-
2501. 匿名 2025/03/11(火) 16:15:03
>>1839
40過ぎまで学費貯められないって家計管理すらできてないよね
つまり専業の役目すら果たしてないという+16
-1
-
2502. 匿名 2025/03/11(火) 16:15:15
>>2491
それだよねw
「お父さんと生活することになったら、再婚する知らないおばさんと暮らさなきゃいけないんだよ」と息子に行った方がいいのかもしれませんね…
とか主さん書いてたけどさぁ。
今、夫が特定のパートナーいるわけでもないのに、妄想で息子を脅すとか狂ってる。
自分のことは、ブランク14年くらいあるのに再就職できるとか楽観的なのにねw
息子も母親のおかしな部分を分かってるんだと思う。
だから父親が浮気を何度もしてるとか母親から聞かされても、父親について行くのでは。+30
-1
-
2503. 匿名 2025/03/11(火) 16:16:25
>>2399
資格は関係なく立ち仕事をやれば可能だけど+3
-0
-
2504. 匿名 2025/03/11(火) 16:20:35
>>1993
風俗については同情コメントが多いと思うけど、息子をどうしても引き取ることに関して批判されてることに気づこうよ。
家をもらうって簡単に言うけど、じゃ残りのローン払えるの?ってかんじだわ。
医療事務についても簡単に決まると思ってるケド、実際そんな甘いかな?とおもう。
登録してスカウトがきたからってブランクと年齢って結構ハンディだし、そのスカウトばかりしてる業者ッて晩年人不足のブラック企業が多い。
ブランクのあるあなたがブラックで働ける?
とにもかくにもお子さんの意志を尊重させて。
私は母が父の悪口言ってるのが本当にしんどかったわ。人格否定とか。父が悪いのは分かってたし、母がつらいのも分かるけど、私は父が好きだから。母は離婚したら他人かもしれないけど、その母が心底嫌う父の血も自分にも流れてる訳で、自分もいつかこうやって嫌われる可能性もあるんだなと思ったし。だから父が有責でも決して母の悪口を言わない父といるほうがメンタル的に楽だった。
+28
-3
-
2505. 匿名 2025/03/11(火) 16:22:46
+4
-0
-
2506. 匿名 2025/03/11(火) 16:22:52
>>2503
14年くらい無職だった人が、立ち仕事フルタイムとか無理と思う…。
実家が裕福だから、早く仕事決めるより、息子のために長く働けるところをゆっくり探したいとか書いてたし。
息子のため、とか書くところがものすごく嫌らしい性格だなと思った。
自分が怠けたいとしか思えない。+28
-3
-
2507. 匿名 2025/03/11(火) 16:22:58
父親と暮らして
母親のありがたさを実感させるが良い+3
-1
-
2508. 匿名 2025/03/11(火) 16:23:05
息子さんの決意がゆらがなかったら今は離婚しない選択もありだと思うけどね
実際風俗や浮気で裏切られても生きる為に別れない夫婦は山のようにいるだろうしさ
前回の浮気の時の主もそうだったでしょ
今回は計画を立てて主も再就職、息子さんが自立したら主も離婚したらいい
そんな選択肢もありますよって話だけどさ
+11
-0
-
2509. 匿名 2025/03/11(火) 16:23:22
うちの子達がそんな事言ってきたら「どうぞ」だけどね。
自分一人なら養育費払うにしても生活には困らないし。
子供達が私を選ぶなら、勿論全力で頑張って大学まで出すけど。+4
-0
-
2510. 匿名 2025/03/11(火) 16:25:05
先週は
親が貧乏なのに専業主婦してたら嫌ですか?
今週は
子供に「離婚したら父親と暮らしたい」と言われた
来週はどういう切り口の専業主婦叩きのトピが上がるのか+1
-6
-
2511. 匿名 2025/03/11(火) 16:26:04
がるちゃんでの受け答えでさえ、私の欲しい言葉を言ってくれない感があるじゃない
もし家でもそうなら、一緒に生活してたら息が詰まりそうな気がする+7
-1
-
2512. 匿名 2025/03/11(火) 16:27:23
>>2506
私はやったよ+1
-3
-
2513. 匿名 2025/03/11(火) 16:28:21
>>2507
金で解決できる事は解決して、離婚する前よりいい暮らしになるかもよ
あ、母親って別にいらないんだってなるかはもう運というか賭けというか+2
-1
-
2514. 匿名 2025/03/11(火) 16:29:43
>>2212
有責とはいえ、不倫でもないただの風俗通い、性病移しが理由でしょ
養育費と別に慰謝料と学費全額、家までもらえるほど(トータル5千万円以上?)の有責理由とは思えないな
嫁と別れたい!家あげるから離婚してくれ!で離婚した人は知ってるけど(残りのローンも払ってたけど途中で自己破産して家もパァ)、主さんのは家くれ!だもんね+14
-1
-
2515. 匿名 2025/03/11(火) 16:29:44
>>2411
トピ主のお子さんは中1だからまだ高校受験は関係ないのでは?+6
-0
-
2516. 匿名 2025/03/11(火) 16:30:28
>>1314
HPVは処女、童貞じゃなければほぼほぼうつされてるし、
うつしあっている一般的なウイルス
あなたも持ってるよ
ワクチン打つことで癌の発症を予防できる+10
-0
-
2517. 匿名 2025/03/11(火) 16:30:29
>>5
私、この言葉好き
理不尽はたくさんあるけど自分の力でどうにかできないことには諦めも肝心
心だけは平穏でいたい+4
-1
-
2518. 匿名 2025/03/11(火) 16:31:26
>>2506
怠け者専業って自分がやりたくないだけのくせに「子供のため」とか他者を盾に恩着せがましい言い方するよね+18
-4
-
2519. 匿名 2025/03/11(火) 16:32:02
>>2060
中1で本人の意思が尊重される話なのに、父親は親権取る、取らないって次元の話なの?+2
-0
-
2520. 匿名 2025/03/11(火) 16:32:48
>>1998
ガル民の総意は分からないけど許せないから離婚、も短絡的だと思う。
何か制裁を与えたいなら、例えば別居して夫の家事はしないけど生活費は今まで通りいただきますとかでも充分じゃない?+5
-1
-
2521. 匿名 2025/03/11(火) 16:33:39
家庭にもよる!が、この場合先ずは息子さんは堅実であり現実を分かってる、と思った。ずっと見てきたと思うよ、両親の動き。お金の問題が今の時代大きいかなとも思う。+3
-0
-
2522. 匿名 2025/03/11(火) 16:34:31
>>2504
よこ 離婚していない両親だけど母が自分のきょうだい以外の親戚や父のことを悪く言うの恨み節を聞くのが嫌だったな。事実と愚痴の境目を子供はちゃんとわかっているよ。
専業主婦が悪いとは思わないけれど離婚して息子と暮らすつもりならまず主さんが生活できる稼ぎを得るのが先じゃないかな。仕事がない親と暮らすのは不安だよ。仕事をみつけてけら息子とよく話し合って気持ちを尊重してあげてください。+12
-1
-
2523. 匿名 2025/03/11(火) 16:34:46
>>2506
私の友達の場合は養育費がもらえ、親が存命だったからできたのかもしれないけど、親の家においてもらいながら勉強して准看護師→看護師になったよ。
すぐには働けなかったけど、長い目で考えたら資格を持っていたほうが安定はしているよね。
+4
-2
-
2524. 匿名 2025/03/11(火) 16:35:58
金銭面で父親を選んだんだろうね。
でも再婚しないなら家事の大変さを実感するだろう。
再婚して家事やってくれる継母が出来たら…男の子ならまぁ快適かもね
とにかく子供が望む方にするしかないよ。親権とれても息子に恨まれるよ。+6
-0
-
2525. 匿名 2025/03/11(火) 16:36:18
>>1770
こんなこと言いふらす人と関わりたくないわ+5
-0
-
2526. 匿名 2025/03/11(火) 16:37:41
>>2506
長く働けるところをゆっくり探す
これが本当に息子の為なら離婚を急ぐ理由はないもんね
どこまでも他力本願、人頼みで感情に任せて衝動的に行動してる上に堅くなに我を通そうと駄々こねてる印象+12
-1
-
2527. 匿名 2025/03/11(火) 16:38:02
>>2518
子供のために自分も働ける時は精一杯働く、がなぜかないんだよね+7
-3
-
2528. 匿名 2025/03/11(火) 16:39:55
>>2520
そうだね別居期間中にゆっくり仕事探せるしその間に子供が父親見限る可能性だってある+3
-0
-
2529. 匿名 2025/03/11(火) 16:41:04
メンタル不安定な母親は風俗行く父親より一緒にいたくない存在なんだよ。+3
-0
-
2530. 匿名 2025/03/11(火) 16:41:47
>>1324
経験上って、風俗通いしてる父と遺伝したその息子のケースを何組知ってるんだよw
そんなことよほど親密でも他人に話さないから、知りようがないでしょ
あなたの夫&義父のことか?+11
-1
-
2531. 匿名 2025/03/11(火) 16:41:53
>>953さんに賛成+1
-0
-
2532. 匿名 2025/03/11(火) 16:42:04
>>659
主さんのこんだけしてあげてるのに!!感が文章だけでも伝わってきた
毎日一緒にいる子どもからしたらうんざりだったのかもね
お母さんにお父さんについていくと言うのも勇気がいただろうよ…
主の子に幸あれ!!と願ってしまう+3
-1
-
2533. 匿名 2025/03/11(火) 16:42:22
>>2518
長い目で考えたら 頼れるもの(親とか)があったら頼ってちゃんと資格とか取ったりした方がいい場合もあると思うよ。
頼るものがなければ仕方がないけどね。
さっきも書いたけど、子育てのかたわら勉強して看護師資格を取った人や、調理師学校に通い調理師免許をとって就職した人もいるよ。+2
-6
-
2534. 匿名 2025/03/11(火) 16:47:13
頑張って争いなさい+1
-2
-
2535. 匿名 2025/03/11(火) 16:47:31
>>135
中学生に判断させて
「あの時あんたが父親選んだんでしょうが!」
人生経験少ない子供なりに出した答えに重い責任負わす親は親失格だよ+4
-2
-
2536. 匿名 2025/03/11(火) 16:47:42
>>1900
母親にくっついて言ったら父親が養育費払わない可能性あるもんね。
払われてもそれが100%自分に来るとも限らないし
って考えたら確かにその方がいいのかも。そんくらいのこと考えられる年齢なら生活や身の回りのことなんてもう母親いなくても自力でやるだろうし+1
-0
-
2537. 匿名 2025/03/11(火) 16:49:15
>>1993
これまでのコメント見た印象だけど主、
考え方が実家を出たことのない学生みたいに現実味なくてフワフワしてるから
家計管理もまともにやったことなさそう
別に家計簿きっちり書かなくても、我が家の収支を把握できる人なら
一ヶ月の生活費はもちろん家の維持費や子供の教育費にある程度見当をつけられるし
離婚して生きていくのにどれくらいお金が必要か予測立てたら
ゆっくり職探しなんて寝言ほざく前にパートはじめてると思う+20
-1
-
2538. 匿名 2025/03/11(火) 16:49:31
>>1993
あんまり息子に「どうしてお母さんについてきてくれないの!?お父さんは汚い男よ!大事に育てたあなたと離れたくない!」
とか圧をかけないでやってほしい
子供からすると、すがってくるお母さんを断るのも、見捨てるようで傷つくと思うんだよね+29
-0
-
2539. 匿名 2025/03/11(火) 16:50:43
>>2489
息子的には離婚して欲しいのかも+2
-0
-
2540. 匿名 2025/03/11(火) 16:51:37
>>1993
息子さんの気持ちは置き去りかよ…
+16
-0
-
2541. 匿名 2025/03/11(火) 16:52:02
>>2533
そうやって努力して準備してたら子供に選ばれたかもね+8
-1
-
2542. 匿名 2025/03/11(火) 16:57:07
>>2536
仮に息子の希望通り父親についたとしても、ぶっちゃけこの主が養育費払うとはあんまり思わないけどね+6
-0
-
2543. 匿名 2025/03/11(火) 16:58:01
>>2541
この人達は離婚時は専業主婦だったよ。
結婚しているときは夫の不貞とか義両親の言動に振り回されて
情緒不安定みたいになっていたもの。でもやっと離婚が決まり
生活を立て直さないといけないと思ったみたい。
+3
-2
-
2544. 匿名 2025/03/11(火) 17:01:08
息子さんが父親についていくというのだから尊重してあげてでもいつでもこっちに来ていいんだよって言ってあげられないんだろうな主。+2
-0
-
2545. 匿名 2025/03/11(火) 17:03:00
>>2520
主のとこって、不倫じゃなくて風俗なんだよね?
私の感覚だと、大騒ぎして離婚するほどの事か?って思っちゃうんだよな…+5
-3
-
2546. 匿名 2025/03/11(火) 17:03:24
>>814
自分の気持ちメインだし、息子を自分の思い通りに動かそうと言う気持ちが強すぎるね
そういう支配的な感じが嫌だから多少苦労しても放任してくれる父親がいいんでしょ
父親もそう言うところから浮気したのかもしれないしね
何にも不満がなければ息子も父親もあなたと一緒にうまくやっていきたいと考えたと思うよ…+3
-0
-
2547. 匿名 2025/03/11(火) 17:06:04
>>1324
親子で風俗いってるケースも何組も知ってるってだいぶおかしなコミュニティにいるんだね
下ネタ噂話大好きおばさんなの?
類友だねw+8
-1
-
2548. 匿名 2025/03/11(火) 17:07:02
>>925
専業からの復帰は離婚する予定ない家庭の話でしょ
それなら安月給でも増えるだけマシ
離婚前提だから主はぬるいって言われてるわけで
+3
-1
-
2549. 匿名 2025/03/11(火) 17:09:16
そもそも父親側に行くって、
父親は拒否しないの?+0
-4
-
2550. 匿名 2025/03/11(火) 17:11:53
>>339
母親のメンタルやばいね
子供に大嫌いなのに育ててやったは言っちゃいかんでしょ
でも実際、子供好きじゃないけど産んだから義務感だけで育ててる母親もいるんだろうな+4
-0
-
2551. 匿名 2025/03/11(火) 17:13:22
主に離婚する権利があるように、息子さんには選ぶ権利があるよ
主が息子を説得したいというなら、息子から離婚しないで欲しいと説得されたら聞き入れるの?+17
-0
-
2552. 匿名 2025/03/11(火) 17:14:13
>>2542
女の9割は養育費払わないんじゃなかったっけ
父親に親権がいって、ぬしが養育費払う立場になっても払えなさそう
+10
-1
-
2553. 匿名 2025/03/11(火) 17:14:34
>>2549
してないから説得が必要なんでしょ
+4
-0
-
2554. 匿名 2025/03/11(火) 17:14:49
>>1
中学の時に父の不倫で離婚したけど弟は小学生だったので中学に上がってからは父の方を希望していたので父側に移りました
弟は母とも仲悪くはなかったし、母は溺愛してたのでショックだったかもしれない。でも弟は思春期だし同性の親の方がよかったんじゃないのかな?私もなんとなくで同性の母側を選んでしまったし
納得いかないかもしれないけど、息子さんの希望を聞いてあげてみて+10
-0
-
2555. 匿名 2025/03/11(火) 17:20:12
>>2039
性病移されたのも気の毒だし離婚したい気持ちは理解できるけど、衝動的に動くのはやめなよって言ってるだけよね。ここの辛口さん達も
離婚なんていつでも出来るんだから、実家に戻っても良いからまずは仕事見つけて貯金して、子供が大きくなったら離婚する方向で計画的に進んでいけば良いと思うの
うちの母親も父親に不倫されて「離婚する(怒)」ってヒス起こしてたけど専業主婦…「今後どうなるんだろう」って私はビクビクしてたし、離婚後の母との生活も悲惨なものだったよ。+21
-2
-
2556. 匿名 2025/03/11(火) 17:20:13
>>2546
中学生くらいの子ってお金がない生活が何よりも怖いと思うのかもしれないから、その一心で父親についていくのかも。だから母親として父親と2人だとどういう生活が待っているかを色々教えておくのはいいと思うよ。
また息子には母親は離れていても自分を見捨てることはないという気持ちもあるでしょうね。
一方で父親は離れてしまうと自分を捨てる(経済的に見捨てる)かもしれない、だから離れないようにするという気持ちもあるかもよ+6
-0
-
2557. 匿名 2025/03/11(火) 17:20:14
>>2545
元風だけど、既婚の風俗客がどれだけ多いか考えたらねw
一人によほど入れ込んで大金使ったならまだしも、男仲間との付き合いとか嫁妊娠中やレスでただただ性欲解消のために来てたりするからね+10
-1
-
2558. 匿名 2025/03/11(火) 17:20:28
>>339
子ども目線で見ると、「そりゃお父さんも浮気するよね…」ってパターンあるよね
常識的には父親が悪いんだけど、家庭での逃げ場の無さを思うと父を責められないって私もなったよ
主は旦那側が悪い!って思ってるみたいだし実際に悪いんだけど、
全部旦那が悪い訳ではないから、息子さんは父親と一緒にいたいって思ってるんじゃ…って思った
虐待とか過酷なケースじゃない場合、子どもから見たら離婚なんて父親母親、どっちも悪いよ+13
-1
-
2559. 匿名 2025/03/11(火) 17:22:22
>>2543
うーん、主さんの場合は情緒不安定だから働けなかったといというより、ATMとして割り切ろうと思ったみたいだけど?
+10
-0
-
2560. 匿名 2025/03/11(火) 17:23:47
>>2409
同意する!意外と反面教師になって自分は浮気すらしないタイプになる可能性は高いよ。
私が父親の不倫で随分苦しめられたんだけど、自分の旦那にも不倫されて辛い時に、他の男性から誘惑されたけど絶対に不倫しなかった。
私を苦しめた人達と同じ事なんて絶対にするか!って思って断ったよ。+7
-0
-
2561. 匿名 2025/03/11(火) 17:24:35
>>1993
息子に固執するのやめなよ
+9
-1
-
2562. 匿名 2025/03/11(火) 17:26:13
>>2505
知り合いのとこは売値に対してローン分の方が多くてマイナス発生してたわ
売って現金化も場所に寄っては難しいと思う+7
-0
-
2563. 匿名 2025/03/11(火) 17:27:52
「夫と戦いたいです」とか言ってるけど子どもからしたら両親同士が戦ってる状況がすげー辛いと思うんですが
子どもの為にとか言ってるけど、普通の子どもが望むであろう「仲の良い両親」という一番現実的で辛い道から逃げてる臆病者+11
-2
-
2564. 匿名 2025/03/11(火) 17:28:40
学費進学費用は収入の高い夫に全部払ってもらう予定ですだの、
家にそのまま住み続けて夫だけ出て行って欲しいだの、
めちゃくちゃ甘ったれた人だよね。
自分で働いて稼ぐ気はゼロw+23
-2
-
2565. 匿名 2025/03/11(火) 17:28:56
>>2555
うちは母親が病気で働けなかったから意地で離婚せずに高校までは出させてくれた。不貞を働いた父親に世話にならなきゃいけないのがどんなにか、惨めで辛かったと思う。高校卒業して役目を終えたみたいに亡くなってしまったけど母親は強い人だったなと尊敬してるよ。+5
-0
-
2566. 匿名 2025/03/11(火) 17:29:28
>>2559
子どもからしたら最悪なタイミングの離婚だよな
せめて小学校から中学生の切り替えの時期ならまだしも今中1ならもうすぐ中2でしょ?これから時間かけて離婚でしょ?受験控えてんのに何してんの?ってなる+8
-0
-
2567. 匿名 2025/03/11(火) 17:29:40
>>2545
一度不倫して許して、それで風俗発覚と病気をうつされたみたいだよ+8
-0
-
2568. 匿名 2025/03/11(火) 17:30:12
>>1513
実家は裕福って主さんにとってメリットだけど息子さんからしたら別にって感じだよね
それなりに稼いでる父親と二人暮らしするのと比べて、じいじばあば同居で母親自身は稼いでないんだから
父親なら金銭話や同居生活も遠慮いらないだろうけど、じいじばあば相手だと良い人たちでも気を遣ってしまいそう+8
-1
-
2569. 匿名 2025/03/11(火) 17:30:45
>>2533
主は、子供を妊娠する前に医療事務で働いてたから何とかなるとか書いてたし、べつに資格取るつもりはないのでは?
学費進学費用は収入の高い夫に全部払ってもらう予定って書いてたし、子供の為に必死で働くつもりもなさそう。
+9
-0
-
2570. 匿名 2025/03/11(火) 17:31:16
>>339
自分かと思った
母親ヒステリーだけど母の方に残ってしまった
高ニの時に再婚して知らない人と急に同居になったわ
結果、メンタルと体の不調で重病発症して中退
進学する余裕もなかった
今は結婚したけど、子供作れ作れとうるさいので距離置いてる+9
-0
-
2571. 匿名 2025/03/11(火) 17:32:20
>>2559
ATMとして割り切るほどの根性ないじゃん…
言ってること甘いもん…
そりゃあ性病うつされたら嫌だけどさ…
医療事務の資格って今はほぼほぼ役に立たないよ…
10年以上ブランクもあるならキツいと思う
+14
-0
-
2572. 匿名 2025/03/11(火) 17:32:36
>>2564
甘ったれというか、現実そううまく行くなら皆離婚してるよね。+10
-0
-
2573. 匿名 2025/03/11(火) 17:33:18
>>1993
>一時的に私が実家に帰って別居したらどうせ家の中がぐちゃぐちゃになるだろうからそれで「やっぱりお母さんがいた方がいい」となるという案はいいなと思いました
これは週1、2回家事代行サービスに頼んだら解決するんじゃない?1週間分の食事作り置きしてくれたりするみたいだよ
あと気になったのが息子のために、ということだけど、その根拠があんな風俗三昧な大人と一緒にいたらいい影響がないからってことだっけ?
それはけっこう主さん目線だよね、パートナーとしては大きな契約違反?だけど、子供からしたら父親の性事情ってあんまり関係なくない?そんな影響あるかな?
息子さんは日頃主さんに対してどういう態度なの?鬱陶しがられたり嫌われてない?
もしそうだとしたらたとえ主さんが頑張って今の家を勝ち取っても父親と出て行くって言うかもと思って、、
もう一度息子さんに母親と共に暮らすという可能性があるのか、条件次第なのか、どうなっても父親がいいのか、その辺の意思を確認した方がいいかも?
とりあえず主さんが考えている、
•家事の面で私がいないとやっていけないはず
•父親といると息子のためにならない
これらは主さんの希望であって思い込みの可能性があるから、これらを前提に行動すると足元救われるかもしれないよ+26
-0
-
2574. 匿名 2025/03/11(火) 17:36:58
>>2561
これ本質をついてると思う。
息子はかわいくて割と言う事聞いてくれる存在なのかもしれないけど、あまり母親がべったりすると共依存でおかしくなるよね。+13
-0
-
2575. 匿名 2025/03/11(火) 17:41:30
>>2571
ご自分でも言っているじゃない、
性病うつされたら嫌だけどさ…って。
だからそれが決定打でしょ。それがなければAТМとして割り切っていたかもだけど、
だって自分の体にも発疹とか症状出ることもあるし、場合によっては死に至ることもある。それまでは我慢していても、こういうのさすがに勘弁してほしいと思うでしょ。
+6
-0
-
2576. 匿名 2025/03/11(火) 17:44:08
>>339
不倫って夫婦間にとっては最悪だけど、子供からしたらそれ以上に問題視することってあるもんね
たとえ不倫はしてなくても性格きつい毒親って子供からしたら不倫への嫌悪より勝ったりするし、たとえばDV父親と不倫母親なら不倫母親のがマシって子供も多いだろうし
不倫された側に寄り添って味方してくれる子供って、そもそも不倫以前からそっちの味方なんだよね+7
-0
-
2577. 匿名 2025/03/11(火) 17:44:21
>>1965
それが私が稼ぎを増やして自分にもお金をかけるようになったら旦那はあっさり浮気から戻ってきていい旦那に改心しちゃいました。
家庭を壊さなくてすんだから息子も明るく育ったし、お袋を大事にしてあげてと旦那が言われてて笑ったよ。+3
-2
-
2578. 匿名 2025/03/11(火) 17:47:50
>>2506
駄々こねているだけとは思わない。犯罪者とはすぐ離婚しろと言うけど風俗で性病になる旦那でも一緒に暮らしたくないよw+3
-5
-
2579. 匿名 2025/03/11(火) 17:48:35
>>2575
性病うつされるとか、浮気男なら有り得る話だよね。
それなのにATMとして割り切る、いざ性病うつされたら離婚とか、見通し甘い人だなぁとしか。
それまで働いたり勉強したりもしてなかったみたいだし。
日中、何してたんだろうね。
子供一人で中学生なら時間たっぷりあるよね。
+10
-3
-
2580. 匿名 2025/03/11(火) 17:48:37
主は人の意見に対して聞く耳持たないのになんでトピ立てたんだろう
もう好きにしたらいいじゃん笑
+8
-0
-
2581. 匿名 2025/03/11(火) 17:48:37
母親がいなかったら部屋ぐちゃぐちゃになるって中学生にもなってろくに掃除もできない息子であれば、むしろ恥じることで「だから自分がいないと」ってなるのが主のおかしいところなんだよな
子供に最低限の掃除の仕方くらい覚えさせる
汚い使い方を注意する
むしろこれが育児の一部なんじゃないの?
そもそも主が家事をしっかりできるのは稼ぐ人がいるからであって、主がこれから真剣に働くのであれば(まったくその気なさそうだけど)
同じクオリティで掃除だの料理だのできないんだから
離婚後の主の家事能力は息子からしたら何のメリットでもない+10
-0
-
2582. 匿名 2025/03/11(火) 17:50:22
>>2577
雨降って地固まるじゃないけど、最悪な事が良い方向に転がる事ってあるよね
勿論、本人の腹の括り具合にもよるんだろうけど+3
-0
-
2583. 匿名 2025/03/11(火) 17:50:31
>>2578
駄々こねてるというか、息子の為に長く働けるとことをゆっくり探すとか言ってないで、さっさと働けば?としか…。
しかも教育資金も貯金してなかったとか、いままでなぜ働かなかったんだろうね。
そういうところに息子さんは嫌気さしてるのでは。
+4
-1
-
2584. 匿名 2025/03/11(火) 17:51:49
息子の為と思うならしっかり稼いで養育費沢山振り込んであげれば良い
学費やらなんやらも旦那にさせようと思っていたようにしっかりとね+3
-2
-
2585. 匿名 2025/03/11(火) 17:51:55
>>2136
私夫婦別姓は反対派だったんだけど、
子供の学校のことを考えて苗字変えないで、次の人と結婚してその人ともうまくいかなくなり別れて苗字を戻す場合
一つ前までしかさかのぼれないから一番初めの自分の苗字には戻れないって聞いて、別姓を強く訴える人がいるのもちょっとわかった+1
-1
-
2586. 匿名 2025/03/11(火) 17:53:24
>>2584
学費進学費用は収入の高い夫に全部払ってもらう予定ですって断言していたから、養育資金を振り込むとか全く考えてなさそう。
子供が可愛くないのかね。
そんなに働きたくないのかなぁ。
+6
-1
-
2587. 匿名 2025/03/11(火) 17:54:23
>>2578
だから離婚はいいと思うよ
でも経済力無くて子供に選ばれなくてなんとか説得して一緒に暮らしたいはワガママだよ
もう少し子供のことも考えてあげてほしい+12
-1
-
2588. 匿名 2025/03/11(火) 17:56:07
>>2580
「父親と一緒にいたい」っていう息子の意見も聞かないみたいだし、がる民の意見なんて聞くわけないよねぇw
弁護士さんの意見は聞くのかな?w+10
-2
-
2589. 匿名 2025/03/11(火) 17:57:08
>>2585
まあ結局は女が名字変えるの前提だしね
それなら男が全員結婚で名字変えて通称で暮らしてどれくらい不自由か体験してみたらいいのにね+1
-0
-
2590. 匿名 2025/03/11(火) 18:02:30
>>2563
息子さんは「僕の為っていうなら離婚しないでよ」と思ってるんじゃないのかな。+2
-0
-
2591. 匿名 2025/03/11(火) 18:06:03
>>1993
皆親身になって考えてるのに逆ギレみたいな言い草はなくない?
今後の生活を考えたら泣く泣く離婚を我慢する人だっているし、風俗なんて平気だって人も当然いるでしょ
全体的に幼稚で世間知らずだよね
甘えられて育った感じするわ
+10
-1
-
2592. 匿名 2025/03/11(火) 18:07:45
>>2587
派遣登録して選ばなければすぐ仕事はあるよ。家を見るのも嫌なくらい旦那が嫌いだったら売って分割でも何でもやればいい。+3
-1
-
2593. 匿名 2025/03/11(火) 18:08:35
>>2533
その人と主は違うって分からないの?
主は、学費進学費用は収入の高い夫に全額払ってもらう予定って書くような人だよ。
子供のために働く気なんてないと思う。
+7
-2
-
2594. 匿名 2025/03/11(火) 18:08:38
>>2545
不倫のほうがマシじゃない?
相手から慰謝料取れたら金になるし
風俗なんて家計から垂れ流しじゃん+3
-0
-
2595. 匿名 2025/03/11(火) 18:11:13
子供のこと一つも考えなくて自分のことばっかり
専業主婦叩きとか言うけど他の専業主婦だってこんなぐうたらな人と一緒にされたくないと思う+9
-1
-
2596. 匿名 2025/03/11(火) 18:18:38
>>2579
風俗通いがお盛んなんて病気うつされて分かったんじゃないの。
普段から「今日は〇〇ってお店に行っちゃった、可愛い子いたよ」とか報告受けていたわけではないだろうし。+5
-2
-
2597. 匿名 2025/03/11(火) 18:21:11
>>2585
そりゃ結婚離婚繰り返す人はそう思うよね+0
-0
-
2598. 匿名 2025/03/11(火) 18:23:06
>>2588
ガル民なら一緒に旦那叩きしてくれるって思ったんじゃない?男叩きトピあるし
都合いいことしか見ないタイプだろうなってコメ見て思う+4
-0
-
2599. 匿名 2025/03/11(火) 18:24:04
>>2582
うん。覚悟があった。自分が家庭不和で大学進学諦めたから息子に惨めな思いをさせたくなかったんだ。子供時代も辛かったし、結婚しても裏切られるのかってショックだったけど、意地でも息子幸せにしてあげたかったからさ。
今一番幸せだよ。+3
-0
-
2600. 匿名 2025/03/11(火) 18:25:20
たった4年の実務経験、ブランクは10年以上、資格は医療事務
これで何とかなると思えるのすごいな。
世間知らずすぎて心配になる。+6
-0
-
2601. 匿名 2025/03/11(火) 18:26:22
>>2564
主の話だと実家裕福で多分腰掛けのつもりの社会人経験で
旦那は高給取り、割と今まで思い通りの人生だったんだろうね+9
-2
-
2602. 匿名 2025/03/11(火) 18:27:14
>>2596
ん?息子に
「浮気を何度もしてるという話はしました」
って書いてるから、風俗じゃなくても以前にも浮気してたんだよね?
そんな男なら、いつ性病もらってくるか分からないよね。
それなのに長年無職で働かず勉強もせず、主はアホかと。
そんな浮気男とか、いつ夫婦生活破綻するか分からないじゃん。
学費や進学費用は全額夫に払ってもらうとか書いてたし、子供のために必死で働く気も無さそうだし、お似合いの夫婦。
+21
-4
-
2603. 匿名 2025/03/11(火) 18:28:01
>>2519
父親が拒否してるのに子供の意思を尊重するためといってしぶしぶ引き取ったってろくに世話しなさそうだから、それなら主が引き取る流れになるようガル民のアドバイスも変わってくるんじゃない?
嫌々引き取った場合、下手したら女作って女の家に入り浸って中学生を実質一人暮らしで放置の可能性もあるし、世話係のための女連れ込んで父親は激務だから息子は他人の女性とほぼ二人暮らしみたいになるかもしれないし
父親が息子は自分が引き取るという姿勢で息子本人も父親のとこが良いと言うなら、それはもう息子の意思を尊重してって思うけど+11
-0
-
2604. 匿名 2025/03/11(火) 18:29:32
父親が浮気を何度もしてるという話はして、それでも父親選ぶとか、よほど嫌われてるのでは。
+15
-2
-
2605. 匿名 2025/03/11(火) 18:31:10
>>2533
そんな計画性がないから旦那からもらえるかわからない学費や親をあてにして何もしてこなかったのではないかな。本気で職を探さないとブランクもあるし年齢的にどんどん不利になるよ。+11
-1
-
2606. 匿名 2025/03/11(火) 18:31:58
弁護士に、
子供の養育費は全額夫に払ってもらいます、
家のローンは夫が払って夫に出て行ってもらいたいです、
とか相談するのかな。
賛同しないとヒス起こしそうだし、弁護士が気の毒。+17
-1
-
2607. 匿名 2025/03/11(火) 18:37:41
>>2593
親が大卒だったら大学まで学費進学費用は全額払ってもらっていいんだよ。子供の権利なんだから。+2
-1
-
2608. 匿名 2025/03/11(火) 18:44:12
>>2607
それは主にも言えることだよね、主は大学費用払えるほど稼げるかな+8
-2
-
2609. 匿名 2025/03/11(火) 18:45:08
>>2602
ガル民と違ってスレてないんじゃない?
浮気はしたけど今は改心したと思っていたんじゃないのかな、それなのに懲りない旦那は陰でコソコソ風俗通い、妻に病気うつす。
主は子供のためにという覚悟が足らないってたたかれているけど夫の方が足らないでしょ。主さんは子供のために夫の浮気を許したんだよ。それだけでも偉いと思うな。私なら絶対そんなことできない。慰謝料ふんだくる。
+2
-11
-
2610. 匿名 2025/03/11(火) 18:47:30
>>2575
自分一人だけならはい離婚で終わりだけど、子供と暮らしたいでも生活力ないから学費は負担してもらうは甘いよ…
前科があるならその間に準備してても良かったんじゃないの…
明確に息子は父親がいいって意思表示しちゃってるところを説得したいはしんどいよ+11
-0
-
2611. 匿名 2025/03/11(火) 18:53:41
>>2609
ATMとして割り切ることにしたとか書いてたけどw
めちゃくちゃスレてるじゃん。
単に働きたくないだけでは。
子供1人で中学生なら、時間たっぷりあるよね。
パートもせず、何してたんだろ。
金あるならまだしも、学費や進学の貯金ないみたいだし。
+16
-0
-
2612. 匿名 2025/03/11(火) 19:00:50
やばいアラサートピにみんな移ったのかここも過疎ってきたね+2
-0
-
2613. 匿名 2025/03/11(火) 19:01:38
>>2593
でも仮にトピ主さんに定収入があったとしても、有責の旦那が子供の学費くらい払ってもいいような気がするが。
主さんは病気までうつされているわけだから、
本来なら慰謝料をもらってもいいくらい。
+3
-9
-
2614. 匿名 2025/03/11(火) 19:07:43
>>2233
過去に浮気されて、今回は風俗経由で性病うつされてそりゃムカつくだろうし自分の望む形の離婚にしたい気持ちはわかる
でもその望みがデカすぎるんだよね…+18
-0
-
2615. 匿名 2025/03/11(火) 19:09:46
>>2613
それとは別では?
子供の学費だよ?
甘ったれすぎだし、母性ないのかな。
+11
-1
-
2616. 匿名 2025/03/11(火) 19:10:02
>>2572
「慰謝料たんまり制裁成功♪実家も太くて資格あるからすぐ正社員にもなれました!」
みたいなネットに溢れるスッキリ系の創作話を鵜呑みにしてる人って意外と多いんだと感じたわ(>>2609とかもそんな感じする)
実際は、
慰謝料なんてそんなにもらえるもんじゃないし(知り合いの大病院の経営者一族は、浮気したけど弁護士入れて300万も払ってない)
孫に1000万くらいぽんと出せるレベルじゃないと実家太いとは言えないし、
10年以上ブランクありの民間資格なんて役に立たない。+17
-1
-
2617. 匿名 2025/03/11(火) 19:13:09
>>2616
慰謝料200万円から300万円が相場だよね。
家のローン払って出て行って欲しいだの、子供の養育費も全額夫に払ってもらうだの、世間知らずすぎて…。
こんなバカな40代いるんだね。
+16
-2
-
2618. 匿名 2025/03/11(火) 19:14:00
>>1505
全部よんでられっかよ笑+0
-4
-
2619. 匿名 2025/03/11(火) 19:15:01
>>2604
それはそんな親だからだよ。
子どもだって親がまともな人なら離れていても自分へも思いは変わらないと考える。
単身赴任とかで一緒に住んでいない親子はやまほどいる。
でもそんな家庭をないがしろにするような浮気性の父親なら、自分も捨てられるかもって子どもも危機感を感じると思うよ。
だから一緒に住んで捨てられないようにする。+0
-7
-
2620. 匿名 2025/03/11(火) 19:22:52
>>2619
主の書き込み見ても、ヤバい毒親の印象しかないけど?
+11
-1
-
2621. 匿名 2025/03/11(火) 19:25:45
>>2617
その200万300万も特定の相手と何年も不倫関係にあったってケースでの金額っぽいから風俗程度じゃそこまではまずいかないでしょ
病気移されたってのを考慮しても100万貰えれば大勝利じゃないの+13
-0
-
2622. 匿名 2025/03/11(火) 19:46:59
>>1993
誰も我慢するべきなんて言ってない
ただあなたの考えは甘いし幼稚だって言ってるんだよ
皆も言ってるけどスカウトなんて誰にでも返信メール送るんだって
医療事務職は20代にも人気だから40代の主じゃ面接に勝てる見込みほぼない
もし採用されても報酬低いから息子を養って一家の主になれるほど稼げない
家がぐちゃぐちゃになったとしたってそこに住んでいる人間が何とも思わなければ問題ない
自分のやっている家事に価値があると思い込んでるところが典型的な専業の愚かさだわ
財産分与して半額払う金もないんだよね?だったら無理でしょ
あなたにできるのは実家に帰って適当にパートでもして暮らすことくらい
息子はとりあえず旦那と2人で生活させて困ったことがあったらサポートすればいい
どうせあと数年すれば独り立ちする年齢なんだから
旦那が息子に悪影響及ぼすと思ってるけど
淫売買いの遺伝子持ってて13年も一緒に暮らしてるんだからもう手遅れだよ
息子も同じようなメンタルの男になると思ってたほうがいい
同情引こうとして息子にお父さんに風俗行かれて性病移されたって言っても
息子なんて所詮は男だから同情なんてしないし共感すらしないよ
弁護士に相談しても失笑されて諦めろって言われるだろうね+25
-3
-
2623. 匿名 2025/03/11(火) 19:49:46
>>1935
何言ってんの笑
男も女も同罪やん
男1人でできないやん笑+2
-0
-
2624. 匿名 2025/03/11(火) 19:51:38
>>1951
男によっぽど縁がないんやね笑
+2
-1
-
2625. 匿名 2025/03/11(火) 19:52:55
>>2613
子供にかかるお金全部負担しろ!私の生きるお金も負担しろ! じゃ貧乏神すぎる 夫婦で力合わせて頑張るんじゃないの+12
-1
-
2626. 匿名 2025/03/11(火) 20:05:31
>>2594
過去に不倫もしたらしい。
その時は不倫相手に慰謝料請求したらしいけど、今回も不倫かなと思ったら風俗で怒りをぶつける相手がいないから余計に息子にこだわるのかもね。+5
-0
-
2627. 匿名 2025/03/11(火) 20:11:21
「お父さんと生活することになったら、再婚する知らないおばさんと暮らさなきゃいけないんだよ」と息子に言う気みたいだけど、嘘を吹き込むとか最低だしドン引きした。
頭がおかしい毒親じゃん。
+10
-1
-
2628. 匿名 2025/03/11(火) 20:14:26
>>1
息子はあなたのガルの書き込みを見て判断しました。+3
-1
-
2629. 匿名 2025/03/11(火) 20:19:35
主さん読んでるかな。耳が痛いかもしれないけれどみんなの意見に目を通して自分にはない考えを拾って前に進んでください。ちょっと早いけれど親離れの時期かもしれないし主さんも子離れして成長するいい機会かも。わたしは過保護過干渉の母と親離れ子離れできずポンコツに仕上がりました。主さんも息子さんも自立できるように頑張ってください。+14
-0
-
2630. 匿名 2025/03/11(火) 20:27:05
>>2618
さすがカス+3
-0
-
2631. 匿名 2025/03/11(火) 20:43:48
>>2629
主多分消えたよ
耳が痛い話は聞かないタイプだと思う+13
-2
-
2632. 匿名 2025/03/11(火) 20:50:53
なんで主さん自身の要望や主さん自身が幸せになる事に否定的なの?
自分の欲を我慢できず家庭を壊す事をしたのは不貞クソ旦那じゃん
+3
-9
-
2633. 匿名 2025/03/11(火) 20:58:21
>>2632
主が息子の望みと幸せを軽んじてるからだよ、不貞クソ旦那とやってること変わらない+10
-1
-
2634. 匿名 2025/03/11(火) 21:03:14
>>2632
夫婦の関係で「片方だけが一方的に悪い」なんて事は無いんだよ+7
-2
-
2635. 匿名 2025/03/11(火) 21:08:52
>>2611
働かない人って「裕福だから働かなくても暮らしていけるんです!」と言うけど、中世じゃあるまいし多くの結婚した人は働かなくても節約すれば暮らしてはいけるよね
じゃなくて、自分が外で働いても得られる給与が低すぎて割に合わないから働かないんだと思う
そして給与以外の待遇や仕事内容も嫌なものだろうし
高学歴で頭脳労働をする高収入の女性は仕事を辞めないし、もし辞めざるを得なくなったとしても専業主婦でいたいなんて思わない
低学歴で肉体や精神を使う安月給の仕事をしてきた人はもちろゆ働きたくないだろうけど+8
-0
-
2636. 匿名 2025/03/11(火) 21:10:57
>>2632
「お父さんと生活することになったら、再婚する知らないおばさんと暮らさなきゃいけないんだよ」と息子に行った方がいいのかもしれませんね
とか書くようなクソ女だよ?
学費の貯金が出来てないのに、今までダラダラ専業主婦なのもクソ。
こんな両親で、息子がただただ可哀想。
+12
-2
-
2637. 匿名 2025/03/11(火) 21:11:22
>>2634
どう見ても風俗旦那が悪いでしょ+5
-5
-
2638. 匿名 2025/03/11(火) 21:13:25
>>2637
息子と旦那の言い分聞かないとね。
主の書き込み見る限り、猛毒親の香りがする。
+10
-1
-
2639. 匿名 2025/03/11(火) 21:14:11
私も似た状況で離婚話出てる
けど、違うのは「娘」でまだ男女関係の事もあまりわからない子に離婚理由(不貞)を話したら娘が男性不信、人間不信、トラウマになりそうでどうしたらいいかわからない
いくら専業主婦でも不貞有責旦那に娘を取られたく無いよ+3
-1
-
2640. 匿名 2025/03/11(火) 21:15:20
>>1810
よこ
うちのクソ旦那は激務を装い風俗行ってた+2
-1
-
2641. 匿名 2025/03/11(火) 21:21:10
>>2632
不貞クソ旦那だけど主は計画性ゼロで怠惰なクソ妻ってだけじゃん。
人の金ばかりあてにして子供のために頑張ることはせず、子供の願いを無視
欲を我慢できず子の人生壊してるのは現時点で主も同じなんだよ
なんで40歳専業息子1人旦那高収入で子供の学費貯められないのよw+11
-0
-
2642. 匿名 2025/03/11(火) 21:22:07
>>782
主が可哀想なのはとちろんだが息子の方がもっと可哀想
父親は風俗通いなのも最悪なのに母親も自分のために家庭を維持させてはくれずに離婚を選択、暖かい家庭は崩壊、しかも色々考えて父を選択したら母が猛烈に怒って説得を試みてる+7
-1
-
2643. 匿名 2025/03/11(火) 21:22:29
>>2637
息子からしたらどちらも迷惑よ+9
-0
-
2644. 匿名 2025/03/11(火) 21:24:22
>>2639
私も似たような状況だけど娘の将来を考えて、巣立つまでは離婚しない、を選択した
子供のうちは揺るぎない自分の帰れる場所を置いておいてあげたい
だから今は旦那を許してるし、離婚はまた巣立ってから考える
今は自分の気持ちより娘だわ+5
-2
-
2645. 匿名 2025/03/11(火) 21:25:48
>>2640
うちのクソ旦那は仕事をフレックスで早く切り上げて定時で帰ってきたを装った日もあったよ
繁忙期は忙しいけどそうじゃない日もあるから+3
-0
-
2646. 匿名 2025/03/11(火) 21:26:51
息子を説得する良い方法ではなく
息子さんときちんと話す場を設けて気持ちを聞いてあげるべきだと思いました。
そのうえで自分の気持ちも伝えるべきなんじゃないかな+6
-0
-
2647. 匿名 2025/03/11(火) 21:39:37
>>2632
頑張れば生身でも空も飛べるはず!
→いや無理だろ。
離婚して養育費もらって学費進学費も全額旦那が負担!住宅ローンも旦那に払ってもらって、家からは旦那が出ていく!落ち着いたら正社員で貯金!
→いや無理だろ。
両方同じくらい無理ってこと。
主叩きなわけじゃないって。+15
-1
-
2648. 匿名 2025/03/11(火) 21:42:30
>>2062
ファミサポは小6までだから主さんの所は使えないね。+2
-0
-
2649. 匿名 2025/03/11(火) 21:48:30
>>2477
え、主は離婚したいのに?
離婚したい側が息子に離婚しないでって説得してって言うのおかしくない?
本当は離婚したくないのに引っ込みつかないんなら主から歩み寄るしかないんじゃない+2
-0
-
2650. 匿名 2025/03/11(火) 22:05:05
>>1501
有能だな。ありがとう+2
-0
-
2651. 匿名 2025/03/11(火) 22:10:13
>>2602
それ知った上でお父さんがいいって言ってるのならもうそういうことだよ
主に勝ち目なし+15
-1
-
2652. 匿名 2025/03/11(火) 22:35:47
>>2608
今は奨学金が当たり前なんだよね?勝手にすれば?+2
-6
-
2653. 匿名 2025/03/11(火) 22:37:50
主さんって自分のことは楽観視してポジティブなのに、息子や旦那に対しては、めっちゃネガティブ(男2人暮らしは家が散らかるとか、不倫するような父親と一緒にいたら倫理観ない男になるとか)
実際、主さん家族を見ているわけじゃないけど、コメ見る限りでは自分に甘く人に厳しいタイプに感じる+29
-0
-
2654. 匿名 2025/03/11(火) 22:39:00
>>2625
離婚したら自分が食べていく分は働くでしょうよ。でも子供の権利はまた別の話だよ。+5
-1
-
2655. 匿名 2025/03/11(火) 22:41:50
>>4
今の子は親の老後面倒見る気ないよ。有責の旦那がさんざん利用された後に捨てられたら笑う。+3
-7
-
2656. 匿名 2025/03/11(火) 22:48:28
民間資格って、実務経験もプラスして初めてアピールポイントになるって私は思っている
自分語りになるけど、29歳で転職する時に、8年間の経理経験(ただし、決算などは経験なし)と日商簿記3級を持っていたけど、2級の方が有利と思い、職業訓練校で簿記を勉強して2級取得した
ブランクも一年未満だったので、派遣登録してすぐに何社か紹介された(正社員で働くつもりはなかった)
少しでも有利な条件で仕事を紹介してもらえるように、いろいろ考えたよ
主さんは、無資格じゃないって安心感で就職有利と思っているかもしれないけど、自分の年代と就職率を甘く見過ぎだと思う+14
-0
-
2657. 匿名 2025/03/11(火) 23:02:09
>>2654
子供が食べていく分や学費も稼ぎなよ、子供と母子で生きていく金すら稼げないなら産むなよと思う+7
-1
-
2658. 匿名 2025/03/11(火) 23:13:03
>>2657
男は独身税で払って国は離婚した母子にベーシックインカム払ってやれよ+1
-10
-
2659. 匿名 2025/03/11(火) 23:22:44
>>2655
旦那は高給取りらしいから、退職金も厚生年金も高いから、施設でのんびり暮らせそう。
問題は主では…。
+13
-2
-
2660. 匿名 2025/03/11(火) 23:51:08
>>2658
私女だよ都合悪い意見全部男にしないで+7
-2
-
2661. 匿名 2025/03/11(火) 23:56:03
うちも似たような感じ。性病移されたりはしてないけど、最中の写真とか映像も見ちゃった。
それで触られてたと思うと本当に辛い(というか、気持ち悪い)けど、証拠はしっかり掴めたから良かったと思ってる。
私は仕事してるから暮らして行けなくはないけど、子供もいるし、学費もかかるし。実家も、言えば支援はしてくれるだろうけど…本人が留学とか言い出したらお願いしようかな?という程度。
発覚した時は悲しかったけど、いつまでも引きずってても仕方ないし。旦那を上手く使うくらいに考えた方がいいんじゃない??私は、その時の状況で年取ってから離婚だっていいやーくらいに思ってるよ。+3
-0
-
2662. 匿名 2025/03/11(火) 23:59:10
>>2659
今のところ(40代)貯金無し、子どもの養育費用は旦那や実家任せはキツイね、ママゴトでもしてたのかな+14
-0
-
2663. 匿名 2025/03/12(水) 00:12:47
>>2660
結婚できないお婆は出てくるなよ+1
-4
-
2664. 匿名 2025/03/12(水) 00:15:47
>>2659
退職金も厚生年金も高い予定でも死んでしまえばそれまでよw
呪いかけちゃえば?死別は遺族年金が出て家は手に入ってお得だよ!+1
-10
-
2665. 匿名 2025/03/12(水) 02:12:23
>>2661
主さんもそんな感じでいたら
息子さんが父親を選んでビックリ!って話だよね?+0
-0
-
2666. 匿名 2025/03/12(水) 02:24:07
浮気してると聞かされていても、それでもなお父親を選ぶという中学生男子。
主さんはその理由が分からなくて驚いてる。
夫と離婚するのは確定だけど、有利な交渉条件として引き取りたい感じ?+4
-0
-
2667. 匿名 2025/03/12(水) 04:20:15
>>2659
主さんのことはもういいけど、この旦那も子どもの学費貯めるよりも自分の為に散財してるタイプ。これからは家のローンに加え教育費でお金が湯水のように出ていくかつ息子のために家事して学校対応してって日々になる。
そのストレスを解消するためにますます外でお金使ってとなりかねないよね。
風俗通いして性病うつしたりはしてないが、お酒飲むのが大好きで酔って暴力もふるうから妻から離婚されて老後は1人。大学まで出した子供も寄りつかないからお金だけが頼り、酒の飲み過ぎで病気して病院から出られないというおじいさんいる。自分が誰かもわからないみたいだし。
元奥さんは元気に孫の世話。親からの遺産額も確定してとりあえず1人で暮らす分には困ってないみたい。
+1
-5
-
2668. 匿名 2025/03/12(水) 04:38:06
>>2666
子どもっていくらグダグダ親でも十分に愛されていると思ったら、ワガママとかいうよ。
でも愛されているかどうかの確証が持てない親にはワガママなんて言えない。いつ捨てられるか分からないからね。
スレ主家はお金稼ぐのは父親の役割だった。しかも家庭を顧みないで浮気するような男だから一緒に住まないとお金も止められるって息子は考えたんじゃないかな。
+0
-8
-
2669. 匿名 2025/03/12(水) 05:42:54
>>2668
マイナスつけた人ってどうしても主さんが子供に嫌われていることにしたいんだろうけどホントわかんないよ
この子の場合は離婚したら母さんはじいちゃん達の家に帰るだろう、行けばいつでも会えるよね位に思ってそう。
片や父さんの方は離婚したとたんに再婚して自分のことも拒否りそうな感じがするんじゃない?
なんせ浮気の常習犯だったのだから。+2
-7
-
2670. 匿名 2025/03/12(水) 06:28:53
>>2664
なんか厚生年金、退職金ありの旦那の嫁なら、こんなバカなトピ立てないと思う。
遺族年金と家と退職金入るの
知ってるし。
このトピ主
バカっぽいから旦那国民年金だけの
人だと思うよ
だから後が無くて、
こんなトピ立ててる
息子にも頼れないなら
老後どうするんだろ
貯金もしないで追い出されたら
笑っちゃう
バカ過ぎる
+6
-0
-
2671. 匿名 2025/03/12(水) 07:03:00
>>884
看護師ならともかく医療事務か。
私は結婚前は医療事務で働いて、結婚出産で仕事辞めて、子供が私立中学進学にしたから学費を稼ぐために正社員で仕事復帰したけど年収300万円弱だよ。
旦那ともし離婚したら自分の生活費稼ぐだけで精一杯で子供の生活費や学費まで出せない年収。
中学生って家事育児生活面のサポートはそこまで必要なくて、必要なサポートは精神的なサポートとお金のサポート。
精神的なサポートとお金のサポートを求めるなら母親より父親なんだと思う。
+7
-1
-
2672. 匿名 2025/03/12(水) 07:13:47
>>2670
違うと思う。これは釣りトピック
専業主婦を叩きたい人が
遺族年金の事とかをよく調べもせずに
トピ立てたんだと思う。
+3
-5
-
2673. 匿名 2025/03/12(水) 07:21:48
>>2664
呪いとかバカじゃないの?
+7
-0
-
2674. 匿名 2025/03/12(水) 07:25:16
>>2669
主の書き込み見ても、毒親にしか思えないから好かれてないのでは。
お父さんと暮らしたら違うおばさんと暮らすことになる、って息子に言うみたいに書いてたし。
狂ってるよ。
+10
-1
-
2675. 匿名 2025/03/12(水) 07:37:52
主さん、スカウトメールが来ているから就職の心配していないかもしれないけど、企業自らスカウトメールするのって有料サービスとなっている
つまり、ほとんどの企業お金払ってでも人を集めたいって事になる。それって、中々人が集まらない企業って事理解しておいた方がいい
もちろん、きちんとした企業もあるけど、スカウトが来る=自分の評価が高いわけじゃないことを理解しておいたほうがいいよ+10
-0
-
2676. 匿名 2025/03/12(水) 07:38:58
>>2674
釣りトピって悪く思われるように印象づけるからね。
あと遺族年金のことなんて当事者なら知っているはずだよ。ガルでも何度も取り上げられてるし。
+1
-0
-
2677. 匿名 2025/03/12(水) 07:46:56
>>2663
既婚子持ち30代だよ ご愁傷様+0
-4
-
2678. 匿名 2025/03/12(水) 08:09:42
>>2018
身内の方が聞きにくいんじゃないかなー
男性同士とはいえ中1で自分の父親から
「本番行為はないんだけどフェラチオだけで感染してしまったんだ。気づかずママと生でやったところママに感染してしまって」
とか聞かされたくないだろう+4
-0
-
2679. 匿名 2025/03/12(水) 08:12:59
>>2667
ストレスの元凶(主)が消えたら、父親も息子も伸び伸び楽しく暮らす可能性あるよ。
そういう人いた。
妻がめちゃくちゃヒステリックで怖い人だった。
+13
-1
-
2680. 匿名 2025/03/12(水) 08:29:44
>>2679
もういいから
さて次はどんな釣りトピックスが上がるのかな?
飽きている人もいるだろうけど+0
-5
-
2681. 匿名 2025/03/12(水) 08:51:16
>>2680
主を庇ってた人?
恥ずかしくなってきて釣りって事にしたいのかな笑
もういいから、とか言いつつ張り付いてるのが笑えるw
+7
-0
-
2682. 匿名 2025/03/12(水) 08:52:12
>>1525
ね。
呆れるよね。小室圭の母親もこんなんだっけ?
今や中流家庭より裕福だ、シンママの方が貯金がある人が多いとか、、、。嘘ばかり。+3
-0
-
2683. 匿名 2025/03/12(水) 10:42:41
>>2665
息子さんが夫を選んでビックリなのは分かるけど、あえて離婚する意味あるかな?と思ったので。
生活費やら学費やら家やら…は、他の方が仰ってるけど、全額夫に負担させるというのは無理だろうし。
気持ちは離れてると思うけど、せめて息子さんが自立するまで離婚は待ってもいいんじゃない?と。
ヒドイと言われるかもしれないけど、私は夫を「お金を払ってくれる同居人」という位の認識です…+11
-2
-
2684. 匿名 2025/03/12(水) 10:53:51
>>2561
自分は絶対正しい
わかっていないのも、間違っているのも夫や子供 ということに固執してる=夫や息子をバカにしている
心を無視して、正しさ(自分の価値観)にこだわっている
+4
-0
-
2685. 匿名 2025/03/12(水) 10:54:32
>>2677
嘘つきは早くボケる+0
-1
-
2686. 匿名 2025/03/12(水) 12:38:51
>>2533
そんな場合はないよ
自分たちの老後の資金のほかに子供と孫養うほどの財力がある親なんて稀だろうし
多分働かずひとり親手当をフルでもらって税金食い潰す気だろうね
誰かの厄介になり続けてないで今すぐ働けでしかないわ+3
-0
-
2687. 匿名 2025/03/12(水) 12:57:52
>>2533
調理師免許って、実務経験2年あれば受験できるのでは?
離婚して、わざわざ調理師学校行く意味…
+2
-0
-
2688. 匿名 2025/03/12(水) 14:19:02
>>799
いやいや関係はあるでしょ
親の不倫気にしない子どもなんていないよ+0
-2
-
2689. 匿名 2025/03/12(水) 14:21:15
>>1074
多くの場合は慰謝料と養育費相殺するんじゃない?年収と子どもの年齢にもよるだろうけど、10年分ぐらいになるし。+1
-0
-
2690. 匿名 2025/03/12(水) 14:33:51
>>1496
主さんうつされたんだよね??
主で無理なら、主さんともやらんけりゃいいのに+3
-0
-
2691. 匿名 2025/03/12(水) 14:40:13
>>1993
財産分与で家が欲しいです??
この間は子供の高校大学費用を出させる。で??
普通に考えて、旦那有責でも無理だろ。。
世間知らずにもほどがある+14
-0
-
2692. 匿名 2025/03/12(水) 14:45:26
>>2233
弁護士さんがお気の毒になってきたわ+6
-0
-
2693. 匿名 2025/03/12(水) 14:47:32
妄想 実家に帰ってる間にいえがぐちゃぐちゃ。
現実 男二人で仲良くやってる。
なんなら、小うるさい人がいなくて
生活しやすい+7
-1
-
2694. 匿名 2025/03/12(水) 15:20:59
>>1929
主な原因は母に有りましたが、父からその原因を聞いた訳ではないし子供からしたら原因なんて関係なくて、総合的にどちらと暮らす方がいいかしか考えてなかった
夫婦の事情なのに子供を巻き込むのは迷惑でしかないって
自分の親がいかに悪いか説明されるのって本当にしんどいよ+9
-1
-
2695. 匿名 2025/03/12(水) 16:12:54
>>2690
過去に不倫バレでとっちめられたようだから
また気づかれたらまずいと思って
渋々義務のつもりでやってたんじゃない?+0
-0
-
2696. 匿名 2025/03/12(水) 16:15:41
>>2693
そのうち息子の彼女とか来ちゃって
「ママがいる時だと怖くて呼べなかったけど今はパパしかいないしオッケー」
「おいおい! パパも彼女作って呼んじゃおうかなー」
とかいってみんなで料理作って食べたりして+5
-0
-
2697. 匿名 2025/03/12(水) 16:18:20
>>2683
主さんも夫の過去の不倫の時はATMだと思うことにしたとかいって離婚回避だったんだよね
しかも相手の女から見事に慰謝料巻き上げてドヤってたご様子
だから夫も懲りなかったんじゃないか?って気もするが
「最悪バレても金払えばうちの嫁さんは黙るタイプ」と認識されたんだと思うよ+6
-0
-
2698. 匿名 2025/03/12(水) 16:34:51
不倫された時に弁護士さんとかに相談してたら
有責でいくら。。とか色々知ってそうなのになぁ
なんで、お金のことを、実家と旦那がどうにかしてくれると思うんだろう??+4
-0
-
2699. 匿名 2025/03/12(水) 16:35:47
>>3695
いやいや、そっちじゃなくて
奥さんの方も
不倫されたのによくやれるな。と思ってさ+4
-0
-
2700. 匿名 2025/03/12(水) 16:36:40
>>2696
それならパパの彼女と
息子の彼女が、家事してくれるもんね+1
-0
-
2701. 匿名 2025/03/12(水) 17:02:39
>>2700
父子家庭に上がり込んでくる彼女って、ちょっと手伝っただけで賞賛と感謝をふんだんにくれるイメージ
主さんは家事に誇りがある御仁のようだから
夫や息子の拙いお手伝いへの反応が悪そう+6
-0
-
2702. 匿名 2025/03/12(水) 17:08:13
>>2699
それもそうね・・・生理的に無理とかならんのね
そんなんだからなめた真似されるんじゃない?と思う
ATMって言ってたし、さしづめATMに電力を供給する感覚で抱かせてたんだろうか+5
-0
-
2703. 匿名 2025/03/12(水) 17:16:32
>>2697
金払えば黙るタイプ、まさに私かも。
同居人なのだから、こっちに迷惑かけないで&ちゃんとお金払ってくれれば別に不倫しようが風俗通おうが構わないわ。大きな病気になる可能性高そうなら保険は掛けなきゃと思うけど。
息子さんとどうしても離れたくないなら、急いで決断しなくてもいいかなと思っちゃう。中学生なら、息子の意見尊重してあげてほしい+3
-3
-
2704. 匿名 2025/03/12(水) 22:01:28
>>1183
そりゃ条件が良いとこじゃないの?
そうじゃなければいくらでもあるよw+1
-0
-
2705. 匿名 2025/03/13(木) 21:19:10
>>953
私もそう思う。+0
-0
-
2706. 匿名 2025/03/13(木) 21:20:59
>>1063
監護権は別なんですね!+0
-0
-
2707. 匿名 2025/03/13(木) 21:35:05
>>1394
でもさ、精神的に旦那さんといるのが辛くてトピを立てたんじゃないかな。
主さん、なんか可哀想。+2
-2
-
2708. 匿名 2025/03/13(木) 21:39:02
>>1422
そうですよね。
嫌いな人の否定のために、お子さんとの時間を犠牲にするのはもったいないですよね。
とても難しいですけど、何かを得るには何かを諦めなければならないのかな。+1
-0
-
2709. 匿名 2025/03/13(木) 21:42:23
>>1524
実は私も。
トピあげたらこんなに叩かれるんだと思うと、立てなくてよかった、立ててくれた主さんありがとう、
という気持ちになる。+3
-0
-
2710. 匿名 2025/03/15(土) 07:23:40
やはりここで聞いても未婚子育て未経験の人の的外れアドバイスや
子供の意見を尊重しなければ毒親みたいな意見多めで
解決はできないんだね
頑張って育ててきてはいどうぞって風俗夫に渡すなんて私もできない
主のこころの傷が早く癒えて元気になってほしいよ
+5
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する