ガールズちゃんねる

今では考えられない幼少期の生活Part3

546コメント2025/03/10(月) 07:45

  • 1. 匿名 2025/03/05(水) 10:31:23 

    親に怒られると外に放り出されていた。

    +1076

    -11

  • 2. 匿名 2025/03/05(水) 10:32:11 

    小学生になったら近所どこでも1人で出歩いてた

    +1141

    -8

  • 3. 匿名 2025/03/05(水) 10:32:14 

    パチ屋で母親の膝に座ってた

    +345

    -19

  • 4. 匿名 2025/03/05(水) 10:32:19 

    おばあちゃんに物置に鍵かけて閉じ込められていた。

    +323

    -4

  • 5. 匿名 2025/03/05(水) 10:32:29 

    小学校低学年、友達同士で毎日海(漁港)で遊んでた。
    自分の子だったら心配でたまらない。

    +452

    -1

  • 6. 匿名 2025/03/05(水) 10:32:36 

    泥だらけになってあそんでいた

    +338

    -2

  • 7. 匿名 2025/03/05(水) 10:32:46 

    土曜日学校だった。
    お腹空いて家に帰ったな。

    +839

    -2

  • 8. 匿名 2025/03/05(水) 10:32:46 

    スマホもGPSも持たずに電車通学してた

    +415

    -2

  • 9. 匿名 2025/03/05(水) 10:32:55 

    血を出す喧嘩をしても、1対1なら両成敗になった。

    +212

    -6

  • 10. 匿名 2025/03/05(水) 10:32:55 

    未成年でタバコ買いにお使い出来た

    +631

    -3

  • 11. 匿名 2025/03/05(水) 10:32:58 

    3歳で1人留守番し、宅配の荷物に印鑑を押して受け取っていた。

    +326

    -13

  • 12. 匿名 2025/03/05(水) 10:33:12 

    公園に捨ててあるエロ本を読み漁る。

    +256

    -12

  • 13. 匿名 2025/03/05(水) 10:33:13 

    寝る前に体力がつくようにって赤マムシドリンクって言うなんか小瓶に入った黄色い炭酸飲料飲まされてた。

    +7

    -28

  • 14. 匿名 2025/03/05(水) 10:33:24 

    うちの場合は母がシングルマザーで風俗勤務だったので毎日店の控え室で勉強したりご飯食べてた。勤務終わったら一緒に帰った。

    うちだけかもw

    +333

    -8

  • 15. 匿名 2025/03/05(水) 10:33:31 

    じいちゃんの軽トラの荷台に乗って遊びに行く

    +439

    -1

  • 16. 匿名 2025/03/05(水) 10:33:36 

    >>3
    落ちてるパチンコの玉拾ってパチンコしてたよ
    誰も何にも言わなかった

    +300

    -1

  • 17. 匿名 2025/03/05(水) 10:33:37 

    肝油10個くらい食べて下痢した

    +95

    -0

  • 18. 匿名 2025/03/05(水) 10:33:37 

    >>1
    うちの親、虐待気質で弟は真冬に全裸(本当に一矢纏わない状態)で外に放り出されてた
    通報されたら1発だよね

    +271

    -6

  • 19. 匿名 2025/03/05(水) 10:33:52 

    公園で高い所に上って落ちたりしていた。
    頭を打った事も、出血した事も多い。

    +242

    -0

  • 20. 匿名 2025/03/05(水) 10:33:59 

    健康のために日光浴

    +32

    -6

  • 21. 匿名 2025/03/05(水) 10:34:11 

    公園でたまたま一緒に遊んだ初対面の子の家に行く

    +292

    -1

  • 22. 匿名 2025/03/05(水) 10:34:12 

    >>1
    私は蔵に閉じ込められてた
    今じゃ虐待になっちゃうね

    +184

    -1

  • 23. 匿名 2025/03/05(水) 10:34:16 

    離乳の時期、父親が咀嚼した食べ物を食べさせられていたらしい

    +187

    -4

  • 24. 匿名 2025/03/05(水) 10:34:27 

    真冬の体育の授業で半袖体操着

    +256

    -1

  • 25. 匿名 2025/03/05(水) 10:34:37 

    >>3
    その間なにしてたの?見てただけ?

    +4

    -3

  • 26. 匿名 2025/03/05(水) 10:34:58 

    >>2
    私は自転車
    どこまでもチャリで行ってた
    しかもヘルメットもなし
    GPS携帯もなし

    +328

    -2

  • 27. 匿名 2025/03/05(水) 10:34:59 

    父親のビールの泡を舐めさせてもらってた。

    +261

    -0

  • 28. 匿名 2025/03/05(水) 10:35:02 

    土日は「どっかで遊べ!!」て身1つで家から出されてた。朝の10時前から夕方まで近くの集会所の外に座ってたり誰もいないとこに座ってたり、ひたすら時間がすぎるの待ってたわ。今じゃ考えられないな。

    +216

    -1

  • 29. 匿名 2025/03/05(水) 10:35:15 

    >>24
    +ブルマ

    +117

    -3

  • 30. 匿名 2025/03/05(水) 10:35:17 

    毒親だったから掃除してなくて大きいGがたくさん出てくる家で暮らしていた。猫もいたから猫の餌のあった台所は地獄。寝てる時にGが自分の上を這ってた。

    +76

    -7

  • 31. 匿名 2025/03/05(水) 10:35:29 

    >>23
    そして虫歯菌が子へ受け継がれる。

    +147

    -1

  • 32. 匿名 2025/03/05(水) 10:35:35 

    >>4
    昔のサザエさんの世界

    +12

    -1

  • 33. 匿名 2025/03/05(水) 10:35:56 

    >>15
    私なんて
    バイクの前カゴに入れられてたよw

    +144

    -0

  • 34. 匿名 2025/03/05(水) 10:36:21 

    幼稚園の年長のとき、親の付き添いなく1人で幼稚園バスのバス停まで(子供の足で徒歩10分弱)歩いて行ってた。

    +100

    -0

  • 35. 匿名 2025/03/05(水) 10:36:54 

    >>2
    令和のこの世にソロで帰る幼稚園児見て驚いたわ。声かけて警察か児相に通報すべき?て悩んだけど、100%めんどくせえ親がいる家の子だ…と大きい通りを無事に渡るのだけ見届けた。

    +153

    -3

  • 36. 匿名 2025/03/05(水) 10:37:26 

    小1の時、小学校がまだボットン便所だった
    よく考えたら超怖い

    +123

    -1

  • 37. 匿名 2025/03/05(水) 10:37:31 

    アケビ木苺桑の実コクワがおやつ

    +67

    -1

  • 38. 匿名 2025/03/05(水) 10:37:38 

    川に入って遊んでいた

    +121

    -1

  • 39. 匿名 2025/03/05(水) 10:37:46 

    >>33
    そこから、ある程度大きくなったらカブの後ろの荷物括るところに乗って二ケツ

    +55

    -0

  • 40. 匿名 2025/03/05(水) 10:37:51 

    >>19
    鉄棒やってて頭から落ちたり
    友達を肩車してたら壁に激突とかね
    だからこんなアホになってもーた

    +117

    -0

  • 41. 匿名 2025/03/05(水) 10:37:53 

    手洗いうがいもしないで公園でグミ食べたりチョコ食べたり。アルコール消毒なんてつい最近の話。

    +282

    -0

  • 42. 匿名 2025/03/05(水) 10:38:01 

    >>33
    犬w

    +30

    -1

  • 43. 匿名 2025/03/05(水) 10:38:20 

    >>12
    昔は捨ててあるエロ本にエンカウントしないと見る機会がなかったけど今はエロ漫画広告の無法地帯だから子どもが不適切な性的コンテンツに触れてしまう機会は今の方が多そう
    なんで現代の方が悪化してるんですかね…

    +132

    -2

  • 44. 匿名 2025/03/05(水) 10:38:36 

    >>16
    よこ
    私も同じ経験ある。
    他人の足元に落ちてるパチンコ玉も手を伸ばして拾ってたから、当然嫌がる人もいたけど、少し玉を分けてくれるおっちゃんもいた。

    +69

    -0

  • 45. 匿名 2025/03/05(水) 10:38:46 

    >>2
    私も一輪車で友達の家行ったり近所でぐるぐるしてたわw

    +143

    -2

  • 46. 匿名 2025/03/05(水) 10:39:02 

    >>1
    私は「ごめんなさい〜!」って玄関の外で泣いてたなぁ。
    弟はそんな私を観察して、外に出されたら近所の友だちの家に行っちゃったから2度と外には出されなかった。
    妹は外の物置に毛布やお菓子を備蓄していて、いつ外に出されても大丈夫なようにしていてた。w

    +251

    -2

  • 47. 匿名 2025/03/05(水) 10:39:12 

    >>38
    お父さんの釣竿持って川釣りしたなー
    あとでこっそり戻してたw

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2025/03/05(水) 10:39:22 

    >>33
    スクーターの足の間に立ってたわ
    懐かしいなぁ

    +149

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/05(水) 10:39:26 

    >>33
    同じだ

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/03/05(水) 10:39:34 

    雪が降ると母が外に皿を置いてそこに積もった雪にシロップかけて食べさせてくれてた🍧
    だから雪食べるのは当たり前だと思ってた
    いやいや汚すぎだろ!

    +87

    -1

  • 51. 匿名 2025/03/05(水) 10:39:36 

    屋根の上走り回ってた

    +54

    -0

  • 52. 匿名 2025/03/05(水) 10:39:46 

    >>1
    うちの近所にもいたよ
    「入れてーーっ」って叫んでた
    「あーあー何やらかした?」って近所もちょっと笑って見守ってた
    いい子なの知ってたから
    今だと虐待とか言われるのかな

    +138

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/05(水) 10:40:00 

    >>20
    何が悪いんかさっぱりわからん。ビタミンDやメラトニンのためにはある程度の日光は重要でしょ。

    +26

    -2

  • 54. 匿名 2025/03/05(水) 10:40:34 

    >>18
    わたしも似たような経験何度もあるけど誰も通報してくれる人いなかったよね
    教師からの体罰も親は何も言わなかったし
    椅子の背もたれに寄り掛からないようにって背もたれに画鋲貼り付けててそれが刺さって背中に血の染みが出来てる子がいたけどそれも問題になってなかったし

    +95

    -5

  • 55. 匿名 2025/03/05(水) 10:40:51 

    >>3
    私は姉と一緒に父に連れられてパチンコ屋の休憩所みたいなところで待たされてたな。
    ひとつの紙コップのジュース渡されて2人で半分こしてたけど1時間くらい待たされたから飽きて何度も父に飽きた、帰りたいと言いに行ったな。
    よく誘拐とかに合わなかったな。

    +93

    -1

  • 56. 匿名 2025/03/05(水) 10:41:11 

    親戚のおじさんのパチンコに付き合って、いとことパチンコ屋走り回る遊びしてた。おやつはその景品、やばいよね。
    駅前にもパチンコ屋があったから、寒さよけ、雨よけにふつうに入ってたわ。

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/05(水) 10:41:43 

    >>31
    うちです

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/05(水) 10:41:58 

    >>54
    横。
    ひどすぎる。
    じゃあ背もたれはなんのためにあるんだよ!
    ふざけて座ってなきゃいいじゃんね。

    +64

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/05(水) 10:42:29 

    >>2
    小学校の4年生ぐらいの時2歳下の弟連れて、東京都内の北から南にある祖父の家に二人だけで行ったわ
    バスと地下鉄2路線乗り継いで
    当時はそんなの大したことないと思っていたなぁ

    +71

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/05(水) 10:42:41 

    >>19
    私も石垣から転げ落ちたし三輪車を祖母が押してて一緒に坂道転げ落ちたわ

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/05(水) 10:42:44 

    >>15
    山の中の同級生の家に遊びに行ったらそこのお母さんが帰り原チャリで送ってくれるのが嬉しかったな。私はヘルメットはしてなかったと思う。

    +39

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/05(水) 10:42:47 

    小学生になったら近所の小児科に一人で行ってた
    薬の説明とか理解出来てたのかな?

    +62

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/05(水) 10:42:58 

    >>1
    かなり都会の真ん中育ちだったけどコンビニがまだチラホラしかなかった1984年生まれ

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/05(水) 10:43:04 

    >>1
    中学になってもやられてた。だりーと思って近所をウロウロしてると母親が探しに来て「いいから!」て手を引っ張られて帰らされて、帰宅すると父親が「何しに帰って来た!」ですと。ほんまうざくてはよ◯ねやとしか思わんかったわ。

    +78

    -2

  • 65. 匿名 2025/03/05(水) 10:43:09 

    >>13
    あかまむし〜❤️

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2025/03/05(水) 10:43:14 

    小2ぐらいまでお母さんのスクーターの前に乗せてもらってた
    もちろんノーヘルで

    +17

    -2

  • 67. 匿名 2025/03/05(水) 10:43:22 

    >>2
    行ってた〜笑
    それで帰り道わからなくなったけど決して泣かなかった私、今まで通った道を試行錯誤しながら帰った思い出

    +46

    -1

  • 68. 匿名 2025/03/05(水) 10:43:28 

    >>56
    父に連れられてパチンコ屋に行って、兄とパチンコ玉を拾って父に渡してたな。

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/05(水) 10:43:40 

    >>12
    1ページ破り取って持ち帰り、父親にプレゼントだって言って渡したことあるよ。

    +10

    -8

  • 70. 匿名 2025/03/05(水) 10:43:47 

    >>2
    田舎だったし、今の私だとちょっと考えられないような距離でも歩いて行ってたよ
    基本的に夕飯までにちゃんと帰ればそれでよかった

    +79

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/05(水) 10:44:00 

    >>10
    私はタバコと酒買いに行かされてた。

    +69

    -1

  • 72. 匿名 2025/03/05(水) 10:44:07 

    子どもの人権があまり守られてなかったよね
    当時は仕方ない、というのはわかっているけれど、あの頃の自分を思い出して悲しくなる時がある

    +89

    -1

  • 73. 匿名 2025/03/05(水) 10:44:08 

    >>45
    私ローラースケート流行ってて
    それはいてどこでも行ったわ

    +42

    -2

  • 74. 匿名 2025/03/05(水) 10:44:46 

     今では考えられない幼少期の生活Part3

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/05(水) 10:45:15 

    >>33
    私は祖父の通勤に使ってたカブ(バイク)の足元に挟まって祖父が運転し、途中でおろしてもらって見送り、ひとりでテケテケ帰ってきてたらしいわ。幼稚園児のときね。

    +26

    -1

  • 76. 匿名 2025/03/05(水) 10:45:40 

    よその家だけど、外で小型犬が飼われていた

    +28

    -1

  • 77. 匿名 2025/03/05(水) 10:45:54 

    >>7
    土曜日、牛乳だけもらえる日があった記憶
    うちだけかな

    +37

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/05(水) 10:45:57 

    幼稚園に友達と2人で通ってた。片道1時間(帰りは1時間半)、山の上の住宅地なので帰りは途中にあるばあちゃんちによく寄ってた。よく事故に合わなかったな。
    おしっこ行きたくても店に借りたりは恥ずかしくてしゃがんで我慢してた。

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/05(水) 10:46:27 

    小学校の夏休み明けに、「日焼け大会(本当は違う名称なんだけど差別用語だから今じゃ言えない)」ってありませんでしたか?文字通り、1番日焼けして真っ黒になった子が勝ち。

    +56

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/05(水) 10:46:36 

    >>2
    幼稚園の時でさえ出歩いてた。
    あの時代はよくも悪くも放置だった。

    +140

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/05(水) 10:46:37 

    >>77
    うちは月一オレンジジュースだった。美味しかったな〜ちな大分県。

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/05(水) 10:46:44 

    >>7
    懐かしい
    吉本新喜劇見ながらたこ焼き焼いてもらってた
    今覚えばただの土曜日のお昼ごはんにたこ焼きしてくれてたなんて母親マメだったな

    +89

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/05(水) 10:46:58 

    低学年くらいまで、草むらで野ション
    学校ちょっと遠かったから、途中でしないと間に合わなかった

    +35

    -1

  • 84. 匿名 2025/03/05(水) 10:46:58 

    幼稚園入る前(3歳なりたてぐらい?)に大人の足で徒歩5分のスーパーにおつかいに行ってた。
    「フードコートでたこ焼き買ってきて!」てしょっちゅう言われてたな…

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/05(水) 10:47:03 

    >>10
    お父さんのタバコよく買ってた

    +53

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/05(水) 10:47:22 

    >>29
    ガル男乙

    +1

    -7

  • 87. 匿名 2025/03/05(水) 10:47:38 

    >>2
    めっちゃ遠いところの公園とか行ってた
    一人でうろうろ歩くの大好きだった

    +49

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/05(水) 10:47:49 

    >>22

    うちの母親は、家の前にあった電柱に、着物の腰紐で縛り付けられてたって。
    昔は虐待が日常茶飯事で、問題視されてなかったんだよね。
    その時代を知ってる一部のガル民は、今でも子育てにおいて暴力は必要だって言ってる。

    +11

    -6

  • 89. 匿名 2025/03/05(水) 10:47:59 

    >>12
    海岸に行くと、ヘンゼルとグレーテルみたいにノンケのエロ本が何冊か落ちてて、その先にゲイが待ち構えてるって地元で注意喚起があった

    +32

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/05(水) 10:48:21 

    >>3
    パチンコの玉拾って打ってた!
    昔のパチ屋は軍艦マーチ流てた

    +16

    -1

  • 91. 匿名 2025/03/05(水) 10:49:12 

    危ないこととかしてたら知らないおばちゃんとかも怒ってきた。

    +27

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/05(水) 10:49:13 

    >>53
    20の書き方は悪いけど、今みたいに紫外線に気をつけようじゃなくて、「子供はとにかく外に出て日焼けしてれば元気な証拠」っていう時代のことを言ってるんでしょ

    +32

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/05(水) 10:49:53 

    夕方までは道路で遊び放題
    よそのお家にボールが入ったら
    ボール取らせてくださーいと
    大声で言うのが普通だった

    +66

    -1

  • 94. 匿名 2025/03/05(水) 10:49:54 

    幼稚園が終わって、歩いて8分ぐらいの耳鼻科に一人で通ってた記憶

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/05(水) 10:50:23 

    >>82
    いいな〜うちは冷凍ピザをトースターで焼いたりウインナー自分で焼いて食べてたよ。まあそれも楽しかったけど。
    日曜は大抵うまかっちゃんとメザシ。テレビはのど自慢で嫌だった。まあ共働きだから仕方ないけどさ。

    +27

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/05(水) 10:50:24 

    >>55
    おい、私の妹かっ?

    +39

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/05(水) 10:50:46 

    >>2
    むしろ年長くらいから近所の友達の家に1人で歩いて行ってたわ
    昔はお母さんいなくても家に上がることも多かった

    +103

    -1

  • 98. 匿名 2025/03/05(水) 10:51:04 

    ひとりで田んぼで遊ぶのが好きだった
    足にヒルをつけたまま帰宅したりしてた

    いろんな意味で危なかった

    +17

    -1

  • 99. 匿名 2025/03/05(水) 10:51:13 

    >>5
    うちは山とか川とか行ってた。よく流されなかったもんだ

    +65

    -1

  • 100. 匿名 2025/03/05(水) 10:52:10 

    >>89
    横。
    やっぱりグリム童話って怖いね。

    +21

    -1

  • 101. 匿名 2025/03/05(水) 10:52:24 

    >>10
    タバコとか酒の自販機があって、誰でも買えてたよね

    +68

    -0

  • 102. 匿名 2025/03/05(水) 10:52:31 

    >>21
    これあったわw
    普通におやつもあったw

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2025/03/05(水) 10:52:42 

    >>74
    タラちゃん今よりやんちゃでかわいいよね
    窓に落書きしたり「あら、タラちゃん!」「まじゅい!もうやりませーん」モノオキの神様より

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/05(水) 10:53:02 

    >>16
    私も拾ってたな笑
    アラフォーだけど、5歳くらいまで父と行った
    横山ゆかりちゃんの事件があってからだね

    客層良くないし、遅かれ早かれそういう事件は起きてしまったろうから、子供は入場禁止もっと早くても良かった

    +36

    -0

  • 105. 匿名 2025/03/05(水) 10:53:37 

    >>1
    自主的に家出だ!
    と玄関前で自転車スタンドにたてた状態で漕いでた

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/05(水) 10:53:50 

    カエルを捕まえて瓶に詰め込んでた。あの時のカエルさんごめん🙏

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2025/03/05(水) 10:54:06 

    醤油の味がすると思って掌をベロベロ舐めてた幼少期。汚すぎる…。ただの汗や手垢の味だわ。

    +21

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/05(水) 10:54:22 

    >>46
    兄弟によって全く違いますよね(爆)
    外に出されて
    私→開けろーー(怒)
    弟→ごめんなさぁい(号泣)
    妹→そのまま遊びに行ってしまうw

    +106

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/05(水) 10:54:35 

    >>15
    単車に乗ってる親の前にノーヘルで立って乗ってた子がいたわ

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/05(水) 10:54:56 

    >>10
    コンビニ行こうとしたらお酒のおつかい頼まれたな
    本当にいいのか・・?と思いつつ店員さんに事情話して買えたけど

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/05(水) 10:55:24 

    >>4
    私は押し入れに入れられてた

    +23

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/05(水) 10:55:40 

    川遊び
    塀の上を歩く

    +19

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/05(水) 10:56:01 

    >>52
    なんで出されてるのかが確認できない場合が多いから難しいよね。
    私は全く何も悪いことしてないのに親の機嫌で真冬に外出されたら殴られたりご飯なかったりのいわゆる虐待だったけど、多分近所の人からは何して怒られたんだ〜?笑って思われてたのか通報されなかったし…

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2025/03/05(水) 10:56:34 

    >>1
    私もそれやられてた!
    夜裸足で外に出されてわんわん泣いても入れてくれなくてさー
    今なら近所から即通報されてるよ

    +54

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/05(水) 10:56:51 

    玄関のカギは中に誰か居る時は開けっぱなしだったな

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/05(水) 10:56:58 

    >>59
    それは凄いね!
    うちはそのぐらいの頃、友達(広くはないが学区の端と端の距離)が8歳下の弟を連れて遊びに来てたけど、今の時代じゃありえないよね。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/05(水) 10:57:10 

    >>81
    ぶんごおれんじジュースよね(大分県民)
    実際当時はミカンの生産量多かったかも?
    田舎のおじいちゃんちがミカン農家

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2025/03/05(水) 10:57:14 

    小学校低学年で自転車で1時間くらいの距離の数駅先の駅まで移動してた。
    自分の子供にはさせられないわ。

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/05(水) 10:57:24 

    幼稚園のプールが水着じゃなくて下着のパンツ一枚でやらされた
    男子がからかってきたので胸を腕で隠したら、先生にこの子はませていると嫌な顔をされた

    +34

    -1

  • 120. 匿名 2025/03/05(水) 10:57:52 

    喘息出るのにタバコ吸う

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/05(水) 10:58:05 

    >>7
    土曜日半日で終わって笑って笑って60分を観るのが楽しみだったなぁ

    +36

    -0

  • 122. 匿名 2025/03/05(水) 10:58:27 

    バカ殿とかとんねるずとかお色気系の番組を家族で見てた。
    今考えるとあり得ないよね、、

    +18

    -0

  • 123. 匿名 2025/03/05(水) 10:58:34 

    30年近く前の感覚でも担任と小児科医が虐待を疑う程度には殴られてた

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2025/03/05(水) 10:58:38 

    ツツジの蜜すってたな

    +55

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/05(水) 10:59:31 

    >>52
    それでご近所さんから優しく嗜められたりして親に謝ったり社会を学んだりしていたな
    まあご近所コミュニティが壊滅した今となっては望むべくもない教育機会だけど

    +29

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/05(水) 10:59:36 

    >>1
    お尻丸出しにされて叩かれてたしビンタは当たり前だけど虐待と言う認識では当時はなかったよなぁ…

    +51

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/05(水) 10:59:58 

    子ども会の廃品回収でケートラの荷台に友達と乗っかって地域まわってたわ。振り落とされたり誰かふざけたら終わりだよね笑

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2025/03/05(水) 11:00:17 

    近所の知らないおじさんの家に遊びに行ったりしてた(何もされず)

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/05(水) 11:00:21 

    >>124
    サルビアも美味しかった

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2025/03/05(水) 11:00:41 

    >>2
    平成初期に幼稚園児だったけど普通に一人とか弟と近くの公園や駄菓子屋に行ってた
    親は自営業で共働きだったから幼稚園から帰宅したら放置状態w
    でも隣の家の専業主婦の家庭も似たような感じで隣の家の友達ともウロウロしてたし他にもウロウロしてる同年代の子供がたくさんいた
    今思うと信じられないけど本当ゆるかった

    +67

    -0

  • 131. 匿名 2025/03/05(水) 11:01:01 

    >>14
    それは昔だからとかいうものじゃないし今もそういう人はいる

    +121

    -1

  • 132. 匿名 2025/03/05(水) 11:01:06 

    >>62
    私も小学生の時お金と診察券渡されて一人で近所の歯医者行ってた

    +35

    -0

  • 133. 匿名 2025/03/05(水) 11:01:29 

    >>14
    その環境で勉強、、、偉すぎる
    声とか音とか聞こえなかったの?
    失礼承知なんだけど、幼少期にそのような環境に置かれて、自身の性への目覚めは通常の時期でしたか?
    文章的にまともなお子さんに育ってると感じられます

    +161

    -2

  • 134. 匿名 2025/03/05(水) 11:02:15 

    >>59
    乗り継ぎはないけど小学校の時に弟連れて隣の県のいとこの家に特急電車で行ってた
    切符は買ってくれてるし向こうに着いたら駅まで迎えにか来てくれるけど

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2025/03/05(水) 11:02:19 

    土曜日登校あったし、給食は残すのダメ。普通に学校でも家でも頭叩かれてたし、外に放り出されてたし!でも自分がやらかしてたからこそ怒られて叩かれて怒鳴られてってしてたわけだから今となっては今の優しすぎる子育てやら教育よりは良いんじゃ無いかなと思う、忍耐力はめちゃくちゃある人間になった。

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2025/03/05(水) 11:02:29 

    >>1
    地区の子ども会が夜にあって、集会場までチャリで友達と街灯もない田んぼ道を走ってた思い出。
    普通小学生を夜に集めないよね。

    おまけに、子供会で冬の朝早く(薄暗い中)マラソンがあった気する。冬休み中とかに

    +17

    -0

  • 137. 匿名 2025/03/05(水) 11:02:46 

    >>108
    妹強すぎw

    +62

    -0

  • 138. 匿名 2025/03/05(水) 11:03:08 

    北海道、苫小牧。冬羽たまにソリで学校行ってた。
    今は温暖化でそこまで苫小牧雪降らないしな。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2025/03/05(水) 11:03:48 

    幼稚園〜小学校のころ、毎月誰かしらの誕生日会とかでお友達たくさん呼んだり呼ばれたりでパーティーしてた。
    今は子ども呼べるほど広い家じゃないし、たくさんの人数を自宅に呼ぶとか無理だよ

    +23

    -0

  • 140. 匿名 2025/03/05(水) 11:03:55 

    >>101
    タバコの自販機は成人認証機能を付けてまだ現役だよ

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/03/05(水) 11:04:05 

    今って電車乗り継ぎして4時間とか、絶対親か誰が一緒じゃないとだめなのかな。私は祖父母宅に小6になってからはひとりで行ってたけど。
    小6なら子どもじゃないか、いや子どもだよね。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2025/03/05(水) 11:04:06 

    >>52
    虐待と言われるからしないんじゃなくて、事故、誘拐、他人への迷惑とかが心配だからしないんだよ

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2025/03/05(水) 11:04:24 

    日が暮れても友達と外で遊んでた

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2025/03/05(水) 11:04:37 

    >>12
    今思うと、なんで公園に捨ててあったんだろう?

    +12

    -1

  • 145. 匿名 2025/03/05(水) 11:04:50 

    >>119
    保育園、パンツで、ボディペインティングとか多分あった。 写真とかもパンツ一丁とかあるよ。
    お泊り保育で大浴場の写真とか。

    昭和産まれ。

    +25

    -0

  • 146. 匿名 2025/03/05(水) 11:05:01 

    >>119
    私もそうだった!
    私のこと好き好き!っていつも言ってる男の子がいてそれだけならいいんだけど、プールの時間に「ガル子のパンツだー」ってわざわざ言ってきたり折り紙でクリスマスツリーの飾り作る時に「これ、ガル子のパンツ作った!」ってみんなに言ってた。
    泣きながら先生に抗議したけど、きっとガル子ちゃんが大好きなんだよーって笑って済まされるし本当に嫌だった。

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2025/03/05(水) 11:05:06 

    >>141
    だめって何が? 親がさせたいなら勝手にさせればいいんじゃない

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2025/03/05(水) 11:05:48 

    一人で山登って川で遊んでた
    なんなら兄と二人の時は頂上まで登ってたわ

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/03/05(水) 11:05:50 

    >>2
    放課後、自転車で1時間くらいかかる原っぱとか行って友達と遊んでたw
    河川敷とか行ってたし、よく無事だったなあと思う

    +29

    -1

  • 150. 匿名 2025/03/05(水) 11:06:17 

    >>85
    200円持って父のハイライトを買いに行ってた
    お釣り20円は御駄賃で貰えた
    父は今でもハイライト吸ってるけど520円

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2025/03/05(水) 11:06:22 

    雪国だけど、屋根に登って屋根から飛び降りて遊んでた

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2025/03/05(水) 11:06:38 

    農家でもないのに父が肥桶担いで汚物を肥溜めに運んでた その頃は水道も来おらず井戸水を使ってた
    それでも昭和四十年代の県庁所在地の市内在住

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2025/03/05(水) 11:06:42 

    >>144
    エロ本買えない子供のためとか?w
    それを有難がって見てた子が大人になり次は捨てる側に

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2025/03/05(水) 11:06:51 

    キャラクターの絵が描いてあるアルミ製の弁当箱を使ってた
    近所の個人店でアイスを買ってた

    +13

    -1

  • 155. 匿名 2025/03/05(水) 11:06:58 

    >>7
    お昼に帰るあの感じ大好きだったなー

    +87

    -0

  • 156. 匿名 2025/03/05(水) 11:07:06 

    >>112
    私も、隠れ鬼とかで落ちたら骨折しそうな高さの塀を歩いて逃げたりしていた記憶があるんだけど、どうやって登ったのか思い出せない

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2025/03/05(水) 11:07:30 

    >>10
    それこそ街角のタバコやさん(キオスクみたいなタバコ店)にお遣い行ってた3歳児
    店のおじいさんが飴とかガムくれた

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2025/03/05(水) 11:07:31 

    外になってるひまわりの種食べたり、花の蜜すったり、酸っぱい葉っぱ食べたりしてた。子供達の間で子の花の蜜は甘いとか、情報交換がされていた。

    +26

    -0

  • 159. 匿名 2025/03/05(水) 11:08:03 

    >>103
    今の時代、子どもらしいヤンチャな子は世間に叩かれまくるからねー
    抑圧されすぎてて可哀想と思う

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2025/03/05(水) 11:08:21 

    >>2
    学区内ならどこでも。数人で友達の家に集まって家の中で鬼ごっこやかくれんぼしたな〜。
    30年前のド田舎…。人生で一番楽しかったときかもしれない…

    +47

    -0

  • 161. 匿名 2025/03/05(水) 11:08:25 

    >>58
    30くらいの女の先生だったんだど姿勢の悪い子には背中に1メートルの定規入れられたりしてた
    今はどんな指導してるのかたまに思い出す

    +30

    -1

  • 162. 匿名 2025/03/05(水) 11:09:25 

    >>147
    こういう話通じないやつ…
    ふつうに話してて相手黙らせたりしてそう

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2025/03/05(水) 11:09:27 

    >>113
    幼い子のやらかしなんて口で躾できることしかないよ。大体親が感情的になってるだけ。

    +6

    -3

  • 164. 匿名 2025/03/05(水) 11:10:06 

    >>14
    私もだけど、それが普通だと思ってた

    +35

    -0

  • 165. 匿名 2025/03/05(水) 11:10:39 

    >>35
    私もイオンの駐車場で、いかにもやんちゃそうな三兄弟(全員未就学児)がいろんな車の周りで追いかけっこしてうろうろしてたから思わず親を探したよ。
    3分後くらいにヤンキーの夫婦が迎えに来てた。

    こんなんでも轢いたら車が悪くなるんだもん怖い。
    他の車の扉ガチャガチャやってたし腹立った!

    +86

    -0

  • 166. 匿名 2025/03/05(水) 11:10:41 

    >>16
    私もー
    父がパチンコしてる間その辺に落ちてる玉拾ってパチンコやってた
    一度当たってチョコレートに交換してもらった

    +21

    -1

  • 167. 匿名 2025/03/05(水) 11:10:47 

    >>162
    会話になってないのは自分

    +0

    -4

  • 168. 匿名 2025/03/05(水) 11:10:56 

    >>34
    幼児の足で徒歩20分の園と自宅の間を一人で登下園してた
    「〇ちゃん今日お迎えないのね?気を付けてね~」で普通に帰されてたw

    +42

    -1

  • 169. 匿名 2025/03/05(水) 11:11:12 

    >>46
    何をしたらそんなに外に出されるの?

    +7

    -1

  • 170. 匿名 2025/03/05(水) 11:11:22 

    >>130
    小学生がうろうろできるくらい平和だったんだよね。貧富の差とかもあまりないし、外国人なんて凄く少なかった。

    +34

    -0

  • 171. 匿名 2025/03/05(水) 11:12:05 

    >>133
    声も音も聞こえてたよ普通に。
    正直嫌だなと思ったけど仕方ないって思ってた。お店のスタッフの女性が遊んでくれたりもしたよ。
    性に対しては凄く知識もついたけど自分自身はこうなりたくないと思って勉強して大学に行った。

    +290

    -0

  • 172. 匿名 2025/03/05(水) 11:12:18 

    >>11
    すごい。

    +101

    -0

  • 173. 匿名 2025/03/05(水) 11:12:27 

    今の子、生きづらそうだよね。ちょっとひとりで買い物出ても虐待扱いされそうだし、そのへんふらふらしてたら放置子でしょ、親も大変だね。

    +15

    -1

  • 174. 匿名 2025/03/05(水) 11:14:13 

    >>11
    想像したら可愛いけど、3歳しかいない事分かって強盗とかなくて良かったよホント

    +112

    -0

  • 175. 匿名 2025/03/05(水) 11:14:38 

    >>163
    何度言っても響かない子もいるんだよ

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2025/03/05(水) 11:14:43 

    >>1
    田島みるくの実話漫画投稿雑誌にお風呂入れと言っても遊んでて入らない娘(7歳くらい)をパンツ一丁のままアパートから追い出した母親が、お子さんが虐待されてる!と通報受けて警察が来たことに憤慨してた話が載ってた。

    最後のコマに「まったくもう余計なお世話ですよ!!」のセリフに@田島みるく「そーだそーだ!」と描いてあった。今なら大問題だな。

    +11

    -0

  • 177. 匿名 2025/03/05(水) 11:14:55 

    >>169
    横だけど、
    友達の家はお父さんが宗教に熱心になってから変わったよ、集会行きたくないとか勉強したくないってちょっとわがまま言っただけで物置閉じ込めれてた。わんわん泣く声聴こえてきたけど、近所の人達もまただねーくらいで。
    でも弟さん、それがきっかけでひきこもりになっちゃったけど。

    +25

    -0

  • 178. 匿名 2025/03/05(水) 11:15:35 

    >>152
    そう言えば、あちらこちらに肥溜めありましたね

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2025/03/05(水) 11:15:45 

    たまに母にタバコのおつかいを頼まれて買いに行ってた。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2025/03/05(水) 11:17:14 

    >>144
    家で捨てたら親にバレるからとか?

    +13

    -0

  • 181. 匿名 2025/03/05(水) 11:17:16 

    >>23
    私はそれで、母親から虫歯菌とピロリ菌をもらった

    +39

    -0

  • 182. 匿名 2025/03/05(水) 11:17:16 

    >>167
    ああ、やはりそうか、話通じないというかやばいわ。
    そう言う場合、会話になってないのは「あなた」と書くもんだよ?
    自分ってことは認めてるからね、文章力もないのか、笑うわ。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2025/03/05(水) 11:18:22 

    高校の文化祭の後、養老乃瀧で打ち上げした

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2025/03/05(水) 11:20:19 

    >>2
    平成初期生まれだけど私が幼稚園生の頃も1人でコンビニにお菓子買いに行ったりしてた
    あの時代は良くも悪くも子供は放任主義だった

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2025/03/05(水) 11:20:35 

    >>46
    下の子達は学習するのね

    +40

    -0

  • 186. 匿名 2025/03/05(水) 11:22:08 

    市販のシャンプー、リンスは川を汚すからダメと言ってた母。お酢を髪につけるとツヤが出るという話しももれなくついてきて、子供の頃の家のお風呂場には
    どこで売ってるかよくわからない川に優しい(髪には優しくない)シャンプーと、食用のお酢の瓶が置いてあった。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2025/03/05(水) 11:22:29 

    >>11
    昔って3才くらいで留守番してたよね
    私もピンポン鳴って普通に門まで出たらセールスで「親はいません」と言った記憶がある
    家の周りでは変な人はいなかった
    専業主婦が多くて、近所のおじいさんおばあさんとも知り合いばかりだったからかも
    自営業の家のおばちゃんとか、通る人みんなに声かけてく人とかいたし

    +72

    -3

  • 188. 匿名 2025/03/05(水) 11:22:57 

    親がおやつを用意したりしなかった
    山でアケビやグミやキイチゴをもいで食べたり、
    畑の一角をもらってサツマイモ育てて焼いて食べたりしてた

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2025/03/05(水) 11:22:59 

    >>23
    虫歯体質になり歯の治療代でお札が飛んでいく

    +36

    -0

  • 190. 匿名 2025/03/05(水) 11:23:45 

    >>169
    うちは親の機嫌によりけりだから
    「お味噌汁のお味噌変えた?」
    って聞いたら
    「まずいなら食べなくていい出ていけ」
    って追い出されてたよ

    +37

    -0

  • 191. 匿名 2025/03/05(水) 11:27:40 

    >>8
    小学校が電車通学だったんだけど、毎日学校帰りに最寄駅に着いたら公衆電話で「駅に着いたよ」って母に電話してた。テレフォンカード持ち歩いてたわ。懐かしい。

    +16

    -0

  • 192. 匿名 2025/03/05(水) 11:28:06 

    >>169
    なんでだろう?
    よく覚えてないw
    ひとつ覚えているのは夏って7時くらいまで明るくて、そのぐらいに帰ってきて怒られたことかな。
    後日ミッキーマウスの腕時計を買ってもらった。

    +13

    -0

  • 193. 匿名 2025/03/05(水) 11:29:02 

    >>110
    私もお酒のおつかい行ってたわww
    お父さんに頼まれたの偉いねーって感じで買えた

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2025/03/05(水) 11:29:21 

    >>173
    今の方がいいよ
    昔だって怖い不審者はいた

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2025/03/05(水) 11:29:45 

    >>1

    父親の気分により、ちょっと気に入らないことをすると殴られていた。

    +26

    -0

  • 196. 匿名 2025/03/05(水) 11:30:56 

    >>10
    幼稚園の時タバコを頼まれた時は自動販売機で買ってよくロングとショートを間違えてた
    ロングが100というのが今でもうっすら覚えてる

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2025/03/05(水) 11:31:00 

    >>10
    田舎だけど、歩いていける距離に自販機が5台くらい並んでるところがあって、子供の頃は親に頼まれてビールとたばこ買ってきてた。これ買ってきてって銘柄覚えさせられて。笑

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2025/03/05(水) 11:32:10 

    >>187
    隣の老夫婦によく可愛がって貰ってたわ
    昔はご近所さんの家でみんなで夕ご飯食べるとかご近所付き合いが結構あった

    +16

    -0

  • 199. 匿名 2025/03/05(水) 11:32:57 

    歳が離れた兄がいたから、たまに保育園に原付で迎えに来てくれて2人乗りで帰ったりしてたなー。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2025/03/05(水) 11:33:18 

    >>194
    防犯面ではそうだけどSNSがあるから今の子達は生きづらいと思う

    +8

    -1

  • 201. 匿名 2025/03/05(水) 11:34:54 

    保育園1人で一般のバスに乗ってブザー鳴らして定期見せて横断歩道渡って通ってた。
    今の自分より子供の頃の自分の方がしっかりしてた😅

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2025/03/05(水) 11:36:22 

    >>48
    よこ

    わたしもそれやってもらってた
    近所をぐるっと何回も回ってもらってたなー
    楽しかった

    +23

    -0

  • 203. 匿名 2025/03/05(水) 11:37:41 

    >>141
    新幹線の運賃表には、幼児が単独で行動する場合は幼児料金かかりますって記載があるから、幼児(1〜5歳)ですらダメということはなさそう。
    それぞれホームまで迎えに行けば5歳児ならできなくもないかな。

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2025/03/05(水) 11:40:13 

    >>203
    規定はそれでも心配だよねー
    電車内もひとりで居たらあれ?って思うしね。
    まあ、今はさせないね。

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2025/03/05(水) 11:42:12 

    友達の家に夏休みに遊びに行くと、その家の父親が海に行くぞーって言うから水着を取りに行って連れて行ってもらった(キッズシートとかシートベルト無し)
    友達の父親は海辺で飲酒と昼寝して子供は放置
    私たちは子供だけで海で遊び、飲酒運転の車で帰宅した
    事故らなくなてよかった!

    +20

    -0

  • 206. 匿名 2025/03/05(水) 11:42:31 

    >>35
    近所の公園にほぼ毎日4〜5歳くらいの男の子が親なしで来てる。昔ならともかく今のこの時代に??ってなるよね。
    たまに小3のお兄ちゃんも一緒に来てる時もあるけど、そのお兄ちゃんも学校で問題児だし放置子っぽいしまともな親じゃなさそう。

    +40

    -2

  • 207. 匿名 2025/03/05(水) 11:43:51 

    ド田舎の幼稚園が山奥にあり、幼稚園バスがなかった
    普通にお友達3人で市営バスで通ってた
    知らないおばあちゃんに、席を譲ったら笑われた
    5歳児に譲られたら、おかしかったろうな

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2025/03/05(水) 11:45:28 

    >>1
    私は家を出ろと言われたから食料をカバンに入れて見つかりにくそうな場所見つけて数時間すごした
    さすがに騒ぎになった
    親は本当に出るなんてと言ったけど出てけと言ったのはそっちじゃんね

    +33

    -0

  • 209. 匿名 2025/03/05(水) 11:45:48 

    幼少期ではないけど中学の時の理科の男の教師がめちゃくちゃ授業中に下ネタ連発してめちゃくちゃ気持ち悪かった。皆の前で女生徒にそのブラウスの下はどうなってるの?とか聞いたり。
    水泳部の顧問してて噂だけど女子生徒が行為させられたって聞いたことある。
    今頃捕まってれば良いのに。

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2025/03/05(水) 11:49:08 

    >>1
    とにかく殴る殴る殴る

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2025/03/05(水) 11:50:32 

    >>18
    それは昔でもアウトだよ。

    +1

    -7

  • 212. 匿名 2025/03/05(水) 11:50:41 

    バレエの柔軟、鬼のようにひどくストレッチさせられてたけど、今の子どえなんだろ?時代とはいえ、厳しくストレッチしなきゃバレエなんて出来ないから先生は相変わらず厳しいのかな

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2025/03/05(水) 11:51:19 

    当時団地に住んでいて、団地内の公園で赤ちゃんだった自分を近所のお姉ちゃんお兄ちゃんそのお母さんみたいな人がワラワラ順番に抱っこしているような写真が出てきて暖かい雰囲気で驚いた。
    昔は近所の人との距離感近いよね。今自分が母親になってマンションに住んでいるけど、産後近所の人と全く交流ない。

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2025/03/05(水) 11:56:30 

    小学生低学年の頃友達の妹が保育園に通っていたから友達と一緒に保育園に迎えに行って帰ってきてた
    引き渡すなんて今じゃあり得ないよね

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2025/03/05(水) 11:56:41 

    >>2
    小学校低学年の時も習い事に一人で行って帰ってた
    バス使ったりもしてた
    一度乗るバス間違えてしばらくして気づいて降りたけど全く知らない所で泣きたくなったけど
    人に弱みみせちゃいけないと何くわぬ顔で耐えた
    その後のことは覚えてないけど(また戻ってバスで行ったのか?)親にも言わなかった
    怪我とかしても親にはあまり言わなかったな
    毒親とかではないんだろうけど自分の失敗は自分で何とかしなきゃと思ってた

    +15

    -0

  • 216. 匿名 2025/03/05(水) 11:57:29 

    >>171
    立派な人ですね。
    環境に左右されず理性もしっかり培ってて
    大学までしっかり行くのはすごいと思う。
    お母さんもあなたの存在に救われてるんじゃないかな。
    興味本位で聞いたことに丁寧に返答してくれてありがとうございます。

    +351

    -1

  • 217. 匿名 2025/03/05(水) 12:01:43 

    幼稚園児のころ、幼稚園に行かず兄と友達が一緒に行こうよと言われて小学校についていき、兄の担任に席作ってもらって授業受けた時があった
    クラスの人達にも歓迎してもらえてすごく楽しかった
    幼稚園では登園してこないから母に連絡行き騒ぎになってたらしい(登園のいきさつは覚えてない)
    家に帰ったらすごく怒られた
    小学校って楽しいな、早く行きたいなと思ってた

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2025/03/05(水) 12:05:16 

    >>213
    うちもマンションだったけど母が出かけてる時、隣の家で留守番とかしてた
    宅急便荷物も隣や近くの家に預けられたりしてた
    すごく距離感近かったね
    子達が同世代だったのもあると思うけど
    今もマンションだけど隣の人と話したりなんかしない

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2025/03/05(水) 12:07:37 

    >>1
    私95年生まれで子どもの頃、母が出産する際に祖母に預けられた時、私を外に出して反省するまでそこにいなさいって祖母は教育してましたが、少ししたら警察官が2人来て祖母と警察官と話し合い私は玄関で立ってなさいに変更されました 虐待って通報されたのでしょうねw

    +22

    -0

  • 220. 匿名 2025/03/05(水) 12:08:38 

    >>4
    保育園のお仕置き部屋がそんなんだった

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2025/03/05(水) 12:09:01 

    >>1
    私は飼ってる牛に近づけられてギャン泣きしてた😃私が悪態つくクソガキだったからだけど

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2025/03/05(水) 12:12:01 

    >>48
    うちも笑
    妹を膝の間、わたしが後ろのめっちゃ小さい荷台
    しかも全員ノーヘル
    今じゃ即逮捕案件だよね😂

    +37

    -0

  • 223. 匿名 2025/03/05(水) 12:12:02 

    >>1
    私もよく放り出されてたなぁ。
    でも私が赤ちゃんの頃は、何かあったら本当に怖いからちょっとでも目を離せなくて いつも心配だったって言ってたくらいの母だったから
    よほど憎くたらしい子どもになったんだろうなぁと思った。

    +10

    -0

  • 224. 匿名 2025/03/05(水) 12:14:30 

    >>2
    海水浴すら子ども同士。

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2025/03/05(水) 12:18:27 

    >>2
    幼稚園の時1人で歩いて帰ってた。だいたいは近所の子と一緒に帰るけど、近所の子意地悪でよくハブられてたからその時は泣きながら1人でぶらぶら帰ってた。

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2025/03/05(水) 12:20:22 

    >>3
    うちのじいちゃん車の中に置いて行ってたらしい。よく生きてたわ。

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2025/03/05(水) 12:22:58 

    親が貸本屋だと思うけど
    毎週本を借りていた
    それで御用聞きみたいに毎週、そこの
    配達のお兄さんがくるのだけど
    その時、親がたまたまいなくて
    私は幼稚園休みか何かでひとりでいて
    親がいない、っていったら家にその配達の
    人が勝手に上がって
    本をみつけて帰っていった
    たぶん3才くらいだと思うけど。
    今思うと恐ろしい

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2025/03/05(水) 12:25:10 

    こういう子供時代を過ごして危険な目や怖い目にたくさんあってきたし、事件や事故で犠牲になった子もたくさん居たからこそ、今の親は過保護にもなるわけで

    +11

    -1

  • 229. 匿名 2025/03/05(水) 12:27:21 

    6歳の頃には袋麺を自分で茹でて食べるくらいはできてた
    家で寝てるだけの無職父のぶんまで作ってたべさせてた

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2025/03/05(水) 12:27:50 

    友達の家の二階窓から屋根の上に乗って遊んでたこと
    おばさん(友達のお母さん) もお菓子持って行こうかしら~、と庭から声かけられてたw

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2025/03/05(水) 12:29:07 

    >>206
    そもそも保育園、幼稚園て送迎する事が前提だよね?次また見たら声かけて幼稚園名と名前聞き出して園に電話しようかな。

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2025/03/05(水) 12:29:55 

    >>14
    私もですよ!

    待機室?着替えできたりお昼休憩できる部屋にいた。
    全身和彫りのお姉さんが彼氏が逮捕されたから出てくるまでにお金貯めてる。
    旦那さんが送り迎えしてくれてる、お金ない!
    大学1年生で一人暮らしなんだー
    友達の当たった宝くじなくしたから弁償で働いてる

    とか
    休憩時間にいろんなお姉さん達と話てた。
    私以外に赤ちゃんや3歳くらいの子もたくさんいた。

    私が当時10才の時で現在35才。
    働いてたお姉さんたちは多分18〜35才くらいだったから(実年齢はわからない)現在40〜50代かな。

    他のお姉さんの子どもの世話も待機室で私がしていた。
    赤ちゃんのオムツ替えたり。
    みんなお客さんの子どもっていってたな。
    私も母親とお客の子どもの可能性もある😭

    +130

    -2

  • 233. 匿名 2025/03/05(水) 12:30:55 

    駄菓子屋さんがあった

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2025/03/05(水) 12:33:30 

    >>180
    中学生高校生男子とかが家で処分に困ってその辺に捨ててたのかもね。思春期の頃エロ本自販機で決死の覚悟でエロ本買う話とか芸人さんがよくしてるし
    それに小学生が群がる昭和の図w

    +15

    -0

  • 235. 匿名 2025/03/05(水) 12:35:20 

    園にお迎えに来た母達に「○ちゃんち行っていいー?」と聞いて、子どもだけで○ちゃんちに遊びに行くこと(母達は園庭でおしゃべりw)
    付いてこない親も、鍵のかかっていない玄関も、園児だけで友達の家に行くことも、全てあり得ないw

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2025/03/05(水) 12:37:04 

    後ろの車に手を振ったりジャンケンしてたな。トラックの運ちゃんが1番相手してくれた思い出がある。

    つまり、あれはシートベルトすらしてなかったね。
    後ろ向いてるんだもんな。

    +15

    -0

  • 237. 匿名 2025/03/05(水) 12:38:21 

    親に外に出されるの昭和世代の子供あるあるだし
    学校では廊下に立たせる体罰もあった

    子供って言うこと聞かない大変な存在で、時にはそういう問答無用の罰も必要ってみんな理解してたのに、令和ではそれは絶対できなくなって、ますますつけあがる子供が増えた

    +7

    -3

  • 238. 匿名 2025/03/05(水) 12:41:59 

    長屋みたいな社宅村に住んでたから
    子供がうじゃうじゃいて、親達にそのへんの道路(外の車は入ってこない)にみんな転がされて適当に子供達は同じ年齢くらい同士で遊んで親達はずーっと井戸端会議してた

    今でいう道路族だけど365日そんな感じだった

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2025/03/05(水) 12:42:23 

    >>4
    ざまあみろ
     今では考えられない幼少期の生活Part3

    +2

    -9

  • 240. 匿名 2025/03/05(水) 12:44:38 

    >>52
    いいな
    今じゃあの家虐待してるて噂が一人歩きしていって孤独になっての悪循環

    +8

    -2

  • 241. 匿名 2025/03/05(水) 12:47:39 

    >>15
    旦那が義理父の運転するカブ🏍2ケツして保育園行ってたそうです

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2025/03/05(水) 12:50:38 

    >>37
    桑の実は甘くてごちそうだった😋
    ヘビイチゴやグミの実(酸っぱい!)も食べてた
    青梅も普通に食べてたが無事でよかった

    +16

    -0

  • 243. 匿名 2025/03/05(水) 12:51:44 

    >>14
    職場のジャンルが違うけど
    うちは、シングルマザーで母が看護師だったから、夜勤とかの日、仮眠室とかで過ごしてた。
    個人病院で昭和だったからできたんだろうけど。
    今じゃ子供が病院で過ごすとかないよね。

    +101

    -1

  • 244. 匿名 2025/03/05(水) 12:56:35 

    >>83
    なんなら野グソもしてた
    トイレの流れる音が苦手だったので…
    空き地をみかけると💩。。汚くてすみません

    +6

    -1

  • 245. 匿名 2025/03/05(水) 12:57:29 

    >>16
    落ちてる玉拾って受付?に持っていってジュースもらってた

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2025/03/05(水) 12:58:05 

    >>15
    お父さんのトラクターの運転席の横のカバーみたいな所に座って道路や牧草地走ってた
    真下のタイヤ回ってるの見てるのが楽しかった
    今思えばゾッとする

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2025/03/05(水) 12:59:08 

    >>15
    あー私も。楽しかったなぁー

    +5

    -1

  • 248. 匿名 2025/03/05(水) 13:00:05 

    >>35
    えぇ...
    うちの地域は100%保護者引渡しだよ...
    園児が1人で帰るなんて信じられない

    +32

    -0

  • 249. 匿名 2025/03/05(水) 13:13:19 

    幼小期から夜中1人で寝てた
    マッチ擦ってガスに火を点けて風呂沸かして
    家に有る小銭拾って自分でインスタント麺買って来て作って食べてた
    経済的に余裕が有る家だったんだけどね
    夫婦揃って自分中心の人達だったんで。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2025/03/05(水) 13:14:35 

    >>15
    トトロのサツキとメイも荷台に乗せられてたね、しかも家具の隙間に。

    +16

    -0

  • 251. 匿名 2025/03/05(水) 13:22:35 

    >>169
    弟はオタマジャクシを歯磨き用のコップに入れて、屋根裏部屋の柱に張り付けにされて閉じ込められてたよ。
    親が怖くて助けてあげられなかった事を今でも悔やんで死にたくなる。

    +16

    -0

  • 252. 匿名 2025/03/05(水) 13:26:04 

    >>63
    1984年産まれで小学生の時にはセブンがあったな。
    埼玉県だけど。

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2025/03/05(水) 13:27:34 

    小学生だけで海水浴、外に放り出す、ムカつくと殴る

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2025/03/05(水) 13:27:52 

    小学生2人で山へ探検しに行った。無事帰ってこれて良かった。

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2025/03/05(水) 13:29:23 

    大雨降った日の夕方に友達と学校へ行き誰もいない校庭を裸足で歩き回ってた。足首くらいまで水があったからそれが面白くて。今思えばだいぶ汚い。

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2025/03/05(水) 13:35:08 

    4歳くらいの時母を待っていて店のトイレにあった簡易的なベビーベッドに乗って遊んでいたら
    知らないおばさまに
    「こら!あんたもう赤ちゃんじゃないでしょ、辞めなさい!」て叱責された思い出
    良い意味で今じゃあり得ないよね…

    +6

    -1

  • 257. 匿名 2025/03/05(水) 13:40:14 

    >>239
    あわれな人だ

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2025/03/05(水) 13:41:15 

    >>251
    柱に張り付け!!怖すぎる!

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2025/03/05(水) 13:44:23 

    長年住み込みで働いてるお手伝いさんが複数人いた

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2025/03/05(水) 13:50:15 

    >>11
    え、可愛い…。

    +28

    -0

  • 261. 匿名 2025/03/05(水) 13:50:53 

    >>18
    一糸、な。

    +25

    -0

  • 262. 匿名 2025/03/05(水) 13:51:12 

    >>33
    それで思い出しがけど、うちの母親は私と兄と従兄弟を乗をスクーターに乗せて走っていたな
    私は今その時の母より年上になってしまったけど、スクーターで四人乗りなんて絶対むりだ。

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2025/03/05(水) 13:52:57 

    >>99
    ほんとだよねぇ。
    でも少しこわい思いとか危険な目に合うことで、危機管理能力が培われた気もしないでもない。
    それを経験しないまま大人になるのもどうなのかなと思う。

    +16

    -1

  • 264. 匿名 2025/03/05(水) 13:58:25 

    稲刈り後の人様の田んぼに勝手に入って鬼ごっこしたりして遊んでた。
    ごめんなさい。

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2025/03/05(水) 13:58:51 

    母親の原付の運転する母とハンドルの間に軽く立って走行

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2025/03/05(水) 14:05:23 

    実家が自営で忙しかったので、1年早く幼稚園に入園させられたから年少を2回やった。両親は幼稚園に拘っていたわけではなく保育園がほとんどなかったらしい。自分だけ進級できなくて物凄くショックだったよ。

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2025/03/05(水) 14:07:32 

    >>232


    マンションの一室で幼児二人が餓死した事件、母親が働いてた店にはそういう託児室があって、マネージャーからは「店に連れて来い」って言われてたのにしなかったんだよね

    +107

    -0

  • 268. 匿名 2025/03/05(水) 14:08:13 

    >>256
    自己レス
    そのおばさまの叱責には感謝してます
    そういう意味のあり得ない、です

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2025/03/05(水) 14:12:57 

    >>24
    幼稚園の頃は上半身裸で乾布摩擦してたよ

    +12

    -0

  • 270. 匿名 2025/03/05(水) 14:14:12 

    小学生ぐらいの時に
    親に頼まれて(おつかい)で
    煙草買いに行ってた

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2025/03/05(水) 14:15:05 

    >>80
    保育園から帰った後にまた子どもだけで集合して、近所中を3輪車で走り回ってたわ

    +10

    -0

  • 272. 匿名 2025/03/05(水) 14:17:27 

    >>2
    えっ、今歩けないの?

    +5

    -2

  • 273. 匿名 2025/03/05(水) 14:19:58 

    うちは温泉町だったから温泉が銭湯みたいなものだったんだけど、そこに上映中の映画のポスターが貼られてた
    ていうか街中の至る所に映画のポスターが貼られてた
    70年代だからもうホントエロもグロもヤクザもなんでもござれ

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2025/03/05(水) 14:27:27 

    >>27
    幼稚園くらいの頃からの記憶だけど。何故か毎年、お正月は子供たちもお猪口に入った日本酒舐めさせられた。

    +13

    -0

  • 275. 匿名 2025/03/05(水) 14:33:42 

    >>144
    河川敷とかね笑

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2025/03/05(水) 14:38:03 

    >>229
    あー思い出した!私も小1の時、日曜の朝早くに目覚めてなかなか起きてこない親を待ちきれず自分一人でインスタントの袋麺作って食べた笑 懐かしい。

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2025/03/05(水) 14:44:23 

    >>17
    友達が来たらお菓子代わりに振る舞ってた

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2025/03/05(水) 14:50:15 

    >>24
    これは今もある
    もちろんトレーナー着たり半ズボンの下にスパッツ着用OKなんだけど
    小2息子は今の季節も半袖半ズボン、、、

    +12

    -0

  • 279. 匿名 2025/03/05(水) 14:57:49 

    うちの母親は男性に恨みでもあったのか海水浴に行くと弟だけ全裸で遊ばしていた。
    男の子はおちんちんに毛が生えるまで海パン無しって感じで、母方の親戚と一緒に遊んだ時は3姉妹だったから弟は恥ずかしかったと思う。
    ただ父方の親戚と一緒に遊んだ時は、うちの母親が言いくるめたのか知らないけど3人兄弟で上と下が男の子で真ん中が女の子でしたけど、上の兄ちゃんと下の弟くんとうちの弟は素っ裸で、私と真ん中の女の子は水着着てて、その子は私と違って活発だったから弟くんにほら、男の子は隠さないの!堂々とするとか言ってて凄いと思った。

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2025/03/05(水) 15:08:16 

    >>48
    やってた!
    今考えたら凄く危ないし怖い。
    保育園か小学生時代だったのですっかり忘れてたけど懐かしい。
    走行中にお巡りさんから「危ないよー」って言われたけど本当それだけで何もお咎めなかったのを覚えてます。

    今じゃ考えられない。

    +23

    -0

  • 281. 匿名 2025/03/05(水) 15:14:13 

    >>46
    私も弟さんと同じで、家から閉め出されたときに近所の友達の家に行って、そこのお母さんに「家にいれてもらえない」って話したら、それから閉め出されることは無くなったよ。
    その友達のお母さんに連れられて私が帰ってきて、うちの母はめちゃくちゃ恥ずかしかったらしい笑

    +47

    -0

  • 282. 匿名 2025/03/05(水) 15:15:12 

    >>1
    親ではないのですが、保育園にいた頃問題児(女の子)がいてその子が何か悪いことをして保育士さんから怒られて外に出されたのを覚えてます。
    出された子は気が強いのか窓ガラスを叩いて入れてと泣き叫んでました。

    あの時代だから出来たんだろうなって思います。

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2025/03/05(水) 15:16:22 

    >>1
    一度だけ放り出された時ある
    玄関前に立たされた

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2025/03/05(水) 15:16:31 

    小学生の頃、朝の4時に近所のみんなで待ち合わせして山にカブトムシとりに行ってたw
    大人になった今、考えられない。怖すぎる。

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2025/03/05(水) 15:16:38 

    >>22
    蔵のあるお家なんて、お嬢様やん

    +17

    -1

  • 286. 匿名 2025/03/05(水) 15:17:16 

    >>35
    見届けたんだね
    優しいやん!

    +10

    -0

  • 287. 匿名 2025/03/05(水) 15:17:45 

    >>71
    私も!ワンカップとショートホープ。ほぼ毎日買いに行かされてた、、腹立つー。

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2025/03/05(水) 15:18:18 

    >>2
    出歩いてた出歩いてた
    今なら連れ去られそうで怖いわ

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2025/03/05(水) 15:20:19 

    小学3年生の頃、近所の2歳の男の子をめっちゃ可愛がってて、二人で遠くの公園とかに行って夜遅くまで遊んでた。おばさんもいってらっしゃい!って喜んでたなー。すごい時代。

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2025/03/05(水) 15:24:01  ID:vtctAbl7F5 

    >>248
    不安そうにするでもなく落ち着いて堂々と歩いてたから、これが初めてとか勝手に園から抜け出したとかイレギュラー感がなかった。うちのコなんでも1人で出来ちゃうからウフフ〜みたいなお花畑親たまに見るけど、ソロで歩く20kgに満たない園児なんていつ攫われてもおかしくないのに。23区での話です。

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2025/03/05(水) 15:28:35 

    >>277
    みんな肝油下痢ピー
    そういえば昔はノロウィルスとか聞いたことなかったな

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2025/03/05(水) 15:30:44 

    >>31
    ピロリ菌もね。

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2025/03/05(水) 15:33:26 

    万引きの見張りをして親に風呂場で逆さ吊りにされた

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2025/03/05(水) 15:33:55 

    かさぶた食べてた

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2025/03/05(水) 15:34:22 

    袖口がテカテカに光ってた

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2025/03/05(水) 15:34:53 

    >>3
    お母さん用事あるときはお父さんと姉とパチンコ
    買ったらお菓子に換えてくれたり、三人でお寿司食べたり、パフェ食べたこともあったなぁ

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2025/03/05(水) 15:35:03 

    幼稚園の頃の公園遊び、保護者の付き添いは誰もいなかった。民度低いとかじゃない、社宅界隈の話。

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2025/03/05(水) 15:35:10 

    駐車してある軽トラの荷台に乗って知らない街まで行った

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2025/03/05(水) 15:36:24 

    食べるものがみかんの缶詰しかなかった 缶切りの使い方も知らなくて詰んだ

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2025/03/05(水) 15:41:13 

    >>10
    お父さん「赤の」
    私「赤の」
    お父さん「ラーク」
    私「ラーク」
    しっかり覚えさせられたな

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2025/03/05(水) 15:47:57 

    >>62
    私、年中さんから近所の小児科1人で行かされてたわ
    キキララのレインコート着て、ポケットに保険証と診察券と千円札入れられて熱あるのに1人で雨の中病院行ったの未だに覚えてる

    +30

    -0

  • 302. 匿名 2025/03/05(水) 15:52:59 

    >>81
    静岡県だけど100%のみかんジュース月1であったよ。濃くて酸っぱくて大好きだったな。

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2025/03/05(水) 16:23:12 

    >>2
    小学生上がる前に友達と自転車で隣町に探索に行ってた、迷って知らないおじさんに道聞いてたりもしてた

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2025/03/05(水) 16:25:30 

    >>22
    私も家に蔵があるんだけど、やっぱり同じですね笑
    家に遊びに来た親戚の子が悪いことしたときも閉じ込められてました。真っ暗で、中から開かなくて怖かったですよね!

    +12

    -0

  • 305. 匿名 2025/03/05(水) 16:26:44 

    教育実習で来てた先生(男)にしつこく誘われてお家(一人暮らしの昭和なアパート)に遊びに行った(小学2~3年生の時)
    とにかく僕の家に来てほしいって何度も言われてしつこかった。一人で行くのは嫌だったから友達を誘って行った。特に何もなく帰れたけど多分私が一人で行ったら何かされていたんだと思う。教育実習の先生の家にいる間、母親が学校から帰ってこない私を半狂乱になって探してた。本当ごめんなさい。

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2025/03/05(水) 16:27:21 

    >>82
    土曜は吉本とたこ焼きよね、土曜はたこ焼き代貰ってみんなで近くのたこ焼き買って下校して吉本観てた

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2025/03/05(水) 16:28:45 

    >>288
    中国人がそこら中にいて誘拐の機会を狙ってるからね(動画で撮ったりしてる)
    もう無理だよ 

    +9

    -0

  • 308. 匿名 2025/03/05(水) 16:29:01 

    >>8
    そう言えば電話番号も10件ちょいは暗記してた

    +24

    -0

  • 309. 匿名 2025/03/05(水) 16:33:15 

    >>11
    母がいない時、ご近所の所に行っておやつ食べてた。全く親戚とかでもない

    +28

    -0

  • 310. 匿名 2025/03/05(水) 16:34:21 

    >>12
    そいや、自販機とかあったね、今も存在するのかしら?

    +6

    -1

  • 311. 匿名 2025/03/05(水) 16:37:49 

    >>19
    滑り台をまともに利用した記憶がない、支えの柱からよじ登って柵越えてスーパーマン!と言って頭から滑ってた

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2025/03/05(水) 16:40:39 

    >>24
    手が悴んで、ブラウスのボタンが閉めれないw

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2025/03/05(水) 16:45:13 

    >>41
    落としても謎の3秒ルールがあったし

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2025/03/05(水) 16:45:53 

    >>232
    24時間いるわけじゃないし、待機も大変だっただろうけどなんか人情に触れられそうな空間だね。

    +100

    -1

  • 315. 匿名 2025/03/05(水) 16:47:57 

    >>54
    バイオレンス過ぎる。私の先生は30センチ定規背中に入れてきた

    +21

    -0

  • 316. 匿名 2025/03/05(水) 16:51:47 

    >>7
    土曜日のあのワクワクした感じ好きだった。
    給食嫌いだったから家でお昼ご飯が嬉しかったのかも。

    +23

    -0

  • 317. 匿名 2025/03/05(水) 16:53:22 

    >>139
    誕生日会したかったなぁ、ウチは兄妹多く貧しく家も狭かったから絶対ダメ!って家庭だった

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2025/03/05(水) 16:55:12 

    >>1
    裸足でね

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2025/03/05(水) 17:00:54 

    >>2
    習い事もバス乗って行ってた。もしかしたら幼稚園の時も1人でスイミング行って帰ってきてたかも。

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2025/03/05(水) 17:02:56 

    母子家庭育ちで母親が夜働いてたから小一から毎日1000円渡されて自分で30分歩いてお弁当買って食べて風呂なしだったから1人で銭湯行ってた。

    本当可哀想、子供の時の私…

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2025/03/05(水) 17:05:30 

    幼稚園送り迎え無くて1人で行って帰ってきてたんだけど(笑)普通に歩いて道路渡って…

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2025/03/05(水) 17:07:15 

    >>169
    ヨコだけど私は小学生の時門限破って外出された
    私も隣の家にそのまま遊びに行ったら母が怒り狂いながら出てきて連れ戻されてそれからない

    +11

    -0

  • 323. 匿名 2025/03/05(水) 17:09:30 

    >>251
    そこまで自分責めなくていいよw
    柱とか庭の木に縛られるはアラフィフの私の頃には聞かなかったけど、70代位ならあったんじゃない?

    +22

    -0

  • 324. 匿名 2025/03/05(水) 17:10:18 

    ビアの教室行ったら、古い賃貸の部屋で
    先生は赤ちゃんおんぶひもで背負ってて、部屋の隅には取り込んだ洗濯物の小山があった。
    ちょっと自分で弾いててって言われた事も。
    なんの音楽の目覚めもなく、母親も仕事を理由に発表会辞退したりして、熱が入らずやめてしまった。子供心に生活感丸出しの空間に少し面食らった。

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2025/03/05(水) 17:13:05 

    >>22
    私夜中1日閉じ込められて未だに思い出すと怖いよ。漏らして寒かったし。男尊女卑だから男兄弟の言うこと聞かなかったら、私が悪いとされて私だけ閉じ込められる率高かった。あり得ないよ。

    +15

    -0

  • 326. 匿名 2025/03/05(水) 17:15:34 

    >>169
    男兄弟に逆らうとだった

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2025/03/05(水) 17:17:45 

    >>9
    やられるからやり返したら両成敗だもんね
    理不尽

    +8

    -0

  • 328. 匿名 2025/03/05(水) 17:18:45 

    >>2
    一旦帰宅してまた飛び出してくのが、当たり前だったよね。公園に行けば誰かいる。
    私はよく、整備されてない様な用水路を飛び越える遊びしてよく落っこちてた。

    +10

    -0

  • 329. 匿名 2025/03/05(水) 17:20:41 

    毎日暴行を受けていて脳震盪を起こしていた

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2025/03/05(水) 17:20:42 

    >>15
    これ田舎育ちの20代の友人も言ってたよ
    未だに実家はエアコン無いらしい

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2025/03/05(水) 17:23:41 

    ボロ家
    窓、玄関ドアの鍵が壊れて閉まらない
    変質者が何度も家に侵入
    警察を呼ぶのは子供
    事情聴取も子供
    下着、制服盗まれる(制服は盗んだ瞬間を見つけ友達と追いかけて取り返した)
    高校の時のバイト代で自分の携帯代金払う
    親にお金を渡す
    家の中に草が生えてくる

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2025/03/05(水) 17:24:13 

    >>51
    懐かしい!屋根の上登ってたなあ

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2025/03/05(水) 17:35:48 

    >>99
    農家の古い家で土間から畳までの高さが50〜60センチあった。
    小さい時、よくそこから落ちなかったものだと思う。

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2025/03/05(水) 17:38:31 

    >>324
    私の通っていたピアノ教室も似たような感じでピアノ教室のひと部屋に先生の兄弟が住んでいてレッスン中にただいま〜って帰って来たりレッスン順番待ちの生徒が交代で先生の赤ちゃんあやしてたよ。

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2025/03/05(水) 17:42:37 

    幼児から親のタバコを買いに行く
    幼児から親のビールか日本酒を買いに行く
    基本的に外で暗くなるまで子供たちだけで遊ぶ
    親の機嫌で真冬に外に出されたりする
    親の観たいテレビ番組が最優先(主に野球)
    おやつは自分で採って(獲って)くる

    昭和時代です

    +9

    -0

  • 336. 匿名 2025/03/05(水) 17:43:15 

    >>11
    何なら電話も出てた。今、親はいませんって言ってた。危ない

    +39

    -1

  • 337. 匿名 2025/03/05(水) 17:48:15 

    1人で山の中に入って遊んでた。

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2025/03/05(水) 18:09:49 

    >>73
    私はローラーブレード

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2025/03/05(水) 18:25:10 

    友達と2人で考えた遊びで、どこまでも真っ直ぐ行くってやつ。柵があっても雑木林があっても小川があっても行けるところまで行く!!笑

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2025/03/05(水) 18:27:45 

    弟が年長ぐらいの時から、1人でチャリで遊びにいってて、よく母に町内の人に〇〇くん見かけたよ〜またどこに遊びに行ってたの?とか言われてたわ。
    今の時代ありえないね。

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2025/03/05(水) 18:31:22 

    >>2

    小学校1年生の時多分1番学校から遠い友達の家に遊びに行った。歩いて40分かかるところ。多分親にも話してないし当時の親はどこに行ったとかそんなこと全然気にしてない。40年近く前のことだけど多分みんなそんな感じだったと思う。今じゃ信じられないよね。

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2025/03/05(水) 18:31:55 

    中学校の時、塾に友達と40分ぐらいかけてチャリで行ってた。チャリで40分なら今時、車で送迎だよね。

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2025/03/05(水) 18:39:57 

    ちょっとトピズレだけど

    昔は社会全体がそういうのを許してた時代だったよね
    それでも社会の水準から明らかにはみ出てる虐待みたいなものは
    近くの大人が普通に助けたりとかもあった
    私も近所の人に保護された事があったし
    もっと社会全体で子供を育ててるって感じだった

    今は個人化が進んで社会全体で子供を育てるって感覚はなくなったね
    虐待されてる子はネットが使えれば良いけど
    使えない環境だと現代の方が辛いかもね

    +7

    -0

  • 344. 匿名 2025/03/05(水) 18:45:09 

    >>108
    うちと同じパターンw

    +9

    -0

  • 345. 匿名 2025/03/05(水) 18:47:30 

    学校帰りに友達のお母さんに出会うとスクーターに3人で乗って帰ってたw

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2025/03/05(水) 18:47:30 

    >>26
    学校区以外も自転車ぶっとばしてた。冒険みたいで楽しかった。

    +24

    -0

  • 347. 匿名 2025/03/05(水) 18:48:28 

    チャイルドシートなしで子供乗車。赤ちゃんはクーファンみたいのに入れられてた。

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2025/03/05(水) 18:48:33 

    普通の一軒家でお風呂の給湯器なくて沸かしてた。夏場20分位、冬場40分位。もちろんシャワーもなくて湯船のお湯で家族5人で使い回してた。

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2025/03/05(水) 18:50:27 

    食事の時は正座
    足が痺れて崩すと、行儀が悪いと怒られた
    (父が特別厳しかったので、当時でもこういう家庭は珍しかったと思う)

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2025/03/05(水) 18:50:36 

    >>14 わたしのとこはスナックだったから、小1から小3くらいまで夜は独りだった。電気つけたまま寝てたしボケーとした子だった。

    +51

    -0

  • 351. 匿名 2025/03/05(水) 18:51:02 

    >>34
    今思うと本当恐ろしい。親もそれをしていて同級生の女の子が性被害に遭い朝方竹藪で見つかったらしい。命はあったけど顔が変形してしまったそう。そういう事件たくさんあったんだろうな。

    +17

    -0

  • 352. 匿名 2025/03/05(水) 18:59:58 

    >>1
    チャリ乗り回していた。

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2025/03/05(水) 19:13:23 

    >>79
    あった!
    元々地黒の子が毎年勝ってて馬鹿馬鹿しかった(笑)

    +9

    -0

  • 354. 匿名 2025/03/05(水) 19:14:42 

    子供だけで川遊び。小一の頃から。

    自分の子供なら絶対行かせない。

    +11

    -0

  • 355. 匿名 2025/03/05(水) 19:15:38 

    かくれんぼやポコペンなんかで近所の庭は入り放題だった。

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2025/03/05(水) 19:17:43 

    子供4人くらいで、ひどい波の海の中に服のまま入って喜んでた。今思うと怖すぎる。

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2025/03/05(水) 19:18:10 

    二世帯住宅で共働きで帰りの遅い両親の代わりに祖母が晩御飯と風呂に入れてくれていた

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2025/03/05(水) 19:20:12 

    >>12
    わたしは本屋で立ち読み!しかもエロコーナーではなく普通にファッション誌コーナー。ギャル雑誌もエッグとかエロかった。あとエルティーンとかエロに特化した雑誌もあって今じゃ考えられん。

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2025/03/05(水) 19:24:17 

    怒られて外に出されてた
    お巡りさんも「ちゃんとあやまりなさいよー」ってどっか行っちゃうw

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2025/03/05(水) 19:24:35 

    >>343
    近所はそうでもないよ時代にもよるけど
    今は通報したら警察もちゃんと逮捕とかしてくれるしよくなった

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2025/03/05(水) 19:29:09 

    幼稚園、通園バス使ってたけど
    自分の気分によって
    歩いて帰宅していた日があった。

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2025/03/05(水) 19:32:49 

    幼少かどうか絶妙だけど
    小学2年生の時には
    風邪をひいたら自分で内科に行っていた。
    保険証と300円位持って。
    薬も診察終わったら病院で貰ってた。

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2025/03/05(水) 19:34:44 

    >>314
    多分世間的には良くない環境なんだろうけど、なんか読んでるだけだと女性が助け合ってるちょっとあたたかい空間に思えた。コメしてる主さんたちがしっかりしてるからかもね。

    +92

    -0

  • 364. 匿名 2025/03/05(水) 19:36:05 

    >>1
    私は押し入れに入れられたな

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2025/03/05(水) 19:37:39 

    >>336
    言ってたー!確かに今なら考えられないよね。
    当時はちゃんとそう言えたら良い子だねっていう時代だったね。
    今思えばのんきな時代だったな。

    +22

    -0

  • 366. 匿名 2025/03/05(水) 19:48:10 

    >>2
    小1でちょっと遠い公園まで一人で行ってたよね
    今では近所の公園ですら中学年になるまでは一人で行かせられない

    +9

    -0

  • 367. 匿名 2025/03/05(水) 19:52:22 

    幼稚園へ、近所の友達と3人だけで通っていた。
    途中、まあまあ急な石の階段の道や横断歩道を渡るなどもあり。今思えば自分達すごかったな。年中・年長の2年間。前日に喧嘩すると置いて行かれてたり。

    帰りは3人のうちの誰かの親が来てくれて一緒に帰る日もあれば、3人だけでめちゃくちゃ道草して帰ったり、幼稚園のバスの運転のおじさんが「乗ってくか〜?」と乗せてくれる日もあったり、自由気ままで楽しかったな〜。今じゃマジ有り得んね。

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2025/03/05(水) 20:01:17 

    幼稚園から帰ると毎日、ばあちゃんから100円をもらい、友達と近所のアイスを売ってるお店や、駄菓子屋さんへ買いに行く。その後はその子(幼稚園ですでに鍵っ子)の家で音楽を聴いたり、犬の餌を味見(カリカリの方)してみたり、又は近所の小学生のお兄さんお姉さんの集団に混ぜてもらって鬼ごっこやかくれんぼとかして遊んだり、広い道場みたいな空き家に入って側転大会、野良猫をかわいそうだとこれまた勝手にあいてる小さな古屋に連れてってご飯を持ち寄ったりなどなど、楽しかったな〜。雨が降っても雪が降っても外で遊ぶ子でした。

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2025/03/05(水) 20:15:02 

    >>10
    そのおかげで価格覚えてるよ。200円代で買えたよね。

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2025/03/05(水) 20:17:56 

    >>364
    私も!しかもヒモで手足縛られて

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2025/03/05(水) 20:19:42 

    >>367
    それっていつ頃の時代の話なの?

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2025/03/05(水) 20:20:51 

    >>34
    私も1キロほどの幼稚園に1人で歩いて通園してた。帰りは迎えに来てくれてたけど。お母さん、適当すぎるな。

    +12

    -1

  • 373. 匿名 2025/03/05(水) 20:21:02 

    >>14
    うちはキャバ嬢だったけど、夜はお婆ちゃんの家政婦が来て、塾行けないから家庭教師だった。
    やばい闇ビデオを見たらしく、それがトラウマで、とにかく外に出るなと言われた。

    +20

    -1

  • 374. 匿名 2025/03/05(水) 20:23:19 

    >>169
    私は本の虫で夜消灯後にも暗がりで本読んでいたら、外出されて正座させられた。
    あまり行動力ある方ではなかったのでそのままヨシと言われるまで玄関の前で正座して待った。
    今思えばそのままどこかへ行ってしまえばよかった。

    +14

    -0

  • 375. 匿名 2025/03/05(水) 20:26:24 

    >>24
    裸で乾布摩擦
    ありえない...

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2025/03/05(水) 20:27:43 

    幼稚園児の時に公園で一人で遊んでた
    母は家にいた

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2025/03/05(水) 20:31:23 

    >>171
    横だけど立派すぎて思わずコメントしてしまいました!
    大変なこともたくさんあったと思います。環境に負けずに頑張ってこられた14さんを尊敬します。
    14さんのこれからの人生も応援しています。

    +166

    -0

  • 378. 匿名 2025/03/05(水) 20:35:26 

    私が小学生の時食堂を両親がやっていて日曜日の昼は書き入れ時だと言って小学校5年生の時の運動会の昼食休憩の時中学生の姉さんしか来なかった。姉には悪いけど親が来なくて恥ずかしかった。たまたま知り合いの叔母さんに声をかけられて一緒にお昼食べた。今なら両親揃って運動会来るよね。

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2025/03/05(水) 20:36:10 

    >>274
    お屠蘇は舐めてた

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2025/03/05(水) 20:39:48 

    >>243
    夕方、夜勤の父にお弁当を届けに行ってお小遣いもらってた。
    その後、ナースの詰め所でお菓子頂いたり、置いてある少女漫画読んでから帰ってた。
    地方の市民病院。

    +28

    -0

  • 381. 匿名 2025/03/05(水) 20:41:20 

    >>349

    私もそう
    座りダコがくるぶしに有る
    勉強の時も正座で背中に1メートルものさし入れられてた
    背筋伸ばしなさいって。

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2025/03/05(水) 20:44:45 

    >>320
    1000円貰ってたの良いなあ

    私は給食以外全く食べられない日が良くあった

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2025/03/05(水) 20:45:28 

    >>2
    友達とか山とか行ってたわ
    山の廃屋に行ったり

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2025/03/05(水) 20:46:24 

    >>55
    足利事件はそれで誘拐されて殺されたよね
    いまだに未解決

    +11

    -0

  • 385. 匿名 2025/03/05(水) 20:48:01 

    >>22
    私も同じ
    しかも裸で
    裸で土下座させられてたし、性的虐待もあったから義父の趣味だと思ってる
    昔でもだめだよ

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2025/03/05(水) 20:55:56 

    >>19
    滑り台の上からジャンプしてた。

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2025/03/05(水) 21:00:55 

    >>1
    お漏らししたら下半身裸でベランダに出されてたけど私も慣れすぎて「ふぅ…」って三輪車にお尻全部付けたら汚いから隅の方に少しだけ乗せて座ってた。
    母曰く2歳頃から家出して近所の人から「うろうろしてる所見つけたから預かっとくねー!」って電話がきてたらしい。
    押入れに私が怖がってるおもちゃと一緒に閉じ込めたり散々だったわ。

    +5

    -0

  • 388. 匿名 2025/03/05(水) 21:08:11 

    >>26
    万が一の時に公衆電話を使う
    小銭すらもってなかった

    +13

    -0

  • 389. 匿名 2025/03/05(水) 21:12:34 

    友達が4階に住んでいて4階は3階より1部屋少ないからベランダから3階の屋根が見えるんだけど、その屋根にカラーボールがいっぱい転がってて公園でも柵越えたり平気だったからベランダの柵越えて拾ってたら友達のお母さんが来てめちゃくちゃ怒られたw
    台風の日だったし今考えたらありえないんだけど当時の私は怒られてる意味がわからなかった(ママさんごめん)…ちなみにその後出禁になった

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2025/03/05(水) 21:19:28 

    >>14
    子どもを養うために1人で働いて頑張ってたんだから立派だよお母さん。育て上げたんだし。
    ガルだと色々言われるかもしれないけど、本当にそう思う。子どもが待機所で一緒に過ごすことができるのも、1人で留守番させられるよりよほど良かったんだと思うよ。

    +114

    -1

  • 391. 匿名 2025/03/05(水) 21:23:13 

    お風呂に入る時にカチカチやって付けて小窓から火が見えたこと!!

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2025/03/05(水) 21:25:41 

    小学生の兄と一緒に1時間歩いて保育園に通園

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2025/03/05(水) 21:29:50 

    母親の機嫌が悪いとご飯抜き。他の兄弟は普通に食べてる。友達からそれ虐待だよって言われて気がついた

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2025/03/05(水) 21:30:07 

    小学校三年生までは体育の着替えは男女同じ教室だった、

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2025/03/05(水) 21:33:17 

    >>19
    遊びで、4階建ての校舎と同じ高さのフェンスによじ登って超えて向こう側に降りたのを憶えてる
    怖いもの知らずだったけど、さすがにちょっと怖かった
    今思うとかなりの恐怖、落ちたらまず死んでたわあれ

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2025/03/05(水) 21:35:14 

    >>26
    うちの小学校は自転車が免許制だったわ
    免許証のプレートを自転車に着けなきゃいけなくて校区内用と校区外用で色が違ってて試験に合格しないと乗っちゃダメだった
    校庭に自動車教習所のミニ版みたいなのがあってちゃんと信号もあって本格的だったな

    +7

    -0

  • 397. 匿名 2025/03/05(水) 21:41:44 

    団地住まいだったけど最上階の男どもからBB弾で狙い撃ちされた

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2025/03/05(水) 21:43:12 

    >>14
    ぎり昭和生まれだけど、母は学歴あり
    で、離婚してから自分が働くって意識
    ないから生きていけ無くて、私が水商売や、
    今でいう
    パパ活に近いことしててお金稼いでた。

    +21

    -0

  • 399. 匿名 2025/03/05(水) 21:46:30 

    >>7
    高校生の頃よく土曜日は京都駅地下街ポルタにあった洋食屋さんでご飯食べてたなぁ
    今はポルタも昔とは全く姿が変わってしまったけど

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2025/03/05(水) 21:47:03 

    ド田舎で庭が広すぎて、兄たちは小学生なのに爺ちゃんの原付二人乗りしてた(笑)

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2025/03/05(水) 21:47:24 

    幼稚園バスの送迎場所まで母親の運転する単車の後ろに乗って行ってた。ある日、手を離したらどうなるんだろう?と思って手を離して落ちて頭打って病院に行った。

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2025/03/05(水) 21:53:16 

    >>146
    なんか男は女を性的な目で見るのが普通、女はそれを許してあげるのが普通、
    っていう押し付けが酷かったなと今になって思う
    ガル子ちゃんが嫌なんだったらそれはしちゃだめなことなのに、
    女の嫌だって気持ちより男の性欲が優先されて当然って風潮
    腹立つわ~

    +8

    -0

  • 403. 匿名 2025/03/05(水) 21:53:35 

    >>338
    私はローラースルーゴーゴー

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2025/03/05(水) 22:06:08 

    >>8
    自分も周りもテレフォンカード持ってたなぁ

    +11

    -0

  • 405. 匿名 2025/03/05(水) 22:07:27 

    >>2
    園児で既に補助輪つき自転車であっちこっち行ってた
    砂利道も漕いでた
    危なかっただろうな

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2025/03/05(水) 22:11:26 

    >>15
    田舎だから毎年墓参りの時は軽トラ荷台に
    親族大人子供合わせて8人くらい乗って帰ってきてた笑

    +8

    -0

  • 407. 匿名 2025/03/05(水) 22:11:39 

    小1から歯医者は一人で行かされてた
    学校帰りだから冬は帰り真っ暗

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2025/03/05(水) 22:17:31 

    >>274
    お清めだね

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2025/03/05(水) 22:20:06 

    >>406
    自治会の育成会の廃品回収で、みんなで軽トラの荷台に載せてもらって楽しかった
    軽トラ出だせる人がいない地区は子どもたちリアカー引いて回収してて可哀想だったw

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2025/03/05(水) 22:26:57 

    >>232
    教えてくれてありがとう。

    +42

    -0

  • 411. 匿名 2025/03/05(水) 22:30:08 

    まだ幼稚園入る前で暇だったから、近所を三輪車に乗ってぶらぶらしてた笑
    ゆるい坂の上から三輪車でシャー!って下るの、めちゃめちゃ楽しかったなぁ~~

    +0

    -1

  • 412. 匿名 2025/03/05(水) 22:32:15 

    >>80
    うちなんて未就学から遊びに行けと家から追い出されたよ。

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2025/03/05(水) 22:34:19 

    >>375
    私も!上半身裸で!

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2025/03/05(水) 22:39:59 

    >>296
    私は母親がパチンコ勝ってるとパチ屋に呼ばれて
    欲しいCDを数枚選んで良い!と言われて喜んだなぁ。
    MAXとSPEEDとKinKi Kidsだったなぁ…w

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2025/03/05(水) 22:41:46 

    >>82
    私は吉本見ながらご飯を食べて、終わる時間くらいに友達が家に来るから吉本の感想を言い合って、遊び出すって感じだった😆

    +5

    -0

  • 416. 匿名 2025/03/05(水) 22:41:55 

    >>85
    私はチェリー🍒だったな

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2025/03/05(水) 22:41:59 

    >>371
    現在、47歳

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2025/03/05(水) 22:43:28 

    >>171
    反面教師になって成功した人だ!
    偉い!!!!

    +77

    -0

  • 419. 匿名 2025/03/05(水) 22:45:27 

    幼稚園入る前、4歳で朝寝てると近所の
    子が迎えに来て朝食も食べずに
    出掛けてた。
    近所の子10人位で農家の大家の家に
    行って朝食食べて
    近所で遊ぶ。
    草でままごとや
    木に成ってる果物に石ぶつけて落とし
    それをポンプ式地下水で洗って食べる
    軽トラの荷台に皆で乗って
    農家の田んぼ畑に移動する
    そこで遊びながら手伝い
    おにぎり貰う
    軽トラで帰ってきて、また遊ぶ
    毎日、次々に誰かの家へ行って
    親から10円貰い
    紙芝居見る
    何軒かの親に行って10円貰うから
    紙芝居に付き合って走って次の場所に
    行く。
    2回は毎日紙芝居見る。
    夕方になって、やっと家に帰る。

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2025/03/05(水) 22:45:58 

    >>61
    やさし。
    私もそういうママになりたい。

    +3

    -1

  • 421. 匿名 2025/03/05(水) 22:47:19 

    >>409
    戦後みたいな光景が見えるんだけど笑

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2025/03/05(水) 22:48:56 

    >>20
    クロンボ大会ってのが夏休み明けにあって
    1番焼けて黒い子が一位!
    みたいな謎の大会があったw

    +21

    -0

  • 423. 匿名 2025/03/05(水) 22:50:04 

    >>413
    ヒリヒリするし嫌な記憶しかない...

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2025/03/05(水) 22:51:11 

    >>73
    私もローラーブレードで自分の家から友達の家まで滑って行っていたw
    一輪車がブームの時は一輪車で友達の家に向かっていた。
    田舎だったので30分くらいかけて漕いでた。
    サーカス入れたかもしれん。

    +12

    -0

  • 425. 匿名 2025/03/05(水) 22:54:10 

    幼稚園時代に近所の小学生と遊んでて、ちょっと遠くへ行ったり、その遊び仲間の家に行ったりしていた。

    ラジオ体操は子供だけで参加して、帰りは寄り道しながらなのでなかなか家に辿り着かなかった。

    すっごく楽しかった。
    でも、自分の子にはさせてない。
    幼稚園時代のラジオ体操や遊びは親同伴。

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2025/03/05(水) 22:56:48 

    >>409
    わたしも軽トラ荷台に乗ってた。
    子供が多い時代だから、順番に乗っていた。
    資源回収も娯楽だったw

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2025/03/05(水) 22:59:39 

    >>358
    エルティーン!
    なつかしいな。

    中高生の時、読み漁ってた。
    当時からエロが好きでしたw

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2025/03/05(水) 23:01:26 

    >>412
    幼稚園前位に歩いて5分位の公園に一人で行って砂遊びして適当に帰ってた記憶がある。
    当時の地元は子供が溢れてて公園も道路も子供だらけだった。
    今は過疎で子供なんか昼間見かけない。

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2025/03/05(水) 23:04:00 

    >>8
    郷里から東京に遊びに行くのも地図持っていたもんね。

    +6

    -0

  • 430. 匿名 2025/03/05(水) 23:09:03 

    >>243
    今は大きい総合病院なら併設の24時間やってる保育園があるんじゃない?
    姉が看護師で未就学児がいるんだけど、夜勤の時も子供を一緒に連れて行って保育園で寝るみたいよ

    +28

    -0

  • 431. 匿名 2025/03/05(水) 23:09:05 

    >>5
    テトラポッドの上とかぴょんぴょん飛び移ってたわ。今考えると恐ろしい

    +26

    -0

  • 432. 匿名 2025/03/05(水) 23:09:07 

    >>79
    日焼け大会なんだけど、今じゃ絶対つけられないネーミングの大会だった。
    虎🐅が溶けてバターになっちゃう絵本と同じネーミング

    +11

    -1

  • 433. 匿名 2025/03/05(水) 23:10:41 

    >>37
    50歳、家の周りは桑畑だった。桑の実美味しかったなあ

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2025/03/05(水) 23:18:22 

    下校途中、近所のおばあちゃんに声かけられて、お家にお邪魔させてもらっておやつ食べていた。

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2025/03/05(水) 23:20:19 

    >>243
    うちの夫と、義妹もそうだったと聞きました。
    私の頑張りで平成初期くらいに保育園ができたんだよー!と義母は笑ってました

    +21

    -0

  • 436. 匿名 2025/03/05(水) 23:21:19 

    平成、令和になってやっと、

    「昔の常識は、今の非常識」

    になったよね。

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2025/03/05(水) 23:25:16 

    >>8
    利用駅の時刻表のちっこいカードみたいなのを定期入れに入れてたなー
    懐かしいな
     今では考えられない幼少期の生活Part3

    +31

    -0

  • 438. 匿名 2025/03/05(水) 23:28:57 

    >>33
    最近1〜2歳くらいの子が、父親が運転する自転車の前カゴに乗ってるの見てびっくりしたわ。今時みんなチャイルドシートなのに

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2025/03/05(水) 23:33:26 

    >>169
    片付けをしなかったときたったかな

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2025/03/05(水) 23:39:18 

    じいちゃんちに行ったとき
    何気なく
    「食パンの耳ってきらーい」
    って言ったら、鬼の形相で首根っこ掴まれて納屋に放り込まれて鍵かけられた
    記憶的には就学前だったから4.5歳なはず
    今じゃありえないよね 笑
    自分としては、嫌いだけど残すわけではなく、嫌いなのに食べる自分見て!アピールのつもりだったんだけどさ
    戦争経験者としたら、食べ物嫌いなんてほざくの許せないっての今ならわかるし、その後じいちゃん嫌ってないし、そういう躾もありな時代だったわ

    +7

    -0

  • 441. 匿名 2025/03/05(水) 23:39:55 

    昭和の子供は幼稚園児でも親無しで公園で遊んでたよね

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2025/03/05(水) 23:42:36 

    >>231
    普通はどこの園もそうだよね。それがいいと思う!
    私がよく見るその子は保育園も行ってないっぽいけど…

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2025/03/05(水) 23:47:25 

    >>81
    三角パックだった?
    私の小学校は毎週だった記憶があるよ。男子はその場で飲んでたけど、女子は持って帰る子が多かったな。

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2025/03/05(水) 23:51:45 

    >>18
    私もー。冬に裸足で外に放り出された。2、3歳の時。雪の北海道でした。

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2025/03/05(水) 23:53:06 

    >>59
    幼稚園の時3km離れた叔母さんの家に歩いて行った
    叔母さんびっくりして母親に連絡あとで父母に怒られた懐かしい思い出

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2025/03/05(水) 23:54:54 

    寒風摩擦

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2025/03/05(水) 23:57:01 

    >>10
    ここにいるみんなは、初めてのおつかい何歳だったんだろう

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2025/03/05(水) 23:58:26 

    >>3
    このコメ欄見てたら泣きそう…
    私もパチ屋で放置されてた
    同じように放置されてた子に遊ぼうって連れ出されて、迷子になって泣きじゃくってた記憶がある
    道行く大人に泣きながら訴えたけど誰も助けてくれなかったんだよね
    どうやって親元に戻ったのかは覚えてないけど、それ以降、親はパチ屋に行かなくなった
    因みに38歳

    +12

    -0

  • 449. 匿名 2025/03/06(木) 00:02:58 

    >>119
    幼稚園の活動でどこかの公園に行って、みんなパンツ一枚になってじゃぶじゃぶ池で遊んだな。その時の写真もあったし。今じゃ考えられん

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2025/03/06(木) 00:11:32 

    >>4
    私は悪さした時、柱に紐で縛り付けられた。ネズミを素手で握りつぶしてた明治産まれのばあちゃんからのお仕置きです。

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2025/03/06(木) 00:14:07 

    >>171
    お母さんも我が子を大学まで行かせるの大変だったと思う。

    +74

    -0

  • 452. 匿名 2025/03/06(木) 00:14:08 

    親が子供より自営業って感じで習い事終わったのに1時間以上迎え来ずに待ちぼうけ
    みんなお迎え来るのに1人だけ待たされて怖かったし、いつまでも来ないの恥ずかしかった

    +2

    -0

  • 453. 匿名 2025/03/06(木) 00:29:54 

    高校生のお姉さんにバイク2穴で
    送ってもらった(面識ほぼない人)

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2025/03/06(木) 00:40:23 

    >>2
    都内私立小に通う子、一人で電車乗ってるのよく見るよ
    あと塾のあとなのかな、夜道一人で歩いてる子とか
    利発そうな子ばっかりだけどね


    +3

    -0

  • 455. 匿名 2025/03/06(木) 00:41:07 

    >>3
    それは虐待にならなかったの?

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2025/03/06(木) 00:41:33 

    >>80
    幼稚園のころは近所の公園に一人で遊びに行くのが日課だった
    今じゃ考えられん

    +12

    -0

  • 457. 匿名 2025/03/06(木) 00:41:58 

    >>437
    なつかしい!
    何枚か貰ってた

    +8

    -0

  • 458. 匿名 2025/03/06(木) 00:42:22 

    幼少期じーちゃん原付、足と足の間に立って乗ってた

    軽トラの荷台にも立って乗ってた

    どちらも好きだった

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2025/03/06(木) 00:43:42 

    昔の親は楽だったけど今の親は大変だよね
    少子化になるのもうなずける

    +3

    -0

  • 460. 匿名 2025/03/06(木) 00:44:25 

    >>5
    低学年の兄たち〜幼稚園児の私たちだけで川で遊んでたわ
    川に落ちて上がれなくなった園児がいて小学生が助けてた
    よく無事だったもんだわ

    +11

    -0

  • 461. 匿名 2025/03/06(木) 00:48:17 

    やっぱり昔って子育て楽だよねー。子供を大事にする時代じゃなかったもんね!ペット育てるような気楽さで子育てしてたよね。

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2025/03/06(木) 00:49:30 

    >>59
    小4の時に関東から関西へ引っ越して、関東の友達が一人で新幹線乗って関西まできて何泊もしてまた新幹線で帰ってったよwなんという時代w

    +9

    -0

  • 463. 匿名 2025/03/06(木) 00:53:35 

    >>33
    母が赤ちゃんのころ、祖母のスーパーカブの後ろにカゴで乗せられて、怖い兄ちゃんたちがたくさんいる道で怖くてスピード出したら、凸凹道でバウンドして後ろの母落下して、でも祖母は怖くてスピードグングンだしてて、怖い兄ちゃんたちが祖母を追いかけて母を届けてくれたらしいw兄ちゃんたちが追いかけてくるから怖くて怖くて必死に逃げたらしいw

    +6

    -0

  • 464. 匿名 2025/03/06(木) 00:54:08 

    >>79
    あったあった笑
    黒ければ黒いほどすごい、みたいな
    海とか行ったら積極的に焼いてたわ
    そのせいか?今顔も腕もシミだらけだよ😭

    +7

    -0

  • 465. 匿名 2025/03/06(木) 00:54:26 

    45歳。小学校低学年の時、父親の仕事を詳しく調べてクラスメイトの前で発表する授業があった。今の子もやってるの?個人情報になるけど。

    +7

    -0

  • 466. 匿名 2025/03/06(木) 01:01:16 

    >>15
    祖父が趣味ではじめた畑の収穫に行くのにバイクにリヤカーをつけ、そのリヤカーに私と姉、更に祖母まで乗り込んでブルーシートをかぶって国道を走っていた。
    途中信号で停まったまま、長いなぁ…なんて思ってブルーシートからチラッとのぞいたら連結していたロープがはずれて、祖父だけ走り去って行くのが見えた。
    おじいちゃんの裏切りで、逃亡失敗した家族みたいになっていた。
    仕方がないから3人でリヤカーを押しながら畑に向かっていたら大根持った祖父が戻ってきた。

    昔だからあまり車も多くなかったけど今は渋滞も頻繁におこる国道でいろいろと恐ろしいことしていたと思う。

    +8

    -1

  • 467. 匿名 2025/03/06(木) 01:06:57 

    宇津救命丸飲まされた

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2025/03/06(木) 01:08:34 

    放課後学校内で遊んでいた
    休みの日の校庭も自由に使えていた

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2025/03/06(木) 01:11:13 

    >>3
    ペットもいたよね

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2025/03/06(木) 01:29:32 

    >>2
    私3歳には一人で散歩したり公園行ってた
    母は専業主婦
    不審者出まくる公園なのにね
    虫歯も酷すぎて育児放棄だった
    昭和後半生まれ

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2025/03/06(木) 01:45:48 

    >>1
    木に縛り付けられたり、ぶっといほうきの柄で叩かれたり、火のついた線香を押しつけられたりしたなあ。
    だから、甘やかされて育った末っ子の弟がふがいないと許せないんだわ。

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2025/03/06(木) 01:51:46 

    >>119
    家の子供今中学1年生なんだけど、幼稚園の年少さんの時男の子も女の子もみんなパンツ一丁で、プール入ってたよ…。

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2025/03/06(木) 01:54:19 

    >>399
    PORTAってそんな昔からあったのか

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2025/03/06(木) 02:01:19 

    >>22
    私も。しかも「寝てしまうと喉から蛇が入って鱗が引っかかって抜けなくなって窒息死するんだよ」っていう怖い話つきだった。

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2025/03/06(木) 02:03:40 

    地方の田舎だけど、たまに近所のおじちゃんが外で遊んでいる近所の子供たちを軽トラの荷台に乗せて町内一周してくれた。

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2025/03/06(木) 02:11:02 

    >>427
    パステルティーンってやつを私読んでた!!
    エロ実体験みたいなの面白かったなぁw
    まだ経験がないくせに読んでいたので投稿してみたかったけどできない悔しさがあった。
    そして表紙が何故か芸能人だった気がする。

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2025/03/06(木) 02:12:32 

    >>437
    懐かしい笑
    私も持ってた!!!

    +5

    -0

  • 478. 匿名 2025/03/06(木) 02:15:32 

    お父さんの運転席に座って一緒にハンドル握っていた。
    チャイルドシートは車についてなくって、2シーターのスポーツカーが自家用車で自分の乗るスペースは何処にもなくて、お母さんが座ってる助手席の足のところに立つか、お父さんの運転席か。
    保育園くらいまでその生活だったから、普通のセダンに買い替えた時、親との距離を感じて寂しかったw

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2025/03/06(木) 02:36:29 

    >>1
    ベランダに出された~しかもシミーズ姿でww
    わあぁぁぁぁ~~~~って大号泣
    近所の人うるさかっただろうな
    なんであんなことするかね

    ちなみに旦那は一晩中外の木に縛られてたらしい
    上には上がいる

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2025/03/06(木) 02:39:23 

    >>4
    私は外にあった漬物小屋。めっちゃ暗くて怖すぎた。

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2025/03/06(木) 03:07:35 

    昭和末期産まれのアラフォーだけど、小1で学校帰りに1つ年下の弟を保育園に迎えに行って一緒に帰ってた。(ちょうど学校の近所に保育園があった)
    母子家庭で母も遅くまで働いていたとはいえ、よく保育士さんもオッケーしたなーと今では考えられない。

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2025/03/06(木) 03:17:20 

    >>170
    もしこれほど外人増えてなければ、今も子供だけで出かけられたりしたかな?
    外人のせいで治安わるくなったよね、ほんと

    +1

    -3

  • 483. 匿名 2025/03/06(木) 03:18:57 

    >>272
    うちの周り小学生一人でよく歩いてるけどなぁ
    地域によるのかな?

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2025/03/06(木) 03:20:56 

    >>454
    3年生とか4年生くらいの子なら一人で平気かもだけど、
    1年生は見てて不安

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2025/03/06(木) 04:01:47 

    学校から帰宅すると母親が待ち構えていて殴る。夜中も起こされて殴る
    興が乗ってくるとタバコ灸と待ち針の施術が始まる
    50過ぎても昨日のことのように覚えてるんだよなあ
    呆けてもこんなのだけ記憶に残ってたら悲しすぎる

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2025/03/06(木) 04:08:30 

    >>3
    25年?26年?くらい前に両親がわんわん物語?とか水戸黄門とか打ってて隣にある広めのゲームセンターで遊んで時間潰したりしてたなー。当時モーニング娘。の5期が加入したばかりで4期までのモーニング娘。のポスターとかシールダス、カードダスがゲームセンターにあった。
    なんなら電車もタクシーもタバコ吸えてたね!!

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2025/03/06(木) 05:27:54 

    登校中、
    班の1年生がトイレに行きたがると
    上級生のしっかり者がその子の手を引いて
    後にも先にもご縁のないお宅のインターホン鳴らし
    「トイレ貸してくださ〜い」とお願いしてた。
    どこのお宅も親切に快く貸してくださってた。

    +7

    -0

  • 488. 匿名 2025/03/06(木) 06:18:41 

    >>481
    赤ちゃんと僕という1996年のアニメで似たような描写がある。

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2025/03/06(木) 06:20:18 

    >>133
    お店に連れて行ったお母さんの気持ちもわかるよ。
    小さい子供を一人で留守番させるの心配だったんだと思うよ。

    +27

    -0

  • 490. 匿名 2025/03/06(木) 06:27:09 

    >>171
    東京リベンジャーズのドラケンみたい。
    ドラケンは性風俗店が実家みたいなもので風俗嬢に面倒見てもらっていた。

    +14

    -0

  • 491. 匿名 2025/03/06(木) 06:40:11 

    >>66
    私も父親のスクーターの前に立って乗ってたな。でそのことを作文に書いたら、賞とったよw

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2025/03/06(木) 06:42:18 

    >>475
    横、夏には荷台にブルーシート張って、水いれて簡易プールにしていた。

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2025/03/06(木) 06:59:20 

    >>370
    手足は縛られてないわ流石に

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2025/03/06(木) 07:22:48 

    向かいの無人神社の軒下に蟻地獄の穴が一杯あった。うようよしてる蟻を捕まえて
    片っ端から蟻地獄に落としてた。見てると底から蟻地獄が姿を現し蟻を引きずり込む。
    夏の間ずっと何十匹の蟻を餌食にしたことか。蟻地獄には天国。蟻には地獄。
    よちよち歩きでも子供は残酷だ

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2025/03/06(木) 07:46:00 

    >>10
    時々遊びにくるおじさんに頼まれて買いに行ってたけど、お釣りもらえるからwin-winだった

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2025/03/06(木) 07:52:11 

    小3ぐらいなら熱の日でも1人で寝てた

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2025/03/06(木) 07:53:40 

    おそらく父の趣味でヌードカレンダー飾ってる友達の家があって、目のやり場に困った

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2025/03/06(木) 07:59:25 

    >>1
    私、ベランダ
    トイレ行かなくて漏らしたらしい
    イヤな事過ぎて記憶がない

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2025/03/06(木) 08:03:09 

    家にいる時玄関の鍵閉めてなかった

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2025/03/06(木) 08:04:03 

    >>3
    25年?26年?くらい前に両親がわんわん物語?とか水戸黄門とか打ってて隣にある広めのゲームセンターで遊んで時間潰したりしてたなー。当時モーニング娘。の5期が加入したばかりで4期までのモーニング娘。のポスターとかシールダス、カードダスがゲームセンターにあった。
    なんなら電車もタクシーもタバコ吸えてたね!!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード