ガールズちゃんねる

20代後半の貯金額

165コメント2025/03/30(日) 12:11

  • 1. 匿名 2025/03/13(木) 18:42:53 

    私はもうすぐ30代に突入します。
    貯金1000万を目標にしていましたが、悔しくも850万止まりでした。

    皆さんは20代後半のとき、どれくらい貯金がありましたか?
    リアルではなかなか聞けず…
    ちなみに私は地方の会社員で、賃貸住まいの既婚子なしです。
    20代後半の貯金額

    +33

    -61

  • 2. 匿名 2025/03/13(木) 18:43:14 

    26歳
    1500万円です。

    +15

    -31

  • 3. 匿名 2025/03/13(木) 18:43:25 

    30までに1000万は貯めといた方がいい!

    +61

    -40

  • 4. 匿名 2025/03/13(木) 18:43:28 

    なんでそんな貯金あんの?

    +217

    -6

  • 5. 匿名 2025/03/13(木) 18:43:44 

    >>1
    20代の後半の単身世帯の貯金額の中央値は、約20万円です。
    【調査結果】
    金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査(単身世帯調査)」によると、20代の単身世帯の平均貯金額は176万円、中央値は20万円でした。
    貯金額がない人の割合は42%と約半数の人が貯金をしていないという結果となっています。

    +30

    -4

  • 6. 匿名 2025/03/13(木) 18:44:08 

    20代の時は貯金なんて無かった
    貯金出来たのは30代後半からだった

    +117

    -3

  • 7. 匿名 2025/03/13(木) 18:44:11 

    私なんて500万もなかったと思う

    +42

    -2

  • 8. 匿名 2025/03/13(木) 18:44:19 

    28歳、750万
    投資もしてるけどまだ少ない

    +7

    -3

  • 9. 匿名 2025/03/13(木) 18:44:21 

    50あれば平均以上
    20代後半の貯金額

    +37

    -4

  • 10. 匿名 2025/03/13(木) 18:44:29 

    すげぇ堅実だな…

    +14

    -4

  • 11. 匿名 2025/03/13(木) 18:44:55 

    20代後半の貯金額

    +6

    -4

  • 12. 匿名 2025/03/13(木) 18:45:05 

    >>1
    30代後半だけどそんなにないよ笑
    結婚してお金が貯められるようになって、自分の貯金がやっと750万。

    +49

    -3

  • 13. 匿名 2025/03/13(木) 18:45:15 

    独身か既婚者かでも変わるよね!
    私は3人の子持ちで28歳。貯金は100万くらい…
    ここじゃぶっ叩かれそう…涙

    +10

    -17

  • 14. 匿名 2025/03/13(木) 18:45:18 

    一人暮らしでそんなに貯めれたの?

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2025/03/13(木) 18:45:28 

    >>4
    主です。実家暮らしなのでお金が割と貯まります。
    あと、男友達が数人いて今の仕事だけではなかなか生活がキツいと言ったら援助してくれると言って月に3万円ずつ、一人の男友達から貰ってます。本当に有難いです
    事務職ですが手取り13万で、その内の3万は貯金に回してます

    +7

    -105

  • 16. 匿名 2025/03/13(木) 18:45:35 

    100万くらいだったよ。

    ほぼ、普段の給料もボーナスも使いまくってたから

    +47

    -1

  • 17. 匿名 2025/03/13(木) 18:45:44 

    既婚子ども二人で約820万円
    年100万貯めたいけど今年は無理そう😭

    +3

    -4

  • 18. 匿名 2025/03/13(木) 18:45:58 

    >>4

    40代以上で
    100万未満の人もいて
    格差がすごい

    +67

    -2

  • 19. 匿名 2025/03/13(木) 18:46:00 

    主さんとたぶん同い年で、実家暮らしで貯金もいろいろ合わせて850万くらい

    てか、一人暮らしなのに貯金850万って凄すぎない?
    自分実家暮らしじゃないと絶対500万も貯めれてないわ

    +42

    -1

  • 20. 匿名 2025/03/13(木) 18:46:09 

    皆すごい!!
    29歳600万

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2025/03/13(木) 18:46:40 

    >>15
    釣りか?

    +58

    -0

  • 22. 匿名 2025/03/13(木) 18:46:40 

    >>15
    はぁ?
    きっしょ
    しょうもない釣りすんなよ

    +83

    -2

  • 23. 匿名 2025/03/13(木) 18:46:48 

    >>15
    え、、ご飯奢るとかじゃなくて援助??

    +27

    -2

  • 24. 匿名 2025/03/13(木) 18:46:59 

    >>1
    28歳です
    10年で1300万貯めました
    実家で暮らして月2万渡してました
    食事は社員食堂で1食200円ご飯おかわり自由だから夜の分も頼んでパックにつめて持ち帰り
    服はお下がりもらって美容はドラッグストアと日焼け止め買うくらい
    貯金が趣味だから出来たことです
    これからは投資の勉強してどんどん増やす予定!

    +12

    -24

  • 25. 匿名 2025/03/13(木) 18:47:10  ID:e19i1DJ8IU 

    >>15
    この人は主じゃないです…
    私がトピ立てしました、これから書き込む時はIDのせます

    +76

    -5

  • 26. 匿名 2025/03/13(木) 18:47:26 

    >>15
    虚言癖乙

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2025/03/13(木) 18:47:34 

    厳しい事言うようだけど、20代から普通に働いてるのに30歳で貯金が1000万も無いって人はちょっと危機感もったほうがいいよ。
    こういう事いうとお花畑ちゃんたちが必死にマイナス押すだろうけど

    +6

    -20

  • 28. 匿名 2025/03/13(木) 18:47:40 

    >>1
    非モテ女性はデートやプレゼントや外見にお金使わないからお金貯めやすいよね

    +11

    -4

  • 29. 匿名 2025/03/13(木) 18:48:12 

    公務員だと定年までに無理なく1億くらい貯められるよ。給料は年功序列だから、
    30歳で1000万、40歳で3000万、50歳で6000万、60歳で退職金も加算して1億とか。

    +10

    -11

  • 30. 匿名 2025/03/13(木) 18:48:14 

    株とかもろもろ合わせると全部で200万くらい

    +1

    -2

  • 31. 匿名 2025/03/13(木) 18:48:20 

    >>20
    実家暮らしなのか一人暮らしなのか
    車を持ってるのか持ってないのか
    家賃補助がでるのか出ないかで、かなり変わるから比べても意味ないよ

    +4

    -3

  • 32. 匿名 2025/03/13(木) 18:48:36 

    >>1
    リアルに15万とかしかなかった

    +8

    -2

  • 33. 匿名 2025/03/13(木) 18:48:42 

    自慢だけど1000万あった

    家買ったり色々して今300万しかない

    +4

    -2

  • 34. 匿名 2025/03/13(木) 18:48:43 

    既婚ってことだけど、世帯の貯金なのか、個人の貯金なのか
    個人であれば、相手との生活費の分け方とかによって印象がかわるかも

    +4

    -3

  • 35. 匿名 2025/03/13(木) 18:48:46 

    >>1
    以前ガルで本当の貯金額書いたら嘘つき扱いされたから、おばさん達の意見は気にしない方が良いと思う

    +4

    -6

  • 36. 匿名 2025/03/13(木) 18:48:51 

    29歳 1200万
    ろくに遊びにも行かず仕事に生きて
    帰りも遅い朝も早い休み返上して歩合制だから
    頑張ったら頑張った分お金になると働いた

    でもこんなのずっと続けれない楽しくない

    +24

    -1

  • 37. 匿名 2025/03/13(木) 18:49:02 

    >>15
    本当の話なら刺されないように気をつけてね

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2025/03/13(木) 18:49:06 

    お金が銀行に行くだけで景気が良くならないわけだ

    +4

    -3

  • 39. 匿名 2025/03/13(木) 18:49:30 

    >>15
    主じゃないでしょ?
    主は賃貸住まいの既婚子なしですって言ってるけど

    +28

    -0

  • 40. 匿名 2025/03/13(木) 18:49:31 

    なんとかかき集めて30万くらいだったわ

    +4

    -3

  • 41. 匿名 2025/03/13(木) 18:49:52 

    >>15
    釣り師🎣クソワロタ

    +2

    -2

  • 42. 匿名 2025/03/13(木) 18:49:53 

    20代なら200万円くらいでしょ
    30代で600万円
    40代で250万円
    50代で500万円
    60代で2000万円

    +5

    -7

  • 43. 匿名 2025/03/13(木) 18:50:16 

    20代前半で子供産んで私扶養内パート
    旦那がメンタル壊して休職した時期もあったので
    かき集めて100~150万位しかなくて
    毎日不安だった
    今は30代前半だけど夫婦共転職して
    貯金頑張ってる最中

    +8

    -3

  • 44. 匿名 2025/03/13(木) 18:50:25 

    みんな多いねー
    わたしは一人暮らしで300万
    29歳

    +12

    -2

  • 45. 匿名 2025/03/13(木) 18:50:31 

    >>25
    どんまい。主さん既婚って書いてるのに読んですらいないでなりすましてるね、、

    +35

    -2

  • 46. 匿名 2025/03/13(木) 18:51:01 

    私は600だった
    すごいよトピ主

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/13(木) 18:51:10 

    25歳で600万
    そのまま結婚して仕事辞めて専業主婦になったから20代後半も自分名義の口座は600万のままだった

    +0

    -2

  • 48. 匿名 2025/03/13(木) 18:51:23 

    >>29
    公務員もピンキリじゃない
    6000万までいく人なんてごく一部では?

    +10

    -2

  • 49. 匿名 2025/03/13(木) 18:51:29 

    >>1
    ガルで金の話は荒れる

    +1

    -2

  • 50. 匿名 2025/03/13(木) 18:51:40 

    凄いね
    公務員、実家住まい独身で26歳560万円

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2025/03/13(木) 18:51:57 

    20代後半の貯金額

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2025/03/13(木) 18:51:58 

    >>4
    20代は貯め時だよ
    30代からは子育てや住宅購入で思ったようには貯まらない

    +15

    -8

  • 53. 匿名 2025/03/13(木) 18:52:04 

    最終的には50過ぎて1億近く動産・不動産合わせてあるけど

    20代のときなんて500万にも満たなかった気がする
    その分遊んだり交友関係広げる交際費は使ってたな
    怖いもの知らずで、吸収力が強い年代のときには今後の自分の為に
    お金を使ってた気がする

    30歳前後から年収もバク上がりしたり(新卒入社のまま)
    遊びもいい加減に飽きて預金や投資にまわして貯めたて

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/13(木) 18:52:24 

    >>46
    20代で600万円のあなたもすごいよ

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2025/03/13(木) 18:52:29 

    >>14
    主さん既婚子なしだって
    旦那と合わせてなのかね?

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/13(木) 18:52:32 

    26歳
    900万円。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/13(木) 18:52:54 

    >>27
    そりゃ1000万円貯まってくれたら嬉しいけど、かなり高給取りじゃなきゃ普通に無理じゃない?
    旅行行ったり服やらバック買ったら1000万円なんて貯まらない

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/13(木) 18:53:38 

    >>24
    ストイックだね
    目指せ1億!

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2025/03/13(木) 18:53:55 

    >>27
    実家暮らしの人? 一人暮らしならほんとたまんないよ。

    +6

    -2

  • 60. 匿名 2025/03/13(木) 18:53:58 

    私は24で貯金500万で退職して専門学校の学費払ったからあと200万くらい

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/13(木) 18:54:02 

    私、アラフィフなんだけど、20代の頃って本当にお金を使うべき時期だったなって思うの。

    もちろん、貯金も大事なんだけど、あの頃って自由も時間もあったから、いろんな経験にお金を使うことが一番大事だったんだよね。

    旅行に行ったり、新しいことに挑戦したり、人と出会ったり。そのおかげで今の自分があるし、振り返るとそれがすごく宝物になってる。

    お金って結局、経験を積むために使うべきだと思うの。だって、年齢を重ねると時間やチャンスが限られてくるから、若い時にしかできないことって絶対にあるんだよ。

    だから、貯金だけじゃなくて、経験を大切にして欲しいなって思う。年齢を重ねてからだと、気づくの遅いからね!

    +28

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/13(木) 18:54:16 

    30代半ばまでずっと貯金ゼロ(給料使い切り生活)
    38から投資に目覚めて現在49歳で3000万(投資で増やした)
    平均以下の低年収です

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/13(木) 18:54:18 

    25歳
    今通帳アプリ確認したら225万円だった!w
    でも今を楽しみたいから、貯金はほどほどにして、色んな経験にお金使ってます! 

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/13(木) 18:54:36 

    20代後半で1000万近くあり
    いま30代後半 3000万です。
    親からの贈与と投資です

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/13(木) 18:54:38 

    >>22
    こういう反応が見たくてつい。。ごめんなさい
    でも期待通りの反応ありがとうございます!!

    +0

    -15

  • 66. 匿名 2025/03/13(木) 18:55:15 

    >>13
    3人も子供いてそれだけはちょっとやばいかもね

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2025/03/13(木) 18:55:18 

    >>1
    子なしだったらそこまで焦って貯めることないんじゃないかな。これから産むつもりなのかな?

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/13(木) 18:55:27 

    26歳250万が通りまーす

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/13(木) 18:56:29 

    >>55
    見落としてました🙇‍♀️ありがとう

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/13(木) 18:56:34 

    主さんすごいよ
    私が20代後半の時なんて残高しかなかったよ

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/13(木) 18:57:07 

    遊びたい時期の20代に100万あったら上等でしょ!

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2025/03/13(木) 18:58:52 

    >>1
    20代の既婚子なしの時期は遊びに使ってたなぁ。けどもう家は買ってたので、貯蓄できたら繰上げ返済してました。主さんはずっと子なし?ずっと賃貸?ならそこまで焦って貯めなくてもいい気がするけどね〜

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/13(木) 18:59:49 

    >>59
    大学からずっと東京。あまりにも低所得層の職業の人には酷な書き方しちゃったかも。それはごめんなさい。私も同年代の中央値より少し上程度の年収しかないけど、よほど無駄遣いしてるか、家計気にせずバンバン使ってるとかじゃなきゃ楽に溜まるよ。逆に聞くけど何にそんな使ってんの?これからもっとかかるんだから、高々30歳でそんなひいひい言ってたらかなり厳しいと思うよ

    +3

    -8

  • 74. 匿名 2025/03/13(木) 18:59:53 

    >>1
    離婚して浮気相手と夫から慰謝料めちゃくちゃ請求して23歳で1500万貯まったよ
    あやつら脳内お花畑だったみたいだから離婚するためにホイホイ払ってくれた

    夫と同じ職場だったから私は守銭奴と言われた

    でも子供のために悪口は耐えた

    +4

    -7

  • 75. 匿名 2025/03/13(木) 19:00:18 

    もし20代の私に助言するとしたら5万は積立投資をして残りのお金で全力で遊びなさいって言う
    遊びも投資もどっちも重要すぎる

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/13(木) 19:00:21 

    >>1
    これ実家暮らしか一人暮らしか、既婚か独身かでだいぶ変わるよね。
    私20代後半の時、一人暮らしで家賃や光熱費とか全額自分で負担してたからほぼ貯金なかったよ。
    同期で実家暮らしの子は、何百万も貯めてるって話だった。

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2025/03/13(木) 19:01:36 

    20代トピなのに40代とかが堂々としゃしゃってくるのが凄いw

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2025/03/13(木) 19:02:14 

    >>15
    え、、、、、、、、、

    人から恵んでもらって貯金してるのゲボ
    まだ使ってる方がアホそうで済むのに、すごい卑しい

    +1

    -6

  • 79. 匿名 2025/03/13(木) 19:04:05 

    地方在住。高卒で就職。
    22歳まで実家暮らしで、実家には5万入れてたけど、
    車持ってない&お酒飲めない&連休取れない職場で旅行行けないってのもあって毎月10万は貯めてた!
    26歳で結婚した時にNISAとか含めると1000万あったけど、旦那にはほぼ貯金ないって嘘ついてた笑笑

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/13(木) 19:04:38 

    >>1
    27歳で結婚したんだが、その時600万くらいかな。
    会社寮で月5000円家賃だったwww
    もう15年以上前の話ね。

    皆、1千万貯まったら違う銀行で新しい貯金口座作って、そっちに新たに貯めてる?昔に銀行に何かあっても1千万は保証されるみたいなヤツあったよね。

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2025/03/13(木) 19:04:41 

    >>73
    あのねお嬢さん、みんながみんな同じ条件で働いてるわけじゃないんだよ。

    元々収入が少なかったり一人暮らしの人もいるし親の家計助けてる人もいるし奨学金返している人もいるし病気でフルタイムで働けない人もいる。

    そんは広瀬すずみたいな世間知らずなふざけたこと言ってたら嫌われるよ。

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2025/03/13(木) 19:05:25 

    >>4
    実家暮らしなら1000万くらいの人結構いるよ
    自分は3年で会社辞めて留学したけど、それでも30歳時点で500万超えるくらいはは貯まったかな

    +11

    -2

  • 83. 匿名 2025/03/13(木) 19:06:10 

    25で就職し、30歳になった時に750万くらいだったかな
    いま30代だけど、無駄遣いを覚えてしまったり実家がバタバタしたりでそこから貯金増えてない

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/13(木) 19:06:45 

    >>76
    私実家暮らしだったけど20代は海外旅行行きまくったりブランド物買ったり服も買いまくってて貯金は150〜200万を行ったり来たりだったよ……

    そのまま結婚…

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/13(木) 19:07:24 

    27で結婚したけど当時30万くらいだよw
    毎年ハワイ行ったりオシャレしたり独身謳歌したので全く後悔無し!

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/13(木) 19:07:26 

    >>25
    良かった
    「あれ?賃貸じゃなかった??」て思ったもんw
    下手くそななりすましだね

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/13(木) 19:08:12 

    >>13
    私26の既婚、子供1人で60万だよ
    この話義母にしたら旦那に内緒でちょいちょい送金してくれてる

    +5

    -8

  • 88. 匿名 2025/03/13(木) 19:08:27 

    >>15
    いつか恨まれて取り返しのつかないようにしとかないとね
    リターンがないと気づいた時の人間の逆恨みは怖いよ

    +1

    -2

  • 89. 匿名 2025/03/13(木) 19:08:52 

    >>3
    29で結婚したけど1000万貯めたよ
    でも新生活や色々でかなり減っちゃった
    今は半分くらい
    子育てもひと段落ついたし
    また貯めます

    +11

    -4

  • 90. 匿名 2025/03/13(木) 19:13:12 

    >>27
    一人暮らしなら手取り20万円だとしても、家賃光熱費通信費で12万円超えるし、頑張って節約しても食費3万円日用品1万円はかかるから、残り4万円しかない
    服や靴買ったり、ちょっと遊びに出掛けたらなくなっちゃう
    ボーナスは全額貯金に回すとしても、家電の買い替え、家賃の更新、冠婚葬祭にお金かかるから、年間50万円貯金できたら上出来だよ
    22歳から30歳まで働いて貯金400万円が精一杯

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2025/03/13(木) 19:17:17 

    >>81
    色々な事情があるんです〜とか言って泣いたら天からお金が降ってくるの?
    どんな事情があれ自分の身は自分で守りなよ。そういう意味で、危機管理持ったほうがいいよ、っと事。私に文句言われてもあなたの貯金は増えないから

    +3

    -5

  • 92. 匿名 2025/03/13(木) 19:19:32 

    >>52
    よこ
    そうなんだけど、独身で自由なのも20代前半くらいまでだから貯金だけするのももったいないんだよね
    遊びながら1000万くらい貯めれるなら本当にすごい
    私100万くらいだった笑

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/13(木) 19:19:57 

    >>53
    若い時に行動範囲狭くしてケチケチ貯めても、後のことを考えるとね
    若い時はお金を使うのも大事な事かと

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/13(木) 19:21:05 

    >>90
    え?このご時世一切運用しないつもりなの?能天気すぎるでしょ。

    +1

    -3

  • 95. 匿名 2025/03/13(木) 19:21:49 

    リアルに0円
    毎月クレカ支払いに追われてる
    どうやったら貯金できますか😭

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2025/03/13(木) 19:21:51 

    諸事情で20代後半の時に1回貯金がゼロになりましたが、33の今600万まで回復しました。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/13(木) 19:21:55 

    >>15
    高田馬場にいた人?

    +3

    -2

  • 98. 匿名 2025/03/13(木) 19:22:13 

    最近主のなりすまし多いね

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/13(木) 19:22:26 

    >>1
    社会人になってすぐ都内で1人くらしはじめて、まぁまぁ遊んできたし鬱でニートにもなったから29歳、貯金ゼロです〜

    けど、仕事は楽しいし婚約者もいるし楽しく暮らしてます。まぁ将来のことを考えると恐ろしくて引きこもりたくなるけどね笑

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2025/03/13(木) 19:23:22 

    20代は使った方が良いっていうのは性格によると思う
    27の時に病んで1年間ニートしたけど貯金1000万以上あったから焦らず転職活動できたよ

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/13(木) 19:26:15 

    >>1
    600〜700万かな
    でも29で食べていくのが大変な仕事やりだしてみるみる貯金が目減り
    10年くらいで底付きそうだったけど40で花開いて、みるみるまた貯まったよ
    でもね、お金なかった30代が今思えばとても楽しかった

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2025/03/13(木) 19:26:36 

    生前贈与+自分の貯金で3500万円

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2025/03/13(木) 19:28:34 

    >>27
    わかる 危機感はあるわ まあ普通貯まらないのは事実だけど
    65までに2億ぐらい貯めたいぐらいの野望があると20代で千はないとまずい

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/13(木) 19:29:46 

    >>91
    残念ながら私はあなたほど若くないし貯金もそれなりにあるけど、あなたみたいな視野が狭い世間知らずだったり人を見下すような人間ではありたくないと思うよ。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2025/03/13(木) 19:31:15 

    >>59
    まあそうなんだけど、年収400でも散財せず堅実にビットコインやfangを最大限積み立ててたら22から30でもそれぐらいは行ってたはずなんだよね
    今30歳の人の話ね

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/13(木) 19:32:27 

    >>1
    実家から仕事に行ってたから1000万は貯まったよ。
    30歳で家を購入して500万ほど頭金で出したよ。夫も600万くらい出した。
    それからまた貯金してる。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/03/13(木) 19:32:50 

    27歳1300万やけど、もう疲れた

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/13(木) 19:34:27 

    >>24
    それもまた人生

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/13(木) 19:35:08 

    >>5
    え!?
    本当に、!?
    20万しかない人もいるのか

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/13(木) 19:35:39 

    >>4
    分不相応に給料いっぱいもらってるからだとおもう

    +1

    -3

  • 111. 匿名 2025/03/13(木) 19:37:21 

    >>90
    家賃光熱費通信費食費で12万ぐらいが理想だな 手取り20ならそれぐらいにできれば抑えたい
    そこから1万を娯楽費交際費、1万を日本円予備費で抜いて残り6万
    これを年利2割複利で運用できれば1400万は貯まる  たまに取り崩したとしても1000万は現実的に可能なライン
    非現実的と思うかもしれないけど適当にs&pに突っ込んでてもビットコインでも直近8年なら平均利回り20ぐらいは達成できた

    +2

    -3

  • 112. 匿名 2025/03/13(木) 19:45:00 

    >>5
    そりゃそうだよね
    20代のうちは給料も少ない人が圧倒的に多いし、家賃も水道光熱費も生活費も全部高くなってるからね

    +5

    -2

  • 113. 匿名 2025/03/13(木) 19:45:24 

    >>13
    絶対、叩かれないと思ってたよね

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2025/03/13(木) 19:45:34 

    >>94
    運用しても2割増しくらいで御の字では?

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/13(木) 19:48:26 

    >>7
    私は28歳時点でほぼ0になって、1年半で200まで貯めた笑

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/13(木) 19:49:26 

    20代で1000万あればもう人生勝ち組でしょ
    残り40年間投資続けとけば1億余裕よ

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/13(木) 19:49:31 

    >>111
    年利2割複利って、どんな悪徳投資会社の謳い文句だw
    ビットコインで直近8年は取れたのは単なるラッキー
    次の8年も同じように儲かると思って注ぎ込むのはただのバカ
    もしあなたの言うように年利2割複利が可能なら、日本政府がそれやって財政赤字解消してますよ

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/03/13(木) 19:52:37 

    >>29
    んわなわけ笑

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2025/03/13(木) 19:53:37 

    >>111
    年利20%複利は無茶すぎる
    都合の良い直近8年抜き出すだけとか一番やっちゃ駄目でしょ
    SP500なら過去10年でも30年でも大体平均10%程度って言われてるのにさ

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/13(木) 19:57:07 

    >>99
    そんな人も多いよ
    パート代と旦那のボーナス貯金するくらい
    でもまあなんとかなる、普通に持ち家車持ちで暮らせてるよ

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/13(木) 19:58:39 

    29歳で650まんだった気がする

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/03/13(木) 20:00:57 

    >>4
    高校からキャバ高校卒業してからもキャバ そこで付き合ったボーイ彼氏の店の寮に転がり込んで 家賃代なしで20で1千万貯めた

    +0

    -3

  • 123. 匿名 2025/03/13(木) 20:04:14 

    >>104
    ハウス

    +0

    -4

  • 124. 匿名 2025/03/13(木) 20:30:01 

    >>1
    私は20代は貯金なんかしてない。
    海外旅行行ったり、趣味にお金かけてた。

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2025/03/13(木) 20:41:00 

    主さん凄い‼︎
    学生時代から貯めてたのかな

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/13(木) 20:41:16 

    >>25
    あなたブロックしてみたら1コメ消えなかったけど本当に主?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/13(木) 20:43:33 

    >>1
    既婚子なしなら今が貯め時じゃない?
    子育て、マイホームとかこれからお金はかかるからね。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/03/13(木) 20:46:04 

    20代後半くらいだと、「貯金は残高の何割くらい」・「手取りの何割くらい貯金」ですか?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/13(木) 20:53:11 

    >>24
    誰も突っ込んでないけどご飯パックにいれて持ち帰るのはさすがにマズイんでないの?

    +13

    -2

  • 130. 匿名 2025/03/13(木) 20:55:57 

    >>129
    ごめんなさい読み違えてました
    読解力がなくて申し訳ありません

    +1

    -3

  • 131. 匿名 2025/03/13(木) 21:15:38 

    >>1
    20代後半、、
    たぶん60万とか。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/03/13(木) 21:19:33 

    旦那と2人で貯めた額でも良いのかな?
    結婚3年目(私は28歳)までに1000万貯めたかったけど、私が専業主婦になったり家や車買ったりしてたら目標達成出来ず結局900万という結果でした。

    独身時代に貯めた自分の貯金は300万残ってます。本当は500万貯めてたのに、これまた色々使ってしまった…
    子どもが3歳になったらまた正社員で働いて貯めまくります!

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/03/13(木) 21:37:02 

    >>5
    よし!20代はちゃんと基準値だった

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2025/03/13(木) 21:37:53 

    27歳
    私だけの貯金は70万だけど家計の貯金は約6000万ある
    子供1人いるからそんなに贅沢はしてないし子供のために他に1億貯めたい

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/03/13(木) 21:40:04 

    29歳 子2人
    800万くらいかなあ
    私が払ったのはマイホーム頭金800万
    あとは保育料と日々の食費
    今度ファミリーカー買うからこれが半分になる…

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/03/13(木) 22:12:02 

    >>4
    使わないから

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2025/03/13(木) 22:14:53 

    >>61
    アラフィフだけど、20代の頃実家暮らし。
    資格も取ったし、旅行も行った。
    ブランドものに興味無かったから、それでも26歳までに1000万貯まったよ。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/03/13(木) 22:18:52 

    自営だったけど1200万くらい貯めていたよ。収入増えても生活レベル上げずに頑張った。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2025/03/13(木) 22:30:41 

    >>24
    人生楽しくなさそう

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2025/03/13(木) 22:55:14 

    >>1

    今年27歳

    現金預金 200万
    投資NISA 150万

    合計350万程…
    30歳までに500万が目標かな、、、

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2025/03/13(木) 22:57:45 

    >>140
    ちなみに独身一人暮らしカツカツながら何とか踏ん張って貯金回してる

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/03/13(木) 23:03:43 

    >>122

    私の知り合いの子もキャバやってて、
    『女の子はみんなチートです!』って言ってたこと思い出したw
    可能性は無限大だねえ

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/03/13(木) 23:04:05 

    >>15
    頂き系女子か

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/03/13(木) 23:05:36 

    27歳の頃17000しか無かったな

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/03/14(金) 01:13:09 

    >>5
    車と家の借金だな

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2025/03/14(金) 03:11:45 

    >>109
    中央値だよ?平均は170万だよ。
    0がたくさんいる中央値だよ。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/03/14(金) 03:51:07 

    5000万くらいかな?
    家族から毎年110万ずつの贈与もあるから。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/03/14(金) 05:46:57 

    子供作る前にいくらくらい貯金ないとダメかな?
    もうすぐ27歳で今年には作りたいなと思ってるけど。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/03/14(金) 09:22:19 

    29歳、子供2人
    個人では1400万、世帯では2700万ぐらい
    アニオタだったけどコスプレやグッズ収集辞めたらめっちゃ貯まるようになった。投資とか馬鹿だからまだ出来ないけどその内やりたいなーとは思ってる。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2025/03/14(金) 09:51:47 

    >>116今ある1000を、フルインベストして気絶したらいいんですか?

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/03/14(金) 10:40:47 

    >>1
    今年30歳だけど27歳から貯蓄始めて今350くらい。
    もっと早くから、特に独身のうちにもっと節約など頑張っておけばよかった...

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2025/03/14(金) 13:00:51 

    >>151
    すごいなぁ。
    私が30歳の時はそんなに貯めてなかったなぁ。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2025/03/14(金) 13:28:21 

    29歳 既婚 子なし
    独身時代にあればある分だけ使って貯金してなかったので100万くらいしかない
    結構稼いでる方だとは思うんだけど、我慢が嫌いで使ってもーた
    これから頑張ろうと思って先月から外食ランチをやめてお弁当にしました
    安いしお腹いっぱいになるし痩せるし最高です

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2025/03/14(金) 13:37:55 

    30歳 750万程

    親から絶対貯金しとけ!!
    と、言われてたから頑張ってた
    でもなんか娯楽にほとんどお金かけなかったから楽しくなかったな…
    これから自分にお金かけようかなと思って

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2025/03/14(金) 14:10:01 

    >>29
    兄も弟も公務員だけど給料安いよ
    一家4人わりとカツカツの生活してる
    奥さんも働いて文句言ってる
    公務員と言ってもピンキリだよ

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2025/03/14(金) 14:28:27 

    どうぞ
    侘しい人生になりませんように…。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2025/03/14(金) 16:25:40 

    29歳1500万。半分は株式投資。毎年海外旅行行ったり美味しい物食べたり好きなことしてきたけどこれだけ貯まった。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2025/03/14(金) 22:01:23 

    >>151
    よこ
    私も20代のうちにもっと貯金しておけば良かったよ…
    30歳の時点で600万円くらいだったな~

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2025/03/15(土) 07:15:53 

    主さんの貯金額は少なくないと思いますよ!
    このまま、1000万円目指して頑張ってください!
    ガルちゃんのみなさん、貯金をしっかりなされて立派です!
    私も去年は貯金増えなかったので今年は頑張ります!

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2025/03/15(土) 21:31:17 

    独身一人暮らし
    27歳で87万しかないです(´;ω;`)
    でも今月でやっと100万いけそう。
    仕事と副業頑張って30歳までに500万貯めたい。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2025/03/16(日) 14:00:31 

    27歳です。
    残高20万よ。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2025/03/19(水) 01:31:41 

    >>62
    差し支えなければ,どのように貯めたのか教えてください!

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/03/19(水) 16:49:56 

    >>4
    私は年収低いけど、限界ギリギリまで節約してるからけっこう貯まる!笑
    言ったら引かれそうなくらい、やばい節約してるわよ。
    髪はセルフカット、化粧はしない、お弁当持参、ポイ活、靴下穴空いても縫って使う等。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2025/03/19(水) 16:53:39 

    >>29
    無理なく、じゃなくて節約したら、だと思うよ。
    うち公務員共働きで、家買う時にシュミレーションしたら、無駄遣いしなければ1億3千万貯まる計算だった笑

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2025/03/30(日) 12:11:40 

    都内一人暮らし28歳
    中堅企業正社員転職1回
    貯金は1200万円
    投資は100万円くらい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード