ガールズちゃんねる

石破首相 維新と合意の給食無償化について意義を強調「昔はパンと脱脂粉乳とラーメンという不思議メニューも」

197コメント2025/02/27(木) 15:07

  • 1. 匿名 2025/02/26(水) 15:28:56 


    「私は昭和30〜40年代に学校給食だったが、はっきり言って、なかなかすごく美味しかったという記憶がございません。パンと脱脂粉乳とラーメンという不思議なメニューが出てきたこともあり、だけどその後すごい改善が進んで、今は、給食って美味しいねという子供たちが増えてきた」

    「アレルギーの子どもが増えてきた。そういう子どもたちに対しても、きちんとした食を提供するのも大事なことだと思っている。学校給食の持つ意味は本当に多岐にわたり、非常に重要なものがあるので、今回の三党、あるいは他の党の皆様のご意見も踏まえながら、子どもたちの教育にとってより良いものにしていきたい」

    +1

    -146

  • 2. 匿名 2025/02/26(水) 15:29:49 

    いいぞ!

    +1

    -40

  • 3. 匿名 2025/02/26(水) 15:29:52 

    都道府県ごとの経済格差が出そう

    +137

    -0

  • 4. 匿名 2025/02/26(水) 15:30:04 

    揚げパンが好きだった

    +50

    -2

  • 5. 匿名 2025/02/26(水) 15:30:14 

    石破

    ズワイガニ試食し“感動的” 食での地方創生を強調

    +9

    -30

  • 6. 匿名 2025/02/26(水) 15:30:18 

    給食は無償化でOK
    私立高校無償化はなしで

    +352

    -6

  • 7. 匿名 2025/02/26(水) 15:30:22 

    私立を無償化するなよ

    なんで外国人の為の学校に、中国の国歌歌って中国国旗掲げている私立高校まで無償化やねん

    とち狂ってんのか?

    +455

    -2

  • 8. 匿名 2025/02/26(水) 15:30:28 

    クリームシチューとお米とかね
    カレーライスと味噌汁とか

    +1

    -12

  • 9. 匿名 2025/02/26(水) 15:30:33 

    脱脂粉乳拉麺

    +3

    -1

  • 10. 匿名 2025/02/26(水) 15:30:51 

    無償=無料じゃない
    なんでも無償はやめてほしい
    どんどん増えてる移民にもただ
    税金から控除されるようにしてほしいし
    これを通して壁の引き上げがされないのはこまる

    +177

    -1

  • 11. 匿名 2025/02/26(水) 15:31:04 

    あんたらがそういう時間で過ごしてる間に日本はどんどん終わっていってる。
    外国人なんとかしろや

    +57

    -1

  • 12. 匿名 2025/02/26(水) 15:31:18 

    全員のアレルギーに配慮してたらきりがなさそう

    +33

    -0

  • 13. 匿名 2025/02/26(水) 15:31:31 

    子どもたちに美味しいおにぎり食べさせてあげたい
    石破首相 維新と合意の給食無償化について意義を強調「昔はパンと脱脂粉乳とラーメンという不思議メニューも」

    +1

    -50

  • 14. 匿名 2025/02/26(水) 15:31:40 

    >>9
    混ぜるな危険

    +1

    -0

  • 15. 匿名 2025/02/26(水) 15:31:41 

    >>6
    外国人留学生がわらわらとやってくるよね

    +93

    -1

  • 16. 匿名 2025/02/26(水) 15:31:46 

    米はよ安くせんか

    +55

    -0

  • 17. 匿名 2025/02/26(水) 15:32:21 

    有料でいいから高校まで給食提供して欲しい。

    +78

    -2

  • 18. 匿名 2025/02/26(水) 15:32:39 

    全部タダだね
    それで?
    いつ増税?

    +14

    -0

  • 19. 匿名 2025/02/26(水) 15:33:08 

    無償にしたら毎日パンと牛乳だけの貧相な給食にならない?

    +2

    -1

  • 20. 匿名 2025/02/26(水) 15:33:11 

    +0

    -24

  • 21. 匿名 2025/02/26(水) 15:33:21 

    1食の予算が少なすぎる

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2025/02/26(水) 15:33:24 

    他にやる事あんだろ
    こっそりヤバイ法案通しそうで怖いんだが

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2025/02/26(水) 15:33:37 

    >>7
    とち狂ってる政党が議席たくさん持ってるからやりたい放題

    +99

    -0

  • 24. 匿名 2025/02/26(水) 15:33:41 

    >>16
    安くなる気配がないよね

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2025/02/26(水) 15:33:42 

    >>13
    怖い

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2025/02/26(水) 15:33:46 

    中抜きされてシケた給食になりそう

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2025/02/26(水) 15:33:51 

    >>13
    豪快な食べっぷり

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2025/02/26(水) 15:34:14 

    >>17
    食堂どこもあるわけじゃないし
    お母さんの負担軽減にはなるよね

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2025/02/26(水) 15:34:16 

    自民と維新には入れないから安心しろ。

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2025/02/26(水) 15:34:20 

    >>19
    むしろ豪華になると思うよ
    親から値上げの反発くらうから給食は豪華に出来なかったって背景があるし

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2025/02/26(水) 15:34:28 

    これはありがたい
    自民党もこれで盛り返すね

    +0

    -13

  • 32. 匿名 2025/02/26(水) 15:35:07 

    >>13
    ペリカンが生きてる鳩を丸飲みするやつみたい

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2025/02/26(水) 15:35:08 

    >>20
    この方っていいとこの子じゃないの?

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2025/02/26(水) 15:35:13 

    >>22
    フジで大騒ぎしてた頃ヤバいの通っちゃってない?

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2025/02/26(水) 15:35:15 

    >>17
    私立なんかだと給食あるとこあるよね
    年間10万以上かかるらしいけど、安いもんだと思う

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2025/02/26(水) 15:35:25 

    >>1
    昭和30年と令和7年を比べるとか意味分からん
    時代が違い過ぎる

    +35

    -0

  • 37. 匿名 2025/02/26(水) 15:35:31 

    >>5
    ちいかわの横にいそう

    +3

    -3

  • 38. 匿名 2025/02/26(水) 15:35:50 

    無償化やめようぜ…

    +15

    -1

  • 39. 匿名 2025/02/26(水) 15:35:56 

    >>3
    地域格差は給食に始まったことじゃないよ
    インフラとか何から何までお金のある都道府県は先進的なことやってるしお金のない都道府県は今でも昭和みたいなことやってる

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2025/02/26(水) 15:36:14 

    >>7
    それが狙いでしょ。

    +42

    -1

  • 41. 匿名 2025/02/26(水) 15:36:33 

    外国人も対象なんでしょ?日本人の金で外国人の面倒を見ることに
    そして増税?某国とか経済やばいから殺到しそうだね
    自公維が推進してるんだっけ?次の選挙の参考にしよう

    +30

    -1

  • 42. 匿名 2025/02/26(水) 15:36:33 

    >>10
    これは給食費未払いの負担対策も兼ねてるでない?
    未払いの負担はどこかの組織が負わされてるわけで

    +0

    -2

  • 43. 匿名 2025/02/26(水) 15:36:59 

    >>13
    うちのワンコ(11歳)の方が食べ方上手だぞ。

    +18

    -2

  • 44. 匿名 2025/02/26(水) 15:37:03 

    小学校の給食は無償化にしていいのでは。
    高校無償化はう〜んと思うけど。

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2025/02/26(水) 15:37:07 

    >>7
    頑なに103万の壁と減税以外の、なんかやっといたらそれっぽい事やろうとしてるみたい。
    夏まで持つかな、国民

    +34

    -0

  • 46. 匿名 2025/02/26(水) 15:37:15 

    >>1
    中抜きしてもバレにくいから無償化したいんだろうね。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2025/02/26(水) 15:37:21 

    脱脂粉乳飲んだ事ない

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2025/02/26(水) 15:37:21 

    中国人が喜ぶだけ
    ただでさえ子供の医療費無料、子供手当、非課税世帯への給付金目当てにわんさか一家で引っ越してきてるのに

    +28

    -1

  • 49. 匿名 2025/02/26(水) 15:37:33 

    >>13
    子供の分も横取りして食べそう

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2025/02/26(水) 15:37:36 

    インドネシアの無料給食、石破首相が支援約束…新大統領の看板政策に米中も協力 : 読売新聞
    インドネシアの無料給食、石破首相が支援約束…新大統領の看板政策に米中も協力 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 【ジャカルタ=作田総輝】インドネシアで今月、学校給食の無償提供が始まった。昨年10月に就任したプラボウォ・スビアント大統領の看板政策で、11日に会談した石破首相は学校給食の専門家を派遣するなどの支援を約束した。 首都ジ


    +2

    -1

  • 51. 匿名 2025/02/26(水) 15:37:36 

    >>1
    今の小学生、それに近くなってんのに
    インドネシアの子供の給食を優先させたんだよね。
    何処の国の政治家なの。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2025/02/26(水) 15:38:30 

    >>34
    確か裏金議員全員不起訴ってのが決まったはず

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2025/02/26(水) 15:38:34 

    >>17
    同感。お弁当作りが地獄過ぎる。
    食堂や外食も利用可にしてくれていても、高い少ない美味しくないになって来てる所が増えて来て利用したがらない。

    +11

    -2

  • 54. 匿名 2025/02/26(水) 15:38:44 

    >>40
    こいつら、そんなに日本人きらいなのか。
    もうほんとに悔しい

    +16

    -1

  • 55. 匿名 2025/02/26(水) 15:39:03 

    高校無償化はいらない。大学も然り。
    給食は学費に含めて徴収すればいい

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2025/02/26(水) 15:39:14 

    戦争が始まりそうなのも全然テレビでやらないけど大丈夫なの?

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2025/02/26(水) 15:39:14 

    >>41
    移民の人と一緒に食事したい
    石破首相 維新と合意の給食無償化について意義を強調「昔はパンと脱脂粉乳とラーメンという不思議メニューも」

    +0

    -4

  • 58. 匿名 2025/02/26(水) 15:39:24 

    中抜きでイギリスのように給食が貧相になる未来。

    偏った再分配やめろ。
    税金減らせ。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2025/02/26(水) 15:39:32 

    >>41
    日本にある外国が開設している学校の給食無償化は辞めてほしいよね。
    外国にある日本人学校も冷遇されてるやんね。

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2025/02/26(水) 15:40:14 

    パンと、ヒジキ
    パンと、和風煮物

    は、あったなあw

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2025/02/26(水) 15:40:18 

    >>6
    大反対。選挙は毎回行ってるけど絶対に与党には入れない。今までずっと地元の自民党議員(高市派)に入れててまともな方で申し訳ないけどもう無理。

    +4

    -2

  • 62. 匿名 2025/02/26(水) 15:40:24 

    無償化したら内容がショボくなるってことない?
    子どもが美味しくお腹いっぱいになる献立であってほしい

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/02/26(水) 15:40:37 

    ここ最近何でも無償化が議論されてるけど、無償化は義務教育まででいい。
    うちの市は小中学校すでに給食無償化されてるけどありがたいよ。
    先生の普段減らすためでもあるみたい。払わない保護者対応大変だもんね。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2025/02/26(水) 15:40:51 

    >>19
    張り込みの刑事みたいでええやん

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/02/26(水) 15:40:56 

    >>42
    給食費を納めないのは市区町村が税金と同じように取り立てればいいだけ
    あとは子供手当から差し引くこともできる
    日本人だけ無償じゃないんだから
    日本人より外国人の出生率が高い埼玉とか今後どうなるのよ

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2025/02/26(水) 15:40:58 

    >>44
    折半でいいんじゃないの?
    極端なんだよ

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/02/26(水) 15:41:07  ID:zXWWXRfZjZ 

    >>6
    私立授業料タダって意味分からん!から
    義務教育ちゃうねんぞ。怒

    +71

    -0

  • 68. 匿名 2025/02/26(水) 15:41:33 

    >>1
    これ問題視してるハフポストヤバくない?

    自由移民党のせいで勘違いしている人増えたけど、日本は日本人の国です
    外人が職質受けるのなんかヨーロッパやアメリカでは当たり前
    それこそ欧米を見習えよ
    職務質問の経験、「外国人は日本人の5.6倍」。弁護団が調査報告【レイシャルプロファイリング訴訟】(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
    職務質問の経験、「外国人は日本人の5.6倍」。弁護団が調査報告【レイシャルプロファイリング訴訟】(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    日本の警察から職務質問を受けた経験がある外国籍の人の割合は、日本国籍者の5.6倍━。 人種差別的な職務質問を受けたとして、外国出身の3人が国などを相手取り損害賠償などを求めている裁判の原告側弁護団

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2025/02/26(水) 15:41:34 

    >>1
    石破さん、あんた日本や日本国民にとって一番大事な事を力強く発言し、実行に移すべきだろ。

    例えば国防、安全保障の話だけど、あんたは生前の石原慎太郎さんとの対談で「領土問題は実効支配が一番早い解決への道です」「尖閣諸島に自衛隊を配備すればこの問題は終わります」と言い、石原さんが「じゃあ君が総理になったらそれをやってくれるかね?」と質問したら「勿論やりますよ」と言っていたのに何故やらないんだよ?

    あと経済に関しても消費税撤廃、ガソリンの暫定税率撤廃、国債発行(財政出動)を何故やらないんだよ?

    子どもたちの給食を盾にし、詭弁を放ちカッコつけてんじゃねえよ!

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2025/02/26(水) 15:41:40 

    >>7
    維新と維新を支持する大阪府民が悪いね

    +28

    -1

  • 71. 匿名 2025/02/26(水) 15:41:54 

    完全有料だった昔のほうが豪華だった
    無償のものの質が上がることは無い(断言)

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2025/02/26(水) 15:42:00 

    >>63
    やるなら高校までだよ
    中卒なんて価値ないじゃん

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/02/26(水) 15:42:08 

    国籍条項の議論もせず無償化とかありえない。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/02/26(水) 15:42:46 

    無償化って、結局はうちらの税金持って行かれるんだよね?
    私立高校の無償化は大反対!
    公立高校の無償化は大賛成!
    家の事情で高校にも行けない子がいる。そういう所は大学でも無償化にして欲しい。
    家の事情で早くに働かなければいけない子は税金を免除とか?
    金持ちの子が通う様な私立も無償化にしたらいたちごっこだね

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/26(水) 15:42:50 

    >>65
    でも外国人も所得税や住民税を納めてる訳で行政の援助を受ける権利はあるよね

    +0

    -4

  • 76. 匿名 2025/02/26(水) 15:43:17 

    >>67
    全ては売国のため
    石破首相 維新と合意の給食無償化について意義を強調「昔はパンと脱脂粉乳とラーメンという不思議メニューも」

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2025/02/26(水) 15:43:25 

    中国や韓国にある日本人学校は中国や韓国の税金は使われてるわけ?
    各国にある日本人学校が大切にされているかどうかで待遇を変えてほしい。
    日本政府は外国人に対してどれだけ弱腰なのよ。国民はボランティアで税金を払っているわけじゃないのよ。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2025/02/26(水) 15:43:39 

    >>5
    昔はまたズワイガニって思ってたって言ってたね笑

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/02/26(水) 15:43:55 

    >>1
    学校給食が市営の時だったら意義があるだろうけど、今は民間の会社が入って、なおかつ愛の無いみみっちい内容のものが提供されて給食に対しての子供のワクワク感は失くなってしまってるからね。
    民間の会社が潤うだけの給食費無償化はあまり意味がなさそうな気がするけどな。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/02/26(水) 15:44:26 

    >>57
    虐めみたいに貼るのやめなさい。
    この写真は何が元か?知らんけど
    記者もカメラマンも石破嫌いやろ
    まぁ、私も嫌いだけど

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/02/26(水) 15:45:04 

    >>76
    なるほどね。
    実態があるかないかよくわからない通信高校にしちゃえばいいものね。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/02/26(水) 15:45:17 

    >>17
    有料で良いなら昼食費を子供に渡せばいいんでない?
    私は高校の時そうだった

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/26(水) 15:46:06 

    >>52
    外国人の謎の不起訴連発といい、司法が機能してないってことだよね

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2025/02/26(水) 15:46:09 

    お前はもう何もするな。それが今の自民の1番の政策だ

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/02/26(水) 15:47:15 

    なんかもうめちゃくちゃな政治だな。国内も悲惨な事になってるし。選挙行くけど選挙でどうにかなるフェーズではなくなってきてる

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2025/02/26(水) 15:48:00 

    >>17
    最近は11月位まで暑いし
    食中毒防止のためには良いねそれ

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/02/26(水) 15:48:14 

    >>74
    家の事情は考慮したいが
    あくまで、優秀な子で!
    大学側が無償なとこあるよ。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/02/26(水) 15:48:52 

    >>20
    身内で注意できる人とかいないのかな?さすがにだよ…

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2025/02/26(水) 15:49:05 

    >>72
    低所得者には就学支援あるでしょ。
    それ以上の人は小中で貯めればいい。
    子供もバイト可能な高校に入ってバイトすればいいよ。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/02/26(水) 15:49:19 

    >>34
    選択式夫婦別姓かな

    日本の戸籍制度の破壊に繋がる

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2025/02/26(水) 15:49:47 

    こいつ辞めさせろ🤣🤣学生みたいな答弁しててこんなんで何が出来るwwあのぅ…あのぅ…って子供のお使いか🤣🤣
    石破首相 維新と合意の給食無償化について意義を強調「昔はパンと脱脂粉乳とラーメンという不思議メニューも」

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/02/26(水) 15:49:54 

    分けて考えて欲しいわホント

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/02/26(水) 15:49:58 

    >>75
    納めてる人は国籍に関わらず権利あるけど
    大半が納めてないと言っても過言はないほど納めてないよ
    納めてる人も母国に仕送りしてれば優遇される
    特に中国人は日本で暮らしても円でやりとりせず
    暮らしていけるから納税どころか生活保護までもらってたりする

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/02/26(水) 15:50:06 

    >>13
    池の鯉に見える

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2025/02/26(水) 15:50:16 

    脱脂粉乳っておいしいの?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/02/26(水) 15:51:05 

    >>1
    石破みたいなお坊ちゃまは給食はまずかったかもしれんが、貧しい家にとっては給食は楽しみだったんだぞ!

    特に昭和30年代〜40年代は。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/02/26(水) 15:51:05 

    >>57
    石破さんが温厚だからってやりたい放題やりすぎだよ。

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2025/02/26(水) 15:51:48 

    石破首相 維新と合意の給食無償化について意義を強調「昔はパンと脱脂粉乳とラーメンという不思議メニューも」

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/02/26(水) 15:51:57 

    牛乳と米の組み合わせは気持ち悪かったな

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2025/02/26(水) 15:52:09 

    >>43
    ウンコw

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/02/26(水) 15:53:39 

    昔は云々のくだりは必要だった?

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2025/02/26(水) 15:54:21 

    本当にゴミみたいな国会議員がたくさんいる
    数は今の1/2〜1/3でいい

    何より日本の事など何も考えていない

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2025/02/26(水) 15:54:22 

    >>1
    石破世代だけどパンと脱脂粉乳まではわかるけどラーメンは出たことないよ

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2025/02/26(水) 15:54:36 

    小学校の給食無償化だけは賛成
    アメリカでは小学校の給食は朝ごはん付きだよ
    しかも朝昼ともに無料
    朝ごはんを抜くことが許されないのがアメリカ

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2025/02/26(水) 15:54:37 

    インボイス廃止してください… 昔はそんな制度なかったでしょ

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2025/02/26(水) 15:54:39 

    >>6
    私立無償にする金あるなら公立の教育の質高めたりバリエーション増やすのに使ったらいいのに

    +19

    -1

  • 107. 匿名 2025/02/26(水) 15:54:51 

    無償化を他の政策の目くらましに使ってるだけよね
    騙される人が多くて驚愕してる

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2025/02/26(水) 15:55:28 

    石破さんってこんなに訳わかんない人だったっけ?テレビによく出てた頃はもう少し話もわかりやすい人だったイメージなのに

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/02/26(水) 15:55:38 

    >>97
    温厚じゃなくて愚鈍だよ

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2025/02/26(水) 15:55:57 

    >>3
    県内でも今のところ差はあるよ
    市によって無料と違う所あるし、県立と市立でも違う

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2025/02/26(水) 15:56:09 

    >>23
    横。そりゃ投票する人がいるからね。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/02/26(水) 15:56:13 

    私立は無償化しなくていいよ。

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2025/02/26(水) 15:56:17 

    >>6
    マジで。私立高校無償化とか、どこのバカが考えたの?誰が喜ぶんだ。

    +37

    -0

  • 114. 匿名 2025/02/26(水) 15:56:25 

    >>5
    左手そえててとても上品に召し上がるのね

    +4

    -6

  • 115. 匿名 2025/02/26(水) 15:56:57 

    頭が老化してて感覚おかしくなってんじゃないの?せめて50歳半ばくらいの人にやって欲しいよ。70近い認知症始まりそうな人にやって欲しくない。あと菅さん笑えないくらいヤバいよ、認知症始まってるでしょ。瞬きもしなくなってるよ

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/02/26(水) 15:58:21 

    >>95
    まっずい

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2025/02/26(水) 15:58:32 

    >>37
    それかわいい!w
    コラボしてほしい

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/02/26(水) 15:59:00 

    >>109
    サイテー。
    そんなこと言って結局悪口言いたいだけの意地悪子なだけじゃん。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/02/26(水) 15:59:59 

    >>13
    頬張りすぎでしょ…汚らしい

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2025/02/26(水) 16:01:16 

    >>5
    身なりも食べ方も品がないんだよなこの人
    歯も黄色くて汚いしホワイトニングぐらいしてほしい

    +11

    -2

  • 121. 匿名 2025/02/26(水) 16:02:59 

    >>13
    見てて不快な食べ方

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2025/02/26(水) 16:03:03 

    >>70
    ガルちゃんは大阪府民が多いから大阪を叩くとマイナスがつくけど
    維新をのさばらせた府民の責任は大きいよ

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2025/02/26(水) 16:03:20 

    減税潰しのクソ維新

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/02/26(水) 16:03:33 

    >>6

    給食の無償化いらない。
    絶対上限つくじゃん。

    それならいまの給食費+補助金で量を多く
    してあげて欲しい。米や野菜が値上がりしてるのに給食費が据え置きっておかしいから!!

    +11

    -1

  • 125. 匿名 2025/02/26(水) 16:03:41 

    公立高校も給食にして欲しいです。給食費は支払いますので。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2025/02/26(水) 16:04:52 

    知ってる?国がお金出さなくても給食費は親が出せるけど、親が倒れて高額医療で間に合わなくなったら、親も子も終わりなんだよ。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/02/26(水) 16:05:10 

    >>7
    なんかさ、Xで日本の学校なのにアリラン歌わされるとか(日本の国歌もまだ習ってない)
    訳わかんない事書いてあって もうマジでヤバイと思った

    ところで無償化よりも 年少控除復活の方が少なくとも日本で税金払ってる人のケアだからマシだと思うんだよなあ

    +32

    -1

  • 128. 匿名 2025/02/26(水) 16:05:30 

    >>1
    懐古爺

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/02/26(水) 16:06:28 

    >>93
    なら外国人と言わずに最初から非納税者と言えばよかったやん
    ガル民てバカだから外国人は納税や社会保障費払ってないと誤解してる人多いし
    あと仕送り分減税って言うけど、仕送り先の本国では所得に換算されて税金払ってるし、日本人でも海外赴任の夫からの仕送り分はその国の所得免除を受けて仕送りを受け取った日本人世帯も所得扱いで税金取られるし同じじゃん

    +0

    -2

  • 130. 匿名 2025/02/26(水) 16:07:00 

    >>1
    次の選挙皆さんわかってますよね?

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/02/26(水) 16:08:39 

    >>83
    司法は正義の味方じゃなくて権力者の味方だからね。
    権力者に逆らった判決をしたら左遷、言う通りにしたら出世、という世界。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/02/26(水) 16:08:45 

    さすがマスゴミが推してた「総理になって欲しい人No.1」だよね
    見た目も能力も最底辺、理想も目標も無く総理になったら周りの言いなり

    暗⚫︎されてもザマァとしか思わん

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/02/26(水) 16:10:15 

    >>1
    可処分所得増やす話してたのに何勝手に教育無償化とか給食の話にすり替えてるねん
    いい加減にしろや

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/02/26(水) 16:12:49 

    >>113
    外国人に決まってるじゃん。これから未来に向けて日本に蔓延る外国人の為の無償化だよ。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2025/02/26(水) 16:12:54 

    移民どもに配ってる無駄な金なくせば給食費無償なんて即日可能だろうよ

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/02/26(水) 16:14:32 

    お米を返してください。海外に送るのやめてください。
    キックバックいくらもらってるんですか?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/02/26(水) 16:16:13 

    >>5
    お上品ぶったポーズで食後に爪楊枝でシーシーしてるオバチャンみたい

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2025/02/26(水) 16:17:11 

    ほかの政党が選挙で買ってこの政策無駄だからやめますとかいう政党ならな~
    過去の失敗もそのまま放置じゃん

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/02/26(水) 16:17:22 

    >>1
    アラフォーの私より、今の小学生の方が寂しい給食食べてるんだけど総理は知らんのかな?
    全然足りないって言ってるよ。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2025/02/26(水) 16:17:41 

    >>31
    政治オンチ

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2025/02/26(水) 16:18:54 

    >>1
    農業や漁業、自給率UP、マジでやってくれないと

    戦後、アメリカの余った小麦を買わされて
    マズいパンを給食で食べさせられ
    国民もパンの生活が素敵に思えるように洗脳された

    他国の在庫処理係はもうやめてほしい

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/02/26(水) 16:19:50 

    >>132
    総理になることが目標だったから、別に総理になったら日本をよくしようとかいうのは全然ない。
    岸田が総理になってガッポリ儲けたから自分も儲けたい、としか頭にないと思う。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/02/26(水) 16:19:57 

    >>34
    中国人のビザ緩和とかね。

    これのせいでただでさえ中国人ワラワラ来てるのにさらに来るよ。本気で侵略しに来てる。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2025/02/26(水) 16:19:59 

    >>3
    それはもう仕方ないよね

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/02/26(水) 16:20:37 

    >>67
    まさか朝鮮学校も...

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2025/02/26(水) 16:21:28 

    これ中国の命令?

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/02/26(水) 16:22:50 

    中国人の移民ブーム&実習生入れまくり政策と合わさって実質外人の子供を日本の税金で育てようキャンペーンみたくなりそう

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/02/26(水) 16:22:56 

    >>44
    無償化より予算上げて質の向上の方が大事
    苦しい自治体はきちんとした給食出せるのかな

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/02/26(水) 16:26:41 

    >>5
    箸の持ち方からしてなってねえよ
    この年寄り

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/02/26(水) 16:29:10 

    >>142
    岸田はキックバック目的の、海外ばら撒きがすごいみたいね
    イーロン・マスクからやんわり言われてた
    キックバック目的で増税って…

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2025/02/26(水) 16:30:07 

    石破首相 維新と合意の給食無償化について意義を強調「昔はパンと脱脂粉乳とラーメンという不思議メニューも」

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2025/02/26(水) 16:30:15 

    >>139
    それびっくりした
    量も質もひどくて
    良くなるならわかるけど悪くなっていくってひどい

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2025/02/26(水) 16:30:24 

    >>13
    なんでこんなに口いっぱい頬張ってるの?急いでた!?

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2025/02/26(水) 16:34:42 

    >>105
    石破首相 維新と合意の給食無償化について意義を強調「昔はパンと脱脂粉乳とラーメンという不思議メニューも」

    +0

    -1

  • 155. 匿名 2025/02/26(水) 16:40:18 

    若い世代の子育て世代には所得制限なしの支援

    大学生がいるような氷河期世代の子育て世代のときは所得制限ありばかり
    病気になる時期にさしかかったら、高額療養費負担増
    減税も所得区分別とか2年限定とか

    ワケワカラン




    いじめですか?

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2025/02/26(水) 16:48:47 

    てか弁当持ちじゃダメなの?
    なんかアレルギーがどうのこうのうるさそうだし。
    給食費と同じくらいの金を子供手当に加算してそのなかで親にやりくりして貰えばいいんでは?

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2025/02/26(水) 16:48:54 

    >>1
    石破みたいなお坊ちゃま育ちは給食のおばさんに対する感謝なんてないんだろう

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2025/02/26(水) 16:49:09 

    >>6
    食べれない子供にせめて給食を無償にしてお腹いっぱい食べてほしい。この国私立無償にするほどの経済大国ではない。

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2025/02/26(水) 16:53:14 

    イーロンマスクが総理大臣にならない限りもう救われない

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2025/02/26(水) 16:56:20 

    >>16
    JAと自民党のコメ癒着。文春記事見たわ。
    自民党いい加減にしてくれ!
    はよ選挙してほしい。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2025/02/26(水) 16:59:22 

    >>125
    うちの自治体だと公立も私立も高校に食堂ある
    食堂ない高校多いのかな?

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/02/26(水) 17:01:47 

    >>113
    利権、天下りで旨みのある政治家🤪

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/02/26(水) 17:08:37 

    >>13
    チョコプラ松尾がモノマネしててすごく似てた

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2025/02/26(水) 17:21:15 

    給食は払わない馬鹿を相手にする手間が減るね
    罪のない子供も食べられるし
    高校無償化は要りません

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2025/02/26(水) 17:33:25 

    >>114
    石破さん、おにぎりの食べ方酷かったよね
    だらし内閣と言われてた

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2025/02/26(水) 17:40:24 

    >>129
    海外赴任じゃない外人と結婚して日本に生活基盤がない納税もしてない人たちも
    その時だけ国保に加入
    日本での収入ないから免除
    でも出産一時金や子ども手当受給して日本にたかってるね

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2025/02/26(水) 17:41:33 

    >>13

    子供よりも汚ねえわ

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2025/02/26(水) 17:55:02 

    教師ですが、無償化には反対です。すでに無償化してる自治体で働いでいますが、果物の種類やおかずの量が明らかに減ったように思います。お金を払って栄養たっぷり、種類も豊富な物を食べることが成長期には必要だと考えます。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2025/02/26(水) 18:30:22 

    ガザ住民受け入れるってよ
    【岩屋暴走】岩屋外務大臣がガザ難民受け入れを宣言で議員一同ブチギレ【国会/神津議員/岩屋外務大臣/自民党/石破茂/石破内閣/政治/切り抜き】
    【岩屋暴走】岩屋外務大臣がガザ難民受け入れを宣言で議員一同ブチギレ【国会/神津議員/岩屋外務大臣/自民党/石破茂/石破内閣/政治/切り抜き】youtu.be

    このチャンネルでは、ヒールな政治家をお届けします。 ▼お借りしている素材▼ VOICEVOX:波音リツ Voiced by https://CoeFont.cloud #国会 #切り抜き

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2025/02/26(水) 19:11:19 

    >>1
    移民に寄り添ったメニューは出すな!

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2025/02/26(水) 19:29:05 

    どうでもいい事ばかり議論してるね

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/02/26(水) 19:39:46 

    >>6
    給食廃止してほしい😡

    +0

    -4

  • 173. 匿名 2025/02/26(水) 19:54:16 

    >>161
    何県ですか?

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2025/02/26(水) 20:04:20 

    >>139
    私も30代のゆとり世代ですが、給食のおばちゃんが給食室で作ってくれた温かくて美味しい給食を食べれてた世代だと思う。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/02/26(水) 20:10:34 

    >>1
    オマエは子供の時から高級料理が当たり前のくせに。
    給食拒否しただろ。
    食べてないくせにゴチャゴチャ言うな

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2025/02/26(水) 20:13:09 

    >>1
    石破の娘はこの前スガラボの料理は不味いと言ってた
    彼氏も一緒に大爆笑
    ちなみにどちらも自炊経験ゼロの無能

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2025/02/26(水) 20:17:37 

    >>176
    石破の娘はバカ女だよ

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2025/02/26(水) 20:25:32 

    まさに「フリーランチ法案」だよね。ところでそのカネは誰が負担するのかな?

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/02/26(水) 22:27:45 

    >>7
    あーそれが狙いだったか……はぁ……

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/02/26(水) 23:05:18 

    給食無償化で献立ショボくなるのかな?

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/02/26(水) 23:12:45 

    >>13
    日本の首相を貶めて一体どんな反日国から来たの?

    +0

    -2

  • 182. 匿名 2025/02/26(水) 23:27:41 

    とにかく日本人が優遇される制度をつくってくれたらそれでいいです

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/02/26(水) 23:39:15 

    >>5
    きったね

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2025/02/27(木) 00:04:20 

    >>20
    もうやめてよ
    まじで

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2025/02/27(木) 00:24:30 

    >>6
    本当にそれ。義務教育公立の給食は無償で、私立は学費も全て有償で良い。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2025/02/27(木) 03:58:44 

    とにかく日本人が優遇される制度をつくってくれたらそれでいいです

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/02/27(木) 04:57:46 

    >>1

    石破がマリオに出てくるボス(最初に出てくる弱くて頭悪いやつ)に見えてきた。

    国会でも、国民の事をちゃんと考えていないのが態度や顔に出てる。
    (愚民供がまた、何か言ってるな)みたいな態度と顔。
    はよ辞めろ。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2025/02/27(木) 11:12:10 

    >>7
    私立無償化で喜んでる人達、この事知ってるのかな?しかもこの留学生達、月13万円位補助金も貰ってるんでしょ?日本人は無償化と言っても結局その分他で増税(学費の恩恵は数年だけど増税は一生)されるのに、この中国人留学生達は無償化の上に納税なんてしなくて良いから全部私達日本人の血税に乗っかるだけ。アホらし過ぎてやってられない。本当に日本乗っ取られてる。日本の税金で中国人向け無料老人ホームがガンガン建てられてるって言うし、何が怖いってこんな状態を知らない日本人が多過ぎる事。その内、中国やロシアみたいにこう言う発信が揉み消されそうなのも怖い。石破がなんかSNS規制するとか前に言ってたし。石破の秘書が帰化した中国人だっけ?

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2025/02/27(木) 11:21:49 

    >>67
    どう考えても私立を無償化する意味が分からない…ってずっと思ってたけど、中国人の為に必死で政治家がこんなトチ狂った案を通そうとしてると分かって怒りで最近ずっとイライラしてる。何で中国人の為に我々が増税されて貢がないといけないのよ!土地も水源も教育まで買われて日本の子供達の時代には本当に中国に占領されてしまう。バカ政治家達にも子供も孫も居るだろうに、目先の利権に目が眩んでそこまで考えが及ばないバカばかりなの?

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/02/27(木) 11:24:48 

    >>48
    私達日本人には一切還元出来るお金は無いとか言っといて、中国人にはジャブジャブ出すんだね。日本本当に崩壊するわ。

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2025/02/27(木) 11:54:39 

    >>40
    これから 日本人が行かなくなって定員割れした日本の高校に
    留学という名で中国人を大量に入れる。それが狙い。
    その高校へ官僚が天下り。そして日本を乗っ取る。
    戦わずして勝 戦法。

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2025/02/27(木) 11:57:40 

    >>15
    その為の作戦。人手不足の日本で
    そいつらを日本で働かせるための作戦。
    経団連と自民党と官僚プラス 中国のタッグ
    自民党にはキックバックが入る。

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2025/02/27(木) 13:24:54 

    タリバンか来日した後にアフガニスタンに9億支援決定。
    おかしくない?
    タリバンは欧米では制裁されてるのに。
    日本国民救う前に海外のテロ組織にお金渡してんの?
    “タリバン暫定政権の高官ら 日本に招へい”日本財団 | NHK | アフガニスタン
    “タリバン暫定政権の高官ら 日本に招へい”日本財団 | NHK | アフガニスタンwww3.nhk.or.jp

    【NHK】日本財団は17日、アフガニスタンで実権を握るイスラム主義勢力タリバンの暫定政権の高官らを日本に招いたことを明らかにしまし…


    アフガニスタン経済支援 日本が9億円を拠出 JICAとUNHCRが協力し事業開始へ | NHK | アフガニスタン
    アフガニスタン経済支援 日本が9億円を拠出 JICAとUNHCRが協力し事業開始へ | NHK | アフガニスタンwww3.nhk.or.jp

    【NHK】アメリカのトランプ政権が海外援助を一時停止したことを受け、人道状況のさらなる悪化が懸念されているアフガニスタンで、日本が…

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2025/02/27(木) 14:37:23 

    本気で石破嫌い
    はやく辞めて欲しい
    顔も見たくない

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2025/02/27(木) 14:56:23 

    >>176
    どこで見れるの?

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2025/02/27(木) 14:58:01 

    >>168
    財務省デモで演説してた中学生も給食少なくて足りないって言ってた。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2025/02/27(木) 15:07:30 

    うちの子どもの学校の給食費月々2,000円だけど、それが無償化になるのはありがたいけどそれより物価高をなんとかしてほしい。値下げする未来なんて見えない。給食費無償化でごまかそうとしてるけど、それが腹がたつ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。