ガールズちゃんねる

大戸屋を語りたい

149コメント2025/03/03(月) 03:30

  • 1. 匿名 2025/03/01(土) 20:14:42 

    大戸屋が好きな人いますか?
    私は働いていた頃は近くにあったのでわりと利用していましたが、今育休中で全然行かなくなりました…
    昨日ウワサのお客さまで大戸屋を取り上げていたのを見て、久しぶりに行きたい気持ちが込み上げてきています!
    ちなみにやよい軒は昔行ったときにご飯が柔らかめだと感じ、大戸屋が好きです。
    皆さんのおすすめメニューなど教えてください😊

    +62

    -13

  • 2. 匿名 2025/03/01(土) 20:15:21 

    竹下通りの大戸屋行きまくってなぁ
    まだあるのかな

    +9

    -2

  • 3. 匿名 2025/03/01(土) 20:15:22 

    混んでるよね

    +28

    -3

  • 4. 匿名 2025/03/01(土) 20:15:35 

    かあさん煮

    +77

    -4

  • 5. 匿名 2025/03/01(土) 20:15:59 

    これ好き
    大戸屋を語りたい

    +292

    -7

  • 6. 匿名 2025/03/01(土) 20:16:04 

    黒酢の甘酢あんかけがけみたいなやつ?
    体に良さそうで美味しかった

    +68

    -4

  • 7. 匿名 2025/03/01(土) 20:16:06 

    池袋のチーパオのすぐ近くにあるから毎回悩みながらもチーパオ行っちゃう

    +7

    -1

  • 8. 匿名 2025/03/01(土) 20:16:12 

    野菜と唐揚げの餡かけ?みたいなやつ!
    まだあるかな
    しばらく行ってないんだ

    +8

    -1

  • 9. 匿名 2025/03/01(土) 20:16:31 

    大戸屋を語りたい

    +6

    -23

  • 10. 匿名 2025/03/01(土) 20:16:40 

    去年の期間限定メニューにあったカツオ?の梅シソカツまた出してほしい

    +30

    -1

  • 11. 匿名 2025/03/01(土) 20:16:45 

    普通のメニューがなくなったね
    唐揚げくらい?
    昔はアジの塩焼きとか普通のメニューあって良かったのに

    +25

    -1

  • 12. 匿名 2025/03/01(土) 20:16:50 

    >>5
    これの白身魚verも美味しい

    +78

    -3

  • 13. 匿名 2025/03/01(土) 20:16:54 

    好き
    今は近くにない
    若鶏の甘酢あんかけうまい

    +7

    -1

  • 14. 匿名 2025/03/01(土) 20:17:09 

    大戸屋を語りたい

    +4

    -1

  • 15. 匿名 2025/03/01(土) 20:17:28 

    今は生活範囲にないけど、近所に出来たらめちゃくちゃ行くと思う

    +13

    -2

  • 16. 匿名 2025/03/01(土) 20:17:32 

    安くて美味しい
    でも私が住んでるところは田舎なので車で1時間半くらいのところしかないんだ

    +8

    -1

  • 17. 匿名 2025/03/01(土) 20:17:38 

    店内調理と知って美味しさに納得した

    +16

    -3

  • 18. 匿名 2025/03/01(土) 20:17:45 

    >>9
    何でアピールせずにいられないのか
    本当に好きならこっそり行く

    +4

    -8

  • 19. 匿名 2025/03/01(土) 20:17:51 

    しょっぱいよね
    味濃いと思う

    +13

    -11

  • 20. 匿名 2025/03/01(土) 20:18:03 

    大戸屋ランチのかぼちゃコロッケ大好き

    +49

    -1

  • 21. 匿名 2025/03/01(土) 20:18:09 

    シソひじきか好きです!

    +18

    -1

  • 22. 匿名 2025/03/01(土) 20:18:22 

    大戸屋になんか似てた、おはちって店もあったよね?

    +1

    -1

  • 23. 匿名 2025/03/01(土) 20:19:13 

    >>5
    他のも食べるけどやっぱりこれに戻ってくる

    +32

    -1

  • 24. 匿名 2025/03/01(土) 20:19:16 

    大学時代お世話になったなー安いのにボリュームあって。
    一時期あった押し麦のハンバーグがなくなってて悲しかった。
    若い頃食べてた変な形のパスタみたいなのが乗ってるハンバーグもなくなってた。
    でも中学生の子供連れてくとまあまあボリュームあるから喜んでたよ

    +1

    -3

  • 25. 匿名 2025/03/01(土) 20:19:29 

    黄身玉おいしい

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2025/03/01(土) 20:19:30 

    新宿西口の大戸屋ヘビーユーザーです

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2025/03/01(土) 20:19:32 

    >>17
    今はもう違うんじゃなかった?買収されたよね

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2025/03/01(土) 20:19:46 

    私の行ってるところだけかもしれないけど、
    大戸屋って注文してから料理が運ばれてくるの
    結構ゆっくりじゃない?

    +42

    -2

  • 29. 匿名 2025/03/01(土) 20:20:23 

    今大戸屋いるからビックリしちゃった!!

    +5

    -2

  • 30. 匿名 2025/03/01(土) 20:20:25 

    ここもお家騒動?みたいのあったよね

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2025/03/01(土) 20:20:27 

    買収されてから味変わった?

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2025/03/01(土) 20:20:58 

    さっきいってきた。サラダにチキンのってるやつ注文してけど、
    すごーくチキン小さかった!
    でも安いね

    +7

    -2

  • 33. 匿名 2025/03/01(土) 20:21:26 

    >>21
    メニューで見て美味しそうと思い、子供の定食に追加で頼んであげたら美味しいって喜んでた。
    ちょっとした追加メニューうれしい

    +1

    -1

  • 34. 匿名 2025/03/01(土) 20:22:26 

    昨日行った!!
    ミソカツオススメデスって店員さんに言われたから頼んだ。美味しかったけど量多かった!

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2025/03/01(土) 20:22:57 

    >>27
    昨日テレビで見たよ
    厨房にコンロがたくさんついてたし

    +0

    -1

  • 36. 匿名 2025/03/01(土) 20:23:00 

    >>31
    それ別トピでも言われてた。
    最近行ってないからわからないけど

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2025/03/01(土) 20:23:23 

    >>18
    いちいちケチつけることでもないでしょw
    怖い人だね

    +10

    -3

  • 38. 匿名 2025/03/01(土) 20:23:54 

    大好きで仕事が休みの日にランチしに行ってた!
    なのに急にその店舗に定休日ができて(前はなかった)その日が私が仕事休みの日になってしまった。
    それから一度も行けてなくて悲しい。
    食べたい!

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2025/03/01(土) 20:24:40 

    20年位前は本当にリーズナブルだった
    和風ハンバーグも鉄板に乗ってた覚えがある

    +21

    -2

  • 40. 匿名 2025/03/01(土) 20:25:01 

    >>5
    好き過ぎてこれしか頼んだ事がないw

    +47

    -1

  • 41. 匿名 2025/03/01(土) 20:25:09 

    ラーメン屋とか行くより健康的なものが食べられるから罪悪感がない

    +22

    -1

  • 42. 匿名 2025/03/01(土) 20:25:14 

    サーブが遅すぎるゴミ定食屋

    +1

    -11

  • 43. 匿名 2025/03/01(土) 20:25:51 

    ドリンクバーあるけど、頼んでる人見た事ない

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2025/03/01(土) 20:26:02 

    >>5
    これ食べる為の大戸屋だったけど
    最近多過ぎると感じるようになってしまった
    50歳

    +3

    -8

  • 45. 匿名 2025/03/01(土) 20:26:28 

    満足度高いなと思う
    お腹いっぱいになる

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2025/03/01(土) 20:28:04 

    これ東京にしかないんだよね

    +0

    -10

  • 47. 匿名 2025/03/01(土) 20:28:09 

    >>39
    500円台で定食あったよね
    仕送りとバイトで生きてた学生の味方だった

    +13

    -2

  • 48. 匿名 2025/03/01(土) 20:29:43 

    ケチャップ炒め復活してほしい

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2025/03/01(土) 20:29:55 

    >>39
    その頃の大戸屋ランチ好きだったなぁ

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2025/03/01(土) 20:29:56 

    >>1
    わたしのーお墓のー、が出てたやつ見た?笑

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2025/03/01(土) 20:29:56 

    黒酢あんが一番好き
    チキン南蛮は肉が脂っこくて途中から胃もたれしてしまった...
    正直ほっともっとのチキン南蛮のほうが美味い

    +5

    -2

  • 52. 匿名 2025/03/01(土) 20:30:17 

    >>47
    そうそう!感動した覚えがある

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2025/03/01(土) 20:30:28 

    >>28
    短期の仕事先の近くにあったから昼休みに入った時に
    運ばれてくるの凄く遅くて参ったよ
    仕事先では二度と行かないと決めた

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2025/03/01(土) 20:30:55 

    大戸屋大好き
    毎日大戸屋で良い
    飽きないし美味しすぎる

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2025/03/01(土) 20:31:10 

    他のファミレスと違って野菜が沢山摂れるよね

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2025/03/01(土) 20:31:26 

    大戸屋は有難い存在だわ
    ほっけ定食に味噌汁をむぎ味噌汁に変更する
    野菜いっぱい入って熱々で美味しい

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2025/03/01(土) 20:31:41 

    >>5
    作ってみたけど、やっぱ店で食べるほうが美味しい!

    鶏と野菜の黒酢あん by 大戸屋 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが392万品
    鶏と野菜の黒酢あん by 大戸屋 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが392万品cookpad.com

    「鶏と野菜の黒酢あん」の作り方。「鶏クロ」と親しみをこめてお客様にご評価いただいている人気メニュー。鶏を豚肉や白身の魚に変えても楽しんでいただけます。 材料: 鶏もも肉、じゃがいも、れんこん

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2025/03/01(土) 20:32:17 

    >>43
    たまーーーにいるけどそういえば見かけないし私も1~2回しか頼んでないかも

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/01(土) 20:32:36 

    大戸屋で食べると必ず吐き気がして気持ち悪くなる
    良くこんな気持ち悪いもの食べられるわ

    +0

    -13

  • 60. 匿名 2025/03/01(土) 20:33:38 

    >>59
    普段どこのお店でお食事を?

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2025/03/01(土) 20:33:43 

    腹減ったな、、あー和食が食べたいって時はとりあえず大戸屋

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2025/03/01(土) 20:34:21 

    >>43
    子供がいつも頼んでる。100円で。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/01(土) 20:34:36 

    >>31
    私も気になっている
    10年くらい前によく行っていた
    高級路線を目指してから味と従業員の質が下がったとか…

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/01(土) 20:35:25 

    >>28
    平日うっかりランチのピークに入って昼休み終わるまでに間に合わなさそうだからキャンセルして出てきたことある
    ファミレスとかだと日替わりやランチ限定をある程度作り置きしてすぐ出せるようにしてるけど、大戸屋はそれがないからピーク時の提供がめちゃくちゃ遅くなる

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2025/03/01(土) 20:35:41 

    >>1
    な、なんと!!私も今日大戸屋トピ申請しようと思ったよ!奇遇だね!私はランチ定食がすき〜!❣

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/01(土) 20:35:41 

    >>20
    今は900円もするんだね
    昔は600円くらいで食べてた記憶が

    +15

    -1

  • 67. 匿名 2025/03/01(土) 20:36:19 

    お勧めします 
    大戸屋を語りたい

    +3

    -2

  • 68. 匿名 2025/03/01(土) 20:36:19 

    >>12
    どっちにするか悩む

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2025/03/01(土) 20:36:46 

    90年代後半に上京した時に初めていってこんなチェーンの定食屋ってあまりなかったから新鮮な気分だった

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/01(土) 20:36:48 

    以前はおばんdeごはんに足を運んでいたんだけど
    久しぶりに大戸屋に入ったら美味しかったので
    それ以来大戸屋を選んでしまいます

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/01(土) 20:37:51 

    >>59
    保健所にgo
    その店だけの問題かも知れないし
    食器の洗い方に問題があるかもしれない
    どこの店か教えてくれたら、私が連絡を入れててもいいよ
    どこの県の何市か明記してください
    管轄の保健所に連絡しますよ

    +3

    -2

  • 72. 匿名 2025/03/01(土) 20:38:11 

    なんてタイムリーなトピ!
    先週、久々に大戸屋行って感動したとこ!
    チキン南蛮定食 990円なのに
    サックサクで最高!
    ご飯大盛りにしないと余るくらい量あるし満足でした

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/01(土) 20:38:46 

    >>5
    鱈の方のめっちゃ好き!
    お肉の方も食べたいんだけど、カロリーが書いてあるからつい低い方の魚を選んでしまう・・・

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2025/03/01(土) 20:38:50 

    20年ぐらい前、 大戸屋で大盛りご飯頼んだらのラーメンどんぶりで出てきたことがあるけど、今はどうですか?
    臨席にいたおしいさんおばあさん夫婦が、ずーっと私を見てました

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/01(土) 20:39:13 

    >>5
    私もこれ頼む!
    ご飯は五穀米にする!

    +21

    -1

  • 76. 匿名 2025/03/01(土) 20:39:58 

    >>70
    おぼんdeごはんだと勘違いしてた

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2025/03/01(土) 20:40:37 

    >>57
    ちゃんと大戸屋と同じ
    ・ブラジル産チキン
    ・中国産レンコン
    使った?

    ブラジルのキレイな水と空気で育った鶏
    中国の豊かな大地で育ったレンコン

    素材から大戸屋同様にこだわらないとダメだよ?

    +1

    -12

  • 78. 匿名 2025/03/01(土) 20:41:41 

    >>4
    ピーターラビットのパパかよ

    +1

    -5

  • 79. 匿名 2025/03/01(土) 20:41:55 

    >>22
    渋谷のセンター街?あたりにあったよね?
    一回行ったことある

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/01(土) 20:42:31 

    >>1
    大好きだったのにうちの県にはないってかなくなった

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/01(土) 20:43:21 

    バジルチキンのサラダご飯?みたいなのが、久々に行ったらもろみチキンのサラダご飯に変わってました
    美味しかったけど、バジルチキンの方が好きだったなあ

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2025/03/01(土) 20:44:00 

    >>5
    帰れま10で1位だった
    納得
    私もコレばっか頼んでたわ

    +19

    -1

  • 83. 匿名 2025/03/01(土) 20:45:13 

    いつも名前書いて並ぶ入るのに30分くらい掛かる

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/01(土) 20:45:55 

    いつまで待たせるんだよって怒鳴り散らしてるおじさんがいた。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/01(土) 20:47:43 

    カップが汚いのを何とかしてほしい

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2025/03/01(土) 20:47:43 

    新作のソルロンタン定食めっちゃ美味しかった
    私は好きな味でした

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2025/03/01(土) 20:48:07 

    >>26
    センタービルの中ですか?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/01(土) 20:48:13 

    大戸屋も今ご飯やわらかいよ・・
    というか外食どこもお米が柔らかくなってる気がする

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2025/03/01(土) 20:50:41 

    お茶おいしい

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2025/03/01(土) 20:50:48 

    ジョブチューンで言われた事真に受けてメニュー変えるのやめて欲しかった
    外野から何言われようがそのままの料理が良かったのに

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2025/03/01(土) 20:52:22 

    難波のスカイオにできるの楽しみ

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/01(土) 20:52:38 

    私が好きなウメオロシチキンカツが無くなって悲しい

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/01(土) 20:54:37 

    数年前まで、ほうれん草の胡麻和えとか、ひじき等の小鉢が破格の安さでよくメインの他にも注文してた。すごくお得感あった。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/01(土) 20:54:44 

    冷たい白米出された時はさすがに交換してもらった

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/01(土) 20:55:13 

    冬に期間限定で出る土鍋系の定食が好きです!
    あとチキンかあさん煮とホッケ定食

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2025/03/01(土) 20:56:34 

    >>1
    行かなくなった外国人店員しかいなくて暇さえあればおしゃべりしてる
    日本人だって店員がいい加減なところはいかないのに、外国人だと日本人とは清潔意識もモラルも違いそうだから余計に嫌だ
    昔は好きでよく行ったんだけどね

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/01(土) 20:57:21 

    ふりかけのごま塩無料だから激アツ

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2025/03/01(土) 20:57:38 

    >>59
    もしかしたら揚げ物とかに使っている調理油との相性が悪いのかもしれないね。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/01(土) 21:01:41 

    >>50
    それです(笑)
    あんなに食べ方強制されたらめちゃくちゃ嫌だわ〜と思いながら見てました(笑)

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2025/03/01(土) 21:01:59 

    池袋にあった
    いつ行っても営業しててご飯大盛りで学生にはありがたい店だった
    ご飯ですよのボトルキープがあってね、おかず少なくてもご飯ですよで食べられた

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/01(土) 21:03:21 

    >>43
    大戸屋さん、ドリンク頼んでるの少ないね
    アルコール類はもっと少ないかも
    ジャンル的に定食メインだから仕方ない

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2025/03/01(土) 21:04:05 

    >>79
    あったと思う
    そこも美味しかったし懐かしい

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/03/01(土) 21:04:22 

    好きだけど値上げして高くなったよね

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/01(土) 21:06:38 

    >>88
    そうなんですか!?
    しばらく行っていないうちに…
    硬めのご飯が好きなんですよね。

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2025/03/01(土) 21:08:30 

    >>1
    めちゃくちゃ好き。
    1人で入れるし、ご飯大盛り頼んでも店員さん驚かないし、早いし。
    ただ平日のランチタイムは激混みだから時間ズレる時しかいけないのが残念…

    ほうじ茶もめっちゃ好き

    +4

    -2

  • 106. 匿名 2025/03/01(土) 21:08:39 

    この前梅おろしのアジフライみたいなやつ頼んだんだけど、アジフライ2枚とも内臓の苦味みたいなのが強すぎてとてもじゃないけど食べられなかった
    楽しみにしてたのに残念だったよ

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2025/03/01(土) 21:10:39 

    >>4
    このネーミングって、かあさんが毒親だったり他界したりした人は辛くないかな…

    +4

    -12

  • 108. 匿名 2025/03/01(土) 21:11:34 

    大戸屋ランチの目玉焼きがあった頃が懐かしい。今は黄身玉だもんね

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2025/03/01(土) 21:12:38 

    >>68
    ミニの単品で両方食べる

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2025/03/01(土) 21:15:41 

    >>5
    家で作るとめちゃくちゃ手間かかるんだよね

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2025/03/01(土) 21:15:57 

    値上げは仕方ないかね
    ヘルシーにコンセプトあったりするから
    あと客層悪くない
    アルコール頼む人少ないから酔っ払いに遭遇
    しない
    他の定食屋さんだと飲み屋みたいな感じあるよ
    特に夜遅や早朝のやよい軒

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/01(土) 21:16:28 

    >>1
    気軽に行ける範囲に大戸屋がなくて今だ1回も行ったことないのよ 行ってみたいわ

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/01(土) 21:18:10 

    ガイアの夜明けでブラック体質なの告発されてておもろかったなぁ笑
    大戸屋美味しいし従業員の方も頑張ってるけど企業としては全く好きじゃない。典型的なやりがい搾取

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2025/03/01(土) 21:19:00 

    >>107
    ファミマのかあさん食堂にも文句言ってたタイプ?

    +9

    -3

  • 115. 匿名 2025/03/01(土) 21:19:10 

    >>96
    都心の大戸屋は外国人店員ばかりだよね
    この前たまたま北千住にいく用事があって大戸屋に入ったら普通に日本人店員出てきてびっくりした
    ちょっと外れるだけで全然違う

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/01(土) 21:21:49 

    >>76
    ごめんなさい、タイプミスしてました(^-^;

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2025/03/01(土) 21:27:23 

    単品のほうれん草の胡麻和えがとても美味しい。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/03/01(土) 21:29:15 

    大阪は店舗ほぼ無くなって悲しい

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/01(土) 21:30:27 

    >>114
    疑問と文句の区別もつかない🐎🦌はコンビニ食でも食ってな

    +0

    -9

  • 120. 匿名 2025/03/01(土) 21:31:02 

    >>96
    大戸屋に限らずチェーンの飲食店は外国人店員だらけだけど

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2025/03/01(土) 21:32:51 

    テーブルに置いてる七味が八幡屋の七味でびびった!
    贅沢!!

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2025/03/01(土) 21:37:28 

    昔はよく行ってたけどここ数年でめちゃくちゃ味落ちたよね…
    時々行くとさらに改悪してて本当にガッカリする。
    先日久しぶりに行ったら食べたいメニューがことごとく売り切れだし(季節のメニューに黒酢系も全て)調味料置いてある箸置きは埃がたまってるしタブレット無くなってるし、入ったこと後悔したわ。

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2025/03/01(土) 21:48:36 

    最近高いのよ
    2000円は飛んでいく

    +0

    -2

  • 124. 匿名 2025/03/01(土) 21:50:42 

    >>123
    高いよね
    お手頃と言ってる人は昔の経験談だね

    +0

    -2

  • 125. 匿名 2025/03/01(土) 22:01:48 

    住んでいる市に一ヶ所だけあるんだけどビルの同じ階に映画館あるからご飯食べてから映画見てる。
    あと映画のチケット撮ってから大戸屋行くとドリンクバーが無料になる時期があった。(今は分からん)

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/01(土) 22:02:46 

    近くの大戸屋は皿がベタベタしてるのでそれが嫌

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/01(土) 22:05:03 

    >>123
    都内だと同じくらいの定食もっとしない?
    なかよしやおぼんでごはんもたまに行くけど1000円切る定食メニューないし、なんだかんだ店舗数の多い大戸屋はまだ安く抑えてる方だと思う

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2025/03/01(土) 22:07:59 

    >>57

    むかし店舗で素が売ってるのを貰ったこと
    あるけど今はないのかな?

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2025/03/01(土) 22:17:22 

    >>5
    大好きだった!
    やばいめっちゃ食べたくなってきた〜
    大学生後半〜社会人の時よく友達と行ってた。
    おしゃれなカフェとか飽きてきて、大戸屋美味しいし野菜もとれるし、デザートも美味しいんだよね。

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2025/03/01(土) 22:28:17 

    >>28
    この間、娘とイオンの中にある大戸屋にオープン前に行ったんだけど前から三組目に並んでて。
    名前書かずに並んでたら書いた順で呼ばれ始め‥慌てて書いて入れたのが6組目ぐらい。
    注文受けた順で作り始めるだろうと思って予めディスプレイで見て決めてたからみんながメニュー表みて決めてる間にサッサと注文したから誰よりも先に来た。
    一斉に入るオープン時はメニュー決めておくのオススメです!

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2025/03/01(土) 22:45:55 

    >>119
    🐎🦌🪃

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2025/03/01(土) 23:13:17 

    >>81
    私もバジルチキン好きだった。また食べたい。

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2025/03/02(日) 00:03:46 

    外食で焼き魚が食べれるってなかなかないから、魚を頼むよ

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2025/03/02(日) 00:39:46 

    だいぶ前に陸奥湾帆立のあんかけご飯っていうメニューがあって大好きだった。また食べたい
    あと豆乳黒蜜

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/03/02(日) 06:50:56 

    働いてた事あるけどオーナーとその他スタッフと合わず、すぐ辞めた 結構忙しく大変だった

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/03/02(日) 09:48:26 

    >>12
    鱈のだよね。
    私もこっち好きで迷っていつも鱈のほう頼んじゃう。

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2025/03/02(日) 10:46:07 

    >>3
    ビルの2階とか地下とかちょっと入りづらい所にあるイメージだけど、混んでるんだ。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/03/02(日) 11:23:26 

    >>111
    確かに客層悪くないw

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/03/02(日) 11:44:33 

    >>105
    大盛り頼んで驚く店員なんてどんな店に行ってるんだよ

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2025/03/02(日) 12:37:29 

    イオンの大戸屋よくいくけどいつもいる男性店員の接客がちょっと気になる
    テーブルに客案内して水がセルフとか説明してくれるんだけどその言い方が早口で適当な感じで・・・
    あと前隣に美人のお客さんが座ってた時にその男性店員が美人のお客さんの後ろ通る時すごい音させながら息しててなんかきもかったし、
    前に私がちょっとぴったりした服着てたらその店員がちらちらみてきて気持ち悪かった

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/03/02(日) 13:37:49 

    まだそんなにチェーン展開してなかった頃の大戸屋がよかった
    池袋の古い店舗雰囲気好きだったよ
    今の店舗は明るすぎる

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/03/02(日) 16:59:13 

    >>1
    大戸屋を経営する㈱コロワイドは、

    『韓国食材を輸入流通に貢献したとして、韓国経済省庁から感謝碑もらってた』

    感謝碑もらう位だから、大量購入して使用してるんだろう。

    大戸屋も他のコロワイド系も無いわ。

    大戸屋を語りたい

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/03/02(日) 19:56:28 

    家の近くにあるから週一ぐらい行くけど、お年寄りが多い、ご飯が美味しい

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2025/03/02(日) 21:46:25 

    場所にもよるけど、大戸屋の空いている時間帯は
    金曜日や土曜日の市街地にある店舗
    特に該当日の飲み屋さんが多いゾーンは
    目的が飲みだから定食屋は逆に空いている

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2025/03/02(日) 21:52:30 

    144
    飲み屋さんが多いゾーンだと夕食の定食屋さんは
    空いているよ
    金曜日や土曜日
    人が沢山歩いているのにすき家とかガラガラ
    飲みが大好きな人はマジでごはん食べない
    でひたすら飲む
    元職場の上司がそうだった

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/03/02(日) 21:59:53 

    >>31
    この前久々に行った時思った!
    味が落ちた気がしてそれから行ってない。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/03/02(日) 22:07:08 

    >>100
    ごはんですよキープなんて出来たんだ?
    いいね!
    今もある東口の店鋪かな?

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/03/02(日) 22:13:00 

    >>127
    なかよし!
    ずっと行ってないけど好きなお店だわ!
    大戸屋みたいにメニューは多くないけど美味しい! 

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/03/03(月) 03:30:48 

    >>27
    うん、ほとんどがセントラルキッチンでの調理になったとか
    買収前は店内調理にこだわりがある経営方針だったと

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード