ガールズちゃんねる

自分らしさって何ですか?

106コメント2025/03/17(月) 04:34

  • 1. 匿名 2025/03/13(木) 15:59:52 

    みなさんの自分らしさを聞かせてください
    誰か や 何か では無く、
    あなたらしさ は、何ですか?
    自分らしく生きていきたいので
    ヒントを得たくてトピ申請しました

    +12

    -9

  • 2. 匿名 2025/03/13(木) 16:00:36 

    ぐーたらなところ

    +17

    -4

  • 3. 匿名 2025/03/13(木) 16:00:45 

    自分らしさって日本じゃ難しいよね
    右にならえが日本だもの

    +39

    -9

  • 4. 匿名 2025/03/13(木) 16:00:46 

    遺伝子がオンリーワンなところ

    +1

    -3

  • 5. 匿名 2025/03/13(木) 16:00:47 

    養老先生のご著書を読みたまえ

    +0

    -1

  • 6. 匿名 2025/03/13(木) 16:01:01 

    自分自身を好きでいること。

    +22

    -3

  • 7. 匿名 2025/03/13(木) 16:01:04 

    マイペースなところ

    +7

    -3

  • 8. 匿名 2025/03/13(木) 16:01:06 

    大事…だよね

    +3

    -0

  • 9. 匿名 2025/03/13(木) 16:01:08 

    ブレない

    +13

    -0

  • 10. 匿名 2025/03/13(木) 16:01:12 

    >>1
    親に気に入られるためではなく、
    自分の人生を生きる

    +8

    -2

  • 11. 匿名 2025/03/13(木) 16:01:17 

    小難しい質問だねえ

    +4

    -1

  • 12. 匿名 2025/03/13(木) 16:01:20 

    ありのままの自分を良しとする。
    思考を牽制しない。
    いけないことを考えるだけならOKとする

    と思ってます

    +20

    -1

  • 13. 匿名 2025/03/13(木) 16:01:38 

    周りに流されない

    +5

    -1

  • 14. 匿名 2025/03/13(木) 16:01:41 

    私らしく!とか言いだす女とは距離を取ろう

    +9

    -1

  • 15. 匿名 2025/03/13(木) 16:01:46 

    らしさとか小難しく考えずに『私は私』と軸を忘れないようにするだけよ。

    +23

    -0

  • 16. 匿名 2025/03/13(木) 16:01:48 

    ない。
    就活のESで自分らしさ聞かれてめっちゃ考えるのに時間かけた。

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2025/03/13(木) 16:01:49 

    とりあえずポジティブ

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2025/03/13(木) 16:01:50 

    >>1
    やりたいようにやれ!ってことだと思ってる

    +3

    -2

  • 19. 匿名 2025/03/13(木) 16:01:52 

    寄せ豆腐メンタルです

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2025/03/13(木) 16:02:04 

    最悪でもないけどそんなにいい人間でもないのが自分なんだなあって思うようになった
    性根というか

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2025/03/13(木) 16:02:27 

    >>4
    宇宙人と未来人のハーフとか?

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2025/03/13(木) 16:03:00 

    >>9
    ブレないその芯が何かを知りたいのです

    +3

    -1

  • 23. 匿名 2025/03/13(木) 16:03:11 

    自分のことなんて自分が1番わからなかったりするよね。
    自分の気持ちとか倫理観みたいなのに従って生きたら、それが自分らしさなんじゃないの?

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2025/03/13(木) 16:03:14 

    自分が思ってるよりだいたい悪いやつなんだから、もういいじゃん

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2025/03/13(木) 16:03:30 

    中学生?

    +3

    -2

  • 26. 匿名 2025/03/13(木) 16:03:50 

    >>1
    好きな自分や嫌いな自分などいろんな自分がいて、全部自分だとは思うので「自分らしさ」がわからない

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2025/03/13(木) 16:04:25 

    カネ集めるスキル
    自分らしさって何ですか?

    +1

    -4

  • 28. 匿名 2025/03/13(木) 16:04:38 

    >>15
    好きか嫌いか、心地よいか気持ち悪いか、そこに帰結する

    +1

    -2

  • 29. 匿名 2025/03/13(木) 16:04:45 

    自分らしさって何ですか?

    +0

    -2

  • 30. 匿名 2025/03/13(木) 16:04:49 

    周りがどう思おうと自分がそれが好きなら気にしない、みたいな?

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2025/03/13(木) 16:05:23 

    結局は他人から見た時の印象なのよ

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2025/03/13(木) 16:05:27 

    そんなことを深く考えないとこかな。世の中に1人として同じ人はいないんだしね。

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2025/03/13(木) 16:05:28 

    目玉焼きには私はウスターソース🍳みたいなこと

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2025/03/13(木) 16:05:46 

    己の良心に問うのじゃ

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2025/03/13(木) 16:05:46 

    おばちゃんは、小難しいことはわからないなあ

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2025/03/13(木) 16:06:11 

    >>14
    だいたい迷惑行為しても平気だよね。こういうこと言いながら行動までタイプ。

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2025/03/13(木) 16:06:16 

    あきらめが早い

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2025/03/13(木) 16:06:36 

    >>1
    自分らしさを求めて謎のビジネスに手を染めて平日に自転車でアイスだの菓子だの売り歩かないようにね…
    自分らしさなんてなくていい。

    +3

    -2

  • 39. 匿名 2025/03/13(木) 16:07:23 

    >>25
    中学生なら変な哲学などせず、勉強するのが自分のため、自分なんて変わってゆくもの

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2025/03/13(木) 16:08:55 

    >>1
    自分探しの旅になんか出てはいけないよ

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2025/03/13(木) 16:09:08 

    >>1
    自分らしさって初めから探すようなものじゃない

    好きなものを好きって素直に言って、気に入らないことには怒こるそれが自分らしさ

    と私の好きな曲の歌詞に書いてあってなるほどなと思った

    アニメを好きだと感じること、急がされることが嫌いでのんびりするのが好き、こういう些細な好き嫌い全てが私の自分らしさ

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2025/03/13(木) 16:09:19 

    >>28
    私が言ってる話は、そういう話とはちょっと違うんだけどね。

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2025/03/13(木) 16:09:33 

    >>39
    足りない頭で考えても、そこに答えはない
    のやつ。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/03/13(木) 16:09:54 

    コミュ障気味だけど人は好き

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2025/03/13(木) 16:10:10 

    自分らしくいきたいなら、がるで人のコメントなんか参考にしたら、それは自分らしくないのでは?

    +2

    -3

  • 46. 匿名 2025/03/13(木) 16:10:33 

    こうしたいなと思ったらそうしてみて、やっぱりだめかと思ったらやめてみて、そうして今できてるのが自分です。
    後からついて来る物だと思います。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/13(木) 16:13:28 

    >>1
    よくも悪くもプライド高くて、かっこつけたがりな性格が自分ぽいなって思う。でも、かっこつけられなくて、バカらしいところを何度も人にさらしてるよ。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/03/13(木) 16:13:58 

    好きな事だけに一途な事

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2025/03/13(木) 16:14:05 

    自分で選択して自分で決める かなぁ

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2025/03/13(木) 16:14:11 

    自分らしく生きてる人はそんな自分らしさとは?なんて考えないと思う
    自分らしい事らしくない事なんて決めてどうする?と思うんだけど

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2025/03/13(木) 16:15:30 

    思い込みでなくそこまで曲げたらもはや自分とは言えなくなるようなまともな部分のこと。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2025/03/13(木) 16:15:35 

    >>1
    「自分らしさ」なんて言葉は嫌いだった
    生き方が上手な人のセリフだって


    ってGLAYが歌ってた

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/13(木) 16:17:57 

    らしさって自分には分からないのかも
    無意識にやっちゃってるから。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/13(木) 16:18:51 

    >>1
    いい人間になりたいなって思いながら、悩みまくって、人の足踏んづけたことに気づかなかったみたいな生き方してた(笑)
    これからは、自分に優しく、人にも優しくで生きていたいな。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/13(木) 16:20:28 

    自分の性格のまんまで生きるということが自分らしさ
    誰かがいないと生きていけないならそれが自分らしさだし、見栄っ張り、愚痴っぽい、浪費家ならそれも自分らしさ
    長所だけじゃないよね

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2025/03/13(木) 16:22:02 

    >>6
    自分好きすぎて羽生結弦みたいなナルシストは嫌

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2025/03/13(木) 16:26:49 

    >>3
    そんなに他人気にしてて楽しいの?
    幸せなの?

    +3

    -2

  • 58. 匿名 2025/03/13(木) 16:28:14 

    らしさって何だよw
    らしさとか考え始めると病んじゃうよ
    悪い事しないで暮らしてんなら人間それで最高じゃん

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/13(木) 16:28:37 

    >>51
    自分らしさ捨てて生きた方がいいのか迷ってる

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/13(木) 16:29:46 

    幻想です

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/13(木) 16:31:11 

    主ですがありがとうございます
    らしさって必要ないのですかね⁈

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/13(木) 16:32:33 

    >>61
    らしさが必要なのはキョロ充だね
    自分の芯を持ってる人には必要ない

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/13(木) 16:33:18 

    >>1
    ミスチルか😆

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/13(木) 16:33:32 

    >>61
    らしさ?って何だろう?って考えててトピ立て依頼してる主さんは十分オリジナリティがある人だと思うよ

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2025/03/13(木) 16:33:44 

    >>46
    横です。同意です。
    死ぬ直前にしか答えが出ないと思っています。
    いい意味で

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/13(木) 16:34:01 

    自分らしさやら個性やら世間が言い出してから、ブスが前髪パッツンショートヘアにニット帽被って丸眼鏡で街に繰り出し始めたよね。

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2025/03/13(木) 16:34:30 

    もし悪ぶって生きるのがその人らしさだったら

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/13(木) 16:34:33 

    無個性とか量産型とか言われるけどそれが自分の個性
    背景に馴染むような無個性さが心地いい

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/13(木) 16:36:02 

    本当は根暗でおとなしくて一人大好きなのに昔は明るく元気なふりばっかりしてたな。そういう時の自分が大嫌いだった。自分が自分じゃない、幽体離脱してるような気分だった。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/13(木) 16:36:54 

    めちゃくちゃいろいろ書き込みしようと思ったら、深いトピだった。
    なるほど。勉強になるわ。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/13(木) 16:37:29 

    >>1
    自分で考えて決めた人生を歩んでいることが自分らしさだと思う
    こんなんじゃなかったとか他責してるうちは人生に楽しさを見出すのは難しいなと思う

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/13(木) 16:38:36 

    自己中とはちがうんですか?

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/13(木) 16:38:44 

    >>1
    いくら矯正されても残る個性のことだよ
    いいところも
    悪いところも
    お金があろうとなかろうと
    恋した人に嫌われることになっても
    叩かれても、恥かいても、自分が嫌いでも、いくら捨てようと思っても、残ってしまうのよ
    美点ばかり、いいことばかりの話ではないかも

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/13(木) 16:39:24 

    >>27
    とても素敵なメモ帳ですね

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/13(木) 16:40:52 

    そういうことを改めて考え始めると、「自然体」「本当の自分」なんてないなあ…って落ち込む。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/13(木) 16:47:17 

    頑張り過ぎない事

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/13(木) 16:48:38 

    聖子さんも歌ってたよね。あなたの生き方が好きみたいなことを。例えば、愛が大事だと気づいたとして、その愛の示し方も引っ込め方も千差万別だもんね。
    どこのポイントで感動するか、どう扱われたら傷つくか、みんな違って、それが個性になっていくの面白いね。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/13(木) 16:51:59 

    まあ、ちょっと真面目な話するよ。

    よく、マスコミの奴らは「経済的にも精神的にも自立してるアタシ」とか、歯の浮いたような言葉のロールモデルを推してるけどさ、自立と他立って不可分のハイブリッドだよ。

    山奥で自給自足の仙人にでもならない限り、完全な自立ってありえなくて、社会では誰かが誰かに寄りかかってないと生きてないからね。

    だから、生きるって”自立と他立のハイブリッド”なんだよ。

    ようは、自分が誰かの役に立ってることが、”自分らしさ”ということになる。

    社会って、”誰かが産んだ男児”が大人になって、お米を作り、漁にも出て、牛豚鶏を畜産し、道路も作り、建物を建て、インフラを整えてるんだしし、”誰かが産んだ女児”が大人になっても、お米も生産できず、漁にも出れず、牛豚鶏を酪農も屠殺も出来ないでしょ。

    さらに、結婚も出産も子育てもせずに、生命のバトンを未来に渡さないのなら、社会は廃れ、みな食料すら手に入らなくなる未来しかないんだよね。

    こういう社会で、自分らしさもへったくれもない。

    ただの歩く💩製造機でしかないなら、生きてる価値もないんだよ。

    +0

    -4

  • 79. 匿名 2025/03/13(木) 17:00:56 

    トモフスキーの「自分らしさなんて」って歌を聴けば
    そんなことはどうでもいいことだって気が付くよ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/13(木) 17:01:27 

    私、性格じたいは、自分でいうのもなんだけど、わりと優しくて、平和主義なんだけど、すごい気性が激しいんだよね、、
    気性の激しさを、どんなに直そうと思っても無理だった。自分のなかの、優しさと気性の激しさが深刻に対立しないように、どっちの肩ももって、自分のなかで折り合いつけようとして生きてるのが自分って感じがするよ。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/13(木) 17:25:44 

    ありのままの自分って何だろ?と思う。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/13(木) 17:28:20 

    会社で自分らしさが出せる人は仕事が出来る人だと思います
    何人かいる
    あーこの人は理不尽な目にあってないだろなーって

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/13(木) 17:41:22 

    30過ぎたけどピンクやFrancfrancの雑貨大好き

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/13(木) 18:31:59 

    >>31
    本当そう思う。自分が思う自分らしさ、出してるつもりでも他人からの私らしさの捉え方は全然違ったりする。もうそこは変えられないくらい、その人の中で固定されてたりする。
    私も家族の前、友達、職場、同じようでやっぱり微妙にキャラが違うし使い分けてる部分もあると思う。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/13(木) 18:34:46 

    >>10
    これができなくて気がつかなくて、やっと気づいてどうしようか考えてるけど、わからなくて、時すでに遅しな感じもしてるアラフィフ

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/13(木) 18:41:28 

    自分らしさって、実はよく分かってない。
    性格って、その家庭で生き延びる為に形成されたものが大半を占めてるだろうから
    結局混じりっけの無い自分が本当はどんな感じなのか分からない。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/13(木) 18:41:48 

    名もなき詩?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/13(木) 18:42:26 

    常に自分とは何か考え続けること。これに終わりなんてないからね。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/13(木) 18:44:38 

    家庭環境で特に怒りを抑えつけられてたから出せなかっただけ、恐ろしい家庭だったからビクビクオドオドしがちだけど、本当はもっと烈火の如く怒るタイプなんだと思う。
    怒って爆発するタイプ。そしてずっと許さない。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/13(木) 19:21:48 

    性格の私らしさは良くも悪くもアグレッシブかな。行動力があり粘り強い。私とある程度付き合いが長い人たちからは情熱家と言われる。
    でも、好きな服装やメイクがふんわりした女性らしい感じだから、他人から見られる印象とのギャップに悩んでる。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/13(木) 20:46:25 

    良い意味でも悪い意味でも(大抵こっち)個性的だとか変わってるところがあるとか言われることが多かったので、それがきっと私らしさなのだろうと思ってる。
    わかりやすいのが、同じ映画を見ても自分の感動ポイントだけ誰もわかってくれないとかw

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/13(木) 20:58:36 

    >>3
    無理してないなら周りに合わせるとラクだしね。
    つまらなそうだけどね。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/13(木) 21:02:37 

    >>56
    誰にも迷惑かけてないナルシストなんて無害よ。被災地貢献とかしてるし凄いのに。まぁ貴女みたいな雑魚に嫌われたところで何の影響もないけど。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/13(木) 21:06:58 

    >>3
    自分らしさ、人生の意味、こういうのって鬱っぽくない?
    答えなんて見つからないというか、自分なりの答えでいいと思うわ。他人なんか絶対納得させられないし。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/13(木) 23:12:47 

    >>17
    がる民らしくない

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/13(木) 23:34:23 

    本当の自分なんていなかった
    いつの自分も本当で誰といても自分ってキャラ演じてて
    ってめるるのセリフ好き

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/13(木) 23:44:08 

    >>3
    右にならえの意味がよくわからない。下手に合わせろってこと?それがむずくね?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/13(木) 23:53:54 

    >>1
    「生きやすさ」

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/14(金) 01:04:18 

    あんまり深く考えた事無いけど、服飾品とかインテリア用品とか「これはとても自分らしいな」と思って手に入れる事はよくある
    単に、自分の好みがハッキリしてて、そこに対する拘りが強いだけかも知れないけど
    精神的な事に関しては、ある時期から人や仕事に誠実に向き合いたいと本気で考えるようになって、以降そのマインドによる一連の言動は、多分自分らしさと言えるかも知れない

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/14(金) 02:09:27 

    部屋が汚くても落ち着けることが私らしさ

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/14(金) 02:15:19 

    教室にぼっちの人がいたとして、
    ルフィなら友達になろう!って言うし
    ひろゆきならぼっちってあなたの感想ですよねと言うし
    野口さんなら観察してくくくって笑うし
    ガル民なら私と同じだわと思いながら声かけないか、私じゃなくてよかったと思うか
    友達なんて要らないもんねと言うか
     

    1つの事象に対して各々反応の仕方が違うのが、その人らしさなんじゃないですかね

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2025/03/14(金) 05:25:35 

    自分のことを特別な人間だって思ってるからそういうことが気になるんだよね
    その他大勢の人間の一人だってことを認めてしまえば本当にどうでもよくなるわ

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/03/14(金) 20:54:02 

    生きる上でやらねばならぬことをした上で
    感じられる特徴で
    気を衒うことじゃあない

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/15(土) 10:46:45 

    生きる上でやらねばならぬことをした上で
    感じられる特徴で
    気を衒うことじゃあない

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/03/15(土) 15:35:33 

    生きる上でやらねばならぬことをした上で
    感じられる特徴で
    気を衒うことじゃあない

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/17(月) 04:34:27 

    恐怖心が出てきて3時から全然眠れない。
    全身も痛いし、部屋はおしっこくさいし...
    でも、毎日つらいけど生きていくしかないの。
    毎日頑張っているよ...

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード