-
1. 匿名 2025/03/07(金) 08:51:43
持っていった手土産に、「私これ嫌いなのよー!」
思ったとしても、わざわざ言わないで欲しい。
+310
-7
-
2. 匿名 2025/03/07(金) 08:52:02
牽制+2
-2
-
3. 匿名 2025/03/07(金) 08:52:24
働く必要がないから〜
大富豪なの?w+8
-25
-
4. 匿名 2025/03/07(金) 08:52:37
誰?+25
-3
-
5. 匿名 2025/03/07(金) 08:52:52
子供生んだら負け+12
-9
-
6. 匿名 2025/03/07(金) 08:53:04
私このパイ苦手なのよね+78
-4
-
7. 匿名 2025/03/07(金) 08:53:09
>>1
キキが立てたトピ+83
-2
-
8. 匿名 2025/03/07(金) 08:53:13
付き合ってる時にわからなかったの?+46
-11
-
9. 匿名 2025/03/07(金) 08:53:16
>>1
美味しいって言って
繰り返しもらうときついから
苦手でって言ったことあるよ+25
-21
-
10. 匿名 2025/03/07(金) 08:53:16
+44
-3
-
11. 匿名 2025/03/07(金) 08:53:21
>>4
お悔やみのときとか言わなくていいじゃんって思うわ+38
-1
-
12. 匿名 2025/03/07(金) 08:53:24
ガルでもよくみかけるけど女って旦那と子供の話が大好きなw+15
-10
-
13. 匿名 2025/03/07(金) 08:53:25
>>1
ガルにも出没してるよね+22
-1
-
14. 匿名 2025/03/07(金) 08:54:00
>>1
わざと嫌いな物持ってきたと思われてるんじゃない?
(前に嫌いだって言ったのに…)って思われてるとか+3
-11
-
15. 匿名 2025/03/07(金) 08:54:07
>>1
えー!〇〇さんが結婚したなんて意外!
お相手どんな人ですかぁー!?+36
-2
-
16. 匿名 2025/03/07(金) 08:54:08
>>1
そんな事言う人いるんだ。+37
-1
-
17. 匿名 2025/03/07(金) 08:54:09
みんなが同じ物を美味しいねと食べてるのに、これまずーい!食べるの無理!変な味しない?!と言い出す+117
-1
-
18. 匿名 2025/03/07(金) 08:54:21
コミュ障な私が聞こえる声であの人話す人いないよねと言ってくる上司。
根に持ってしまう心の狭い自分が嫌になる。+24
-2
-
19. 匿名 2025/03/07(金) 08:54:21
>>3
働いたら?って言う人が多いから言ってるんだよ。生活困ってないし、必要なら働くだけなので、他人のあなたからそんなアドバイスされる必要ないんだけどってなる。+78
-3
-
20. 匿名 2025/03/07(金) 08:54:22
>>1
私これ言われた上に、目の前でゴミ箱に捨てられたことある。
+9
-1
-
21. 匿名 2025/03/07(金) 08:54:33
結婚祝いをあげたら数ヶ月後に「あれ一度も使ってないわー使い勝手悪くて」と言われた
あげたことを後悔した+92
-1
-
22. 匿名 2025/03/07(金) 08:54:35
>>1
リアルでそんな人滅多にいなくない?
よっぽどの馬鹿しか言わないと思う。+33
-3
-
23. 匿名 2025/03/07(金) 08:55:12
前も言いましたが+4
-3
-
24. 匿名 2025/03/07(金) 08:55:25
>>1
うちの義母がこれ言う
失礼だよね+48
-0
-
25. 匿名 2025/03/07(金) 08:55:32
人が食べてる物を「私それ嫌い。不味くない?」とか言ってくる人。+69
-0
-
26. 匿名 2025/03/07(金) 08:55:37
誰&誰+4
-0
-
27. 匿名 2025/03/07(金) 08:55:59
>>22
芸能人とかドラマの話とかは言う人いるけど、お土産で言うってレベル高いよね。普通にギスギスしそう+12
-0
-
28. 匿名 2025/03/07(金) 08:56:30
>>3
店長から勤務態度の事で注意を受けたパートのおばさんが「私は別に働かなくても旦那の給料だけで充分生活できるんだから」と言ってた。だったら辞めればいいのにと思った。+89
-1
-
29. 匿名 2025/03/07(金) 08:56:38
>>20
酷すぎる+31
-0
-
30. 匿名 2025/03/07(金) 08:57:03
このトピのコメ6とか
+3
-1
-
31. 匿名 2025/03/07(金) 08:57:30
>>1
親子間限定で言える関係だわ好きな物持っていきたいし+5
-0
-
32. 匿名 2025/03/07(金) 08:57:48
昨日体調不良で急遽午前休にしてから午後出社した時、元々私に仕事を振ってたA男が「あの仕事のことは体調優先でできるタイミングでやってくれればいいから無理しないで」と言ってくれてタイミングとか改めてその場で擦り合わせたんだけど
私が自席に戻ったら別の同僚B子が「A男さんああ言ってたけど本当は今日中にやってほしいって思ってるみたいだよw」って言ってきてハア?となった
そもそもB子に全く関係ない業務なのになんでお前が口を挟む?と思った+27
-5
-
33. 匿名 2025/03/07(金) 08:57:54
本人は正社員になりたいとか言ってないのに、独身非正規の人に社員になったら?とことあるごとにしつこく言うこと+10
-0
-
34. 匿名 2025/03/07(金) 08:58:24
ガルの「◯◯が好きな人」系のトピに
誰?
知らない
過疎ってる
なんでこんなトピ立てるの?
宣伝
◯◯かと思った+32
-0
-
35. 匿名 2025/03/07(金) 08:58:25
興味ないトピに急いで来て私は興味ないわーって書いていく人+34
-0
-
36. 匿名 2025/03/07(金) 08:58:28
何かを褒めるために何かを貶す言い方する人。
私の大嫌いな女がいつもそれ。
「チョコレート専門店で買ったチョコがすごく美味しい。最近は市販のチョコ食べても不味くて無理」とかわざわざSNSで言う。
+45
-1
-
37. 匿名 2025/03/07(金) 08:58:31
「高かった」
事前にお店のwebページのURLを共有しているのに、夕食を食べた店の会計金額に文句を言う
メニューにも値段の表示はあるし、文句を言うなら自分でお店を探すべき+13
-0
-
38. 匿名 2025/03/07(金) 08:58:42
>>1
家に来た昔の友人に
「手土産用意してたんだけど家に忘れてきちゃって」
って言われたことあるけど、そんなんいちいち言わんでもいいよ。+25
-1
-
39. 匿名 2025/03/07(金) 08:58:49
>>24
じゃあうちで食べます〜お義母さんのお口に合うものはなかなかないみたいですし、これからは手土産やめますね!+24
-0
-
40. 匿名 2025/03/07(金) 08:58:54
>>20
それ縁を切るレベルで腹が立つね
そんなことする人いるんだ?+23
-2
-
41. 匿名 2025/03/07(金) 08:59:05
私不妊治療してたんだー
または
不妊治療したの?
+1
-4
-
42. 匿名 2025/03/07(金) 08:59:21
久しぶりー!太った?+21
-0
-
43. 匿名 2025/03/07(金) 08:59:22
>>1
発達傾向強めな人だと思う
相手の気持ちがわからない
子どもなら指導も出来るけど+15
-3
-
44. 匿名 2025/03/07(金) 08:59:23
>>28
実際は生活出来ないから働いてるんだよね。+30
-0
-
45. 匿名 2025/03/07(金) 08:59:24
>>1
私は言ってくれた方が助かると思っちゃう
相手が嫌いな物をまた持ってっちゃっても嫌だし
でも、逆に自分が相手に言えるかって言ったら言えない+5
-0
-
46. 匿名 2025/03/07(金) 08:59:25
>>28
よこ
ちょっと違うけど、告白を断ったら「本当は別に好きな女いるからお前に振られてもダメージ無いし」みたいなこと苦し紛れに言ってきた男思い出した
ダサいね+52
-0
-
47. 匿名 2025/03/07(金) 08:59:27
>>38
「宿題やってきたけど家に忘れました」
みたいだね笑+14
-0
-
48. 匿名 2025/03/07(金) 08:59:28
>>28
横だけど
似てる人知ってる笑
百貨店でパート勤務で入ってきた人だけど、私の家は子供の頃は外商がついててお客様側だったんですよ〜ってずっとしつこく言ってたわ。なんでもいいから締め作業覚えてよって感じで困るし、
子供高校生で学費かかるって本音そっちじゃんって思ってた。+30
-0
-
49. 匿名 2025/03/07(金) 08:59:50
地元に残り(または近隣市町村)、早くから働いてる人に向かって「大学楽しい」「大学行かせてくれた親に感謝」「大学では..」と言う人
私の田舎では、推薦(実質面接のみで誰でも合格)で近くのFに入った人がいる
Fは大卒資格がもらえるものの学歴フィルターで弾かれるから、近隣高校から誰も行かないコスパ的に就職が好ましいと言われてるので
卒業後は一般水準以下の生活(大卒だけど、新卒時点から私を含めた高卒以下と同じ給料で生活キツイらしい)
入学金+学費+寄付金で四桁万円かかったとか
それ返せず苦しんでいる
そのストレスとプライドで高卒見下すんだと思うよ、稼げず結婚できず子供産めず周りから笑われてる+1
-6
-
50. 匿名 2025/03/07(金) 09:00:23
>>30
言い方ってあるよね。ガルは気に入らないコメあったらすぐ「バカじゃない?」とか「アホかおまえ」とかいう人いるけど育ち悪くてかわいそうな人だなと思って黙って通報押してスルーするよ+13
-0
-
51. 匿名 2025/03/07(金) 09:00:23
>>22
こういうのってわざと言ってるのにね
宣戦布告されてるのに気付かない主もなんだかなあ
+2
-16
-
52. 匿名 2025/03/07(金) 09:01:26
>>11
「存じ上げませんが〜」みたいなのも要らないよね+10
-0
-
53. 匿名 2025/03/07(金) 09:01:27
ガル子ちゃん受験どうだった?受かった?+4
-0
-
54. 匿名 2025/03/07(金) 09:01:37
>>1
言う必要があるかどうかという観点から言えば、雑談はみんなそうだよね。
おしゃべりってそういうものじゃん。
+3
-2
-
55. 匿名 2025/03/07(金) 09:01:43
メルカリで高く売れたよー‼︎
ってそれ私がプレゼントしたやつ+6
-0
-
56. 匿名 2025/03/07(金) 09:01:51
受験に落ちたくせに「あの高校行かなくて良かった。今の高校楽しい」とか言う人。+17
-0
-
57. 匿名 2025/03/07(金) 09:01:52
>>3
うちのパートさんに言われたw
給料計算の締日の変更で1ヶ月だけ給料が少なくなる月が発生しますって行ったら「全然平気よ〜お金のために働いてるんじゃないからぁ笑 働かなくてもいいんだけどねぇ…主人がぁ社会との繋がりを〜…」って長々と説明されてウザってなったw+8
-1
-
58. 匿名 2025/03/07(金) 09:02:13
>>1
それは大人げないしどうかと思うけど、相手の好みを考えない手土産もなかなかだよね+6
-0
-
59. 匿名 2025/03/07(金) 09:02:43
>>51
普通の人はそういう思考にならないよ。
「失礼な人だな」と思うだけ。+24
-0
-
60. 匿名 2025/03/07(金) 09:03:14
>>5
親側は勝ちでしょ。
子側はちょっと可哀想かもしれんが。+3
-4
-
61. 匿名 2025/03/07(金) 09:03:30
>>45
でも言い方ってもんはあるよね。
「これ苦手なのでお気持ちだけで」
とか、色々言い方の工夫はあるわ。+8
-1
-
62. 匿名 2025/03/07(金) 09:03:30
○○さんはお土産どんな物が喜ぶかな?と共通の知り合いに聞いたら、
うちは別に年に何回も旅行行ってるからさ~、もう特別感も何もないからお土産とかあまり買わないって言われて、横にいた別な友達が
いちいち言う必要なくない?あなたの何気ない自慢ともとれる話がちょいちょい鼻につくわ
って言って、空気が氷った
まあ本当にいちいち言う必要ないよね+8
-0
-
63. 匿名 2025/03/07(金) 09:04:09
>>20
人としてどうかしてる。
+19
-0
-
64. 匿名 2025/03/07(金) 09:04:11
>>7+15
-0
-
65. 匿名 2025/03/07(金) 09:05:23
>>38
私も友達の妹の困り事をちょっと助けたんだけど、後日友達から、妹がお礼の品用意するって言うんだけどガル子はそういうの気にしないから平気って言っておいたよ〜って言われてちょっと引いた。
物は用意したくないけど気持ちだけ受け取れって図々しいよね。+34
-0
-
66. 匿名 2025/03/07(金) 09:05:40
>>28
関連会社から派遣で来てる人がそれだわ。子育ても終わり、「年齢的にもそこまでガツガツ働かなくていいかな〜」って毎日居眠り、作業中だろうがウトウト、しょっちゅうスマホ。仕事も雑でミスばかり。
上司に相談したら、前々から問題視されてたみたいで近々契約切られるみたい。いるだけでストレスだったから、正直嬉しい。+7
-0
-
67. 匿名 2025/03/07(金) 09:05:43
「昨日は家族で〇〇(大手チェーン)で夕食食べたよ」
って言ったら
「えっ?!あそこ不味いよね?!」
って言われた。
何度も通ってるところだから不愉快になった。+22
-0
-
68. 匿名 2025/03/07(金) 09:06:12
>>1
友達になら言う
中途半端な関係の人なら言わない+2
-3
-
69. 匿名 2025/03/07(金) 09:06:45
>>14
実際あのニシンパイ貰った孫もそう言ってたね。コレ嫌いって言ってるのに送ってくるって。+7
-0
-
70. 匿名 2025/03/07(金) 09:06:55
>>38
送ってくれるとか、次会った時に渡すんでしょ?+7
-1
-
71. 匿名 2025/03/07(金) 09:07:02
>>51
大抵の人は突然悪意を向けられたらポカンとするのみだよ。
あなたみたいに何でも宣戦布告だとか大袈裟に捉える人も生きづらそうだし+30
-0
-
72. 匿名 2025/03/07(金) 09:07:32
美味しかったケーキ屋さんに友達と行った時、
「なんか不味くない?」って言われてすごくショックだった。
そりゃ美味しいと思うものは人それぞれだけどさ。+18
-0
-
73. 匿名 2025/03/07(金) 09:09:00
2日くらい陣痛で苦しんだ後帝王切開になった自分の娘と比べて「ガル子さんは産むの軽かったもんね」って言ってくる義母
軽くはないわ。私も陣痛苦しかったし普通分娩だっただけだわ。
マウントするとこちゃうねん+17
-0
-
74. 匿名 2025/03/07(金) 09:09:47
締めの文句に「知らんけど」+0
-2
-
75. 匿名 2025/03/07(金) 09:09:48
>>51
マイナスされてるけど解るよ。
宣戦布告と言うか、はっきりと嫌がらせされてると気づく瞬間。
まぁただの馬鹿の場合もあるけど。+3
-6
-
76. 匿名 2025/03/07(金) 09:09:50
男の子の親に
うちは女の子で良かった〜♡って言う人+21
-0
-
77. 匿名 2025/03/07(金) 09:10:22
「自分の口に合わない」というのを「不味い」と言う人って一定数いるけど、語彙力なさすぎるよね。
不味いって飲み込めないレベルのものの事だと思うし、作った人にもそれを好んで食べてる人にもすごく失礼。+13
-0
-
78. 匿名 2025/03/07(金) 09:11:19
迷惑行為三昧隣人からの「お互い様」発言
顔も見たくない💢+3
-0
-
79. 匿名 2025/03/07(金) 09:12:04
>>51
宣戦布告じゃなくて、ただ単に思っている事を口に出さないと気が済まない性格の人だと思う+21
-0
-
80. 匿名 2025/03/07(金) 09:12:29
>>1
たとえそう思ったとしても言葉にして本人の前で言わない
その場はありがとうって言うよ
失礼すぎる
自分が嫌いなら家族にあげるだけ+9
-0
-
81. 匿名 2025/03/07(金) 09:13:26
>>1
義母にいわれた!
抹茶きらいなのよね!って
この時抹プレーンと抹茶味のお菓子の詰め合わせだったんだけど
言い方よね
せめて「苦手なのよ」とは言えんのか+14
-0
-
82. 匿名 2025/03/07(金) 09:14:24
>>51
↑
この二行目がまさにトピタイだと思う…。+10
-0
-
83. 匿名 2025/03/07(金) 09:14:24
お迎えに行った時、ママ友らしき3人の会話がバチバチだったわ。学生の時にワコウでバイトしてたって言った人に対して「トンカツの?」「そうそう」って続いた次に、「ワコウってなに?」と聞いた1人。そしたら、他のふたりが「えーっ知らないの?デパ地下にあるじゃん」「見たことない?」と反応すると、「知らない知らない揚げ物なんてわたしの人生にないものだし」と応戦してる。その後も、近くにいるのがいたたまれないほどの雰囲気。そんなにまでして一緒にいないといけないの?って気の毒になったわ+2
-0
-
84. 匿名 2025/03/07(金) 09:15:00
ひとを褒めたり慰めたりする時に、逆の立場の人をサゲる人いない?
あれ、サゲられた方はムッとする。
例えば
「誰々さんは親と同居して親の面倒みて偉いよね!遠くにいて知らんぷりな人だっているのに」
みたいな事を言う人がいたんだけど、遠方に嫁いだ私は「え?」ってなった。+18
-0
-
85. 匿名 2025/03/07(金) 09:16:04
>>39
そうそう
貰った物にケチをつける人には、これぐらいキツく言い返した方が本当に良い。
何を言っても良いと舐めてるし、これからも言い続ける。
私も二十代、職場の気が強い同期が「同期同士で誕生日プレゼントをやりあおう」と言い出して付き合いでやったけど、私がやったプレゼントに「こんなの要らない!!何でこんなの買ってきたんだ!!」と怒鳴りつけてきたから、その時に「じゃあプレゼント交換やめましょう。プレゼントよりもお互いのお金を大事にしましょう」とその時に言えば良かったと思った。
本当にあの時期に貰ったほとんどの物要らない物で、特に彼女がスピリチュアルにハマった時にプレゼントしてきた数珠は気持ちが悪かった。
買いにいくのも面倒くさいし一人5000円とかよく付き合ったなと。
+12
-0
-
86. 匿名 2025/03/07(金) 09:16:18
>>77
今時それほど美味しくない店はあっても不味い店ってほとんどない
なんで簡単に不味いって言うんだろうと不思議に思ってたけど、語彙力ないんだって言われて納得した+12
-0
-
87. 匿名 2025/03/07(金) 09:16:23
>>45
同じようなことを言っても表情や言い方で変わるし、全然嫌な気持ちにさせない人っているよね+3
-0
-
88. 匿名 2025/03/07(金) 09:17:44
>>1
お土産とか誕プレとか人から貰う物に文句つける人、一定数見かける。
全員、元々の性格が相手の気持ちを考えない異常に自己主張が激しい人。+10
-0
-
89. 匿名 2025/03/07(金) 09:18:12
>>1
私、その後に
「〇〇(私が行った場所)なんかにわざわざ行ったんだ~すご~い。私と私の娘なら絶対に行かないなぁ~。でもありがとね」
って言われたよw
しかも次の日「昨日貰ったお土産食べたよ。娘がね、「そんな所にわざわざ行くなんてその人はヒマなんだね」って言ってた」って言われた。
普段から「娘ガー娘ガー」って娘の話しかしない60代のパートさんに。
まぁ余程私の事が嫌いなんだろうけどさ、酷い言いぐさよね。+13
-0
-
90. 匿名 2025/03/07(金) 09:18:33
>>84
有名人の話題に全く関係ない自分の推しの話を持ち出して「それに引き換えやっぱり○○はすごい」って言う人も面倒くさい+4
-1
-
91. 匿名 2025/03/07(金) 09:18:42
>>38
「私は礼儀が無い訳ではない」と言いたいんだろうけど、その用意した手土産て本当の話なんだか
+17
-0
-
92. 匿名 2025/03/07(金) 09:19:44
同じ物を持っている人からの「私もそれ持ってる、もう使ってないけど」+8
-0
-
93. 匿名 2025/03/07(金) 09:21:38
中古店やフリマアプリで買いました申告+0
-0
-
94. 匿名 2025/03/07(金) 09:22:53
つば九郎の担当スタッフさんが亡くなったとき、私がつば九郎好きなの知ってる職場のジジババがわざわざそのこと言いに来た。他の同僚はあえて触れずにいてくれてるのに。一体どういうつもりなんだろう。デリカシーなさすぎ!+2
-5
-
95. 匿名 2025/03/07(金) 09:23:04
>>17
わかる。
みんなで盛り上がってる時に水を差すような事を言ってくる人、マジで嫌われてる。
本人は性格悪い自覚がなくて「歯に衣着せぬ物言いのサバサバしてる私」みたいに勘違いしてるけど、ただの無神経。+24
-0
-
96. 匿名 2025/03/07(金) 09:23:25
お子さんいなくてペットを飼ってる人に「ペットは可愛いわよね。癒しをくれるし毎日家に帰るのが楽しみになるわよね。私も飼ってみたいのよね」みたいな言葉の後に「でもやっぱり子供とは違っていつかは死んじゃうし、将来の面倒見てくれる訳じゃないのよね。言葉が喋れないし、やっぱり人間の子供の代わりにはならないわよね」とか言う人。
何で「ペットは可愛いわよね。癒されるわよね」で終わりにしておかないんだ。
+19
-0
-
97. 匿名 2025/03/07(金) 09:24:21
「それ可愛いね~私は選ばないけど」とか言う人。+6
-0
-
98. 匿名 2025/03/07(金) 09:24:34
>>49
具体的にそういう人が身近にいて、嫌いなんだな。
あとあなたは学歴にコンプレックスあるんだな。
というのが伝わってくる。+3
-0
-
99. 匿名 2025/03/07(金) 09:26:13
不妊治療中の友達が、希望の性別聞いてもないのに「絶対女の子が良い!男の子なんて死んでも無理!」と言ってきた事
女の子が良いってだけで良いじゃん…
ちなみに私が男の子2人の母だと知っての発言+15
-0
-
100. 匿名 2025/03/07(金) 09:26:32
>>98
49みたいなのがたくさんいると思ったら、その人も地元に戻りたくないわな…+0
-0
-
101. 匿名 2025/03/07(金) 09:26:38
安い服の購入レビューによくある、安っぽいとか縫製が雑とかいうやつ
安いんだから当たり前では?+9
-0
-
102. 匿名 2025/03/07(金) 09:27:50
>>97
私もっとストレートに一目惚れした服を「えっ、それ買うの…?」って言われた
めちゃくちゃ気に入ったので無視して買って次の日着ていったら割と評判良くてその子も褒めだしたので意味不明だったけど、本人曰く「店とイメージ違った」本当かよと思ってる+3
-0
-
103. 匿名 2025/03/07(金) 09:28:30
>>84
そういえば年上の元友人がわざわざラインで、私と同年齢らしい職場の女性(美女で既婚者で子供もいる)が家を建てたという話をしてきて、さらに「あなたも頑張って働いて家を建てなくて良いの?」と書いてきてイラッとした。本人が働いて家を建てたらならまだわかるけど。
「子供いない私が家を建てる意味てなんですか?!」と返したらその後返事は来なかったけど。
いつも、そんな感じで、その職場の人を褒めて無関係のこちらを下げてくることを何気に言い、同時にその職場の人の愚痴悪口も言ってくるし、本当に私は何を聞かされてきたんだとしみじみ思った。
何で何年もストレス溜めながら付き合ってたんだか。
+6
-0
-
104. 匿名 2025/03/07(金) 09:29:56
>>1
似たような感じだけど、
どこで買ったの?
これ◯◯で買ったよ!
あ〜私あそこの店舗嫌いなんだよねw
って言われて、咄嗟に返せず笑うことしかできなかったことはある。+7
-0
-
105. 匿名 2025/03/07(金) 09:31:57
>>21
うちも祝い事でカタログギフトをあげたら「これって言って欲しいものがないんだよねーこのカタログ」って言われたわ。+12
-0
-
106. 匿名 2025/03/07(金) 09:32:57
>>9
私は言わなかったんだけどさ、義母の手作り品、最初は褒めるじゃない?
そしたらガル子さんが好きって言ってくれたからと毎回作ってくるようになった
最初は多分皆差し障りなく対応するよね
勘違いして2回も3回もやられるからキツく言う羽目になるのよ
日本の貰い物にケチつけるなって両方の気持わかるから難しい文化だよね+18
-0
-
107. 匿名 2025/03/07(金) 09:33:01
>>28
まさにそれと同じこと言ってる人パート先にいるよ
それでも働く理由は単純に暇だかららしい
その人はお子さんもとっくに成人して自立してるから家にいてもすることないとかなんか言ってた+2
-0
-
108. 匿名 2025/03/07(金) 09:34:05
>>99
不妊治療して授かって、男の子だったら本当に死ぬのかねえ?うちは女の子だけど悩み多いよ。可愛いけどさ…
子育てなんて性別も何も理想通りにいかないのに+7
-0
-
109. 匿名 2025/03/07(金) 09:35:15
エッシャーの絵が付いたTシャツ着てたら、「私その画家嫌い」と面と向かって言ってきた職場の女+0
-0
-
110. 匿名 2025/03/07(金) 09:35:41
犬に新しい首輪を付けて散歩に行ったら、いつも散歩中に会う他の犬の飼い主の夫婦に
奥さん「あ、それ新しい首輪?何でそれを選んだの?安かったから?」
旦那さん「ちょ...おい!安かったから?っていうのは失礼だろ」
奥さん「え?何で?」
って言われたわ。+6
-0
-
111. 匿名 2025/03/07(金) 09:39:31
>>84
いるよね。
そういう人には機会あったら同じやり方で言ってやると効くよ。
お菓子外しと似てるけど、私もわざと褒め外しする時ある。
あとそいつが文句言ってる、嫌ってそうな人をわざと褒めたりとか。
+1
-2
-
112. 匿名 2025/03/07(金) 09:39:45
>>19
大富豪なの?違うでしょ?こういう人だよw+4
-2
-
113. 匿名 2025/03/07(金) 09:39:56
>>57
社会との繋がりがある今でもそんな態度なら、繋がりが消えたらモンスターに進化しそうだね
「さすが旦那さん!奥さんの事よく見てますね!」って言ってあげてw+5
-0
-
114. 匿名 2025/03/07(金) 09:40:10
ミャクミャクを可愛いとコメントしたら気持ち悪いよ、そんなの可愛いと思う自分を反省しろよと長文で返信された
何で反省までしなきゃいけないんだよ+9
-0
-
115. 匿名 2025/03/07(金) 09:40:41
えー○○が好きなの?ヤバッ!ダサッ!
笑いながら私の推しをバカにしたアイツ許さない
いちいち言うことないだろ+9
-0
-
116. 匿名 2025/03/07(金) 09:45:16
ハイボール飲んでたら
すごいね
私ハイボール飲めない
聞いてねーよ+4
-0
-
117. 匿名 2025/03/07(金) 09:45:25
>>28
いちいち言うの、本当かっこ悪いよね。+5
-0
-
118. 匿名 2025/03/07(金) 09:45:47
>>64
子供の頃はせっかくおばあちゃんが作ってくれたのにそんな事言わんでも…とやるせない気持ちになったけど大人になって実物のパイをネットで見つけた時は、嫌いな人がいてもしょうがないよな、と思えるくらいには衝撃的な見た目だった(味も癖があるらしい)
あとガルちゃんだったか忘れたけど「孫が苦手なパイを贈り続けるなんて自己満でしかない」ってコメント見て一理あるな、と思った+15
-0
-
119. 匿名 2025/03/07(金) 09:47:53
>>114
トピの流れによるけど、叩かれてるものを「私は良いと思ったけど」って感想もボコボコだよね
感性なんて人それぞれなのに+1
-0
-
120. 匿名 2025/03/07(金) 09:49:43
>>114
ボケとツッコミみたいで面白いwww
+0
-0
-
121. 匿名 2025/03/07(金) 09:50:31
>>9
嫌いと言わずに「ごめんけどこれ苦手で〜」なら良いと思うよ。それでも傷つくとかならちょっと渡した側が繊細ヤクザだと思う+8
-0
-
122. 匿名 2025/03/07(金) 09:51:04
好き嫌いの確認は会話の一種だけど貰い物に対しては失礼だなとは思う+2
-0
-
123. 匿名 2025/03/07(金) 09:51:32
>>108
性別関係なく子育ては大変だし悩みも尽きないよね。
姪っ子の事はブスだし生意気だし全然可愛くない!って言ってたから自分には見た目も中身も理想通りの娘が生まれてると信じてるのかもね…+4
-0
-
124. 匿名 2025/03/07(金) 09:52:11
>>3
私20歳から専業で35だけど、まわりがうるさいときに言うときある
会うたびに「若いのにもったいない」「今貯め込まないと老後が」とか言ってくる人多いんだよ
夫は大金持ちじゃないけど、生活費や遊び代ぬいて月50は貯金出来てるし、ボーナス月も丸々貯金
で、私もちょっとわけありで成人したときには1200万貯金あったし、離婚してもすぐには問題ない
老後?もう貯まってるよ、なんて言ったら僻むんでしょ、近所の連中は
だから普段はそうですねぇ、そのうちねぇ、って返してるのにしつこいのが悪い+2
-2
-
125. 匿名 2025/03/07(金) 09:53:13
>>77
美味しくないはセーフ?+0
-0
-
126. 匿名 2025/03/07(金) 09:53:43
うちの旦那が一見穏やかで気づかれにくいけど、このトピタイの一面ある。
うちの場合は私以外にも発揮してたから発達なんだと思う。
本人は意見を言ってるという感覚で、自分だったらそう思うから相手もそう思ってるに違いないっていう感覚というか。
しかもイライラした表情や嫌味くらいだと気づかないからノーダメージで、はっきりと口から怒りを出さないと気づいてないから本人は自分は人気者だって言ってた。
+1
-0
-
127. 匿名 2025/03/07(金) 09:54:58
○○さんがこれくれたー
(わたしは貰ってない)+3
-0
-
128. 匿名 2025/03/07(金) 09:55:42
>>19
他にも収入がある人だったら外に出る必要ないでしょう+2
-0
-
129. 匿名 2025/03/07(金) 09:59:15
>>99
そんなこと言われたら
じゃあ男の子を産んだ私はもう死んだ方がいいね~さようなら~って言って帰るわ
連絡先も全部ブロックした上で消去してその人の存在もなかったことにする+4
-0
-
130. 匿名 2025/03/07(金) 10:01:36
必ず此方が買った洋服をこれ可愛いから頂戴と毎度言っている人です+1
-0
-
131. 匿名 2025/03/07(金) 10:04:42
ネックレス貸してと言われて渋々貸したら返さない
ネックレス返して連絡すると借りて無いと言われた時 どんな育ちなんだと思った+0
-0
-
132. 匿名 2025/03/07(金) 10:05:23
>>121
どうしても無理なものあるよね
「お土産あるんですけど、これって食べられますかー? 」って感じでさ、あげる方も気を使える人だと「あー、ありがとう!めっちゃ嬉しいのにこれ、私苦手で……ほんとごめん〜😢」とかやり取りしやすいんだけどな
私、ワサビが無理だからワサビ風味のもの貰っても捨てるだけだもの
あげるんだから喜ぶのが当然って思ってる人がいるからめんどくさいよね
その人が過去に食べてたの見てて、明らかに食べられるもの買ってくるとかならいいしね
+6
-0
-
133. 匿名 2025/03/07(金) 10:07:34
>>118
まあでも、おばあちゃんてそんなもんじゃない?孫がすっかり飽きてたり嫌がってるの気づいてない
ただ私もキキには可愛いチョコケーキ作ってたのにとは思ったw
あのパイは酒呑みがつまみにするのに最適だけど10代にはねー。
そしてキキは無関係なのにw
+7
-0
-
134. 匿名 2025/03/07(金) 10:08:23
>>124
高卒?うわぁ...わけありすぎる+1
-6
-
135. 匿名 2025/03/07(金) 10:08:28
>>115
私も。好きな芸人さんを言ったら
「えっー!?あの人好きな人なんているんだー!
すごいセンスしてるわー。ガル子さんの旦那想像つくね」って言われた。
マジであいつ許さん。+4
-0
-
136. 匿名 2025/03/07(金) 10:12:27
>>1
職場の人が持ってきたお菓子に「美味しかったよー私チョコ好きなんだよね」言ったら「あそうなんです?私好きじゃないんですよーだから持ってきたんです」言うてファッ!?なった。あたりさわりなく褒めたつもりだったのにあたりさわりない返しがもらえなくてびっくりした。+6
-0
-
137. 匿名 2025/03/07(金) 10:19:40
ちいかわ好きみたいなこと書いたらキショいってさ
失礼過ぎて引く+3
-0
-
138. 匿名 2025/03/07(金) 10:36:12
このやり方がわからないって質問してる人に
教えないくせに、自分で調べたら?とかそんなことやる意味あるの?て言う人+3
-0
-
139. 匿名 2025/03/07(金) 10:41:34
>>3
大富豪だよ? でいいんじゃない いちいち人の事に口出したがる人への返事なんて+3
-0
-
140. 匿名 2025/03/07(金) 10:44:23
職場で
結婚してるんですか→子供いるんですね?→何人いるんですか→女の子男の子?→〇〇?
いちいちどんどん聞くな+1
-0
-
141. 匿名 2025/03/07(金) 11:04:36
>>109
あなたのために着てませんから、て感じだね+2
-0
-
142. 匿名 2025/03/07(金) 11:04:58
>>1
習い事に初めて行った時「京都の人って意地悪な印象あるわ」って言われた
それ言うあなたもね
+4
-0
-
143. 匿名 2025/03/07(金) 11:24:05
>>34
たまに「それ何?」って言っておいて、その続きのコメント見たら「知ってるやん」みたいな内容書いてる馬鹿な人いる。+2
-0
-
144. 匿名 2025/03/07(金) 11:26:11
大谷翔平のトピが立つ度に誰よりも早くやってきて「大谷うんざり!大谷ハラスメント!」って毎回いう人。
いやお前大谷に夢中すぎだろと思う+5
-1
-
145. 匿名 2025/03/07(金) 11:39:46
〇〇さんも言ってた、〇〇さんも同じ意見だから。+1
-0
-
146. 匿名 2025/03/07(金) 12:13:30
ママ友みんなでたまたま公園で集まった時、寒かろうと思って、急いで家に帰って、熱いドリンク入れたポット持って行ったら、寒さでお腹冷えた子がお腹痛いと言ったのに対し
「大丈夫?持って来たドリンクに当たったのかな?」
かなり、傷付いた…。
+7
-0
-
147. 匿名 2025/03/07(金) 12:15:39
>>139
それは恥ずかしすぎるw貧乏くさい身なりなら尚更恥ずかしい。+0
-5
-
148. 匿名 2025/03/07(金) 12:16:26
>>147
>>3に書いてあるような発言する人の方がおかしいわ
横+3
-0
-
149. 匿名 2025/03/07(金) 12:58:22
>>148
庶民なのに大金持ちアピールを自らするのが恥ずかしいって言ってるのw皇族かよって+0
-5
-
150. 匿名 2025/03/07(金) 13:11:30
>>148
ね 自分から言っといて言い返されたら弁解じみてる ダサ+2
-0
-
151. 匿名 2025/03/07(金) 13:45:55
>>24
うちも。私が予約したチーズ専門のレストランで「私チーズって嫌いなのよね!」と店内で大声で言われた。事前に予約したお店はここです、とURLも送ってるから嫌なら事前に言えばいいのに。
しかもその少し前の食事会では3候補用意して義母にご意見伺い選ばせたからご満悦、たまには私の好きなところでと思ったら文句。+6
-0
-
152. 匿名 2025/03/07(金) 14:22:58
>>49
色々なトピに同じ様なコメント書いてるね。+2
-0
-
153. 匿名 2025/03/07(金) 15:23:12
リプ欄常駐の「(今日のライブに)行けません😭会場に魂飛ばします!」+0
-0
-
154. 匿名 2025/03/07(金) 15:42:27
>>149
あなたにとって大金持ちは皇族しかいないの?っていうかどこから皇族が出てくるんだヘンな人+2
-0
-
155. 匿名 2025/03/07(金) 15:56:30
>>1
お土産渡したその場ではありがとうって言われたけど、後日会った時にあれまずかったーってわざわざ報告された事あったな+3
-0
-
156. 匿名 2025/03/07(金) 16:26:52
>>154
働く必要がないのは皇族でしょ 国民じゃないんだから+0
-4
-
157. 匿名 2025/03/07(金) 16:55:36
◯◯さん今話しかけていいですか?
誰の口癖が移ったのか最近職場でよく耳にする
空気が読めないまたはそのつもりの人ない人程よく言ってる+0
-0
-
158. 匿名 2025/03/07(金) 17:22:35
明らかに自分が悪いのに長々と言い訳書いてくる人
素直に謝ってくれたらみんなもすぐに忘れるのに長々と言い訳書いてくるから余計に記憶に残るし腹も立つ+3
-0
-
159. 匿名 2025/03/07(金) 18:05:32
>>18
わかるよ。私もその時は言い返せず、あとからフツフツと怒りが沸いて思い出す。おいしいものでも食べて好きなことしてね。+3
-0
-
160. 匿名 2025/03/07(金) 18:07:07
>>159
ありがとうございます。
たくさん食べて元気をつけます。+2
-0
-
161. 匿名 2025/03/07(金) 18:18:00
>>79
動物並みの感性だよね+0
-0
-
162. 匿名 2025/03/07(金) 18:20:48
>>81
ご主人もそういう性格なの?
タイヘンそうだね+2
-0
-
163. 匿名 2025/03/07(金) 18:22:31
>>5
子どもめっちゃ可愛いよ。本当この世の宝。
この可愛らしさを味わえない人は人生損してると思う。+1
-4
-
164. 匿名 2025/03/07(金) 18:22:56
>>8
本人が鈍すぎるか 相手の隠し方が上手すぎるかの場合
気づかないこともある+1
-1
-
165. 匿名 2025/03/07(金) 18:23:20
>>10
ギチギチで字が小さくて見えへん+1
-3
-
166. 匿名 2025/03/07(金) 18:23:53
>>21
エグイな+4
-0
-
167. 匿名 2025/03/07(金) 18:24:12
>>22
よほどのばかがけっこういるんだよ+2
-0
-
168. 匿名 2025/03/07(金) 18:25:04
>>48
よっぽど生活レベル落ちたんだな
黙っとくのが普通だと思うけどね
本当ならね+3
-0
-
169. 匿名 2025/03/07(金) 19:44:32
>>65
そういう言動で自分の事を下に見てるとわかるよね。
私も友人が結婚した時にご祝儀と欲しがっていたお祝いの品をあげたんだけど、私が結婚した時はご祝儀だけで「旦那にお祝いの品はあげなくていいの?って言われたけど、そんなのあげなくていいよって言っておいたw」とわざわざ言われた。
貰わなきゃそれでまだ済んだ話をわざわざ不快な事を言ってくる意味がわからなくて、そういう事をして尚且つそれを言ってもいいと思うくらい下に見られてるんだなと思った。+6
-0
-
170. 匿名 2025/03/07(金) 19:53:53
職場で未だかつてやったことがないし普通に常識があったら無いようなミスを気をつけてねと注意された
それ私じゃないですって言っても今度気をつけてねとか言われて話が通じなくてモヤモヤ
それをやった人に言えよー知らねえし私に言うだけじゃ一生直んないねーそれ+2
-0
-
171. 匿名 2025/03/07(金) 20:35:09
目の前で食べてるものを「私それ駄目」みたいなの。
アレルギーなら嫌じゃない、友達のアレルギーは知っといて損ないし。
けど好き嫌いは言う必要ないと思っちゃう。+0
-0
-
172. 匿名 2025/03/07(金) 20:37:20
>>49
最初の三行くらいでプラス押さなくて良かったぁ(笑)+1
-0
-
173. 匿名 2025/03/08(土) 00:31:35
>>9
もう二度と会わないような人ならうれしいって演技するけど
今後も付き合ってく人なら美味しそうなのに食べられなくて残念!苦手なんだよねーせっかく持ってきてくれたのにごめんねーって伝えるわ
嫌いなものを知らずに贈り続けてしまったことを後で知るとつらいもの
だからできれば初めに言ってほしい
知らなかったよごめんねー好きなもの教えてくれる?って返すから
+2
-0
-
174. 匿名 2025/03/08(土) 00:36:17
>>80
ケーキなんかだと開けて一緒に食べようってなること多くない?+0
-0
-
175. 匿名 2025/03/08(土) 00:38:23
>>89
妬みだね
ほんとはうらやましくてしかたない感じ+2
-0
-
176. 匿名 2025/03/08(土) 00:47:24
>>21
これは相手を下に見ているからだよね
会社の上司には絶対に言わないもんね+0
-0
-
177. 匿名 2025/03/08(土) 00:51:19
大人しいね、真面目だね、変わってるね
言われても、、って感じ。性格なんだから仕方ないじゃない。
変わってるねって言われたから「あなたも変わってると思うけど。」って返したら黙りだったしやっぱり嫌味入ってるのがほとんどよね、、+0
-0
-
178. 匿名 2025/03/08(土) 00:57:35
>>65
急な訃報で小物を姉に貸してあげたの
そしたら又貸ししてて自分のものでもないのに
いいよ、いいよ、あげるよソレって気前よく勝手に持ってなかった人にあげちゃってて 今更返してもらえないよって言われた
代わりに微妙なもの買ってきたんだけど
せめて選ばせて欲しかった
+2
-0
-
179. 匿名 2025/03/08(土) 03:04:42
まつエクやネイルしてる人にお金の無駄って言う人+0
-0
-
180. 匿名 2025/03/08(土) 03:24:42
パート仲間に、お休みや有給を取る理由を言わなくちゃならないこと。
会社には理由は伝えなくてもいいのに、パートたちのまとめ役気取りの婆さんがやたら理由を知りたがる。
持ち場には個人名が書かれたカレンダーがあって、お休みする日はそこに【休】って書き込めばいいだけなのに婆さんが休みの理由を知りたがってうるさいから、みんな事前に理由を含めてお休みする旨を伝えるのが暗黙の了解みたいになっきててかなり面倒くさい。
他人のお休みの理由ってそんなに気になる??私は気にならないし知りたくもないけどなあ。+1
-0
-
181. 匿名 2025/03/08(土) 06:03:22
先日の県立高校の合格発表の後。
職場の人が、うちの子が合格した学校は倍率が1.5倍でしたが、ガル子さんの子供の行っていた高校は定員割れでしたね、と教えてくれた。+2
-0
-
182. 匿名 2025/03/08(土) 07:46:12
>>28
私は思わず言ってしまったよ…あまりにしつこくて
そしたら「長女の学費が終わるまでは…」って言われて「旦那の給料だけじゃ足りてないじゃん!!」っ心の中で突っ込んでしまったよ+0
-0
-
183. 匿名 2025/03/08(土) 11:58:10
>>21
そんな事言う?笑
あなたに嫉妬していて敵対心持ってるとしか思えない+0
-0
-
184. 匿名 2025/03/09(日) 01:05:59
>>1
今、ダイエットしてて甘い物控えてるのにー!
とか言う人も+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する