ガールズちゃんねる

自分の喋り方好きですか?

105コメント2025/03/05(水) 14:49

  • 1. 匿名 2025/03/05(水) 00:51:31 

    動画で自分の喋り方を聞いて話すスピードが思ってたより遅く、爽やかじゃなくてがっかりしました

    皆さんは自分の喋り方気に入ってますか?
    印象を変えるためになど意識してることも知りたいです

    +56

    -1

  • 2. 匿名 2025/03/05(水) 00:51:46 

    大好き❤

    +4

    -19

  • 3. 匿名 2025/03/05(水) 00:52:40 

    言葉足らずだから頭のいい人だけ話を理解してくれる
    直したい

    +102

    -1

  • 4. 匿名 2025/03/05(水) 00:52:57 

    >>1
    喋り方というか声からして好きじゃないけど変えられない
    散々子どもの時から揶揄われてたからトラウマ

    +95

    -1

  • 5. 匿名 2025/03/05(水) 00:53:08 

    声が子供みたい。友達と話す時はもう諦めてるけど
    他ではなるべく低い声でゆっくり喋ってる。ビデオの自分の声聴いたら本当に落胆すごい

    +43

    -2

  • 6. 匿名 2025/03/05(水) 00:53:33 

    自分の喋り方好きですか?

    +6

    -1

  • 7. 匿名 2025/03/05(水) 00:53:44 

    吃音だから大嫌い過ぎて毎日辛い

    +24

    -1

  • 8. 匿名 2025/03/05(水) 00:54:20 

    自分の喋り方好きですか?

    +27

    -1

  • 9. 匿名 2025/03/05(水) 00:55:13 

    >>3
    土屋太鳳も滑舌がよくなくて舌の一部を切る手術したってニュースでやってたよね
    ただ昔と変わったかというと大して変わらないような…

    +2

    -9

  • 10. 匿名 2025/03/05(水) 00:57:21 

    >>5
    私も!
    年齢重ねたら多少落ち着くのかと思いきや変わらない
    何かコツとかあるのかなあ

    +16

    -3

  • 11. 匿名 2025/03/05(水) 00:57:42 

    喋んないからわからん

    +4

    -1

  • 12. 匿名 2025/03/05(水) 00:57:58 

    >>4
    大人になっても揶揄われる

    ちゃんとした人はからかってこないけど

    +16

    -0

  • 13. 匿名 2025/03/05(水) 01:01:01 

    >>1

    楽しくなっちゃって興奮してる時の自分の話し方が嫌。
    うるさい。なんか早口になっちゃうし。
    自覚したことなかったけど、私も撮られた動画見た時にびっくりして笑ってしまったけど衝撃だった。

    +52

    -0

  • 14. 匿名 2025/03/05(水) 01:01:37 

    >>9
    それは舌足らずや

    +10

    -0

  • 15. 匿名 2025/03/05(水) 01:02:40 

    >>3
    誰が いつ どこで 何を どうした
    みたいなの意識してみたら?

    +4

    -2

  • 16. 匿名 2025/03/05(水) 01:02:51 

    平均的な声になりたかった。どこにでもいそうな声が一番得

    +24

    -0

  • 17. 匿名 2025/03/05(水) 01:05:45 

    動画で聞くと「声低っ」って思う
    女性の声に聞こえない時ある

    +39

    -0

  • 18. 匿名 2025/03/05(水) 01:07:20 

    好き
    声も可愛いねって言われる

    +9

    -4

  • 19. 匿名 2025/03/05(水) 01:07:42 

    >>1
    何を話したの?

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2025/03/05(水) 01:07:45 

    >>14
    ごめん完全に舌足らずと勘違いした

    +2

    -2

  • 21. 匿名 2025/03/05(水) 01:08:23 

    かしら?〜だわ。〜よ。とか1歳くらいから話すようになった子供が真似するようになって自分の話し方に気づいたけど、子供が喋ってると可愛い
    自分でも悪いとは思わない、普通

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2025/03/05(水) 01:09:42 

    嫌いです
    私は頭悪くてトロイので
    ヤバいとか、マジでとか、なんか〜など
    気をつけても、子供っぽくて同じ言葉を使いがちになるとこが嫌です

    +26

    -1

  • 23. 匿名 2025/03/05(水) 01:14:39 

    声と喋りだけは自信ある。声だけならまるで知的で素敵な女性っぽくなれる。若いお姉さんと間違われて変態野郎のイタズラ電話のターゲットになったりもする(パンツの色聞かれても嬉しくない)
    ほんと声だけはいい女風なんだよな。声だけ。

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2025/03/05(水) 01:16:43 

    自分の声録音してみたらなんかがっかりしたわw

    +16

    -1

  • 25. 匿名 2025/03/05(水) 01:16:59 

    動画にとって聞いてみたらキモイ
    モゴモゴしてる

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2025/03/05(水) 01:17:30 

    私もゆっくり喋る方だと思うけど、威圧感はないと思うから好きです。

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2025/03/05(水) 01:18:43 

    ネットだから言えることだけど、
    よく録音した声聞いたら愕然としたって言うけれど、私は逆で自分の声聞いてめっちゃ良い!って思った

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2025/03/05(水) 01:24:01 

    鼻声でなんかモニョモニョしてて好きじゃない

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2025/03/05(水) 01:24:16 

    私喋り方が宇多田ヒカルさんに似てるって言われるんだよね
    彼女の話してる姿は英語のほうが好きだけど
    何より彼女の歌がとても好きだからちょっと嬉しい
    歳も同じなのよー

    +11

    -1

  • 30. 匿名 2025/03/05(水) 01:27:58 

    >>21
    可愛いですね、思わずコメントしちゃいました

    イヤイヤじゃなくて、苦手!苦手よー!って言ってる小さな子の動画見た事あって、きっとその子のご両親が嫌という言葉を使わず苦手と言ってるから、イヤじゃなくて苦手って言ってるんだろうなーと思って、きっと素敵なご両親なんだろうなーと思った事があります

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2025/03/05(水) 01:29:31 

    私は結構話すのが早いらしくてもう少しゆっくり話せるようになりたいなと思ってる
    声は変えられるしそれ以外は概ねいいと思ってる

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2025/03/05(水) 01:31:48 

    アホ丸出しで嫌いすぎる

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2025/03/05(水) 01:33:26 

    >>18

    てことは顔も可愛いんかーい!!
    ちくしょう!!

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2025/03/05(水) 01:38:20 

    舌足らずの人って話上手じゃない?優等生にありがちというか。私は滑舌のいい声がいいタイプの人が好き

    +4

    -3

  • 35. 匿名 2025/03/05(水) 01:39:15 

    考えがまとまっていないうちに話し出してしまうから、
    『えーっと』&『あのー』が頻発して、雑音だらけになる。
    反射的に話し出してしまうクセを治したい🥲

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2025/03/05(水) 01:40:45 

    >>1
    そんないないと思うよ〜

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2025/03/05(水) 01:42:08 

    >>18
    中町綾

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2025/03/05(水) 01:46:24 

    録音した声と人の耳に届く声って一緒なのかな

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2025/03/05(水) 01:46:42 

    〇〇が? 〇〇で?みたいな喋りかただけはやらない
    とりあえずそれだけはね

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2025/03/05(水) 01:46:49 

    舌足らず可愛い。モテそう。

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2025/03/05(水) 01:52:10 

    自分では全くそんなつもり無かったのに録音した自分の声聞いたら低い声といい話し方といいまんま早口のオタク女そのものだった…

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2025/03/05(水) 01:52:17 

    アラサーなのに早口だって気付かなくて、言われた事もなくて
    三人の仲良しと話してる時「ガル子早口だよね」って言った友人に、もう一人も頷いてたから、ゆっくり話すように意識してる。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2025/03/05(水) 01:52:56 

    ガチ嫌い。声質も後半もごもごするところも何もかも聞き取られづらすぎて、今までよく生きてこれたなって思うレベル。今も自分で言ってて惨めになるし、1層嫌いになる

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2025/03/05(水) 02:11:12 

    >>5
    職場の留守電が私の声なんだけど聞く度昼ドラマダムみたいなベチャベチャしたしゃべり方で恥ずかしいしイライラするし舐められやすい
    直したいけど接客業なもんでトーンの微調整にチャレンジする勇気がなくて練習してない

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2025/03/05(水) 02:21:02 

    話すの苦手だから凄く上擦った声になってしまう
    親戚の人に母親に喋り方似てきたねと言われた時と友達に喋り方真似されて話す時何でいつも興奮気味なのか指摘された時ショックだった

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/05(水) 02:28:13 

    人に撮られた動画見たら声も話し方もなんかぬめぬめしてたから不快でした。
    でも取り繕う体力はないので何も変えてない。
    顔キツいし口悪い、物言いが人に刺さりやすい自覚はあるので「は?」とかは言わないようにしてるぐらい。
    最近常時舌が回らなくて吃音っぽさも増してて何も話せてないことが増えたわ。これで接客業ってどうしましょ。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/05(水) 02:31:21 

    普通に喋ってるつもりなのに、舌っ足らずな気持ち悪い話し方してた
    直せるんなら直したい

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2025/03/05(水) 02:41:50 

    早口で声低いから、急かしてるように聞こえるらしい。
    自分では普通に楽しく喋ってるつもり。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/05(水) 03:22:26 

    よくアニメ声と言われる。バカにされたような感じだから絶対良い意味ではない。自分で動画見ると、声質については全然アニメぽくなくて、むにゃむにゃ喋ってるなーと思う。アニメの人ってもっとシャキシャキしてるよー

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2025/03/05(水) 03:50:19 

    >>1
    自分の話し方が好き!って人はそんなにいないんじゃないかな。
    私は余程でなければ早口よりゆっくり話してくれる人の方が落ち着きもあるし、聞き取りやすくて好きだよ!

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2025/03/05(水) 04:11:30 

    >>1
    声はそのままでいいよ
    下手に変えると作ってる声が丸わかりになるし、わざとらしいのがわかる

    でも遅くてまったりしてるのも、いいと思うけどな
    聞きやすいと思うよ
    どうしても変えたいならボイチェン使ってみたら?

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/03/05(水) 04:42:30 

    嫌だ。
    聞きたくない。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/05(水) 04:43:22 

    >>3
    私もだ
    頭の中で考えていることを突然話出しちゃうから気をつけなきゃと思う

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/05(水) 05:27:14 

    考えたことなかったけど結構好きかも。
    大きすぎないとことか言葉選びとか。

    でも他人からは聞き取りにくいと思われてるかも。
    声が通らないっぽい。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/05(水) 05:28:31 

    松嶋菜々子みたいな声出してみたいわー

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/05(水) 05:35:10 

    >>1
    舌が短いのか滑舌が悪いので全く気に入ってないです。出かけた先で知らん人に何かたずねる時なども聞き返される時も多いし面倒臭いですわー
    逆に何故か英語の時は聞き返される事少ない… 何やねん!

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/05(水) 05:52:00 

    >>23
    声の仕事すればよかったのに。

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2025/03/05(水) 05:55:40 

    訛ってるし声も嫌いだし、好きじゃないな…仕事の時や子どもといる時は特に丁寧で訛ってない言葉を使ってるつもりだけど、自信はない。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/05(水) 06:12:36 

    よくかわいいって言われるから好き
    確認しない

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2025/03/05(水) 06:14:23 

    滑舌悪くて変な声なので嫌い

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/05(水) 06:17:32 

    >>17
    私は逆に声高くて気持ち悪い

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/05(水) 06:18:15 

    >>1
    若い時、超音波って言われてた
    アニメ声で、どっから声でてる?って言われたこともある
    年取ると、少しずつ声って低くなるでしょ
    アラフォーになって声低くなってきてきた
    子供とお出かけした時に、動画撮ったりするんだけど、普通の母親の声っぽくなってるから、前よりは聞き取りやすくなったんじゃないかな
    若いときは、小室グループの高音質な曲を原曲キーのまま歌えるくらい声高かったけど、今、ぜんっぜん出ないもんね
    世のおばあちゃんって、ちゃんとおばあちゃんの声だから、きっと私も今後もっと低くなるんだろうな

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/05(水) 06:23:50 

    もうちょっと落ち着いて喋りたい

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/05(水) 06:51:26 

    自分だともっとドス効かせて旦那に冗談言ってるつもりで喋ってるけど、旦那との約束事の証拠の為動画回して聞いてみたらものすごい早口で軽薄な感じのうわずったカスレ声でキモすぎる。3歳ぐらいのカセットテープが残っててめっちゃ早口なのは変わってないけどウゼー人間の喋り方。頭の中では籠もって低過ぎて地声で喋ると相手に聞き取って貰えないから裏声気味に喋る癖がある。テンション上がると早口も裏声も加速するから花火大会とかで撮った動画で聞くとキショ過ぎて消えたくなる。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/05(水) 06:58:30 

    好きに決まってる40年以上も1番近くで聞いてるんだから。嫌いだったら生きていけないじゃん🤭

    苦手という人はもっとこうしたい、って、気持ちがあるってことだよね、てゆうか変えられないんだから好きとか嫌い以前に受け入れるしかないんだけどね、
    ってこんなコメは冷めるか。失礼しました〜

    +0

    -3

  • 66. 匿名 2025/03/05(水) 07:00:47 

    >>12
    揶揄うという漢字を今初めて知った

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2025/03/05(水) 07:03:12 

    >>18
    いいなー
    変えて欲しい
    しずちゃんみたいで嫌になる

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/05(水) 07:13:13 

    しずちゃんのような声にあのちゃんのような喋り方だよ私

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/05(水) 07:32:20 

    >>56
    英語の方が口を動かさずに話せるからじゃない?日本語ははっきり話さないと聞き取りづらいし
    舌の使い方が日本語に向いてないんだろね

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/05(水) 07:41:06 

    嫌い!回りくどいし
    なんか、って言っちゃう癖を直したい

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/05(水) 07:41:35 

    >>1
    私は逆。早口で可愛げがない。ゆっくりおっとり話したいけど、せっかちな性格とプレゼンする職業柄しっかり話す癖がついてしまった。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/05(水) 07:42:20 

    録音された自分の声は気持ち悪いし恥ずかしくなる

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/05(水) 07:58:26 

    >>1
    私も地声低いから嫌い。
    だけど元演劇部だったから色々な声だます。

    仕事は不動産の営業職なので、ご年配の方にはゆっくりめにはなすし、人の話を聞きながらそれに合わせてリアクションしたり落ち着いたほんわかな人みたいなイメージで話す事を心がけてます。

    でもやっぱり声にも表情あるよね。
    うちの会社の男性、めんどくさいって思ったら適当に話してる感でるし、ムカつく人居るとすぐ高圧的な話し方する。
    だからうちの会社はその2人のクレームが多い。

    常に人から評価されるもので、その結果が営業成績に繋がると思って話方には意識して気をつけています。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/05(水) 08:05:15 

    福島出身だけど、思ってたより訛ってた…

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/05(水) 08:05:17 

    録音して聞く機会があったけど、クールな滑舌いい喋りで実物より頭良さそうだった
    もっとアホ丸出しだろうと予想してたからちょっと安心したわ

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/05(水) 08:05:50 

    >>4
    私も子供の頃からからかわれています。
    声が高くてアニメ声なのもあると思うのですが、自分では変えられません。
    悲しいけどもう開き直っています。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/05(水) 08:08:14 

    接客してるときはめっちゃ澄んだ声でハキハキしてるのに、普段の喋りはくぐもった低い声でかなりの声ブス。接客の声を普段に持ち込めばいいじゃないと我ながら思うけど、あの声は客前に立った時にしかスイッチが入らなくてなぜか出来ない。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/05(水) 08:20:15 

    >>22
    >子供っぽくて同じ言葉を使いがち
    私も
    あなたが挙げてる口癖がまさにそう…
    処理能力が無くて遅いので会話だと文章以上にボキャブラリーが乏しくなる

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/05(水) 08:33:51 

    インスタとかでもナレーションつけてる人ほとんどが耳障り良くないよ。
    滑舌も良くなかったりボソボソしてたり暗かったり
    くちゃくちゃのおと聞こえるし。
    芸能人ってすごいんだなって感心してる

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/05(水) 08:36:35 

    妹の話し方がトロトロ甘ったれた話し方で好きじゃないんだけど
    動画に入っていたわたしの話し方も同じトーンの同じ話し方だと知って衝撃だった

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/05(水) 08:38:09 

    思ったよりモタモタする話し方してた笑
    おっとりしてるね、って言われて自分では思ってないから否定してきたけど、これは言われるわ!って思った

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/05(水) 08:42:02 

    >>1
    最近、英会話のために自分の声録音して聞いてるんだけど思ったより子供っぽい声してるなぁ…って驚いた
    あと自分の頭の中では「ペラペラペ〜〜ラ!!」って感じだったんだけど、思った以上に馬鹿っぽい喋り方で落ち込んだ

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/05(水) 08:42:08 

    自分の文章も喋り方も嫌いです。
    回りくどいかそれを避けると切って捨てるみたいになるので。
    ちょうど良いという加減が難しい。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/05(水) 08:43:07 

    >>1
    嫌いな人多いんだろうけど私は自分が思ってるより甘いなって感じだった
    自分では早口でちゃきちゃきハキハキしてると思ってたから案外そうでもないところは気に入ってる?と言うか良かったなって
    でも声は大嫌い

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/05(水) 08:45:14 

    相手によって変えてるから固定してない
    セカセカした相手なら引きずられて早口になるし
    おっとりした相手ならこちらもゆっくり目に話す

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/05(水) 08:47:13 

    変な声なのよね
    みんなは慣れてると思うけど録画した声聞くと変
    かわいい声の人が羨ましい

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/05(水) 08:51:38 

    動画だとやばい、吃音が
    誰にも指摘されずに明るく生活してたおかげで吃音を知らずに美容師になり今スナック勤め
    よくしゃべるけど、せっかちだと思われてる

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/05(水) 09:05:39 

    音読とかするとゆっくり落ち着いたトーンで滑舌も良く聞きやすいし割といいなと思うんだけど、コミュ症なので人と喋る時は変なところで笑ったり詰まったりして声も上ずるし本当情けなくてきらい

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/05(水) 09:06:57 

    声も喋り方も特徴ありすぎるから昔は嫌だったけど
    基本一発で私のこと覚えてくれるからまぁいいやって大人になってから思った

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/05(水) 09:09:58 

    好きかな、子供の頃から朗読や放送は得意♪
    マイクで放送かけると1番聞きやすいって言われる
    機械越しでも聞こえやすいように発声変えてるから褒められると嬉しい
    可愛い声、落ち着いた声、館内アナウンス的な声(笑)場に合わせて使い分けてるよ
    電話なら相手の年齢やスピードに合わせてトーンを調整する

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/05(水) 09:26:24 

    >>38
    録音じゃないけど、友達や家族の声って電話の声も対面で話してるのときの声も同じだから、機械を通してるという意味では録音の音声も同じじゃないかなぁ?

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/05(水) 09:28:31 

    >>42
    早口は個性だけど短所ではないと思う。
    滑らかにテンポよく話せてる人羨ましいもん。
    直さなくてもいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/05(水) 09:32:22 

    推しのコンサートで動画撮影OKのコーナーがあったとして、見返したら自分の声がしっかり入ってて嫌だから無音で見返す😂けど普段この声と話し方で生活してるんだと思うと地味に凹むw

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/05(水) 09:42:13 

    私さ、男性の前では声低くて
    女性の前だと声高くなるんだけど、同じ人いないかな?

    頭の回転遅いけさ、考えながら話すからゆっくり話しちゃう。
    パパパ!っとハキハキしゃべる人憧れる。カッコいい。頭の回転速いんだなって思う。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/05(水) 09:51:00 

    好きじゃ無い。鼻にかかる声?みたいな。
    中年の見た目に合ってない。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/05(水) 10:19:53 

    余裕がある時は色々できるんだけど。今ないから何言ってるかわからないだろうな。

    作りすぎると疲れるから綺麗な単語使うとかは?

    近所のコンビニにずっと爽やかな店員さんいるわ。家でもあんな感じなんだろか。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/05(水) 10:34:20 

    >>1
    老けた顔に似合わないアニメ声でつらい

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/05(水) 10:38:36 

    嫌い
    早口だし、声も綺麗じゃない
    上品に喋りたいけど、もう無理そう

    年取ったら見た目より、声とか話し方とか重要だよね

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/05(水) 10:49:33 

    >>76
    同じ方がいて親近感!私は大学時代のサークル内ではアニメ声ってあだ名だったよ。
    まぁそれで覚えてもらえるキッカケにはなったけど、小学校の頃は顔と声が合ってないとかからかわれた事もあってすごい嫌だったな。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/05(水) 10:55:37 

    >>5
    私も!インターホン越しに大人の人に変わってもらえる?とか言われるけど、もー開き直った!!

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/05(水) 11:09:54 

    >>24
    それはみんなそうやでー✨✨

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2025/03/05(水) 11:11:50 

    >>6
    自分の喋り方好きですか?

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2025/03/05(水) 12:55:35 

    >>99
    小学生からからかわれ、40代になった今でもからかわれています。
    ただ、今は【可愛い声】と少し気遣ってもらってます(笑)

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/05(水) 13:24:11 

    私はすごい好き
    自分で話してて、心地いいなぁと聴いちゃう
    こんなことは誰にも言えないけどね(笑)

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/03/05(水) 14:49:23 

    >>102
    自分の喋り方好きですか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード