ガールズちゃんねる

【インスタ】ペットアカ、食事アカなのに自分のことを発信されるとイラッとしてしまう。

124コメント2025/03/03(月) 23:26

  • 1. 匿名 2025/03/01(土) 16:23:42 

    私はインスタで猫や犬などの可愛いペットアカウントや地元の美味しいご飯、スイーツのアカウントをフォローしています。
    フォローする前に一度過去の投稿までスクロールしてペットや食事以外の興味のない投稿をしていないかチェックして、大丈夫そうだったらフォローします。
    それなのにたまに「ご報告!」「結婚しました!」とか「出産しました!」など写真付きでアップされることがあり、それに対してイラッとしてしまいます。
    (私も結婚して子供がいるので嫉妬などではありません)
    何を投稿するかはもちろんその人の自由なので文句を言う資格はないですが、ペット(食事)専用アカウントと銘打ってるなら生まれたばかりの赤ちゃんの写真なんて載せるな!と思ってしまいます。
    そういうときはいいねしません。
    気持ちが分かる人いますか?
    【インスタ】ペットアカ、食事アカなのに自分のことを発信されるとイラッとしてしまう。

    +82

    -139

  • 2. 匿名 2025/03/01(土) 16:24:29 

    >>1
    SNSなんて自己満の世界なのに文句言ってる主は向いてない

    +228

    -9

  • 3. 匿名 2025/03/01(土) 16:24:41 

    その投稿だけスルーしなはれ

    +87

    -6

  • 4. 匿名 2025/03/01(土) 16:25:07 

    タダで見てるんだから文句言うな

    +131

    -12

  • 5. 匿名 2025/03/01(土) 16:25:08 

    SNS向いてないんじゃない?

    +118

    -8

  • 6. 匿名 2025/03/01(土) 16:25:08 

    それよりインスタに1度も投稿したことが無いのにアカウントを消されたことに頭にくる。

    +4

    -14

  • 7. 匿名 2025/03/01(土) 16:25:16 

    気に入らないならフォロー外せばいい。それだけのこと。

    +125

    -7

  • 8. 匿名 2025/03/01(土) 16:25:32 

    わかるけど嫌ならフォロー外せばいいしわざわざトピ立てるほどの内容でもない
    解散!

    +100

    -8

  • 9. 匿名 2025/03/01(土) 16:25:36 

    美容系のYouTuberが彼氏とか出してくると邪魔だと思う

    +45

    -6

  • 10. 匿名 2025/03/01(土) 16:25:45 

    ストーリーズへ大量の楽天ルームへの誘導が始まったらそのアカウントは見なくなっちゃうな

    +64

    -2

  • 11. 匿名 2025/03/01(土) 16:25:53 

    >>1
    いちいちイライラするならSNSから足洗って去れ
    向いてない
    お金払って、会員制のペット情報でも見てなよ

    +74

    -6

  • 12. 匿名 2025/03/01(土) 16:25:54 

    わかる
    ただ結婚しても出産しても毎日ペット載せ続けてくれる人は安心する

    +7

    -14

  • 13. 匿名 2025/03/01(土) 16:25:57 

    SNSあるある

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2025/03/01(土) 16:26:01 

    YouTubeでも中の人が出て来ると急にアンチ化する人いるよね

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2025/03/01(土) 16:26:07 

    全く理解できない
    自分と他人は別物

    境界性認知とかいうやつ?

    +29

    -5

  • 16. 匿名 2025/03/01(土) 16:26:18 

    たまには違う投稿も目をつぶってあげて、違う方向に進みだしたらフォロー解除で

    +19

    -2

  • 17. 匿名 2025/03/01(土) 16:26:36 

    >>11
    お客様したいならそれがいいね🌸

    +7

    -3

  • 18. 匿名 2025/03/01(土) 16:26:37 

    じゃあ見なければいい

    +10

    -5

  • 19. 匿名 2025/03/01(土) 16:26:38 

    ペットの無事を知るためにペットのファンなら飼い主の生態を把握しとけばいいんじゃない?
    たまに金稼ぐためにネットにペット出してる人いるから
    多分行動でなんとなく分かるじゃん

    +0

    -2

  • 20. 匿名 2025/03/01(土) 16:26:45 

    >>1
    個人のつぶやきを無料で見せてもらってるだけなんだから何呟こうが本人の勝手じゃない?有料サロンでそんなのされたら流石にムッとしてもいいかもだけど。

    +43

    -2

  • 21. 匿名 2025/03/01(土) 16:26:49 

    ペットアカだったものがどんどん飼い主の私生活に侵食されて主旨変わってる……というくらいならフォロー切る
    でも怒るとかイラッとするという感情ではない

    あくまでもペット主体のまま、人生の大転機を一回二回投稿するぐらいで怒る主は心狭いなと思う

    +37

    -4

  • 22. 匿名 2025/03/01(土) 16:26:52 

    服アカウントに彼氏出してくるのもいらない

    +7

    -2

  • 23. 匿名 2025/03/01(土) 16:26:57 

    >>1
    わかるよー
    YouTubeでもさ、こっちは筋トレ動画だけみたいのに
    今日は私の一日をご紹介します!とか
    いらないw

    +17

    -17

  • 24. 匿名 2025/03/01(土) 16:27:03 

    結局SNSでストレス溜まってる人も多いんだよね

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2025/03/01(土) 16:27:04 

    でも例えば出産とか病気、怪我の場合だとペットの世話や料理は一時的に出来なくなったりするからアカウントで報告あってもおかしくないけどね
    なんにしろ仕事じゃなく個人の趣味のSNSだから何あげようと自由
    それにいいねするもしないも自由

    +15

    -2

  • 26. 匿名 2025/03/01(土) 16:27:12 

    何でこんなのが通った?自己開発トピ採用しろ〜〜運営〜〜〜〜

    +10

    -5

  • 27. 匿名 2025/03/01(土) 16:27:22 

    >>11
    だよね。無料でやってるものに対して、コンテンツを統一しろは横暴すぎる。お金払ってちゃんとしたそういうものから情報を得ればいいのに。

    +30

    -3

  • 28. 匿名 2025/03/01(土) 16:27:35 

    企業でもお仕事でもないなら投稿ってもっと自由なものかと。SNSで他人からそんな事思われるの怖い。

    +6

    -2

  • 29. 匿名 2025/03/01(土) 16:28:27 

    >>1
    主、クレーマー気質でしょ

    +33

    -6

  • 30. 匿名 2025/03/01(土) 16:28:49 

    あまりにも利己的で笑ってしまった

    +10

    -3

  • 31. 匿名 2025/03/01(土) 16:29:33 

    そっ閉じからのフォローはずし

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2025/03/01(土) 16:29:35 

    >>2
    2コメ目でもう完結しちゃった

    +11

    -1

  • 33. 匿名 2025/03/01(土) 16:29:36 

    >>6
    私は旧Twitter
    問い合わせたら電話番号寄こせしか言わなくてやめた

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2025/03/01(土) 16:29:48 

    >>1
    あなたの楽しみの為に存在してるわけじゃないよ
    「いいねしません」って、まるで罰してやったかのように…

    +30

    -1

  • 35. 匿名 2025/03/01(土) 16:29:54 

    わかるー!ペットに限らず絵描きとかハンドメイド作家等がフォロワー増えると露骨に自分(=自我)を出してくるよね(笑)最悪自撮りとかさ。
    いやペット見たいんだよ、作品が見たいんだよ。

    +15

    -13

  • 36. 匿名 2025/03/01(土) 16:30:11 

    >>1
    例えばそれが「〇〇専用アカウントとして投稿する」という規約に同意した上での話なら関係ないもの載せるのおかしくない?って思うけど、そんな規約は存在しないんだし何載せようが自由だとしか思わない

    +20

    -1

  • 37. 匿名 2025/03/01(土) 16:30:21 

    >>1
    なぜかマイナス多いけどうっとうしいよね
    あと思想強めwな人とか変な奴だってことがわかったりする

    +10

    -20

  • 38. 匿名 2025/03/01(土) 16:30:26 

    >>1
    主、その程度でいちいちイライラして生きにくそう
    SNS向いて自然と戯れた方が幸せになれるよ
    バイバイ

    +19

    -2

  • 39. 匿名 2025/03/01(土) 16:30:34 

    >>1
    私はわかるよ
    「企業アカウントは自我を出すな」と同じ感覚
    投稿者の生活や人柄、内面に興味があるからフォローしたわけじゃないんだよな

    +16

    -18

  • 40. 匿名 2025/03/01(土) 16:31:00 

    嫌なら見るのを止めたらいいとしか言えん

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2025/03/01(土) 16:31:12 

    >>6
    私も
    作って間を置かずに一時停止したとか表示が来た
    異議申し立てしたら翌日見れるようになったけどね

    なんにもわからない状態でそんなこと言われたからめっちゃ戸惑ったよ

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2025/03/01(土) 16:31:33 

    >>1
    発信者は自分のアカウントで好きにやってて、あなたはただそれを見てるだけだからね路線が変わろうとプライベートを載せ出そうがまあ自由なんよね。
    見たい情報だけみて興味のないことはスルー

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2025/03/01(土) 16:31:39 

    気持ちは分かる
    演出ないのが良かったのにやたらとナレーション入れたり音楽付けたり、ペットを甘えたがりの子供扱いしてると冷める

    +5

    -4

  • 44. 匿名 2025/03/01(土) 16:32:23 

    >>1
    興味なければスルーしない?
    スルーできてないのは逆に興味あるからだと思う

    +7

    -2

  • 45. 匿名 2025/03/01(土) 16:32:24 

    >>1
    見てくださいってお願いされた訳でもなく、自分が好きでみてるだけなのにそこまで怒れるのが怖いわ

    +15

    -3

  • 46. 匿名 2025/03/01(土) 16:33:06 

    >>39
    企業アカウントと個人アカウントは違うっていうのを分かってないな

    +13

    -4

  • 47. 匿名 2025/03/01(土) 16:33:14 

    トピ主みたいな人が1番面倒臭い。
    自分に都合の良い内容だけ投稿して下さいなんて厚かましいよ。

    +11

    -3

  • 48. 匿名 2025/03/01(土) 16:33:32 

    >>1
    確かにペットアカウントと思ってたら関係ないコスメとか自分の悩みとか出てくる人いるから気持ちはちょっとわかるが、そんな怒ることではないよ。
    だんだんネタ切れになって、でもフォロワーがどんどん大量になっていくから、他の事も発信しないといけなくなるとか、実はペットの話題飽きたなって思って方向転換してるって事なんじゃないのかな?

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2025/03/01(土) 16:34:17 

    >>37
    勝手に見ておいてうっとうしいと思う意味が分からない

    +10

    -3

  • 50. 匿名 2025/03/01(土) 16:34:30 

    犬onlyの投稿者も主みたいなマジキチに見られたく無いと思うよ。少しでも気に食わないと荒らしたり粘着しそうで怖っ!

    +7

    -2

  • 51. 匿名 2025/03/01(土) 16:34:45 

    気難しそうね。ちょっと話脱線しただけでそれ今関係ある?とか怒るタイプかな

    +5

    -3

  • 52. 匿名 2025/03/01(土) 16:35:08 

    投稿内容の比重が、ペット・食事 << 私的事項
    に偏ってきたらフォロー外して静かに去る

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2025/03/01(土) 16:35:56 

    >>1
    そんなことでイラッとするなら1人でやってりゃいいじゃん笑
    フォロワー0️⃣で非公開でさ😂

    見られる側も気味が悪いし迷惑だし

    +6

    -8

  • 54. 匿名 2025/03/01(土) 16:35:58 

    >>11
    有料の雑誌でもたまにテーマから外れた穴埋め記事あるのにね

    +2

    -2

  • 55. 匿名 2025/03/01(土) 16:36:16 

    >>1
    それは相手が「それ専用」だと明言してるの?
    それなら邪魔かもしれないけどそうじゃないなら言う方がおかしいのでどうなのかな

    +6

    -3

  • 56. 匿名 2025/03/01(土) 16:36:43 

    トピ主叩きとか言う人いるけどさ、こういうトピを採用する運営に問題があるよ。

    +7

    -2

  • 57. 匿名 2025/03/01(土) 16:37:42 

    >>47
    なら最初から自分を出しとけなのでは?
    アクセス数伸びたところで自分を出すのがセンスない

    +2

    -6

  • 58. 匿名 2025/03/01(土) 16:37:51 

    >>8
    もっと自分に共感してくれる性格の悪いガル民がたくさんいると思ったんでしょうね

    +13

    -6

  • 59. 匿名 2025/03/01(土) 16:38:16 

    >>1
    見なきゃいいじゃんとしか言えない

    +4

    -4

  • 60. 匿名 2025/03/01(土) 16:39:30 

    >>1
    私はネイルのアカウントよく見るけどその界隈も結婚しました出産しましたのポストする人多くて、確かに正直そんなに興味はないけど、それに対しイラっとする要素を感じたことはなかった

    自分語りが鼻につくとかなのかな?自分のアカウントなんだから存分に自分語りしていい場所なんだけどね

    +7

    -2

  • 61. 匿名 2025/03/01(土) 16:39:31 

    私もわんこ垢フォローしてるけど、結婚しました!って報告あっても変わらわんこの投稿あれば、旦那さんも一緒に可愛がってるのね~☺️って安心する。
    でも夫婦2人で出かけたとかの投稿ばかりになればわんこが心配になる

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2025/03/01(土) 16:39:36 

    なんか違うなと思ったらフォロー外すだけだよ。
    その軽やかさがSNSの良さなのに。

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2025/03/01(土) 16:42:58 

    予想外の大量マイナスで更にイライラが増したのかな?
    怒涛の報復マイナスお疲れ様😂

    +5

    -5

  • 64. 匿名 2025/03/01(土) 16:44:15 

    クレーマーってこういう思考回路なんだなって

    +6

    -3

  • 65. 匿名 2025/03/01(土) 16:45:03 

    お前のこと犬と同レベルで見てるのかな

    +0

    -3

  • 66. 匿名 2025/03/01(土) 16:45:19 

    主怖すぎだよ

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2025/03/01(土) 16:46:07 

    >>1
    私も昔同じようなこと思ってたんだけど、こういうのって適度に投稿者のプライベート情報を発信しておかないとなりすまし被害に遭いやすいんだって
    特にイラスト界隈だとその傾向が強いみたい

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2025/03/01(土) 16:46:34 

    >>64
    このトピだと主に共感してくれる人が少ないけど、ガルちゃんには主みたいな自己中心的というか、自分に周りが合わせるべきって考え方の人が多いよ。

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2025/03/01(土) 16:46:42 

    >>56
    主が自分でトピ申請したからなんだから
    叩かれて自分がおかしいんだって気付けばいいんじゃない

    +1

    -4

  • 70. 匿名 2025/03/01(土) 16:48:21 

    イライラはしないけど
    ずっとフォローしてた子ども載せてるアカウントで
    最近母親ばかりが登場してて
    見たいのはあなたではないよと思ってる

    子ども達に癒やされたくてフォローしてたから

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/01(土) 16:48:41 

    6年ほど一度もブレることなく趣味垢をちゃんと趣味垢のまま使ってる私は偉いと思うw(もちろん趣味自体も変わってない)
    大概の人は懸賞の応募始めたりリアルの投稿始めたりするんだよなぁ
    悪いわけじゃないけどまぁフォローは解除するわな

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2025/03/01(土) 16:49:41 

    >>1
    こういう人に絡まられてる猫系インスタグラマー見た事あるわ
    勝手に見にきて何言ってんだって思ったね

    +8

    -2

  • 73. 匿名 2025/03/01(土) 16:50:14 

    >>1
    マイナス多いけど私はわかるよ
    というかガル民ってそういう人ばかりだと思ってたから主が叩かれてるの意外だったわ

    +12

    -7

  • 74. 匿名 2025/03/01(土) 16:51:34 

    おばあちゃんと猫アカだと思ってたのに途中から孫が存在感出して来て自分のイラストを売ろうとしているアカにイラッとしたことはあります。

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2025/03/01(土) 16:51:46 

    ペット系で1番嫌なのは虹の橋を渡りましたって亡くなった姿を全世界に晒すやつ
    そーいうのは飼い主の心の中に秘めてくださいと思う

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2025/03/01(土) 16:52:45 

    >>1
    自我出さないで欲しい気持ちなんとなく分かる

    +8

    -7

  • 77. 匿名 2025/03/01(土) 16:53:19 

    >>1
    わかるよ。

    私も好きだったWeb漫画家さんが、結婚した途端旦那さんとのエッセイばかり投稿し出した時は正直嫌だったもの。
    しかもその人、元々百合漫画ばかり描いてたからビアンかな?と思っていたのに。

    けれど無料で見れちゃうSNSだから、投稿内容はその人の自由だと割り切ってるよ。

    その人の生活を見たいなら、旦那や子供の写真も見たいのだけどね。
    その人の作品を見たいから、ぶっちゃけ生活には興味がないのよね。

    まぁそのうち他に面白い人が見つかるよ。

    +10

    -6

  • 78. 匿名 2025/03/01(土) 16:54:04 

    専用の垢やってるけど徹底して余計なもの載せない書かないようしてるのに、いいねもフォロワーも減って逆に何でなのってなってる

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/01(土) 16:55:05 

    ルームクリップはそういうの増えて見るのやめました

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/01(土) 16:55:51 

    主のは分かんないけど一言もそんな事言ってないのにペットに字幕付けて載せる人が苦手でそういう人は興味ないボタン押しちゃう

    +2

    -2

  • 81. 匿名 2025/03/01(土) 16:56:25 

    フォロー外せばいいじゃないですか。

    +4

    -2

  • 82. 匿名 2025/03/01(土) 16:56:55 

    ブロックするよ

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/01(土) 16:57:40 

    あ〜わかるかも
    オタク垢で急に旦那や子供の話される時の気持ち悪さに似てるw

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/01(土) 16:58:37 

    >>1
    人んち覗いといてそんなこと言われてもね……

    +5

    -2

  • 85. 匿名 2025/03/01(土) 16:59:18 

    ヘアカタログ風な美容師のインスタを
    予約したいと思って参考によく見てたら
    ちょいちょいハイブランド持った美容師の自撮り
    を入れて全然髪型関係なくてキメ顔でスタイル補正してて
    承認欲求強すぎて萎えたことならある。

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2025/03/01(土) 17:03:51 

    >>1
    ただの連絡ツールにしたら?

    +1

    -3

  • 87. 匿名 2025/03/01(土) 17:04:32 

    >>33
    Twitterで電話番号よこせは私はなかったな
    番号情報登録してないから?違いは何でだろうね

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/01(土) 17:06:48 

    >>1
    インテリアのことでフォローしてるアカウントが食事と服はそれぞれ別アカウントで運営していて、まとめてくれたらいいのいなと思う派だけど、1アカウントにつき1つのジャンルに絞って欲しいって人って案外多いのかな

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/01(土) 17:11:28 

    >>88
    トピ主みたいに、自分の見たいものだけ見せろ!自分が欲しいと思ってる情報だけ寄越せ!てな感じの人は案外多いよ

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/01(土) 17:15:29 

    >>1
    それでイラッとしちゃうのはどうかと…

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2025/03/01(土) 17:20:25 

    ちょっとわかる
    動物がみたかったのに最近はおじさん仲間とのバンド?みたいなのばかりで猫全然載せなくなってる
    フォロー外せばいいだけなんだけど

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2025/03/01(土) 17:30:12 

    勝手に覗いて勝手に不快になられてもって感じですw

    +3

    -2

  • 93. 匿名 2025/03/01(土) 17:34:53 

    >>1
    全然思わないな。
    そもそも暇な時に流し読みするくらいだし。

    ただ最近のインスタの主流が、有料コンテンツ、サブスク、PRとかの「インスタプロ」になったのが残念かな。
    昔の「みんなのちょっとした日常」を見れる時が一番好きだった。

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2025/03/01(土) 17:34:55 

    イラストとか漫画書いて投稿してるけど、同じこと言う人いるし定期的に学級会開かれるよね
    絵描きはプライベート出すなって
    しゃらくせえ〜ジャンプでも買って読んでろ

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/01(土) 17:36:17 

    YouTubeもそうだけど、ワンコが好きで観てたのに人気が出てきて飼い主がぐいぐい出始めるのあるあるだよね
    しまいにはライブ配信やりだして投げ銭がっぽがっぽ
    どんどん色んな欲が出てきちゃうんだろうね

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2025/03/01(土) 17:38:34 

    >>1
    わかる。Xで料理系をよく見てるけど家族の話とか本当いらない。

    +3

    -2

  • 97. 匿名 2025/03/01(土) 17:45:22 

    >>58
    ね、きっとそう思ったんだろうね〜

    +2

    -3

  • 98. 匿名 2025/03/01(土) 18:22:51 

    >>1
    確かにちょっと嫌だなって気持ちにはなる
    わかるけどまぁ仕方ないしスルーして終わりだけど
    急に「これからは私自身についても発信していきます!」って宣言されたから面倒くさくてフォロー外した事ある

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/01(土) 18:35:31 

    私が見てるペットアカは犬猫がいて、その人のことは一切発信されないからむしろ気になってきた笑、一人暮らしなのかな?仕事は何してるのかな?どうやって生活してるのかな?指輪してるから彼氏いるのかな?声可愛いから顔も可愛いのかな?何歳なんだろう?とか笑

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/01(土) 18:43:01 

    わかる!
    レシピ目当てにフォローしてたのに、途中から動画冒頭に「愛する嫁のために今日もご飯をつくります!」みたいなのを毎回入れてくるようになって、みながら作るときとか本当に邪魔。
    ジャンキーなレシピで似たようなものばかりだから、そろそろ外す予定。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/01(土) 19:01:07 

    ちょっとわかる。
    美容師とかアパレル販売員のインスタに、推しのライブ行ったとか子供の画像とか出てくると興味無いなー個人のアカウントでやってほしいなーと思う

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2025/03/01(土) 19:03:07 

    >>16
    そうだよね。
    一回くらいでは何とも思わない。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2025/03/01(土) 19:08:30 

    >>1
    気持ちはわかるけどどうしようもないよねw
    猫可愛くて見てたのに突然飼い主が顔を晒してきてそれがまた凄く微妙で…
    いつもよりコメも少なくて無駄にコッチが恥ずかしくなっちゃってフォロー外した

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/01(土) 19:12:59 

    食べてる時にずっとカメラ目線で食べる人はなんか無理なんだよねゾワッとする
    たまにカメラ目線なら大丈夫なんだけど

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/03/01(土) 19:18:17 

    インスタでフォローされたからフォロバしたモルモットのアカウントが突然女の人の投稿ばかりになった。
    いつも同じ女の人だからその人がモルモットの飼い主なのかもしれないけど、体のラインを強調した服を着てる投稿ばかりで全然モルモットでなくなっちゃってイライラというより戸惑ってる

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/01(土) 19:45:28 

    そんな人いるんだ

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/03/01(土) 19:49:06 

    私も投稿主のプライベート見たくない派だからそもそも誰もフォローしない
    おすすめとかに上がってきたらいいねする
    もとからの知り合いでペットアカウントやってる人のは気にならないから他人っていうのが無理なんだろうなと思う

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/01(土) 19:55:03 

    >>1
    私は分かるな
    ペットアカを見てるけど、子供が~って投稿が増えてきたら見たくないからフォロー外してる。
    たまに20歳過ぎの子供のことまで載せてる人いてほんと興味無いし。

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2025/03/01(土) 20:03:55 

    >>1
    うん、わかるわかる。でもたびたびじゃなければ私は耐える。

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2025/03/01(土) 20:19:10 

    最近料理の動画に娘出してくる人は嫌すぎてミュートにした
    可愛いって言われて調子のってるのが丸分かりで痛々しい

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/01(土) 20:21:24 

    日常アカウントを別で作ってくれる人は助かる

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2025/03/01(土) 20:28:16 

    >>95
    ライブ配信始めて投げ銭ガッポガッポなら、元から飼い主目当てで見てた視聴者も一定数いたってことでしょ。

    けっこうあるみたいよ、視聴者の方から「グッズ出さないんですか?」「ライブ配信して欲しい」「オフ会やって欲しい」ていう要望。

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2025/03/01(土) 21:04:35 

    >>1

    別に気にならない。
    加工なしを知っている人が、加工した動画や画像を投稿している方がしんどい。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/03/01(土) 21:11:50 

    絵描きあるあるだなw飯やソシャゲの写真上げるの

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/01(土) 21:17:43 

    >>1
    めちゃくちゃ分かる
    犬垢見てるけど子供産まれたらほとんど子供をわざわざインするように入れてくるのうざいよ
    子供垢でやってください。知り合いでもない子供見て可愛いとかないから

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2025/03/01(土) 21:24:30 

    >>1
    女にありがちだよね。
    男性はそういう不満聞かない。
    理屈で言えば投稿者の自由なんだけど、専門系のチャンネルとかでも同じような理由で反発受けることあるよね

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/01(土) 21:34:01 

    >>1
    インスタではないんだけど、私は最近同じように思ってアカウント分けました。
    見てる方は関係ない話題はウザいかな〜と。

    こちらが見る分には興味ない話題はスルーしてるのでなんとも思いません!

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/03/01(土) 21:45:25 

    めちゃくちゃわかるわ
    犬だけを見たいのに犬も一緒の結婚写真とか犬連れ夫婦旅行の写真とか多いとフォロー外す
    あとかわいいおしゃれな女の人だけ見たいのにキモ彼氏が頻繁に出てくると外したり

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/01(土) 21:56:44 

    わかる。
    家の雰囲気が好きでフォローしていたら、
    突然新生児がでてきて、ご報告☆みたいなのがあったから、育児アカとかファミリー系が見たかったわけじゃないからフォロー外した(私も子持ち)

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/01(土) 22:31:21 

    他人のアカウントにお邪魔してるって感覚で見てるから家族が出てきても気にならない

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/01(土) 23:20:21 

    地元の情報知りたいだけなのに
    アフィとか貼られて萎える

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/03/02(日) 00:06:11 

    >>1
    そんな真剣に見てないけど、嫌ならフォロー外せばいいやん。暇か?

    +1

    -3

  • 123. 匿名 2025/03/02(日) 01:28:13 

    >>1
    まさに私。過去にインスタで犬も食べ物も旅行記もごちゃごちゃに好きなものを投稿していたんだけど、犬の画像にいいねしてくれてフォローしてきた犬アカウントの人たちが、ラーメンの投稿した日にごっそり居なくなった。なんかめんどくさいなと。だったらいちいちフォローすんなやと思ったわ。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/03/03(月) 23:26:40 

    >>1
    あんたって犬以外楽しみない人~?笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。