-
1. 匿名 2025/03/04(火) 16:02:08
節約や貯金のことばかり考えてるのに値上げ値上げ…
お店行く度に何かしらまた値上がりしてるじゃんって思う日々…
もう嫌になったからパーッとお金使っちゃったって人いたら話そう
私はケーキ4個買いました
もうずっと食べたかったのにずっと我慢してたんだ、もう限界だ
お金?貯金?知らないよこの先値上げすることはあっても値下げすることほぼないんだ、10円でも安いうちに沢山食べてやるわい!という気持ちで買いました+721
-15
-
2. 匿名 2025/03/04(火) 16:02:50
わかるー
化粧品パッと買ってしまった
もうどうでもいい、疲れた笑人生楽しむぞー+538
-3
-
3. 匿名 2025/03/04(火) 16:03:03
ケーキっていうけど
ヤマザキの安いケーキとケーキ屋さんのケーキでだいぶ話が変わってくるんだけど+12
-77
-
4. 匿名 2025/03/04(火) 16:03:09
+32
-1
-
5. 匿名 2025/03/04(火) 16:03:10
値上げばかりで嫌になったからパーッとお金使ったよ
↑
アホやん+11
-137
-
6. 匿名 2025/03/04(火) 16:03:19
無理です
理性が邪魔をする+21
-22
-
7. 匿名 2025/03/04(火) 16:03:20
マックデリバリー
2人で2000円
豪華なランチだった+209
-8
-
8. 匿名 2025/03/04(火) 16:03:23
怖すぎてできないわ+6
-19
-
9. 匿名 2025/03/04(火) 16:03:23
清水の舞台から飛び降りるつもりで700円のラーメン食べました+17
-32
-
10. 匿名 2025/03/04(火) 16:03:25
旅行に行ったとき好きなだけお土産買った+140
-1
-
11. 匿名 2025/03/04(火) 16:03:31
>>1
私もやりたい
けど小心者なんだ、+83
-6
-
12. 匿名 2025/03/04(火) 16:03:44
>>9
激安やん+67
-1
-
13. 匿名 2025/03/04(火) 16:03:46
プチプラだけど洋服買った
プチプラでも少し心躍るから
+224
-3
-
14. 匿名 2025/03/04(火) 16:04:21
我慢してたけど本を何冊も買いました+180
-1
-
15. 匿名 2025/03/04(火) 16:04:25
>>1
思い切ってアポロチョコ買いました。
298円もしたよ+121
-2
-
16. 匿名 2025/03/04(火) 16:04:27
服とバッグ買っちゃった+97
-2
-
17. 匿名 2025/03/04(火) 16:04:31
むしろ今が一番安いと思って
マックスマーラのコート買ってやった+272
-2
-
18. 匿名 2025/03/04(火) 16:04:45
昨日残業だったからハーゲンダッツ買ってやったわ!!+141
-1
-
19. 匿名 2025/03/04(火) 16:04:56
あたしも服買ってしまった。
+107
-4
-
20. 匿名 2025/03/04(火) 16:05:10
今年は旅行どうしようかなと悩む。
家族四人でどんだけ安くても15万はかかる。
今年は転職して世帯年収100万落ちる
年間130万貯金できてたけど、30万しかできなくなる。
でも子供小学生で、家族との旅行喜んでくれるのも今のうちだけなら、やっぱりケチケチせず行くべきか…+214
-2
-
21. 匿名 2025/03/04(火) 16:05:21
>>1
昨日焼肉行ったよ!
2人で16000円+173
-2
-
22. 匿名 2025/03/04(火) 16:05:27
まだ買ってないけどティファニーのネックレス。買いたい。と思ってるとこ。
娘いるし、もし娘が女の子産まなかったら、
私が○んだら、売ってお小遣いにしてもいいかな。と思った。+63
-25
-
23. 匿名 2025/03/04(火) 16:05:30
服や靴を買いまくりました
人生\(^o^)/オワタ+108
-6
-
24. 匿名 2025/03/04(火) 16:05:37
>>1
パーッとは使ってないけどストレスでおやつ買うのが増えた。+127
-1
-
25. 匿名 2025/03/04(火) 16:05:45
>>5
使える金があるんだからええやん+89
-0
-
26. 匿名 2025/03/04(火) 16:06:08
人間ドック帰りにおしゃれなカフェでサンドウィッチとスープで2000円
マンモとか内視鏡とか頑張ったからご褒美だいっ!!+193
-4
-
27. 匿名 2025/03/04(火) 16:06:44
シャネルのアイシャドウとチーク 今月値上げだって!偶然、値上がり前に買いました+101
-1
-
28. 匿名 2025/03/04(火) 16:06:56
ドーナツ4000円分買った🍩+91
-0
-
29. 匿名 2025/03/04(火) 16:07:21
シャトレーゼで5000円分好き勝手に買ったら満たされた+123
-2
-
30. 匿名 2025/03/04(火) 16:07:24
休みの日はほぼ外食行ってる(週2は行く)
老後心配して貯金しても、報われるのって何十年後なの?
そんなの来るの?
ずっと働かなきゃあかんのなら、食べるものくらい我慢したくない
高級店とか興味ないけど、食べたいものができたら、お金は考えず、できる限り実現して食べに行こうと思ってる+240
-1
-
31. 匿名 2025/03/04(火) 16:08:44
今日買い物行って
お米を買おうと思ったけど
5キロ4.600円(税込)だった。
買わなかった。
もう、買い物行く度に落ち込む。
パァーッと使いたいけど
使えるお金すら無い。+134
-2
-
32. 匿名 2025/03/04(火) 16:08:51
2200円のクッキー買ってやりましたよ!
缶目当てで!
かわいい。+123
-1
-
33. 匿名 2025/03/04(火) 16:08:52
ケーキ4個ならいくらでも買いなよ‥
ブランド鞄じゃあるまいに+7
-30
-
34. 匿名 2025/03/04(火) 16:08:53
魚屋で鰻買ったよ!+70
-1
-
35. 匿名 2025/03/04(火) 16:09:04
節約魂が子供の頃から染み付いてて、何を買うのも高いな…って考えちゃって楽しくない。お金使う事に罪悪感がある。
ここ2年位はその気持ちが加速してる。低収入だしね。外食も旅行もあまりしてない。
でもアラフィフになって貯まったお金はポックリ逝ったら何処に行くんだろ?って考えて、外食もしよう!って考える様になった!先月初のUSJに行った!お金気にせず買いたい物買って食べたい物食べてみた!+224
-2
-
36. 匿名 2025/03/04(火) 16:09:27
>>7
スシローの出前。
最寄り店からならUberが660円の配送料で持ってきてくれる
食べに行くとビールも飲むから反って安いかな と思ってる
でも〆のラーメンが食べられないのが残念…+22
-2
-
37. 匿名 2025/03/04(火) 16:09:28
ジブリパークで欲しい物全部買った+53
-1
-
38. 匿名 2025/03/04(火) 16:09:41
迷ってたけどバンドのライブのチケットと好きな人の講習会みたいなの申し込みました
楽しみ+49
-1
-
39. 匿名 2025/03/04(火) 16:10:00
>>15
たっか+55
-0
-
40. 匿名 2025/03/04(火) 16:10:13
>>2
すっっごいわかる
食費上がってるから本来生活必需品でない物は節約すべきなのに以前より化粧品にお金かけてる
良い物を大切に使う思考になってるのかもしれないし、ただ鬱憤が溜まってるだけかもしれない+117
-1
-
41. 匿名 2025/03/04(火) 16:10:22
節約倹約は身についてしまっているから
一ミリも散財しようと思わない
食べたいものも優待で食べるからストレスも溜まらない+1
-15
-
42. 匿名 2025/03/04(火) 16:10:29
基本車で行ける範囲の旅行や日帰りの旅だったけど、こどもの春休みに晴れて九州からディズニーランドに行く決意をした
お金のことを悩んで悩んで諸々の予約が1ヶ月を切ってしまった
でも行くからにはお金使う!
その後の生活を思うとこわいけど、水道ガスが止められるまでになることはないので、この際思いっきり楽しんでくる
ミニーの耳だって付けるし課金だってするよ+177
-1
-
43. 匿名 2025/03/04(火) 16:11:11
>>6
値上げ続きでスーパーで物を選んでも
吐き気がするようになった+69
-2
-
44. 匿名 2025/03/04(火) 16:11:17
コストコの会員になって
欲しいものをカートに入れたら
すごい金額になった
ホットドッグ美味しかった+64
-1
-
45. 匿名 2025/03/04(火) 16:11:31
モアサナイトの指輪買った!+14
-3
-
46. 匿名 2025/03/04(火) 16:11:38
パーっと使うってことは今のやり方でストレスがたまるってこと+6
-3
-
47. 匿名 2025/03/04(火) 16:11:49
>>3
と言うか、所詮ケーキなんよ
万単位の話を期待したのにさ…+7
-36
-
48. 匿名 2025/03/04(火) 16:12:12
ずっと長年働いて、30年強。
母の介護、姉の死、推し活に励む同年代の友人を見て、こんなに頑張ってきたんだからと思って欲しかったものを購入しました。
ガルちゃんにも後押ししてもらった。
ありがとうございます♪+240
-0
-
49. 匿名 2025/03/04(火) 16:12:43
>>30
解る
外資はストレス発散になるよね+50
-0
-
50. 匿名 2025/03/04(火) 16:13:01
欲求不満が溜まり過ぎても良くないよね
久しぶりに用事がてら3泊して旅行して友達とランチして3万円のパンツと推しグッズを買って、昨日は国産牛肉ステーキ500gを食べました
かなりスッキリした✨️はぁー
お金を遣うのもまた愉しい
世の中金が回ってなんぼなんじゃー!
回せ回せー( ゚∀゚)o彡°
+145
-4
-
51. 匿名 2025/03/04(火) 16:13:38
この前、パーっと新車買いました(込々で400万)
でも、前の車は大切にして21年乗ったので勘弁して。
+148
-0
-
52. 匿名 2025/03/04(火) 16:13:49
>>25
使える金が少ないから値上げに対して嫌になってるのでは?
例えばだけどさ
【給料日まであと5日。所持金3000円、貯金無し】
↓
「もう嫌になっちゃう!! お酒飲んでパーと気晴らししちゃお!!」
↓
ビールやらおつまみやら購入して2000円つかった
私からしたら、トピ主の言ってるのはこんな感じだわ。馬鹿じゃん。+4
-37
-
53. 匿名 2025/03/04(火) 16:15:43
>>30
老後になって金をどうやって使ったらいいか分からん人も多いみたいだしね
使い方を知ってる今使う方が絶対に幸せだと思う+105
-0
-
54. 匿名 2025/03/04(火) 16:15:58
お安いピンクダイヤ買った
高いのが欲しくなった、がお金がない+41
-1
-
55. 匿名 2025/03/04(火) 16:16:04
>>1
ケーキ4個くらいで何言ってんの?
普段どんな悲惨な生活してるのか+3
-46
-
56. 匿名 2025/03/04(火) 16:17:11
>>1
近場の飲食街が開発を理由に撤退決定、軒並み閉店や移転が決まってて
だからここ最近は隙あらば家族で思い出巡りの名目でガンガン外食しまくってる
食費にカウントしてない
経費よ経費+106
-1
-
57. 匿名 2025/03/04(火) 16:17:17
>>5
そのとき思い切った感あっても
絶対後悔するもんな
パーっとやれる人はやったらいいさ+20
-6
-
58. 匿名 2025/03/04(火) 16:18:07
さっきドラストコスメを値段見ずに買ってきた。
ドラストで1万以上使ったわ😎+70
-1
-
59. 匿名 2025/03/04(火) 16:18:48
確かに「今が一番安い」のかも知れないな
何年もコート渋って買わなかったけど、上がる一方だから諦めて買ったもんな+104
-0
-
60. 匿名 2025/03/04(火) 16:19:16
節約のために安い化粧品ばかり買ってたけど、ずっと気になっていた資生堂の人気の高いファンデーション買ったらすごく良かった。
化粧のりが良いと気分あがるね。
+80
-0
-
61. 匿名 2025/03/04(火) 16:19:55
ビットコイン下落してる日に1000万円分買っちゃった+22
-0
-
62. 匿名 2025/03/04(火) 16:20:30
>>57
そうそれ。
その場しのぎでパーっとやったところで問題か無くなる訳では無いし、解決する訳でも無い。後々余計に気にする事態になるだけ。つまり自分の首を絞めてるに等しい行動なんだよ。
だからアホだし馬鹿。
アホだし馬鹿だからそういう単純で浅い思考と行動を持ち合わせている。+0
-35
-
63. 匿名 2025/03/04(火) 16:20:50
ありとあらゆる物がどんどん値上げで、毎日毎日少しでもって節約してると心が荒むよねー
私も反動で2万近くする日傘買っちゃった
色も形も私好みで暖かくなってお散歩するのが楽しみ
気分も上がったしまた節約生活頑張るよ!+104
-2
-
64. 匿名 2025/03/04(火) 16:21:11
>>35
わかる。私も節約魂が根付いてる。
お酒好きで飲んでたけど、飲んでも何にもならないし、逆に身体に悪いしお金かかるし飲まなくてもいいかなって思い始めた。
でも旅行にはお金かけたいな!+50
-2
-
65. 匿名 2025/03/04(火) 16:21:15
刻印も無い怪しい金のネックレスを母親が持ってたんだけど、メッキにしたら30年以上も良く錆びないなぁーと思ってたんだけど。
昨日、BOOKOFFで売ってみたら10万円になったから
+5万ちょいだしてグッチの小さいバック買うわ。+86
-1
-
66. 匿名 2025/03/04(火) 16:21:23
>>1
春服値段も考えず8着買ったよ
何かもうどうでも良くなって+112
-1
-
67. 匿名 2025/03/04(火) 16:21:43
>>5
言い換えると使えるお金があるのに安くないと嫌だって事よね?どんだけ図々しいのかな?+1
-15
-
68. 匿名 2025/03/04(火) 16:21:44
どうせ高いならすごく高くて良いものを買うようになったかも。それが中価格帯の服やコスメが売れなくなった理由か。+25
-0
-
69. 匿名 2025/03/04(火) 16:22:12
>>1
年末年始のトピで正月に100万つかうと決めて、
まだ18万しかつかってないからAmazonで何か買うと言ってた使いっぷりのいい人いたなー。
けどそうやってつかってくれる人いないと経済回んないから、遣える人は欲しいもの、食べたいものどんどん買ってつかってほしいなり。+96
-1
-
70. 匿名 2025/03/04(火) 16:23:26
リビングの吹き抜けが寒すぎてパーッとお金使って塞いでロフトにしました+48
-0
-
71. 匿名 2025/03/04(火) 16:23:27
>>4
あれ?一昨日ドライブスルーで買ったけどレシート見ると、
ビックマック480円
サムライマックのベーコントマトの方570円
ナゲット15p740円
になっとるよ。
+8
-0
-
72. 匿名 2025/03/04(火) 16:23:56
わかるー!スロットで二万使って洋服とカバン10万ちょい爆買いしてランチ食べてスタバで抹茶ラテ飲んで貯金とストレスぶっ飛んだー♡まだまだ貯金はあるから大丈夫‥+55
-5
-
73. 匿名 2025/03/04(火) 16:24:36
物価高で節約志向だけど
資生堂の美容液(9000円ぐらい)が
結構、売れている+51
-0
-
74. 匿名 2025/03/04(火) 16:26:48
>>9
3,000円くらいのラーメンあるから
それだとどこから飛び降りることになるか。
天空か。+4
-1
-
75. 匿名 2025/03/04(火) 16:27:01
>>62
パーっと使ったところで特に生活には困らないので😅また頑張ろーって思うだけ😅あなたはパーっと使うとなくなっちゃうのね(笑)いろいろガンバレ(笑)+17
-11
-
76. 匿名 2025/03/04(火) 16:29:08
観葉植物と絵画を何個も買った!
お金はかなり減ったけど、大好きな植物と絵画に囲まれて超幸せ。+64
-1
-
77. 匿名 2025/03/04(火) 16:30:20
実家の里山管理するのに、道路脇で電信柱近くの電線より1.5倍は高く災害時倒木したら危なそうな木を4本伐採し約30万使ったった。
いやーずっと気になってたからスッキリ。
とはいえ移住で放置してる近所の同じような高い木があるから完璧とは言えないが…。+39
-0
-
78. 匿名 2025/03/04(火) 16:30:37
>>9
やっす!どこのラーメン屋?+2
-1
-
79. 匿名 2025/03/04(火) 16:30:43
主人と相談してルタオのチーズケーキを買った!!
春だしええわー!!+44
-3
-
80. 匿名 2025/03/04(火) 16:32:05
私も今年に入って40万ほど爆買いしてしまった。
ラグマットやテーブルランプなどのインテリア雑貨に、、、心は満たされた。+69
-0
-
81. 匿名 2025/03/04(火) 16:32:21
外食に行ったら好きなものを好きなだけ食べる。+22
-0
-
82. 匿名 2025/03/04(火) 16:32:41
貯金で、時計と指輪買いました。ない時の方がストレスで使ってしまう…。+52
-1
-
83. 匿名 2025/03/04(火) 16:33:15
ワンバイコーセー導入美容液買った+27
-0
-
84. 匿名 2025/03/04(火) 16:33:15
久々に行ったデパートで
パン
海苔
とり天
漬け物
豚肉
これで4000円…+55
-0
-
85. 匿名 2025/03/04(火) 16:33:39
衝動買いでネックレス買ったー+30
-0
-
86. 匿名 2025/03/04(火) 16:33:41
毎日の節約にうんざりして大好きなポリッピーチョコ大人買いした+25
-0
-
87. 匿名 2025/03/04(火) 16:35:24
>>82
いいなー!私も時計ほしいんです!
ないとき使っちゃうのわかりますー🥲+15
-1
-
88. 匿名 2025/03/04(火) 16:35:37
>>62
泣いた😭
そんな苦しいんだね…+21
-4
-
89. 匿名 2025/03/04(火) 16:36:09
>>80
素晴らしい‥
素敵なおうち時間をお過ごしください+25
-0
-
90. 匿名 2025/03/04(火) 16:36:21
ハイブランドの財布買った
もっと値上げする前に+20
-0
-
91. 匿名 2025/03/04(火) 16:37:27
>>71
マクドナルドって全国統一価格はやめたんじゃなかったかな?
都会の方が高い スシローと同じ+19
-0
-
92. 匿名 2025/03/04(火) 16:37:33
急に宇宙に興味が涌いて、別冊Newton『宇宙の未解決問題』を買ったよ。分からない用語は調べながら少しずつ読んでる。
税込1700円ちょっとで長く楽しめるなら安いものだ!+72
-1
-
93. 匿名 2025/03/04(火) 16:39:20
今日ハーブスでランチしたんだけど、ランチセットにさらに追加のケーキを注文したよ。お腹パンパンになった。美味しかったわ〜。
ランチセット
・サラダ
・トマトとモッツァレラチーズのパスタ
・アイスレモンティー
・バナナクリームパイ(ハーフサイズ)
追加のケーキ
・ストロベリーチョコレートケーキ+57
-2
-
94. 匿名 2025/03/04(火) 16:39:25
>>20
中学生になると家族旅行できなくなるのは本当だと実感してるよ
お金は後からでも稼げるけど、思い出や体験はその時しかできないからぜひ行って欲しい
+174
-0
-
95. 匿名 2025/03/04(火) 16:40:42
更に値上げする前に買っておかなきゃ!と思ってクレドポーボーテの化粧品買った。
実際4月に値上げするし。
他にはナノケアも買った。+36
-2
-
96. 匿名 2025/03/04(火) 16:40:53
2月 パンツやブラをパーッと買ったら10万超えた+32
-0
-
97. 匿名 2025/03/04(火) 16:41:16
週一でお寿司+14
-1
-
98. 匿名 2025/03/04(火) 16:41:28
ツアーライブ4拠点参戦
嫌な仕事も頑張れる
+32
-0
-
99. 匿名 2025/03/04(火) 16:41:57
サンバリアの傘を購入
+15
-0
-
100. 匿名 2025/03/04(火) 16:42:03
>>20
小学生の内は親との旅行が一番行きやすいかも
中学以上になると部活、塾、バイトと友達と遊ぶ以外の予定がかなり増える+96
-1
-
101. 匿名 2025/03/04(火) 16:42:32
>>92
いいね面白そう
私はアシェットを定期購読することにしました+11
-0
-
102. 匿名 2025/03/04(火) 16:44:15
>>62
でも人間はストレスで病気になる
病院代のが高いよ+45
-0
-
103. 匿名 2025/03/04(火) 16:45:17
>>5横
この短い文章から生まれる意味が理解できないお前のほうが阿呆なんだわ。+29
-1
-
104. 匿名 2025/03/04(火) 16:45:26
なんでもない日だけど手巻きと唐揚げします
鯛の刺身買った+39
-0
-
105. 匿名 2025/03/04(火) 16:46:14
>>88
しかも、こんなに長文で…🥲
石破に見せてやりたいよ。+18
-2
-
106. 匿名 2025/03/04(火) 16:47:13
節約が嫌になってきて、ビッフェ7500円。
+31
-1
-
107. 匿名 2025/03/04(火) 16:48:49
わかる。
なんか節約しても物価上がるし貯金しても、将来なんてもうわからないし。
子供とのディズニーランド旅行と買い物でパーっと使いました。
44歳です。
+83
-0
-
108. 匿名 2025/03/04(火) 16:49:10
転勤して休日も一人で寂しいので往復五万くらいで地元に帰った。節約よりもメンタルのが大切で気分転換に行ったけど、遠すぎて疲れた。長期連休じゃないと金銭面も体力もつらい。+45
-0
-
109. 匿名 2025/03/04(火) 16:51:09
>>20
高いよねぇ
宿代は安く抑えること出来る…
子どもの年令によっては朝はともかくよるは外で食べるプランのほうが安く済んだりするかもしれない
行き先のアクティビティ何にするかでも全然違うし
土日外すと安くなったりするけど子ども小学生だと難しいよね+31
-0
-
110. 匿名 2025/03/04(火) 16:52:56
高いと思いつっお米高いの買った
いつもはもう少し安いお米を買うけど
たまには美味しいお米が食べたくて
2キロ2500円の米を買った
(いつもは1900円ぐらいだけど)+18
-0
-
111. 匿名 2025/03/04(火) 16:53:57
>>91
なるほど。ググってみたら、2年くらい前に都心、準都心の3つの価格帯になってた。教えてくれてありがとうね。+13
-0
-
112. 匿名 2025/03/04(火) 16:54:47
>>20
うちの夫が家族旅行に連れて行ってもらえない家庭だったみたいで、30代の現在でも文句言ってる。
行ける時に行った方が子供の楽しい記憶が築かれると思う
近場や節約旅行でも子供は楽しいと思うよ+114
-1
-
113. 匿名 2025/03/04(火) 16:56:40
大好きなバントライブにようやく行けて
グッズ買いまくった
売り切れて買えないもの以外は全部ゲットした
支払いは全部夫のカードw+20
-2
-
114. 匿名 2025/03/04(火) 17:00:47
2000円のデパ地下のお菓子買って一人で食べた!+17
-1
-
115. 匿名 2025/03/04(火) 17:01:25
>>1
去年だけど北海道へ1週間家族旅行行きました。
200万以上使ってやったわ!
値上がりばかりで思いとどまっていたけどこのままだと一生行けないと我に返った。
昔から森本稀哲さんと新庄さんのファンでこの二人が揃ったユニフォーム姿はもう見れないかもって考えたら後悔したくなかった。
今年はエスコンで日本一になる姿を見たいからまたお金貯める!
+86
-1
-
116. 匿名 2025/03/04(火) 17:01:43
>>7
いつも500円くらいのランチセットだわ。
豪華だね!+6
-2
-
117. 匿名 2025/03/04(火) 17:01:48
去年節約頑張ったのに色々病んで、病院代が10万近くかかった(生命保険対象外)
体力つけなきゃと思い、チョコザップ年会会員になってみた。扶養内派遣の私のお給料ではなかなか大きな出費だったけど、健康になれたら良いな。+57
-0
-
118. 匿名 2025/03/04(火) 17:03:49
>>115
すっごいな~!景気いいね!!
その調子で景気回して下さい!!+29
-1
-
119. 匿名 2025/03/04(火) 17:05:03
先月バレンタインのチョコレートを一万円分買ってばら撒いたよ+20
-0
-
120. 匿名 2025/03/04(火) 17:06:38
>>11
私は体重ヤバくて、食べたいと思えなくなったw
週末に、ヤマザキのケーキは子ども達が食べてた。+5
-1
-
121. 匿名 2025/03/04(火) 17:07:17
わかる
逆に使っちゃっていっか!
って思考なった
もう値段下がることないんだし楽しみがない日々なんてヤダ+24
-1
-
122. 匿名 2025/03/04(火) 17:07:49
セールで服と靴とバッグいくつか買って10万使った!でもまだ2万のフーディーが欲しい…少数生産のブランドだから売り切れちゃう。とか思って悶々としてる…なんか物欲のタガが外れた感じ😅+42
-1
-
123. 匿名 2025/03/04(火) 17:09:17
>>10
わかる~!
旅行の時に買わなかった物って、ずっと後悔が残る。非日常のご褒美だもんね。
誕生日と旅行の時は特別!!+50
-1
-
124. 匿名 2025/03/04(火) 17:09:49
業スー行って25周年感謝セールの値札ついてるやつ、どんどんカゴにいれたよ!お会計7500円!+12
-2
-
125. 匿名 2025/03/04(火) 17:09:50
>>1
ちゃんと貯金してる?
老後に3000万円くらいは必要になるよ
いざという時に生活保護みたいなクズな考えはやめてよね+1
-34
-
126. 匿名 2025/03/04(火) 17:10:43
>>1
週末に久々にKALDI行って一万くらい買った。
そこまで必要ないものとか買うと楽しい。+64
-0
-
127. 匿名 2025/03/04(火) 17:11:20
>>17
そうなんよねー
迷って迷っていざ買おうと思った未来には値上げされてるんよ+41
-0
-
128. 匿名 2025/03/04(火) 17:11:23
>>1
夫婦の誕生日近いから、クッキー缶とお菓子注目した。1年頑張ったし、ご褒美!!
このくらい無いと、やってられないw
お正月以来かな~。+15
-2
-
129. 匿名 2025/03/04(火) 17:11:37
>>17
いくらくらいだったか教えてほしい…
勇気をください(マックスマーラーまでいかないけど高額コート悩んでる)+56
-0
-
130. 匿名 2025/03/04(火) 17:11:43
>>17
たしかに
来年はもっと値上がりしてるだろうしね
賃上げもまだ程遠いし、買うなら今かもしれない+51
-0
-
131. 匿名 2025/03/04(火) 17:11:59
疲れて甘い物を欲する時、いつもはコンビニの菓子パン2個の所、3個買ってやったぜぃ!!+17
-1
-
132. 匿名 2025/03/04(火) 17:12:09
月末に電子書籍で七千円くらい使ってしまった。
一部割引があったので調子乗った。面白かった〜。+23
-1
-
133. 匿名 2025/03/04(火) 17:13:54
毎週金曜はからやまの唐揚げ24個買って家族5人で食べる、クーポン使うと400円引いてもらえるし、作るより美味くて、あと味噌汁かカップ麺+17
-1
-
134. 匿名 2025/03/04(火) 17:19:46
>>103
まあ使えるお金のある人は、妬むなよ苦笑くらいにしか思わなさそうだよね+15
-1
-
135. 匿名 2025/03/04(火) 17:23:02
>>1
普段は節約を頑張ってるけど、お金を使った日は「これで経済が回った!」って思う様にしてる+44
-1
-
136. 匿名 2025/03/04(火) 17:23:42
>>13
わかるよ。
新しいお洋服って、楽しいよね!+38
-1
-
137. 匿名 2025/03/04(火) 17:24:11
>>1
休日出勤頑張ったから、アコヤ真珠のイヤリング買っちゃった。これをつけて仕事にも行っちゃうよ。上司に怒られるかも知れないけど、ハハッもういいや。+62
-1
-
138. 匿名 2025/03/04(火) 17:27:41
>>1
ケーキ4個?慎ましいね+9
-1
-
139. 匿名 2025/03/04(火) 17:27:56
デパートに行った時、たまたまハンカチ売り場を通りかかったらワゴンに入ってセールと書いてあり、最初は数枚買う予定だったけど全部変えたくなって一気に30枚以上買った。ハンカチタオル買う時は毎回そういや一気に買い換えてるかも+25
-0
-
140. 匿名 2025/03/04(火) 17:28:44
>>75
分かる 2000万(例え)あるしまだ貯められるからたまには50万ほどパーッと使っちゃお、みたいな感じね+11
-1
-
141. 匿名 2025/03/04(火) 17:29:00
この間の土曜日に初めてサンリオピューロランド行った!!
あんなキラキラした楽しい場所でケチケチするのも嫌だったので、フードコートで可愛いランチ食べたし、自分へのお土産も買ったよ!!+40
-0
-
142. 匿名 2025/03/04(火) 17:29:51
>>2
久しぶりに化粧品買ってる
貯金貯まったからまあいいんだ+34
-1
-
143. 匿名 2025/03/04(火) 17:30:27
スタバの桜の飲んだ
ひなまつりのちらし寿司とケーキ食べた
普段は白米食べてる+24
-0
-
144. 匿名 2025/03/04(火) 17:30:32
>>135
わかる!
いっぱいお金使ってしまった日は旦那と「今日は経済回したね〜」って言い合ってる。+16
-1
-
145. 匿名 2025/03/04(火) 17:32:50
>>4
こんなに高いんだ…!
ハンバーガーが65円くらいの時に高校生でバイトしてたから、この値段なら食べないや。自分でバンズとパティ買って作るか…+15
-0
-
146. 匿名 2025/03/04(火) 17:33:29
GWと夏の旅行予約したよ。新しいスニーカーとジュエリーも欲しい。なるべく日本製の買います!+29
-0
-
147. 匿名 2025/03/04(火) 17:44:24
>>1
どうせお金稼いでもまた税金で取られるんだもん、やってらんないよね?!
楽しく時間を過ごしたい!気持ちよく生活したい!!
それだけなのにね。
私も本当は使いたかったけど我慢してたクレンジング2本も買ったよꉂ🤭+31
-0
-
148. 匿名 2025/03/04(火) 17:44:39
増税増税値上げ値上げ、家にいても光熱費がかかってもうどう過ごしてもお金が出ていく毎日に嫌気が差して、美容医療とアンチエイジング系の整形にドンと使ってスッカラカンになってやろうか?って気になってる。+35
-1
-
149. 匿名 2025/03/04(火) 17:45:32
>>42
素敵ですね✨
存分に、思いっきり楽しんできてください〜。
+40
-0
-
150. 匿名 2025/03/04(火) 17:46:53
私ヤケクソになって一粒1000円のイチゴ買ったわ。+31
-0
-
151. 匿名 2025/03/04(火) 17:47:07
>>30
経済を回してるね!!
飲食も苦戦してるらしいし、ありがたいことよ。
私も見習って日々の食を豊かに、外食も楽しむわ!
+55
-0
-
152. 匿名 2025/03/04(火) 17:47:16
ひさしぶりに生理前の爆食欲が訪れて、コンビニで5000円くらい買ってしまった。
いっつもチマチマチマチマ生活してるくせに、パート代1日分が一瞬で吹っ飛んだ。
我慢できなかった😭+57
-0
-
153. 匿名 2025/03/04(火) 17:58:50
>>14
花時間2250円もしたけど買ってしまったわ
でも綺麗な花を見て何か癒される+20
-0
-
154. 匿名 2025/03/04(火) 18:03:18
>>44
先週コストコに行ってきたよ
試食しまくって欲しいもの買ってきたら何かスッキリしたわ+21
-2
-
155. 匿名 2025/03/04(火) 18:05:51
私も6年振りくらいにディズニー行くよ!
バケーションパッケージ使っちゃう!
オリエンタルランドのカモにされてるのは重々承知よ+25
-0
-
156. 匿名 2025/03/04(火) 18:07:36
直売所でものすごく新鮮で美味しそうな野菜があったのでがっつり買い込んでしまったけど
お腹いっぱい食べても健康になるだけだしお金かけるならやっぱ生鮮食品だなって実感した
春人参スティックぼりぼり齧ってやったぜ+39
-0
-
157. 匿名 2025/03/04(火) 18:08:47
>>17
日本以外で買うと半額ときいた+8
-0
-
158. 匿名 2025/03/04(火) 18:14:37
2年くらい洋服はあるものとユニクロ・しまむらで買ってたけど、久しぶりになじみの店員さんのいる洋服屋さんで見立ててもらって一式買った。
久しぶりに買い物した~って充実感があった!+29
-1
-
159. 匿名 2025/03/04(火) 18:14:44
値上げばかりだし、親の介護でストレスたまったので美容皮膚科行ってお肌のメンテナンスにパーと使ってきた!
少しずつお肌綺麗になってきて元気出てきた!笑+43
-0
-
160. 匿名 2025/03/04(火) 18:17:02
>>1
節約疲れってあるよね、
私はメルカリでなかなか手に入らない転売品7100円のぬいぐるみ買っちゃったよ+27
-5
-
161. 匿名 2025/03/04(火) 18:17:29
>>15
チョコが本当に高いよね(T_T)
焼き芋で脳をごまかしてる+20
-0
-
162. 匿名 2025/03/04(火) 18:18:05
先週急遽娘と新幹線で東京のライブに行き1泊
今月末も家族で隣県に1泊旅行予定
これで相当の金額…+28
-1
-
163. 匿名 2025/03/04(火) 18:19:44
>>30
そうだね
未来なんかわからん
それを信じて今を楽しまないのって、よく考えたらどうなんだろう。+41
-0
-
164. 匿名 2025/03/04(火) 18:21:33
>>29
いいね!
私もシャトレーゼでいちご大福買った+20
-0
-
165. 匿名 2025/03/04(火) 18:21:50
お金を持ってても価値が下がるだけだから、ゴールドのネックレス買ったわよ。+35
-0
-
166. 匿名 2025/03/04(火) 18:24:35
>>43
同じような人いるんだね
スーパー行くと気持ち悪くなってくる…+30
-0
-
167. 匿名 2025/03/04(火) 18:28:23
ポメラートのマルチカラーリング
パート代の大半使いました(笑)+12
-0
-
168. 匿名 2025/03/04(火) 18:31:10
また寒くなったのでジェラピケセット2組とシングルサイズブランケットいきました
約5万円パァッとやってやりましたわ!満足+29
-0
-
169. 匿名 2025/03/04(火) 18:42:06
スマホを買ったよ
10万以上するんだね。でももう6年ぐらい使ってたから思いきって買い換えた。
また貯金しないとなぁ+42
-0
-
170. 匿名 2025/03/04(火) 18:49:01
>>20
旅行で仮に30万使って今年は貯金できなかったとしても、30万なんて後からいくらでも稼げる
小学生の子どもと旅行に出かけた思い出は、後からじゃ何億出しても買えないよ+101
-0
-
171. 匿名 2025/03/04(火) 18:50:50
洗濯機と炊飯器で15万使った
予算増やして予定よりもちょっと良いやつ買った!+9
-1
-
172. 匿名 2025/03/04(火) 18:55:49
エアコン2台買った
50万
高かったけど性能凄い
最近の家電は進化してる+28
-0
-
173. 匿名 2025/03/04(火) 18:56:47
スーパー行って食材選んだ後に、
100円以下で買えるお菓子を探してる…最近はなかなか無いけど、見付けたら毎日1つは買ってご褒美おやつとして食べてる。前はお菓子なんて食べなかったのにストレスだな。+15
-0
-
174. 匿名 2025/03/04(火) 18:57:26
>>26
私も来月予約していて全く同じこと考えていました。
本格タイ料理を好きなだけ食べたいけど内視鏡の後に
辛い物いけるか迷っています。+6
-0
-
175. 匿名 2025/03/04(火) 18:57:47
>>5
「今が一番若い」って格言と同じようなもんで、今が一番安いってこともあるかもよ。私消費税が8%の時に歯の矯正してラッキーだった。払い終わった頃10%になったから。矯正に消費税関係するなんて当時そこまでの頭はなくて、始めたのはたまたまのタイミングではあったけどラッキーだった。+24
-0
-
176. 匿名 2025/03/04(火) 19:08:01
一泊2万のホテル1人で行きました!
他飲んだり食べたり交通費含め5万くらいかかったかな
でもいいやもう
+35
-0
-
177. 匿名 2025/03/04(火) 19:14:07
コンビニでアイス買った
スーパーなら安くてポイントつくけどクーポン無しの定価で
政務調査費40万円をカード払いしてポイ活してるニュース見てムカついて
地元の議長が問題ないと認識と語ってた
たしか新幹線グリーン車も無料なんだよね
+11
-0
-
178. 匿名 2025/03/04(火) 19:14:23
>>13
わたしもしまむらだけど洋服買ったー嬉しい。+30
-0
-
179. 匿名 2025/03/04(火) 19:25:01
三兄弟全員入学になるのでもう必要なものケチらずに買いつつある。こんな時じゃないと大枚叩くことないもん。+10
-0
-
180. 匿名 2025/03/04(火) 19:38:54
全然お金ないんだけど、HERMESのローファー買おうとしてる+22
-0
-
181. 匿名 2025/03/04(火) 19:43:22
今日仕事の帰りにホワイトデー用に売られてるクッキーとか買ってきた!ステラおばさん50枚入、チョコレート40個入、くるみのお菓子!すっきり!+9
-0
-
182. 匿名 2025/03/04(火) 19:43:51
>>1
お菓子我慢してた
一個63円でマドレーヌが売ってたから6個買って親と食べた
あとは夕市でタコの刺身
我慢と計算で疲れるよね
安い時に大量に買ってハンバーグとか作ってストックしたり、お米も安いの探してさ
値段だけならまだしも実質値上げで量が少なすぎてすぐ無くなる+29
-0
-
183. 匿名 2025/03/04(火) 19:51:19
ブラックフォーマル、好みなのをちょうど見つけたので買った!+8
-0
-
184. 匿名 2025/03/04(火) 19:51:33
嘆いても物価が下がるわけじゃないし、欲しいもの、したいことにお金遣う。+14
-0
-
185. 匿名 2025/03/04(火) 19:56:20
>>149
ありがとう〜
楽しみだよー+16
-0
-
186. 匿名 2025/03/04(火) 19:56:26
>>29
いっぱい買えそう+8
-0
-
187. 匿名 2025/03/04(火) 19:56:29
>>43
食材見てからメニューを決めようとすると、高すぎて迷ってしまう。
魂を抜かれたように呆然とスーパーを徘徊しているおばさんを見つけたら、それは私です。+42
-0
-
188. 匿名 2025/03/04(火) 19:57:00
めっちゃわかる!私もカルディで散財してきたところ。やってらんないよー+12
-0
-
189. 匿名 2025/03/04(火) 20:13:11
>>186
コンビニスイーツなんかやめてシャトレーゼ買った方が満たされる+10
-0
-
190. 匿名 2025/03/04(火) 20:27:15
フィギュアを結構買った、68000円 (旦那には、総額内緒で)
大好きなキャラのフィギュアなので、後悔はないけど……普段節約してコレ買うのもなぁと
自分の金銭感覚が節約でバグって来てるのは確かだ。
まぁ自分の稼ぎからなんで「平気平気!節約期間のチートタイムだ」と。+18
-0
-
191. 匿名 2025/03/04(火) 20:29:03
フィギュアを結構買った、68000円 (旦那には、総額内緒で)
大好きなキャラのフィギュアなので、後悔はないけど……普段節約してコレ買うのもなぁと
自分の金銭感覚が節約でバグって来てるのは確かだ。
まぁ自分の稼ぎからなんで「平気平気!節約のチートデイだ」と。+9
-0
-
192. 匿名 2025/03/04(火) 20:30:43
ごめんなさい
>>190と>>191二重投稿になった……+14
-0
-
193. 匿名 2025/03/04(火) 20:45:29
創業明治二年「函館監獄」製のエコバッグ、1万5千円くらいしたかな?
お部屋に飾ってあります。+9
-0
-
194. 匿名 2025/03/04(火) 20:45:46
グラタン用に買ってあった20パー引きの生クリームを
意味もなくホイップして食ってやった!!+50
-0
-
195. 匿名 2025/03/04(火) 20:51:45
>>30
もう今を老後にささげるのイヤだよね。
老人になる前に〇にたいのに、老人になってからの生活が怖くてお金を使えない。
たまには今を楽しむことにお金使いたい。+64
-0
-
196. 匿名 2025/03/04(火) 21:03:17
>>1
セールで5万ぐらいのパンツと定価で5万ぐらいのニット買った+12
-0
-
197. 匿名 2025/03/04(火) 21:08:36
今月は誕生日なので趣味のダイヤモンドアートのキットに2万円使う予定+13
-0
-
198. 匿名 2025/03/04(火) 21:15:30
>>31
同じメーカー、同じ銘柄、同じ商品の5キロ1980円で
買えていたお米が今、4740円になっちゃいました
異常だよね+36
-0
-
199. 匿名 2025/03/04(火) 21:17:07
ぶりの切り身がめっちゃ高いから買ったことなかった惣菜のブリカマの塩焼きとぶりの照り焼きを買ってお昼に食べた!贅沢!今までは面倒でも安い切り身買って自分で作るしかなかったけどどうせ高いならプロが作った美味いやつ心置きなく買って食べれる+10
-0
-
200. 匿名 2025/03/04(火) 21:18:36
まさに今楽天セールで買った
+9
-0
-
201. 匿名 2025/03/04(火) 21:26:44
老後2000万とか言うからコツコツ貯めてたのに、やっと貯まったらこの物価高で老後4000万て言い出す人も出てきた。
もう馬鹿馬鹿しくてやってられないと思って、使う時は使うことにした。
安楽死こい。
長生きして70、80になっても奴隷みたいに働きたくない。死にたい。+53
-1
-
202. 匿名 2025/03/04(火) 21:27:39
>>1
日用品基本プチプラのもの買うけど、果物だけは我慢しないことにしてる
昔果物買えなくて惨めな気持ちになった時があってなんかずっとその時の自分が心に残ってる
紅まどんなも食べたいから買った。
あまりんの苺も買おうかなと思ってる!+40
-0
-
203. 匿名 2025/03/04(火) 21:31:07
>>32
可愛いカンカンのクッキー満たされるよね🍪+11
-0
-
204. 匿名 2025/03/04(火) 21:40:31
>>27
デパコス系はこぞって値上げだよね。中身より容器にお金が掛かるんじゃないかと思ってる。
そんな私もクレドを昨年末のポイントアップ期間に少し買い溜めたよ!+25
-1
-
205. 匿名 2025/03/04(火) 21:43:36
子供が一人暮らし始めるんで
家具家電一気に買ったら金銭感覚がバグって
ニトリの下の階にあるGAP通りかかった時
子供に言われるまま桜のトレーナーまで買い与えてしまった
8000円のトレーナーなんて我が家には存在しなかったのに
+21
-0
-
206. 匿名 2025/03/04(火) 21:50:35
嘆いても物価が下がるわけじゃないし、欲しいもの、したいことにお金遣う。+9
-1
-
207. 匿名 2025/03/04(火) 22:04:53
回転寿司をいつもはお会計1000円内で済ますのに
欲求爆発して一貫皿、サイド、ラーメン、デザート、食後のコーヒーまで頼んでいつもより豪華に食べた。お会計がいつもの2倍で一瞬ヒェッとなりましたが、お腹も心も大満足!+26
-0
-
208. 匿名 2025/03/04(火) 22:07:31
Creema Springで2つ買い物した。+4
-0
-
209. 匿名 2025/03/04(火) 22:16:57
>>43
スーパーで暗い顔してる人、増えたよね。もちろん私もその一人です…。+55
-0
-
210. 匿名 2025/03/04(火) 22:17:35
>>1
ずっと欲しかったアディダス買おうと思ってる、妥協してニューバランス買って後悔した+10
-0
-
211. 匿名 2025/03/04(火) 22:38:25
>>1
結婚13年目という中途半端な記念日に婚約指輪をティファニーで新調しました!
2つで34万円だったけど、気に入ってるからヨシ!+15
-2
-
212. 匿名 2025/03/04(火) 22:41:58
服6着買った
ストレス発散した+21
-0
-
213. 匿名 2025/03/04(火) 23:01:40
美容課金に20万使った!
また仕事頑張る
+7
-0
-
214. 匿名 2025/03/04(火) 23:25:14
>>157
でも日本以外に行くのに金かかる+6
-0
-
215. 匿名 2025/03/04(火) 23:37:26
>>1
私に強制はしないけど
自分でコスプレをしたがる
それが結構うざったい+0
-10
-
216. 匿名 2025/03/04(火) 23:38:24
プラチナネックレス買った
今まで必死に節約してたのが一瞬で吹き飛んだ
どころかマイナス+17
-0
-
217. 匿名 2025/03/04(火) 23:38:38
>>215
すみません
貼るトピ間違えました😓+3
-3
-
218. 匿名 2025/03/04(火) 23:42:35
>>15
アポロチョコって今そんなにするの?!
高い! 金箔でも入ってんのか。+26
-0
-
219. 匿名 2025/03/04(火) 23:57:41
>>201
例えば2000万はメドついてたなら、その半分は投資にまわして残りか端数を使う金として回していこうぜ。
命は操作できないから、軍資金の方が長く保つように資金延命を図るんだよぉ!+13
-0
-
220. 匿名 2025/03/05(水) 00:09:47
>>202
あまりん、別格。
絶対に味わうべき。
これまで様々な品種が出ては消えの日本で、今更いちごの概念なんか変わるわけないと思っていた。が、初めて食べた時の衝撃たるや。高いけど、やはり金はタダじゃない…を実感する傑作よ。+7
-0
-
221. 匿名 2025/03/05(水) 00:21:55
>>20
小学生のうちの方が新幹線や飛行機の値段安いから今行っちゃうの良いと思う。中学生からは大人料金だし。+19
-0
-
222. 匿名 2025/03/05(水) 00:45:20
>>35
>でもアラフィフになって貯まったお金はポックリ逝ったら何処に行くんだろ?って考えて
これ。私もケチから二歩くらい手前の節約志向だったけど、55になったのを境にタガが外れてきた。その前年に謎の体調不良とかで一年くらい健康不安が強かったのも影響してる。(前半はずっと下痢を伴う腹痛、これに並行して全身筋肉の微細痙攣/ピクつき、後半は呼吸器関係と症状がやたら具体的なのも怖かった)
良いものを食べたいときはちゃんと買う、ふたつで迷ったら両方買う、フルーツも食べたければ買う。値段は見るから最高級にはさすがに手を出さないけど、その時々でそれが一般的ラインのものと判断すれば買う。+29
-0
-
223. 匿名 2025/03/05(水) 00:52:14
コロナ禍で失業してから仕事用の安い服しか買ってなかった。
でも光熱費で4万近く払うことになって何かが切れた。
なんで諸々我慢して光熱費払わなきゃならんのだ!!!
セールでもなんでもない洋服を百貨店で買ったら10万弱したわ!!
でもスッキリした!!+34
-0
-
224. 匿名 2025/03/05(水) 00:52:17
>>1
なんか文面からして気が合いそう。
もう知らん!今のうちに買うって気持ちわかるなぁ。+15
-1
-
225. 匿名 2025/03/05(水) 00:56:37
>>4
チーズバーガー80円の時代に戻りたい+11
-0
-
226. 匿名 2025/03/05(水) 00:59:28
こんなに毎日節約ばかりしてても、いつなんどき南海トラフや富士山噴火、大地震が突然来るか分からないし!
いつ死んでもおかしくないし!と今日楽天で10万くらい爆買いしたわ🤣+34
-1
-
227. 匿名 2025/03/05(水) 01:24:04
>>22
だね
同じ事考えるわw
人気ブランドだったら未来のフリマ(w)でも
最悪地金でも売れるし
もしなにかあってそれで1ヶ月過ごせたら…とかまで考えるよw
まぁそんな事関係なしに、普通に気分あがるし
今まさに共有できて楽しいよ
バッグとかもね
そんなにセレブ並みに取り揃えてるワケじゃないけど、あれやこれや、ちまちまと+6
-1
-
228. 匿名 2025/03/05(水) 01:26:16
>>227
自己レス
あれやこれやってほどもないわ
たまに買うから(しか買えない)、心ふるえる+0
-0
-
229. 匿名 2025/03/05(水) 01:33:15
>>1
米高くなってから、どうせ高いんだからと更に少し高めの米を買うようになった。
前まで普通の値段だった銘柄の米に今の値段は出したくない心理。
美味しい米をいっぱい知った。
+22
-0
-
230. 匿名 2025/03/05(水) 01:33:18
>>20
中学生になったら、お金よりもなによりも時間がないよ…今の中学生ほんとに忙しい!
うちも小学生のころはちょくちょく出かけてたけど、中学生になったら行きたくても行けない。しかも、うちの学校連休後にテストぶつけてきがちで、ほんとにどこにも行けなくなった。コロナで我慢してそのまま中学入学で、もっと行っておけばって後悔してる…小学生しかできないこともいっぱいあるし!
なので、行けるうちに行っておいたほうがいいと思う!+25
-0
-
231. 匿名 2025/03/05(水) 01:55:06
>>163
それは凄く同意 ただそれでもお金を使う事に対してそんなに興味ない人もいると思うから、たくさん使ったら良いかどうかは人それぞれとは思う+1
-0
-
232. 匿名 2025/03/05(水) 02:21:25
>>137
素敵やね。+6
-0
-
233. 匿名 2025/03/05(水) 03:21:24
>>24
私もおやつ買う量が増えた
服も我慢、美容院も我慢、趣味も我慢、日用品やおかずもランク落として節約して生活して、どんどんイライラしてきて、おやつでストレス解消するようになった。
そのおやつですらスーパーで安いの探して買うんだけどね…
ポテチ大好きだけど100円越えるようになってからプチシリーズしか買わなくなった+8
-0
-
234. 匿名 2025/03/05(水) 03:23:47
>>30
わかる。
私も週2.3回外食行く。
年々胃腸が弱くなってきて、脂っこいものとか食べたいものが食べれなくなってきて、、、
今が一番若いんだから、元気なうちに美味しいものたくさん食べようって気になった+21
-0
-
235. 匿名 2025/03/05(水) 03:37:15
大好きなケンタッキー高いから我慢してついにその我慢が爆発して久々に食べたら胃が追いつかなくて胃もたれしたwでも美味しかったなー+13
-0
-
236. 匿名 2025/03/05(水) 04:45:12
>>20
今しか出来ないことはやるべきですよ。家族旅行は子供が小さいうちしか行けないからね。一生の思い出になりますよ。うちも子供が小学生くらいまでは家族みんなでもあちこち行ったのが楽しかった思い出としてずっと残っています。+18
-0
-
237. 匿名 2025/03/05(水) 04:52:48
せっかく(?)ニートになったので
100万円以上旅行に使った!
4月からまた働く予定+33
-0
-
238. 匿名 2025/03/05(水) 07:10:55
>>203
缶が可愛いと中身も美味しいよね+6
-0
-
239. 匿名 2025/03/05(水) 08:15:01
>>17
私もマッキントッシュで18万のコート買った
悔いなし+10
-0
-
240. 匿名 2025/03/05(水) 09:30:51
>>202
私もリンゴ食べまくった
そのうちこれらも政府に以上値上げされて外国に買い占められて食べられなくなるのかと思ったら何もかも嫌になって、食べられるうちに食べとくわ!ってなった+9
-0
-
241. 匿名 2025/03/05(水) 10:00:27
何か節約ばっかしてると
人間的成長が止まる気がするんだよね
これで人生いいのかって
もちろん金使い荒すぎるのはダメだけどさ+11
-0
-
242. 匿名 2025/03/05(水) 10:07:23
ついにマリオットのホテルバイキング
行っちゃった
1人でかなり緊張して行って
ランチで5000円近くしたけど
品数多くて満足
勇気出して行ってよかった
他に1人で来てる人もいて
次も1人でこれそう+20
-0
-
243. 匿名 2025/03/05(水) 10:22:50
>>174
絶食プラス内視鏡後のタイ料理はちょっとキツいかもw
クラムチャウダーでも鼻の奥や喉がピリついた
人間ドック後に軽くスープとかうどんとかを食べて、夜タイ料理ならアリかも+8
-0
-
244. 匿名 2025/03/05(水) 10:25:53
職場の外食クラブに入会したよ!!家で粗末なものばかり食べててそれでもお金が残らない、、ならばいい感じの外食してやろうじゃない!と思って。+11
-0
-
245. 匿名 2025/03/05(水) 10:37:29
食費節約ばっかでメリハリつけたくて、週末の朝食べるパンはお気に入りのパン屋さんで爆買いしてしまう+11
-0
-
246. 匿名 2025/03/05(水) 10:38:37
香水を買った!
贅沢品だけど、いい香りに包まれたくて+6
-0
-
247. 匿名 2025/03/05(水) 10:48:54
>>230
>うちの学校連休後にテストぶつけてきがち
横だけど、30年前に自分が通ってた学校もそうだったから、別にそれ自体はおかしくもなんともないのでは。+1
-2
-
248. 匿名 2025/03/05(水) 11:21:35
ここのみんなのコメント読んでると、色んな楽しみがあるんだなと分かって面白い。
わたしは思い切ってiCL(眼内コンタクト)手術受けたよ。
70万!したけど、裸眼で生活できるようになって後悔はしてない。+21
-0
-
249. 匿名 2025/03/05(水) 11:37:53
>>129
60万くらいでした!
私も勇気出なかったけどこれ以上値上げすると思うとそっちの方が怖くなって。笑
長く着られるものだから早く買ってしまったほうがお得よ👍+8
-0
-
250. 匿名 2025/03/05(水) 11:39:17
>>248
詳細気になるー!!
病院選びとか痛みとか色々教えてほし…+4
-0
-
251. 匿名 2025/03/05(水) 11:50:46
週1 とかは安いファミレスでいいんだけど 月1回は焼肉ぐらいは行きたくなる それも 福袋でもらった まあ お金を出して買った 1000円券が含まれるから 要するに ランチで出すのは3000円 もっと 安ければ 国産牛を 1パック 買ってきて 家で焼くとか+8
-0
-
252. 匿名 2025/03/05(水) 11:56:31
>>62
いや、アホとは思わんけどさ
ストレスためてパーって使っちゃったら
今までの節約は全部無駄になるじゃん
パーっと使う人って、結局節約が身についてないと思う
好きにすればいいけどさ
私は貯めるけど+1
-13
-
253. 匿名 2025/03/05(水) 12:02:51
>>27
このコメ見て、シャネル値上がりなんだ!って知って急いでアイシャドウをネットでポチりました!教えてくれてありがとうございます!!
去年の値上げ前、買おうか悩んでるうちに、どこも在庫切れしちゃってずっと後悔してたんです
本当今が最安ですね・・・+8
-0
-
254. 匿名 2025/03/05(水) 12:12:05
>>234
私も胃腸系がかなり弱くて毎日薬飲んでます
最初は気にしてカフェインやめたり、辛いものやめたりしてたけど、ストレスになってダメだった
コーヒーも辛いものも大好きだから気にせず食べて飲んでます
まぁ、年々症状は悪くなってるから、それがいいわけじゃないけど、食べることって人生の1番の楽しみだから我慢したくない+8
-0
-
255. 匿名 2025/03/05(水) 12:27:12
>>35
そうだよね。貯金も楽しいけど、死んだら国にボッシュートされるだけで、今までの努力が無駄になるよね。だったら必要な分だけ残しておいて、それ以外は好きなものに使った方がいいと思う。
私なんか独身で子どももいないから、葬式代だけ残してあの世に逝きたい笑+12
-0
-
256. 匿名 2025/03/05(水) 12:30:31
>>2
わかりすぎる
食品の数十円をケチってたのに、この一ヶ月ちょいで化粧品に数万円使った…
バカみたいだけど、気持ち的には必要なことだった気がする
来月は我慢してちゃんと野菜買うわ+21
-0
-
257. 匿名 2025/03/05(水) 12:48:18
春服も靴もいっぱい買ったし、親との旅行代も支払ったし、今月いくら飛んでったか考えたくないけどスッキリしたわ✨+7
-1
-
258. 匿名 2025/03/05(水) 14:01:29
>>248
私も年内に受けるから、今病院選びしてる!
いいな!私も裸眼の世界に行きたい!!+3
-0
-
259. 匿名 2025/03/05(水) 14:10:18
フッカフカの羽布団買っちゃった!+5
-0
-
260. 匿名 2025/03/05(水) 15:20:19
>>1
今その葛藤と戦ってる
友の会が満期になったの
30万
ジュエリー欲しい
超えてもいい+4
-0
-
261. 匿名 2025/03/05(水) 15:26:35
まだ買ってないけど室内うんていとエアトランポリン買う予定です+4
-0
-
262. 匿名 2025/03/05(水) 15:56:54
>>80
心は満たされた✨大事なことだね🧡+1
-0
-
263. 匿名 2025/03/05(水) 16:02:10
どんどん値上げするから結局は
「今が1番安い!」
だから我慢しないでコスメバンバン買ってます!
+9
-0
-
264. 匿名 2025/03/05(水) 16:20:29
>>1
肉野菜を前より買っていなくて、他のストレスもあってスーパーで買うのだけがお金使うところだったからか、スナック菓子やパンとかすぐ食べられるものを結構買ってた
おかしな事してると思っていてもしばらくやめられなくて、外食も我慢していたけど、また行くようになったからか、スナック菓子とかあまり買わなくなったわ
パーっとまでいかないけど、いつからか揚げ物揚げるのもイヤ、嫌いじゃなかったのに料理自体したくない(もう晩ご飯のせいで気が重い)洗い物もイヤ
お母さんの機嫌体調が良いならいいと思うのだけど…週1の外食はキビしいけど(旦那が家で飲みたい人、高いウイスキー買うようになったのも…)外食しないと気が触れる
旦那がそうだから子供もそうで誰もちょっとでも代わりに動こうとしないし、お茶も水も汲んでくれない
せめて…と言い続けて、飲み晩ご飯のあとのラーメンは自分でレンチンで作るようになったけど、専業だから役目ではあるけどさ
その為に美容院は行かない、服コスメ買わないのだもの(ちょいちょい言わないと旦那はすぐ忘れる)+1
-0
-
265. 匿名 2025/03/05(水) 16:32:13
>>47
ケーキにしろ何にしろしょせん食べ物だからね
食べ物くらい誰でも買う気になれば買えるし
+2
-0
-
266. 匿名 2025/03/05(水) 16:35:14
>>217
こんなの何のトピなのか気になる
変な男+5
-0
-
267. 匿名 2025/03/05(水) 16:48:17
>>250
病院は、付き添いを頼める方の有無にもよりますけど、まずは近場が一番だと思います。
入院ではないので、術後に視界不明瞭で帰宅するので💦
痛みは個人差が大きいみたいで。
わたしはそれほどひどくなかったのですが、わたしの前に施術を受けた方は涙が止まらなくて、術後検診がなかなかできないご様子でした。
あと当日はお風呂に入れない、顔も洗えないので、可能なら夏場は避けたほうがいいかも。+3
-0
-
268. 匿名 2025/03/05(水) 19:44:37
>>115
なんかかっこいいね!
一人で行くんじゃくて家族で行くってとこが良い。
ぱーっと使うってこう言う事なんだね!+2
-1
-
269. 匿名 2025/03/05(水) 21:39:18
>>238
マリベルの6000円のパンドラボックスとベリーデコのクッキー買った!
ベリーデコは美味しいと聞いてるし、マリベルはエンガディナーが楽しみ+1
-0
-
270. 匿名 2025/03/05(水) 21:42:27
>>265
横だけど今年に入ってジュエリー6,7個買いましたよ
ひとつ数万程度ですが+3
-0
-
271. 匿名 2025/03/07(金) 18:38:21
>>22
宝飾品は、金以外は大した値段にならないと思う。+0
-0
-
272. 匿名 2025/03/07(金) 18:50:27
>>62
あなたはトピずれだからここに来なければいいのでは?なんでわざわざ覗きに来てんの?変態かよ笑+1
-0
-
273. 匿名 2025/03/07(金) 19:21:35
>>125
お前税金払ってないだろ😂こどおじのくせに+0
-0
-
274. 匿名 2025/03/10(月) 22:52:50
このトピ見てなんか元気出た!日本もまだまだ捨てたものじゃないね。さて、私も何か買うかな+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する