ガールズちゃんねる

絶対嘘だと思うことわざ、格言、名言

117コメント2015/12/06(日) 22:47

  • 1. 匿名 2015/12/02(水) 20:06:19 

    書いていこう



    天は二物を与えず

    +475

    -31

  • 2. 匿名 2015/12/02(水) 20:07:20 

    夢は叶う

    +361

    -14

  • 3. 匿名 2015/12/02(水) 20:07:25 

    努力は必ず報われる。

    努力しても報われないことはいっぱいある。

    +643

    -18

  • 4. 匿名 2015/12/02(水) 20:07:51 

    広瀬香美の顔が!!!
    あ、トピずれですm(__)m

    +18

    -52

  • 5. 匿名 2015/12/02(水) 20:09:15 

    天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず

    +322

    -12

  • 6. 匿名 2015/12/02(水) 20:09:48 

    石の上にも3年

    その前に、それだけの価値がある石かどうか見極めることがまず大切で、意味の無い石の上に3年でも結局意味無い

    +460

    -13

  • 7. 匿名 2015/12/02(水) 20:09:53 

    ガルちゃん最近接続悪いから、新トピが全然立たないじゃん



    接続良いとか本当かよ!笑

    +139

    -8

  • 8. 匿名 2015/12/02(水) 20:10:06 

    失敗は成功のもと
    取り返しのつかない失敗して晒されてる人おおすぎ

    +297

    -9

  • 9. 匿名 2015/12/02(水) 20:10:42 

    美人は三日で飽きる

    +395

    -11

  • 10. 匿名 2015/12/02(水) 20:11:22 

    美人は3日で飽きる


    んなこたーない

    +382

    -11

  • 11. 匿名 2015/12/02(水) 20:11:50 

    果報は寝て待て。

    24時間以上経っても復旧してないんだね、がるちゃん。。
    大丈夫?
    よその国からアクセス攻撃されてるとか?

    +261

    -8

  • 12. 匿名 2015/12/02(水) 20:12:39 

    子供は早いうちに産め

    実際早く産むと
    貧困低所得、離婚、虐待となる

    +212

    -61

  • 13. 匿名 2015/12/02(水) 20:19:05 

    石橋を叩いて渡る

    慎重なのもほどほどに。
    叩きすぎて橋自体を壊しちゃったら本末転倒

    +208

    -10

  • 14. 匿名 2015/12/02(水) 20:24:03 

    >>11
    いつもより変な人も多いし、そんな感じなのかも
    運営さんお疲れ様です

    +21

    -3

  • 15. 匿名 2015/12/02(水) 20:24:28 

    信じる者は救われる

    これを信じて犠牲になった人沢山いるはず

    +329

    -6

  • 16. 匿名 2015/12/02(水) 20:26:05 

    あなたが無駄に過ごした一日は誰かが生きられなかったナンチャラ。

    そんなこと言われてもなぁ・・・・・・。

    +349

    -6

  • 17. 匿名 2015/12/02(水) 20:33:33 

    トピ画の男性はやまぴー?翔くん?

    +3

    -22

  • 18. 匿名 2015/12/02(水) 20:34:53 

    美人は三日で飽きる

    +71

    -6

  • 19. 匿名 2015/12/02(水) 20:35:41 

    〇〇好きに悪い人はいない
    どんな世界・ジャンルにも悪いやついる!

    +289

    -0

  • 20. 匿名 2015/12/02(水) 20:39:09 

    人の噂も七十五日。

    人の噂はいつまでも続く。

    +311

    -14

  • 21. 匿名 2015/12/02(水) 20:39:47 

    >>12
    子ども早く産んでも幸せな人いっぱいいます。
    年取って不妊になるよりずっとマシです。

    +22

    -70

  • 22. 匿名 2015/12/02(水) 20:41:56 

    モテ期は3度ある
    私は高齢者になっても来ない気がする

    +201

    -3

  • 23. 匿名 2015/12/02(水) 20:46:37 

    格言や名言を頼りに生きていない。
    人の言葉に振り回されたくないから。
    占いも信用していない。

    +19

    -7

  • 24. 匿名 2015/12/02(水) 20:47:26 

    >>19
    同感です。動物好きには~とはよく言いますが、
    動物好きでも意地悪な人いっぱいいる(笑)

    +201

    -4

  • 25. 匿名 2015/12/02(水) 20:49:55 

    信じる者は救われる=信じすぎてバカを見る

    +181

    -1

  • 26. 匿名 2015/12/02(水) 20:55:42 

    >>3

    +1

    -1

  • 27. 匿名 2015/12/02(水) 20:56:25 

    二度あることは三度ある

    三度目の正直


    どっちやねん!

    +274

    -2

  • 28. 匿名 2015/12/02(水) 20:58:26 

    残り物には福がある
    あんまりないよね……

    +165

    -2

  • 29. 匿名 2015/12/02(水) 21:00:04 

    +36

    -3

  • 30. 匿名 2015/12/02(水) 21:00:05 

    韓国のことわざの
    女は三日殴らないと狐になる

    ふざけるな

    +180

    -5

  • 31. 匿名 2015/12/02(水) 21:04:47 

    三人寄れば文殊の知恵

    馬鹿が3人集まっても微妙w

    +246

    -2

  • 32. 匿名 2015/12/02(水) 21:06:06 

    本当だと思う諺しか思いつかなかった
    「佳人薄命」
    「憎まれっ子世にはばかる」
    G並みのしぶとさがないと生きていけないって哀しすぎるよ

    +100

    -4

  • 33. 匿名 2015/12/02(水) 21:08:09 

    死ぬこと以外はかすり傷

    がるちゃんでたまに見かけるけど、死んで苦しみから逃れたいと思うことはたくさんある。
    生き地獄。重い病で毎日苦しんでる人とか。かすり傷なんかじゃない!

    +238

    -8

  • 34. 匿名 2015/12/02(水) 21:15:11 

    人はひとりでは生きていけない

    お金があれば生きていける

    +123

    -24

  • 35. 匿名 2015/12/02(水) 21:16:53 

    正義は勝つ

    +106

    -2

  • 36. 匿名 2015/12/02(水) 21:22:41 

    天は二物を与えず

    お昼時の大学病院内のコンビニにいる学生見てみなよ
    美男美女多いよ

    +150

    -5

  • 37. 匿名 2015/12/02(水) 21:25:02 

    傷付いた分強くなれる

    なれません

    +176

    -9

  • 38. 匿名 2015/12/02(水) 21:27:36 

    人間幸も不幸もみんな同じ数だけある

    んなわけない

    +202

    -7

  • 39. 匿名 2015/12/02(水) 21:28:33 

    職業に貴賤はない

    風俗には絶対ならない。

    +120

    -11

  • 40. 匿名 2015/12/02(水) 21:28:46 

    みんな必ず必要としてくれている人がいる
    一人じゃない

    必要としてくれる人なんていませんが?
    一人ですが何か?

    +140

    -18

  • 41. 匿名 2015/12/02(水) 21:30:44 

    晩年幸福になるのが最も幸福

    若い時幸せに面白可笑しく過ごした人の方が晩年幸せになりやすいよ
    もう巻き返せない

    +123

    -15

  • 42. 匿名 2015/12/02(水) 21:37:38 

    ○○は幸せじゃないからする
    そういう人は後から必ず報いがある

    ○○はいじめとか浮気とかね
    幸せでもする人はするし、報いなんてないから
    真面目に生きてる人ほど幸せに縁遠い現実

    +74

    -4

  • 43. 甘党 2015/12/02(水) 21:39:38 

    棚からぼた餅
    毎日待っているが、落ちてきた
    ことがない

    +112

    -2

  • 44. 匿名 2015/12/02(水) 21:44:11 

    神様は乗り越えられない試練は与えない


    +209

    -4

  • 45. 匿名 2015/12/02(水) 21:51:38 

    子供を愛さない親はいない

    ただの綺麗事
    子供が虐待されるニュースが絶えないのはなぜ?

    +204

    -2

  • 46. 匿名 2015/12/02(水) 21:53:17 

    お金とか美貌とか学歴とか地位とか名誉とか
    そういう形あるものは相対的幸福と言い、本物の幸福ではない
    絶対的幸福とはそれらがなくても幸せだと思える心

    それって戦時とかの絶望に溢れてた時代の話じゃないだろうか
    そう思わないと生きる希望が湧いてこないから、そう言い聞かせてたんだと思う
    今の時代じゃ無理があるよ
    本当にそれが正しいならスピリチュアルカウンセラーが御殿を建てたりとかしないはず
    矛盾してる

    +28

    -5

  • 47. 匿名 2015/12/02(水) 21:59:04 

    酸いも甘いも噛み分けた

    逆に老害となる人ばかりじゃん。

    +63

    -5

  • 48. 匿名 2015/12/02(水) 22:02:09 

    据え膳食わぬは男の恥

    恋人や妻がいながら女性から誘われたからと
    浮気する男は最低です。

    +123

    -3

  • 49. 匿名 2015/12/02(水) 22:07:16 

    鬼の目にも涙

    冷たい人間の流す涙は絶対情ではないと思う

    +113

    -2

  • 50. 匿名 2015/12/02(水) 22:13:48 

    塵も積もれば山となる

    塵はいつまでたっても塵のままで山にはならない。

    +57

    -8

  • 51. 匿名 2015/12/02(水) 22:18:02 

    天は自ら助くる者を助くる

    どんなに自分で頑張っても天は助けてくれない。
    世の中は不条理ばかり。

    +46

    -7

  • 52. 匿名 2015/12/02(水) 22:20:34 

    鳶が鷹を生む

    蛙の子はしょせん蛙です。

    +62

    -8

  • 53. 匿名 2015/12/02(水) 22:23:39 

    病は気から

    気持ち一つでどうにかなるなら苦労はしない。

    +75

    -8

  • 54. 匿名 2015/12/02(水) 22:30:38 

    大器晩成

    今の世の中は人は待ってはくれないよ。
    すぐに結果を出せないと駄目人間扱いされる。

    +73

    -4

  • 55. 匿名 2015/12/02(水) 22:31:48 

    >>9
    時代による

    美人こそステータス=三日で飽きない

    別の何か興味を引き付ける時代=美人もいいけど、ま、三日で飽きる



    新大陸を発見するぞ~
    そこに美人登場
    おお!美人美人
    さ、新大陸新大陸

    +2

    -8

  • 56. 匿名 2015/12/02(水) 22:32:59  ID:8YpsCMHXdQ 

    横槍というか、個人的な解釈ですが
    努力は必ず報われる
    というのは、「努力すると必ず成功する」という意味ではなく、「努力したということが後々自分の力になる」という意味だと思っています。

    +17

    -5

  • 57. 匿名 2015/12/02(水) 22:43:19 

    馬子にも衣装

    ブスはどんなにお洒落や着飾ってもブスのまま
    痛々しいだけです。私の事です。

    +85

    -5

  • 58. 匿名 2015/12/02(水) 22:53:24 

    窮鼠猫を噛む

    絶体絶命の時は奇跡はまず起きないし
    弱者は強者にはまず勝てない。

    +33

    -5

  • 59. 匿名 2015/12/02(水) 22:58:26 

    子供がかわいくない親なんていない

    子供を愛していない親なんていない

    +57

    -1

  • 60. 匿名 2015/12/02(水) 22:58:48 

    人間はみな平等である

    嘘つけ

    +80

    -2

  • 61. 匿名 2015/12/02(水) 23:12:42 

    人生±0

    美輪明宏さんが言ってたらしく、知人がこの言葉を信じてたんだけど、じゃあ虐待や重い障害は?って思った。
    その人は結婚直前の婚約者を蹴って別の人と結婚、その後職場の歳下男性と不倫。
    他の男性にも胸の写メを送ったりしていた。たぶん自分が傷付けてる相手のことはおかまいなしなんだろうなぁってドン引きでした。

    +37

    -3

  • 62. 匿名 2015/12/02(水) 23:36:43 

    >>53
    でも実際ストレス性の病気とかあるから、間違いではない

    +7

    -8

  • 63. 匿名 2015/12/02(水) 23:45:01 

    名は体をあらわす

    名前だけで決めつけられても…って思います

    +32

    -1

  • 64. 匿名 2015/12/02(水) 23:53:36 

    この世に必要のない物なんてない。ウソだぁw

    +50

    -2

  • 65. 匿名 2015/12/03(木) 00:13:13 

    金は天下の回りもの

    働いても働いてもお金は回ってきません。
    励ましの意味のようですが絶対に違うと思います。

    +64

    -4

  • 66. 匿名 2015/12/03(木) 00:24:54 

    「ボロは着てても心は錦」

    ボロを着て心は豊かにしろとかどんな拷問かと思うた。

    +66

    -3

  • 67. 匿名 2015/12/03(木) 00:38:48 

    死ぬ気になればなんでもできる

    死ぬ気でいたらなんもできないよ
    誰だこれ言い出したの

    元気があればなんでもできるは納得

    +54

    -6

  • 68. 匿名 2015/12/03(木) 00:42:08 

    世の中、金がすべてじゃない

    いや、金がすべてだ

    +75

    -8

  • 69. 匿名 2015/12/03(木) 00:45:26 

    >>65
    回り回ってるので貯まらないんです

    +4

    -5

  • 70. 匿名 2015/12/03(木) 01:21:34 

    罪を憎んで人を憎まず
    そんなめでたいバカおらんよ

    +74

    -0

  • 71. 匿名 2015/12/03(木) 01:39:45 

    +1

    -2

  • 72. 匿名 2015/12/03(木) 02:05:20 

    トピ画はその二人よりも松岡修造が最適だと思う

    その二人も与えられすぎてるんだけど松岡修造はすさまじい

    +19

    -3

  • 73. 匿名 2015/12/03(木) 02:21:56 

    美人薄命

    わたし美人やけど105まで生きそうと言われますしっ!!wwwwww

    +8

    -11

  • 74. 匿名 2015/12/03(木) 03:21:46 

    神は乗り越えられる壁(試練)しか与えない。

    大切な身内を亡くしたんですがこれも乗り越えられると?

    +54

    -4

  • 75. 匿名 2015/12/03(木) 03:30:55 

    因果応報

    そんなんないよ(´;ω;`)
    やられた私は不幸で
    やったあいつは幸せだもん(´;ω;`)

    +76

    -6

  • 76. 匿名 2015/12/03(木) 03:38:19 

    >>74
    流産した時にこれ言われて寒気したw
    「神様は乗り越えられない試練は与えない!!流産にも意味があって、あなたを成長させる為に神様が…うんたらかんたら…」
    3回も流産してるのは神様からの試練なんですか?へぇーそうなんだーふーんってカンジだった
    とてもじゃないけどただ悲しくてそんな風に考えられないよ

    死ぬこと以外はかすり傷って言葉も大嫌い
    そんな訳あるかいなw適当な事言うなよ!

    +64

    -1

  • 77. 匿名 2015/12/03(木) 03:50:32 

    隣の芝生は青く見える

    本当に青いから

    +41

    -4

  • 78. 匿名 2015/12/03(木) 04:24:24 

    よく受験や就活で失敗した人に
    「そこは縁がなかったんだよ、必ず縁がある所に行けるから」

    私はどこに行っても縁がない
    使命とか全く感じない
    場違いな所に来ちゃったって感じ

    +26

    -4

  • 79. 匿名 2015/12/03(木) 05:14:04 

    七転び八起き。

    7回しか転んでないんだから、8回は起きられない。

    +11

    -5

  • 80. 匿名 2015/12/03(木) 05:54:55 

    >>21お前みたいな奴にはなりたくない。
    不妊に拘るねどうしたの
    マシだの、優劣つけるの?

    +5

    -2

  • 81. 匿名 2015/12/03(木) 05:55:59 

    >>23頼りにする
    振り回される

    とは、全く別物だと思うのですが。
    意味不明ですね 笑

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2015/12/03(木) 05:56:03 

    因果応報

    だったら今ホリエモンがテレビでのさばってるのはなぜ?

    +35

    -5

  • 83. 匿名 2015/12/03(木) 05:57:37 

    >>79なにその屁理屈wくだらねー

    それともオツム弱いのかいかれてるのか

    +4

    -3

  • 84. 匿名 2015/12/03(木) 06:00:46 

    >>66これだけ外見至上主義の浅はか短絡的思考の単細胞だらけというのにね 笑

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2015/12/03(木) 06:01:50 

    >>65そりゃそうだよ。
    特定のところに、留まり淀むよう搾取するよう作られたシステムだもの。

    +4

    -2

  • 86. 匿名 2015/12/03(木) 06:03:38 

    >>65昨日、唐沢寿明が言ってたね、

    『持つべき人でない人がお金手にしたって扱い方わからないんだから、ないならないなりの金のない奴らの生き方やり方がある』って。

    +9

    -4

  • 87. 匿名 2015/12/03(木) 06:06:02 

    >>62
    そうだよね。
    勘違いさせると、脳が思い込んで錯覚して
    体にそういう反応が起こったり死んだりする。

    それをよく使ったのが
    placebo効果だよね。

    マイナスが多いってどんだけ
    無知無教養なんだろう 笑

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2015/12/03(木) 06:07:37 

    >>63頭悪い奴多すぎ w
    周りの評価を言ってるんじゃないからそれ w
    なんかもう、もやっとして腹たってくるわ 笑
    なんでそんなにバカなの
    脳みそ錆び付いてんのかよ

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2015/12/03(木) 06:14:06 

    >>31今は質より量の量産型になってるもんね。
    有象無象の雑種ばっかムダに増殖してるからそんなのばかり3人集まってもね笑

    昔の日本なら諺通りにそれなりに
    濃縮還元だったのでしょう。

    +3

    -2

  • 90. 匿名 2015/12/03(木) 06:15:12 

    >>32正に鈍感力

    愚鈍、鈍重

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2015/12/03(木) 06:16:56 

    >>32
    佳人ばかりがはびこるような
    憎まれっ子が薄明で朽ち滅びていくような地上だったなら
    どんなに天国だったでしょうね。
    こんな世の中、生まれてきただけで損だ地獄だとしか感じない。

    +11

    -2

  • 92. 匿名 2015/12/03(木) 06:22:33 

    >>49動物嫌いな異常な人とかね 笑
    ここにもたくさんわいてるけどね 笑
    猫殺しとか異常な犯罪、その心理、習性
    どこかいかれた欠陥脳って。

    泣いてるのは情ではなく
    悔し涙とか自分本意のものだね

    その点私は悔し涙とかいうものを
    流したことはないから全く気質が違いすぎて。

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2015/12/03(木) 06:39:23 

    若いうちの苦労は買ってでもしろ。

    嘘だよー。苦労なんかしないほうがいいよー。苦労すると性格歪むよー。若いうちに苦労を沢山してしまうと老けるし意地悪ばばあになるよー。
    この言葉は老人が若者を思い通りに操りたいがために使う便利な台詞だよー。騙されないでね。

    +67

    -6

  • 94. 匿名 2015/12/03(木) 07:52:13 

    本来の意味をわかっていない人多すぎ。

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2015/12/03(木) 10:07:29 

    若い時の苦労は買ってもせよ

    冗談じゃないよ、苦労なんかしたくないし、子供にもさせたくないわ。

    +42

    -5

  • 96. 匿名 2015/12/03(木) 11:07:08 

    人生はプラマイゼロ

    +7

    -2

  • 97. 匿名 2015/12/03(木) 11:14:17 

    香りまつたけ、味しめじ

    初めて国産の最高級クラスのまつたけを食べた時、この言葉は貧乏人の戯言だと思った。
    もちろん私はこの言葉を親から散々言われて育った、貧乏人です。

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2015/12/03(木) 11:26:43 

    子供は親を選んで生まれてくるって、、、。

    自分も違うよ思ったし、我が子も思わないだろう。

    +27

    -2

  • 99. 匿名 2015/12/03(木) 11:41:39 

    若いときの苦労は買ってでもしろ


    中年になっても苦労地獄で這い上がれない私・・・。

    +18

    -1

  • 100. 匿名 2015/12/03(木) 11:57:03 

    髪の長いは七難隠す

    おばさんの長い髪は汚いし、お化けに見えるし、余計老けて見えるよ

    +12

    -2

  • 101. 匿名 2015/12/03(木) 12:46:33 

    疲れは楽屋に置いてくるもの

    私のライバルは昨日の自分

    嫌いな人がいない
    なぜなら、みんな良い所を持っているから。
    嫌いな部分を見るんじゃなくて、”良い所探し”が大好き。
    「そのほうが自分も楽だと思います。」

    どんなに気難しい人でも溶け込んで話ができてしまう。そのコツは、自分のままで行けば喋れるじゃん

    全部ベッキーの言葉。
    綺麗事ばかりならべやがって

    +12

    -1

  • 102. 匿名 2015/12/03(木) 12:56:09 

    果報は寝て待て
    待ちすぎてます(汗)

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2015/12/03(木) 13:01:28 

    早起きは三文の得。

    三文要らない。
    寝ていたい。

    +15

    -2

  • 104. 匿名 2015/12/03(木) 13:42:19 

    >>100
    色の白いは七難隠す でしょ

    +9

    -1

  • 105. 匿名 2015/12/03(木) 13:53:23 

    やらないで後悔するよりやって後悔!!ってやつ

    これ成功した人だけ!
    やらない方が良かったって本気で後悔。

    +25

    -2

  • 106. 匿名 2015/12/03(木) 14:01:47 

    急がば回れ

    いや、急げよっ

    +6

    -1

  • 107. 情けは人の為ならず 2015/12/03(木) 15:17:13 

    どんなに情けかけても裏切られる時は裏切られる

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2015/12/03(木) 15:24:50 

    男の迷言
    「先っぽだけでいいから!」

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2015/12/03(木) 15:40:26 

    3人寄れば文殊の知恵

    3人寄れば喧嘩になります!

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2015/12/03(木) 17:29:20 

    >>44
    その諺が嘘だって思ってる人
    一番多いと思う。

    こうやってみると格言や諺って綺麗事って、綺麗事ばかりだね。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2015/12/03(木) 17:43:19 

    文通してた友達がよく、本から抜粋した格言箇条書きしてきたり、スピを説いてきてうんざりだった。
    >>105のような内容を書いてきた。本人は石橋叩いてもさらに渡らないような性格なのに。
    彼女がよく言ってたことで嘘だと思うものをスピからも。

    ・子は親を選んで生まれてきた。

    ・人は生まれる前の世界で
    魂を鍛えるために
    自分で現世の人生のシナリオを書いてきた。

    ここから、乗り越えられる試練しか〜や
    苦難は魂の喜び。自分の前に現れる悪人はあなたのためにカルマを背負って悪役を勝ってくれてる…などにつながる。
    一時期感化されたが、文通やめてよかった。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2015/12/03(木) 18:24:45 

    努力は報われる

    確かに努力は大切ですが、努力していくうちにデメリットも出てきます。
    その何らかのデメリットに対して、感情的になってすぐ諦めるパターンも珍しくはないと私は思います。
    この「努力は報われる」とは一体どこまでの「努力」のことを言っているのでしょうか。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2015/12/03(木) 18:51:44 

    ピンチはチャンス


    そんなわけない(-_-)

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2015/12/03(木) 19:39:01 

    113
    ピンチはピンチでしかありません
    byヒロシ

    ヒロシのが正しいです 笑

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2015/12/03(木) 19:40:23 

    「あなたを選んで産まれてきた」
    選んでない、、

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2015/12/03(木) 20:28:33 

    2番じゃ駄目なんですか?
    民主党が1番じゃなくなって、ようやくわかったらしい。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2015/12/06(日) 22:47:45 

    >>34
    人は一人では生きて行けない→いえ、お金さえあれば生きて行けます
    一人で暮らせる=一人で生きられる。とは違うんだよ。
    生きていく為には自分以外の人間との関わりは不可欠
    いくらお金があってもこの地球上に自分一人だけでは生きられないでしょ?
    そういう意味での『人は一人では生きられない』なんだよ
    人は自分一人の力で生きてる訳じゃない。誰しも誰かの助けを貰って生きている
    仮にお金さえあれば生きて行ける。が正論だとしても
    お金がなければ生きられない時点でお金に頼っている。
    自分一人の力だけで生きていけてる訳ではない事になる。

    人は一人では生きられない、皆、助け合って生きてます。
    周りによって生かされている感謝と謙虚な気持ちを大切に。という意味の格言です。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。