-
1. 匿名 2015/11/30(月) 01:09:29
男女の友情は成立しない派です!
彼氏はいますが男友達ゼロです。
職場の知り合いはいますが・・
同じような方いますか?
+197
-8
-
2. 匿名 2015/11/30(月) 01:10:40
作り方が分からない+219
-0
-
3. 匿名 2015/11/30(月) 01:10:51
結婚したら見事に0人になった。+178
-4
-
4. 匿名 2015/11/30(月) 01:10:59
男ってなんだかんだ、
下心ゼロではない。+222
-4
-
5. 匿名 2015/11/30(月) 01:11:04
彼氏いるなら男友達要らないと思う+160
-14
-
6. 匿名 2015/11/30(月) 01:11:21
出典:lh6.googleusercontent.com
+7
-8
-
7. 匿名 2015/11/30(月) 01:12:00
私もそうです。
恋愛対象になるかならないかの二つしかない。+223
-4
-
8. 匿名 2015/11/30(月) 01:12:43
先月までいたのが彼氏に昇格したのでいなくなった+60
-13
-
9. 匿名 2015/11/30(月) 01:13:03
彼氏いない分、男友達だけはたくさんいた!女友達もたくさんいた!
でも今は一人もいない!!
別にいなくてもよくなるよ、歳とったら。+111
-3
-
10. 匿名 2015/11/30(月) 01:13:17
6が気になる+49
-3
-
11. 匿名 2015/11/30(月) 01:13:29
いない。女友達も少ないのに・・+177
-4
-
12. 匿名 2015/11/30(月) 01:13:50
何故だか男友達から迫られることが多くて、男友達出来たと思ってもしばらくすると変な空気になるから離れちゃったりする。
今も男友達いません。+141
-9
-
13. 匿名 2015/11/30(月) 01:13:52
そもそも友達いない+180
-2
-
14. 匿名 2015/11/30(月) 01:14:32
作ったら作ったで面倒臭そうだから要らない+46
-2
-
15. 匿名 2015/11/30(月) 01:14:36
いない いらないよ。+73
-3
-
16. 匿名 2015/11/30(月) 01:16:36
結婚したら連絡しなくなるわけだしいらない
そんなことよりイケメンの旦那がほしい+114
-6
-
17. 匿名 2015/11/30(月) 01:17:02
逆に面倒だからいない。。友達は同姓で十分かな。+60
-2
-
18. 匿名 2015/11/30(月) 01:17:04
+11
-4
-
19. 匿名 2015/11/30(月) 01:17:17
まぁ別に彼氏がいるなら良いんじゃない?
それに別に男友達欲しい!とも思っていないんでしょ?+23
-2
-
20. 匿名 2015/11/30(月) 01:17:34
独身の頃は何人かいたけど結婚してから連絡とらなくなったな
男女の友情はないって思ってるし結婚してからも
男友達と旦那のいないとこで話したり会ったりしたら浮気疑われるのも嫌だし
世間からも不倫してるとか誤解されたくないし
今は1人もいない
旦那にも女友達いないし
その価値観が合うから良かった
もし旦那が女友達いるような人だったら気苦労すると思うし+98
-2
-
21. 匿名 2015/11/30(月) 01:17:50
若い時は男友達という存在に憧れていたもののだんだんとそれはやっかいなものだと気付く。
どちらかが恋愛感情を抱いてしまったり、後々の恋人にも影響があることもあるのでわざわざ作る必要はないのかも!+46
-2
-
22. 匿名 2015/11/30(月) 01:19:33
男友達どころか女友達すらいない+107
-4
-
23. 匿名 2015/11/30(月) 01:20:39
付き合ってなくても、遊んだりするなら男友達っていうなら沢山いる。
下心ないのが男友達だろっていうならゼロ。+12
-2
-
24. 匿名 2015/11/30(月) 01:21:59
本気で喧嘩するくらいの男友達いる
+12
-5
-
25. 匿名 2015/11/30(月) 01:22:18
何人かいたけど今はいない。
男友達が結婚して、暗黙の了解で疎遠になるパターンがほとんど。
私も彼氏いるから変に誤解されて無駄な喧嘩したくないし、男友達いなくても全然問題ない。+29
-1
-
26. 匿名 2015/11/30(月) 01:22:48
男友達どころか女友達すらできたことない+21
-2
-
27. 匿名 2015/11/30(月) 01:26:55
向こうに彼女がいるけど第1に暇電してくるし普通に会いたいとか言ってくる。
この春からの友達だけど初対面から異常になついてきてペットのようにあしらってたけど、最近になって存在の大きさに気づいた。+6
-17
-
28. 匿名 2015/11/30(月) 01:27:15
大人になってからの異性の友人はかなり難しいでしょ
子供の時みたいな男女の意識ではいられないんだから
ただ子供の頃から出会ってずっと友人関係はありえるよ+42
-1
-
29. 匿名 2015/11/30(月) 01:27:38
友情は成立しない!
彼氏だけで満足です!!+20
-3
-
30. 匿名 2015/11/30(月) 01:30:10
彼氏以外いらない。+16
-3
-
31. 匿名 2015/11/30(月) 01:32:29
そもそも男友達と何するの?
彼氏がいたらそれでいいし
遊ぶのは女友達でいい。+73
-4
-
32. 匿名 2015/11/30(月) 01:38:43
男友達も女友達もどっちも大事です。
お互い下心がないのが友達。
+9
-14
-
33. 匿名 2015/11/30(月) 01:40:36
男友達多い女って、2パターンな気がする。
・男から男友達のように見られている非エロ女
・男は彼女にしたいと思うが、断られて関係切れるのも嫌だな、と思わせるエロ女
+49
-10
-
34. 匿名 2015/11/30(月) 01:50:01
男の上司・後輩とは仲良くできるけど、同期となるといきなり気まずくなる…
きっと学生時代に男子が苦手で一切関わってなかったから、対等な立場になると難しくなるんだろうな。+11
-1
-
35. 匿名 2015/11/30(月) 01:50:31
ちょっと長くなるけど、、、こういうのって付き合い方で変わると思うなぁ。
私の場合は昔から男友達いるけど、仲良くしててもちゃんと男女関係にならない線引きがある。だから結婚前も結婚後も、ちゃんと相手に言える付き合いしかしてない。連絡も滅多にしないし。
男でも女でも、線引きしないタイプ・できないタイプの人は男女の友達関係が成立しないんじゃないかな。
成立しないタイプの人とは仲良くなっても「あーこの人、男女の友情無理なタイプだな」って気付くから距離おいたし、そうしてたら今は成立するタイプの人とだけ繋がってるな。
繋がってるといっても、ふたりで会うことは絶対しない。お互いに結婚してたら特に自分たちにそんなつもりなくても他人の目からみて少しでも変に見られないように努力する。結婚前もそんな感じだったけど。会うときは必ず男女混ざった仲良しのグループで会えるときだけ会う。そういった気遣いや分別ある付き合い方できる人だけいま仲良いです。
女友達のなかには、やっぱりそういうのができる人とできない人がいるよ。
長文すみません。+7
-15
-
36. 匿名 2015/11/30(月) 01:51:03
元カレと友達になってる子とか考えられない。
別れた男なんて会いたくないわ。
+95
-1
-
37. 匿名 2015/11/30(月) 01:53:34
小学校中学年の頃まで複数の男の子の家に
よく遊びにいって外が暗くなっても帰ってこなくて
よく車で迎えに来てくれました。
母親の話では私のあまりのモテっぷりに小さい娘が
もしかしたら将来、男ったらしになるんじゃないかと
心配してたみたいだけど安心してくださいお母さん!
いまの私は男友達なんてどう作ればいいのか分からない状態の
23歳いまだに交際経験ナシの処女でーす!(笑)+32
-3
-
38. 匿名 2015/11/30(月) 02:06:58
いません
職場や学校の知り合い程度はいるけど
遊びに行ったりはしません
潔癖過ぎるかもしれないけど
男性に対して、イケメンでも臭い、汚いって思ってしまい
あまり近寄りたくないんですよねえ+3
-2
-
39. 匿名 2015/11/30(月) 02:10:52
知り合いか恋愛対象かの2択
遊びに行く男友達はいません+53
-1
-
40. 匿名 2015/11/30(月) 02:21:18
同じ会社の既婚男性で友達になりたい人がいたけど、仲良くなっていくうちに性的なものが出てきた。
他の上司や同僚についてもそう。
だから男性の友達はいらないと思った。
嫌な部分を見てしまうから。+26
-1
-
41. 匿名 2015/11/30(月) 02:33:39
いらないって結論でてるのに何が聞きたいのかな?人それぞれでいいんじゃないの?+12
-1
-
42. 匿名 2015/11/30(月) 02:39:37
女子校出身だからそもそも男の人との接し方がわからない
自分のなかでは男の人イコール小学生男子っていうイメージでとまってる+6
-0
-
43. 匿名 2015/11/30(月) 02:40:26
男の主張→人によっては友情は成立する(いや、マジで。みんながみんな恋愛対象なわけないでしょ。)
女の主張→友情は成立しない!男はみんな下心ある!(男女の友情なんて認めたくない!だってそれは人によっては私を恋愛対象外の場合があるって事でしょ⁈そんなのムカつく!嫌だ!)
って事でしょ。これが真理。ま、どうせマイナスの荒らしでしょ。それもまた女の特徴。+22
-11
-
44. 匿名 2015/11/30(月) 03:14:19
男友達がいない女の特徴
1.男を意識しすぎて自然に接することが出来ない。
2.すぐに男を好きになってすぐに振られて縁が切れる。
3.人間的な魅力がない、または頭が悪くて話していてもつまらない。
+21
-18
-
45. 匿名 2015/11/30(月) 03:50:11
性別に拘りすぎなんじゃない?
男とか女とかの前に一人の人間だからね+5
-11
-
46. 匿名 2015/11/30(月) 04:33:17
>>5
彼氏いるなら男友達要らないと思う
って中には男友達から彼氏を選んでいく人もおるだろうけど
彼氏出来たら今までの男友達とは縁切るの?
やましいことなければ別いいじゃん。
ただ友達という中に「男」か「女」かっていうだけだから
そういう訳じゃないよね(笑)+3
-7
-
47. 匿名 2015/11/30(月) 04:37:42
独身時代はセックスできると思う男性とだけ友達になってた。
結婚した今は2,3人くらいになった。+0
-15
-
48. 匿名 2015/11/30(月) 05:31:41
男友達と関係をもった!でもそれ以上じゃない!って子がいます。
意味がわからない!!+34
-1
-
49. 匿名 2015/11/30(月) 06:00:46
彼氏の相談も気楽に話せる唯一の男友達がいました。
でも、別れるとなったときに告白されました。
それから距離が出来ましたね。
今はお互い別の人と結婚してます。
+4
-2
-
50. 匿名 2015/11/30(月) 06:33:33
これから作るなら男友達の方がいいな。
女友達は色々めんどくさいもん。
男の飲み友達とか欲しいです。+8
-8
-
51. 匿名 2015/11/30(月) 06:34:10
男友達の存在って彼氏にも旦那にも、周りにも理解されないよね。
特に既婚者男性とは誤解の元。
+8
-3
-
52. 匿名 2015/11/30(月) 06:57:46
彼氏がいるのに送り迎えは男友達にしてもらってる子。彼氏は嫌がってるのに友達だからってやめない。どっちが大事なんだか彼氏に同情するわ。+17
-2
-
53. 匿名 2015/11/30(月) 07:10:36
男友達って結婚したら皆で年に何回か皆で集まる時位しか会わないし、会うと仲は良い友達に変わりはないけど、
付き合いの密度は知人レベルに下がっちゃうよ。
未婚の時の付き合いとは全く変わる。
連絡も頻繁にとらなくなるし。
やっぱり最終的には女友達の方が色々相談しやすいし大切にした方が良いとと思うわ。+8
-1
-
54. 匿名 2015/11/30(月) 07:11:19
友達と思ってた人が最近ボディタッチを頻繁にしてきて残念な気分
クリスマス前に寂しくなってんのかもしれないが遊ぶのが面倒になってきた+5
-0
-
55. 匿名 2015/11/30(月) 07:13:41
下心も抱けないような、魅力のない人とは友達にもなれないよ。+5
-4
-
56. 匿名 2015/11/30(月) 07:15:24
まだ未婚だと男友達いた方が色々役立つ事も多いと思うけど(未来の旦那と引き合わせてくれたり)
結婚してから男友達男友達言ってる人は引く。男で女友達と頻繁に会ってるとかも引く。+13
-0
-
57. 匿名 2015/11/30(月) 07:15:55
結婚する前の職場で仲良くなった男友達います。
今は家族ぐるみでの付き合いになった。
+6
-1
-
58. 匿名 2015/11/30(月) 07:35:58
彼氏で満足
男友達は面倒なのでいらない+9
-1
-
59. 匿名 2015/11/30(月) 07:41:59
僕、凄い仲良い女友達が1人いる。お互い異性としてまったく意識していないから友人として成立するけど、どちらかに恋愛感情あったら絶対上手くいかない。+2
-7
-
60. 匿名 2015/11/30(月) 07:43:21
彼氏はいませんが男友達いますよ。
女の人みたいに自慢話してくる人とか妬みとか悪口ばかり話す人よりずっと良い。10年以上の付き合い。
電話もラインもすぐ返さなくても怒らないし。
ご飯食べたり、お酒飲んだり。相談もします。
お互い人間として好きなのかな。
本音で話せる。
+11
-4
-
61. 匿名 2015/11/30(月) 07:46:49
むしろ男友達の方が多い
女の子寄ってこない+4
-6
-
62. 匿名 2015/11/30(月) 07:49:19
大学生で理系学部なので周りに女子が少ないため多少はいます
でも恋愛とかはなにもありません
意識したこともないです+5
-0
-
63. 匿名 2015/11/30(月) 07:53:45
自慢ではありませんが
本当に仲良くなっても絶対に惚れられてフってしまうので疎遠になる+11
-0
-
64. 匿名 2015/11/30(月) 08:02:42
家族ぐるみとかカップル同士って男友達とは気があってもその奥さんと本当に気が合うかどうかわかんないし、奥さんはその友達に合わせてるだけかもしれないし難しいよ。
私は彼氏がそんな感じで嫌だなと思いつつ彼氏の友達だしそんな事言ったらダメだなと思って我慢して彼氏の女友達カップルと会ってたよ。+3
-2
-
65. 匿名 2015/11/30(月) 08:17:11
いたら、楽しいかなとも思うけど…
女友達いなかったら死にたくなるけど、男友達いなくても別に困りはしない。よって贅沢品のようなものだと思ってる。+19
-0
-
66. 匿名 2015/11/30(月) 08:32:35
女友達いないと困るけど、結婚したら更に困る事になる。
私は男友達はどっちでもいいかな。
ただ女友達しかいない男はドン引きするかも。
その逆で男友達ばかりの女の子も苦手ですね。+12
-0
-
67. 匿名 2015/11/30(月) 08:37:51
女友達いないと困るけど、結婚したら更に困る事になる。
私は男友達はどっちでもいいかな。
ただ女友達しかいない男はドン引きするかも。
その逆で男友達ばかりの女の子も苦手ですね。+3
-0
-
68. 匿名 2015/11/30(月) 08:46:13
純粋な男友達なんていたことない。
男友達になったのはみんな元カレだった。
そもそも彼氏だったからお互いイロイロ分かってるので気楽だし。
どっちかに未練あると無理だけど。
元交際相手だから暗黙の了解で相手に交際相手がいるときは連絡取らず、別れたらまた遊びだす感じ。
私も結婚したし、元カレたちもみんな結婚したから、もう会うこともないけど。
みんな元気かなー+2
-3
-
69. 匿名 2015/11/30(月) 08:49:01
男友達どころか女友達もいない。
旦那と親くらいしか話し相手いないや。+12
-1
-
70. 匿名 2015/11/30(月) 08:51:13
いない
みんな私を好きになるか、手を出そうとする
女として見られすぎて友達になれない+16
-0
-
71. 匿名 2015/11/30(月) 08:58:58
>>70
私の友達にもそーいう子いる。
羨ましいような哀想なような…。+5
-0
-
72. 匿名 2015/11/30(月) 09:00:48
>>37
私もそれだわw
小学校とかよく男の子と遊んでたけど現在21歳、男友達も1人もいない彼氏いない歴=年齢です。笑+3
-2
-
73. 匿名 2015/11/30(月) 09:02:10
私も男性から、恋愛対象で見られるか、性的対象で見られるかのどっちかしかないので、友達にはなれません。
そういうの無く普通の友達になってみたい。+6
-2
-
74. 匿名 2015/11/30(月) 09:04:45
私も結婚前は男友達がいて、男女の友情ってあるんだーと思ってたけど、告白されて終わった。
やっぱり男女の友情なんてないんだと実感した。
男みたいなノリができないから、男性から恋愛対象に見られやすくて無理なんだよね。。
結婚してからはややこしくなったり、疑われたくもないし、男性とは関わらんようにしてる。
働いてもいないし旦那が好きだ。+11
-0
-
75. 匿名 2015/11/30(月) 09:22:09
〜中1までは一緒にバカやったりした友達いたけど
「自称モテ男」の周りに女子の取り巻きがチヤホヤしてるの見てから
なんか無理になった。+3
-0
-
76. 匿名 2015/11/30(月) 09:25:49
なんか色々面倒臭くて
(周りにからかわれたりトカ)
学生生活、男子は「いないもの」として
過ごしてました。
大人になってから全く出会いがなくて
男友達と付き合ったり、紹介してもらえる友人が羨ましかったです(^^)+5
-0
-
77. 匿名 2015/11/30(月) 09:50:19
個人的に知り合うと好意を持たれます。
友達にはなれません。+7
-0
-
78. 匿名 2015/11/30(月) 09:52:57
幼なじみは男の子多かったけど、中学生になってそれでもどこか意識して離れた。
高校以降は彼氏がいるので男友達はいません。+3
-0
-
79. 匿名 2015/11/30(月) 09:54:08
男性から女友達として見られないです・・+6
-0
-
80. 匿名 2015/11/30(月) 10:07:23
飲み会のノリ嫌い、アウトドア嫌い、スポーツ興味ない、音楽聞かない、漫画読まない。男性に友達になりたいと思われないタイプかも。職場で世間話くらいはするけど。
こちらも彼氏レベルに好きじゃないと、異性は一緒にいたいと思わない。+6
-0
-
81. 匿名 2015/11/30(月) 14:25:39
結婚する前はいた。
女子高育ちだし、三人姉妹だし。
本当の友人は同性だなぁって思うよ。
男友達は出来ては消え、出来ては消えで
中続きさせられなかった。
男の人だって同性といるほうが楽しいでしょうに。
下心あるから成立すると思うけれど。+4
-0
-
82. 匿名 2015/11/30(月) 18:37:14
男はみんな私を性的な目で見るわ…って思い込んでるのイタイよ
親族に男いるでしょ?
お互いチョメチョメする想像するだけで吐き気がするけど大好きでしょ?
男友達はそれと同じ感じだよ
いないからわかんないけど+2
-2
-
83. 匿名 2015/11/30(月) 19:02:14
血族の男と同じ感覚っていうのは説明的に無理があるだろ。
血族の男とは間違いが起きないようにそういう感情抱かないように人間はできてるんだから
+2
-1
-
84. 匿名 2015/11/30(月) 19:32:44
いないです!学生時代は浅い付き合いはあったけど、大人になって恋人と真面目な付き合いをするようになってからは、男友達の存在を必要と思ったことがないなー。反対に彼氏は女友達がいるグループで飲みに行ったりしてるからモヤモヤしてる。+5
-0
-
85. 匿名 2015/11/30(月) 19:50:57
男友達いてもいいと思うけど、女友達ほぼいなくて男友達はいるっていう人は無理かな
そういう人は自分に甘い人多い気がする。+2
-0
-
86. 匿名 2015/11/30(月) 19:56:02
20代前半ならサークルも大学もあるしどうしても女だけとつるむのは難しいから、普通に男と友達付き合いするけど、ぶっちゃけ結婚したら男友達とかの必要性無くなるよね。
お母さんが「男友達がー」とか言ってたらまじで嫌じゃない?
お父さんが女友達と仲良さ過ぎても不安になるよね。そういうの分かんないかな?
+5
-0
-
87. 匿名 2015/11/30(月) 21:18:41
え、欲しいの?
寂しいの?+1
-0
-
88. 匿名 2015/11/30(月) 21:28:46
え、欲しいの?
寂しいの?+0
-0
-
89. 匿名 2015/12/01(火) 00:00:52
男友達ってなんですか?
私は男性を性的対象でしか見れないので…+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する