ガールズちゃんねる

ノンフライヤー使ってる方(カラーラ.フィリップス)

72コメント2019/04/17(水) 10:56

  • 1. 匿名 2019/04/15(月) 21:10:05 

    最近、大好きな唐揚げの油がきつい年頃なので、購入を検討中です。
    使っている方のおすすめレシピを聞きたいです。

    +26

    -5

  • 2. 匿名 2019/04/15(月) 21:11:00 

    ノンフライヤー使ってる方(カラーラ.フィリップス)

    +13

    -1

  • 3. 匿名 2019/04/15(月) 21:13:04 

    ノンフライヤー使ってる方(カラーラ.フィリップス)

    +4

    -0

  • 4. 匿名 2019/04/15(月) 21:13:27 

    買ったけど使ってないな…

    +83

    -2

  • 5. 匿名 2019/04/15(月) 21:14:56 

    ヘルシオほしい。
    揚げないからあげも作れるって書いてあった

    +27

    -1

  • 6. 匿名 2019/04/15(月) 21:15:21 

    味っけない

    +22

    -1

  • 7. 匿名 2019/04/15(月) 21:15:35 

    ノンフライヤー使ってる方(カラーラ.フィリップス)

    +27

    -2

  • 8. 匿名 2019/04/15(月) 21:16:17 

    景品でもらったけも1回使って終わり
    1人だけならいいかも。

    +32

    -3

  • 9. 匿名 2019/04/15(月) 21:16:30 

    器具の話じゃなくてごめんだけど、
    私も胃もたれするから油少なめで半身ずつ揚げ焼きか、衣なしのローストチキンに変わった。

    +21

    -1

  • 10. 匿名 2019/04/15(月) 21:17:19 

    カラーラ持ってます\(^^)/
    冷凍のポテト、ナゲットなどしか主に使ってません(笑)
    油使って揚げるの面倒だから楽です。
    たまに唐揚げも作りますがヘルシーかどうかはよく分かりません…
    味は普通に美味しいですよ!

    +55

    -0

  • 11. 匿名 2019/04/15(月) 21:17:28 

    場所取る。冷凍食品の芋とか調理するのは楽でいいけど出すのが面倒

    +11

    -0

  • 12. 匿名 2019/04/15(月) 21:18:06 

    ノンフライヤーつかってるよ。
    違和感なし

    +23

    -0

  • 13. 匿名 2019/04/15(月) 21:19:20 

    フライドポテトもフライヤー。
    油汚れがなくなるよ。
    好き嫌いの好み有り

    +46

    -1

  • 14. 匿名 2019/04/15(月) 21:20:22 

    これでダイエットできるかも!と思って買ったけど、やっぱり油使った方がおいしい

    +73

    -0

  • 15. 匿名 2019/04/15(月) 21:20:27 

    私のやり方が悪いのかもしんないけど見た目はあまり美味しそうには見えないし普通に揚げるより時間がかかって面倒だった

    +24

    -2

  • 16. 匿名 2019/04/15(月) 21:20:37 

    豚カツとかはあげた方が上手いかも。
    でもパン粉に油まぶしてセットしてチンすると良い

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2019/04/15(月) 21:20:46 

    >>7
    美味しくないと不評だった

    +17

    -0

  • 18. 匿名 2019/04/15(月) 21:22:16 

    カラーラ使ってるよ。
    油っこいものが苦手だから重宝してる。

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2019/04/15(月) 21:24:19 

    コンベンションオーブンいいですよ。
    揚げ物温めるとき余分な脂が落ちる。

    普通に魚を焼いても美味しく焼ける。

    +11

    -5

  • 20. 匿名 2019/04/15(月) 21:27:33 

    買った当初はあれもこれもと色々作ってたけど、出すのが面倒、しまうのも面倒、網を洗うのも底を洗うのも面倒。。。しばらく使ってないわ。

    油で揚げたものと遜色無く美味しいのはフライドポテトくらいかな?フライやカツは失敗レベルでマズいし、から揚げはから揚げ粉を使うと塩辛くなる。ただフライパンで焼くと水っぽくなるお肉はノンフライヤーを使うとカリッと焼けて好きでした。ホルモンや鶏モモが特に美味!

    +24

    -0

  • 21. 匿名 2019/04/15(月) 21:27:39 

    何年か前に買ったけど、網のとこ洗うのがめんどくさすぎて封印中。

    +40

    -0

  • 22. 匿名 2019/04/15(月) 21:28:49 

    フィリップスを買ったもののあまり出番がない。
    片付けや手入れを思うと
    唐揚げならレンジでチンする唐揚げ粉とか
    オーブン使った方が私には合ってた。

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2019/04/15(月) 21:32:09 

    鶏肉を唐揚げ粉等付けずにやるとどうなるの?

    +0

    -1

  • 24. 匿名 2019/04/15(月) 21:39:56 

    カラーラ使ってるけど
    唐揚げ上手にできないんだよね

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2019/04/15(月) 21:42:38 

    唐揚げの油がキツくなってきたのに、わざわざ新しい道具を買ってまで揚げ物する意味って?

    +1

    -11

  • 26. 匿名 2019/04/15(月) 21:47:40 

    旦那が何かの景品でもらってきたけど一回使っただけ。揚げ物はやっぱり揚げた方がおいしい。

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2019/04/15(月) 21:47:51 

    フィリップス持ってます!
    旦那がだいぶ太ってきたので少しでも抑えたくて使ってます。
    から揚げはから揚げ粉でなく調味料混ぜて作るからか、そこまで変な感じはしないです。けど、旦那に言わせると唐揚げではない別の料理だそうです。

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2019/04/15(月) 21:49:11 

    お惣菜のコロッケなどの温めにつかってみて。美味しかったよ。レンジでチンよりカリカリ

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2019/04/15(月) 21:49:18 

    ヘルシオとか、パナソニックから出てる高機能オーブンレンジも揚げない唐揚げや豚カツが作れるから、そっちの方がいいと思うよ。
    昔ノンフライヤーもってたけど、設置した裏側が汚れるし、場所とるよ。当時は重宝してたけど、今買うなら高機能オーブンレンジの方がいいとおもう。

    ちなみに軟骨唐揚げとかも揚げずにできる。美味しいよ。

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2019/04/15(月) 21:50:07 

    なんか偽物買ったけどなんかすぐ壊れた

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2019/04/15(月) 21:50:48 

    >>25
    唐揚げの場合、油なしでいけるよ。
    油で揚げずに並べてタイマーをセットチン。
    カリカリで中はジューシー。味付けは自分でしてる。市販のコナは使わないでできる

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2019/04/15(月) 21:51:58 

    揚げ物料理をあまりしない
    油も一回で捨てることになる
    貰い物だけど重宝してる

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2019/04/15(月) 21:56:53 

    やめました、何故なら美味しくない
    揚げるほうが何杯も美味しいよ

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2019/04/15(月) 21:59:19 

    もも肉は粉っけが残る…
    私は手羽中と膝軟骨(丸っこいほう)で重宝してます
    下味つけて片栗粉とおからパウダーまぜた粉をまぶしてセットするだけ
    (水分が多い下味の時はペーパーで軽く拭き取ってから)
    前は片栗粉と小麦粉でやってたんだけどおからパウダーにしたらちょっとザクザクした感じの衣になって食感アップしました
    手羽の方は味付けしないで粉まぶして加熱してからタレ(ネットで適当に探した)を絡めて名古屋の手羽先風にしたりもできますよ
    あとはお総菜の天ぷらもカリカリになるし、チルドの焼売や餃子もクリスピーでおつまみに良いです
    もちろんフライドポテトも
    総じて評判悪いけど我が家では使い倒してます

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2019/04/15(月) 21:59:53 

    冷凍フライドポテトは油で揚げると跳ねるけどノンフライヤーは跳ねない。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2019/04/15(月) 22:01:13 

    >>23
    多分グリルチキンになる
    皮がパリパリな仕上がりにはなりそう

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2019/04/15(月) 22:01:14 

    ダントリーチキンとか焼き鳥とか皮がパリパリ、肉はジューシー

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2019/04/15(月) 22:01:54 

    >>1
    ノンフライヤーのレシピ本を読むと色々できるよ!

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2019/04/15(月) 22:02:22 

    とんかつ1枚しか出来ない
    でも、トーストが美味しい
    ポテトも油なしで食べれるから
    買ってよかった(ノ´∀`*)

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2019/04/15(月) 22:03:12 

    >>36
    塩胡椒で味付けるとそうなるよ。美味しかったが、魚焼きグリルで焼くと同じかも。比べてないからわかんない

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2019/04/15(月) 22:04:50 

    網に唐揚げの衣がくっついて洗うのが超大変
    1回しか使わず処分した
    友人は気に入ってフル活用らしいけど
    どうやって洗ってるんだか

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2019/04/15(月) 22:16:55 

    主です。コメントありがとうございます。
    底が網なのはフィリップスですね。
    いろいろ参考にさせていただき
    カラーラをポチッとしました!
    唐揚げやポテトを油なしで食べたいです

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2019/04/15(月) 22:20:32 

    >>5
    揚げ物好きには物足りなすぎる別物が出来上がりますよ

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2019/04/15(月) 22:22:13 

    姑から貰ったけど便利だよ
    唐揚げもフライドポテトも油なしで数分で食べれる。そして超絶カロリーオフ
    ガルちゃんしてる間に勝手に揚がる手軽さよ。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2019/04/15(月) 22:26:31 

    >>41 網に落し蓋みたいに軽く穴開けたキッチンペーパーを適度に敷いてから肉乗せて、途中でひっくり返す時に紙を取って、裏を焼けばいいだけだよ?

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2019/04/15(月) 22:28:08 

    >>45 キッチンペーパーじゃなくてリードペーパーだった。ツルツルしてるやつ

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2019/04/15(月) 22:30:50 

    ほしい!!
    けど、油会社に勤めている友達に
    会社潰す気か!!って言われて踏みとどまっている(笑)

    +5

    -2

  • 48. 匿名 2019/04/15(月) 22:39:10 

    初期のノンフライヤーのカゴがテフロン加工もしてないから、こびりついてしまう。次に出たフィリップスのならこびりつかず分解して食洗機

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2019/04/15(月) 22:40:22 

    さつまいも焼いてみて。美味しかったよ。
    キッチンペーパーに水したす。さつまいもに巻く。アルミホイルで包んでタイマーをセット。
    電子レンジでチンより上手い

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2019/04/15(月) 22:41:43 

    洗うのが手間だって人もいるけど魚焼きグリルと同じよ。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2019/04/15(月) 22:43:41 

    出来立てじゃなくても美味しかった。
    自分で油であげると油っぽいのが気になる。時間が経つと尚更。気にならなくなった。夕飯の残りを朝レンジでチンしても違和感がなくなった

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2019/04/15(月) 22:45:41 

    うちのは初期のフィリップスです。網にこびりつくのはつけおきでなんとかしてますが、唐揚げ、フライドポテトは家族が喜ぶできになりました!

    バナナチップも作ったよ。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2019/04/15(月) 22:48:16 

    すっごくいいよ!!!買って本当に良かった!!!

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2019/04/15(月) 22:48:43 

    >>39
    とんかつは一枚分だね。
    家族四人なら四回セットチン。
    とんかつはパン粉がきつね色より程遠いが油をかけるとなんとなくとんかつだった。
    あと、カレーパンとかチンしてみて、美味しかった。できたのカレーパン!

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2019/04/15(月) 22:57:41 

    どんな舌触りになるんだろう?ちょっと想像がつかない。ドライベジタブルのようなぱさぱさ感?

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2019/04/15(月) 23:10:13 

    >>55
    野菜は野菜チップスみたいになったよ

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2019/04/15(月) 23:17:33 

    1番重宝してるのは、実はスーパーのお惣菜
    夜に見切り品になったベチョベチョの揚げ物がノンフライヤーでカラッと揚げ立てに変わる
    油も落ちるしお財布にも優しい、美味しくいただける
    買って良かったです

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2019/04/15(月) 23:19:20 

    >>47
    大丈夫!
    あなた1人くらい買っても潰れないから笑
    便利さを享受すべし

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2019/04/15(月) 23:34:15 

    フィリップスですが、絶対めちゃめちゃ唐揚げ網にへばりつくんですけどどうしたらいいんですか?


    いちおー油で吹いてるんですけど

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2019/04/16(火) 00:20:04 

    >>56
    マジ?
    わんこのおやつ作ってみる
    さつまいもトップスとか。
    ありがと

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2019/04/16(火) 00:22:01 

    フライドポテト
    惣菜の温め直し
    焼き芋

    この3つは最高
    次点に唐揚げ

    トンカツやエビフライといったパン粉系の揚げ物はダメだった

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2019/04/16(火) 01:05:35 

    揚げ物の片付けの方がめんどい派なの私だけかな。笑
    春巻きとかシュウマイに油塗ってカラーラしたり、ヤゲン軟骨や手羽先に塩コショウしてカラーラするだけで美味しく料理できるよ。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2019/04/16(火) 02:03:39 

    ノンフライヤー使って料理したことはないけど、スーパーで買ったお惣菜を温めなおすときにいつも使ってる。油が落ちて衣がサクサクになるから美味しくなる。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2019/04/16(火) 02:30:51 

    唐揚げも作れるけどやっぱり揚げたやつには敵わないよ。パサパサになっちゃうしおいしくない!

    でもトースターがわりにもなるし、
    私はこれでビーフジャーキー作って楽しんでる!

    結構使うから買ってよかったと思ってます♪

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2019/04/16(火) 02:34:00 

    揚げ物卒業したよ。油取るし、太るしいいことない。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2019/04/16(火) 07:16:16 

    豚バラブロックでも、肩ロースブロックでも
    砂糖、焼肉のたれ、にんにく、酒に一日以上漬けてから焼くと
    美味しい焼き豚ができるよ!
    鶏肉なら鶏チャーシューになる
    いつでも焼けるように、いっぱい漬けて冷凍にもチルドにもストックしてるよ

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2019/04/16(火) 08:12:06 

    >>66味付け肉をフライパンで焼くと油跳ねが気になるけどフライヤー気にせずだよね。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2019/04/16(火) 08:20:39 

    ナスの素揚げが上手くいかない。何かコツある?

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2019/04/16(火) 09:03:15 

    ナスは切ってからアイラップに入れて油まぶしてから揚げてる、焼いてる?
    そのままじゃなく揚げ浸しにしてるよ
    水分抜けてるから出汁染み込みやすい

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2019/04/16(火) 10:14:02 

    惣菜の天ぷらとかフライをカラーラすると少しだけど油落ちるしサクサクになる
    あと、手羽先に塩コショウだけしてカラーラしたのをしょっちゅう食べてるパリパリジューシーで美味しい

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2019/04/16(火) 14:37:02 

    揚げ物危ないから、重宝してる。
    手羽先の唐揚げ美味しくできるよ。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2019/04/17(水) 10:56:13 

    えのきをパリパリにして食べてる
    めっちゃ美味しいよ
    あと魚肉ソーセージもパリっとして美味しい

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。