-
1. 匿名 2025/03/03(月) 22:26:18
生理前にきな粉(イソフラボンが女性ホルモンと似た働きをするらしい)を、毎日大さじ一杯摂取するとイライラしなくなると知って、1週間前から試していますが効果がありません。
他に良い対処法がありませんか?
イライラと抑鬱が酷いです。
過去の嫌な出来事を思い出して独り言が止まらなくなったり、家族の言葉がイチイチ嫌味たらしく聞こえてつい口調キツく返してしまいそうになる日々でウンザリしています。
ちなみに家族には「生理前だからイライラしている」と伝えてなるべく関わらないようにしています。八つ当たりはしたくないので。+75
-3
-
2. 匿名 2025/03/03(月) 22:26:41
無理+11
-2
-
3. 匿名 2025/03/03(月) 22:28:01
>>1
ジエノゲスト。+18
-1
-
4. 匿名 2025/03/03(月) 22:28:02
早く生理こいよ!!ってキレるくせに来たら
いてぇな来んじゃねぇよ!!ってまたキレてる
+138
-1
-
5. 匿名 2025/03/03(月) 22:28:26
好きなだけ爆食したらかなり楽しいんだけど、やっぱ太った。+59
-3
-
6. 匿名 2025/03/03(月) 22:28:39
明日には生理になるかなと思ってる
便秘辛いよ肩痛い扁平足痛い歯茎から血がでる+70
-1
-
7. 匿名 2025/03/03(月) 22:28:52
>>1
婦人科で漢方薬処方してもらってる
効き目あると思う+51
-2
-
8. 匿名 2025/03/03(月) 22:29:18
PMSでくよくよ泣くタイプだったんだけど、ミレーナ挿れてから全く無くなった。+26
-4
-
9. 匿名 2025/03/03(月) 22:29:34
生理1週間前から食欲止まらなくて結局ダイエットがパーになる。で、また生理後減らしてまた増えて繰り返し。+94
-3
-
10. 匿名 2025/03/03(月) 22:29:40
家族が辛そう+11
-5
-
11. 匿名 2025/03/03(月) 22:29:44
>>1
独り言わかるよ
私なんて、うわぁーとか言ってるから家族に変に思われてる+43
-1
-
12. 匿名 2025/03/03(月) 22:29:50
きな粉大さじ一杯ってそのまま食べるん?
ぶほってむせたり、口の中の水分全部持っていかれそう+11
-3
-
13. 匿名 2025/03/03(月) 22:30:11
些細な事にイライラしてる自分にイライラする
そういう日ってまじで何もかもうまくいかない+102
-1
-
14. 匿名 2025/03/03(月) 22:30:24
私も今ツライです。
あと数日で生理が始まるから、イライラして過食が止まらない。
便秘もしてるから、ラジオ体操とストレッチしたら、直後1時間位はイライラしなかったよ。+49
-1
-
15. 匿名 2025/03/03(月) 22:30:38
>>12
ヨーグルトにかけたりする+10
-3
-
16. 匿名 2025/03/03(月) 22:31:08
>>1
仕方ない
そういうもんだと割り切る
+12
-1
-
17. 匿名 2025/03/03(月) 22:31:32
>>1
産後、元々あったPMSが悪化してPMDDになり
卒乳を機にピル治療始めました。
はじめてのピル(ヤーズ)は動悸がしたり胸焼けしたりと副作用に悩まされてPMDDも改善されず。
1月からジェミニーナに変更。
気持ち、PMDDが軽減された気する。
けど、生理前のイライラはあります。
合う合わないあるから強くオススメは出来ないけどピル治療はどうですか?+24
-1
-
18. 匿名 2025/03/03(月) 22:33:13
イライラよりも不安で何事も楽しくなくなる
多分うつ病みたいな感じ
なんのために生きてるんだろうとか悩み出したら生理が近いなと思う+128
-1
-
19. 匿名 2025/03/03(月) 22:33:20
私もおばあちゃん亡くなってからPMSがひどくなって夫と大喧嘩しまくってて流石におかしいと思って病院行った
やっぱり月経前症候群って診断で加味しょう遙散飲み始めました
出産&年齢重ねると酷くなるってネットで見たんですが、経産婦の方どうですか。+20
-2
-
20. 匿名 2025/03/03(月) 22:34:32
>>14
過食するのに便秘になるよね
どこに消えたんだと思う
そして来たら下痢+36
-1
-
21. 匿名 2025/03/03(月) 22:35:12
>>1
ほんとに同じ感じで毎度毎度自分に疲れる
鉄サプリ飲み始めて約2年くらい症状軽くなってたんだけど
なぜかここ数ヶ月はまたイライラと鬱状態がひどくなって体力奪われる。
解決方法が本気で知りたい+32
-1
-
22. 匿名 2025/03/03(月) 22:35:39
身体を温めるようにしてる
私も生理前は過去の思い出が蘇りがちで嫌になる+42
-1
-
23. 匿名 2025/03/03(月) 22:38:08
長年ヤーズフレックス飲んでます。120日間連続服用して4日間休薬するやつ。年に3回しか生理ないからラクだし、PMS症状も出なくなった。手放せない。+15
-2
-
24. 匿名 2025/03/03(月) 22:38:42
>>19
出産して、寝不足もあるのか生理前のイライラがひどいです。
明日婦人科を受診して相談する予定です+8
-1
-
25. 匿名 2025/03/03(月) 22:38:46
生理前の食欲倍増期は身体に良いメニューで食事量を上げてる
間違えてもジャンクフードを摂取しない
+13
-1
-
26. 匿名 2025/03/03(月) 22:39:57
>>7
なんていう漢方ですか?+10
-1
-
27. 匿名 2025/03/03(月) 22:40:58
>>25
えらいな
私はそんな時こそジャンキーなものを食べたくなる
普段は身体に良いものを食べてても
マクドナルドのポテトとか食べたくなる+47
-1
-
28. 匿名 2025/03/03(月) 22:42:08
>>1
命の母飲む
コーヒーなどのカフェイン摂取をやめる
軽い運動を習慣にする
規則正しい生活
とかかな。ひどければ、婦人科へ!+17
-2
-
29. 匿名 2025/03/03(月) 22:42:36
PMSで婦人科に行った時に「女性は多かれ少なかれあるものだから、薬にすぐ頼るのはいかがなものか。私からしたらあなたは少し大袈裟だと思う。症状が酷くなったらきて」って謎に股ご開帳して終わった
病院のホームページにPMSの診断もあるって見たから、わざわざ有休とって少し遠く(電車で1時間)の病院行ったのに
病院行った人に聞きたいんだけど、PMSがピークの時に行かないとダメなの?
私が当たった先生がおかしかったの?
たまたま普段診察してる先生じゃなくて、その親?が臨時できてたみたいで、感覚が違ったのかな?+61
-1
-
30. 匿名 2025/03/03(月) 22:44:11
介護士してるんだけど、PMSでメンタル不安定なると
凄く嫌いな利用者が生理的に受け付けない日があって極力関わらない近づかないようにしてる
勝手に脳が頭の中で罵倒していて本当に自分て嫌なやつだとそれでまた気持ちが不安定になる
PMSから解放されると凄く嫌いな利用者にも笑顔で優しく接することができるのに…
気軽に生理休暇使えたら良いけど介護の職場って利用者の排泄とかになれてるからか、みんな生理の話大っぴらにするし人手不足だしなかなか休めない+35
-2
-
31. 匿名 2025/03/03(月) 22:45:07
>>6
歯茎から血が出るのは歯周病でしょ…+2
-23
-
32. 匿名 2025/03/03(月) 22:45:51
>>1
ピル飲んでる
イライラは子育てのピーク過ぎで終わったけど更年期はこわいから少しお守り兼ねて+10
-1
-
33. 匿名 2025/03/03(月) 22:46:08
>>1
婦人科へ行ってみて下さい。
ピルにするか漢方で様子見るか、
あまりに酷い人は生理前だけ抗うつ剤を出されます。
ピルもたくさん種類があるので
1種類が合わなかった=ピルは合わない
と思わず色々試されるのがいいですよ。
ホームページを見てみると その婦人科が
何に力を入れてるか(何に詳しい医者か)が分かるので
それ見てクリニックを決められたらいいです。+10
-1
-
34. 匿名 2025/03/03(月) 22:46:51
>>6
歯周病もあるかもだけど生理前酷い+10
-2
-
35. 匿名 2025/03/03(月) 22:47:38
>>1
わたしも生理前。
アラフォーで最近は命の母飲んでる。
それまでホワイト飲んでたけど
だんだん効かなくて変えたら落ち着いた。
試しに飲んでみては?+13
-1
-
36. 匿名 2025/03/03(月) 22:47:49
>>29
先生との相性はありますよ
薬を勧めない先生もいますし、薬を勧める先生もいます
セカンドオピニオンとして他の医院に行かれてみてはいかがですか?+34
-1
-
37. 匿名 2025/03/03(月) 22:49:58
>>1
甘いものはお好きですか?
私甘いお菓子毎日食べてたんですが、とある日から食べないようにしました。
すると、酷かった生理前のイライラがすっかりなくなって気持ちが安定するようになりました。
すぐ効果は出ませんが、気がつけばイライラすることがなくなってました。
もし甘いものよく食べておられたら、是非控えてみてください。
最初は食べたいのを我慢するのが大変ですがそれも慣れてきます。+32
-1
-
38. 匿名 2025/03/03(月) 22:53:44
無気力と眠気に困ってます、薬も効いたことない
20分くらい仮眠と聞くけどそのつもりで寝ても何時間も寝てしまう+30
-2
-
39. 匿名 2025/03/03(月) 22:54:12
>>31
女性ホルモンと歯茎は関係あるらしいよ!
だから歯周病は女性がなりやすくて、逆に男性は虫歯になりやすいけど意外と歯周病は少ないらしい。
私もピル飲んでる時に歯茎の調子悪かったけど、飲むのやめたら治った。+28
-1
-
40. 匿名 2025/03/03(月) 22:56:38
>>18
私も妙に悲観的になり別れ話を切り出したりしていた
数年後、そのときが生理前だったことが分かり(日記をつけていた)
なんか腑に落ちた
バカなことをしたなと思うが当時は自分がPMSとは気付いてなかった(ここもバカ)+29
-1
-
41. 匿名 2025/03/03(月) 22:56:51
薬やサプリメントに頼るより適度な運動したりトマトジュースやキュウリなどで血圧下げた方がいい
イライラ怒ってる人は血圧乱高下してる
+2
-3
-
42. 匿名 2025/03/03(月) 22:59:55
水分の摂りすぎ?
私は、普段から砂糖、小麦を取りすぎないようには意識してる
+12
-1
-
43. 匿名 2025/03/03(月) 23:01:09
>>1
私も今月は酷かったです。
もう娘の高校受験が控えているのでその不安が大きいと思いますが、イライラ(主に過去の出来事での)が止まらずしんどかったです。
一昨日生理きてちょっと楽になりました。
+8
-1
-
44. 匿名 2025/03/03(月) 23:05:34
体を冷やさないようにして、スニーカーを履いたり、
早めに寝て遅めに起きて、休みの日ならゴロゴロしてオッケーって自分を甘やかす+9
-1
-
45. 匿名 2025/03/03(月) 23:05:42
漢方の
加味逍遙散
当帰芍薬散
桂枝茯苓丸
のどれかを飲み続けてみる。
私は唯一、桂枝茯苓丸が合ってた。
生理前に必ず顔に大きな吹出物ができてたんだけど、これを飲み出したらそれもできなくなった。
この三つも効かなかったら、抑肝散。
私は抑肝散でも抑えられないイライラに桂枝茯苓丸が効いたタイプだけど。+15
-1
-
46. 匿名 2025/03/03(月) 23:07:59
鉄分の錠剤を飲む
+10
-1
-
47. 匿名 2025/03/03(月) 23:08:41
私は毎回吐いてたし気持ちの落ち込みも酷かった
多分痩せすぎていたのと栄養偏っていたのかなと
30代半ばからその症状は無くなったけど理由は分からない それまで避けていたお味噌汁を毎朝必ず飲むようにしてから改善されたような気がするんだけど、
それを書くとここでは必ずマイナスされる
でもそれぐらいしか思いつかないんだよねー
+21
-1
-
48. 匿名 2025/03/03(月) 23:11:40
更年期になってお腹が排卵期から徐々に前にせり出してくるようになった
完全に妊婦みたいになって辛い+20
-1
-
49. 匿名 2025/03/03(月) 23:13:33
できれば仕事を休むのが一番いい。疲れてると症状が倍ひどい+9
-1
-
50. 匿名 2025/03/03(月) 23:16:16
なんもしてなくともイライラしない?生理前って
なんとかしたい、+20
-1
-
51. 匿名 2025/03/03(月) 23:18:50
生理前は凄くイライラしたり頭の中でネガティブな事ずーっと考えてたりするのに生理来ると反動で疲れがどっと出て思考停止してしまって頭がぼーっとしてしまう
+15
-1
-
52. 匿名 2025/03/03(月) 23:19:03
>>26
よこ
抑肝散か当帰芍薬散じゃないかな?
どっちもイライラを抑えるけど体質で相性が変わるよ+5
-1
-
53. 匿名 2025/03/03(月) 23:20:15
>>12
ココアに混ぜてる+6
-1
-
54. 匿名 2025/03/03(月) 23:20:17
主ですが、いろいろな対処法を書いて下さってありがとうございます。
生理前のPMS本当に辛いですよね。
「この世から消えてしまいたい」と凄く弱気になったり、昔の嫌な記憶を思い出して殺意が湧いたり、ドラマを観て突然に泣いたり、毎回生理前は感情の起伏が激しくてドッと疲れます。
命の母は以前試した時に効果があまり無かったので、結局は婦人科に行くのが一番良いんでしょうね。
ちなみにきな粉は温かい緑茶や豆乳、ココアに溶かして飲んでいます。
きな粉は片頭痛を抑える効果もあるそうで、今コメントを書きながら気付きましたが、悩んでいた生理前の片頭痛は今のところありません。
メンタルには効果無くても片頭痛には効いているのかもしれません。
優しいコメントを読んで思わず泣きそうになりました。ありがとうごさいました!
良い方法が見つかって、お互い症状が緩和していくと良いですね!
+38
-1
-
55. 匿名 2025/03/03(月) 23:21:52
>>13
わかる
イライラした後になんでこんな考え方しちゃうんだろうと自分を責めて落ち込み泣く+22
-1
-
56. 匿名 2025/03/03(月) 23:25:08
>>3
私もこれ飲んでる。飲んでてもやばい時あるけど飲んでないほうがやばいから。+13
-1
-
57. 匿名 2025/03/03(月) 23:25:19
>>29
理解が無い先生だと余計にストレス溜まって具合悪くなるよね
大変でしたね
良い先生と巡りあうことて運だなと思う。
他でも言えるけど。+35
-1
-
58. 匿名 2025/03/03(月) 23:25:35
>>27
よこ
私もダメだと思いつつ本能の赴くままに食べたいものを食べてしまう
この時期は味の濃いジャンクなものを求めるから体に悪いんだろうなと頭ではわかってるのに+13
-1
-
59. 匿名 2025/03/03(月) 23:27:50
>>19
2人目の産後1年人生で1番酷いです
上の子の「ママうるさーい」にカッチーンと来てしまうし生理前目眩と貧血がすごくてお酒が残ってるのかと思った
結婚前から抑肝散飲んでるけど効かなくなってる
そんな馬鹿な
子供は授乳すると爆睡するから効果抜群のはずなのに+3
-2
-
60. 匿名 2025/03/03(月) 23:28:05
長年PMS酷過ぎて
“死にたい”気持ちが殺意に変わってきて怖くなって
ディナゲストで生理止めた。
生理止めて一年以上経つけどQOL爆上がりでライフ・イズ・ビューティフルを実感している。+11
-1
-
61. 匿名 2025/03/03(月) 23:31:41
>>1
ざくろジュース!!
女性ホルモンに最適。
飲み始めてからPMS楽になったし、更年期の人にも良いらしいですよ。+8
-1
-
62. 匿名 2025/03/03(月) 23:33:26
>>3
PMSどころか性格すらも穏やかになった+12
-1
-
63. 匿名 2025/03/03(月) 23:35:58
生理痛が生理の何日か前から起こるようになった
同じ人いないかな...
これって正常なのだろうか+24
-1
-
64. 匿名 2025/03/03(月) 23:37:39
まったく対処がうまくいかず、イライラしまくり、倦怠感あり落ち込んでます。休めない日がきつい。命の母飲んでます。+6
-1
-
65. 匿名 2025/03/03(月) 23:40:33
>>7
私も。
それとピルを併用してる。
もっと早く婦人科受診すれば良かったと思うくらい楽になった。+8
-2
-
66. 匿名 2025/03/03(月) 23:45:40
チェストベリーの薬?サプリメントが私には合ってた
似たようなものでラズベリーリーフのハーブティーも生理前から生理中飲んでる
+3
-1
-
67. 匿名 2025/03/03(月) 23:47:14
イライラと落ち込みが酷いし、不眠、消えたいと思うようになってしまったので婦人科で漢方の加味逍遙散を出してもらいました。まだ飲んで2週間なので効果はわからず。
産後は排卵痛も酷くて本当に生理くるのがこわい…来週当たりにかな(泣)
+10
-1
-
68. 匿名 2025/03/03(月) 23:47:28
>>1
私はPMDDだったんだけど、鬱になり自傷行為もしそうな感じまでになって
糖分やGABAは体に良いからと仕事中に度々チョコレートをかぶりついてて
けどどんどんキツさが増していったある日「これはおかしい」とふと気付き
いっさい糖分という糖分を絶ちました。
薄紙を剥がすように、1日、1日精神が安定していくのを感じ、
動かなくなって行った体が動くようになっていきました。
あれからもう15年は経つ今は更年期世代ですが、とくに不調無く生活しています。
今もお菓子は食べないし(というか欲しくない)、けどお米は食べますし
たまーにプリンを贅沢品として食べるくらいかな。
何を食べるかよりも、何を食べないかが大切です。
何か合わない物を食べていませんか?
お大事になさって下さい。必ず良くなりますよ。
+24
-2
-
69. 匿名 2025/03/03(月) 23:48:31
>>3
これ飲んでたけど不正出血と頭痛の副作用が無理でやめた+9
-1
-
70. 匿名 2025/03/03(月) 23:49:29
産後、生理前に気が遠くなる感じがして動けなくなったり、毎回胃腸炎になって生理が終わると治る を2、3ヶ月繰り返したので婦人科に通い始めました。ピル以外は安定剤と眠剤、漢方薬を頓服で飲んでいます。
夜勤ありの不規則な仕事をしてて、コンビニばっかりの食事だったので心身共にガタがきたんだと思います。+8
-1
-
71. 匿名 2025/03/03(月) 23:49:46
生理がいらない
アラフォーだし子供生まないし、生理の意味がない
むしろ体調崩してしんどいし血が出るのうっとうしいしもうやだ
上がりたい+20
-1
-
72. 匿名 2025/03/03(月) 23:52:07
>>69
フェリチン測ってみて。多分、フェリチンかなり低いはず。+6
-1
-
73. 匿名 2025/03/03(月) 23:57:07
>>71
生理やニキビや排便などの排出というのは、毒素の排出でもある
生物として備わっている機能に間違いはない
間違っているのは、その機能を適切に扱えない所にある
マックや惣菜、甘いお菓子をやめて、伝統的な日本食で過ごすのがおすすめ+16
-1
-
74. 匿名 2025/03/03(月) 23:58:50
>>71
だだ閉経したらしたで大変なんだよな女性は
骨粗鬆症になりやすかったり髪が薄くなったりする
ウンザリするね+28
-1
-
75. 匿名 2025/03/04(火) 00:00:02
>>8
私もミレーナ入れてます!
私も落ち込みや頭痛が酷かったので、生理こなくて幸せです
生理用品もいらなくて経済的だし。
もっと早くやればよかったなって思う+8
-2
-
76. 匿名 2025/03/04(火) 00:02:51
漢方長いこと飲んでたけど、効いてるのかよくかんさんが合わないのか微妙。他の漢方試そうか悩んでる
3人目への思いが捨てきれないから、ピルとかミレーナは考えてないけど、もういいかなぁ。
PMDDな気もするから、もう心療内科で処方してもらおうかと思う。+5
-1
-
77. 匿名 2025/03/04(火) 00:14:50
>>6
扁平足も生理のせいなん+9
-1
-
78. 匿名 2025/03/04(火) 00:15:57
>>3
性欲なくなった
何なら男性にも興味なくなった+9
-1
-
79. 匿名 2025/03/04(火) 00:19:01
今回の生理が間違いなく人生でいちばんひどかった。2日前から内蔵がパーンと張り裂けるような痛み、始まったらずっと陣痛の痛み。三日目のいまものたうちまわってうーうー言ってる。量もどろーどろーと絶え間なく。しかし謎に肌だけは輝いてる。
家族に宣言するの、いいな。+11
-1
-
80. 匿名 2025/03/04(火) 00:26:52
本当に辛くて辛くて生理前は毎日のように泣いてた。
命の母や豆乳、セントジョーンズワートのサプリ等色々試したけどダメでした。
年齢の関係でピルも飲めず、婦人科からジエノゲストを出されて3ヶ月くらいから生理が止まり、本当に楽になりました。人格も変わり、考え方も前向きになりました。
体に合えばですが、おすすめします。+10
-2
-
81. 匿名 2025/03/04(火) 00:36:17
ピルが効いた
漢方は効果なかった+2
-2
-
82. 匿名 2025/03/04(火) 00:38:27
>>13
私なんて春巻きが上手く作れなくて泣きそうになったことあったよ…
生理前って本当ホルモンバランスのせいで別人みたくなるし辛い…+23
-1
-
83. 匿名 2025/03/04(火) 00:39:25
>>18
わかるわかる
今まさにそれ
死ぬのは怖いし痛いから消えたいとか安楽死したいとか考えてる+18
-1
-
84. 匿名 2025/03/04(火) 00:41:41
>>22
私もそれ最近心がけてるよ!
面倒だけど湯船に入る、しっかり睡眠をとる、なるべく自炊、適度な運動で自律神経整える、など
案外当たり前のようだけどキチンとこなすと生理痛に関してはマシになった
+10
-1
-
85. 匿名 2025/03/04(火) 00:47:34
>>39
横
妊婦さんてなりやすいんだもんね?たしかコウノドリで読んだわ
ピル飲んでるけどそれもあかんのかー、確かに血出る+5
-1
-
86. 匿名 2025/03/04(火) 00:48:10
>>61 横
美味しいし好きなんだけど、お高いんだよね…
+7
-1
-
87. 匿名 2025/03/04(火) 00:55:57
>>68 横
毎日何かしら甘い飲み物を飲むのがやめられなくて、ブクブク太ってきて健康面でもマズいと思い、ちょうど「毎日の糖分の摂取は、料理で取る分だけにしよう!」と決意してたところでした。
やっぱり糖分断ちはメンタルにもテキメンに効くんですね…
+7
-1
-
88. 匿名 2025/03/04(火) 01:03:54
>>1
最近はじめた対処法は1度自分を観察する為に
心の変化とか何にイライラしたり
何が食べたくなりやすいかとかを記録して
次生理来る時様に事前に準備しています。
私は生理前から家事が面倒くさくなって
UberEATSしまくるから生理前によく食べたく
なる物を事前にヘルシーに調理して冷凍。
機嫌悪くなるからちょっと高級なお菓子とか
買っておいて自分に優しい言葉の手紙も残して
忘れた頃にティータイムすると
なんか気分よくなります!
本当面倒くさくなって風呂キャンもしたくなるから
事前に普段買わないスペシャルバスボム
買っておいたりしてます!
ご機嫌アイテムを可愛い箱に
1ヶ月前から準備してると特別な
イベントって感じであんまり
憂鬱にならなくなりました!
1ヶ月後だと何を自分で準備してたか
忘れかけてるからプレゼントみたいで幸福感!
+19
-2
-
89. 匿名 2025/03/04(火) 01:13:15
大豆製品のイソフラボンは体内でエクオールに変換されないと効果がない。日本人の半分しか変換できないみたいなので大豆製品とっても無意味な体質かもしれない。+8
-1
-
90. 匿名 2025/03/04(火) 01:30:55
>>52
当帰芍薬散は私には合ってた
イライラが本当になくなって、まっいいかって感じ
+5
-1
-
91. 匿名 2025/03/04(火) 02:20:18
>>19
私は出産後ぴたりと治ったよ
同じ人間か?と思うくらい生理が軽くなって生理前のイライラもなくなった
その代わり生理前に異常に眠くなることが増えたけどあの鬱々とした気持ちになるより100倍マシで出産って体質まで変わるんだなと驚いてる+10
-1
-
92. 匿名 2025/03/04(火) 02:29:38
年下のいとこが周期になるとキレた電話してくる。自分のことはこうやって相談したり病院行ったりはまだ出来るけど病院に行ってもらうって大変だと感じてる今日この頃。ピル飲んで生理をコントロールすることが嫌な親世代もめんどくさい。+3
-1
-
93. 匿名 2025/03/04(火) 02:50:59
>>88
優しい人柄の滲み出る素敵な対処法。
私はただ暴飲暴食してたけど、88さんみたいに楽しめるくらいの工夫をしようと思ったよ。+8
-1
-
94. 匿名 2025/03/04(火) 06:20:47
炊飯するときにマグネシウム、にがりを入れて炊く
マグネシウム不足がイライラの原因らしいから牛乳も飲むようにしてる
マグネシウムとカルシウムが半々じゃないといけないみたい
+3
-1
-
95. 匿名 2025/03/04(火) 06:21:50
イソフラボンの取りすぎで私は子宮筋腫になったよ。気をつけてね。+8
-1
-
96. 匿名 2025/03/04(火) 07:12:35
>>1
ピル飲んでるけど効き目が月によって違う
関わる人全てが私のことを嫌ってるような
そんな気持ちになり落ち込む
PMSだろうからこれは多分私の被害妄想だと思うようにしてるんだけど…
婦人科じゃなくて精神科なのかな?と思ったりする
でも生理の前や生理中だけなんだよね…+8
-1
-
97. 匿名 2025/03/04(火) 07:31:00
>>29
隠居老人が趣味の御高説でしょ?
別の病院行くぜ☆もっと近くで良いんだぜ!+6
-1
-
98. 匿名 2025/03/04(火) 07:32:37
>>8
ミレーナ検討してるんだけどPMSにも効果あるの??子宮にしか作用しない(ホルモンには影響なし)かと思ってた+5
-1
-
99. 匿名 2025/03/04(火) 07:50:28
>>7
私は漢方薬全く効かなかった+3
-2
-
100. 匿名 2025/03/04(火) 07:58:03
>>52
私は加味逍遙散
でも、飲みにくいね漢方は🥲+8
-1
-
101. 匿名 2025/03/04(火) 08:00:50
プレフェミンが合ってた。肌荒れは治らなかったけど情緒不安定も腰痛や頭痛も軽くなったよ。超低用量ピルは合わなくて体調悪化しちゃった。+5
-1
-
102. 匿名 2025/03/04(火) 08:19:10
PMS辛い
私は鉄分を飲んだら楽になった
マスチゲンとかファイチとか+4
-2
-
103. 匿名 2025/03/04(火) 08:37:22
>>1
身体は無理せずでも適度に動く。歩くとかでいいと思う。歩き始めは死ぬほど辛いけど歩いたら改善する。不思議。
あととにかく隙間時間作らない!スマホじゃなく本とか没頭できるものを読む+5
-1
-
104. 匿名 2025/03/04(火) 10:06:59
>>98
PMSには効果ない。
とされてるけど、何故か気付いたら無くなってた。
個人差なのかな。+5
-1
-
105. 匿名 2025/03/04(火) 10:26:14
>>1
自分はチェストツリーサプリと黒豆茶で大分マシになった+2
-1
-
106. 匿名 2025/03/04(火) 11:10:10
>>29
私が行ってる産婦人科も親子で診療してて、息子の方はPMSにも理解があったり新しい治療にも詳しいし説明も丁寧
親の方はあまりやる気を感じられないから、必ず息子先生の日に予約入れるようにしてるよ+8
-2
-
107. 匿名 2025/03/04(火) 11:40:01
ダイエットで鶏むねとか野菜ばっかり食べてる時はPMSめちゃくちゃ軽かった。+5
-1
-
108. 匿名 2025/03/04(火) 12:20:06
>>26
わたしは粉末が苦手なので、錠剤の漢方薬を
処方してもらいました。柴胡加竜骨牡蛎湯です!
最初は1回6粒飲むのツラかったですが、慣れました!+4
-2
-
109. 匿名 2025/03/04(火) 15:18:25
子宮内膜症でピルを飲んでるけどPMSが酷くて。半年かけて甘いもの揚げ物を食べないなど食事内容を見直したらほんとに気分の起伏がなくなり今すごく生きやすいです。食事で身体は作られてるんだなって思ったので1度試してみてほしいです。+5
-1
-
110. 匿名 2025/03/04(火) 21:01:20
>>1
自分でPMSと分かってれば大丈夫
分かってない人は大変だと思う+3
-1
-
111. 匿名 2025/03/04(火) 22:09:13
>>1
鉄サプリ、継続すると、症状が軽くなりました
全く無くなるわけじゃないけど、かなり軽く+3
-1
-
112. 匿名 2025/03/04(火) 22:30:29
命の母私にはすごい効いてる+2
-1
-
113. 匿名 2025/03/05(水) 14:50:16
生理前5日前なんだけど
下痢の時みたいな下腹部痛辛い
同じような人いる?
+5
-1
-
114. 匿名 2025/03/05(水) 15:52:11
命の母と同じ効果の漢方を検索でたまたま見かけてそれを処方して貰ったらかなり効いた
命の母より安いから助かる+3
-1
-
115. 匿名 2025/03/05(水) 17:14:24
>>1
お菓子とか甘いもの取り過ぎると酷くなるよ
あと私はカルシウムや亜鉛などがまとめてとれるサプリ飲み出して落ち着いてきた+3
-1
-
116. 匿名 2025/03/06(木) 06:07:46
+0
-1
-
117. 匿名 2025/03/06(木) 08:05:19
>>27
まさに昨日マックのサムライバーガーセットにポテナゲ追加して食べてしまったのでわかる。+3
-1
-
118. 匿名 2025/03/06(木) 22:18:43
>>75
これ気になってる。痛みとか大丈夫でしたか?
PMSも楽になりそうだしやりたいなー+1
-1
-
119. 匿名 2025/03/07(金) 09:26:07
>>107
やっぱり甘いものとかカフェインは控えた方が良いんだろうね。暴飲暴食しがちだけど、確かに何かを過度に食べたくなる時はこの成分が不足してる!みたいな表を見ると、わりかし満たされた。あと、おかしや甘いものをむやみに食べなくてもそんなお腹減らないとかもあった。
最近半端なくイライラするし、疲れてるからまたいろいろ自分の体振り返る…+4
-0
-
120. 匿名 2025/03/09(日) 01:33:08
>>93
褒めてくれてありがとうございます😳
私も食欲でるので悩んじゃう事あります🥲
毎月来るイベントだから自分を大事に
ストレスなく過ごしたいですよね!
+1
-0
-
121. 匿名 2025/03/09(日) 20:09:02
>>115
DHC?+0
-0
-
122. 匿名 2025/03/15(土) 15:13:29
>>90
>>100
漢方は生理期間や排卵に関わらず1ヶ月毎日続けて飲まれてますか??どういった飲み方がいいのか悩んでいまして。。😔+0
-0
-
123. 匿名 2025/03/15(土) 22:55:42
>>68
すごいです!😭お聞きしたいのですが、小腹が空いた時とかおやつ時間にはどうやって満たしていますか?甘いものではなくて塩分系のお菓子を食べられていますか??💦+1
-0
-
124. 匿名 2025/03/16(日) 20:28:28
>>121
ディアナチュラです+0
-0
-
125. 匿名 2025/03/24(月) 05:02:23
今まさにその時期。胃腸に来るようになっちゃった。漢方が身体に合って続けてたんだけど、最近効かなくなってきたから変えてもらおうと思ってる。お腹の張りと、下腹から胃にかけての不快感と吐き気が生理前の一週間は続く。胃腸薬飲んでも効き目が無いのがつらい+0
-0
-
126. 匿名 2025/03/24(月) 11:57:30
映画行きたいのに体調悪い。当帰芍薬散きかなかった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する