-
1. 匿名 2025/03/03(月) 15:33:47
考えてみたら幼稚園の頃からいじめにあっていました。いじめは学生時代のほとんどが占めていたように感じます。
普通に生きたいだけなのに普通って難しくないですか?
友人からも
普通はあーでしょ?こーでしょ?それ、普通じゃないよ?と人格否定されて
やはり私は普通ではないのかと凹みます。
普通ってなんなんですかね?+116
-14
-
2. 匿名 2025/03/03(月) 15:34:35
+161
-2
-
3. 匿名 2025/03/03(月) 15:34:47
難しいね+32
-0
-
4. 匿名 2025/03/03(月) 15:34:53
分かんないけど大多数に合わせて無難に流れに乗って生きてる。それが一番楽。はみ出すと自分がしんどい+103
-5
-
5. 匿名 2025/03/03(月) 15:34:54
+16
-3
-
6. 匿名 2025/03/03(月) 15:34:58
>>2
普通っていうか理想だね+90
-0
-
7. 匿名 2025/03/03(月) 15:34:58
普通って1番難しい
なんだろうね普通って+87
-2
-
8. 匿名 2025/03/03(月) 15:35:00
全て普通は超上流+21
-1
-
9. 匿名 2025/03/03(月) 15:35:11
+4
-1
-
10. 匿名 2025/03/03(月) 15:35:18
一橋卒業したのに大手企業のただのOLになってしまった
こんなかんじで普通でいることが辛い人もいるのよ+3
-21
-
11. 匿名 2025/03/03(月) 15:35:26
友人いるなら普通なんじゃない?+10
-1
-
12. 匿名 2025/03/03(月) 15:35:36
普通は平均値+10
-0
-
13. 匿名 2025/03/03(月) 15:35:45
普通ってわからない。普通に学生時代からお付き合いして…卒業後に結婚して…とかいうのは私には縁がなかったなぁ。+66
-1
-
14. 匿名 2025/03/03(月) 15:36:11
発達障害者にとって日本は生き難いって言うけど自分ができる事ができない人や意見や価値観の違いを許容できないから
とにかく他人に不寛容+64
-3
-
15. 匿名 2025/03/03(月) 15:36:14
そういう誰か基準の普通の押しつけってしんどいなー+16
-1
-
16. 匿名 2025/03/03(月) 15:36:19
それな。
わたしも「普通」の人生を送ると思っていたよ。
普通って本当に大変だよ、、、普通とは何か。。
普通のレベルが高いよね+83
-0
-
17. 匿名 2025/03/03(月) 15:36:19
普通に不登校ならず学校通って、23くらいで就職して、28くらいで結婚して、30くらいで子供産んで‥
この「普通」ができてるならみんなすごすぎるよ
と、35歳元不登校彼氏いない歴=年齢の独身は思います+92
-0
-
18. 匿名 2025/03/03(月) 15:36:50
時代が時代なら辻ちゃんの5人目っていうのも「普通」だったわけで…+37
-1
-
19. 匿名 2025/03/03(月) 15:37:16
>>1
本当に「普通」ってなんですかね?
と思いつつ
自分は普通ではない人生を歩んでいる自覚はある
友人にもガル子は波瀾万丈だよねと言われる
どうすれば「普通」になれるのだろう?+19
-2
-
20. 匿名 2025/03/03(月) 15:37:18
>>1
初めて生き辛さを感じたのは中学生の頃だな+15
-0
-
21. 匿名 2025/03/03(月) 15:37:26
今まで大きなけがや病気もしないで友達がいて楽しく学校行けたことって奇跡に近いよね
大袈裟じゃないと思う+58
-0
-
22. 匿名 2025/03/03(月) 15:37:30
ずっと普通で生きられる人ってなかなかいないと思う+33
-1
-
23. 匿名 2025/03/03(月) 15:37:34
>>1
結局、生活に余裕無いと無理だからな
丁寧な暮らし、みたいなサブい言葉が一時期ブームだったけど、これも結局、「高めの凝った家庭用品で家具をまとめる」「時間とお金がかかる手間がかかる料理をする」みたいな話で結局お金や時間かけてるだけじゃん、と思った
それと同じで普通の環境求めるのにも時間やお金がかかる+10
-1
-
24. 匿名 2025/03/03(月) 15:37:42
>>4
わかる。その時の波に乗って生きてきて、それで不都合ないしいわゆる「普通」の人生送ってる。
いちいち波に乗るのを嫌がったり何か理由つけてやらなかったりすると逸れていくんだよね+12
-3
-
25. 匿名 2025/03/03(月) 15:37:53
普通に家買って平穏な老後を送るって普通じゃないよね
家の値上がりはともかく、ずっとローン払って修繕等に備えるって一つトラブルがあったら凄く難しくなる+33
-1
-
26. 匿名 2025/03/03(月) 15:38:21
マイナスかもだけど、わりとマジで男に生まれなくて良かったと思ってる。。。+47
-2
-
27. 匿名 2025/03/03(月) 15:38:56
>>2
これはひと昔前でも結構難しかったと思うよ。+26
-1
-
28. 匿名 2025/03/03(月) 15:39:00
盗みをしたり暴力を振るったりせず、朝に起きて仕事や学校に行って食べて寝る、これやってるだけで普通より立派だと思って生きてる+24
-0
-
29. 匿名 2025/03/03(月) 15:39:10
>>1
多様性だからね
自分に合う環境もあるし合う人はどこかにいる
住んでる地域ですら雰囲気や考え違うから
+6
-1
-
30. 匿名 2025/03/03(月) 15:39:13
ガルちゃんだと中高生とか学生時代にイジメられてたことがデフォルトだから主は普通だと思う。
普通とか平均の定義は所属するコミュニティに寄って変わるから、主が普通になるコミュニティに属するか、主がいるコミュニティに自分を合わせるかだと思うよ。+18
-1
-
31. 匿名 2025/03/03(月) 15:39:23
昔からいじめられたりカースト底辺を身に染みて感じてて、普通・人並みってものにとても憧れていた。でもやはりダメな私にはダメな境遇しかやってこないもので
アラフォーにして仕事恋愛結婚家庭、なにひとつ手にしたことのない虚しいだけの人生だよ。精神病んでこもってるだけのゴミカスになり果ててる+29
-0
-
32. 匿名 2025/03/03(月) 15:39:27
>>13
普通は偏差値50の生き方だから貴女が言ってるのは普通じゃなくて超一流の生き方
この30年で世界のGDPにおける日本のGDPが17.5%から4%まで落ちてるんだから親世代の普通は今じゃ超勝ち組+13
-0
-
33. 匿名 2025/03/03(月) 15:39:32
他人の言う「普通」に合わせる必要ないと思うよ
お前基準の普通とか知らねーよってなる
だいぶ大雑把だけど、心身ともに健やかに生きてたらそれでいいじゃん+30
-1
-
34. 匿名 2025/03/03(月) 15:39:33
いじめられる子ってさ
そのいじめっ子にやり返したりせんの?
幼稚園小学校中学校高校大学会社に入社してもずーっと誰かに目をつけられていじめられるの?
結婚しても姑や小姑にいじめられるのかな
そんな人生辛いね+5
-3
-
35. 匿名 2025/03/03(月) 15:39:40
>>1
大多数が普通なんじゃないの?+8
-0
-
36. 匿名 2025/03/03(月) 15:40:17
普通じゃないのはいじめてる側+15
-1
-
37. 匿名 2025/03/03(月) 15:40:22
例えば朝方と夜型は生まれつき体質で決まってるらしく世の中早寝早起きが出来る人が当たり前に設定されているのに納得行かない。みたいな例えだけど、みんな平等じゃないのにみんな出来て当然みたいな?世の中生きづらいなと毎日思ってますよ。+34
-1
-
38. 匿名 2025/03/03(月) 15:40:26
普通って人により違うから気にしなくて良いんじゃないの?
普通に生きるより自分が生きたいように生きることの方が大事。+9
-1
-
39. 匿名 2025/03/03(月) 15:41:09
普通って才能ないと難しいし、努力しないと手に入らないものだと思います。普通に生きてても無理。+9
-0
-
40. 匿名 2025/03/03(月) 15:41:16
>>2
一番上から終了してる人もそこそこいそうだね+39
-0
-
41. 匿名 2025/03/03(月) 15:41:21
自分のとっての普通が他人の普通じゃない場合もあるから普通って人によって様々だよね+5
-0
-
42. 匿名 2025/03/03(月) 15:41:35
普通に生活することを邪魔するバカが要る
大変な迷惑だとわからない人です+1
-1
-
43. 匿名 2025/03/03(月) 15:41:43
今は普通に生きるのは難しくなってきたよね。
・既婚者
・子供がいる
・マイホームあり
・子供全員奨学金なしで大学まで行かせる経済力
今の70代以上の人のほとんどがクリアしてきたこの辺の普通のことが今は厳しいよね。+28
-0
-
44. 匿名 2025/03/03(月) 15:42:14
「普通」ってなに?
曖昧なものでなくて
ほとんどが普通に生きてるじゃん
ここホームレスとか食べ物買えないとかじゃないでしょ
普通を積み重ねると普通じゃなくなるよ
婚活の「普通」みたいに
+0
-2
-
45. 匿名 2025/03/03(月) 15:42:44
>>1
日本人はみんなで真っ直ぐな道を歩きたがるけど
私は右や左に曲がったり、止まってボーッとしたり
でも後者だと変人扱いされるよね。。。+9
-0
-
46. 匿名 2025/03/03(月) 15:43:01
>>1
私の中の「普通」は普通はあーだこーだと言って人格否定してくるような人を友人と呼ばないな
一般的な常識や人を不快にさせないマナーやルールは大事だと思う。それを注意されたとかなら人格否定じゃないと思うし、人格を攻撃してくる人なら友人をやめて離れたらいいと思うよ
「普通」を考えるより、一般的な常識やルールは守るよう考えながら自分が不快にならないよう人生の選択をしながら気持ちよく生きるのがいいと思う+15
-1
-
47. 匿名 2025/03/03(月) 15:43:02
>>7
別にみんな普通じゃない?
むしろ普通じゃない人のほうが見たこと無い
みんな悩みがあって、楽しいこともあって、人より恵まれてることもあれば人より劣ってるところもあって、独身でも普通だし既婚者子持ちも普通だしバツイチも普通だし+5
-0
-
48. 匿名 2025/03/03(月) 15:43:06
>>7
子どもの頃「こんな大人になるんだろうな」って勝手に思い描いてたビジョン。+8
-0
-
49. 匿名 2025/03/03(月) 15:43:09
>>2
愛する人と結婚して子どもが出来た後もかなり重要だよね、普通の人生を送るには+27
-0
-
50. 匿名 2025/03/03(月) 15:43:27
>>2
親のメンタルまともなのが一番うらやましい+42
-0
-
51. 匿名 2025/03/03(月) 15:43:54
>>15
知らぬ間に築いてた自分らしさの檻の中でもがいてるよね+6
-0
-
52. 匿名 2025/03/03(月) 15:44:31
>>2
ねぇみんなの言う普通ってさ、なんだかんだって実際は多分、真ん中じゃなく理想に近いってPerfumeの歌詞思い出したわ。+10
-2
-
53. 匿名 2025/03/03(月) 15:44:45
>>37
夜勤すれば良いやん+2
-0
-
54. 匿名 2025/03/03(月) 15:46:06
一番最初からもうダメだ+0
-0
-
55. 匿名 2025/03/03(月) 15:46:07
>>52
よこ
平均は中央値よりかなり高くなるっていうのを連想したわ+8
-0
-
56. 匿名 2025/03/03(月) 15:47:49
>>4
私もだわ
結果、いわゆる普通の生活送ってるわ+4
-3
-
57. 匿名 2025/03/03(月) 15:48:07
>>2
夫はこれ全クリしてるわ+2
-7
-
58. 匿名 2025/03/03(月) 15:48:09
平均顔平均身長平均収入そろったら、かなり上位になる+2
-0
-
59. 匿名 2025/03/03(月) 15:48:11
超難しい。
普通になれたことなんて一度もないよ。+4
-0
-
60. 匿名 2025/03/03(月) 15:49:03
そんなこと考えてもなんにもならんわい+0
-0
-
61. 匿名 2025/03/03(月) 15:49:45
>>4
それが出来ないポンコツだから気付いたら取り残されてた+27
-0
-
62. 匿名 2025/03/03(月) 15:52:50
+1
-1
-
63. 匿名 2025/03/03(月) 15:53:43
>>4
わかるわ
良い意味でも悪い意味でも「ごく普通」の枠から外れたくない人生歩んでる+3
-3
-
64. 匿名 2025/03/03(月) 15:55:03
>>61
わざわざそっちの道を選んだのよ。+1
-8
-
65. 匿名 2025/03/03(月) 15:55:42
>>47
その考え方、とても素敵です
周りの「普通」という価値観に流されず、自分にとっての「普通」を貫いて生きていきたいですよね+5
-1
-
66. 匿名 2025/03/03(月) 15:57:43
>>5
なんか笑った+0
-1
-
67. 匿名 2025/03/03(月) 15:57:54
>>63
その気持ち大事だと思う
楽な方に流れるとすぐに転落するから+0
-4
-
68. 匿名 2025/03/03(月) 15:58:50
>>64
横だけど虐められるとか、結婚できないとかは本人だけで解決出来るもんじゃないよ?+14
-0
-
69. 匿名 2025/03/03(月) 15:58:53
>>2
これを普通とは言わない。普通って言うのは劣等感を抱えながらも身の程をわきまえ周りに合わせながら生きることだと思ってる+1
-8
-
70. 匿名 2025/03/03(月) 16:00:28
>>1
普通について考えたことなかったけど、
それなりにコミュニケーションがとれてそれなりにポジティブだけど人の痛みも想像できる人ですかね?
普通=最低限の常識はある人かなぁ…
でも、人に迷惑を過度にかけなければ、普通である必要はないと思いますよ!+2
-0
-
71. 匿名 2025/03/03(月) 16:00:40
難しい 出来て当たり前のハードルが高すぎ いじめが起こるのが分かるわ 出来が悪い人をいじめるの好きな人が居る+3
-0
-
72. 匿名 2025/03/03(月) 16:01:07
>>2
これは時代ガチャもありそう
氷河期なら就職で躓く人も多かったし、若者なら家が高騰し過ぎてて買うの難しいし+14
-0
-
73. 匿名 2025/03/03(月) 16:01:59
先のことを考えずにその日暮らしで今だけ見て生きること。難しいわけだね。+1
-0
-
74. 匿名 2025/03/03(月) 16:02:57
>>68
いじめられてもその後普通の人生に軌道修正してる人もいるしなぁ。
普通の人生の人が全員いじめられたことないなんてことないよ。+5
-8
-
75. 匿名 2025/03/03(月) 16:03:39
>>32
ふーん。+0
-0
-
76. 匿名 2025/03/03(月) 16:04:00
>>2
今のところ一応全部満たしてるし幸せだけど、子ども二人いるしこの先どうなるかは分からないと思ってる+6
-3
-
77. 匿名 2025/03/03(月) 16:04:09
>>1
ふ‐つう【普通】
◇「普通」は意味の範囲が広く、「どこにでも普通に生えている草」のように、ありふれている、珍しくないの意、「ごく普通の子」「普通科」のように、特に変わりがない・平均的・一般的なの意に使われる。+4
-0
-
78. 匿名 2025/03/03(月) 16:04:55
>>17
普通って言うけどかなりの幸運の上で成り立ってる普通でしかないんだよね、正規ルートというかさ
みんな何かしら紆余曲折あるよ、人生って。+21
-0
-
79. 匿名 2025/03/03(月) 16:05:10
>>74
主は学生時代殆ど虐められてたって書いてるよ
そんな簡単なもんじゃないでしょ?+11
-1
-
80. 匿名 2025/03/03(月) 16:07:17
>>4
それができるのも才能だよ+18
-0
-
81. 匿名 2025/03/03(月) 16:07:20
>>76
同じく
家族が病気になったり事故に会ったりしたら普通なんてすぐに崩壊するもんね
いつまでも普通が続くとは思ってない+9
-0
-
82. 匿名 2025/03/03(月) 16:10:44
>>1
いじめをするよう人間が存在しなければ普通に生きられたのかもしれないって考えると未だに腹が立ったりする自分がいる
結局『普通』になれるのはいじめた側といじめを黙認してた傍観者達なんだろうな+12
-1
-
83. 匿名 2025/03/03(月) 16:11:05
>>32
ごめん…正しいことを言ってくれてると思うけど、私には難しい。+2
-0
-
84. 匿名 2025/03/03(月) 16:11:49
若干発達っぽい、ふつう難しい。人間関係は特に。 でもたぶん自分は恵まれてる。+3
-0
-
85. 匿名 2025/03/03(月) 16:13:11
>>4
それが普通に生きるってことでは?+5
-1
-
86. 匿名 2025/03/03(月) 16:13:56
>>34
ガルちゃんにいる元いじめられっ子の人達の多くは、やり返したこともないし、誰かに庇ってもらったり助けられた経験も無い人が多いみたいよ。
いじめられてる人を見て助けるやつなんてこの世にいないって断言してるガル民もいた。+12
-0
-
87. 匿名 2025/03/03(月) 16:15:34
普通の人ほど自分を普通じゃないと思いたがる様な…
結構みんな普通だと思う。ガルちゃんに居るとなんだかんだで普通の人も多いし、別に普通が悪い訳でもつまらない訳でもないのに自分を普通じゃないとしたい普通の人って割と居る+2
-0
-
88. 匿名 2025/03/03(月) 16:15:55
>>1
私は普通は幻想だと思うようにしてるよ。
普通って大多数の人が置かれている状況の平均値、ちょうどいい具合を指すんだと思う。
主さんに「普通は」と言ってくる友人は、その友人の中の常識を話してるんだよ。
主さんとその友人は違う人間なんだから普通の基準は違うはずだよ。
その人の「普通」はこうなんだって思ってればいいと思うよ。+8
-0
-
89. 匿名 2025/03/03(月) 16:15:56
>>5
煽ってんなw+0
-0
-
90. 匿名 2025/03/03(月) 16:16:12
>>2
これ全部当てはまる方がレア
今の現役世代ではほぼいなそう+10
-1
-
91. 匿名 2025/03/03(月) 16:16:56
悪いこともちゃんとするってこと、いい子にしてる人ほどハードルが高い+0
-0
-
92. 匿名 2025/03/03(月) 16:21:58
普通のやつ(どちらかと言えば悪い方)男ならいいけど女は駄目みたいな風潮が嫌い+0
-0
-
93. 匿名 2025/03/03(月) 16:23:03
>>1
普通とかあきらめてる
変わってるからw
でも、変わってるとこ、おもしろいって言われるからあんまり気にしてない。
イジメってどこでもあるし、知らないうちにいじめてるかもしんないし。+3
-0
-
94. 匿名 2025/03/03(月) 16:23:58
>>14
何でも普通かそれ以上のレベルを求めるし、間違いや失敗は認めないし服装などの見た目がおかしいのも生まれつき醜いのも、能力や才能が全然無くて普通程度に出来ないことも叩かれる社会だからね。そしてその傾向は年々強くなっていってるのが怖い+8
-2
-
95. 匿名 2025/03/03(月) 16:24:54
婚活の普通もそうだよね。顔が普通、身長170程度の普通体型、性格は悪くなくて普通、普通の大学卒、普通の会社員、普通に離婚歴ない、普通に犯罪歴ない、普通にタバコ吸わない、30歳くらい、みたいなことを一つも欠けることなくクリアすると理想の男性になる。+5
-0
-
96. 匿名 2025/03/03(月) 16:25:10
>>7
ほんと『普通』ってなんだろね?
私はちゃんと普通にしてるつもりなのに人から「普通にして?」「もっとちゃんとして?」とか言われると頭に来るし「私何も間違ってないし、むしろ普通じゃないのそっちだよね?」てキレる笑
自分だって人の事言えないくせに何を偉そうに言ってんだか、、笑笑+4
-0
-
97. 匿名 2025/03/03(月) 16:26:01
>>1
私は施設育ちで、自分は普通じゃないんだっでずっと思って苦しみながら生きてきた。でも、ある時絶対的な普通なんてないし、気にする必要もない、自分を絶対的に肯定できるのは自分だけだ、って思ってから楽になったよ。
どなたかが書いているように、誰かがいう普通は、その人にとっての普通で、へーって感じで聞いとけば大丈夫だと思います!
+9
-0
-
98. 匿名 2025/03/03(月) 16:27:28
>>85
実感的には普通を装って生きる。かな
私が合わせてる周りの人が本当のところ普通なのかも分からない。違う地域に行けば常識が違ってたことに気付くなんてこともあると思う。
思考停止してただ周りの流れに乗りたい。それが一番傷つかなくて楽+2
-0
-
99. 匿名 2025/03/03(月) 16:27:58
>>95
そんなの理想じゃなくね?+0
-0
-
100. 匿名 2025/03/03(月) 16:29:11
>>1
そこまでいじめられる理由知りたい+4
-0
-
101. 匿名 2025/03/03(月) 16:29:15
>>96
普通にして
とか言われたことないかも+2
-0
-
102. 匿名 2025/03/03(月) 16:31:17
>>94
よこ
そんなこと、叩かれる?+2
-0
-
103. 匿名 2025/03/03(月) 16:31:25
>>1
普段使われてる普通って、常識みたいな意味で使われてるよね。世間一般の、常識の範囲の、みたいな。だけど、大人になればなるほど、みんなそれぞれ価値観が違って、だけど、価値観の違いをそれほど意識しなくていいように、共感できる話(お天気の話、なになにがおいしかったなど食べ物の話)をたくさんするのかなって思ったよ。
私は学生の頃から精神疾患あるマイノリティーだから、世間一般はもう諦めたよw だけど、人の話しに共感したり、世間話に参加しようとするのは、苦手だけど意識的にしようと思ってるよ。うまくいかないこと多いけど💦
+2
-1
-
104. 匿名 2025/03/03(月) 16:32:01
毒親育ち、ASD、協調性運動障害の三重苦。
スタートラインからもう生きるのがハードすぎた。
普通は無理って悟ったから、頑張って手の抜き方を覚えようとしてるけど、
うまく手を抜く方法がわからない。+3
-0
-
105. 匿名 2025/03/03(月) 16:32:36
普通のフリして、散々叩いてくる頭のおかしな人間もいるから気をつけた方が良いかも。
かわいそうだね。+6
-0
-
106. 匿名 2025/03/03(月) 16:33:30
7歳の時に学校からの帰り道で男2人に性被害に遭って身体障害者になりました 全身麻痺 鼻からチューブで経管栄養 オムツ 瞳の動きを察知して動くタイプのパソコンを使っています 結婚して共働きして子供を持つ人生に憧れています+1
-5
-
107. 匿名 2025/03/03(月) 16:35:29
人生プラマイゼロだわ、いろんなことあるけど、旦那も私も今は元気だし雨風しのげる家あるし、毎日お腹いっぱい食べられる。
+3
-0
-
108. 匿名 2025/03/03(月) 16:36:03
上地雄輔のこと?+0
-0
-
109. 匿名 2025/03/03(月) 16:37:34
>>19
私も
めちゃくちゃ波乱万丈言われます
+4
-0
-
110. 匿名 2025/03/03(月) 16:39:06
友人から普通アラフォーなら白髪あるでしょ?
大丈夫?とやたら普通を連呼されて嫌な気持ちになります
友人は白髪染めに悩んでる
嫉妬なんですかね?+1
-4
-
111. 匿名 2025/03/03(月) 16:39:56
>>19
波乱万丈もそれぞれだからねー。
ガルで書いたら「自分語りだ」ってぶったたかれるし。
私もわりとハードモードだけど、ガル民からしたら屁でもないって言われるから書かない。+4
-0
-
112. 匿名 2025/03/03(月) 16:48:07
>>82
リアルではいじめられる側だけど、ネット上ではいじめる側って人もいるけどね。
ガルちゃんにもそういう人達がいるよ。+2
-0
-
113. 匿名 2025/03/03(月) 16:51:46
目鼻立ちが悪い顔。元が良くても失う運の悪さ。いろいろあるけど共通点は「仕事が出来ない」+0
-1
-
114. 匿名 2025/03/03(月) 16:53:35
>>110
嫉妬というより、自分がそうだから他のみんなも絶対にそうだって思い込むタイプの人なんだと思う。+3
-0
-
115. 匿名 2025/03/03(月) 16:58:33
私も普通って言葉嫌い。なんか肉体労働のドキュンに対する救いの言葉みたいで嫌い+2
-0
-
116. 匿名 2025/03/03(月) 16:59:31
>>83
たぶん日本の質が落ちたということを言いたいんじゃない?+1
-0
-
117. 匿名 2025/03/03(月) 17:00:45
健康など普通圏外の条件で生まれると一生圏外で守られることはない。+0
-0
-
118. 匿名 2025/03/03(月) 17:01:03
>>2
幼稚園と小中学校でいじめられたけどそれ以外はクリアした
でも子供がいじめられそうなタイプで心配+0
-0
-
119. 匿名 2025/03/03(月) 17:01:27
何が幸せなのか分からない
結婚して子供産んだとして、子供が健康で「生きてて良かった」と思える世の中じゃないし
とか考えてしまう+2
-0
-
120. 匿名 2025/03/03(月) 17:01:41
>>2
普通の家に産まれて
これ100%運やん
本人の努力ではどう足掻いても変えられない+18
-0
-
121. 匿名 2025/03/03(月) 17:08:48
普通って男みたいって感じがする。顔が悪い、性格が悪いとか。言われて嬉しくないし、求めてない。+2
-0
-
122. 匿名 2025/03/03(月) 17:09:23
>>1
それは、本当に”普通に"ってことじゃなくて
おかしなことしないでだったり
人が嫌がることをしないでだったりするよ。+0
-0
-
123. 匿名 2025/03/03(月) 17:09:32
>>116
なるほど。とりあえず私とは合わない人だなぁとわかりました。色んな考え方があるね。+3
-0
-
124. 匿名 2025/03/03(月) 17:14:27
>>90
多分今は家庭も仕事も順調という人でも、転職や挫折くらいは経験してる人が多そうだけどね+3
-0
-
125. 匿名 2025/03/03(月) 17:15:36
>>11
ずっと友達居ない人生だったけど、中学校のときはアニメや漫画好きな子達と5人ぐらいのグループで毎日すごく楽しかった
スクールカースト的には「普通」には当てはまらないけど、私の人生で一番楽しかった+7
-0
-
126. 匿名 2025/03/03(月) 17:16:38
>>120
いじめ被害もそうじゃない?環境次第
本人がちょっと変わってても周囲に恵まれてればいじめられないし、ごく普通の子でも周囲が悪ければいじめられることもある+6
-0
-
127. 匿名 2025/03/03(月) 17:17:58
先輩より出来ちゃいけない、やる気あっちゃいけない、ぶりっこしちゃいけない+0
-0
-
128. 匿名 2025/03/03(月) 17:21:37
>>1
周りに良く思われたい感じですか?
でなければ周りを気にせず素の自分で生きていくと良いですよ。どんなに相手によく見せても気に入らない人は気に入らず、貴方のために動いてはくれません。貴方が素でいる事が貴方にとっての普通なんですよ+3
-0
-
129. 匿名 2025/03/03(月) 17:23:47
>>1
発達障害を疑った方が早いかもしれない。+2
-1
-
130. 匿名 2025/03/03(月) 17:24:55
>>1
ふつうって誰も知らないのにばか高い基準で見えないボーダーラインを作っているからね。
でも相手も、ふつうはああでもないこうでもないとあなたに干渉しないと自己を保てない時点で自己愛の病気でふつうではないと思うけどな。
+6
-0
-
131. 匿名 2025/03/03(月) 17:27:14
>>19
私も普通では無いけど、それを誰かに伝えないし理解して欲しいと思わないから問題ないよ。
もし勝手に見てジャッジして来たら無言で立ち去るか心のシャッター下ろして一生上げないだけ。
+2
-0
-
132. 匿名 2025/03/03(月) 17:28:22
>>2
そもそもそのローモデルがおかしいからなあ・・。
+3
-0
-
133. 匿名 2025/03/03(月) 17:28:58
普通のハードルが高い。その時のグループにもよるかもだけど、簡単で単純な仕事って外人に取られてるからどんどん置いていかれる。それじゃなくても空気の読めない奴は基本置いていくのが日本スタイルだから多様性も
難しいところあるよね+0
-2
-
134. 匿名 2025/03/03(月) 17:30:23
でも平均年収400万では、普通の生活と思われている新築マイホーム、新車マイカー、子供2人で長期休暇は家族旅行なんて無理だよね?
今は賃貸、シェアカーか電動自転車、子供1人が平均年収で達成できるギリギリなのに、なぜ世間の思想はアップデートされないんだろう
+2
-0
-
135. 匿名 2025/03/03(月) 17:31:24
>>1
スターシードなのでは??
【ミナミAアシュタールRadio619「幸せは遠くにありません」】ミナミAアシュタールチャンネルwww.youtube.comミナミAアシュタールのブログよりミナミさんとアシュタールによる 音声メッセージです。 vol.1259 「幸せは遠くにありません」 vol.1260 「人が笑うかもしれないバカにするかもしれない・・」 イラスト みづ 音楽:音楽の卵 ---------------------------------------...
【スターシードの特徴10個!前編】強烈な個性 合理的など…www.youtube.com★スターシードkuさんとの新刊! 約束してきたスターシード達へ https://amzn.asia/d/3uabdCq 私の宇宙性の覚醒のきっかけ ■starseed kuさん youtube https://www.youtube.com/@happystyle777 ブログ https://ameblo.jp/newbbaji/ ………………………… ★宇宙的に自由になる...
kuラジオ 11話「 普通がわからないww スターシード 」www.youtube.com地球に対して、潜在的に無垢な宇宙の魂に向けてのメッセージとなりますww HP https://www.starseed-ku.com/ ブログhttps://ameblo.jp/newbbaji/
+0
-0
-
136. 匿名 2025/03/03(月) 17:32:16
>>2
転職せずに、ってのはなかなか。
仕事に飽きてキャリアアップしたい人もいるだろうに。+4
-0
-
137. 匿名 2025/03/03(月) 17:33:15
>>120
生まれた時には既に宗教狂いの毒親だから最初から躓いてたわ。
主さんと同じで虐められてたし他も全部駄目。
唯一好きな人と結婚出来たのだけ救いかも。
子供はいないけど。
自分の人生つくづく「普通」や「平凡な幸せ」から程遠いな改めて。+5
-0
-
138. 匿名 2025/03/03(月) 17:41:02
>>86
ということは友達もいないってことか
それなら自分で強くなるしかないね精神的にも物理的にも
どこへ行ってもいじめられるなら勉強して資格取って金だけは稼げるようにして一人で生きていくのが一番いい
周囲は変えられないけど自分だけは変えられるもんね+3
-1
-
139. 匿名 2025/03/03(月) 17:41:09
>>114
みんなと違う事が普通ではないって思うことじたい間違ってるし、おかしいよね
なんかいじめ気質だわ+2
-0
-
140. 匿名 2025/03/03(月) 17:46:16
>>12
平均値
多数派
みたいなイメージ
だから時代によっても地域によっても年代によっても変わる場合あると思う+0
-0
-
141. 匿名 2025/03/03(月) 17:49:24
>>4
まじ?すご
私はそっち側が苦手
自分の好きな様に
好きな時に決断して
周りを振り回しても
やりたい様に生きてるすまそ+9
-0
-
142. 匿名 2025/03/03(月) 17:50:54
>>1
私も同じ
普通ではないんだと思う。ママ友の中ですら浮いてた。
学生時代からの友人しか
話が合わない
+0
-0
-
143. 匿名 2025/03/03(月) 18:00:13
そういう人の子孫が繁栄したらいいね+0
-0
-
144. 匿名 2025/03/03(月) 18:02:11
>>7
大多数派のこと。+0
-0
-
145. 匿名 2025/03/03(月) 18:04:52
>>4
A型ぽいコメント+4
-0
-
146. 匿名 2025/03/03(月) 18:08:47
>>2
私は概ねこの通りの人生だったよ
そう「結婚」までは…大した苦労も挫折もなく生きてきたよ
でも子どもが二人とも障害持って生まれてきて、そこから人生が一変した
「普通」なんて、ある日突然に崩壊する+10
-1
-
147. 匿名 2025/03/03(月) 18:24:26
>>26
私もそうだよ。
彼女なんか絶対できないし、
クラス全員にきもがられて
今よりも辛い人生送ってると思う。
+4
-0
-
148. 匿名 2025/03/03(月) 18:26:16
>>114
めんどくさい奴だね+1
-0
-
149. 匿名 2025/03/03(月) 18:45:45
普通と言われる生き方するには変わり者過ぎるから諦めてるわ+0
-0
-
150. 匿名 2025/03/03(月) 18:48:10
>>1
普通なんてどこにもないと思うけど違うの?
+0
-0
-
151. 匿名 2025/03/03(月) 19:02:58
>>145
血液型の話とかバカじゃんって思ってるけど
そう言ったのが会社の人なら「やっぱわかりますー?w」とか言って調子合わせちゃう。そういう人間ですわ。それが楽+2
-0
-
152. 匿名 2025/03/03(月) 19:08:37
>>15
普通という言葉を使って人に圧をかけたり批判する人は自分の感覚を押し付けてるだけの人が多いから気にしない。+3
-0
-
153. 匿名 2025/03/03(月) 19:26:08
>>2
愛する人と結婚して子供2人産んだ後、統合失調症になりました。
親族では精神疾患の人は1人もいません。+3
-2
-
154. 匿名 2025/03/03(月) 20:20:52
>>27
難しい割に普通にしかなれないという、、、+3
-0
-
155. 匿名 2025/03/03(月) 20:21:50
>>2
離婚しない、旦那失業しない、子供健康と、まだまだ続くが普通でしかない+5
-0
-
156. 匿名 2025/03/03(月) 20:23:08
>>90
知ってるよ、結構。でも普通という、、+0
-0
-
157. 匿名 2025/03/03(月) 20:24:51
>>80
つまらないもんね+0
-0
-
158. 匿名 2025/03/03(月) 20:25:46
>>10
わかります、そんなんばっか+0
-0
-
159. 匿名 2025/03/03(月) 20:26:51
>>24
さすらいの世界ビックだダディ+1
-0
-
160. 匿名 2025/03/03(月) 20:27:38
>>30
キョロ充やね、田舎者+0
-0
-
161. 匿名 2025/03/03(月) 20:29:16
>>37
健康にはいいよ、万人に+0
-0
-
162. 匿名 2025/03/03(月) 20:39:31
>>16
私は幼稚園児の頃から普通とは違うって感じてた
親からの愛情が感じられなくて…
育児放棄とかそんなではないんだけど
せめて子供の頃は普通、というか何か引っ掛かることのない時期を過ごしてみたかった+3
-0
-
163. 匿名 2025/03/03(月) 20:48:35
>>2
普通の容姿で
これが入っていない
これかなり重要+9
-0
-
164. 匿名 2025/03/03(月) 20:54:06
>>157
つまらないからじゃないよ
やろうと思っても普通に振る舞うと言うことがどう言うことなのかなかなか分からないんだよ+0
-0
-
165. 匿名 2025/03/04(火) 00:02:32
>>13
私もなかった
中1で性被害にあって、人権とか自分の核となる部分まで踏み込まれて、他者との境界を破壊されていびつな自分を守るので必死だったからなー…
同世代の男の子には重すぎるだろうなって本能でわかってたし+0
-0
-
166. 匿名 2025/03/04(火) 00:24:39
>>96
確かに、そんなこと言われてたらキレたくもなるよね
その人自身の物差しでしかない、その常識や普通を表に出すなって思うわ
本人は楽なんだよね、その物差しに当てはまらない人間は理解出来ないものとして、切り捨てるから
感じることも考えることもしないの
でも世界はすごく広いし、価値観も優先順位も大事にしてるものも人それぞれなのにね
自分を安心させてくれたその物差しは、一歩外に出たら通用しないこともあるよね+1
-0
-
167. 匿名 2025/03/04(火) 00:30:50
>>14
あと多くの大衆は自らの身に起きないと理解出来ないらしい
+1
-0
-
168. 匿名 2025/03/04(火) 00:33:30
>>17
あれ一緒だよ🐱
仲良くお茶しましょうよ☺笑+1
-0
-
169. 匿名 2025/03/04(火) 02:57:08
盗っ人猛々しい+0
-0
-
170. 匿名 2025/03/04(火) 07:39:50
>>1
いじめた奴に媚びて仲良くなったふりをして弱みを握って転落させる
普通に見える人も裏では色々やってるから普通の人なんていないんだよ+1
-0
-
171. 匿名 2025/03/04(火) 08:41:04
普通に生きる、人並みに生きるって一生懸命に生きてやっとだと思うよ。+0
-0
-
172. 匿名 2025/03/04(火) 08:53:59
>>2
でもこれコンプリートしてる人たち思い浮かべるとみんな何か人として今ひとつなんだよね
軽薄で薄情で今だけ自分だけって感じ+1
-0
-
173. 匿名 2025/03/04(火) 10:07:27
同い年の従兄弟、20代前半で結婚して子供も3人恵まれて定職もあり、30代に入り家も建てた矢先に急性白血病に罹って33歳の若さで1年も経たずに亡くなってしまったよ…。お葬式で家族が悲しみに暮れる姿が辛くて見ていられなかったよ。
生きていれば今、36歳でした。
私は未だに未婚で独身だけど、幸いにも定職もあり健康。
それだけでも普通に生活を送れている、有難いことだと思いました。
人生、何でも理想通りに手に入れられるわけではないですね。
普通に幸せな人生を送っているように見える方でもいつ何が起きるか分からないなと思いました。+0
-0
-
174. 匿名 2025/03/04(火) 10:18:09
>>1
大多数の人は「いじめがほとんどを占めてる」って状況ではないので、それはやはり普通とは言い難いかな、と思う
「すべてを普通以上にこなして理想どおりに生きるのは難しい」とかなら同意するけど+0
-0
-
175. 匿名 2025/03/04(火) 10:21:35
>>2
なんかちょいちょい普通でない要素が入ってるんだよな
「大きな挫折なし」
「大学出て転職しない会社に入る」
「周りと良好な関係を築く」
「愛する人と結婚する」
あたり
挫折したり周りと揉めたりうまくいったりしながら、
自分と同レベル程度の人とお互い妥協して結婚するあたりが「普通」でしょ+2
-0
-
176. 匿名 2025/03/04(火) 12:33:59
そういう友達にはめんどくさいから
今は多様性の時代だよ!
価値観をアップデートしなくちゃー?
って言っとく。
それでムカつかれても、相手も(自覚がなかろうが)失礼なこと言ってるんだから、気にすんな。
私は普通に擬態できるし、対外的なとこではすごく常識的で社交的に振る舞えるけど、中身はこんなんです。
平気で人に喧嘩売れるし、空気はよみたくなければよまない。
普通かどうかより、そのままの自分と大事な人が幸せならいいじゃん。+1
-0
-
177. 匿名 2025/03/04(火) 15:20:04
人間見えないところでバランスとれてるものだと思います。
友人で、主さんと同じように虐めにあったりパワハラにあって鬱になりかけた子がいるんだけど…
虐めにあってほとんど勉強なんてできなかった、出席日数ギリギリで卒業したと言うけども、それにも関わらず国立大学に現役合格しているし、看護師をしてたけど30過ぎて年下の医者と結婚したからね。今は都心のタワマン住みだよ。
専業主婦になってもいいのに、無職は嫌だからと看護師の仕事続けてる。妬みなのかよくわからんがまたパワハラっぽいことにあってて大変みたいだが、やめれば良いのにと思う。
その子も「自分は普通の生き方ができない。恵まれてない」って言うことあるけど、恵まれてるよww+0
-0
-
178. 匿名 2025/03/05(水) 00:00:09
>>1+0
-0
-
179. 匿名 2025/03/05(水) 00:25:12
世間の普通と私の普通は同じじゃないからしんどいね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する