも聞く姿勢がないと無理かも.

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2025/03/15(土) 21:40:36 

    逆に5回デート出来る相手とは3ヶ月は続く

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/15(土) 21:40:49 

    >>42
    蛙化ではなく嫌なところが見えてしまったんではないですか?
    なんやねん蛙化ってシバくぞ!!クソアマ

    +4

    -6

  • 50. 匿名 2025/03/15(土) 21:40:53 

    >>1
    私も何か違うなーって思ってその位で別れたよ!嫌々付き合うなんてお互い時間の無駄だし。

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2025/03/15(土) 21:41:38 

    別れたらいいじゃん。
    一応好きという気持ちを形式上でも貰えた上で、騙されてもなく何回かやれた。それでサヨナラって何か得した気分じゃん。
    やり捨てされたら気分が悪いけど、そうじゃないんだし

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2025/03/15(土) 21:42:16 

    1週間で別れたよ
    他に好きな人ができたってさ

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/15(土) 21:43:12 

    見切りは早めに

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/15(土) 21:44:35 

    本来はそのくらいの時期って一番楽しい頃だと思う。
    その時期に別れたいと思うということは、本当に合わないんだと思う。
    なので早めに別れたほうが良いかと。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/15(土) 21:45:13 

    >>1
    情が湧く前に離れるのが良い

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/15(土) 21:45:16 

    >>1
    いや、むしろさっさと別れた方がいい

    縁があればまた戻るよ

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/15(土) 21:45:25 

    別れるのは全然良いけど、会ってもないネットの付き合って別れたは元カノって言われるし、交際は慎重にせねばならんぞ

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/15(土) 21:45:28 

    合わない人って合わなければ合わないほど早く違和感に気づくよ。職場も付き合う友達も一緒。
    それに従った方が良いし特に恋愛なら違和感ある人に若い時間使うのもったいないと思う。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/15(土) 21:46:12 

    別れる!直感大事!
    私初めて夫に会った時に「この人と結婚するだろうな。」って妙な確信があって、付き合って2年で結婚した。
    その前に付き合ってた人は最初からなんとなく違和感があったけど彼氏できたのが初めてだったから半年くらい様子見てやっぱり無理で別れた。
    違和感は当たるし、解消される事はないから情が出てくる前に次行った方がいいよ!今はまだ他人で探り合いだけど情が出て来たら別れる決心つけづらくなる!

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/15(土) 21:46:55 

    >>1
    結婚したらなかなか別れられないけど、ただの恋人なら数時間後でもすぐに別れられる。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/15(土) 21:47:45 

    >>1
    一ヶ月で冷めたなら合わない相手なんだと思う
    旦那とは出会って10年以上経つのに冷めない!

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/15(土) 21:49:29 

    傷が深くなくていいと思う。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/15(土) 21:50:42 

    >>1
    私は1週間で別れたよ。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/15(土) 21:51:38 

    1ヶ月で冷めるなら、いずれにせよ別れる気がする

    あと、付き合ってからの初めの方の相手に対する「あれ?」っていう違和感は、これからもいろんな局面でおそらく感じ続けるんじゃないかなー

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/15(土) 21:51:57 

    >>1
    主です。
    私の身体のコンプレックスの部分に対して私が嫌だと言っているのにからかうみたいな言い方する人ってナシですよね?
    相手の言い分としては、「可愛くて可愛くてついいじってしまう事がある。ごめんね」でした。
    確かに普段から可愛いとは言っていますが、私は人がコンプレックスだと言っている部分には触れないので、あえて触れてくる意味がわかりません。

    他にも、私の転職が決まって報告したら「他に誰もいなかったから受かったんじゃない?」と笑いながら言われました。
    私はそんなこと冗談でも人に言いません。
    それも、「バカにした訳でもないし、変な意味じゃないよ」と言われました。

    それらに対して私が不満を言うと、「合わないと思う時もあるし、思うよね?」と言われました。
    こらはもう終わりですかね。

    +36

    -3

  • 66. 匿名 2025/03/15(土) 21:52:19 

    >>1
    今気になることが今後改善されることも慣れることもない。早く別れるに越したことはないよ。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/15(土) 21:52:35 

    >>1
    早いけどそれだけ直ぐに冷めたなら別れてあげた方がいいね

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/15(土) 21:52:45 

    >>1
    同じ・・・

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/15(土) 21:53:14 

    >>1
    むしろ一カ月くらいで気持ちが冷めるなら大嫌いにまでなる可能性ありな気がするからまだ笑顔を作れる程度の関係で終わりで良さそう。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/15(土) 21:54:24 

    私は、1ヶ月くらいでなんか違うなと思っても、その人の良いところもあるしなーとか考えてもう少し様子見ようと思ってたらフラれるパターン多し。

    こっちが思ってるならあっちも思ってるんだなと。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/15(土) 21:55:53 

    >>65
    うわー!何それ!無神経だね。しかもモヤついてる主さんが悪いような言い方で丸め込んでくるタイプだね。もっといい男は世の中にたくさんいるよ!転職するんだし新境地拓いてこ!

    +30

    -1

  • 72. 匿名 2025/03/15(土) 21:56:54 

    >>65
    私も嫌だと言うチョッカイみたいなのをしつこくされてブチ切れた事あったんだけど男性て好きな女性をからかいたいという症状が現れる人多いみたいだよ
    男子アルアルで子供みたいなんだけど好きだからやっちゃうんだって

    +5

    -7

  • 73. 匿名 2025/03/15(土) 21:58:30 

    あるあるですよ!

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/15(土) 21:58:43 

    >>72
    そのちょっかいがいくら好意の表れでも、こっちは不愉快なんだからやめてもらわないと困るわ

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/15(土) 21:59:17 

    >>54
    どんどん苦痛になっていく予感しかしない

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/15(土) 22:00:39 

    >>65
    酷いね
    こっちも暴言好きなだけ吐いて別れましょう

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/15(土) 22:00:52 

    >>1
    付き合って1ヶ月で別れる

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/15(土) 22:01:04 

    >>65
    これからも不快な思いさせられるよ。
    冗談だよとか悪気はないとかで。

    というか一回冷めたらもう気持ちが復活することはないと思う。
    今が一番若いんだから、時間がもったいないよ。

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/15(土) 22:01:04 

    >>65 モラハラ気味だなぁ。謝られてもねって本人に言えないような関係なら私なら別れるかな。そういうのが溜まって行くとしんどいだけだし。

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/15(土) 22:01:07 

    >>65
    モラハラトピに投稿すると、それってモラハラ前の試し(ジャブ)行為だねって言われる行為

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/15(土) 22:01:53 

    >>65
    ①そもそも主さんのことをそんなに好きじゃないから、そんな雑な言葉を吐く

    ②主さんのことは好きだけど、人の気持ちが考えられないタイプだから、そんな言い方する

    ③主さんのことは好きだけど、どこまで言ったら相手に不快な思いをさせるかわからない頭の悪いタイプだから、そんな言い方をする

    の、いずれかかと
    いずれでも、切っていいかと

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/15(土) 22:02:41 


    私も1週間で別れたことあるよ

    次いこ次

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/15(土) 22:02:54 

    >>25
    私も2週間ぐらいでモラハラかもと違和感があったら、モラハラがエスカレートしてきて7ヶ月で冷めました
    別れるなら早いうちの方がいい
    我慢してずるずる付き合っていても何も良いことはない

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/15(土) 22:02:54 

    >>2
    好きが分からず付き合ってみたら
    感情わくかと思ったけ一緒にいて楽しいけど
    ドキドキはしない、
    逆に見た目がドストライクの上司に
    一瞬手が触れたり優しくされただけで
    ドキドキする
    何なんでしょう、この感情は...

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/15(土) 22:03:10 

    >>1
    自分の勘を信じよう

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/15(土) 22:04:17 

    >>1
    相手が泊って帰った後かなり冷めた。
    セックスが合わないと感じたこと、喫煙、全体的な雰囲気・・今1月半だけど、なんというか別の種類の人間って感じる。
    申し訳ないんだけど知性が低く見えてしまって逆に罪悪感まである。片思いの時は好きだったのになぜ?という感じ。
    付き合いだしてから急に相手の態度が変わって甘えてくるようになったこと、それまでの彼氏とは違って全部割り勘な事、ミドサーなのに自宅住みであまり働いてない(フリーランス)ぽい、お金無さそうな感じも違和感と不安を感じてる。「稼いでいる」ってのは安心感としてすごく重要だと感じる。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/15(土) 22:04:29 

    >>1
    1ヶ月なんか付き合ってるうちに入らん

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/15(土) 22:06:02 

    >>1
    どこに冷めてきてるのかをよく考えるべし
    服装のセンスが悪いとか食事のマナーが悪いとかは、今後改善したり気にならなくなったりするよ
    でも人間性の根本に関わること(パワハラ体質とか弱者に冷たいとか)に冷めてきているのなら、とっとと別れた方がいい

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/15(土) 22:06:33 

    言い回し等なんか違和感あるなら身体の関係もつ前にさっさと別れたい、1ヶ月の付き合いで身体の関係もないなら私の場合はノーカウントだな付き合ってもいない

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/15(土) 22:08:41 

    >>65
    終わりになさい!
    そういう無神経で意地悪いヤツは絶対ダメ
    付き合って1ヶ月でそんな態度の男では、結婚なんてしたら酷い目に遭う

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/15(土) 22:09:04 

    2週間で別れた事あるよ
    仲間内だと、リーダーシップ取れて世話好きで
    嫌な事も進んでやってくれる人だった

    付き合ってほしい言われた時はまわりの人からも、いいなー羨ましいとまで言われた

    でも2人でデートに行くと飲食店の店員さんへの態度が悪くてドン引き…高級ブランド店に入って「ここは行きつけ」

    でもそのブランドを身につけていたの見た事ない
    買わないのに商品にケチつけてダラダラ

    ごめんなさい…なんか違ったさよならLINEした

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/15(土) 22:10:33 

    言い回しは気になりますね。
    〜じゃね?・〜くね?、の人は嫌です

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/15(土) 22:11:12 

    時間の無駄だから合わないと思ったらすぐ次行った方がいい

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/15(土) 22:11:26 

    1ヶ月や2週間で別れたことあったよ
    1ヶ月の人はお金貸してと2回連続で言ってきたから
    2回目のお金は返して貰えなかったわ
    5000円とはいえ酷すぎる
    2週間で別れた人は元々そんなに好きではなかったけど、付き合っていくうちに好きになるかなと思ったけど好きになれなかった
    恨まれたけど、好きでもない人と付き合う方がストレスだよ
    冷めたなら早いうちに別れた方がいい

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/15(土) 22:11:30 

    >>74
    分かるよ私は切れて泣いたくらいだから
    三本指まとめて私の頭をチョンッと叩くやつだったんだけど
    何度言ってもまた数ヶ月後にするから泣きながら足で太もも踏んで寝室に逃げて泣きながら検索したらそう出てきたんだよね
    一応それで懲りて止めたんだけど、数年経ってたまに思い出すんだよね〜あれも彼なりの表現だったのかもなって

    +2

    -8

  • 96. 匿名 2025/03/15(土) 22:12:15 

    >>72
    そんな男はお断り
    その症状が許されるのは13歳までです

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/15(土) 22:14:01 

    こういう事を加味して「お試し交際」ってどうなんだろう。
    経験ないから、期限決めてしてみたい。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/15(土) 22:14:34 

    >>45
    逆だったら殴ったDVだと大騒ぎするくせに。。。

    +4

    -4

  • 99. 匿名 2025/03/15(土) 22:14:44 

    >>65
    >>合わないと思う時もあるし、思うよね?」と言われました。
    こらはもう終わりですかね。

    終わりや、終わりにしよ
    そいつデリカシー無さすぎよ
    悪気がないからって人が嫌がることを言い続けるのはアウト
    今後もこんなこと続くよ
    不満伝えたら「合わない」って逆ギレだし、そんなやつこっちから振ったらよろしい

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/15(土) 22:15:12 

    >>98
    98さんはガールですか?

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/15(土) 22:16:58 

    >>91
    私も年末に別れた元彼が店員さんへの暴言(本人は冗談のつもりらしい)が酷すぎて引いたよ
    偉そうにしている割に太客では無いんだよね
    ちゃんとお金払えない見栄っ張りは嫌われるよね

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2025/03/15(土) 22:17:03 

    >>98
    じじい見苦しいぞ。消えろ。爺のコメントってほんと気持ち悪い。

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2025/03/15(土) 22:18:09 

    >>81
    頭が悪いか、性格が悪いか、頭も性格も悪いかの3択ってことだよねw
    マジで何の価値もない男としか言いようがないと思う

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/15(土) 22:18:24 

    >>102
    最近、カモフラージュしようという意思すら感じられないよね

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2025/03/15(土) 22:19:20 

    愛があるのかないのか

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/15(土) 22:19:30 

    >>75
    そうですよねー。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/03/15(土) 22:20:28 

    >>65
    ちょっとした言い回しのレベルじゃない…

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/15(土) 22:20:38 

    >>42
    別れに価値もクソもない

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/15(土) 22:20:44 

    >>91
    >>リーダーシップ取れて世話好きで
    嫌な事も進んでやってくれる人だった


    リーダーシップ取れる世話好きってモラハラが多い気がする
    だからリーダーシップ取れるのかもしれないけど
    リーダーシップが取れなくてもモラハラな人は多いと思うけど、リーダーシップ取れる人でモラハラでは無い人は存在するのだろうか?🤔

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/15(土) 22:21:25 

    >>65
    そんなつもりじゃなかったって言い訳すれば何をしてもいいと思ってる人を受け入れるかどうか迷ってるってこと?
    不満を言っても真っ先に言い訳、合わないと思うという最後通牒を頑として受け入れようとしない、話の通じないタイプ
    嫌な思いをするあなたが悪いって言われてるわけだけど、どう思う?

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2025/03/15(土) 22:21:50 

    どうしても無理っていうなら仕方がないと思う

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/15(土) 22:21:52 

    >>1
    私、高校の頃に2週間で別れたことあるよ。
    好きになれそうかも、って思ったけどちょいちょい気になることがあって無理だなと思って。
    付き合ったカウントには入ってないけど。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/15(土) 22:25:25 

    >>65
    人の嫌がる様子を見てゾクゾクする変態がいるからね。付き合ってるとどんどんエスカレートするから早めに決断しよう。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2025/03/15(土) 22:26:35 

    >>1
    日数、正直関係ないと思う派
    何日経っても面白くないものは面白くないし、そんな気持ちで付き合ってるほうが不誠実と思う派なので、たとえ一週間だろうと別れる
    そんな期間で相手のこと何が分かるの?とか言う人もいるけど、
    分かりたいと思えるほど興味が沸かないのが問題なんだよね

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/15(土) 22:28:40 

    >>1
    自分が見過ごせないくらい引っ掛かるところがあるんなら、別れてもいいと思うよ。時間の無駄。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/15(土) 22:31:28 

    それ付き合ったって言わない
    ヤッタ、っていう

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2025/03/15(土) 22:33:21 

    付き合って1ヶ月の彼女の転職が決まって、よかったなおめでとう!じゃなくて

    「他に誰もいなかったから受かったんじゃない?」と笑いながら言われました。

    悲しい

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2025/03/15(土) 22:33:52 

    >>6
    だね!双方のお試し期間で思えば問題なし!

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/15(土) 22:35:15 

    見切りをつけるのは早いほうがいいよ
    仕事でも恋愛でも

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/15(土) 22:35:52 

    >>8
    『思いやり』じゃない、『無駄な我慢』とか、ホント時間と共にバカらしくなるから、通じない相手にはサッサと見切りを!だねー

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/15(土) 22:37:42 

    >>1
    自分の感覚に正直になったほうがいい
    ごまかしながらつきあってると知らず知らずのうちにストレスためてしんどくなるから

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2025/03/15(土) 22:39:24 

    >>19
    そんな奴なおさら別れた方がいいね

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2025/03/15(土) 22:41:32 

    時間使って変に情が湧いたりする前に
    別れた方がいい
    付き合ったカウントに入れなくていい位だと思う

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/03/15(土) 22:46:33 

    >>1
    時間の無駄だから別れる

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/15(土) 22:53:15 

    1ヶ月で別れた!
    私が初めての交際ってわかってるのに体の関係をすぐに求めてこようとしたし、結婚は全然考えてないから!って言われて牽制されたり。(こっちは結婚したいとか一言も言ってないのに)
    当時20歳、こいつに初めて捧げたくないと思い別れました〜

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/15(土) 22:57:57 

    >>65
    ちょっと前にXで話題になってた、嫌知らずってやつだね。
    時間の無駄だよ、早く別れな

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/15(土) 22:58:14 

    可愛い可愛い彼女がこんなに傷ついていて別れると言ったら、、、

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/03/15(土) 23:20:55 

    >>65
    体のコンプレックスは、例えば背が小さいことがコンプレックスの女性にたいして、男性側はその小さいのが可愛いって思っていたら悪気無く言ってしまうと思う。その場合、自分にとってはコンプレックスだけど相手にとっては好ましいものなので、ある程度は仕方ないかなって思える。でも、「他に誰もいなかったから受かったんじゃない?」ってのは、見下してる発言としか思えないので別れる。

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2025/03/15(土) 23:25:28 

    見切りは早い方がいい。
    今そう感じているという事は、今後その違和感は大きくなる事はあっても、逆はないと思う。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/03/15(土) 23:25:38 

    >>3
    わたし19歳で初めて付き合った人、わたしから告白した後にデートしたんだけど、初回からニタニタして触ってきて気持ち悪くて早めに解散してその日に電話でなんか思ってたのと違ってたんで、もう会いたくないと断ったよ。
    わたしの方が可愛くてモテてて、向こうが冴えない感じだったので、少しだけごねられたけど問題なく別れられて良かった。
    最近のストーカー事件とか見ると別れるのって大変だなと思う。

    +7

    -5

  • 131. 匿名 2025/03/15(土) 23:26:36 

    実質彼氏いない歴=年齢なんだけど、本当は付き合って1ヶ月もたなかったのが2回ある。
    ただでさえモテない私なんだけど、交際にこぎつけてもやはり男の心をひきつける魅力が自分にはないんだな・・・と思い知った

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/03/15(土) 23:27:58 

    >>126
    主です。
    嫌知らず…知らなかったので調べたらまさにこれでした。ちゃんと言葉として広がっているということは同じように嫌な思いをしている人が多いということですね…なんだか悲しくなりました。
    彼氏に、嫌知らずって言葉知ってる?調べてみて?って言ってみようかなと思いました。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2025/03/15(土) 23:39:41 

    >>19
    え、そんな男いるの?

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/03/16(日) 00:12:01 

    >>5
    いや、入るだろ。

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2025/03/16(日) 00:14:16 

    言い回しとかが理由ですぐ別れるって、お互い付き合う前の一番楽しくて相手の事がだんだん分かってきて、めちゃくちゃ好き〜ってなる前に簡単に付き合ってしまうタイプなんじゃない?
    言い回しとか、付き合う前にある程度分かるし!

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2025/03/16(日) 00:18:31 

    >>132
    主さん、お返事いただけるなんて、ありがとう。
    嫌知らず、悲しくなるよね、すごく分かる。
    話してみるということは、主さんはまだ気持ちがあるんだね。
    そしたら、その話をした後の反応によって、別れるかどうか判断しても良さそう。
    もし伝わらなけれぱ、すごく馬鹿にされて下に見られているということだから離れた方がいい。
    応援してるよ!

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2025/03/16(日) 00:21:47 

    >>109
    いるよ 姉の旦那さん
    うちの親戚ややこしい人多いけど毎回まとめ役

    職場は大型スーパーでおばさん達の揉め事も平等に解決
    ストレス貯まらないの?聞いても姉にベタ惚れで

    家に帰ると姉がいるってだけで幸せなんだって

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/03/16(日) 00:28:05 

    >>136
    主です。ありがとうございます。
    言ってみてどういう反応なのか見てから考えてみようかなと思います。今ちょっと会う予定がないので、LINEで聞いてみます。
    本当は表情で判断したい所ですが…

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2025/03/16(日) 00:52:26 

    >>5
    まぁ分かるわ。半年以内の付き合いなんて彼氏彼女って肩書きが付いてただけでセフレと大して変わらんと思ってる。彼女だし!真剣だったし!遊ばれてないわ!って感じで安心するんだろうけど男からすればほんと変わらんよ。馬鹿な男に捕まって食われただけ。

    +2

    -11

  • 140. 匿名 2025/03/16(日) 01:05:05 

    1ヶ月なら十分だよ!無理なら別れた方がいい。
    時間の無駄だから次に行こう!
    私は2週間で、だめだと思ってすぐ別れたよ。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2025/03/16(日) 01:11:33 

    >>130
    告白するまでにどれだけ仲良くなってたの?

    +0

    -2

  • 142. 匿名 2025/03/16(日) 01:17:27 

    >>65
    ちゃんと怒ったほうがいい。いや、怒らないとだめだ。怒れば今度は、『冗談もわからないの?そんなじゃ人と上手くやって行けないよ?』なんて言い出しそうだけどね。あなたの彼氏さんはモラついてる。毅然としないとそのままの関係性が続くよ。モラは毅然とした女を嫌いだから、そのまま終わりになるかもしれないけど、まだ付き合いたてで彼女が嫌がることをするなんて普通じゃない。もっといい人はいくらでもいるから大丈夫。

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2025/03/16(日) 01:44:26 

    >>6
    違和感って嘘だらけの精神病のことがある

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2025/03/16(日) 01:46:00 

    >>29
    割り勘男はすぐ終了で構わない

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2025/03/16(日) 01:46:09 

    >>1
    気持ち変わったら別れたほうがいいよ
    私は付き合った途端に亭主関白みたいになった男がいて
    それが嫌ですぐに縁切ったよ

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2025/03/16(日) 02:22:25 

    炭酸飲んだらブルブルするのがきしょいのと
    包茎で自分に酔っててケチだから別れた

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/03/16(日) 02:40:07 

    もはや、付き合ったとは言えないよね、私なら1ヶ月くらいじゃ付き合った人数に入れないけどみんなとそうなのかな?

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/03/16(日) 02:41:49 

    >>37
    私も似た様な事を言われたことあるけど……

    「では、あなたは常に『私にとっては2番目』って事でOK?私はいずれ結婚をしたいし
    結婚しないと決めてる人を説得までする意味は無いし、私に1番が出来たら、その男性に誠実で
    ありたいし、誠意を見せたいので、その時は別れてね!それまでは仲良くしましょう」と言ったら
    何か不機嫌そうだった……
    最終的に、彼は自分から言い出した言葉に溺れてか?
    「俺なんか…」とか「他に男を探してるんだろ?」「もう他に男が見つかったのか?」と、なり
    私の方が面倒臭くなり
    「いや、結婚したく無い人に、結婚してくれ!って、脅したり迫ってる訳じゃ無いんだよ?私はこの先
    結婚がしたい、その相手から外してくれと言い出したのはアナタだよ!意味が分からない」とキレた。
    責任取らないけど、1番愛して欲しいって、図々しく無い?
    まぁその後に色々あって別れたけど、その選択のおかげか?今の夫に出会えて半年で結婚した。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2025/03/16(日) 03:19:26 

    >>3
    付き合った途端色々束縛したり仕事の口出ししてきた
    スマホのGPSアプリ入れ合おうって言ってきたから3時間で別れたわ

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2025/03/16(日) 04:25:09 

    >>42
    いいかげん蛙化の意味覚えなよ

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2025/03/16(日) 04:26:53 

    >>142
    主です。
    「そんなつもりで言った訳じゃないし、ちゃんと謝ったよ。許しあえないで嫌悪ばかりなら上手くいかないよ」と言われました。
    まさにでちょっと笑ってしまいました。
    他の方も言っていましたが、モラハラ気質なんですね。

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2025/03/16(日) 04:47:07 

    >>5
    本人が決めることだろ

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2025/03/16(日) 07:06:13 

    >>22
    私も自分がワガママなだけだと思って付き合い続行したけど、結局2ヶ月までもたなかった。会うたびどんどん嫌なところばっか目に付くし、最後の方はお金と時間がもったいないと思ってしまった

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2025/03/16(日) 08:38:52 

    >>18
    そうそれ。大して好きじゃないのに告られてとりあえず付き合ってみたりするとありがちかと思う。大好きな相手とだけ付き合った方がいいよね。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2025/03/16(日) 08:56:50 

    小学生は1週間で相手変わってる つきあうって何するの?と聞いたら「手を繋いで帰るの」と。純粋だな

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2025/03/16(日) 08:58:42 

    >>1
    彼氏に聞いてみな

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2025/03/16(日) 08:59:04 

    >>1
    そんなことない 1ヶ月なら見極め十分じゃない?
    違和感感じながら付き合い続けても楽しくないし別れてしまおう

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2025/03/16(日) 09:07:41 

    >>65
    価値観の違いが大きそうだからムリだね
    大好きだからからかう人もいるし大好きだから傷つく事はしないし言わないってないって人もいる
    1か月で気付けたならラッキーだし次に行こう!

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2025/03/16(日) 10:00:50 

    >>130
    男の人もキモいけど女もキモいねこれ

    +4

    -2

  • 160. 匿名 2025/03/16(日) 11:09:37 

    >>130
    自分から告白しておいて振ったの?ひっど!

    +0

    -2

  • 161. 匿名 2025/03/16(日) 11:10:17 

    >>19
    なんの一戦?

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2025/03/16(日) 11:15:17 

    >>86
    1ヶ月でやるなよ・・

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/03/16(日) 13:36:41 

    期間が短いからこそはっきり嫌な部分を伝えてから別れた方が後々いいと思う!

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2025/03/16(日) 14:46:58 

    >>72
    そんな幼稚な男ばかりじゃねーわ、面倒臭い奴はお断り

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2025/03/16(日) 21:41:07 

    >>1
    アプリであったな。
    バツイチで1ヶ月付き合ったら冷めるを繰り返す男
    3回会って終わった。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2025/03/19(水) 22:08:45 

    >>136
    主です。
    もう見てくれている方もいないかもしれませんがご報告までに…

    嫌知らずって知ってる?と聞くと、「嫌知らずって言葉は知ってるよ。俺が嫌知らずだと思うならもう無理だわ」と返信があり、そこから3日連絡なしだったので、「自然消滅みたいなのは嫌だからちゃんと話したい」と私が言うと、LINEで「もう気持ちは戻らないと思う」と言われて別れました。

    この人やっぱりモラハラですよね。
    突かれたくない部分に触れたんだなと思いました。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2025/03/24(月) 02:37:49 

    >>139
    自己紹介?

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/03/30(日) 15:33:20 

    >>153
    自分の用ばかりで私のLINEは既読無視され、今朝これまでのストレスが一気に怒りになり、もういいやとなった。付き合ってから、基本的な語彙も知らず実家住みフリーで稼いでもなくいつも割り勘(これまでの彼氏は海外旅行も全部奢り)実は頭悪いのか?とか

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/03/30(日) 15:35:02 

    私の気持ちをいつも気にかけてくれる人がいいからもういい。1人でいいわってなった。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/04/03(木) 15:00:16 

    3日目で冷めて、ひと月で別れたいなと思ったけどなし崩しに・・ ちょど2か月たったけど結局最初の決断と変わらず別れます。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/04/05(土) 22:57:17 

    付き合って2ヶ月で振られた。
    でも振ったことをあっちは後悔しているらしい。

    いちいち嫌なところを見つける度に別れてたら今後誰とも付き合えない。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2025/04/06(日) 22:35:53 

    >>166
    主さん
    彼には伝わらなかったんですね…
    本当に大切な人に思っていたら、嫌がっていることなんて出来ないはず。
    早く気付けて良かった!!
    モラハラは治らないからね、むしろ酷くなるから。
    次は、いい人に出会えますように!!!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード