-
1. 匿名 2025/03/09(日) 00:22:05
意味無いんですが、天気に怒りたくなってしまいます。寒すぎ暑すぎ、雨どしゃぶりすぎ、など。
天気がそっけなくひとことでもごめんって言ってくれたら許せるのかな?と妄想したこともありますが、別にそういうわけでもなかった。でも天気で気分変わるので、年中穏やかな気候であってほしい。+104
-20
-
2. 匿名 2025/03/09(日) 00:22:28
ノー天気すぎると
怒る⛄️+7
-8
-
3. 匿名 2025/03/09(日) 00:22:32
どういうこと?+11
-9
-
4. 匿名 2025/03/09(日) 00:22:41
生理前?+0
-10
-
5. 匿名 2025/03/09(日) 00:22:48
+99
-6
-
6. 匿名 2025/03/09(日) 00:22:59
自然には勝てないんだから
どうしょうもない+39
-5
-
7. 匿名 2025/03/09(日) 00:23:08
日本は四季があるから良いって婆ちゃんが言ってた+10
-13
-
8. 匿名 2025/03/09(日) 00:23:35
旅行の時の雨とか台風は頭に来る+34
-1
-
9. 匿名 2025/03/09(日) 00:23:45
>>1
なんで天気があなたに謝る前提なのかwww+54
-2
-
10. 匿名 2025/03/09(日) 00:23:52
そんなこと言ったってしょうがないじゃないか+19
-1
-
11. 匿名 2025/03/09(日) 00:23:54
>>婆ちゃんの世代はね+3
-1
-
12. 匿名 2025/03/09(日) 00:23:55
>>7
ばあちゃん
もう四季はないかも…+46
-3
-
13. 匿名 2025/03/09(日) 00:23:55
寒いと縮みすぎてトイレのときちょい困ります😅+0
-6
-
14. 匿名 2025/03/09(日) 00:23:56
>>1
天気ってひとりなんですかね?
あったかいとか、寒いとか何人もいると思ってました。+2
-0
-
15. 匿名 2025/03/09(日) 00:23:57
1番嫌いなのは強風
春は風強い日が多い+52
-2
-
16. 匿名 2025/03/09(日) 00:24:05
一回、腹立ちすぎて、空に向かって「アッッッッッッ!!」って叫んだら、雨止んだ。+14
-5
-
17. 匿名 2025/03/09(日) 00:24:05
幸せなんだと思うよ
ほかに悩みがあったら天気になんていちいち反応してられない+4
-11
-
18. 匿名 2025/03/09(日) 00:24:25
>>1
人類は自然を破壊しすぎたからね
もうすぐ天変地異が起こるよ
ガイアの怒り+10
-2
-
19. 匿名 2025/03/09(日) 00:24:45
今年の夏も猛暑なのかな
嫌だな+48
-1
-
20. 匿名 2025/03/09(日) 00:24:47
>>3
社会への不満が限界突破して天気にすら攻撃的になった他責思考のアラフォー女の話や+7
-4
-
21. 匿名 2025/03/09(日) 00:24:55
寒いのに花粉?
何なんだ+23
-0
-
22. 匿名 2025/03/09(日) 00:25:11
>>6
✕どうしょうも
◯どうしようも+5
-3
-
23. 匿名 2025/03/09(日) 00:25:54
夏場の天気は気まぐれすぎて不安になる
急に降るじゃん+5
-0
-
24. 匿名 2025/03/09(日) 00:25:57
私、夏はいいのよ。暑くても我慢するからさ。でも湿度だけは無理なの。ジメジメさせないで!お願い!+24
-1
-
25. 匿名 2025/03/09(日) 00:26:13
来週結婚式なのに、雨予報😢
いままで大切な時に雨なんて降ったこと無かったのに……つらい+4
-4
-
26. 匿名 2025/03/09(日) 00:26:23
>>16
松本人志さんが、遠足前の日に台風きててずっと雨降ってた時に
ガラッと窓開けて「このボケ 降りてこいや!」って叫んだ
っての思いだした+4
-5
-
27. 匿名 2025/03/09(日) 00:26:31
癖っ毛なので雨の日は何しても髪がモシャつく
気合い入れてる予定の日に雨だと寒いとか傘が邪魔とかもあるけど何より髪問題で腹立つ
何なんだよ!って天気に怒ってる
気合いもくそもない普通の日なら雨は嫌いじゃない+10
-1
-
28. 匿名 2025/03/09(日) 00:26:38
暑すぎるのどうかにかなりませんかね+23
-1
-
29. 匿名 2025/03/09(日) 00:26:58
>>11
誰に言ってるの?+0
-1
-
30. 匿名 2025/03/09(日) 00:27:15
週末は晴れてください!
体操服洗うんで。+2
-0
-
31. 匿名 2025/03/09(日) 00:27:22
天気と言うよりウェザーニュース!!
コロコロ予報変えて的中率95パーセントとかふざけんな+25
-0
-
32. 匿名 2025/03/09(日) 00:27:25
日本って基本冬なイメージ。寒い冬のときは夏のカラっと晴れた青空とかすごく恋しくなるけど、
夏に冬が恋しくなることはない+0
-6
-
33. 匿名 2025/03/09(日) 00:27:30
>>16
たまにこういう小学生男子みたいなこと言うガル民いて反応に困る+2
-2
-
34. 匿名 2025/03/09(日) 00:27:59
>>1
天気「主様に多大なるご迷惑、ご心配をおかけいたしまして大変申し訳ございませんでした」+13
-0
-
35. 匿名 2025/03/09(日) 00:28:16
>>1
ものすごくよくわかります
新潟県だけど今年の冬はひどかった
11月から年内ずーっと雨
年明けからは繰り返し繰り返し寒波寒波
嵐みたいな日が度々で、いい加減にしてって罵りたい気持ちだった+9
-4
-
36. 匿名 2025/03/09(日) 00:28:24
陰鬱な天気も五苓散と美味しいお茶で頭スッキリ
ただカフェインが多いと五苓散の水分排出に注意だけど+0
-0
-
37. 匿名 2025/03/09(日) 00:28:41
>>25
晴女とか言われる人って、そういうときどんな天気予報でも晴れるよ
雨降っててもその時だけ雨が止むとか
うちの家系は親戚も含めて逆に雨女。結婚式・葬式全部雨降った笑
雨予報0%だった時でもパラパラって天気雨降ったよ+1
-3
-
38. 匿名 2025/03/09(日) 00:29:00
>>33
ひいいいいごめんなさああああい😝😭
+1
-2
-
39. 匿名 2025/03/09(日) 00:29:23
私はジメジメ暑いとか、しとしとどんより みたいなのが嫌い。暑い!!!寒い!!!とかの方がマシかも+3
-1
-
40. 匿名 2025/03/09(日) 00:29:59
主はよくわからないけど低気圧が敵です。今日も五苓散飲んでる。+2
-0
-
41. 匿名 2025/03/09(日) 00:30:14
>>38
きっしょ+1
-4
-
42. 匿名 2025/03/09(日) 00:31:39
>>41
私のことがきしょいと言ってるの?+0
-2
-
43. 匿名 2025/03/09(日) 00:32:00
暇でいいね+1
-0
-
44. 匿名 2025/03/09(日) 00:32:06
>>27
乾燥は嫌いだけど髪の毛のコンディションは冬が最高。あ〜またチリチリの季節が…+3
-0
-
45. 匿名 2025/03/09(日) 00:32:47
>>32
夏場は毎日「明日冬になってないかな…」って思う私みたいなのもいるよw
あと冬は夜空が綺麗で好き+6
-1
-
46. 匿名 2025/03/09(日) 00:33:03
>>1
でも、晴れたり、雨降ったりがなければ、野菜も育たないわけで。人間は、自然より小さい存在なのよ。+8
-1
-
47. 匿名 2025/03/09(日) 00:33:11
それは天気の問題ではなく自律神経の不調だよ+2
-0
-
48. 匿名 2025/03/09(日) 00:34:02
>>31
有料の入ってますがあまり当たらないですよね。
スパコン使っても難しいのかも。+0
-1
-
49. 匿名 2025/03/09(日) 00:34:37
>>13
ヒートショックに気をつけろよ+1
-0
-
50. 匿名 2025/03/09(日) 00:35:02
>>31
情報の更新が早いとだけ思って使うしかない
もっと更新の少ない予報だと“予報は変わるから最新の情報を確認してください”とか注意書きあったりするし
そんならもう自分で空見て決めたらぁ!ってなるw+1
-0
-
51. 匿名 2025/03/09(日) 00:35:11
ため込んだ洗濯物を朝からせっせと昼前まで干して、午後3時ごろの強風で物干し竿が倒れた日にゃあ、天に拳を突き立てて泣きたくなるわさ
(年に数回ある)+7
-0
-
52. 匿名 2025/03/09(日) 00:36:18
>>1
気候が荒くなったのは、人間のふえすぎが原因。
+0
-0
-
53. 匿名 2025/03/09(日) 00:36:45
>>44
それ!
保湿すれば大丈夫なの楽すぎる+1
-0
-
54. 匿名 2025/03/09(日) 00:37:05
天気に怒りの感情はないけど
洗濯物や布団を外干しする派だから
曇りや雨だと洗濯物が溜まるなあとは思うよ
寝具系が1週間洗えないとか気持ち悪いし+4
-1
-
55. 匿名 2025/03/09(日) 00:38:27
寒くて動けん。この寒さ、いい加減にしろ💨😷+6
-1
-
56. 匿名 2025/03/09(日) 00:40:54
以前仲良くしてた友達がやたら雨が嫌いで、インスタとかで口悪く愚痴を言ってた。「雨とかこの世で一番嫌い。最悪だーもう雨なんてなくなればいいのに!」とか毎回言うから縁切ったわ。
自然現象に対して怒っても解決しないし、こっちがどうすることもできない。+5
-2
-
57. 匿名 2025/03/09(日) 00:45:17
>>7
四季があるのは日本だけじゃないよ。
日本人の日本上げって欧米でもけっこうネタというか嘲笑の的になってるんだけど、四季もそのうちの一つだから外国人の前では言わないのが吉。+6
-6
-
58. 匿名 2025/03/09(日) 00:45:55
>>1
>天気で気分変わる
これぞお天気屋+6
-0
-
59. 匿名 2025/03/09(日) 00:46:09
雨だと皆やたらバタバタ慌てて動くよね
そんな慌てると余計にトラブル起こって交通の遅れが発生したりするから落ち着いていつも通りにしなさいなと思う
ちょっと濡れたって何ともないよ+2
-1
-
60. 匿名 2025/03/09(日) 00:46:38
>>4
生理前だったなに?言いたいことあるならはっきりいって。+2
-2
-
61. 匿名 2025/03/09(日) 00:47:10
雨や曇りが続くと鬱々とした気分にはなる
基本晴れて欲しい+4
-0
-
62. 匿名 2025/03/09(日) 00:47:28
>>15
わかる。海の近くだから風速12mとか普通でけっこう堪える。冬は雪国より体感気温が低い。+8
-0
-
63. 匿名 2025/03/09(日) 00:48:19
暖かくなって、やっと大物洗って干せると思ったら、もう花粉来てて、外干し出来ないのつらい🦠+4
-0
-
64. 匿名 2025/03/09(日) 00:50:57
>>1
今の異常気象を生んだのは人間なのだから、むしろ人間がごめんなさいを言う立場。+5
-2
-
65. 匿名 2025/03/09(日) 00:52:40
雪 雪 雪+2
-0
-
66. 匿名 2025/03/09(日) 00:58:58
>>57
アメリカのUSANo.1って態度の方が痛々しい
日本人ほど自虐的な国民はいない+0
-5
-
67. 匿名 2025/03/09(日) 00:59:24
>>60
天気にイラつくなんてPMSの可能性あるよ
+3
-2
-
68. 匿名 2025/03/09(日) 01:00:29
>>57
真剣に返してるとこ申し訳ないけどこの場合はそういう話ではないと思うw+4
-0
-
69. 匿名 2025/03/09(日) 01:01:31
>>60
めっちゃ怒ってるじゃん
天気がそんなに影響するとは
ホルモンバランス気をつけて+3
-1
-
70. 匿名 2025/03/09(日) 01:06:07
>>7
今ってほぼ二季だからばあちゃん…+12
-3
-
71. 匿名 2025/03/09(日) 01:12:50
天気予報で晴だったから安心して洗濯すると途中雨降って、今日は雨の降る時間帯あるなと思って洗濯外に干さないとずっと雨降らない。私が1時間とか出かけた時だけピンポイントで雨、それも土砂降りみたいなことも多い。車から外に出て歩いてた時間だけ雨止んでたってとかタイミングがいい人がたまにいるけど超羨ましい。私は逆だから。+3
-0
-
72. 匿名 2025/03/09(日) 01:13:41
>>5
こんな今の気候にピッタリなコマがあるなんて…+30
-1
-
73. 匿名 2025/03/09(日) 01:16:03
私がユニバ行きたい日あめー!+0
-0
-
74. 匿名 2025/03/09(日) 02:11:23
この間の月曜に、訪問介護でゴミ捨て頼まれて物凄い強風と雨の中、負けるかよー!ってゴミ捨て場まで行ったわ+3
-1
-
75. 匿名 2025/03/09(日) 02:24:06
台風からの謝罪はまだなのですが
...解せぬ+2
-1
-
76. 匿名 2025/03/09(日) 02:29:34
>>1
主、私の好きなガル子や。
恵みの雨を乞うたろ♪+3
-0
-
77. 匿名 2025/03/09(日) 02:37:49
>>1
でもあなた地球に生まれてるんだから。。+2
-1
-
78. 匿名 2025/03/09(日) 03:12:07
>>7
暑いか寒いかしかないんですが
+3
-0
-
79. 匿名 2025/03/09(日) 04:20:29
>>1
天の気持ちと書いて「天気」なのです
人間の手には及ばない存在
天気
天罰
天災
+2
-1
-
80. 匿名 2025/03/09(日) 04:56:23
>>64
人間にそんな力あるのかな?+0
-0
-
81. 匿名 2025/03/09(日) 05:06:39
>>35
私も新潟県民だよ!
ね、私もちゃんと覚えてる、11月の初めから今日までほとんど天気予報の晴れマークがないの!
そりゃ多少は太陽出ている日はあるけど、もう太平洋側も大雪降れよ!!って怒りがわくよね!
出掛けるたびに雨雪で濡れるし足元びちゃびちゃだし、光熱費もかかるし太平洋側と同じ税金払ってるのが許せない!
+4
-2
-
82. 匿名 2025/03/09(日) 05:32:22
>>7
おばあちゃん最近は夏が半年続きます……+3
-2
-
83. 匿名 2025/03/09(日) 05:59:31
>>15
今年は冬も風強かった
強風なんて1つも良いことない+12
-0
-
84. 匿名 2025/03/09(日) 07:00:25
自転車通勤なので今朝起きて、雪が全くなくて良かったです。降る降る積もる積もる騒ぎすぎだと思います。+0
-1
-
85. 匿名 2025/03/09(日) 07:05:02
サンライズ出雲やっと予約取れて楽しみにしてたのに、2月の大雪予報で計画運休+1
-0
-
86. 匿名 2025/03/09(日) 07:18:06
>>32
どこに住んでるの?
夏が長すぎて私は基本夏のイメージになってきてるよ。
カラッと程よく爽やかな夏の日ならいいけど
実際はほとんど無くジメジメか灼熱か。
冬は恋しくなるけど夏にはうんざりしてる。+2
-0
-
87. 匿名 2025/03/09(日) 07:43:41
この前の週末接待ゴルフが雪で当日中止になって朝5時代の電車で向かってたのを途中で戻った。
相手企業はお世話になってる大手の社長参加だから緊張で数週間前から週末潰して練習したのに。
天気に怒るのお門違いかもしれないが無念でした。ゴルフ場ももっと早い時間に知らせてよ。練習時間だって働いてた時間にして欲しい、皆んながやりたがらない事を引き受けてるのに何の評価にも繋がらないし早起きも辛かった+0
-0
-
88. 匿名 2025/03/09(日) 07:44:04
風が冷たい週末でした
雪なんて積もってない
東京+2
-1
-
89. 匿名 2025/03/09(日) 07:44:42
>>32
北海道?+0
-0
-
90. 匿名 2025/03/09(日) 07:48:05
>>6
天気に文句言う人は全てにおいてクレーマー気質と有名経営者が言ってた+1
-2
-
91. 匿名 2025/03/09(日) 07:49:49
>>18
まあ温暖化の影響なんて何十年も言われてだけど知らん顔の国もあったから
足並みが揃わないから無駄だったんだろうな+1
-0
-
92. 匿名 2025/03/09(日) 07:56:35
>>79
いつか天下取ったるでぇ〜
という台詞が頭にうかびました。+0
-0
-
93. 匿名 2025/03/09(日) 07:59:35
雨が降りそうな予報の時
私が傘を持って出ると降らない
持たずに出ると降る
持って出たのに傘なくすと降り出す
買うとやむ
持たずに出たら降り出したから取りに帰ったらやむ
再度戻って家に置いてきたら降る
からかわれてるよね絶対。
可愛くて欲しくなって買った折傘、もう5年たつけどまだ未使用よ😑+1
-0
-
94. 匿名 2025/03/09(日) 08:25:32
唯一国民の役に立ってるのは気象庁だけ
他の庁はいらね+1
-0
-
95. 匿名 2025/03/09(日) 08:30:44
>>15
食品配達員
強風の日に発泡スチロール製のシッパーの蓋が飛んでいって追っかけっこしたことある。
とんでいかないようにする手間がかかる。+4
-0
-
96. 匿名 2025/03/09(日) 08:59:11
犬の散歩があるから
雨雲レーダーをちょくちょく見てるけど
もうすぐやみますって出てるのに
ずーっと小雨だったりする…
+3
-0
-
97. 匿名 2025/03/09(日) 09:20:49
>>15
風が強いと埃っぽくなるのもやだな+2
-0
-
98. 匿名 2025/03/09(日) 09:27:44
>>36
私は五苓散効かないんだ。
気圧爆弾って、ほんと「天気よ私に謝れ」レベルでつらいよね+1
-0
-
99. 匿名 2025/03/09(日) 09:36:46
>>96
分かる
雨雲レーダーではないけど、曇りって表示されてるのに、ずーっとミストのような雨がしとしと降ってたり+0
-0
-
100. 匿名 2025/03/09(日) 10:36:05
天気がこちらに怒ってるんだよね+0
-0
-
101. 匿名 2025/03/09(日) 10:45:14
今年の夏も暑いです!っていう予報にイラっとしたわ。+1
-0
-
102. 匿名 2025/03/09(日) 12:45:37
天気より杉の花粉がムカつく+0
-0
-
103. 匿名 2025/03/09(日) 13:11:27
>>98
似た漢方なんですが
苓桂朮甘湯はいかがですか?五苓散ダメな人の一部には効果ある場合があります。+0
-0
-
104. 匿名 2025/03/09(日) 13:14:27
>>1
腹立つの分かる
わたしは強風が1番イライラする
髪の毛グシャグシャになるし1番腹立つ
+4
-0
-
105. 匿名 2025/03/09(日) 13:58:38
気象予報士やアナウンサーが言う
「体調管理」「折りたたみの傘」
「服装選び」「水分・塩分補給」
が余計なお世話で鬱陶しい。
「『この時期らしい』寒さ」
もあざとい。
+0
-0
-
106. 匿名 2025/03/09(日) 16:28:24
>>1
あんまり天気に対してそういう風に思ったことはないけど、 この間の週末 会社の飲み会の帰りに、好きな人と駅まで7~8分歩いて、ホームでも電車来るのそれくらい待ってたから、なんか雪でも降ったらロマンチックなのになあと思って、結局そんなこともなかったからチェッって思った+0
-1
-
107. 匿名 2025/03/09(日) 23:15:02
特売日の火曜金曜が雨の事多くて嫌
荷物多いのに。+0
-0
-
108. 匿名 2025/03/14(金) 06:42:26
昼は暖かいけど朝夕寒い
職場の近くは風が強い
いったい何を着れば良いんだ〜!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する