ガールズちゃんねる

プレゼントのお返しについて

176コメント2025/03/06(木) 20:11

  • 1. 匿名 2025/03/06(木) 09:35:44 

    自分の誕生日にプレゼントをくれた人が、昨日誕生日だったので、今度は私がプレゼントを送りました。
    私の時はバッグをいただいて、もちろん覚えていましたが、いろいろ探す時間なく私があげたのが旅行先で買ったお菓子でした。
    これが相手からしてかなり不満だったらしく、私がいないところで文句を言われていました。
    やはりプレゼントは貰ったものと同等のものを送るのが常識でしょうか…?
    みなさんはどうしてますか?

    +7

    -114

  • 2. 匿名 2025/03/06(木) 09:36:37 

    +3

    -11

  • 3. 匿名 2025/03/06(木) 09:36:42 

    誕プレなら基本は同等の物だと思う

    +202

    -2

  • 4. 匿名 2025/03/06(木) 09:36:42 

    >>1
    そんな関係性なら付き合うのやめたら?としか思わん

    +32

    -6

  • 5. 匿名 2025/03/06(木) 09:36:49 

    +14

    -1

  • 6. 匿名 2025/03/06(木) 09:37:05 

    >>1
    ちなみに幾らの鞄貰って幾らのお菓子?

    忙しいと言ってもネットで探せるやん

    +134

    -0

  • 7. 匿名 2025/03/06(木) 09:37:26 

    >>1
    バッグのお返しがお菓子はちょっと、、

    +186

    -1

  • 8. 匿名 2025/03/06(木) 09:37:38 

    >>1
    関係性がわからない
    友人なのか彼氏なのか、通りすがりの人なのか

    +50

    -0

  • 9. 匿名 2025/03/06(木) 09:37:41 

    お菓子のレベルにもよるけど、そこそこ良いバッグのプレゼントのお返しが旅行土産のお菓子ならがっくりくるね

    +111

    -1

  • 10. 匿名 2025/03/06(木) 09:37:44 

    文句言われてまで誕プレ交換したくない

    +14

    -1

  • 11. 匿名 2025/03/06(木) 09:37:45 

    バッグとお菓子って差ありすぎない?

    +80

    -1

  • 12. 匿名 2025/03/06(木) 09:37:48 

    旅行先のお菓子はお土産だからなあ

    +90

    -1

  • 13. 匿名 2025/03/06(木) 09:38:02 

    基本は同等じゃない?
    旅行先で買ったお菓子ってそれはお土産じゃん

    +75

    -2

  • 14. 匿名 2025/03/06(木) 09:38:05 

    >>1
    同額をお返しするようにはしてる
    そのバッグはおいくらのものだったの?

    +54

    -0

  • 15. 匿名 2025/03/06(木) 09:38:09 

    お菓子ってお土産じゃん
    不服に思われてもおかしくないよ

    +29

    -1

  • 16. 匿名 2025/03/06(木) 09:38:23 

    バッグもらっといて時間がなかったからと土産物のお菓子って…縁切られてもおかしくないと思うくらい失礼だと思う。子供じゃないんだからさ

    +62

    -5

  • 17. 匿名 2025/03/06(木) 09:39:03 

    >>9
    エコバッグだったんじゃない?

    +8

    -3

  • 18. 匿名 2025/03/06(木) 09:39:50 

    常識なさすぎ

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2025/03/06(木) 09:40:14 

    そういうのが面倒だから、あえてプレゼントは贈らないようにしている。
    気持ちがこもっていたら、それでいいはずなのにね。

    +23

    -5

  • 20. 匿名 2025/03/06(木) 09:40:29 

    >>1
    5000円のデパコスリップ誕生日にプレゼントしたら、私がガチャガチャ好きだからってガチャガチャポーチ3つくれた時はけっこうガッカリしたよ
    5000円に対しガチャポーチ1200円かぁって

    やっぱり同額は返さないと

    +80

    -1

  • 21. 匿名 2025/03/06(木) 09:40:38 

    >>1
    それはお土産であってお返しではないじゃん

    +45

    -0

  • 22. 匿名 2025/03/06(木) 09:40:49 

    >>1
    エルメスのバッグのお返しがうまい棒って酷くない?

    +22

    -0

  • 23. 匿名 2025/03/06(木) 09:41:23 

    主さんの誕生日いつだったの?
    相手の誕生日と空いてなかったなら、時間ないとか言い訳きくけど、数カ月空いてたならリサーチする手間かけなかっただけよね。プレゼント選び適当ならせめて金額は同等でないとダメだよ。
    切りたい友達なら有効な手段だけど、

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2025/03/06(木) 09:41:27 

    遅れてでもちゃんと探して同等のものを渡すべきだったね
    しかし誕生日にバッグって、よほど仲いい相手じゃないとお返し面倒だし嫌だなあ、いくらくらいのバッグか分からないけど

    +33

    -0

  • 25. 匿名 2025/03/06(木) 09:41:43 

    友人? 恋人? なかなか誕生日ってだけでバッグプレゼントはされないし、受け取りにくくない?(受け取ったものは仕方ないとして)向こうは勝手に寄越してきておいてこっちにも同等レベルの物を請求 とかちょっと変だよね
    コッチが気を使ってしまうね…

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2025/03/06(木) 09:41:46 

    >>1
    バッグ貰っといてよくお菓子で返せたね笑
    どんなメンタルしてるのよ

    +64

    -1

  • 27. 匿名 2025/03/06(木) 09:42:05 

    >>1
    逆に主は1万のプレゼントあげて自分の誕生日には3000円のプレゼントでも何とも思わないって事?

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2025/03/06(木) 09:42:18 

    さすがに相手に失礼だと思う

    +25

    -0

  • 29. 匿名 2025/03/06(木) 09:42:45 

    それ誕生日プレゼントじゃなくて旅行のお土産じゃん

    +22

    -0

  • 30. 匿名 2025/03/06(木) 09:42:50 

    スリコのバッグとかじゃないんだよね?

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2025/03/06(木) 09:43:03 

    >>1
    お菓子のレベルにもよるけど、旅行先で買うお菓子なんて安いんじゃないの?
    流石にそれは無いわー

    +27

    -1

  • 32. 匿名 2025/03/06(木) 09:43:05 

    旅行先で買った小物とかマグカップとかならまだしもお菓子はちょっとね

    +6

    -2

  • 33. 匿名 2025/03/06(木) 09:43:13 

    >>1
    バッグ貰ったのに、御返しはお土産みたいなお菓子とか、それを誕生日って・・・
    愚痴られても仕方無いよ。

    常識が無いよ。作れば探す時間無い訳ないし。
    私に使う時間はその程度かってね。
    ガルちゃんやる時間を気の効いたプレゼント探す時間にしたら良かったね。

    +52

    -0

  • 34. 匿名 2025/03/06(木) 09:43:43 

    失礼すぎて何もあげないほうが良かったレベル

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2025/03/06(木) 09:44:05 

    >>5ガチw

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2025/03/06(木) 09:44:22 

    どこのバッグ貰ったん?

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2025/03/06(木) 09:44:23 

    もし逆の立場だったら、
    自分が高いもの贈った友達からお菓子だけ貰ったとして、何も思わないってこと?

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2025/03/06(木) 09:44:23 

    >>1
    自分が相手の立場だったらどう思う?気にならない?
    私だったら、この人は完全に自分を下に見てるんだなと思って付き合いやめるわ。

    +22

    -1

  • 39. 匿名 2025/03/06(木) 09:44:32 

    >>1
    そらそうでしょ
    貰ったもんと同等の値段のものを返せよ

    +17

    -1

  • 40. 匿名 2025/03/06(木) 09:45:14 

    中学校はまだだろうから卒業したての高校生かな?

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2025/03/06(木) 09:45:18 

    >>1
    同額のものを送るべきだと思うけど、勝手にプレゼントしてきておいて同額じゃなかったら怒るってのも理不尽だよね。
    プレゼント交換って本当苦手。
    やりたい同士でやればいいのにね。

    +18

    -13

  • 42. 匿名 2025/03/06(木) 09:45:26 

    旅行に行く時間はあるのに

    +28

    -0

  • 43. 匿名 2025/03/06(木) 09:46:11 

    誕生日プレゼントにバッグを貰った経緯が知りたい
    毎年交換してるわけでもなくいきなり貰ったのかな?
    嬉しいけどお返しのこと考えると面倒だよね
    貰ったからには同等のものを返すけど

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2025/03/06(木) 09:46:21 

    同等な高価なプレゼントを用意する経済的余裕がないときはどうすれば良いんだろう。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2025/03/06(木) 09:46:27 

    いくらのバッグ貰って、いくらのお菓子をあげたの?
    子供じゃないんだから。金額教えてよ

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/06(木) 09:47:54 

    >>1
    酷過ぎる。
    大人にプレゼントするバッグったら、安くはないはず。
    相手が自分がテキトーに思われている、軽視されている、ぞんざいされたって思うのは、もはや常識の域。

    +12

    -2

  • 47. 匿名 2025/03/06(木) 09:48:01 

    主さんは相手を思って喜んでもらいたいとかそういう事を考えたことがないんじゃないかな。
    だからカバンをくれた相手がどういう思いで用意したのかが想像できてないように思える。

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2025/03/06(木) 09:48:43 

    >>44
    正直に言って、ごめんねっ付ける。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/06(木) 09:49:02 

    >>1
    旅先のお菓子はお土産では?

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2025/03/06(木) 09:49:28 

    >>1 自分がバッグくれた相手の立場だったらどう感じる? 私は悪く無いと擁護してもらうつもりてこのトピ建てたなら多分一生わからないよ。

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2025/03/06(木) 09:49:51 

    >>1
    そもそも誕プレじゃないよね
    旅行土産よね
    これでいいや感満載というか

    +18

    -1

  • 52. 匿名 2025/03/06(木) 09:50:36 

    >>44
    手編みのセーターでいいよ。可愛いお花模様をよろしく

    +1

    -4

  • 53. 匿名 2025/03/06(木) 09:51:05 

    >>25
    相手は男なんだろうな〜って思いながら読んだ

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/06(木) 09:51:50 

    相手の好み把握しかねる場合はちょっとしたプレゼント🎁と一緒にアマギフ渡してる。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/06(木) 09:52:15 

    同等のものを返すのは前提として
    お土産を誕生日プレゼント代わりはさすがに気持ちこもってなくて嫌だな
    誕生日プレゼントと一緒にお土産渡すならわかるけど
    お返しのプレゼント選ぶ時間がない(でも旅行に行く時間はある)くらいに思ってる友達なら付き合いやめたほうがいいんでは
    友達と誕生日が2.3日違いで突然もらって困ったとかでもないんだよね?

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/06(木) 09:52:20 

    >>25
    でも、それなら受け取る方もどうかな?って感じではある

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/06(木) 09:52:28 

    >>1
    それは文句言われても仕方ないかなって思う。
    ケーキ屋さんのお菓子とかならまだしも、旅行先だとただのお土産じゃない?

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2025/03/06(木) 09:53:17 

    金額にこだわらない人でもモヤモヤするわ

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/06(木) 09:54:12 

    >>1
    常識だよ
    自分だけ得して相手に損させるとか
    ありえない

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2025/03/06(木) 09:54:33 

    こういう同額程度のもの返す、とか常識知ってた方がこの先家庭持った時に世間知らずで恥かかなくて済むよ。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/06(木) 09:55:16 

    今日の釣りトピはここね!

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/06(木) 09:55:17 

    普通は同等の物贈るし、プレゼント頂いた時に相手の誕生日調べて1ヶ月前くらいから探しに動くよ
    今なんてAmazonとかネットでいくらでも買えるんだから忙しいはさすがに甘えかなと思う
    てかいろいろ探す時間ないのに旅行行く時間はあるのか
    優先順位の基準が思いやりに欠けてる
    そういうの透けて見えてるから相手も文句言ったんだろうね

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/06(木) 09:55:26 

    >>53
    友人の男からバッグ?
    じゃあP活相手かな?

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2025/03/06(木) 09:57:10 

    結婚式の祝儀袋🧧知らないアナやら誕プレのお返ししょぼい土産菓子渡すとか最低限のマナーも知らないヤバいのが増えてるの?

    +4

    -3

  • 65. 匿名 2025/03/06(木) 09:57:31 

    >>44
    高額なプレゼントをくれる経済的余裕のある人なら、安価でもパーソナルな好みを知った上で選んでくれたら嬉しいと思う。その人のために出かけて選んできたよって気持ちがあれば嬉しいけど、主さんは旅行のついでに誰にでもいいようなお菓子を見繕ったっていう行動が残念なところ。

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/06(木) 09:58:06 

    >>14
    そこちゃんと書いてくれないとね
    5000円のバッグで3500円のお菓子とかならまだ許せる範囲だけど
    1万以上のバッグで3500円のお菓子だったら引く

    +29

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/06(木) 09:59:27 

    それはお土産でしょ?プレゼントあげてないじゃんw

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/06(木) 09:59:48 

    >>3
    お返しを期待してたわけじゃないけど…
    3人組の友達でA子の誕プレには2人で1万のプレゼントしたのに自分のプレゼントが大体5000円だった時はちょっとショックだった

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/06(木) 10:00:33 

    前ストラップ相手の好きなキャラで5000円したのに安いと思われて
    お返しドンキだったw

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2025/03/06(木) 10:00:51 

    主がこれからの人生、そういう人なんだぁ、と親しくしてもらってた周りに思われて損してくだけ。
    セコケチか、常識無いか、発達か?

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/06(木) 10:01:04 

    >>7
    それも旅先の土産w
    いくらなんでもそれはない

    +26

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/06(木) 10:01:11 

    バッグに対してお菓子を返した主が怖いわ

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/06(木) 10:01:14 

    バック安いのもあるしね、エコバッグとかだからわからない

    +3

    -4

  • 74. 匿名 2025/03/06(木) 10:01:37 

    旅行先で買ったお菓子ってただのお土産じゃん…。時間なくてもネットショッピングとかは合間でできるし、いいわけだよね。私ならお土産+プレゼントで渡すけどな

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/06(木) 10:01:55 

    気持ちがこもってないことをアピールしたいとしか思えん

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/06(木) 10:02:23 

    主、凄い手抜きだね
    余り思いやりのない人だなという印象

    +11

    -1

  • 77. 匿名 2025/03/06(木) 10:03:10 

    >>73
    エコバッグをバッグと言う人はあまりいないのでは?

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/06(木) 10:04:06 

    普通に相手に失礼とか思わない主なんだろうな。
    糞トピ過ぎてw

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/06(木) 10:05:16 

    >>63
    主と付き合いたくて頑張ってるけど思わせぶりな態度だけされて金だけが減っていくパターン
    学生時代こういうトラブルの愚痴よく聞いた
    付き合っても金が尽きて別れたり

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/06(木) 10:05:52 

    >>77
    じゃあ付録のバッグ

    +0

    -6

  • 81. 匿名 2025/03/06(木) 10:07:10 

    >>1
    > 私があげたのが旅行先で買ったお菓子でした

    それ普通にお土産じゃんw
    別に誕生日じゃなくてもあげるやつだよな

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/06(木) 10:08:58 

    そりゃ文句も出るだろうな。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/06(木) 10:09:57 

    >>77
    エコバッグのことバックっていうよ

    +0

    -5

  • 84. 匿名 2025/03/06(木) 10:10:18 

    今はネットでどうにでもなるんだから
    時間が無いから旅行のお土産を渡すなんて言い訳にもならないよ

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/06(木) 10:11:45 

    >>1
    バッグがいくら位の物か分からないけど、主が同等じゃなきゃいけないんでしょうか?と訊いてるって事はそのお菓子と同等ではなかったって事だよね
    金額の差も気になるけど、友達は主の誕生日を覚えてて、わざわざ主の為にプレゼントを選んだのだとしたら、ちょっとショックかも
    間に合わせみたいにお土産渡された、って思っちゃうかもね

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/06(木) 10:12:14 

    >>1
    ネタ?
    探す時間ないにしろ旅先で買ったお菓子チョイスするのはさすがにヤバくない?

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/06(木) 10:13:01 

    金額どうこうより誕生日プレゼントのお返しがお土産ってのがまずない
    私だったら軽く思われてることに腹が立つな

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/06(木) 10:14:15 

    やはりプレゼントは貰ったものと同等のものを送るのが常識でしょうか…?

    いくつか知らないけど、子供の頃からプレゼント交換してこなかったんだろうな…逆に、相手の事を考えてプレゼント探して贈ったのに、1日遅れのお返しが旅先のお土産だったら、主はどう思う?

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/06(木) 10:16:05 

    値段ぐらい書いてよ

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/06(木) 10:16:23 

    >>1
    バックほどではないけどそこそこ値段するプレゼント渡して同じように旅行のお土産で返された事あるけど、ショックだったよいろいろと。もし相手が嫌いな人だったら大抵はそれで付き合いなくなるだろうからいいんじゃないですかね

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2025/03/06(木) 10:16:31 

    主を大切にして主が喜ぶと思って素敵なプレゼントをくれた相手にするべき対応じゃないよ、私ならこの先の付き合い考えるわ。

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2025/03/06(木) 10:17:15 

    >>44
    その人の好みとかを考えて選んで、お店でラッピングしてもらえば値段はそんなに気にしないでいいと思う
    一生懸命選んでくれた事は伝わると思うし
    主が批判されてるのはお土産(誕生日プレゼントには相応しくない)って事もあると思う
    まぁ金額を気にする人もいるとは思うけど、少なくとも友達なら私は気にしない

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/06(木) 10:17:49 

    旅行の土産を誕プレとして渡すのは、値段の釣り合い以前にちょっと…
    余程のレア物や高級受注品とかでもないのに、そんなに探す時間なかったの?
    時間がなかった旨は先方には言ったんだよね?

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/06(木) 10:18:37 

    >>41
    はぁ?勝手に??誕生日プレゼントを勝手にしてきておいて??どんだけ思い上がってんの?
    相手がお金や時間使い、色々考えて誕生日プレゼントくれた気持ちとか何にも感じないの?

    あとさプレゼントの値段で怒ってるんじゃないんだよ。
    相手が不満なのは本当は皆にあげるお土産なのを、ついでに誕生日プレゼントにされた事への思い遣りの無さに相手は腹が立ってるんだよ。



    +9

    -7

  • 95. 匿名 2025/03/06(木) 10:18:45 

    悪口言う方もあさましいと思うけど、主のはとりあえずお土産じゃん…さすがにひどいかも

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/06(木) 10:19:36 

    >>44
    事情を正直に言ったらいいと思うよ。
    それかもう高価なプレゼントだったらもらうときに
    ごめん、まじでお金ないからお返しできないし受け取れないとか言っといたらいいんじゃないかな。

    普通に受け取って後からお金ないからこれでいいやってなると相手からすると「えっ…」てなるんじゃない?

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/06(木) 10:21:23 

    >>65
    そうなんだよね
    渡す時に、これすごい美味しいみたいで○○さん好きそうだと思って…とかならまだ怒らせることなかったかもしれない

    時間なくてさ~旅行先で買ったんだ~とか余計なこと言ってしまったのなら怒るのも無理ない

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/06(木) 10:22:07 

    内祝いとか香典返しとかは半返しってあるけど、友達同士の誕プレは普通に同等でしょ

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/06(木) 10:22:51 

    >>41
    同感です
    批判多いけど本当にそう思います
    見返りを求めてるってことだもんね
    あれあげてこれかあ〜で不満なら次からはあげなきゃいい
    あげたのに!と思う時点でキャパオーバーのええかっこしい

    +7

    -9

  • 100. 匿名 2025/03/06(木) 10:23:36 

    常識知らずな行為のお詫びに後日食事に誘うとかは?
    相手の好みで少しランク高いお店でバースデープレート付けて改めて祝うとか🍾

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/06(木) 10:23:41 

    >>72
    ネタじゃないなら発想が理解できない
    時間なかったから当日はとりあえず土産の菓子で後日改めてプレゼント渡すというなら百歩譲ってわかるけど…

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2025/03/06(木) 10:24:57 

    旅行中にお土産のお菓子選ぶんだったらもう少し時間使って現地で誕プレ買えばいいのに
    観光地にもおしゃれな雑貨店あるし、それすら時間が取れないくらいのハードスケジュールなの?

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2025/03/06(木) 10:25:38 


    旅行先のお菓子ってお土産やん
    それを誕プレにするのは、常識がなさすぎる

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/06(木) 10:26:39 

    >>1

    本当に教えてもらわないとわからないの?

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2025/03/06(木) 10:28:35 

    >>41
    まあ確かに関係性によるよね。
    親しくもない人からプレゼントもらっても困るもんね。
    その場合はもう受け取らない方がいいかもね。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/06(木) 10:29:04 

    >>99
    だったら受け取らなきゃいいんじゃない?
    断るって選択肢もある訳だし
    もらっといて全然釣り合わない物を返すから批判されてるんだよ
    もらうものもらっといて勝手に贈って来たって言い分はさすがに図々しいと思う

    +7

    -4

  • 107. 匿名 2025/03/06(木) 10:34:08 

    >>1
    誕生日、私なら同程度の物を贈りたい
    けど誕プレのお返し?いらんでしょ
    あんまりいい付き合いじゃなさそうだね
    影で愚痴愚痴言ってるなんてさ、アホらしい

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2025/03/06(木) 10:36:02 

    >>102
    そんなハードスケジュールの人は旅行行く暇もないと思う
    仮にハードスケジュールだったとしても誕生日プレゼントより旅行で頭がいっぱいなんだろうな
    時間がなかったは言い訳で、実は忘れてて旅行先で思い出したんじゃないかなって少し思った
    そう思われても仕方ないくらい自分本意な主さんだなと

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2025/03/06(木) 10:37:29 

    合わない相手なんだろね。どんなバッグなんだ?

    一回は返すけど、次からはあまり関わらないようにするかな。

    プレゼントなんでも喜べる綺麗な心を持っていないし。センスないから探すの疲れるし。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/06(木) 10:39:08 

    いくらくらいのどんなバッグなのか、お土産でいくらくらいの何を渡したのか気になる

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/06(木) 10:40:45 

    >>107
    誕生日プレゼントは贈り合いになるから、大して親しくもない人から一方的に贈られるのは困るよね
    しかも高価なものは
    相手も不親切だと思うし、縁が切れても仕方ないよ

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/06(木) 10:41:17 

    関係性に温度差があると難しいよね
    お返しが面倒だな、と思う友達からは受け取らない方がいいかも
    それで関係が切れたらそれまで
    好きな友達の誕生日は忘れないだろうし、前々から何にしようかと考えると思うよ
    主はその友達にそれほどの熱量がないんでしょ


    +4

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/06(木) 10:43:34 

    >>41
    受け取らなければいいことじゃない?
    相手がどうしてもと言うなら、贈られても期待に添えるようなお返し出来ない旨をちゃんと伝えるくらいは出来るでしょ?

    +4

    -3

  • 114. 匿名 2025/03/06(木) 10:45:03 

    バッグのお返しにお菓子渡せるのがある意味すごい

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2025/03/06(木) 10:46:21 

    そもそもどういう関係性の相手かとか、基本的な情報書かないでこれっておかしいですか?とかネットで聞かれてま…
    そういう所じゃないの文句言われる所以は

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/06(木) 10:48:15 

    日付当然わかってるなら、探す時間前からちょっとでも確保できないほど忙しかったの?

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2025/03/06(木) 10:48:57 

    >>106
    何も受け取ってませんが

    +0

    -3

  • 118. 匿名 2025/03/06(木) 10:49:32 

    >>33
    誕生日なんて前もって分かるのにね
    忙しいからお土産をプレゼントにしたってすごい手抜き感しかない
    せめてディナー(ランチ、アフタヌーンティー)を奢る約束をすれば良かったのに
    欲しいものをリクエストしてもらうとか一緒に買いに行ってプレゼントするとかいくらでもやりようがあると思うんだけど

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2025/03/06(木) 10:49:59 

    私は人の誕生日覚えるのが苦手だから、安易にプレゼントは受け取らない
    幼なじみの誕生日と誕生日が自分と1日違いの友達のは覚えてるからその2人としかプレゼントのやり取りしてない
    家族の誕生日でも覚えやすい日じゃないと覚えられなかったし
    障害とかではないみたいなんだけど何なんだろ?

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2025/03/06(木) 10:50:10 

    普通のプレゼントのお返しなら、ちょっとしたものだったり半返し程度(どの程度かは場合による)

    でも、
    お祝いしてもらったから自分もお祝いする場合、
    それはお返しの品ではなくお祝いの品として渡すから、同額のものにするよ!

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/06(木) 10:51:32 

    >>94
    思い上がり?
    自己満でしょ?
    主喜んでなくない?

    +5

    -2

  • 122. 匿名 2025/03/06(木) 10:52:56 

    >>106
    連投ですが、私に対する言及でないのなら、手渡し以外の渡され方もたくさんあるので受け取らなければいいと言われても不可能な場面もあると思います
    私個人はお付き合いのない方からの手渡しのものは断りますが、一方的に郵送でわんさか送ってくる人に対してはどうしたらよかったんでしょうか
    返送するにも送料がかかりますし、受け取り拒否を貼って郵便局に持っていく?私は夜勤なのでそんな手間はかけられません

    +2

    -3

  • 123. 匿名 2025/03/06(木) 10:53:02 

    >>1
    同等の物を贈るのが常識だし流石に旅行のお土産をプレゼントとして渡すのは失礼だと思う。
    お金に余裕がなくて同等の物を返せないなら、せめてバッグを受け取る時「お金に余裕がなくて同等の物をお返し出来ないので嬉しいけど受け取れません」とでも言えば良かったね。

    +3

    -2

  • 124. 匿名 2025/03/06(木) 10:53:47 

    >>9
    バッグってさ、好みもあるよね。勝手にバッグプレゼントくれて、見返り求める相手は嫌だな。

    +18

    -2

  • 125. 匿名 2025/03/06(木) 10:55:06 

    >>41
    返す気ないなら受け取らない選択肢もあったのに受け取ってるのは本人だから言われてもしょうがない

    +3

    -3

  • 126. 匿名 2025/03/06(木) 10:55:47 

    こういうのが面倒だから誰ともプレゼント交換はしなくなった。やめてから快適

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/06(木) 10:56:23 

    旅行行く時間はあるのに誕プレ選ぶ時間ないとかw

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2025/03/06(木) 10:58:15 

    その友達や周りの人と上手くやっていきたいなら
    主が非常識だと認識した方がいい
    非常識と思わないなら、同じ考え方の人とお付き合いしていけばいい

    +5

    -2

  • 129. 匿名 2025/03/06(木) 10:59:17 

    >>20
    え、ガチャガチャ好きな人ってガチャガチャする行為がワクワクするから楽しいんだよね
    その友達おかしいよ

    +23

    -1

  • 130. 匿名 2025/03/06(木) 11:00:19 

    >>16
    しょーもなwそんなんで人に愚痴って縁切ってくるやつならいらないわ。主さんの対応もちょっと悪いけどさ

    +3

    -7

  • 131. 匿名 2025/03/06(木) 11:01:34 

    >>125
    友人からの誕生日プレゼント受け取らないってかなり変人だよ

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2025/03/06(木) 11:01:51 

    >>126
    いやいや
    誕プレ交換でこんな格差
    普通はおこらないから

    +1

    -3

  • 133. 匿名 2025/03/06(木) 11:02:12 

    >>124
    ほんとそう思う。誕プレ交換ってお互い要らないものあげあってお返しに頭悩ませてストレスしかないからご飯奢るとかでいいわ

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2025/03/06(木) 11:04:30 

    >>132
    貰った瞬間にうわーお返し考えなきゃじゃん。始まっちゃったってことは来年も?とか色々考えちゃう。もちろん格差はつけないです同等に返すよ

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2025/03/06(木) 11:05:53 

    >>131
    その通りだと思います
    「お返しできないので!」って、なんか相手の方をして「お返し目当てみたいに思われてるのかな」と思わしめるというか、断りまくる人の方が何だこいつ案件かと

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/03/06(木) 11:06:09 

    >>130
    常識がない人と今後も関係を持つのってしんどくない?

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2025/03/06(木) 11:07:44 

    捨てるにもお金かかるんだよねー

    +2

    -2

  • 138. 匿名 2025/03/06(木) 11:11:55 

    >>136
    元コメは切ってやった!みたいな言い方だからしょーもないなと思ったの。勝手にバッグ押し付けて見返り求めといて

    +2

    -2

  • 139. 匿名 2025/03/06(木) 11:17:16 

    バッグに対してお土産のお菓子はないだろうよ
    プレゼント探す時間がなかったのならそれを伝えて、後で時間ある時に探して贈るくらいしなよ
    そりゃ相手からしたら縁切ろうかなと考えるレベル

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2025/03/06(木) 11:21:28 

    愚痴ってた情報がどういう経緯で主に伝わったの?
    Xに書いてたとか?誰かが主に教えてきたの?

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2025/03/06(木) 11:22:29 

    常識というか、そうしないと気まずい
    そういうのが煩わしいなら現物交換やめる

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/03/06(木) 11:24:53 

    間に合わせ感があからさますぎる
    勝手にあげといて文句言うのはおかしい!って意見も分からなくはないが

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2025/03/06(木) 11:25:32 

    >>115
    後でそんなに高いバッグじゃありませんでしたとか、お土産はその子が前に食べたいと言ってた物でしたとか、後出し情報があるのかもね
    それか釣りか
    バッグだってプチプラもあればハイブラもあるし、お土産のお菓子も500円位から2000円位の物まで様々だし
    雑貨店で売ってる布のトートバッグとかなら2000円位のお土産でもせいぜい差額は1000円位だし。
    そもそも主の年齢も友達の性別もわからない

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2025/03/06(木) 11:27:57 

    時間がなかったから…とか言われたとしても、方便で単に手抜きされたと思ってしまうかも

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2025/03/06(木) 11:32:25 

    >>94
    よこだけど
    >相手がお金や時間使い、色々考えて誕生日プレゼントくれた気持ち
    そんなの望んでないよ

    +3

    -4

  • 146. 匿名 2025/03/06(木) 11:33:27 

    旅行先のお土産はあくまでお土産だよ
    もしもお金なかったとしたらプチプラでもいいからコスメかなにかプレゼントしてそれプラスお土産のお菓子渡すべきだった
    金額の問題より旅行のお土産をプレゼントとして堂々と渡す神経の図太さに怒ってるんじゃないかな

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2025/03/06(木) 11:41:32 

    >>79
    一緒に買い物したわけでもないのに
    バッグなんてあげるかな?
    お土産で他人に愚痴られるのは
    狙ってる女じゃないからだよ
    私は女だと思うわ

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2025/03/06(木) 11:42:42 

    >>143
    主まだ出てこないなら釣りかもね

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2025/03/06(木) 11:43:47 

    >>140
    共通の知人だよね
    男なら女には言わないだろうし

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/03/06(木) 11:50:20 

    >>122
    よこ
    トピ主さんのケースで言うと
    手間をかけられないからと、旅先で間に合わせに購入したものを相手のお誕生日に贈るのもどうかと思う
    いただいたことが不本意であったとしても、一応の礼儀は必要じゃない?

    勝手に贈ってきた相手に多大な非があるような意見だけど、受け取り拒否も返送も手間がかかると思うならば、今回だけは同等の金額のものを贈って、次回からは贈らないでねと話せばいいんじゃないかなと思うけど、その手間もお金もかけたくないのかな

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2025/03/06(木) 12:01:51 

    >>1
    お菓子ってただのお土産でしょ?
    誕プレがお菓子ってワロタ

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2025/03/06(木) 12:10:15 

    お土産渡してお祝いの食事をご馳走してあげたら
    お友達の感じ方も違かっただろうね

    私ならプレゼントした物、好みにじゃなかったのかな?もう今回でプレゼント交換終わりにしようと思います

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2025/03/06(木) 12:26:11 

    ☆誕生日プレゼントは同等のもの
    ☆お土産はあくまでお土産

    誕生日プレゼントに対しお返ししなきゃいかんの?なんで?友達の誕生日にバックなアクセなり同額の物をプレゼントだけでいいよね?
    主の書き方がいまいちよく分からん
    まさか誕プレに旅行土産を誕生日プレゼントとしてあげたなら失礼にも程がある
    誕生日過ぎてもそれを伝えて同等なプレゼントを贈ればいいのになあと思ったけど
    我々の身方、アマゾンなりZOZOなり気楽に買えるのに

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2025/03/06(木) 12:27:38 

    >>5
    見返り言われたら速攻プレゼント返すっていう
    贈ったものを返すのは非常識と言われたら
    取引きにプレゼント使う方が非常識でしょって言い返す
    絶対に喧嘩は負けてはいけない正念場

    +6

    -1

  • 155. 匿名 2025/03/06(木) 12:29:51 

    >>153
    本当そう思う
    Amazonならなんでも売ってるからね
    忙しいは理由にならない

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2025/03/06(木) 12:32:02 

    >>1
    誕生日プレゼントに旅行土産か
    あり得ませんね
    そりゃ誰でも、私でも文句言いまくるかも
    バカにされたのかなあ、って
    なら遅れてもプレゼントをを選んで友達にあげればいいのでは?
    どんな付き合いなんだろう、学生からの長い付き合いとかかな

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2025/03/06(木) 12:36:19 

    >>1
    プレゼント探す時間は無いので旅行行く時間はあるんだ?

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2025/03/06(木) 12:36:37 

    >>24
    もらいたくないよね
    一方的に高価なもの(しかも好みかどうかわからない)もらって同額のお返しを期待されるのも困るし、5000円くらいのバッグだったらそれはそれでいらない

    +7

    -4

  • 159. 匿名 2025/03/06(木) 12:39:24 

    >>1
    こっちがお返しできないような物を渡してくる人は嫌い

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2025/03/06(木) 12:40:03 

    >>1
    遅ればせながらでも今から何か改めて誕生日プレゼントをしたら?
    まだまだ付き合いを続けたい相手なら
    きちんと謝罪してからだよね
    本当にバカにされてるなと私なら悲しいよ
    仲がいいならなおさら
    同額を貰えない事が悲しいんじゃない
    誕生日のプレゼントがただの旅行のお土産だった事実悲しいの
    伊勢志摩に行って真珠の9ミリ玉ネックレスとかならお土産でも嬉しいかも、バックと同等くらいの(あくまで個人的な意見です)あと海外なら宝石の産地で安くと宝石のアクセサリーとか
    主は何を誕プレであげたの?

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2025/03/06(木) 12:47:11 

    >>24
    遅れてごめんねって同等のもので返して、交換はやめようってハッキリ言うしかないね。手土産がお返しが向こうは気に入らないんだから

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2025/03/06(木) 12:54:07 

    >>1
    価値観が違うんだろうね
    遅かれ早かれそのお友達とは駄目になってだと思うよ
    主は他人に興味なくてテイカーだけどお友達はギバーなんだよ

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2025/03/06(木) 13:06:25 

    直接会って渡したんだよね?
    プラスアルファで高くなくていいからちょっとしたご飯奢るぐらいしても良かったかも

    ていうかそういう発想にならないのに少しビックリ
    後日改めてプレゼント用意すると言うでもなくお土産だけで終わりはちょっと…

    プレゼント交換が億劫なら、むしろこれでやめるキッカケになりそうだが

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2025/03/06(木) 13:08:17 

    お土産買う時に、プラスで何か小物でも変えばよかったのに

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2025/03/06(木) 13:09:11 

    価値観違いすぎだし、プレゼント交換やめた方がお互い気が楽かもね

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2025/03/06(木) 13:40:52 

    >>1
    関係性によるかな
    友達とかだったら同額のものを贈るし、年上の親戚や知人なら頂いた額の5〜7割くらいの金額のもの返すかなぁ…

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2025/03/06(木) 13:42:10 

    >>1
    旅行先で買ったお菓子って誕生日だから用意したんじゃなくて家にあったから持ってきたって感じだよね。

    祝う気0なんだな、って思うね

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2025/03/06(木) 13:51:55 

    >>10
    そもそもバッグとか身につけるものは安物じゃなければ結構な額なのに好み大きいし、それなら自分で欲しい物を買った方が良い

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2025/03/06(木) 14:32:43 

    お菓子というか、お土産だね笑
    それを誕プレにしたのか

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2025/03/06(木) 15:29:08 

    それ私なら縁切るかも💦

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2025/03/06(木) 16:10:36 

    いろいろ探す時間なくって言い訳だと思う。
    プレゼントの一つ探す時間がない人ががるちゃんや旅行?

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2025/03/06(木) 17:20:04 

    カバンのお返しがお菓子なの??

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2025/03/06(木) 17:27:08 

    >>148
    よこ
    釣りじゃなかったとしても、友達への対応を聞くと、自分のトピにレスやお礼しなくても平気そうと思ってしまう

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2025/03/06(木) 18:07:14 

    >>173
    確かにw

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2025/03/06(木) 18:13:43 

    >>169
    なかなか失礼だよね
    それで友達に愚痴られたから
    ここにトピック立てて共感を求めるのも謎
    結局袋だ叩きだけど

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2025/03/06(木) 20:11:01 

    関係性による仲良かったら誕生日おめでとう!ってだけ当日言って翌日同額くらいのプレゼント渡す
    あんまり仲良くない人からいきなりバッグプレゼントされたらそれはえ?ってなるし多分その場でそんな良いお返し出来ないよって言う

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード