ガールズちゃんねる

ノンフライヤー使ってる人?

46コメント2025/03/23(日) 18:16

  • 1. 匿名 2025/03/15(土) 16:13:56 

    使い勝手等、いかがですか?

    旦那の会社から届きました。
    何でも肥満気味の人に、ダイエットしろと言う事らしいのですが、正直旦那には無意味な品です。
    私がどんなに健康面を気にして調理した所で、食い尽くし系の旦那が、それ以上に食べるジャンキーな物の方が多いからです。

    しかしただあっても邪魔なだけなので、使いこなしてる話しが聞きたいです。

    +13

    -9

  • 2. 匿名 2025/03/15(土) 16:15:52 

    食い尽くし系ならノンフライでも構わず食べるんじゃない?実験してみてほしい

    +31

    -1

  • 3. 匿名 2025/03/15(土) 16:16:26 

    最近ノンフライヤーでドーナツ温めるとおいしいという記事を読んだ
    ダイエットとは全く無関係でごめん

    +29

    -0

  • 4. 匿名 2025/03/15(土) 16:17:30 

    1人ならいいけど家族がいたら無理
    あんな少量づつしか調理できないもの使ってたら、家族一緒にいただきます出来んよ

    +33

    -3

  • 5. 匿名 2025/03/15(土) 16:18:18 

    食い尽くし系って不味くても食い尽くすの?
    主の旦那で実験しよう!

    +14

    -2

  • 6. 匿名 2025/03/15(土) 16:18:24 

    少なくとも週に3回は使ってるよ
    大活躍してる

    +18

    -1

  • 7. 匿名 2025/03/15(土) 16:18:31 

    オーブントースターと変わんなくない?
    しかも、お手入れがめんどう

    +8

    -8

  • 8. 匿名 2025/03/15(土) 16:20:30 

    ノンフライヤー使ってる人?

    +1

    -2

  • 9. 匿名 2025/03/15(土) 16:21:02 

    冷凍のフライドポテトで夜な夜なパーティーしてる!

    +16

    -1

  • 10. 匿名 2025/03/15(土) 16:21:15 

    ノンワイヤーブラの話だと思ってきたのに

    +1

    -8

  • 11. 匿名 2025/03/15(土) 16:23:03 

    めちゃめちゃ使ってるよー!とくに唐揚げとフライ系は頻繁にやってるよ!唐揚げはカリカリに仕上がるし、フライも先にパン粉を炒って茶色く仕上げてからやればおいしそうな見た目にできる。とにかく油を使わないから身体に優しいし、油の処理も不要。我が家にはなくてはならない存在となりました。あとは、鶏肉を焼いただけでも皮パリジューシーになる。天ぷらなどのお惣菜やケンタッキーの温めにも最高だよ。

    +26

    -1

  • 12. 匿名 2025/03/15(土) 16:23:32 

    >>7
    食洗器で洗えて楽だよ。手洗いでも2つ洗うだけだよ。

    +14

    -0

  • 13. 匿名 2025/03/15(土) 16:24:44 

    >>1
    食い尽くし系ならなんでも食い尽くすはずだからノンフライヤーで作った食事をバンバン与えてみよう!
    お菓子はノンフライヤー製のフライドポテトで

    +4

    -1

  • 14. 匿名 2025/03/15(土) 16:25:22 

    ほぼ冷凍ポテトフライ専用機となってるw
    発売された初期のころのだからなのかなんなのか、異様にコードが短い。

    +16

    -2

  • 15. 匿名 2025/03/15(土) 16:25:57 

    >>11
    うちもスーパーのお惣菜の天ぷらとか揚げ物の温め直しに使ってる。余分な油が落ちてヘルシーだし、サクッと仕上がるしすごい重宝してる。

    +11

    -1

  • 16. 匿名 2025/03/15(土) 16:26:13 

    >>8
    日本ハムファイターズの前身
    東映フライヤーズ(1954〜1972)

    +3

    -2

  • 17. 匿名 2025/03/15(土) 16:26:37 

    >>1
    上手く使えるようになったら便利すぎる
    脂質の摂取を抑えられるし慣れたらおいしく仕上げられるし料理の幅もひろがるよ

    +8

    -2

  • 18. 匿名 2025/03/15(土) 16:26:37 

    >>1
    油なしで唐揚げ作ってもあまり美味しくないけど揚げ直しや惣菜の温め直しは本当に重宝する。落ちる油が半端なくて今までこれを食べてたのかと思うくらい。
    なので唐揚げを軽く揚げ焼きにして最後はフライヤーで仕上げたりしてる。

    +11

    -1

  • 19. 匿名 2025/03/15(土) 16:26:46 

    フライをノンフライにしたところで変わらないよね
    最新のデータでは油なんてとり過ぎる事なんてないしむしろ油とったほうが痩せる説出てたよ
    【DIGEST】論文解説 肥満と糖質×脂質の関係/健康的な油の種類は何か?/米TIME誌が認めた「脂質摂り過ぎの誤解」とは?
    【DIGEST】論文解説 肥満と糖質×脂質の関係/健康的な油の種類は何か?/米TIME誌が認めた「脂質摂り過ぎの誤解」とは?youtu.be

    ▼この動画のフルバージョンはこちら https://youtu.be/56tHMt4kQuw <PIVOT DIGEST> これまで公開したコンテンツの1トピックを短時間で学べるダイジェスト動画。 ▼ゲスト紹介▼ 北里大学北里研究所病院 院長補佐 糖尿病センター長 山田 悟 慶應義塾大学卒業後、糖...

    +1

    -3

  • 20. 匿名 2025/03/15(土) 16:29:22 

    普段から揚げ物を作らない、グリルも一度も使ったことがない私は買ってよかったと思っている
    よく言われているけどThe揚げ物的な味ではない、でもささみやチキンカツがサクサクに仕上がったのは嬉しかった
    揚げ物以外にも焼き魚やハンバーグなんかも作れるし、公式以外にもYouTubeでレシピ動画上色々がっているから、意外と活用の幅も広いかと
    大幅なカロリーオフになるのは勿論、油の後始末をしなくていいのは大きいと思う

    +11

    -1

  • 21. 匿名 2025/03/15(土) 16:29:32 

    ノンフライヤーだけど、いつも具材の上にサラダ油かけてから使ってる。
    ヘルシーとかじゃなくて、普通の調理器具としては便利だよ

    +13

    -1

  • 22. 匿名 2025/03/15(土) 16:30:14 

    デカイうるさい手入れが面倒で少量ずつしか作れない

    これらを踏まえても使いたい理由があればいいんじゃない?
    けどリサイクルショップにいくと大量に売ってるよね。つまりはそういう事

    +0

    -5

  • 23. 匿名 2025/03/15(土) 16:35:15 

    確かに肉の脂が下に落ちるので、ヘルシーに調理できます
    私は手軽にもう1品ほしい時に使ってます
    簡単にほったらかしでできて、味も問題なしなので助かってます
    最初の余熱が結構長いのがだるいかな
    だるいというかじかんとられる

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2025/03/15(土) 16:36:32 

    >>8
    1962年にリーグ優勝、日本シリーズでは阪神タイガースと対決して4回勝って球団史上初の日本一に

    +0

    -3

  • 25. 匿名 2025/03/15(土) 16:46:27 

    >>3
    なんならドーナツはカロリー爆弾

    +1

    -1

  • 26. 匿名 2025/03/15(土) 16:50:01 

    >>21
    うちもそんな感じで作るよ

    +1

    -1

  • 27. 匿名 2025/03/15(土) 16:50:11 

    トースターが調子悪いからノンフライヤーと代替したいと思ってる
    やっぱりコソリがいいかな?

    +3

    -3

  • 28. 匿名 2025/03/15(土) 16:53:23 

    >>11
    何人家族で何を使われているのか教えてください!
    今朝テレビでもノンフライヤーの調理器具が出てて、気になってます!

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2025/03/15(土) 16:59:10 

    >>3
    やってみよーっと、ありがと
    私は、冷凍のたこ焼きを焼くのにハマって3キロ太ったよ。おすすめ

    +6

    -2

  • 30. 匿名 2025/03/15(土) 17:31:27 

    我が家は、鶏皮せんべいを作る専用マシンになってる。200度で20分くらい焼く。サクサクカリカリで塩振って食べてるけどすごーく美味しい。

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2025/03/15(土) 17:39:42 

    トピ採用ならびに、皆様のコメントありがとうございます。主です。
    食べ盛り含めた家族分の調理は無理かな〜と、ネットのレビューを見て期待してなかったのですが、ここの皆さんには好評の様で、上手く使ってみようと言う気になってます。
    引き続き、宜しくお願いします。

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2025/03/15(土) 17:51:12 

    ポイ活でコツコツ貯めてCOSORIの6.0lサイズ買ったよ!新しいモデルは裏返さなくても両面焼けるからめっちゃ便利!業務スーパーでフライドポテト買って食べるのがたのしみ!あとたこ焼きもカリカリになるまでやると美味しいよ〜

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2025/03/15(土) 17:52:52 

    >>19
    んな訳あるか!結局痩せるか太るかはカロリーなの!
    何を食べたとかどうでも良くてカロリーなんだよ

    +0

    -3

  • 34. 匿名 2025/03/15(土) 17:54:32 

    >>18
    日清の唐揚げ粉とか使ってもも肉でやると油落ちてサクサクで食べやすくて美味しいけどな

    +2

    -3

  • 35. 匿名 2025/03/15(土) 19:09:33 

    食パンにオリーブオイルひとたらししてノンフライヤーで焼くとバターいらずサックサクで美味しいです!私はフライパンで揚げ物するとお掃除が大変なため買って大正解でした

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2025/03/15(土) 19:11:10 

    鶏もも むね肉にスパイスまぶして焼くと
    ふっくらジューシーになって美味しい!
    脂が底にたまってヘルシーだし

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2025/03/15(土) 19:32:43 

    >>27
    中国企業がなんか嫌で国産買おうと思ってるけど、種類少ないのね

    +4

    -2

  • 38. 匿名 2025/03/15(土) 20:54:54 

    ポテトフライ専用になっている
    常にじゃがいもがたくさんある状態なので(北海道)、適当にジャガイモを切って入れるだけ
    塩とか何も味付けしないからヘルシーかな

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2025/03/15(土) 21:14:53 

    私も旦那が会社から貰ってきた。鳥軟骨とかそのまま塩ふってめちゃ美味しかった。手羽先とかも。3年くらいで壊れた。

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2025/03/15(土) 23:25:07 

    >>28
    4人家族でコソリの4.7リットルです。唐揚げだとモモ肉が2枚ギリギリ入るくらいてすね。けっこう場所とるのがネックですけどそれ以上に活躍してます。

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2025/03/15(土) 23:27:53 

    >>21
    うちもオイルをスプレーしてますよ。それでも揚げるより断然ヘルシーだし、油がかなり少ないから経済的。

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2025/03/15(土) 23:28:59 

    >>30
    ものすごく油が落ちますよね。我が家はその油をとっておいて炒飯作る時に使ったりしてる(笑)

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2025/03/16(日) 01:47:20 

    今日コストコで
    GOURMIA 窓付き デジタル エアーフライヤー 7.6L を
    買いました。
    持っている方いらっしゃいますか?
    オススメの使い方、レシピはありますか?

    付属のレシピも見てとても楽しみにしています!

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2025/03/16(日) 09:43:29 

    丸鍋やラック&串に惹かれてカラットフライヤー購入
    冷凍食品がサクサクに仕上がってレンジより遥かにおいしい 熱風の効果なのかオーブントースターとも違った仕上がり
    でもパワーは若干弱めな気がする なので予熱をしっかりして気持ち高温に設定して調理してる
    他のメーカーのほうがレビューは良さそうだけど満足してるよ

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2025/03/23(日) 18:15:31 

    >>29
    私もやってる!
    やっすい冷凍たこ焼きが外カリカリで美味しくなるよね

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2025/03/23(日) 18:16:17 

    >>30
    20分も?!
    でもやってみるね、ありがとう

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード