ガールズちゃんねる

好きじゃない男性からプレゼントをもらったら… お返しって必要なのか聞いた 

70コメント2022/04/26(火) 01:10

  • 1. 匿名 2022/04/06(水) 16:55:50 


    ①消耗品を返す

    …お返しすべきか迷うなら、お菓子とかボールペンのような消耗品でいいと思います。そうしないとプレゼントの送り合いが続くなどして、面倒なやりとりが終わりませんよ

    ②返さないことをさりげなく伝える

    …ただ、きちんとお礼は伝えるべき。『もらっていいの? ありがとう』とひと言付け加えることで、遠回しに『お返しはしないよ』と伝えられます

    ③あっさりとしたお礼を言うだけ

    …特別なことをしてもらった感じにしないのがポイント。みんなくれるんです、くらいの雰囲気でいいかも

    +21

    -0

  • 2. 匿名 2022/04/06(水) 16:56:17 

    プレゼントだから、お返しはいらないよ。

    +100

    -6

  • 3. 匿名 2022/04/06(水) 16:56:45 

    さすがにお返ししないのは申し訳なさすぎるから、何が欲しいのか聞いて返すよ

    +1

    -27

  • 4. 匿名 2022/04/06(水) 16:56:49 

    お返し
    したことありません!

    +39

    -3

  • 5. 匿名 2022/04/06(水) 16:56:50 

    あげないな。お礼の言葉のみ

    +41

    -2

  • 6. 匿名 2022/04/06(水) 16:56:57 

    ④プレゼント次第で対応変える

    +8

    -1

  • 7. 匿名 2022/04/06(水) 16:57:06 

    何をもらったかによるけど、基本的に一方的に渡されたプレゼントにお返しはしないかな。
    もちろん「ありがとう」とは伝えるけど。
    何度も続いたら断る。

    +49

    -0

  • 8. 匿名 2022/04/06(水) 16:57:15 

    もらわないかな。
    お断りする。

    +38

    -0

  • 9. 匿名 2022/04/06(水) 16:57:24 

    勘違いされそうならお返ししません。

    +15

    -0

  • 10. 匿名 2022/04/06(水) 16:57:41 

    そういう妄想記事はいいから

    +4

    -1

  • 11. 匿名 2022/04/06(水) 16:58:09 

    プレゼントがなにかによるでしょ
    高価なものなら絶対に受け取らないな、めんどくさい

    +19

    -1

  • 12. 匿名 2022/04/06(水) 16:58:16 

    >みんなくれるんです、くらいの雰囲気

    あっサンキュー♪みたいな?

    +3

    -1

  • 13. 匿名 2022/04/06(水) 16:58:29 

    そもそもプレゼントを受け取りたくない。
    ただより高いものはない。

    +29

    -0

  • 14. 匿名 2022/04/06(水) 16:58:33 

    変なきっかけ作らないほうがいいよ
    お返しを考えるようなものは受け取らない方がいい

    +18

    -0

  • 15. 匿名 2022/04/06(水) 16:59:19 

    お返しして変に期待させちゃうのもよくないと思うの

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2022/04/06(水) 17:00:43 

    私、旦那と違う人から独身時代に指輪もらったんだけどいまだに持ってるw

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2022/04/06(水) 17:01:12 

    好きじゃない人からのプレゼントなんて、受け取らない。

    +13

    -0

  • 18. 匿名 2022/04/06(水) 17:01:43 

    好きでもない人からの高価なプレゼントなんて恐怖以外ない。
    受け取った途端、プレゼントから毒みたいなのが染み出して自分の手が青黒くなるイメージよ。

    +16

    -0

  • 19. 匿名 2022/04/06(水) 17:03:17 

    お返しなんてした日にはお返しのお返しがくる。たとえショボい菓子一個だろうとも

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2022/04/06(水) 17:04:09 

    貰いまくりだよ
    キャバだから
    家にCartierだらけだよ

    +2

    -3

  • 21. 匿名 2022/04/06(水) 17:04:33 

    くれると言ってるものと関係性と理由によるからさー
    基本は受け取らないが正解だわな

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2022/04/06(水) 17:04:56 

    軽めのプレゼントだったのでお茶代を出した

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2022/04/06(水) 17:05:23 

    貰わないのが最善だけど
    受け取ってしまったら、ありがとう!だけでお返しはしない。下手にお返ししたら勘違いされるよ。

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2022/04/06(水) 17:10:31 

    過去に数万単位のアクセサリをプレゼントしてきた彼氏でもない男性がいて
    どうしたら良いかわからなくてそのまま返して逃げた

    どうかわすのがスマートだったのかな

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2022/04/06(水) 17:12:32 

    返さない好意に応えてくれたと思われる
    そもそもプレゼントいらない
    断るのも相手に気を遣って対応するのが面倒

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2022/04/06(水) 17:13:47 

    男は、好きでもない女からプレゼント貰ったらどうしてるんだろう?

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2022/04/06(水) 17:15:48 

    返さない
    けど、貰った時と会った時とLINEで3回お礼する

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2022/04/06(水) 17:16:50 

    >>1
    しっかりと「貰ってもお金がないのでお返しできないから悪いからいらない」と伝えてるのに関わらず
    結局、お返しをほしがる人ばかりだった
    伝えた時には「お返しして欲しいなんて全然思ってない」とか「僕は違う思わないよ」とか「あなたに喜んで欲しいだけ」とか言っていたわりにお返しを欲しがる
    又は遠回しに請求された
    悪いから誕生日プレゼント、クリスマスは無理して送ったりするけど、私にプレゼントしてるから当然のような顔をされたり、まあ色々あるのよ
    体で返してもらいたがる男もいたけどスルーしてきた
    安いランチを奢ってきてホテルに誘ってきた男もいたな
    男は面倒くさくて苦手です

    +5

    -2

  • 29. 匿名 2022/04/06(水) 17:16:57 

    どういう場面で送られたかにもよるよね…高額なものなら絶対に受け取らないし…

    でもどんなものでも、期待持たせたくないからやんわり断る。
    それでも相手が引かないならしぶしぶ受け取るかもだけどお返しはしない。
    そもそも付き合ってもないのに、いきなりプレゼント渡してくる人の物を受け取るって後が怖いわ…

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2022/04/06(水) 17:18:31 

    ちょっとした言葉だけでも勘違いする男もいるからなあ……。貰わない方が良いんじゃない?

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2022/04/06(水) 17:18:51 

    >>13
    だからお返しする。もらいっぱは借りがあるみたいで気持ち悪い

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2022/04/06(水) 17:19:16 

    >>1
    好意のない男性からなら軽くお礼だけでいいかと…
    高額になってきたら困ると伝えて返却

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2022/04/06(水) 17:19:27 

    好きじゃない男性から指輪をもらったことを思い出した…同僚だったし、いい人だから無碍にもできず…こんな高価なものはいただけないと断ったけれどどうしても受け取って欲しいって言われた。その後、もらったけれど気持ち悪くて付けず、わりとすぐに私が退職、携帯も変えたためとくに連絡もこず。ストーカー化しなくてよかった…
    その指輪…新婚旅行でハワイに行ってわざわざ買ってきてくれたものでした。気持ち悪いなぁ。お返しとかするわけないわ。どうするのが正解か分からなくて受け取っちゃったけど、どうしたら良かったんだろ。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2022/04/06(水) 17:20:20 

    >>14
    見返り求められても迷惑以外何ものでもないもんねぇ

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2022/04/06(水) 17:25:01 

    付き合ってもない、好意もない男性からプレゼントやら花束やら貰ったら御礼を伝えて終わり。

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2022/04/06(水) 17:32:17 

    お礼とできるだけダサいお菓子返す
    変なアニメの絵がついたやつとか

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2022/04/06(水) 17:33:24 

    >>8
    受け取らないよね。
    出張のお土産とかで皆に配ってるものならいいけど、ガッツリ個人になんて、贈る方も気持ちがあるからだろうし。
    仕事をサポートしてくれたお礼でとかで、消え物だったらもらうけど。

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2022/04/06(水) 17:37:21 

    好きじゃないなら何かしら返す

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2022/04/06(水) 17:46:12 

    お返し律儀wにするから相手の男をその気にさせるんだよ

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2022/04/06(水) 17:49:03 

    >>13
    断ると逆上したり、奇行に走る人いるよ。
    無口なアラフィフ独身職員。話した事ないのに、誕生日知っててプレゼントしてくる。
    たぶん彼女もいた事ない‥女性はサプライズ好きと思ってて、突然みんなの前でケーキ渡してきたり。普段通りお昼食べようとしたら、いつの間にか全員分テイクアウトしてきて食べてね〜と渡してきたり。
    断ると顔真っ赤にして、俺をオジサンと思ってるのかと怒り出す。その後は挨拶無視とか。
    自宅に郵送してきた事もある。嘘みたいだけど本当にした。
    私と他数名はお返ししちゃったんだけど、勘違いされて散々な目にあった。
    本当に不気味な職員。
    古い体質の組織で、上に言っても改善されず。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2022/04/06(水) 17:50:41 

    >>40
    小金井で地下アイドルがメッタ刺しにされたやつも、プレゼントを使わなかったことで粘着されて送り返したら刺されたんだよね

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2022/04/06(水) 17:58:45 

    気を持たせるために敢えてお返しする女居るよね

    +3

    -2

  • 43. 匿名 2022/04/06(水) 17:59:03 

    >>33
    ん?その男性の新婚旅行で貴方にあげるためのリングを買ってきたってこと?
    凄い怖いんだけど…

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2022/04/06(水) 18:04:51 

    もらっちゃうの?
    私ならいらない

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2022/04/06(水) 18:05:05 

    そもそも好きでもない男にプレゼントをもらうのがリスキーすぎる

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2022/04/06(水) 18:19:26 

    おじさんから渡し逃げされた事があって嫌だった

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2022/04/06(水) 18:20:39 

    ノンフィクションのミナミさん思い出しちゃった(笑)

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2022/04/06(水) 18:22:07 

    >>43
    そう、その男性が奥さんとの新婚旅行でハワイに行って買ってきたの。怖いでしょ。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2022/04/06(水) 18:22:27 

    >>42
    キャバとかね。お返しとして次の同伴の食事代払ってた。お互いに分かってる分には問題ないよ。

    でも距離感おかしな男性は、基本こちらの都合無視だし、すぐに馴れ馴れしくなってストレス凄いから客として引っ張るメリットがない。
    その男性、自己中心的過ぎてキャバクラでも需要ないんだよ。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2022/04/06(水) 18:25:26 

    >>3
    頼んでもないのに勝手にくれたら返さないかも

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2022/04/06(水) 18:25:50 

    そもそも好きじゃない好きにもなりそうもない男性と食事に行ったりしなきゃ良いのに。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2022/04/06(水) 18:30:04 

    >>1
    出来る限りプレゼントを受け取らないそれでもしつこく渡して来るなら貰う
    だからお返しなんかしないよ勘違いさせるのは面倒臭い事になりかねないからね

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2022/04/06(水) 18:33:08 

    >>49関係ないけど、店名ごまちゃんって所の事件思い出した

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/04/06(水) 19:17:12 

    婚活で4回会っただけの男性に万単位のダサイアクセサリーもらったけど…
    受け取らないのも難しいし返すのも難しいし現実はなかなかうまくいかないくない?
    ちなみにお相手から告白とかもされてないのに一方的に誕生日に渡されました
    ブランドやアイテム的に高価だと分からなくてもらったけど
    これで逆恨みされたらたまったもんじゃないかなー
    返せるなら返したいよ😢

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2022/04/06(水) 19:19:04 

    お返しはしないことを告げてから貰うわ

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2022/04/06(水) 19:40:39 

    そもそも受け取らない選択はないのが不思議

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2022/04/06(水) 19:52:34 

    こういうのがあるとホワイトデーって面倒だろうなぁ。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/04/06(水) 20:01:31 

    >>54
    宅急便で辞退のお詫び書いて送り返せばよいだけだよw

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2022/04/06(水) 20:08:43 

    >>58
    4回あった人の住所なんて知らないし宅急便は自分の住所も書かないといけないと思うんだけど…

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/06(水) 20:24:50 

    受け取らないことが大事

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2022/04/06(水) 20:25:03 

    >>59
    ライン位は知っているんでしょ?それでと匿名同士送れる。住所知らん相手からなんてもらうほうが引く。

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2022/04/06(水) 20:29:19 

    そもそも貰いたくなかったプレゼントにお返しだとか、イイ人ぶるのはトラブルのもとだわ

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2022/04/06(水) 20:48:17 

    >>61
    よこ
    断っても逆恨みするひといるよ
    結局受け取る側にはどうしようもないよ
    断ってもメンツ潰された
    受け取っても騙された
    数回あった人間に高額商品プレゼントするって男でも女でも支配欲強すぎか見栄っ張りかよっぽどの世間知らず

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/06(水) 21:50:09 

    受け取るかどうかは別として勘違いされたら嫌だからお返しあげません。次は食事とかに誘われそう。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/06(水) 21:53:58 

    同性異性どっちでも感謝して気持ちプレゼントあげれば済むことを。違和感しかないわーただもらってなんて〜。わがままはよくないよ。
    まー日本人のことなんてどうでもいっかー。失礼しました。

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2022/04/06(水) 22:09:19 

    関係性もないのに高価なプレゼントする人って結婚したらお金で物言わせてきてモラハラ率高そう

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/06(水) 22:36:12 

    >>63
    怖いのはプレゼントに盗聴機やGPS仕込んであることもあるからね。警戒しないとヤバイよ

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2022/04/07(木) 01:11:59 

    >>54 婚活で4回会ってプレゼント渡されたんだったら、相手は、結婚するものだと思ってプレゼントしてたんじゃない?

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/07(木) 02:12:51 

    >>1
    一応お返しが必要ないかどうか確認して、必要ないなら受け取って質に入れます

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/04/26(火) 01:10:13 

    私は「ありがとう〜♪」とその場では良いリアクションしつつ、家に帰ってから処分したり売ったりする(物にもよるけど)
    好きでもない異性からの物は気持ち悪く感じてしまうので…。
    基本的には気持ちだけ有難く受け取るってスタイルかな。

    それ以降はこちらからは一切接点を持たずスルーする。貰った事も忘れる。
    そういうスタンスで過去にトラブルになった事ないから、興味のない男性にはこれでいいかなと思ってる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。