ガールズちゃんねる

既婚ぼっちの人〜

375コメント2025/04/01(火) 06:21

  • 1. 匿名 2025/03/05(水) 18:37:07 

    主は友達が一人もいません
    結婚してるならガチのぼっちじゃないと言われてしまうのでぼっちトピにも参加できないので立てました。
    夫は普通の人なので友達や職場の人飲み会など充実しています
    夫に依存しないようにと自由な一人の時間を楽しみながらも寂しさや虚しさも感じています
    既婚ぼっちの方ここで自由に話しましょう〜

    +501

    -20

  • 2. 匿名 2025/03/05(水) 18:37:40 

    子供もいるし夫もいるけど、それ以外の人間と上手く付き合えないのが悩みです。

    +564

    -7

  • 3. 匿名 2025/03/05(水) 18:37:40 

    夫いるじゃん
    ぼっちって言うのか?

    +19

    -131

  • 4. 匿名 2025/03/05(水) 18:37:46 

    彼氏欲しい

    +32

    -28

  • 5. 匿名 2025/03/05(水) 18:38:05 

    既婚ぼっちの人〜

    +9

    -3

  • 6. 匿名 2025/03/05(水) 18:38:06 

    友達いないよ!旦那と子供としか基本言葉を交わさないよ

    +319

    -2

  • 7. 匿名 2025/03/05(水) 18:38:38 

    ケーキ1人で食べてる
    既婚ぼっちの人〜

    +256

    -2

  • 8. 匿名 2025/03/05(水) 18:39:08 

    +23

    -2

  • 9. 匿名 2025/03/05(水) 18:39:12 

    既婚ぼっちって、
    未婚ぼっちより虚しいとき、ない?

    +315

    -25

  • 10. 匿名 2025/03/05(水) 18:39:17 

    >>7
    こういう昔ながらのケーキって美味しいよね〜

    +142

    -1

  • 11. 匿名 2025/03/05(水) 18:39:19 

    人との関わりが少なくて何話したらいいのか分からなくなった

    +203

    -0

  • 12. 匿名 2025/03/05(水) 18:39:25 

    ネコがいる🐱

    +125

    -2

  • 13. 匿名 2025/03/05(水) 18:39:34 

    旦那と子どもいても
    ぼっちよな〜
    もちろん友だちもいないけど

    +216

    -3

  • 14. 匿名 2025/03/05(水) 18:39:36 

    夫は単身赴任中で子供は去年卒業して家を出たよ!
    一軒家にぼっち
    話し相手は愛猫のみ

    +235

    -2

  • 15. 匿名 2025/03/05(水) 18:39:50 

    子どもの通学班の親やPTAでの集まりなど、当たり障りなくその場限りのお付き合いでしかない

    +141

    -1

  • 16. 匿名 2025/03/05(水) 18:39:55 

    夫いるけど、辛党だからスイーツビュフェ、アフタヌーンティー、カフェ巡りとか付き合ってくれないし、映画も趣味合わないし、共通の趣味もないから女友達欲しいと思ってしまう

    +168

    -6

  • 17. 匿名 2025/03/05(水) 18:40:20 

    友達の作り方がわからないし友達になりたいと思う人がいない

    +213

    -2

  • 18. 匿名 2025/03/05(水) 18:40:54 

    >>9
    ママ友とかいるけど女性との関わりは面倒臭い

    +80

    -14

  • 19. 匿名 2025/03/05(水) 18:41:09 

    >>2
    私も。職場に私だけ嫌がらせする人いるし。他の人からは人気ある人だから私に問題ありなんだね。前の職場でもめちゃくちゃいじめられたし。

    +111

    -5

  • 20. 匿名 2025/03/05(水) 18:41:14 

    いないです
    仕事在宅で買い物も全部ネットで済ませるから家からも出ないし人と知り合う機会も全くない
    この状態ヤバい気がするなと薄々思いながらも5年くらい経ってしまった

    +131

    -0

  • 21. 匿名 2025/03/05(水) 18:41:24 

    私も既婚ぼっちです 子どももいない
    夫に依存しすぎないようにするにはどうすればよいかと模索中

    +137

    -0

  • 22. 匿名 2025/03/05(水) 18:41:35 

    地元には一応友達いるけど結婚して地元離れてからはほぼぼっち。
    家も建てたけどご近所さんとかママ友とか全然いない。
    そのせいで自信なくして出不精になり、対人恐怖症ぎみ。

    +146

    -0

  • 23. 匿名 2025/03/05(水) 18:41:51 

    >>3
    子供は独立して自分の生活があるし、夫は買い物なんかに付き合ってくれないから出かける時はいつも一人。友達もいないからボッチだよ。パートしてる時は他の人と話せるからそれが拠り所だ。でも、ただのパート仲間で友達じゃないから一緒に出かけたりしないし。

    +123

    -3

  • 24. 匿名 2025/03/05(水) 18:42:47 

    既婚子無しアラフォーです
    古い友達は独身か既婚子持ちかではっきり分かれちゃってどっちからも線引かれてる感じがある…

    +79

    -1

  • 25. 匿名 2025/03/05(水) 18:43:10 

    なんか「変な人だと思われたらどうしよう」って考えちゃって他人と壁作っちゃうんだよねー
    最近「変な人と思われてもいいじゃないか。どっちにしろ友達いないんだし」と考えるようになって、子供関係のお母さんとかに話しかけてみようかなと思ってる

    +80

    -1

  • 26. 匿名 2025/03/05(水) 18:43:33 

    子供もいないから本当にぼっちだよ
    でもさみしいとかはない
    明日は美容院の後、星乃珈琲行くんだ〜

    +151

    -0

  • 27. 匿名 2025/03/05(水) 18:43:36 

    友達欲しいのか欲しくないのか自分でもよく分からない
    そんなにマメじゃないし面倒くさがりだし出不精だから家族がいるだけで充分だけど、ときどき寂しくなる

    +146

    -0

  • 28. 匿名 2025/03/05(水) 18:43:37 

    >>7
    いちごちょうだい😚

    +14

    -5

  • 29. 匿名 2025/03/05(水) 18:43:55 

    >>7
    私は4つ買って、4つともぼっちで食べてるよ!ケーキ屋さんには、恥ずかしいからフォーク2つつけてくださいって言う。きかれてないのに「夫がこのケーキ好きなんです」と言うこともある。美味しいものと自分の時間がある生活っていいよね!

    +35

    -10

  • 30. 匿名 2025/03/05(水) 18:44:07 

    >>7
    おいしそー。中に挟んでるのがジャムじゃなくてちゃんとイチゴなのがケーキ屋さんのっぽくていい

    +57

    -1

  • 31. 匿名 2025/03/05(水) 18:44:25 

    転勤で地方についてきたから年間で友だちに会うのは1〜2回。私の仕事はリモートワーク。
    気楽だけど孤独だわ。

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2025/03/05(水) 18:44:58 

    >>9
    未婚ぼっちの時ってまだ若くて自由だった時の事だからなー
    今の歳で未婚ぼっちのままだったらそれはそれで虚しいと思う
    無いものねだりだよね

    +113

    -5

  • 33. 匿名 2025/03/05(水) 18:45:05 

    既婚で子なし、働く事も夫からセーブされてて時短で家事中心
    それは楽だしいいんだけど仕事で親しい人もできないから話す人が本当にいない

    ママ友もいない、ご近所さんとも話さない、ぼっちで結構辛い…
    ガルちゃんが癒し…

    +94

    -1

  • 34. 匿名 2025/03/05(水) 18:45:10 

    バイト先で喋ったりするけどバイト辞めても続くような関係性じゃないから仕事辞めたら完全にぼっちだわ。

    +53

    -0

  • 35. 匿名 2025/03/05(水) 18:45:11 

    既婚ぼっちの人〜

    +1

    -20

  • 36. 匿名 2025/03/05(水) 18:45:14 

    友達なんていらない〜 あなた以外だれもぉ〜♪

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2025/03/05(水) 18:45:15 

    職場でも仲良く話す人いないし、ママ友1人もいない
    親の付き合いが必要な習い事をしたいと言い出して戦慄したけど、体験行ったらやっぱりやめると言って、内心ホッとしたコミュ障です

    +71

    -1

  • 38. 匿名 2025/03/05(水) 18:45:22 

    >>17
    出会いがあっても本当に友達になりたい人か?って考えると違うかもみたいなケースあるよね
    無理して相手に合わせて長く付き合うのも苦しい

    +70

    -0

  • 39. 匿名 2025/03/05(水) 18:45:37 

    夫は昨日仕事終わりに職場の人と麻雀して4時前に帰ってきた今日は食べに行くから今日も遅い 
    頻繁にあることじゃないしぼっちの私に遠慮して欲しくないから良いんだけど私はずっと家で一人
    どこか出かければ良いのかもしれないけどどこにも行くとない

    +38

    -0

  • 40. 匿名 2025/03/05(水) 18:46:35 

    私も夫の転勤先についてきてぼっちです。
    地元にも友達いないけど...
    夫は仕事忙しくて基本ずっと1人です。

    +57

    -1

  • 41. 匿名 2025/03/05(水) 18:46:47 

    私もだよ〜
    子が幼稚園の頃はママ友付き合い頑張ってたけど嫌な思いたくさんしたから、小学生になってからは挨拶と必要な時だけ軽い世間話程度
    昔からの友達も連絡とらなくなり職場では馴染めてない
    ランチもカラオケもライブも全部ボッチでやってる

    +97

    -0

  • 42. 匿名 2025/03/05(水) 18:46:51 

    私は子供の頃からぼっち、旦那は高校の頃からぼっち、ぼっち同士で結婚した。子供は友達多すぎて親とは真逆。ぼっち最高だよ。煩わしくない

    +39

    -1

  • 43. 匿名 2025/03/05(水) 18:46:59 

    もうすぐ離婚するから本当にボッチだな
    人見知りでもないし、表面的には誰とでも仲良くできるし、なんならボッチの人に声を掛けて輪に入れたりもする
    でも友達は一人もいない

    +61

    -1

  • 44. 匿名 2025/03/05(水) 18:47:26 

    >>24
    私も既婚子なしアラフォーよ!
    わかるなーどこにも属せないんだよね。
    この前、産まないと決めた女の人たちのインタビュー集を読んだら、みんな産まない理由が「過去の性被害」「仕事が楽しい」「子供が怖い」「親から虐待されていた」とかで、理由はないけど産んでない私は「産まない女性」にも属せないんだと思った。こういう話、リアルでしたいけど、もう聞いてくれる人がいないのよね。変な占いに引っかからないようにって気をつけてます…

    +85

    -2

  • 45. 匿名 2025/03/05(水) 18:47:46 

    子なし転勤族なので、どこでも1人で行けるようになりました
    夫とは休みがあえば一緒に出かけますが、基本的にずっとぼっちです

    +30

    -1

  • 46. 匿名 2025/03/05(水) 18:47:47 

    既婚ぼっちです。
    友達欲しいなと思ったこともあるけど、人と親しくなるとどうしてもその人と自分を比べて羨んだり妬んだりしてしまう性格なので、寂しい事もあるけど1人でいる方が比べなくて済むから気が楽です。

    +89

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/05(水) 18:48:24 

    >>35
    スクロールして体の大きさにビックリしたわ

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2025/03/05(水) 18:48:41 

    >>1
    トピ立て嬉しいです!
    ぼっち主婦(引きこもり)で申請しても通らなかったからここで沢山お話したいです
    よろしくお願いします

    +71

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/05(水) 18:49:02 

    >>35
    この感じ、お高めのビュッフェレストランではないだろうか。箸が置いてあるし、コース料理にしては最初のお皿が質素だし場所が中途半端な気がする。

    私もそうだけど、既婚ぼっちはソロビュッフェ楽勝だよね

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2025/03/05(水) 18:49:47 

    転勤族で友達いません。
    ガルちゃんばっかりしてるおかげであまり寂しくはありません!

    +28

    -1

  • 51. 匿名 2025/03/05(水) 18:50:27 

    私もです。既婚子なしアラフォーです
    しかも在宅ワークで誰とも話さない。夜に旦那と雑談でちょこっと話すだけ
    コミュ力とか喋る能力がどんどん失われてる気がする。
    寂しいと言えば寂しいけど、それよりも今のこの生活が楽です。

    +46

    -1

  • 52. 匿名 2025/03/05(水) 18:50:48 

    >>19
    職場でもプライベートでも、表面上普通にしてもらえるだけありがたいけど、嫌な感情むけられてるの伝わるし、ストレス発散するために悪口言われてるのかネチャッとした後味の悪さが伝わってくる。
    昔は自分が妬み気質だったからこそ分かるというか。
    癒しが欲しーい。

    +55

    -1

  • 53. 匿名 2025/03/05(水) 18:50:59 

    最近初めて観たちいかわに癒されてる
    いいな友達欲しいなぁってw あんな優しい世界なんかないもんなぁ

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/05(水) 18:51:07 

    >>43
    そういうぼっちを人は強いというかもしれないが、ホントはしんどいこともたくさんあるよねー。私も強めぼっちだけど、離婚なんてあなた多分なんともなさそう、みたいに思われてるタイプで、泣ける場所がねぇな!笑
    友人ではなく自分を見失わないようにしたいもんだね 年取ったらお友達できるかもしれんしさ

    +27

    -1

  • 55. 匿名 2025/03/05(水) 18:51:19 

    夫、子供と仲良いです
    それだけで幸せなんだろうけど

    職場でも、子供会でも、ボランティアでも、ずっとぼっち
    自慢やら悪口やら言ったことないし、挨拶も、ニコニコ雑談することも心がけてるけど、誰とも仲を深められない
    なんでぼっちなのか分からないから、きっと何かがダメなんだろうけど、もうこういうサガなんだと思う

    いつもみんなと仲良くできる人が羨ましい

    +75

    -2

  • 56. 匿名 2025/03/05(水) 18:51:25 

    ママ友とか価値観違いすぎて疲れるからひとりが気楽
    高校時代の友だち、推し活仲間と年に数回会うけどそれすら疲れてしまいます

    +34

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/05(水) 18:51:54 

    既婚で子どももいるけど
    単身赴任中だし、子ども達も大学からひとり暮らし。

    ぼっちだけどあまり考えないようにしてる、
    80代の一人暮らしの人の動画とか見て、私も頑張ろうって思う。

    休みの日は本当に誰とも話さずに1日終わってしまうけど、それなりに一人を楽しんでる

    +26

    -1

  • 58. 匿名 2025/03/05(水) 18:52:08 

    >>1
    転勤族だから、しょっちゅうぼっちになってる。ガルとSNSの同業者の奥様方が友達だわ。

    +20

    -1

  • 59. 匿名 2025/03/05(水) 18:52:08 


    子供1人春から寮に入って、旦那は単身赴任
    子供あと1人いるけど高校生だからあと数年でいなくなる
    私のラインの友達も10人とかで、相手が私の番号消してないだけで勝手に追加された人たち

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/05(水) 18:52:17 

    うちは2人ともぼっちなので仲良く共依存ですw
    子供まだ小さいし友達と出かける余裕もないし…

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/05(水) 18:53:07 

    >>4
    結婚したら、人類の半分(男性)と深い仲にはなれないよね。

    +20

    -1

  • 62. 匿名 2025/03/05(水) 18:53:28 

    銭湯行ってみ
    温かい湯に浸かりながら、周りの人の会話を聞いてるだけでも癒されるよ

    既婚友達ゼロ、子離れもした私
    ひとり時間を楽しむ才能だけはある

    +36

    -3

  • 63. 匿名 2025/03/05(水) 18:53:35 

    友達いないです
    小学生の娘とよく出かけてます

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/05(水) 18:54:07 

    >>1
    分かる
    私も夫以外の男欲しいって思うもん
    思うだけで止められなくて不倫してるんだけどね

    +4

    -21

  • 65. 匿名 2025/03/05(水) 18:54:15 

    >>24
    私もだよー!子供欲しい!ってなったことはないけど、ここにきて今いたら喋り相手になったかな…とか考えちゃってまずいので、色々まわりまわって「人間はみんな結局一人」というところにたどりついたよ。それでいいのだ。

    +36

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/05(水) 18:54:25 

    自分から動かない受身だから自業自得のぼっち。旦那も同じタイプ。
    気楽だけどずっと家にいたらどうだろう。仕事に行って気を紛らわせている感じです。

    +28

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/05(水) 18:55:01 

    >>9
    それは旦那や子どもが敵に見える時

    普通の健康的な生活をしようとしてくるのに崩してくる時

    +59

    -1

  • 68. 匿名 2025/03/05(水) 18:55:03 

    友達とか作りたくない。
    友達いたら楽しいかもしれないけど、それ以上にめんどくさそう
    誰も知り合いのいない近所の飲食店にひとりでランチしに行くのが好き
    さみしくなったらガルちゃんとかネットがあるし。それで充分です

    +31

    -1

  • 69. 匿名 2025/03/05(水) 18:55:04 

    古い友達は地元にいるけど 遠いから年1回会えばいいほう
    結婚して旦那の地元にきて10年
    友達って呼べる人いないなぁ~
    職場の人とは普通に話すけど それはそれだし
    ママ友?って呼べる人もいない
    登校班で挨拶したりたまに子供の友達が遊びにきたり…
    友達やママ友なんていなくていいや って思う時もあるけど
    たまに 寂しくなる時もある

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/05(水) 18:55:11 

    >>1
    私もです
    子供がいなくて兄弟と音信不通なので、
    既婚だけどひとり残されることばかりを考えてしまいます

    +42

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/05(水) 18:55:15 

    >>9
    未婚ほどの自由さがないから何かメリットが薄い感じあるよね

    +37

    -3

  • 72. 匿名 2025/03/05(水) 18:55:34 

    >>44
    横、気持ちわかる。私は仕事が忙しすぎて夫婦ともにそんなに積極的じゃなかったからなんだけど、人に聞かれるとなんて説明したらいいのか分からない。てかリアルによく聞くなとは相手に思うけど

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/05(水) 18:55:44 

    子なし夫婦、共働き、旦那不規則な仕事です。
    地元出てて近所に友達いないけど元々人付き合い得意ではないからひとりでいても全く寂しくないです。
    一人旅行ったり、ジム行ったり好きなことしながら暮らしています。

    +11

    -1

  • 74. 匿名 2025/03/05(水) 18:56:01 

    >>9
    ない
    旦那と子供がいて良かったと思う

    +39

    -10

  • 75. 匿名 2025/03/05(水) 18:56:02 

    >>1
    友達いない既婚者はどうやってパートナーと出会うの?

    +6

    -3

  • 76. 匿名 2025/03/05(水) 18:56:49 

    あたしンちの水島さんや外山さんみたいな友達欲しい
    既婚ぼっちの人〜

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/05(水) 18:57:10 

    今無職だからか余計に辛いのかも
    働いてた時は人間関係が辛くて家にいたいって思ってたのに2ヶ月も経つとしんどい
    でもまた働き出したら同じように悩むんだろうな
    夫が心配して気使ってくれるのも申し訳ない

    +30

    -1

  • 78. 匿名 2025/03/05(水) 18:57:16 

    >>75
    既婚者になってから友達いなくなるんですよ

    +54

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/05(水) 18:57:31 

    >>1
    同僚はプライベートの付き合いはないし、ご一緒できる友達もいません
    美術館とか図書館とかに出かけてひとりランチとか楽しんでます

    +27

    -1

  • 80. 匿名 2025/03/05(水) 18:57:39 

    ぼっちなりに前まではたまに誰かとご飯行きたいとかお喋りしたいとか思ってたけど、人と約束して食事して帰るまでの過程に気疲れしてしまい最近はぼっち最高と思ってる。
    たまたま居合わせた知らない人とは割と話せるけど、継続していく人間関係を遂行するコミュ力と体力がない。

    +34

    -1

  • 81. 匿名 2025/03/05(水) 18:57:41 

    私も既婚ぼっち!
    家建てたら周りに友達もいなくて気軽に街にもいけないとこになっちゃった
    毎日職場と家の往復で、職場も男ばっかでみんな女に耐性なくてあまり話さないからほぼ人と絡まない。

    夫は友達多くて夜は飲みに行くこと多いからいつも家でぼっちでネット見たり漫画見たり…
    アプリで一人カラオケもしてます
    歌ってる途中に夫帰ってきたらすぐ消しますw

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/05(水) 18:57:42 

    >>75
    私は当時のバイト先

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/05(水) 18:57:44 

    >>1
    私も既婚ぼっちです。
    共働きで、子供いません。夫とは仕事の休みが合わないので、自分の休みの日は1人で過ごす事が殆どです。
    友達は子供がいる子ばかりなので、誘いにくくなってしまい殆ど会わなくなりました。
    この間は休みの日に1人で日帰り旅行に行ってきました。

    +43

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/05(水) 18:59:20 

    子供達も独立していて夫と二人。
    食事以外は、会話がないから基本犬と二人でリビングで過ごしてる。
    友達もいるけど、時々しか会わないし、友人がなくなったりして、寂しくてちょっと欝ぎみだからここで話せるの嬉しいです。

    +21

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/05(水) 18:59:50 

    >>61
    別れた後も誠実で絶対に秘密守ってくれる紳士と付き合いたい!

    +10

    -3

  • 86. 匿名 2025/03/05(水) 19:00:03 

    けっこうそのパターンだと配偶者の友達の集まりに自分も乗っかって行ったりする人もいるから主人さんは偉いよ

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2025/03/05(水) 19:00:20 

    お友達になりたいわ、ここにいる人たちでお茶したい

    +60

    -1

  • 88. 匿名 2025/03/05(水) 19:00:24 

    >>75
    私はずっとぼっちだから飲み会とかに誘われたり出会いなんてないからアプリしかなかった

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/05(水) 19:00:47 

    ブスだけどイケメンの彼氏ほしい

    +2

    -2

  • 90. 匿名 2025/03/05(水) 19:00:51 

    >>1
    同じくぼっち
    子どもも居ないしペットも飼ってない
    旦那は主の旦那さんと同じで週末ほぼ出かけてていないから一人で家にいる
    出かけても疲れるしこれでいいやと思ってるけど寂しくないと言ったらうそになる
    映画みたり料理したりしてたけどなんか張り合いがなくて最近はずっとスマホいじってる

    +41

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/05(水) 19:00:57 

    今度推しのライブに地方から東京まで1人で行く予定のぼっち主婦です。
    夫とは休みが合わない、だからと言って誘う友達もいないです。
    休みは殆ど1人行動です。

    +26

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/05(水) 19:01:01 

    既婚ぼっち、子供いません
    友達もいません、猫が2匹います
    今のところ全然寂しくないけど、歳をとったらどうかな〜って感じ。

    +17

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/05(水) 19:01:42 

    >>65
    けっきょく子供も大きくなれば友達やら恋人やら作って自分の世界が大事になるから
    最終的にはボッチになるよね

    +32

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/05(水) 19:01:55 

    >>9
    なんか比べるものじゃないんだよなぁ
    どっちも寂しいもん

    +39

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/05(水) 19:01:55 

    >>78
    しょっちゅう会う=友達だと思わないけどね。
    私は会う回数減っても幼馴染や同級生、元同僚と遊ぶよ。

    +11

    -2

  • 96. 匿名 2025/03/05(水) 19:02:14 

    子なし専業主婦です。
    友達は0だけど、幸せな日々。

    +25

    -1

  • 97. 匿名 2025/03/05(水) 19:03:03 

    友達欲しいな
    どうでもいい話でバカ笑いしたりしたいよー

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/05(水) 19:03:44 

    >>9
    それぞれの違う辛さがあるよね
    最初から誰もいない辛さと、誰かいるのに満たされない辛さと、いなくなる辛さと
    比べるものではなくてどの環境でも辛いね

    +73

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/05(水) 19:03:45 

    >>7
    そのお皿同じの持ってるー
    ケーキ食べたくなった

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/05(水) 19:03:52 

    >>9
    離婚すれば未婚ぼっちになれるよ?

    +8

    -2

  • 101. 匿名 2025/03/05(水) 19:04:55 

    >>1
    転勤があるので日頃会う友達いない
    30代後半から疎遠になってます
    友達を作りたいのかによると思います

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2025/03/05(水) 19:05:08 

    1人を極めようと
    ひとりしゃぶしゃぶに挑戦しようとお店に行ったけど
    家族連れや友達連れが多くて嫌になってやめた
    今はファミレスにいる
    ファミレスはいいぞ、ぼちぼちボッチの人がいて1人なのは私だけじゃないと安心できる

    +33

    -0

  • 103. 匿名 2025/03/05(水) 19:05:10 

    >>100
    なんかちょっと、ないものねだりみたいな感じじゃない?主

    +5

    -8

  • 104. 匿名 2025/03/05(水) 19:06:18 

    私も友達いない
    ママ友もゼロ
    カフェやモーニングが好きでたまに行って、夫にそのことを話すと「ひとりじゃなくて、友達作って行ったら?」と言われてしまう…

    +28

    -1

  • 105. 匿名 2025/03/05(水) 19:06:40 

    ぼっち歴史◯十年。ソロ活にも慣れて今では人と関わるのが億劫になってきた
    節約にもなるし丁度いい

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/05(水) 19:07:30 

    >>100
    横だけど私、来月未婚ぼっちになるわ…。
    本当に人と一緒にいるのが向かなかった。

    +11

    -1

  • 107. 匿名 2025/03/05(水) 19:07:30 

    夫が今度友達が家でBBQしようって誘われてさ知り合いの夫婦も何組か来るらしいんだけどどう?って…
    ぼっちコミュ障の私には辛いんだわ でも断ると夫が可哀想だよね こういうのにすぐ気が重くなってしまうから友達いないし職場の人とも上手くやれないのかな

    +30

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/05(水) 19:08:28 

    >>22
    私もだよ。地元には友達いるから寂しいし戻りたいなと10年立っても思う。子供が小学生になってからは更に思うよ
    友達は同じ位に出産してるから子供達も同級生で同じ学校で羨ましい。私は知らない土地でママ友もいないから子供達の行事でもポツンだし、ポツンはいいとしても情報を知る術がないから困る。旦那は地元だから友達といつも会えるし
    大人になって心からの友達ってなかなか出来ないしもうあと何十年もここにいると思うと悲しい。10年以上住んでるのに全然住み慣れない

    +53

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/05(水) 19:08:45 

    ひとりぼっちの部屋
    スマホを眺めても
    モノクロの心には
    彩りは戻らない
    なんにも言わなくてもいい
    ただそばにいてくれたら
    そうそんなこと想って
    夜空ばかり見ていた
    不意に涙が溢れだす
    きれいな星空見えないよ
    夜空ばかり見ていた

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/05(水) 19:09:11 

    >>3
    心が通いあってなければ孤独なんだよ。わからんのか。
    最初からひとりならその寂しさは受け入れられる。

    +35

    -3

  • 111. 匿名 2025/03/05(水) 19:09:34 

    >>9
    旦那と仲良いならそれはない

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/05(水) 19:10:29 

    >>104
    簡単にそんなこと言わないで欲しいよね

    +20

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/05(水) 19:11:05 

    >>17
    わかるわぁ〜
    友達って存在、わたしにはハードルが高すぎる

    +25

    -0

  • 114. 匿名 2025/03/05(水) 19:11:06 

    1日今日誰とも話してないなあっていう日が普通にある。
    何のために生きてるんだろうって思う日とかね。
    独立して生活のある子供達に、わざわざ連絡するのも違うし、毎日カフェとか行ったり、丁寧な暮らしの真似事生活しても続かないし、時々夜中に目が覚めたときとか不安で一杯になるよ

    +41

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/05(水) 19:11:50 

    >>107
    すぐ気が重くなるの分かる

    +20

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/05(水) 19:11:52 

    旦那にも対して相手してもらえない。
    めんどくさがられる。
    悲しみ。

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/05(水) 19:12:51 

    平成フラミンゴが好きなんだけど
    こんな風にたわいもない話を笑いながら話したいなって観てると満たされる

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2025/03/05(水) 19:12:53 

    >>50
    私も3回引っ越した!1回が婚約破棄、もう1回が同棲、もう1回が結婚を機に!土地が全然違うので友達いなくなるよねー。子供もいないので地域ともそんなに関わりないし。私はガルをアプリでやってるんだけど、コメントついたときの通知タブがLINEみたいな感じで(本物のLINEは企業とまちのアカウントと出前館からしかメッセージこない😇)ガルやってると寂しくないってのに心の底から同意だよ!!

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/05(水) 19:13:31 

    既婚子持ちの専業主婦
    1人が好きなのもあるけど、基本ぼっち
    子供も中学生になるとそーんな出かけてくれないしさ
    でも役員やって少しは他人との接点が増えた気がする
    まぁそれも期限付きだし、そこからめちゃくちゃ仲良しの友達になる事はないんだろうけど

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/05(水) 19:14:13 

    >>22
    一緒だ(´;ω;`)

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/05(水) 19:14:34 

    >>114
    あるある 何を持っていたのかもハッキリとは分からないのに、喪失感ばかり大きくなる夜ね、私もそう。これからはあなたの人生と言われるんだけどさ、実感持てないのよね。なんか打ち込めることあるといいんだけどね。

    +22

    -0

  • 122. 匿名 2025/03/05(水) 19:15:54 

    今日はチーズケーキ作った
    料理くらいしか気を紛らわせることがない

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2025/03/05(水) 19:16:11 

    >>16
    私と友人になってほしーい!笑

    +44

    -1

  • 124. 匿名 2025/03/05(水) 19:16:18 

    >>1
    全然年代もスペックも違う趣味友なら楽しいかも…中途半端に被ってるとマウントとか妙に気遣って疲れる。

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/05(水) 19:16:49 

    趣味が欲しい

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/05(水) 19:17:33 

    多趣味なんだけど全部一人でできるもの
    世間では陽キャと思われる趣味も一人で楽しんでる

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/05(水) 19:18:32 

    >>1
    ダンナと友達になれば?

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2025/03/05(水) 19:19:07 

    私は家庭内ボッチ
    職場や友達とは上手くやれてる
    でも夫と子どもと上手くいかない
    私のことは家政婦だと思ってる
    もう出ようかなこんな家

    +22

    -2

  • 129. 匿名 2025/03/05(水) 19:20:23 

    >>126
    いいな
    趣味あると全然違うよね

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/03/05(水) 19:21:32 

    >>3
    私も夫いるけど心はぼっちだからぼっちだよ🥲

    +27

    -1

  • 131. 匿名 2025/03/05(水) 19:24:09 

    >>9
    未婚ぼっちの時は、私結婚できるんだろうか?って不安ばっかりだったよ。

    +25

    -2

  • 132. 匿名 2025/03/05(水) 19:24:51 

    >>1
    私も既婚ぼっち
    旦那と出掛けても楽しいけど付き合わせてるなと思うとちょっと気を使ってしまうんだよね
    だから一人でおでかけした方が気を使わず自由に行動できるから楽しい
    今ぼっちおでかけにはまってる

    +22

    -0

  • 133. 匿名 2025/03/05(水) 19:26:40 

    >>78
    もともと友達少ない

    運良く相手見つかって結婚できた

    友達は独身なので、既婚になってから疎遠

    なパターンかな?

    +25

    -0

  • 134. 匿名 2025/03/05(水) 19:26:49 

    友達が一人もいないのはちょっと引く

    +0

    -16

  • 135. 匿名 2025/03/05(水) 19:27:12 

    お酒が好きで本当は飲みに行きたい 夫はお酒弱いから1人飲みもしてたけど人と飲みに行きたいな

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2025/03/05(水) 19:27:16 

    >>97
    分かります。
    他愛の無い話して笑ったりしたいですよね。

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2025/03/05(水) 19:28:31 

    >>1
    私もだよ。

    娘2人いるから別にいいけど、

    赤の他人なんて信用できないし、あまり関わりたくない。

    +9

    -2

  • 138. 匿名 2025/03/05(水) 19:29:57 

    >>17
    分かる。何か違うな~って思う。

    +22

    -0

  • 139. 匿名 2025/03/05(水) 19:31:34 

    転勤族で子なし。
    元から友達3人しかいなかったんだけどその3人も全員子持ちで話しが合わず疎遠。引っ越しも手伝って完全なるぼっちになったよ。旦那は仕事人間で休みあっても寝てばかりだからおひとり様を極めてみようか考え中。

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2025/03/05(水) 19:32:41 

    今住んでる県に一人も友は居ない

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2025/03/05(水) 19:33:54 

    >>35
    こたつ布団にくるまってるのかと思った。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2025/03/05(水) 19:34:40 

    >>5
    この絵なんか惹かれる

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2025/03/05(水) 19:34:57 

    >>1
    私も〜
    既婚だから完全にぼっちではないけれど寂しさを感じる
    今日、カルチャーセンターのダンス体験申し込みしてきた!
    ぼっちでも楽しめるといいな

    +17

    -0

  • 144. 匿名 2025/03/05(水) 19:36:02 

    めっちゃ気持ち分かります
    夫は営業職で性格も明るく友達たくさん
    職場の人にも恵まれててキャリアアップもして
    収入も上がってゴルフやらして充実してる

    私は持病に寄り子供は産めなくなるし
    そもそも友人0趣味も無く大学生の時に
    夫と交際してからずっと夫との時間しか無い

    飲み会が多いので夜一人の時寂しいと思う
    夫に一人の時間楽しめる様になって欲しい
    習い事でも趣味でも何でも良いから夢中になれるもの
    見つけれたらいいねと言われるけど何も無い

    +24

    -0

  • 145. 匿名 2025/03/05(水) 19:37:11 

    ガルにいたら友達たーくさん♩

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2025/03/05(水) 19:37:34 

    >>107
    初対面の人たちとバーベキューはきっついよ!気が重くなって当然だよ

    +27

    -0

  • 147. 匿名 2025/03/05(水) 19:41:28 

    >>1
    旦那とわんこが友達
    子どももいないし今は働いてるから職場で他人と話す機会あるしそこまで困らないけど
    老後旦那に先立たれたらめちゃくちゃ寂しい人生になりそうですごい不安

    +26

    -0

  • 148. 匿名 2025/03/05(水) 19:42:45 

    >>46
    分かるよ。比べちゃうよね。
    距離が近くなって相手のことを知ると、自分との違いを比べちゃうし、自分が足りてない部分と相手が持ってる部分を比べて妬みが出る。この心理は人間だから仕方ないんだろうけど。妬む醜い自分もイヤだし考えることが疲れる。それだったら最初からその比べるステージに上がらないほうがいい。ぼっちでいい。

    +21

    -1

  • 149. 匿名 2025/03/05(水) 19:43:08 

    病気かよって思われるかもしれないけどぼっち過ぎて一人ドライブ中とか自分自身に話しかけて笑ったりしてるw ナビ見ながら「この道?いやいや!絶対行けない!無理無理…ほらな!?もうwww」みたいな感じ。へへっ

    +25

    -0

  • 150. 匿名 2025/03/05(水) 19:43:23 

    旦那と犬しかおらん、でも何か気楽
    年食ったら寂しいと思うんかな

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2025/03/05(水) 19:44:55 

    >>1
    まあ夫は普通に社交する人だと寂しいかもね
    うちは二人とも自ら友達とは疎遠にしていつも二人で遊ぶタイプだから友達いなくても寂しくないな
    選民思考であまり友達になりたい人がいないんだよな
    向こうからはお近づきになりたいと寄ってきてくれるんだけど私は鈍感力がないからちょっとでも合わないなと思うと無理なんよ
    だからまあ、主と同じ夫といるか一人かの生活だよ

    +8

    -8

  • 152. 匿名 2025/03/05(水) 19:47:13 

    >>2
    私も。
    結婚後、パート先4回かわってるけど
    全て使えない人になって
    人間関係もうまくいかなくてすぐ辞めた。
    ママ友もダメ。
    夫とは不仲。

    +76

    -0

  • 153. 匿名 2025/03/05(水) 19:47:36 

    自虐に見せかけた自慢。
    主さんだって、自分は独身よりは上だって思ってるから、わざとトピ立てしたんでしょ?

    +2

    -25

  • 154. 匿名 2025/03/05(水) 19:48:40 

    会話しなさ過ぎで語彙力が失われない?職場が一人作業の場所に変わったら精神的には楽なんだけど誰とも喋らな過ぎてたまに外部の業者さんとかに話しかけられると本当言葉が出てこなくて愛想笑いに精一杯になる。旦那も多くを語る人じゃないから語彙力鍛えるために読書しまくってる

    +33

    -0

  • 155. 匿名 2025/03/05(水) 19:48:51 

    >>4
    時間と気力があればできそう。

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2025/03/05(水) 19:51:23 

    >>107
    アウェイだし気が重いよね〜
    私は初対面同士の方が相手も気遣ってくれてるしなんとかなるから1回は頑張るかも
    2回目は2度見知りで無理だから断るけど

    +14

    -0

  • 157. 匿名 2025/03/05(水) 19:51:23 

    >>1
    友達いませーん( ;∀;)
    年いっても友達が居る人羨ましい
    うちの旦那には親友が居る

    +35

    -0

  • 158. 匿名 2025/03/05(水) 19:53:12 

    >>1
    夫と外食や旅行行ったりもしないの?

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2025/03/05(水) 19:53:59 

    既婚ぼっちです。
    子供もいないので手芸してます。作ったものがたまっても渡す相手もいないです。

    +8

    -1

  • 160. 匿名 2025/03/05(水) 19:54:29 

    >>9
    わかるかも。
    私の誕生日を夫も子供もみんな忘れてて、1人でハッピーバースデーした時に、私はこの世で1人なんじゃないかと思った。

    +41

    -1

  • 161. 匿名 2025/03/05(水) 19:57:36 

    >>1
    実は今日似たようなトピを申請しようとしたんだけど叩きトピになりそうな気がして勇気なくて途中でやめちゃったんだよね
    全く同じで嬉しい
    友達もいないし会社の人とは距離置いてるし仕事も別にやりがいあるわけでもなく、旦那は旦那で趣味に没頭してるから私も休日は趣味の映画鑑賞してるけど、やっぱり昔より何しててもそこまで楽しくないんだよね
    このまま年取っていくのかななんて虚しくなる時がある
    夢中とか情熱とかもう今後味わえないんだろうか
    毎日つまらない

    +44

    -0

  • 162. 匿名 2025/03/05(水) 19:57:41 

    友達いない子なし未亡人です
    『既婚ぼっち』って私みたいな人のことかとおもった

    +4

    -6

  • 163. 匿名 2025/03/05(水) 19:58:32 

    >>103
    あなたみたいに他人を型にはめようとする人より、主さんの方が面白みあると思うけどね。
    人間の気持ちは一つじゃないから。

    +9

    -1

  • 164. 匿名 2025/03/05(水) 19:58:54 

    夫は自分の話をしたい人で、平気で私の話の腰を折ってくるから自分からあまり話しかけなくなっちゃった。女性特有の「分かる~!」って共感してくれる会話したいな。

    +37

    -0

  • 165. 匿名 2025/03/05(水) 20:02:37 

    >>1
    わかる
    私も既婚ぼっち
    パート出ても話す人はいても友達はできなかった
    近いうち移動
    友達いなくて寂しく思ってたからトピ立ててくれてありがとう
    友達付き合いってわからなくなってきた

    +32

    -0

  • 166. 匿名 2025/03/05(水) 20:05:09 

    >>156
    横。私も初めましてよりも2度めましての方が気が重い…なんていうか会話が続かない…
    1回きりでサヨナラで二度と会わない方がいいわ…

    +26

    -0

  • 167. 匿名 2025/03/05(水) 20:05:17 

    >>134
    既婚ぼっちの人〜

    +13

    -0

  • 168. 匿名 2025/03/05(水) 20:09:37 

    >>16
    お酒飲めないけれど、私も甘党
    ぜひあなたとカフェ巡りしたい

    +22

    -1

  • 169. 匿名 2025/03/05(水) 20:11:40 

    母の老後生活見てると友達と楽しくゴルフ麻雀いろいろしてるから友達いると楽しいだろうな〜って思うんだけど、どうしても私は友達と居るのが面倒に感じちゃうんだよな。
    今は子どもがいて自分のことだけしてれば良いってトシじゃないからかなー。

    +18

    -0

  • 170. 匿名 2025/03/05(水) 20:15:28 

    >>75

    うちは職場
    仕事関係でも十分出会いはある気がする

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2025/03/05(水) 20:15:58 

    >>2
    私もです

    旦那の地元に嫁いだから方言も違うし未だにこっちの人に心を開けなくて…

    子どもが巣立って旦那が亡くなったら私は1人どうやって生きていったらいいかと割と真剣に悩んでます

    +56

    -0

  • 172. 匿名 2025/03/05(水) 20:20:29 

    >>162
    でもあなたには旦那さんとの思い出が心にあるから独身ぼっちとは全然違うと思う

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2025/03/05(水) 20:23:16 

    私もぼっちだからパートしてるw
    本当は友達ほしいけどいまからは無理かな

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2025/03/05(水) 20:35:00 

    >>24
    子なしアラフィフです。子あり友達も子育て一段落する年齢になってきたので、付き合いが復活してくることもあるよ。それもまた楽しいよ。結局、その友達との相性がいいかどうかによっちゃうけど。

    +10

    -4

  • 175. 匿名 2025/03/05(水) 20:37:20 

    主です
    私的主あるあるでトピ立てたは良いがどう返信していいのか悩みまくってプラスだけ押して普通に紛れてコメントしてます
    ネットでも気楽にできないもんで…どうぞ引き続き自由にコメントしてくださいね

    +38

    -0

  • 176. 匿名 2025/03/05(水) 20:38:01 

    >>159
    私も手芸に没頭してる
    子供いるけど、ハンドメイド品には一切興味を示さないので、編み物やらキルトやらの作品眺めて、私凄い!と自画自賛してる
    たまに虚しくなるわ
    でも、作ってる間は、無心になれていいのよね

    +14

    -1

  • 177. 匿名 2025/03/05(水) 20:43:10 

    >>176
    わかります。感想欲しいけど言ってくれる人もいないですよね。旦那に一生懸命見せるんですがほぼ反応がないです(涙)

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2025/03/05(水) 20:45:48 

    やっと仲良くなっても続かない

    +20

    -0

  • 179. 匿名 2025/03/05(水) 20:45:51 

    親と猫と旦那のみで楽しく生きてる
    ただ幼児化してる気がする

    +17

    -0

  • 180. 匿名 2025/03/05(水) 20:46:30 

    はい、1人も友だちおりません。

    学生時代は仲良く過ごした人もおりますが結婚式などには1度も呼ばれたこともなく、近況報告などもなく…
    こちらから連絡しないと誰とも会えず。きっと居ても居なくてもどうでも良かったのでしょう。
    現在は自分から連絡とるのをやめたこともあり、何年もの間誰からも連絡が来ないので連絡先は削除しました。後悔はありません。もともと1人も好きなので悠々自適に過ごせています。

    たとえ今連絡がきても、宗教か保険の勧誘などかと勘ぐってしまう自分もおり学生時代のような純粋な気持ちでは会えません。

    正直、どうなったら友だちなのか未だにわかりません。

    +19

    -0

  • 181. 匿名 2025/03/05(水) 20:46:41 

    私も!おまけに育休中だから外の世界と繋がらない。ただ仕事復帰してもフルリモートだからやっぱり人と喋らないんだな。それで生きていけるなら良いと思ってる。

    +8

    -1

  • 182. 匿名 2025/03/05(水) 20:52:43 

    私は子どもいるけど、子どもの話じゃなくて自分の趣味や好きな事、仕事の愚痴とか色々話したいんだよね
    オプチャにも入ってみたけど中々続かなくて辞めちゃった

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2025/03/05(水) 20:55:44 

    >>2
    発達障害とか?

    +7

    -3

  • 184. 匿名 2025/03/05(水) 21:01:19 

    旦那と不仲で友達も遠ーくに住んでるので休みとかきつい。虚しいよね。
    さっさと離婚できるならしてるし本当に辛い

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2025/03/05(水) 21:03:01 

    >>173
    ぼっちだからパート…?みんな仕事はしてるんじゃないかな。

    +2

    -1

  • 186. 匿名 2025/03/05(水) 21:09:47 

    子なしでしかも無職です。
    命には関わらないけど完治もし難い病気持ちで、数年前悪化したため退職しました。

    元々人付き合い苦手なうえご近所付き合いなし、習い事なし、ペットなしなので結婚して20年同じところに住んでますが知り合いゼロです。

    いまは普通に生きているけどこれから年老いていったらどうなるだろう…と、たまに猛烈な不安に襲われます。

    +28

    -0

  • 187. 匿名 2025/03/05(水) 21:11:08 

    都内から東北へ嫁いでから長いんだけど

    こっちに来てから何人か友達できたけど、
    今はみんな切ったし、子供いないので既婚ぼっち

    夫が仕事や付き合いで出かけてると
    若い頃30代40代の時は車でしょっちゅう1人で買い物とか出かけてた

    とうとう還暦になり
    さすがに体力なくて家にいる事が多い

    実親と兄は既に亡くなったので夫が亡くなったら孤独になります
    車必須の地域だから、1人になって運転できなくなったら厳しい

    +18

    -0

  • 188. 匿名 2025/03/05(水) 21:12:54 

    >>7
    明日買ってこようかな🍰
    実はケーキはショートケーキが一番美味しいと思っている

    友達とジムで会って軽く話しするはずが、深い話しを話し過ぎてしまって、「早く帰って」って言われて凹んでる
    やっぱり人には明るく強い所しか見せない方がいいな

    +15

    -0

  • 189. 匿名 2025/03/05(水) 21:14:21 

    知人友人ゼロの子なし、40代後半の専業主婦です。
    趣味が自己完結できるもの(読書と散歩)かつ、SNSもやってないので友達ができる気配もありません。

    ただ寂しいはあまり思わないかな〜
    世の中にある本をなるべくたくさん読み続けたいと思ってます。
    ガルちゃんだと年取って本が読めなくなってって書き込みよく見かけるけど私は逆で、年齢を重ねるごとに集中できるようになり読むスピードも、速くなりました。

    +26

    -0

  • 190. 匿名 2025/03/05(水) 21:18:34 

    >>149
    へへっw に笑ってしまったw
    人気者になれそうだけどな

    +15

    -1

  • 191. 匿名 2025/03/05(水) 21:20:58 

    >>17
    ある程度どちらかが媚び(誘わ)ないと友達関係にならないよね
    私は自分が素敵だなぁと思う人のみ誘ったりして友達になるんだけど、そういう素敵でそつない人は他の人からも人気でなんだか切ないし、もう面倒くさくなっちゃって、もう1人でいいかなと
    でも1人で映画観にいってもつまらないタイプなのよ

    ちなみに子育ては成功して皆巣立った
    夫とは対等なので喧嘩するし、定年で収入が減り、ますます喧嘩する、そしてどちらも寄り添わない(面倒で、つけあがるし)使う金はないしね
    うん?友達どころではなくね?

    +20

    -4

  • 192. 匿名 2025/03/05(水) 21:27:05 

    元々夫は地元で友達が多くて、自分は仕事や子供関係でその都度友達を作ってたけど、コロナで会わなくなってフェードアウトしたまま。
    自分の時間を思うように使えて、そんなに連絡したいと思わない。
    この先、寂しいとか思ったら付き合う努力をするかも。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2025/03/05(水) 21:27:49 

    >>43
    最後の一行重いな
    でも真実なんだろうな

    友達ってなんなんだろうね

    +20

    -0

  • 194. 匿名 2025/03/05(水) 21:29:01 

    子供が大きくなるまでには友達作って夫婦仲良くしてほしい。
    母親は子供がいるから友達要らないというタイプで、夫婦仲も悪いから私への依存が激しい。
    母親の存在が重過ぎて辛い

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2025/03/05(水) 21:33:27 

    >>103
    あなたみたいに他人を型にはめようとする人より、主さんの方が面白みあると思うけどね。
    人間の気持ちは一つじゃないから。

    +4

    -2

  • 196. 匿名 2025/03/05(水) 21:35:50 

    子どもうみたいけどママ友付き合いできない母親なんてかわいそうでなかなかうめない…
    旦那とは仲良しで友達みたいな感じ

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2025/03/05(水) 21:38:08 

    >>114
    あーんなに時間もお金もかけて育てたのにねー
    みーんなどっか行っちゃった
    まぁ自分もそうだったんだろうけどさ

    なんか母親って虚しいなー
    抜け殻みたいさ

    +16

    -1

  • 198. 匿名 2025/03/05(水) 21:40:38 

    >>124
    年代が違うって
    年寄りと仲良くなりたくないでしょう

    若い人は相手にしてくれないでしょう

    異世代難しいのよ

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2025/03/05(水) 21:42:49 

    >>194
    こういう母はとても多いよね
    こっちこないでよ!って感じよね
    他の人に気を使うのは面倒だけど
    娘は楽だからね

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2025/03/05(水) 21:48:47 

    >>159
    メルカリで売っては?

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2025/03/05(水) 22:03:09 

    >>44

    どこにも属せない感わかる
    あなたと語りたいよー!!

    +24

    -1

  • 202. 匿名 2025/03/05(水) 22:20:37 

    友達居ないボッチです
    でも主人が酒飲みなので一緒に飲みに行きます
    結婚前から飲み友なので
    私もそれなりに飲めるので夫婦で朝まで飲んでるから飲みは3回に1回程度付き合います
    毎回だと破産するので
    でもそれだけ
    旅行とかファミレスとかカフェ行きたいけど連れて行って貰えない
    夫は酒と車しか興味ないので
    実家は少し遠いからランチの為に他県の親を誘うのも出来ないし無いものねだりかな
    お茶飲み友達が欲しい

    +15

    -1

  • 203. 匿名 2025/03/05(水) 22:38:28 

    子供いるけどまだ小さいせいか疎外感がある。ママ友もいたけどなんか上手く行かなくて毎日辛い

    +10

    -0

  • 204. 匿名 2025/03/05(水) 22:40:04 

    >>26
    私も同じー
    趣味に熱中してるから寂しくないしやる事が多くて忙しい。
    カフェ良いね!

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2025/03/05(水) 22:42:48 

    >>159
    私もハンドメイドしてるけどインスタにあげてるからそこでコメント貰ったり交流して楽しんでる!
    結構楽しいよ。

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2025/03/05(水) 22:44:05 

    >>28
    三🍓

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2025/03/05(水) 22:44:33 

    >>22
    同じ。
    出不精で対人恐怖症気味になるね。
    でも今度地元にUターンする事になった。
    地元にも独身の友達はいるけれど、独身ゆえに連絡取りにくかったりする。
    気持ち切り替えて行きたい。

    +17

    -0

  • 208. 匿名 2025/03/05(水) 22:48:39 

    50歳子なし専業主婦です。
    体調が優れず働いていないので、今は通院以外はほぼ家で一人で過ごしてます。
    結婚して16年、地元ではない所に住んでますが知り合いもおらず…
    夫はいるけど激務で毎日深夜帰り、土日は家にはいるけど自分の部屋にこもって仕事をしているので休日一緒にお出掛けしたりもありません。楽しくないし寂しいです。
    一人でいる孤独も辛いけど、二人でいて感じる孤独も辛いものだなと。

    結婚前は実家で父や母、猫達と暮らし、仕事も自分なりに頑張り、時間やわずかながら経済的にも自由があり、友人との時間もあり、しんどい時もあるけど楽しい事もある生活を送っていましたが、結婚して全て無くなり一人ぼっちになりました。結婚がこんなに寂しいもの、孤独なものとは思わなかったというのが本音です。

    自分も含め、友人達も大体皆結婚し、さらにお子さんが出来るとやはり家族中心で過ごすよねーと、子供がいないこともあって何となくこちらから誘いづらくなったりで疎遠気味になり…
    コロナ禍がとどめになり、ここ数年はほぼ友人とも会わず…連絡の仕方どうするのだっけ?状態です笑

    新しく人間関係を築くのって難しい。。すっかり凝り固まってしまってて…人と会って嫌な思いをしたり余計寂しさを感じるのも怖い…と二の足を踏んでしまいます。
    といってあと数十年?か人生は続くだろうし、一歩でも踏み出さないとですね。
    つらつら長文すみません!やっぱり寂しいみたいです(笑)

    +43

    -0

  • 209. 匿名 2025/03/05(水) 23:00:33 

    >>177
    ちなみに今日は編みぐるみを完成させて、端切れで服っぽいものもまとわせました
    なかなかブサカワイイ
    やはり自己満足

    おやすみなさい

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2025/03/05(水) 23:27:41 

    >>12
    私も猫と旦那としか会話ない
    外食もしないし
    コンビニとかも無言

    +8

    -1

  • 211. 匿名 2025/03/05(水) 23:39:23 

    >>152
    私もです

    +16

    -0

  • 212. 匿名 2025/03/05(水) 23:39:42 

    わかります
    どこに所属していいのかわかりません

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2025/03/05(水) 23:45:30 

    >>164
    そういや私も旦那に話しかけなくなったな
    説教か否定しかしてこないし…
    私がときどき寂しくなるのは共感し合って会話したいからなのかと今分かったよ
    でももう友達の作り方分かんないw

    +16

    -0

  • 214. 主 2025/03/05(水) 23:48:03 


    ここでは遠慮せずに自分語りしましょうね
    友達が居て話す機会があれば話したりするような些細なこととか誰かは見てくれてるかなぁくらいな気持ちで書いてくださいね〜

    +22

    -0

  • 215. 匿名 2025/03/06(木) 00:01:17 

    小梨専業。夫めっちゃアクティブ&友達多くてフッ軽で私と真逆。友達と遊ぶことがほぼない私を見て何を思うのだろう…(笑)
    私にとって夫は友達兼ねてて夫しか気軽に遊ぶ人いないけど、夫は仲良い友達や同僚がたくさんいて遊びにも飲みにもよく行くという…。てか夫が普通なんだよね。普通友達とか仲良い同僚とかいるもんね。

    +16

    -0

  • 216. 匿名 2025/03/06(木) 00:12:31 

    >>96
    私もそうなりたい。最近年を取った親のことで振り回されて体調も崩して気分が鬱々としてしまってます。毎日どんな事を心がけてますか?

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2025/03/06(木) 00:16:55 

    ソロ活もするんだけど
    毎回毎回は寂しい。
    ダンナはモラハラだし。
    子供は反抗期。
    家族がいるのに孤独で
    婚活頑張ってた昔の方が友達、まだいた。

    +17

    -0

  • 218. 匿名 2025/03/06(木) 00:23:18 

    >>204
    なんの趣味ですか?
    忙しいくらい熱中できるもの羨ましい🥰

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2025/03/06(木) 00:31:41 

    夫まだ帰ってこない
    こういう時間に何か没頭できるものが欲しいな

    +11

    -0

  • 220. 匿名 2025/03/06(木) 00:33:40 

    >>219
    私は塗り絵したり次の日のご飯の下ごしらえしたりしてるよ

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2025/03/06(木) 00:38:42 

    同じ。子供もいない。
    友達いないから話題もなくて、昔より口数少なくなったし上手く話せなくなってきた。負のループ。

    +11

    -0

  • 222. 匿名 2025/03/06(木) 00:50:28 

    >>218
    ハンドメイドです!
    インスタにあげたり動画作ったり楽しいですよ♪

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2025/03/06(木) 00:52:06 

    >>26
    横、星乃珈琲この前初めて行って、フワッフワのパンケーキ食べて至福のひと時を味わいました!

    +18

    -0

  • 224. 匿名 2025/03/06(木) 01:36:01 

    >>16
    うちと同じ 全然趣味が合わないから辛い ホテルとかのアフタヌーンティー行くのが夢なのに行く人いないし、某ミュージカルのチケットが2枚取れたのに結局興味なさそうで忙しいから行けなさそう😢1枚にしておけばよかった

    +16

    -0

  • 225. 匿名 2025/03/06(木) 01:44:37 

    まだ未婚の妹たちと実家の家族は一緒に旅行へ行くみたい

    仕事場の人たちとは歳が離れてて仲良くしてもらってる状態。
    子どもたちの習い事には馴染めてるのかわからない、フワフワした存在。

    もう疲れちゃってずっとおふとんに居たいわ、

    私の居場所ってどこなんだろう

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2025/03/06(木) 01:49:18 

    >>220
    塗り絵かー
    100均にもあるよねしてみようかな

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2025/03/06(木) 01:52:40 

    地元離れて移住して家まで建ててしまって帰省した時には学生時代の友達には時々会っているけど普段は完全ぼっち
    仕事も近所もプライベート外の知り合いでしかない
    車必須地域で自分で運転するから買い物も病院も美容院も映画もぼっち
    遠征推し活も帰省も別行動ぼっち
    仕事は夫の手伝いだけどぼっち率高め
    自宅でお昼と夕ご飯を夫といつも一緒に食べて、多分他の家庭より寧ろ沢山喋っているせいか特に不満無し
    私が元から単独で過ごす事も楽しみで苦にならないからこそ成り立つDINKs生活だと思う
    自分でも孤独という感情を一体いつ何処に置き忘れたのかもわからない程孤独感無し
    今も夫出張で不在だし仕事はお役御免で休んでいるから一人暗闇で夜更かし中…寝よう

    +4

    -1

  • 228. 匿名 2025/03/06(木) 02:03:14 

    >>208
    同じく結婚と共に移住してDINKs
    移住先に特に親しい人はいません
    氷河期世代故に地元に独身の友達が数人いる私は偶々恵まれたのかもしれませんね
    やはり子持ちの友達とは会いにくくなりました
    お互いに誘い合って会うのは独身の友達のみ
    ミドサー以降コロナ禍も挟んで子持ちの友達とは集まって会う事も出来ていません、年賀状のやりとりのみ
    でも子育てが落ち着くまでは誰しもそんな感じかなと思っています

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2025/03/06(木) 02:13:46 

    みなさん義実家とはどうやってますか?
    義実家が社交的だったりすると性格が合わなくて苦労しませんか?
    嫌いじゃないけど疲れるんだということが伝わりにくく、どうやって付き合っていいのかわからない。
    疲れる=嫌いってわけではないんだけど社交的な人にはわからない感覚なんでしょうね。

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2025/03/06(木) 02:32:42 

    両親亡くなった後がキツイよ。旦那は所詮他人だしね。私は子供いないので旦那と別れたら本当に孤独だと思うと離婚も躊躇する。友達もいない、親も子もいない、旦那とも離婚寸前、こんな旦那でも居ないよりマシかなとギリギリの所で踏ん張ってる。もっと自分が若かったり、友達に囲まれてたりしたら、即別れてるだろう。自分が情けないです。でも離婚したら本当に誰もいない。1人で孤独で毎日何もなく、これからの時間長すぎる。親と一緒に消えたかったわ。親だけが心の支え拠り所、生き甲斐生きる理由みたいなもんだった。

    +27

    -0

  • 231. 匿名 2025/03/06(木) 03:00:06 

    >>152
    私もです

    +11

    -0

  • 232. 匿名 2025/03/06(木) 03:26:16 

    >>214
    主さんお優しい。。主さんの言葉しみます。
    はい!自分語りさせて頂きました。 
    普段フタをしている気持ちを言葉にできて、皆さんに聞いてもらってるような気持ちになりました。リアルではなかなか話せない。。
    皆さんの書き込みを読んで自分だけじゃないんだなって励まされました。
    トピックを立ててくれて本当にありがとう!

    +19

    -0

  • 233. 匿名 2025/03/06(木) 04:01:41 

    子供ある人はぼっちじゃないと思う。
    血の繋がりある人が世界にいるわけだから。

    インスタでも、一人暮らしインテリアとか書きながらも、子供が独立して〜とあったら、即次に行く。

    このトピで仲間いるかなーと思ってみたら、子供ありが多すぎて冷めた目で見てしまう。

    +8

    -10

  • 234. 匿名 2025/03/06(木) 06:11:19 

    >>229
    義実家裕福でいい人と思ってたけど、孫ができた途端、孫フィーバーしておせっかいばばあになり、だいっきらいになったw
    ご近所だけど会ってない

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2025/03/06(木) 06:14:18 

    >>233
    子供ありでも疎外感感じることあるよ
    子供がいる=ぼっちじゃないとかそういう決めつけやめようよ

    子供いないなら色々動けるんだから趣味作ればいいじゃんって言われたら腹立つでしょ?

    +25

    -3

  • 236. 匿名 2025/03/06(木) 06:34:41 

    最近、家族といるとどんどん自己肯定感が低くなる。思いきって外に救いを求めたいけど、それもまた勇気が出ないチキンな私がいる

    +10

    -1

  • 237. 匿名 2025/03/06(木) 06:58:04 

    >>202
    マッチングアプリしたことないけど、女の茶飲み友達とかマッチング出来ないのかな?私もそんな友達ほしい。

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2025/03/06(木) 07:11:27 

    >>42
    そういう子どももね、大学とか社会人になった頃から突然生きづらさを覚えて行けなくなったり社会からドロップアウトしたりするんだよ。
    あなたの子どものことじゃないけど、いるんだよ。
    私も大学生までは友達たくさんで楽しかったけど社会に出てから馴染めず孤立した。発達障害何かもだけど…

    +5

    -1

  • 239. 匿名 2025/03/06(木) 07:23:06 

    >>75
    職場

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2025/03/06(木) 07:26:13 

    >>102
    やっぱり午前がいいですかね?
    昨日ひとりで昼から出かけたら、県内の公立高校の卒業式かなんかだったみたいで、高校生がどこ行ってもずらーっと。
    ファミレスもワイワイガヤガヤよりは静かに過ごしたいなぁ。いや、カフェ行けよってね笑

    +8

    -1

  • 241. 匿名 2025/03/06(木) 07:30:41 

    夫が激務だったり趣味でいつもいないとか単身赴任は仕方がないけど、会話もあって仲良く一緒に出かけたりするのはぼっちとは違うよね

    +4

    -3

  • 242. 匿名 2025/03/06(木) 07:30:45 

    浮気したくなるよね

    +2

    -4

  • 243. 匿名 2025/03/06(木) 08:29:16 

    >>15
    最強だと思うんだけど。私はそう
    アラフォーにもなると他人と話したいことなんか無いんだよ

    +10

    -0

  • 244. 匿名 2025/03/06(木) 08:36:17 

    >>169
    姉がそんな感じだけど、よく見たらただのボスの腰巾着だったよ。モラル的にかなりグレーなことやってんのに見てみぬふりして擁護してた。
    群れてる人間なんてそんなもん

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2025/03/06(木) 08:41:10 

    >>7
    素敵じゃないか

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2025/03/06(木) 08:43:08 

    >>152
    え、離婚されたらどうするの?

    +2

    -8

  • 247. 匿名 2025/03/06(木) 08:43:37 

    >>237
    気になるけど詐欺が多そうじゃない?かといって自然も難しいけどさ

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2025/03/06(木) 09:00:05 

    私の場合、既婚って後ろ盾を得てやっと友達いない
    ってカード持てたよ。うわべのやりとり➕気を遣ったお世辞、プチマウント、なお本心は不明。って感じじゃん。何が楽しいのか分からなかったよ。1人でいると変人扱いされるから頑張って友達維持してただけ。
    ただね…幼稚園ママの世界はきつかった。女子中学生に戻ったようで。

    長々と失礼しました。

    +8

    -1

  • 249. 匿名 2025/03/06(木) 09:55:01 

    >>8
    なんだっけこれ。ドラマ全く観ないからわからない。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2025/03/06(木) 09:55:04 

    ぼっちで時間はあるはずなのにやる気が出なくて部屋が散らかってます。片付けないととは思ってるんだけど

    +11

    -0

  • 251. 匿名 2025/03/06(木) 09:56:26 

    >>22
    私も地元には友達いるけど、今住んでいる所にはママ友も友達も居ない。引っ越しで転園したから既にコミュニティも出来上がってたし、そこに入っていくコミュ力も無い。

    +10

    -0

  • 252. 匿名 2025/03/06(木) 09:57:42 

    >>55
    全員じゃないけど、子供が同級生で連んでるお母さん達、大体噂話や悪口で繋がっていて怖くて近づかない。

    +16

    -1

  • 253. 匿名 2025/03/06(木) 10:01:28 

    転勤族で引っ越し何回もしてるんだけど、どこのコミュニティにもうまく入れなかった…笑顔で挨拶や世間話はするように心がけてるけど、面白い話もできないし、その先の友達になかなか進めない。

    +17

    -0

  • 254. 匿名 2025/03/06(木) 10:17:37 

    >>12
    最高だニャ💕🐈

    +12

    -0

  • 255. 匿名 2025/03/06(木) 10:27:58 

    >>229
    優しいし良くしてくれてるけど
    どうしたって気を使ってしまうもので疲れてしまう
    夫は私が友達居ないから俺の実家に遊びに行ってきたら?とか軽く言ってきて
    孫がいるならまだしもそんな気楽に行けるわけないじゃんってその度にモヤモヤする

    +7

    -1

  • 256. 匿名 2025/03/06(木) 10:43:18 

    >>93
    自分も子供いないけど、母親とは仲良くてよく出かけたりしてる。だから私も娘欲しかったけど、実際に産んだら相性もあるし仲良くなるとは限らないもんね。男の子生まれる可能性もあるし。

    +12

    -2

  • 257. 匿名 2025/03/06(木) 10:48:10 

    >>226
    どんなふうに仕上げるのか考えて塗るのは楽しいですけど、考えたくないなら色見本通りに塗ればいいし、塗る時は根を詰めないように、力を抜いてさらさらと塗っていくといいですよ

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2025/03/06(木) 11:02:51 

    >>224
    私も同じだけど、年に一回の誕生日だけ願いを叶えて貰う日って事でアフタヌーンティー行って来たよ!
    何回もは難しくても誕生日だけなら付き合ってくれるかもしれないよ。

    +10

    -1

  • 259. 匿名 2025/03/06(木) 11:43:28 

    >>235
    そういうことじゃない。
    趣味とかそういう後付ではなくて。

    広い世界を見渡しても、どこにも近しい血縁が居ないという、生き物としての孤独感がある。

    +7

    -2

  • 260. 匿名 2025/03/06(木) 11:48:55 

    >>208

    似た境遇ですごく心境わかります。

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2025/03/06(木) 12:05:01 

    >>237
    夫とはアプリで出会ったんだけど友達をアプリでとなると急にビビってしまう
    普通に楽しく話してて宗教の勧誘とかだった時のショックとかすごいだろうなって他にはバックに男の人が居て怖い目にあったりとか
    こんなネガティブだからダメなんだろうけどね

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2025/03/06(木) 12:09:51 

    同じような人がいて安心した
    私も既婚ぼっちです
    習い事し始めたけど全然馴染めない
    夫は寡黙だし、孤独に耐えかねてLINEオープンチャットで仲間を作りたいと思うもうまくいかず

    今はまだ1人でもアクティブに動ける年齢だからないけど、年取って孤独だと嫌だな…

    +15

    -1

  • 263. 匿名 2025/03/06(木) 12:27:10 

    >>1
    私も友達2人いるけどどっちとも小さな子がいて忙しいからほぼ会えないから実質ぼっちだよ…未婚の友達は仕事終わりの遅い時間に遊びたいみたいでなかなか誘えなくて距離できてしまった…。
    気軽にお昼一緒したりディズニー行ったりする友達いなくなってしまってさみしい。

    +3

    -3

  • 264. 匿名 2025/03/06(木) 12:40:21 

    皆さんこんにちわ✨

    関西の方いるかな?
    ティプシスって女の子友達を作るアプリで
    先月と今月で8人会った。
    すごく行動的に頑張ったんだけど
    2回目に繋がった人1人だけ。

    他の人はまた誘うね~またご飯行こうね~また
    美味しいお店探して連絡するね~から連絡なし(笑)

    SNSからだとそんなものなのかな。

    以前は自分から誘ったりすることもあったけど
    疲れたから誘われ待ちしてますが全然LINEもこない。

    自分があまり魅力ないのかなぁと思って
    次会うのを躊躇しそうです(笑)

    関西でがる民主婦でボッチの方ティプシスってアプリからせひ仲良くなりましょう✨無料なので使いやすいです。

    +8

    -6

  • 265. 匿名 2025/03/06(木) 12:57:04 

    >>1
    あ、そういうこと?
    結婚してるけど旦那と冷め切っててママ友や子供としか楽しめてない人のトピかと思った

    +2

    -4

  • 266. 匿名 2025/03/06(木) 13:29:55 

    親友と思える距離感の子が二人いたけど
    ・連絡したら返してくれるけど向こうからは来ない
    ・向こうの都合が合わない時に別日を提案してくれることはない
    て感じで、本当はもう切れてる縁を私の努力だけで無理に繋ぎ止めてるんだなって思う
    会えれば楽しいけど虚しい

    +13

    -0

  • 267. 匿名 2025/03/06(木) 13:50:13 

    ボッチでも既婚者お断りのばっかりだからうれしい。独身時代は友達普通にいたのに結婚した途端、
    友達がいなくなってしまいました。私みたいな人、
    いますか?

    +24

    -0

  • 268. 匿名 2025/03/06(木) 14:09:17 

    >>267
    友達減りましたね。結婚した途端ではないけどいろいろライフステージが変わる度にどんどん減っていった。昔は普通に友達いました。今は友達と呼べるのか?と思う人が2、3人。

    +10

    -0

  • 269. 匿名 2025/03/06(木) 14:11:01 

    >>216
    ベタな心掛けですが、日常の小さな幸せを当たり前だと思わず感謝することですね。
    口で言うほど簡単ではないですし、それができない日の方が多いですが、少し意識するだけで幸福度が上がります。
    216さんが明るく幸せな毎日を送れますよう、願っています。

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2025/03/06(木) 14:14:08 

    >>267
    はーい( ´ ▽ ` )ノ
    年々友達いなくなってきて、LINEだけでやり取りする人数人のみ
    年取ると友達減る人と増える人いるみたい

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2025/03/06(木) 14:21:59 

    >>266
    わかるすごいわかるわかる…

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2025/03/06(木) 14:26:00 

    >>1
    こなし
    夫は夜勤 私は日勤
    休暇も違うからいつも一人

    友達はいるけど当たり障りない付き合い(年に1、2回会う)
    深い話ししないし旅行とかも行った事ない

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2025/03/06(木) 14:50:27 

    私は地元に住んでるけどほっち。中学で友達や親友にハブられたから。それから人間不信になった。でも、私にも友達いなくなる原因があるなって最近は気がついた。1人が好きだし、友達のことを思いやれる人間でもなく、人としての魅力もないので仕方ないかと諦めてぼっちで過ごしてるよ。状況交換するママは要るけどママ友もいないしね。

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2025/03/06(木) 14:52:42 

    >>16
    映画ビュッフェカフェ巡りは一人でもできるんだけどアフタヌーンティーはねぇ
    一度旦那に付き合ってもらったけど食べたらすぐ店出ようみたいなタイプだから小一時間お茶するって無理みたいなんだよね

    +11

    -0

  • 275. 匿名 2025/03/06(木) 14:53:21 

    カフェで働いてるんだけど、若い女の子同士やママ同士やおばあちゃん同士やどの年代でも女同士楽しそうにお茶してて羨ましい。私はそんなちょっとお茶しよ?って仲間もいないよ。
    人付き合いも下手くそだし、大人になってから友達作るって難しいよな…

    +19

    -1

  • 276. 匿名 2025/03/06(木) 14:53:58 

    気にすんな

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2025/03/06(木) 14:59:58 

    >>191
    他の人からも人気くらいの人の方が気楽で良くない?
    マンツーマンは視野が狭くなりそうだし
    年取ったら薄目の友人数人いるのが理想だな
    色んな種類の話聞けそうだし

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2025/03/06(木) 15:03:11 

    >>244
    うち母がそれだった
    誰かをハブってなんぼのグループにばかり属するからぼっち怖いみたい
    父なんて母の言いなりだからこいついりゃ十分じゃんって思うんだけど、父と休みがずれるとものすごい勢いで誰かと居ようとするんだよね
    ぼっちは確かに寂しいけど何がなんでも一人になりたくないってちょっと異常だなって思う

    +11

    -0

  • 279. 匿名 2025/03/06(木) 15:05:30 

    >>269
    お返事ありがとうございます、嬉しいです!今この時この一日を感謝。心がけます。269さんにも良い日々がたくさん訪れますように✨

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2025/03/06(木) 15:22:26 

    仲良し小好ししなくてはいけないという同調圧力の方にこそ疑問

    +4

    -1

  • 281. 匿名 2025/03/06(木) 15:23:45 

    >>188
    「早く帰って」なんて言われるなんてどうしたの?
    それ言われたら凹むけど、深い話もされているようだし仲が良かったのではないかな?

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2025/03/06(木) 15:27:11 

    >>257
    大人の塗り絵っていうの買ってきたよー
    パズルみたいなやつでアルファベットにそれぞれ色が指定されててAだとオレンジとかめっちゃ細かいけど
    塗り終えたら達成感ありそうだし集中できそう

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2025/03/06(木) 15:29:15 

    >>36
    懐かしい
    青い鳥の主題歌だよね

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2025/03/06(木) 15:31:04 

    >>1
    私もです!
    以前申請通らなかったから嬉しい。
    皆さんお友達つくりたいですか?
    私は何度かチャレンジしましたが大人になってからの友達ってかなり難しいと実感。
    連絡先交換やランチなんてもっての他、習い事で会ったらその場で会話する程度のこと知り合いで終わりました。
    よほど合う方ではないと無理だと理解しました。

    +14

    -0

  • 285. 匿名 2025/03/06(木) 15:45:07 

    >>252
    スポ小の母親関係でうつ病になったから分かるよ。
    下に見た相手には容赦しないって感じだった。

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2025/03/06(木) 15:47:38 

    >>29
    ヤバ…

    +2

    -3

  • 287. 匿名 2025/03/06(木) 15:57:30 

    >>9
    独身より色々制限があるからかなぁ

    +9

    -1

  • 288. 匿名 2025/03/06(木) 16:07:05 

    コロナ前までは寂しいとは思わない程度にはお友達もいたし、ママ友もいたけど、病気持ちだった私の問題で今は付き合い無し。
    高齢のワンコと近居の老親がいて、長い時間家を空ける習い事とかも難しい。
    それと新しく人間関係に飛び込む事に躊躇する。
    孤独だなぁと毎日思うけど、付き合いが増えたらまた悩みも増える訳だし、感性が一緒の人なんていないからしょうがないのかも知れない。

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2025/03/06(木) 16:12:48 

    テレビ見てたら、年配の人たちが学生の頃からとか、ママ友からずっと友達ですとかって仲良さそうにしてるのすごく羨ましい。誰とも連絡とってないし、そこまで気が合う人と出会えていいなーって

    +10

    -0

  • 290. 匿名 2025/03/06(木) 16:28:05 

    >>277
    まぁそう考えればいいんだけど
    八方美人嫌われるよ

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2025/03/06(木) 16:34:48 

    ASDグレーだから学生時代はクラス、部活に馴染めなかった
    (中高は部活辞めて大学時代の部活仲間は疎遠)
    社会人になってニッチな趣味を見つけてそこで旦那と出会ったけど、
    学生時代にまともな人間関係を築けなかったコンプレックスは未だに消えない

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2025/03/06(木) 16:40:00 

    >>171
    将来1人になったらなんの未練もないじゃん
    自分の地元に帰って生活すればいい

    +1

    -3

  • 293. 匿名 2025/03/06(木) 16:54:58 

    ぼっちだけど元々1人が好きなので今の自分に満足しているわ
    お菓子教室とかで一緒の人たちとはお話し弾むけど
    わざわざ別日に会いたいかと言われたらNOなんだよね
    ママ友も同じ

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2025/03/06(木) 16:56:35 

    >>292
    でもその頃には親もいないだろうし、嫁いだ土地で何十年と過ごした後、年老いた単身で移り住むって地元とはいえなかなかの覚悟がいるなぁと…

    +7

    -1

  • 295. 匿名 2025/03/06(木) 17:04:59 

    >>290
    八方美人というより色んな場面で友人がいる人って感じのイメージかな
    職場、趣味の場、学生時代の友達…みたいな感じで。
    こちらが積極的じゃないせいか交遊関係広い人しか付き合いが始まらないので助かってる
    さらっと付き合えるのもありがたい

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2025/03/06(木) 17:11:08 

    >>1
    寂しさや虚しさを感じる時は重い腰を上げて、人の多いところに出かけてる
    いろんな人がいるから一人でいる人もいるし
    食べるのが好きだから喫茶店でケーキ食べたり気を紛らわせてる



    +7

    -0

  • 297. 匿名 2025/03/06(木) 17:12:55 

    >>201
    私も入れてーー
    めちゃくちゃ同じ属性です!

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2025/03/06(木) 17:19:02 

    >>2
    私もそうだったけど、推し活してから楽しくなったよ!
    推し活で友達もできたけど近くもない関係だから友達付き合いも楽でいいよ
    ぼっち参戦よくしてる

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2025/03/06(木) 17:19:58 

    >>1
    動物飼うのは??

    +2

    -1

  • 300. 匿名 2025/03/06(木) 17:20:23 

    >>4
    独身ぼっちの私ここ見て大号泣してる

    +6

    -3

  • 301. 匿名 2025/03/06(木) 17:23:12 

    >>2
    ガル民がいるやん

    +8

    -1

  • 302. 匿名 2025/03/06(木) 17:26:38 

    >>77
    それめっちゃわかる
    働いたら働いたで人間が嫌になるんだよね
    動物飼ってみたら??犬とか

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2025/03/06(木) 17:36:00 

    子どもいない、動物も苦手、ぬいぐるみだけがお友達😭

    +13

    -1

  • 304. 匿名 2025/03/06(木) 17:47:48 

    >>297

    おんなじ嬉しいー!!
    まじで語りたいよー

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2025/03/06(木) 17:48:59 

    >>300
    大丈夫かい?
    1人じゃないよ!

    +4

    -1

  • 306. 匿名 2025/03/06(木) 18:00:26 

    >>304
    かたろー‼️
    私、職場の部署内で唯一のこなしで、
    みんなが子供の話してるとき、めっちゃ肩身せまい…
    別に子供の話全然聞くのはいいんだけどねー

    そんなことあるかな?

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2025/03/06(木) 18:06:46 

    >>77
    お金に余裕があるなら無理して働かなくてもいいんじゃないかな?
    私も今無職。生活レベル落とせない&貯蓄ができないから働くけど、どうせまたすぐ辞めそうと思うし履歴書見た応募先から長く続けられるか突っ込まれてる…そりゃそう思うよねって。
    辞める理由は人間関係がほとんど。

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2025/03/06(木) 18:09:18 

    >>61
    余裕だよ
    むしろ結婚してからの方がモテる

    +3

    -4

  • 309. 匿名 2025/03/06(木) 18:15:47 

    >>306

    あーすごいわかる!
    今の職場ではそういうのはないんだけど
    前あったんだよね
    かなり肩身狭かったよ
    なんか話し入れないし反応のしようがないよね

    あと友達同士の集まりとか
    ダメだわー

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2025/03/06(木) 18:16:40 

    >>308
    モテるのと仲良いのとは違くない?
    男友達ならすぐできると思うけど、周囲から不倫と思われたり好きになられるのが面倒だし結婚してると男をオスとしてしか見れない

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2025/03/06(木) 18:17:45 

    >>282
    なんか嬉しいです!私は最初花の絵から始めて、風景や絵画、今はキャラクターのポストカードのものを塗ってます。サイズか小さいとすぐ完成するので気持ちも楽というか。282さんも塗り絵楽しんでくださいね、色鉛筆も探求すると沼りますw

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2025/03/06(木) 18:17:46 

    >>95
    別に煽ったりするつもりはないけど、なぜこのトピに?
    私は時間が開いても友達って思えるタイプなんだけど、相手はそうじゃなかったりして上手くいかない
    その点は羨ましいけどトピズレだと思う

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2025/03/06(木) 18:19:23 

    >>308
    横、確かに私も結婚してからの方が誘われるの多かったけど、きっと不倫のお誘いだったと思う

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2025/03/06(木) 18:20:47 

    >>7
    今日、夫がホワイトデーでケーキ買ってきてくれるって言ってたの思い出した!うちは夫婦2人だけどホールケーキ買うよ、ケーキだいすき!!

    +7

    -3

  • 315. 匿名 2025/03/06(木) 18:21:48 

    >>302
    飼うとしたら猫かな 夫は犬が苦手みたいで
    私も子供の頃はめっちゃ機敏に動く感じが怖くて苦手だったんだけど最近ショート動画とか観てると犬の喜怒哀楽がわかりやすい所とか可愛くて家にもしも居たら寂しくないんだろうなぁって思う

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2025/03/06(木) 18:26:55 

    >>19
    それは、周りにいい顔してストレス発散でターゲット決めるタイプかもだから、自分に自信持って!
    嫌がらせする方が人としておかしいんだから!

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2025/03/06(木) 18:28:43 

    主人とのお出かけの方が楽しいから、お友達やママ友とあんまり会わないので、ぼっち。

    +6

    -4

  • 318. 匿名 2025/03/06(木) 18:29:41 

    >>213
    > 説教か否定しかしてこないし…
    わかりすぎる!
    うちはその上、私が一生懸命喋ってると「よく喋るねー」って嫌味っぽく言われる
    2人で飲みに行ってるのに黙っとけってことなのか…
    悲しくなるし話す気なくなる

    +9

    -0

  • 319. 匿名 2025/03/06(木) 18:31:02 

    >>309
    私も1対1以外の会話は無理ー

    職場の人の子供の話も1対1なら全然聞きたいけど、集団で話されると、居場所ないわー

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2025/03/06(木) 18:40:41 

    >>1
    正社員で働いてるけど職場の人とは結局同僚以上にはならないし、通ってるスポーツジムでたまに話す人とは社交辞令的な会話しかしない
    今のところ子供と旦那が友達のかわり
    あと、飼ってるねこたち

    +4

    -3

  • 321. 匿名 2025/03/06(木) 18:40:42 

    >>1
    結婚12年 子なし
    昔はいたけど友達ゼロ、近所付き合いもないしマジで孤独です 私の存在知ってる人が少ないw

    子供を諦めてからスパッと肩の荷が降りて、逆に旦那にも依存しなくなった
    一人で大相撲で観に行く、日帰り温泉、飲みに行く、なんか結婚してるんだけどお互い好きなことやってるから楽しい

    +14

    -0

  • 322. 匿名 2025/03/06(木) 18:42:54 

    学生時代に友達居たってのがやっぱり普通だよね
    私は不登校児だったからグループに属すとか全部が分からないまま大人になってしまって今に至る
    2人は大丈夫だけど3人になった途端に逃げたくなる

    前の職場も女性は私を含めて3人で私だけ浮いてしまって辛くてやめてしまった
    次の職場でもきっと最初は頑張って印象良いんだけどそれが続かなくてどんどんメッキが剥がれてまた浮いてしまうんだろうなって

    +14

    -0

  • 323. 匿名 2025/03/06(木) 18:46:20 

    >>311
    今まさに色鉛筆の発色がいまいちだし12色しかないから困ってるw 色鉛筆はいくらくらいの買ってますか?

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2025/03/06(木) 19:01:04 

    >>319

    そうそう1対1じゃないと無理よね
    2対1でもキツいもん

    あと1から10まで全部子供の話って人は
    無理だな
    正直興味が持てないんだよね
    こっちが完全に聞き役に回る恐怖笑

    なので子供いない人と繋がりたいと
    常々思ってるよ

    +9

    -0

  • 325. 匿名 2025/03/06(木) 19:12:50 

    >>323
    24色は欲しいところですね、オススメは色々ありますが、筆圧は強い方ですか?

    水性色鉛筆は水で溶くと絵の具みたいに変化するので楽しいです、勿論水に溶かない使い方もできて、塗り心地はさらさらとしてます

    油性色鉛筆は普通のいわゆる色鉛筆で、こちらもピンキリですし色々あります。有名どころで人気なのがファーバーカステル、ステッドラー、カリスマカラー(旧プリズマカラー、芯柔らかめで発色が鮮やか)、トンボの色辞典(芯硬めですが発色は透明感あり綺麗)等本当に書ききれないくらい沢山あります

    私が最近好きなのがダーウェントプロカラーで、これは芯の硬さと発色のバランスが私好みで、そうそうこういう色で塗りたい、って色が出てくれます

    12色でまずやってみて、こういう発色や芯の硬さが合ってるかも?っていうものを探すといいと思いますよ(╹◡╹)

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2025/03/06(木) 19:31:31 

    >>324
    私もそう
    こなしの人と繋がりたいー

    唯一いた子供いない(独身)職場の同僚が辞めていなくなってから本当きついんだよね、環境的に。

    ちょっと色々あって、
    ミーティングで有休を使う理由を話した時に
    「子供のため(体調不良とか)にしか取ってないキリッ」みたいに鼻息荒く言う人がいて、周りの人もみんな「そーだそーだ!」「自分のために休んだりなんかしてない!」と同調してる中、頷くこともできなかったりしてさ笑←もちろん、別に有給とるのに理由は必要ない会社です。

    一秒でも早くその場を逃げ出したい私…

    はぁー同じ立場じゃないと分からないよね💦こういう時のいたたまれなさとかさ


    +8

    -0

  • 327. 匿名 2025/03/06(木) 19:36:10 

    学生時代に友達居たってのがやっぱり普通だよね
    私は不登校児だったからグループに属すとか全部が分からないまま大人になってしまって今に至る
    2人は大丈夫だけど3人になった途端に逃げたくなる

    前の職場も女性は私を含めて3人で私だけ浮いてしまって辛くてやめてしまった
    次の職場でもきっと最初は頑張って印象良いんだけどそれが続かなくてどんどんメッキが剥がれてまた浮いてしまうんだろうなって

    ↑322さんは私ですか?

    学生時代の友達がわたしもいません😭ー

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2025/03/06(木) 19:39:57 

    >>325
    めっちゃ詳しい!w
    筆圧は弱いですね 今使ってるのが発色が薄いので濃く塗る所は力加えないとで腕が痛くなってきました
    色々種類があるんですねー
    水彩色鉛筆はちょっと気になるなぁ

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2025/03/06(木) 19:42:15 

    >>327
    ほんとに?
    私ほど青春時代というものがなければ友達という存在が居たことがなかった人間いるのかってほどないよw

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2025/03/06(木) 19:49:16 

    >>328
    色鉛筆沼にハマってしまって(汗)、腕が痛くなるなら水性色鉛筆お勧めですよ。水性色鉛筆で有名なステッドラーはドイツの商品ですが日本支社なのか日本で普通に買える商品です。品質は良いですよ、発色も綺麗です

    他のメーカーも水性出してますが、持ってないのでどんなものか分からずです。腕お大事にしてくださいね

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2025/03/06(木) 19:54:41 

    >>306
    横、私も前の職場では一人だけ子どもいなかったから、かといって話聞くのは別に楽しいしいいんだけど、いないって分かると気を使われるのがキツかったな、そこ抜きにはできないものなのかな

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2025/03/06(木) 20:01:45 

    >>326

    うわ、その空気感はキツいね
    やってられんね・・💦

    有給取るのに理由いらないとこなら
    子供の事強調しなくてもいいのにね

    子無しはさ会社でもそういう時微妙な立場になるよね💦

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2025/03/06(木) 20:23:03 

    今日の晩御飯は塩焼きそば
    夫帰って来るの遅いから多分食べるの23時くらいなんだけどね

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2025/03/06(木) 20:27:49 

    うちはカレー
    にんじんサラダとインスタント味噌汁を添えて〜
    今は、片付け終わらせて、疲れて座ってます
    そろそろお風呂行きますかね

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2025/03/06(木) 20:45:49 

    >>330
    ハマれる物があるって良いですね
    手が痛くなってきたのでちょっと休憩しますw
    土曜日に文房具屋さんに行って見てこようかな

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2025/03/06(木) 21:03:02 

    >>335
    東京なら伊東屋さんがお勧めです😊色鉛筆を纏めたコーナーもあったと思います(確か二つ棟があります)

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2025/03/06(木) 21:13:39 

    愚痴すみません
    既婚子なしだけどとあるトピで子なし叩きボロクソにされて病んだ
    「石○」「欠陥品」みたいな暴言鬼連投してる人がずっといて目に余るから運営に削除アク禁依頼したけどスルーされた...
    いつもは割とすぐに削除(場合によってはアク禁)してくれるのにスルーって、なんか運営もグルなんじゃないかと思えて来た
    子なしとタイトルにつくトピは100パー子持ちの暴言で荒らされるし居場所がない

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2025/03/06(木) 21:35:31 

    >>336
    地方住みなので残念です…
    都会だといろんなお店あるから楽しいでしょうね♪

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2025/03/06(木) 22:15:27 

    晩御飯食べたら車の運転の練習しに行く
    一人で運転出来るようになって慣れてきたら遠出しに行きたいなぁ

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2025/03/06(木) 22:23:50 

    >>338
    そうでしたか、店舗にあるといいですね、もし品揃えが少なかったら、ネットで色々と比較してみてくださいね ·͜·ᰔ

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2025/03/06(木) 22:55:15 

    >>339
    えー、練習して偉いね。私はしばらく乗ってないんだけど、1人で運転できると行動範囲広がりそうでいいなぁ。夜は暗いし危ないから気をつけてね

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2025/03/06(木) 23:29:11 

    >>337
    ガルちゃんに結構居るけど
    既婚vs未婚
    子持ちvs子なし
    専業主婦vs共働き

    この戦い多いよね 何回繰り返すんだろうってそういう争いになってそうだなぁってトピはもう覗かないな

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2025/03/06(木) 23:36:47 

    >>264
    2ヶ月で8人も!?
    バイタリティ溢れてますね〜!

    去年ダウンロードしてちょいちょい試してはみたものの、なかなか仲良くなれなくて放置してた…
    今年は自分からメッセージ送ったりお誘いしたりしてみようかな

    自分も関西です
    264さん、そしてこのトピの皆様、ご縁ありましたらよろしくお願いします

    +6

    -1

  • 344. 匿名 2025/03/06(木) 23:57:02 

    >>341
    ペーパー教習に12万も払ったからもうこの感覚を忘れないようにと頑張るしかないw
    駐車がまだ難しいんだよね

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2025/03/07(金) 00:00:18 

    このトピの皆さんのコメント読んでると、ぼっちの定義って『友達が欲しいけど、できない』っていう寂しさがあるのが前提なんだろうか。

    私も既婚子持ちでぼっちといえばぼっちなんだけど、明るく挨拶したりハキハキと世間話をするくらいはできるけど、現実生活で他人と仲を深めたいと思えなくて。楽しく話せてもキッパリ一線は引いてる感じ。

    元々は家庭環境(実家)が複雑で人間関係に疲れてるって後ろ暗い事情はあるものの、『じゃあ1人で楽しい事を探せば良くない?』って開き直る様になって、1人で楽しめる趣味がありすぎて寂しいとか無くなっちゃった。

    ガルちゃんでコメントするのは語彙力を衰えさせないようにと、孤独で客観性を失わないようにリハビリ的な感じwもちろんガルちゃんでも楽しくお話しできたらありがたいけど、それは匿名同士で気楽に話して終われるから。

    +9

    -0

  • 346. 匿名 2025/03/07(金) 00:02:39 

    >>337
    どちらにもそれぞれの幸せがある、で終わりなのにね。
    私はそういうどちらかに偏る言い合いは意味がないと思うからスルーだわ。

    +8

    -0

  • 347. 匿名 2025/03/07(金) 01:47:07 

    >>345

    1人で楽しめる趣味って例えばどんなことかな?
    あと語彙力を衰えさせないように、客観性を失わないようにがるでリハビリって感覚わかる!
    私もおんなじ感じ

    +7

    -0

  • 348. 匿名 2025/03/07(金) 01:52:01 

    >>4
    結局それじゃ満たされない気がする。異性だったらそりゃ相手してくれるよなみたいな。
    やっぱり同性の友達が欲しい。

    +5

    -3

  • 349. 匿名 2025/03/07(金) 06:38:58 

    >>285
    連んでる人達って大体似たような見た目なんだよね。高身長というわけでもなく、野暮ったい感じ。今の時期だと大体黒ダウンにひっつめ髪。おしゃれな人達が集団で連んでるのあまり見ない。

    怖いから横通る時、集団で横目で見ないで欲しい。

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2025/03/07(金) 06:58:26 

    >>347
    私は漫画や本が好きだからオタ活楽しいよ!展示会とか子供が学校行ってる間に行ったり、図書館で一人で本読んでる。

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2025/03/07(金) 06:59:27 

    >>264
    そのアプリ、日本製ですか?

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2025/03/07(金) 08:00:38 

    >>347
    >>345です。

    ドライブ、音楽(大好きな音楽ジャンルがあり音質にもこだわり音楽ソフトで作曲もする)、ゲーム(switchとプレステとゲーミングPC)、映画・海外ドラマ鑑賞(サブスク動画とお気に入りはBlu-rayでコレクション)、油絵の具やマジックペンや色鉛筆でのイラスト絵画、運動(ダンスや宅トレ))、ネットショッピング(オシャレが好きなので主に服飾類)、パン屋やケーキ屋やカフェ巡り、資産運用の勉強(お金増やすの楽しい)

    ↑今思いつくだけでこれくらい。

    他にも細々としたものにハマったりして、空いてる時間や気分によって楽しむものを変える。

    +6

    -1

  • 353. 匿名 2025/03/07(金) 09:27:28 

    SnowMan知ってますか?
    「Snow Manのきょうは、みんなで、ほめ曜日」阿部亮平さん篇【苺のティラミス】
    「Snow Manのきょうは、みんなで、ほめ曜日」阿部亮平さん篇【苺のティラミス】youtu.be

    今週は目黒蓮さんがなりきる「めめペコ」が、阿部亮平さんを褒めちゃいます? ■「Snow Manのきょうは、みんなで、ほめ曜日」とは…? Snow Manの皆さんがCMのテーマ「ほめ曜日」にちなみ、 CMにも登場する"ほめペコ”になりきって、 いつも頑張っているメンバーに...

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2025/03/07(金) 10:29:32 

    そろそろ仕事決めなきゃな
    働き出したらなんとかなるというか行くしかないんだけど決めるまでの行動がしんどい

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2025/03/07(金) 17:55:20 

    >>154
    まさに今日、職場で同じ事が起こったよ笑
    ベテランさんに「仕事どう?忙しくない?」って聞かれて、色々言いたいことあったけど上手く話せなくて「あ、えと…大丈夫です…」としか答えられなかった…マジで最悪だった…

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2025/03/07(金) 21:15:28 

    今日はリクエストでチキンカツ
    正直面倒くさいな

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2025/03/08(土) 01:36:03 

    >>351
    どこを見ればそういうの判断できるのか分からないですが、開発者は日本の社団法人になってました
    リレーションデザイン研究所
    リレーションデザイン研究所www.rdlabo.jp

    リレーションデザイン研究所では、実務から得た知見から、お客様の業務・プロダクトの改善に取り組んでいます。

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2025/03/08(土) 12:50:57 

    正規の男8人と非正規の私っていう職場のグループ構成。みんないい人だし優しいけど、いつも疎外感がある。家の事情で飲み会にそんなに行けないし、お酒も飲めない。どうしても遠慮がある。家族仲はいいけど、夫は激務で帰りが遅い。子供も少しずつ手が離れつつある。ママ友もいないし、友だちと遊ぶのもお互い色々調整が必要で、頻繁には会えない。なんとなくそれでも大丈夫と思って何年もやってきたけど、最近急にさびしくなってきた。一回思い切り泣いてスッキリしようかな。

    +9

    -0

  • 359. 匿名 2025/03/08(土) 15:34:53 

    結局は結婚しててもやっぱり自分と向き合わないとダメなんだなって思い知ったな
    私はずっとぼっちだったから家庭を作ったら一人じゃないって思ってたけど違うね
    また新たに自分のコミュニティを作っていかないといけないんだなって

    夫が持ってるコミュニティは夫の物で私がそこに入れてもらったとしてもみんなは私を知らないわけで私が一から頑張らないといけないわけで
    その過程で悩む私の心情にどうしたって夫は介入できないわけで
    ぼっちの私はいつまでもぼっちなんだなーって
    こういうのをぼっちトピで言おうものならフルボッコだろうな 夫が居るだけ良いじゃんってその通りなんだけど
    だからこそ感じる孤独があってしんどい時もある

    +21

    -0

  • 360. 匿名 2025/03/08(土) 16:34:46 

    そんなに悩む必要あるかな
    仕事仲間や顔見知りくらいは人生に必要かもしれないけど、友達なんて別にいらないよ
    既婚ぼっちだって私は気楽で楽しいけどなぁ

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2025/03/08(土) 16:36:46 

    今日は私は休み、夫は仕事なので安定の1人で引きこもって過ごす休日です。
    子供もいないし、遊ぶ友達もいないんで、ある程度家事を済ませたら、ベッドで横になってダラダラ過ごしてます。休日は殆どこんな感じです。

    +8

    -0

  • 362. 匿名 2025/03/08(土) 17:01:43 

    >>360
    性格もあるかもね
    私は小学生くらいから今の歳もずっと人間関係を上手く築けないことをずっと悩んでる一人で居たいから居るって人とちょっと違うのかもしれない

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2025/03/09(日) 22:59:37 

    >>357
    わざわざありがとうございました。

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2025/03/10(月) 01:10:46 

    家に居て鬱々とした気持ちになった時狩野英孝が小さな恋のうた歌ってる動画を観るとちょっと元気になれる

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2025/03/10(月) 09:32:46 

    >>359
    同じ。
    旦那は人当たりが良くて人気があるんだよね。
    複雑な家だったけど、周りの人達に恵まれて真っ直ぐ育った人。今でも人が集まってくるし、逆に1人でも全然大丈夫。

    私は人は集まって来ないし、1人は寂しくなるタイプ。
    私に問題があるんだろうなぁ

    +12

    -0

  • 366. 匿名 2025/03/11(火) 00:46:31 

    >>222
    ステキです💓

    私はインスタでレジンとか手芸とか絵、の作品見るの大好きです😍
    いつか気力がでてきたら続けてやりたいです!

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2025/03/11(火) 12:08:37 

    >>352

    347です。返信ありがとう
    すごい多趣味ですね!
    資産運用私も興味あります、まずは口座から
    作らないとって感じです。銀行の証券口座を持ってるんですがネットでやりたくて。

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2025/03/11(火) 13:45:47 

    昨日は洗濯して買い物行って
    今日は掃除機かけようかなぁーと思いながらダラダラ〜
    キッチンのふりかけとかのりとか入ってごちゃごちゃしてる所を整理でもしようかなぁーごまとか賞味期限切れてるわと思いながらダラダラ〜
    時間はあるというのにたいして家事もしてない本当ダメダメだ〜

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2025/03/11(火) 17:26:29 

    子なしパートアラフィフです。
    同じ様な悩み持ってる人がいてホッとしました。
    人間関係苦手なのに寂しがり屋で困ります。

    +14

    -0

  • 370. 匿名 2025/03/16(日) 10:25:14 

    私もぼっち

    本当はママ友なり欲しいけど
    人の関わりで頑張れるのはパート先だけ!
    パート先の人とは業務連絡のみライン
    休むだ遅刻するとかね

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2025/03/18(火) 19:45:19 

    今日は買い物行って電子レンジと換気扇の掃除してさっき晩御飯の支度が終わった あとはお風呂掃除かな

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2025/03/19(水) 15:33:43 

    >>154
    すごいわかる!私も最近読書始めたよ。今の職場について1年すぎたのに、全然うまく話せなくて。病気で2年ほど仕事せず、リハビリ的な感じで今の職場に入ったけど、この2年でだいぶ会話が下手くそになって、最近このままじゃやばいって会話術の本買ったりして勉強したり
    本読んだりしてる。意識して声大きくしたり、恐れないようにしたり。すごく難しいし、失敗だらけで死にたくなる時もあるけど、めげずにやろうと思ってる。会社の人「あいつ最近態度デカくないか?」とか思ってそう。だがもういい。気にしない。どうせそのうちクビになるし。

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2025/03/19(水) 15:36:04 

    >>303
    植物いいよ。春になると生きてるって感動する。枯れてしまうとすごく悲しいけど、頑張って咲いてくれたり葉っぱが出てくると希望が湧くよ。

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2025/03/19(水) 15:43:44 

    >>365
    わかるーわたしは自信がない、言葉選びが下手くそなのが問題。そもそもの性格が悪いのかなぁ?わからないけど、若い頃はもう少し勇気あったよなーって思う。

    +1

    -1

  • 375. 匿名 2025/04/01(火) 06:21:20 

    4月に入ってぼっちの新しいトピが立ちましたが、既婚ぼっちももっと盛り上がってスレ立てたいですね。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード