ガールズちゃんねる

意識高すぎな世の中に疲れる

152コメント2025/03/10(月) 20:01

  • 1. 匿名 2025/03/09(日) 13:33:13 

    アラフォーバツイチ独身です。
    都内で正社員年収400万くらいの事務員です。
    家賃8万くらいで一人暮らししてます。
    服買ったり旅行行ったりするとすぐ赤字になるので、欲を削って生きてます。

    私は普通に働いて自力で生活出来てるだけで偉いなと思っているのですが、やはり老後のために資産形成もとなると、副業やら投資やらが必要ですよね。
    そして、それをするにはスキルアップとか資格取得とかが必要なわけで…
    出来ないと努力不足とか自己責任とか負け組と言われるし。
    普通に真面目に毎日働く以上のことは意識高いなと思うのですが、皆さまどうでしょうか?


    +115

    -18

  • 2. 匿名 2025/03/09(日) 13:34:05 

    💩が毎日出る
    幸せです

    +218

    -6

  • 3. 匿名 2025/03/09(日) 13:34:20 

    >>1
    ネットやガルちゃん見なければそんな事思わなくない?年収も割と高いし自分の生活で満足〜って思えてたかもね。
    しかもネットは世間の声でもないし。

    +124

    -2

  • 4. 匿名 2025/03/09(日) 13:34:25 

    仕事終わって家帰ってきてからの夜の30分をコツコツ積み重ねることで副業の学びを!みたいなXみてるとぐったりする

    +268

    -1

  • 5. 匿名 2025/03/09(日) 13:34:29 

    真面目に働いて生活出来る時点で偉いと思うよ
    ガチで

    +285

    -4

  • 6. 匿名 2025/03/09(日) 13:34:40 

    節約も意識高くないとできないよ!

    +47

    -1

  • 7. 匿名 2025/03/09(日) 13:34:42 

    え?専業だからかもだけどゴロゴロ寝てるだけでもやっていけてるよ

    +2

    -30

  • 8. 匿名 2025/03/09(日) 13:34:57 

    +6

    -29

  • 9. 匿名 2025/03/09(日) 13:35:00 

    会社から家賃補助はないの?

    +2

    -10

  • 10. 匿名 2025/03/09(日) 13:35:01 

    ここは意識が低くて居心地がいいけどね

    +61

    -0

  • 11. 匿名 2025/03/09(日) 13:35:01 

    老後のための資産形成とかは意識高いとかの問題じゃないでしょw
    やってて損はないわけだから

    +6

    -9

  • 12. 匿名 2025/03/09(日) 13:35:03 

    都内って事務で400貰えるんだね
    凄いね

    +86

    -2

  • 13. 匿名 2025/03/09(日) 13:35:13 

    お受験とか。
    金持だけすればいいのに
    みんなしようとするから
    お金ないってなってるよね。

    +73

    -0

  • 14. 匿名 2025/03/09(日) 13:35:15 

    意識が高くなくても生きていける世界にしよう、という思想が基本的な左翼思想(リベラリズム)です。

    逆に右翼思想は小さな政府志向なので、市場経済に任せっきり

    +3

    -7

  • 15. 匿名 2025/03/09(日) 13:35:19 

    >>1
    都内に限ってだろ

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2025/03/09(日) 13:35:21 

    >>1
    うーん、わかるけど、正直ちょっと辛いよね。世の中、何かと「もっと頑張れ」「これが当たり前」みたいな風潮で、正社員で働いて年収400万ってだけで全然普通じゃないのに、まるでそれが足りないみたいな雰囲気になっちゃうのがしんどい。

    副業やスキルアップ、資産形成って、確かに大事かもしれないけど、そんなことできるわけないじゃん、って思うよ。だって、毎日普通に働くだけで精一杯だし、他の人たちの期待に応えようとするだけで疲れちゃうし。自己責任とか負け組とか言われても、そんなこと言ってくる人たちに何かできるわけでもないし、そんなプレッシャーかけられてもほんと辛いだけだよね。

    +127

    -6

  • 17. 匿名 2025/03/09(日) 13:35:25 

    うん疲れるね
    働く為に生きてるようなもん
    好きな人は良いだろうけどね

    +67

    -0

  • 18. 匿名 2025/03/09(日) 13:35:44 

    意識高くなくても寛げる家と自分が美味しいと思えるご飯があれば幸せだよ
    疲れないように自分の幸せ見つけてね

    +64

    -3

  • 19. 匿名 2025/03/09(日) 13:36:09 

    匿名掲示板のクソバイスや天井知らずの資産運用マウントとか気にしたらアカンよ
    自分の直感と選択だけを信じている

    +46

    -1

  • 20. 匿名 2025/03/09(日) 13:36:10 

    パート主婦だけど、5年くらい前からニーサでオルカンを毎月3万いれてるよ。
    ちょっとずつ増えていくのが楽しい。
    主さんは投資は意識高いと思ってるだろうけど
    そんな意識高い話じゃないよ。

    +2

    -15

  • 21. 匿名 2025/03/09(日) 13:36:18 

    >>1
    投資にスキルなんて必要ないよ
    どれだけ勉強してもやらなきゃ意味ない

    +8

    -3

  • 22. 匿名 2025/03/09(日) 13:36:23 

    年齢も年収も主と同じくらいだけど別に欲を削ってないし投資もしてないけどあんまり落ち込んでないw意識低くてすみません

    +7

    -2

  • 23. 匿名 2025/03/09(日) 13:36:27 

    >>2
    本当大事よ
    便秘はイライラ美容の大敵
    死ぬ人だっている

    +97

    -0

  • 24. 匿名 2025/03/09(日) 13:36:53 

    昼寝が一番の至福よ

    +36

    -1

  • 25. 匿名 2025/03/09(日) 13:36:54 

    >>1
    年収400万円がすでに羨ましい
    定期収入があるって心の安心につながるよ
    そのまま定年まで働けばそれなりに厚生年金もあるだろうし

    +85

    -0

  • 26. 匿名 2025/03/09(日) 13:37:03 

    +18

    -0

  • 27. 匿名 2025/03/09(日) 13:37:16 

    >>1
    将来に不安を感じさせる情報ばかり流れてくるもんね
    本当現代は情報過多すぎる
    意識的に見ないこともストレス感じないためには必要なことなのかも

    +62

    -0

  • 28. 匿名 2025/03/09(日) 13:37:22 

    >>1
    川崎か川口に引っ越せば直ぐに貯金出来るよ
    投資より家賃削る方が遥かにリスクが低い

    +7

    -7

  • 29. 匿名 2025/03/09(日) 13:37:28 

    別に年収低いわけじゃないしみんなそんなもんじゃない?
    SNSはみんな見栄張って生きてる

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2025/03/09(日) 13:37:51 

    自分偉いな!と思ってる時点で素晴らしいよ

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2025/03/09(日) 13:38:17 

    環境による

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2025/03/09(日) 13:38:34 

    >>4
    青バッジついてるやつは真剣に読まない
    偉そうに語ってもどこの誰だか知らんし詐欺かもしらんし、ガルちゃんもXも真剣な話じゃなくて適当に緩く見てたいよね

    +29

    -1

  • 33. 匿名 2025/03/09(日) 13:39:20 

    意識高いとかでは全くなくて、現実的に本業だけじゃ不安なので副業してる
    やらなくて良いならやりたくない!

    +1

    -1

  • 34. 匿名 2025/03/09(日) 13:39:45 

    >>1
    誰と比べるのかで違うし、自分なりに出来る事やエネルギーが湧いたら動けば良いんじゃない?

    何が気になるのか人それぞれだし

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2025/03/09(日) 13:39:53 

    港区住みで旦那の年収1700万だけど、私そも意識低いわよ。
    もうすぐ子供産まれるのです。

    +2

    -13

  • 36. 匿名 2025/03/09(日) 13:40:15 

    >>1
    普通って世間の普通、他人の普通に合わせてたらそれは理想だよね。
    普通の基準て自分の中にしかない。
    世間の普通を追い求めすぎなんだよ、みんな。

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2025/03/09(日) 13:40:33 

    >>7
    働いてる人と一緒にしないで欲しい

    +4

    -3

  • 38. 匿名 2025/03/09(日) 13:40:53 

    >>1
    自力で生活することが意識高い?
    将来のことを考えているって普通じゃない?

    +1

    -2

  • 39. 匿名 2025/03/09(日) 13:40:53 

    ちょっとスマホ見るのやめてみたら?
    スマホ見るから情報が入って来て悩むことが多くなるんだと思う。

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2025/03/09(日) 13:41:19 

    勝手に疲れてて大変そう

    健康で仕事出来る環境でありがたいのに
    勝手に求めてるのは自分では?

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2025/03/09(日) 13:41:36 

    >>10
    ガルちゃんが居心地いいのはキツいね

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2025/03/09(日) 13:41:40 

    >>28
    ほんとこれ
    400万で生活出来ない東京が異常過ぎるだけで東京以外なら400万あれば普通に貯金出来るよね

    +27

    -1

  • 43. 匿名 2025/03/09(日) 13:42:36 

    >>8
    一緒にいるだけで疲れそう

    +38

    -0

  • 44. 匿名 2025/03/09(日) 13:42:49 

    >>1
    自立して生きているだけで十分だと思うよ
    むしろ税金も年金もちゃんとしっかり払ってるのに老後資金に各自何千万も用意しろとか言ってる政府がおかしいと思う

    +27

    -0

  • 45. 匿名 2025/03/09(日) 13:43:14 

    >>3
    それはあると思う
    下にトピ見てもスマホないと貧困みたいなのとか。
    貧困って言うより不便かどうかだと思うんだよね。
    ガルちゃんのiPhone トピなんかでも古いの持ってるとやたらケチとか貧乏って人いるけど、興味ないだけの人もいるしね。
    ネットは褒めて欲しい人も多いからね。

    +28

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/09(日) 13:43:20 

    >>1
    都内だとその年収はワーキングプアになってしまう?家賃補助とかあれば別だろうけど。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/09(日) 13:43:33 

    最近の子育てや親の責任の意識高すぎと思う。
    昔なら生きて大人になれば十分だったから何人でも産み育てたんだと思う。

    +17

    -1

  • 48. 匿名 2025/03/09(日) 13:44:43 

    >>1
    意識高い系の知人が知り合いに言われるのがままに無知なのに投資を始めて200万騙し取られてたから気を付けてね

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/09(日) 13:44:50 

    >>10
    ガル民はみんな普段すごく意識高い生活してるから、ここでだけ意識低いの装って息抜きしてるんだぞ

    +2

    -2

  • 50. 匿名 2025/03/09(日) 13:45:08 

    >>8
    頭から爪先まで全てが受け付けない

    +33

    -1

  • 51. 匿名 2025/03/09(日) 13:45:31 

    >>28
    都内から離れても大丈夫なら近県に引っ越しが一番早そうだよね
    通勤的に難しいならしょうがないけど

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2025/03/09(日) 13:45:45 

    自分はポンコツで、ポンコツにはしんどい世の中だなと思う。世の中マルチタスクだし。

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/09(日) 13:45:49 

    400で都内に住むとかすごすぎw

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/09(日) 13:45:50 

    >>3
    ね、ネットに毒されすぎ。貧乏おばさんなら、それを受け入れて雑に生きてりゃいいのに。

    +3

    -11

  • 55. 匿名 2025/03/09(日) 13:46:31 

    >>1
    バツイチじゃないけど似てる
    ずっと独身で地方で年収400万くらいで事務をしてます。
    家賃はもっと安いけど生活はカツカツで旅行にも行けず、NISAやってるものの種銭が少ないのであまり増えず…。
    ものすごく疲れてます。
    持ち家なんてとても無理だし老後どうなるんだろ。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/09(日) 13:46:36 

    体や心の健康を損ねたら頑張って稼いだお金って何の意味もなさなくなるよ。
    そうなる前に自分らしく無理せず生きていくのが1番なんじゃないかな。私は両親とも若くして病気したり亡くなったりしているのを見てきたけど、健康って本当に尊いことだよ。無理せず自分を大事にお互い生きていこう!

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/09(日) 13:46:43 

    週5日8時間働くってすごいよ。
    昔より仕事の内容も難しいし、スピード感も速いし。

    それにプラスして勉強なんてしたら倒れるのが普通だわ

    +30

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/09(日) 13:47:01 

    >>8
    表参道周辺のス〇バに
    こういう人リアルにいた

    +31

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/09(日) 13:47:04 

    >>8
    こういうの二子玉スタバに大量いる
    疲れて座りたいから早く退いてほしいといつも思ってる

    +44

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/09(日) 13:48:11 

    >>1
    他の人がどうだとかをあまり気にしないので、安定していつも幸せだと思ってる
    自分にとっての幸せが何か把握して、無理しない範囲で満足を得たらいいんじゃない?

    自分の幸せに人からの評価を得る必要はないのよ
    他人を気にする人はいつまでも満足できない状態でとても勿体ないと思う
    上を眺めてため息ついて、刻一刻と幸せなはずの時間を削って生きてるようなものだから

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/09(日) 13:48:13 

    >>2
    健康は金では買えないからね。
    自力で食事して排泄が出来るというのは、超最低限かつこれが出来てこそ生活が営める。
    >>1のトピ主は健康だからそれは当たり前で、その先のスキルアップとかQOLの話なんだろうけど。

    +27

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/09(日) 13:48:15 

    >>1
    仕事の安定が生活や心の安定につながるから
    今の仕事を継続させるだけで充分な事だと思う
    主さんすごい

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2025/03/09(日) 13:49:15 

    >>7
    私もあなたと同じだけど、わざわざ口にすることじゃないでしょ。やめなよ。

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2025/03/09(日) 13:49:49 

    >>3
    都内で400で家賃8万だとりあるにきつくない?

    +21

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/09(日) 13:50:07 

    >>38
    でも、日本の女性の場合、旦那に頼ってる人多いからね。パートとか専業主婦とか。
    それに比べればはるかに凄いと思う

    +2

    -3

  • 66. 匿名 2025/03/09(日) 13:50:10 

    >>37
    スルースキル身につけましょう

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/09(日) 13:51:16 

    >>2
    仕事前に出る出ないで結構気持ち的に違う。
    さ!出すぞ!!って意気込みじゃないと出ないから
    朝トイレ時間15分確保してる。

    +26

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/09(日) 13:51:43 

    インスタを見ない
    人と比べるからキツくなるんだよね

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/09(日) 13:51:56 

    >>3
    さっきどっかのトピで年収2000万でも裕福な生活できないしぃってコメント見たところ。ガルとか見てたら感覚おかしくなる

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/09(日) 13:52:11 

    意識高い割には大した事ない人が殆どじゃない?

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/09(日) 13:52:15 

    >>64
    ガルちゃん「最近はみんな投資してます!」
    ガルちゃん「女でも年収500万ないと〜貧乏」
    ガルちゃん「都内ならギリギリだよね?それ」

    そんな事鵜呑みにしてたら疲れない?

    +27

    -4

  • 72. 匿名 2025/03/09(日) 13:55:54 

    >>4
    無在庫販売とかメリカリ転売とか
    よく見るけど在庫あまる人いるよね

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2025/03/09(日) 13:57:13 

    >>71
    いや、実際での話

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2025/03/09(日) 13:57:56 

    >>28
    貯金はできても精神削られるね
    満員電車に乗る時間が増えて通勤ストレスがハンパない

    都内で家賃8万なら結構安い方だよね
    10万以上でやっとワンルームから脱出できる

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/09(日) 13:58:08 

    副業当たり前みたいな最近の風潮がしんどい
    隙間時間に!みたいなさ
    本業だけでぐったりなのに

    しかもハンドメイドとかIT関係とかで家で出来るものならともかく、そういうスキルないとどうすればいいのよ

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/09(日) 13:59:06 

    >>2

    確かに病気してから食べて排泄あるのは幸せな事だなと思ったわ。

    +34

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/09(日) 13:59:12 

    >>64
    今はキツイと思う
    主さん旅行とかも行けないって言ってるし
    人間たまにはバケーションしたいよね

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/09(日) 13:59:12 

    意識高すぎな人なんてインスタぐらいでしか見ないわ

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/09(日) 13:59:34 

    >>2
    30センチくらいの長いのが出ると、思わずガッツポーズをしてしまう。
    元気で健康な内臓さんに感謝だわ。

    +29

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/09(日) 13:59:43 

    >>73
    手取りで400だったら、月30いくから家賃8万でもそこそこの生活はできそう

    +4

    -3

  • 81. 匿名 2025/03/09(日) 14:00:12 

    >>64
    車なしならそこまでないんじゃ?
    私は地方で年収250,家賃は5万、車維持費ありで本当にカツカツだったけど、400あれば車ありでも割となんとかなったと思う

    +1

    -5

  • 82. 匿名 2025/03/09(日) 14:00:21 

    仕事頑張ろう!!ばかりの人と
    いるとしんどい

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/09(日) 14:01:38 

    >>8
    Wi-Fiも無いド田舎に送り込んで根性叩き直してやりたい

    +36

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/09(日) 14:03:07 

    >>69

    さすがにそれは子持ちじゃない?独身なら余裕以上。
    子持ちなら確かに都心部だと結構カツカツ(生活水準によるけど)

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2025/03/09(日) 14:04:38 

    >>64
    一時期それくらいの年収で夫婦二人で生きていたわ。車ありで家賃は六万五千円くらいだった。その年収で二人でどうやって生きていたかは覚えてないけどw借金もなくちょっとした旅行もしてたしわずかながら貯金もしてた。本当に謎

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2025/03/09(日) 14:08:27 

    >>3
    幸せの国、ブータンでもそうだってね
    ネットで世界の事を知るにつれ、それまで幸せだった人達が不満を抱くようになったって

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/09(日) 14:08:59 

    >>8
    こいつからデジタル機器全部取り上げて、何もない部屋に閉じ込めたら1時間もしないうちに泣き出しそう

    +36

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/09(日) 14:09:19 

    >>10
    ガルちゃんは本音で語れるからね。
    職場だと意識高い警察が幅を利かせてて、他人の粗探しや批判や自己顕示アピールが多くて、みんなピリピリしてて気を抜けない。

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2025/03/09(日) 14:09:21 

    >>1
    アラフォーだったら
    最低でも年収500万円は稼がなくちゃ
    もう少し頑張ろうか

    +1

    -8

  • 90. 匿名 2025/03/09(日) 14:09:29 

    衣食住あれば十分だぞ!本当に!!

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/09(日) 14:10:27 

    >>72
    現物がない物を売ったらメルカリ規約違反なので無在庫販売ってそもそもアウト。スムーズにやればバレないとしても、万が一トラブルおきて購入者が通報したら稼ぎ失うやつだね。
    そういう事して小銭稼ぐの気持ちが悪いしね。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/09(日) 14:10:40 

    >>5
    そんなの
    ほとんどの社会人がやってるから
    別に偉くはない

    +5

    -9

  • 93. 匿名 2025/03/09(日) 14:11:38 

    >>1
    うちもやれリスキリングだの、もっと頑張れ、頑張れないやつは現状に甘んじる不甲斐ないやつ、みたいな風潮と決めつけが鬱陶しいよ
    更年期の不定愁訴とかで前向きになれず、日々をこなすので精一杯な人とか様々でしょう

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/09(日) 14:12:08 

    太ってもない人が『ジムに通ってる』と言うだけで、うわ出たよと感じてしまう重度の意識高いアレルギーです

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2025/03/09(日) 14:13:13 

    >>35
    持ち家?
    場所によるけど賃貸なら厳しい気がする

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/09(日) 14:13:38 

    >>94
    それはめんどくさいわ笑
    私は体脂肪平均より低いけどコレステロール値高いから運動必須だし、やめたら太るから通ってるんじゃん

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/09(日) 14:15:11 

    真面目にコツコツ働いて地道に貯蓄というのが幸せなのかも。投資も確実では無く折角貯めたお金が溶けてしまったら絶望する。副業も自分の好きな仕事ならまだしも慣れないものや苦手なものをやってもストレスが溜まるばかり。人にどう思われようが無理する事は無い。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/09(日) 14:16:16 

    >>13
    まぁしょうがないよね。
    社会に出てから学歴やどれだけ勉強してきたかで人生決まるの嫌ってほど目の当たりにするからね。
    自分と同じ思いはさせたくないと思う親が増えるのも致し方ない。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/09(日) 14:19:18 

    >>1
    独身ならスキルがあるなら地方都市や田舎に引っ越したら家賃も下がるしマンション等も買いやすくなると思う

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/09(日) 14:20:53 

    >>4
    何かを毎日コツコツするのは良いんだろうけどねぇ

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/09(日) 14:21:38 

    >>63
    どんな属性のどんな人が呟いてるかわからんから信じるのはやめよ

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2025/03/09(日) 14:27:05 

    >>1
    生活の中で色々と我慢するのが苦手なタイプだから、とりあえず暮らせるように30歳くらいで年収500くらいまで上げてた。それ以上プラスになるために何かをさらなるアクションや計画を進めるとか無理だった。
    我慢しない暮らしだと500で余裕なし笑

    将来的に困らない職種やスキルを持つことでカバーしてるつもりだけど、この先も無理に頑張るつもりはない。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2025/03/09(日) 14:28:32 

    もう最近さ〜
    普通でいようとするの頑張るのやめたわ〜

    仕事(フルタイムパート)して育児して家事して
    ポンコツながらもやってるだけで偉いと思うようにした。
    周りの普通の人達みたいにしっかりとはできないけど、もう誰かに迷惑かけずに生きてるだけで偉いと思うようにしたらちょっと楽になった。

    前まではしっかりやらなきゃ、キッチリしなきゃって感じだったけど
    能力的にしっかりもキッチリもできない人間だと諦めた。

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/09(日) 14:29:51 

    >>1
    それ思うよー。
    ただまあ頑張らないひと(不正生活保護受給とか)が優遇される国だから「がんばれよ!がんばってよ!」と踏ん張ってる人たちが言いたくなるのもわかる。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/03/09(日) 14:31:17 

    >>3
    ガルちゃんは意識低い人の巣窟だからちょっと安心するために見るよw

    +4

    -3

  • 106. 匿名 2025/03/09(日) 14:32:26 

    >>64
    私だったら家賃7万以下にするかも
    拘り捨てればそのくらいの物件あるし

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/03/09(日) 14:34:19 

    >>12
    私も都内で事務職のアラフォーです。
    普段の業務とは別に自己研鑽の研修や、社内試験受けないといけない。安定した会社で給料はそれなりにもらえてるけど、やっぱりしんどい。

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/09(日) 14:34:21 

    >>8
    こういう人いるよね系のイラスト性格悪くて大嫌い

    +26

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/09(日) 14:34:57 

    >>42
    派遣300万でも賃貸ならなんとか暮らせるよw

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/09(日) 14:36:35 

    >>4
    積み重ねられる人は偉いよね
    私はその30分でグータラしたり、お茶したり、のんびりお風呂入るわ

    +22

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/09(日) 14:38:45 

    >>2
    非常に大切だよね。
    義母が便秘が原因で激しい腹痛が起こり、救急搬送された事がある。

    +18

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/09(日) 14:40:13 

    税金対策すれば

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/09(日) 14:41:25 

    >>65
    そうだよね
    それに世帯年収400ちょいで子供いる家庭とかもあるし

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2025/03/09(日) 14:42:20 

    >>3
    ガルちゃんも意識高くなりまくったよね
    民度が上がった気はしないけど

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/09(日) 14:42:24 

    >>96
    よこだけど
    思うだけならめんどくさいも何もなくないか
    相手にいちいち意識高いっすねとか言ってるならアレだけどさ

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/09(日) 14:43:45 

    >>14
    だからこそ自己責任論や弱者排外主義には抗わないといけませんね

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2025/03/09(日) 14:45:36 

    自分は就活時の「将来の自分の姿」「成し遂げたい事」「会社に貢献できる事」みたいな言葉に圧倒されてついて行けなくなった感覚がある
    働く理由なんて生活の為でしかないけど真面目に働くつもりだし長く働きたいからこそ無理したくない
    プロジェクト成功させたり出世するより地味でいいから長く働きたいじゃダメなの?って思っちゃって
    実際働き出してからも、やりたい事や仕事の楽しさなんて働いてみて見つかるものだしそんな壮大な目標じゃなくて「ありがとうって言ってもらえるのが嬉しい」とかそんなんでいいんだよって思う

    +23

    -0

  • 118. 匿名 2025/03/09(日) 14:55:00 

    >>2
    そうそう、これくらい肩の力を抜いて過ごした方がいい。

    +20

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/09(日) 14:55:55 

    >>28
    でも8万ならそこまでめちゃくちゃ高い訳でもないし、埼玉や川口でもそこそこ便利で設備整った賃貸なら6〜7万するのでは?

    そこを削れば4万くらいであるかもだけど、そこそこの環境は欲しいと思うのが普通だと思う。
    通勤もしんどいし。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/09(日) 14:56:03 

    >>1

    スキルアップ タスク 自己肯定感を上げる ‥みたいなワード連発の投稿してる人
    一見凄そうだけど、実は大したことしてない笑

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/09(日) 15:06:15 

    >>9
    え、なんでマイナスなの

    +1

    -2

  • 122. 匿名 2025/03/09(日) 15:09:34 

    >>8
    PDCAってなに?

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2025/03/09(日) 15:15:51 

    >>122
    働いたことないの?

    +0

    -3

  • 124. 匿名 2025/03/09(日) 15:22:02 

    >>8
    このボトム系は見たことないや

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/09(日) 15:22:18 

    >>8
    まこなり社長みたい

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/09(日) 15:41:32 

    投資につかうお金がないから考えたこともないよ…

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/09(日) 15:45:37 

    潔癖だったり神経質な人増えた感じはする。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2025/03/09(日) 15:54:42 

    キラキラ系のひとは間接的にダメージ与えてる

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/09(日) 16:00:29 

    >>119
    6万なら2万削れて年間24万
    10年で240万よ

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/03/09(日) 16:02:50 

    >>122
    プラン、ドゥー、チェック、アクション
    まぁ、それができたら理想なんだけど

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/03/09(日) 16:09:02 

    手をかけてないような投稿してる人でもマツパしてるしネイルサロンでネイルしてるし
    ベースフード食べてるし
    すごいわ
    垢抜けない女としてSNSやってる人でさえ出てくるヘアアイロンコテドライヤーが一個一個は高いし
    スキンケアアイテムコスメも全部揃ったらお値段するし
    ハイブラバッグが普通に出てくるし

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2025/03/09(日) 16:42:18 

    >>2
    毎日下剤飲まないと出ないわたしからしたらとてもうらやましいです

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2025/03/09(日) 16:43:00 

    >>16
    >うーん、わかるけど、正直ちょっと辛いよね。
    これどこにかかってるの?文頭として変じゃない?
    主を否定するのかと思いきや共感してる。
    それなら
    うーん、と勿体つける必要ない
    わかるけど→共感するのに、けどという否定形。

    正直ちょっと辛いだけでいい。
    なんか全体的に偉そうだし、マウント気質なんだろうな。

    +1

    -6

  • 134. 匿名 2025/03/09(日) 16:53:07 

    >>3
    ネット、ガルちゃんがない時代からしっかりした人は自分で情報収集して老後に備えていたよ
    何も考えないで生きている人がいつの時代も愚かなだけ

    +1

    -4

  • 135. 匿名 2025/03/09(日) 17:34:12 

    >>1
    これからはAIが全部やってくれるから人間が勉強した所でっていうのもある
    aiが普及した後の時代は住みやすそうだ

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/03/09(日) 18:03:23 

    >>64
    横だけどきつくないと思う
    8万で借りられたら安い方じゃない?
    何にそんなに使うの?

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2025/03/09(日) 18:33:56 

    >>7
    親の介護で子どもと離れて生活してるママ友いる。
    私も子どもが発達で専業主婦だけど辛い。
    専業主婦にもパターンがあるから必ず心身共に楽ではない

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/03/09(日) 19:56:45 

    >>129
    川口駅と川崎駅の賃貸を検索したことないけど、ワンルームで6万ってかなり古いし汚いレベルじゃないかな???
    女性の一人暮らしで安全を求めるならもっと田舎を選択しないと無理でしょう

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2025/03/09(日) 19:58:06 

    >>80
    なんで手取りで400万の話をしだすんだよ笑と横だけど思ってしまったわ

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2025/03/09(日) 20:11:51 

    >>2
    最強です!!
    貴方のマインド素敵です!

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2025/03/09(日) 20:51:17 

    >>92
    だから皆んな偉いんだよ
    日本を支えてるのは真面目に働く人達

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2025/03/09(日) 21:05:05 

    >>2
    私は週末しか出なくて、私も幸せになりたい

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2025/03/09(日) 21:07:24 

    ヒィヒィ言いながら都内に住んでる人見ると不思議だなーと思う
    もっと家賃や物価が安いところに引っ越せばいいのに

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2025/03/09(日) 21:20:06 

    >>5
    少なくとも意識が低いなんてことはない。ただ都内だと家賃が高く、借り続けていては資産の垂れ流しになってしまうのは現実。
    最期まで住める場所の確保さえ出来れば、投資までやらなくても何とかなる。親の実家がある、とかならこのままで大丈夫だよ。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/03/09(日) 23:19:27 

    >>44
    確かに。
    厚生年金が給料から引かれすぎて絶望ですよ。
    引かれた金額が自分の年金の積立になるならまだしも
    そうじゃないって誰用ですか?とも思うし
    自分達が年金貰えるか分からないから、貯金、積立投資とか難しいです。
    で、当たり前のように物価高は続く。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/03/09(日) 23:35:59 

    >>122
    私にとってはコレ、スマホの壁紙にしてる。
    意識高すぎな世の中に疲れる

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2025/03/10(月) 00:15:00 

    >>8
    今時Facebookメインという時点で私の中ではアウト

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/03/10(月) 01:11:23 

    >>59
    それみんな楽天の社員だよw
    駅の周りではそんな格好の奴らと顔の浅黒いインド人ばかり。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/03/10(月) 09:28:14 

    >>148
    なるほど!近いもんね
    そういえば皮膚の色が少し浅黒い人も多いね インドの人だったのか

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/03/10(月) 09:42:25 

    >>49
    だと思う「テスト勉強してない」と同じでどの立場でも普段はしっかりしてる
    ぐうたらなんて2.3時間だけだと思うよ

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2025/03/10(月) 14:40:36 

    >>1
    資産運用や老後資金がどうこう言ってるのはそのお金を預けて欲しい金融機関関係者が言ってる話
    資格取得がどうこうってのも語学学校やらが生徒を増やすためにやってる広告みたいな話
    流行りのファッションや最新のコスメみたいに結局サービスや物を売ろうとしてる連中が仕掛けていることなんだよ
    もちろんお金の使い方は自由だけど、生まれつき裕福な家の人の話や断片的な情報の組み合わせをネット上でごちゃ混ぜにして見ているから息苦しくなってるんだよ

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2025/03/10(月) 20:01:00 

    >>146
    なんか力んでた抜けた笑
    ありがとう✨

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード