ガールズちゃんねる

裏表がある人の特徴

118コメント2015/12/03(木) 19:12

  • 1. 匿名 2015/11/29(日) 20:00:16 


    笑ってても目が笑ってない

    +272

    -11

  • 2. 匿名 2015/11/29(日) 20:00:55 

    やたら明るい

    +301

    -13

  • 3. 匿名 2015/11/29(日) 20:01:13 

    AB型

    +109

    -114

  • 4. 匿名 2015/11/29(日) 20:01:23 

    男ウケがいい。

    +127

    -28

  • 5. 匿名 2015/11/29(日) 20:01:25 

    +35

    -4

  • 6. 匿名 2015/11/29(日) 20:01:25 

    何言っても肯定する人

    +215

    -23

  • 7. 匿名 2015/11/29(日) 20:01:34 

    八方美人

    +0

    -19

  • 8. 匿名 2015/11/29(日) 20:01:37 

    謝っても「大丈夫、気にしないで」しか言わない

    +218

    -26

  • 9. 匿名 2015/11/29(日) 20:01:45 

    笑顔からの真顔
    真顔からの笑顔

    笑顔作ってるのがすごくわかりやすい。
    本人は気付かれているのに気づいていなそう。

    +181

    -12

  • 10. 匿名 2015/11/29(日) 20:02:22 

    +57

    -5

  • 11. 匿名 2015/11/29(日) 20:02:38 

    外面がいい
    割と美人系
    すごく容姿を気にする
    嫉妬心が強い
    明るい系
    何を考えてるか分からない

    +227

    -42

  • 12. 匿名 2015/11/29(日) 20:02:50 

    京都人

    +150

    -24

  • 13. 匿名 2015/11/29(日) 20:03:37 

    芸能界だとこの人かな

    +272

    -3

  • 14. 匿名 2015/11/29(日) 20:03:37 

    ほとんどの人間
    にんげんだもの

    +248

    -13

  • 15. 匿名 2015/11/29(日) 20:03:43 

    二枚舌

    +67

    -0

  • 16. 匿名 2015/11/29(日) 20:03:55 

    裏表に気づく人は自分も裏表があるんだよ
    同族嫌悪だね

    +304

    -17

  • 17. 匿名 2015/11/29(日) 20:04:16 

    こんな感じの目の人
    裏表がある人の特徴

    +28

    -42

  • 18. 匿名 2015/11/29(日) 20:05:14 

    「私こう見えて結構サバサバだから~」とか自分から言っちゃう

    +0

    -8

  • 19. 匿名 2015/11/29(日) 20:06:07 

    裏表があるって言うか自分を出すのが苦手。
    黒いことも考えるけど、言葉に出す方がよくないと思うから言わない。

    +175

    -5

  • 20. 匿名 2015/11/29(日) 20:07:14 

    少しぐらい裏があっても気を遣う人の方がいい。
    ズケズケと何でも態度に出せばいいと思っている人の方が嫌。

    +432

    -10

  • 21. 匿名 2015/11/29(日) 20:07:15 

    自意識過剰。
    必要とされること、「居場所」にこだわる。

    人に興味ない、1人で居る人を内心馬鹿にしてるが…それすら興味持たれてないことに気付かない。
    キャラ作らないと人に接することができない、相手にもされない人(´・ω・`)

    +56

    -8

  • 22. 匿名 2015/11/29(日) 20:07:27 

    こういうトピックに出てくる「目が笑ってない」とコメントする人って、
    人の顔をジーーーっと監視するような顔つきで人を見てるから気持ち悪いなって思うよ。
    見られてる方は気づかないふりをしてるけど間違いなく不快感は与えてますから自覚持った方がいいよ。

    +314

    -22

  • 23. 匿名 2015/11/29(日) 20:07:32 

    男性の前だと言動を変える

    +77

    -3

  • 24. 匿名 2015/11/29(日) 20:09:10 

    返事がワンパターン。
    言葉に感情がこもってない。

    +27

    -8

  • 25. 匿名 2015/11/29(日) 20:09:23 

    遊助って人、いつも目が笑ってない。

    +114

    -2

  • 26. 匿名 2015/11/29(日) 20:09:36 

    タレ目。
    パッと見すごくいい人そうだけど
    実はかなり性格悪い人が多い

    +43

    -44

  • 27. 匿名 2015/11/29(日) 20:09:58 

    裏表がある人の特徴

    +39

    -8

  • 28. 匿名 2015/11/29(日) 20:10:34 


    押しが弱い。
    で、押されると折れる。
    折れた分、不満が溜まる。
    不満と不服、文句で真っ黒になる。

    +38

    -16

  • 29. 匿名 2015/11/29(日) 20:10:52 

    裏表なんて皆あるでしょ

    +224

    -12

  • 30. 匿名 2015/11/29(日) 20:10:58 

    やたら腹を探ってくる
    大体本音だよ、一緒にすんな

    +90

    -3

  • 31. 匿名 2015/11/29(日) 20:12:33 

    人見て態度を変える。

    自分は誰にも嫌われず上手く騙してるつもり。人見て本性隠して対処すれば攻撃されないと思ってる。
    気付いた時には、周りの自分とは違う腹黒さに驚く。
    あくまで表面的。

    +95

    -2

  • 32. 匿名 2015/11/29(日) 20:14:03 

    >>27
    ジャニオタ叩いたことないけど。

    美人は美人だから叩くわけじゃない。
    ここで美人でも叩かれる人は何かしら問題あると思う。

    美人で叩かれるなら佐々木希のガルちゃん人気はおかしいでしょ。

    +9

    -6

  • 33. 匿名 2015/11/29(日) 20:17:34 

    私含めここにいる人全員

    +23

    -8

  • 34. 匿名 2015/11/29(日) 20:18:00 

    人を騙したい人、逆に騙されたくない人。
    孤立したくないし、求められたい人。
    求められない=無意味な人って考え方。

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2015/11/29(日) 20:18:07 

    損得で生きてる人は裏表すごいよ。自己保身。

    +169

    -2

  • 36. 匿名 2015/11/29(日) 20:18:35 

    >>22

    じーっと見なくても一瞬で分かるよ。

    +26

    -20

  • 37. 匿名 2015/11/29(日) 20:19:07 

    少なからず それが無いとやっていけない世の中だと思う
    本音と建て前 でも過ぎると裏表が激しって言われがち

    +53

    -3

  • 38. 匿名 2015/11/29(日) 20:21:19 

    上品ぶって気取ってる人。
    伯母のことです。
    口では優しいことを言ったりするけど裏ではなに考えてるか分からない。
    それが透けて見えるから不快。
    小さい頃からずっと苦手。

    +93

    -4

  • 39. 匿名 2015/11/29(日) 20:21:58 

    お酒を飲むと人格が変わる

    +29

    -4

  • 40. 匿名 2015/11/29(日) 20:22:51 

    人のせいにする人

    +41

    -0

  • 41. 匿名 2015/11/29(日) 20:24:28 

    小判鮫タイプ。
    実はボスと崇めてた奴のこと大嫌いだったって話
    今までに何度も聞いた。

    +102

    -1

  • 42. 匿名 2015/11/29(日) 20:26:46 

    家庭環境が複雑な人。

    美人で頭の良い知人(母親が3度離婚されてる)は、全く他人を信用してなくて、かなり裏表が激しかった。
    一見華やかな感じだから、人が集まってくるけど、裏表の激しさにやられて皆離れていく。彼女自身も深入りして欲しくないみたいで、それに満足してる。
    自分を守る防御でもあるのかなと思う。

    +98

    -5

  • 43. 匿名 2015/11/29(日) 20:31:32 

    ぶりっこ

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2015/11/29(日) 20:31:34 

    裏表は誰にでもあるってコメントはその通りだとは思うし、私自身もあります。
    でもそれがあまりにも激しい人、裏の部分の割合が大きい人っていますよね。

    +120

    -1

  • 45. 匿名 2015/11/29(日) 20:31:38 

    『表』の時は必要以上に親切でフレンドリーで、出会ってからしばらくは本当にいい人なのだと信じてしまう

    +77

    -0

  • 46. 匿名 2015/11/29(日) 20:34:02 

    一見体育会系の面倒見のいいタイプ
    内面は腹黒く、
    陰湿ないじめをしていたことが判明。
    人なつこい感じが実はえり好みが激しい。

    +49

    -1

  • 47. 匿名 2015/11/29(日) 20:34:46 


    ストレス抱えながら生きてる

    +26

    -1

  • 48. 匿名 2015/11/29(日) 20:35:51 

    裏表があると思われているだろうなと自覚があるのだけど笑、私は人当たりは良く努めているけれど、心はとにかく冷静沈着で現実的です。

    +26

    -4

  • 49. 匿名 2015/11/29(日) 20:37:16 

    外面が良い。気前が良い。
    だけど長年仲の良い知り合いがいない。

    +50

    -2

  • 50. 匿名 2015/11/29(日) 20:37:32 

    言ってる事とやってる事が一致しない人。

    +42

    -2

  • 51. 匿名 2015/11/29(日) 20:39:01 

    みんなそうじゃないの?
    外の顔と家の顔ってあるよ。
    家族には「やだ~」って言えるけど、会社じゃ嫌な事も「はい(にっこり)」ってするでしょ?
    私だけ?

    +63

    -11

  • 52. 匿名 2015/11/29(日) 20:39:38 

    自分以外の人と話してる時や複数人の中での様子に違和感を覚える人。
    あ、今頷いてるけど本音違うなとか、この人あの人の事小馬鹿にしてんのかなみたいな

    +15

    -1

  • 53. 匿名 2015/11/29(日) 20:41:41  ID:xfMdlzvWE5 

    A型じゃない?裏表のない人のほうが、他人の気遣いが出来ない感じで苦手
    気遣い=裏表じゃ?

    +13

    -22

  • 54. 匿名 2015/11/29(日) 20:49:06 

    1、初対面かなり感じがいい。
    2、利用したい時、すり寄ってくる。
    3、人によって意図的に態度を変える。
    4、先生や上司などの権力者がいる前と、男の前では、誰にでも愛想が良く、優しい人のフリ。
    5、人間を自分の価値観で計り、自分より上か下か決めている。そして下だと思う人間に対して、汚い面を見せる。
    6、自分の取り巻きがいる前では、下だと思う人間に対し横柄。
    7、しかし二人っきりになると、下だと思って傲慢な振る舞いをした人間に対しても、愛嬌をふる。
    8、裏表があるのは一部の人間にばれているが、押さえるとこ押さえてるので、わりと上手に生き抜けている。
    9、長い付き合いの親友(心友)がいない。いつも保身で新しいメンバーの長になってる。
    10、意外と人からどう思われているかを気にする。小心でガラスのハート。

    +70

    -4

  • 55. 匿名 2015/11/29(日) 20:49:22 

    ニコニコした後、ふと真顔になる瞬間。
    その真顔がめちゃくちゃ怖い人。

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2015/11/29(日) 20:49:45 

    裏表=気遣い じゃないよ
    裏表って確かにみんなあると思うけど
    ほんとにひどい人は、態度にでるよね
    人見て態度変えたり、笑顔だけど目が
    笑ってなかったり、一見人当たりいい
    から初めは見破れなかったけどね…

    +35

    -2

  • 57. 匿名 2015/11/29(日) 20:51:33 

    わかるぅってすぐ言う人

    +7

    -8

  • 58. 匿名 2015/11/29(日) 20:53:23 

    みなさん凄い周りの人の事観察して分析しながらお付き合いしてるんですね。
    あんまり考えた事無かったわ。

    +28

    -6

  • 59. 匿名 2015/11/29(日) 20:56:27 

    >>54の9訂正

    >9、長い付き合いの親友(心友)がいない。いつも保身で新しいメンバーの長になってる。

    いつも保身で新しい取り巻きを引き連れてる。
    です。

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2015/11/29(日) 20:57:30 


    おいおい、AB型って。悲しい(T_T)

    +24

    -7

  • 61. 匿名 2015/11/29(日) 21:01:48 

    案外強気に出てみれば弱い

    +38

    -0

  • 62. 匿名 2015/11/29(日) 21:01:52 

    自分が裏表激しいからって皆そうだと思い込んでる人。ここにもちらほら
    私はないよ、と言うと性格いいアピールだの自称サバサバだのバカにし始める
    関わりたくない

    +8

    -5

  • 63. 匿名 2015/11/29(日) 21:02:15 

    腹を探ってくる。
    人によってガラリと態度が変わる人。

    +32

    -0

  • 64. 匿名 2015/11/29(日) 21:03:44 

    裏表まったくない人なんておりゃせんよ

    +33

    -3

  • 65. 匿名 2015/11/29(日) 21:09:52 

    人間関係をゴタつかせるのが得意な裏表あるタイプは第一印象が良くて世渡りが上手そうな人ばかりだった。
    周りの人は信用してしまって、気に入らない人の嘘の噂を流したりしてた。
    徐々に味方をつけていって自分が有利な立場になると最終的に裏の顔を見せるから、やけに友達(特に男友達)が多い人は、身構えてしまう。

    +32

    -0

  • 66. 匿名 2015/11/29(日) 21:12:51 

    一見人当たりは凄く良い
    けど、頭の中では否定的に見ている

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2015/11/29(日) 21:14:21 

    心綺麗アピールが必死‼︎‼︎‼︎
    裏表がある人の特徴

    +18

    -4

  • 68. 匿名 2015/11/29(日) 21:14:40 

    いや、ないよ
    思ってもない事を言うという作業は、私はやったことないけど相当頭使ってそうだし、多分ある程度賢くないとそんな器用なこと出来ないと思うよ
    私の友達でもあんまり裏ありそうってのは見かけないよ。裏表ある人はない人を勝手に自分達より腹黒認定して切ってくれるからそっちのドロドロに巻き込まれなくて済んで有難いけどさ

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2015/11/29(日) 21:16:17 

    小学校の時そういうタイプの子にいじめられてたわ。
    先生やみんなの居る前では優しいけど、よく人のいない所に連れて行かれてああしろ、こうしろって命令された。

    そういう子って人にいい印象与えることは上手いんだよね。
    あと、ステイタスとか(自分より)上の立場、強い立場に居るかどうかってことで人を見ている。

    その子は小学校の時から既にあったスクールカースト(当時はそういう言葉はまだなかったけど)上位者の運動神経が良くて活発で同級生の男子同士でちやほやされやすい男子と仲良くなってちやほやされてマドンナ的な立場に行きたいと思うタイプの子だったわ。

    反対にそうでない男の子には、どんなに他に美点があっても(優しさとか)思いっきり見下してたし、相手がミスしたりとかして自分の思い通りに動いてくれないと人の居ない所に連れて行って凄い文句言ってた。

    +44

    -0

  • 70. 匿名 2015/11/29(日) 21:18:09 

    時々自分の性格の悪さをわざと見せびらかしてくるんだよね、「あんた、この私の思い通りに動かなかったらどんな目に遭うか分かってるんでしょうね?」みたいな雰囲気を放って人を自分の思い通りに動かそうとする。

    こういうのって、「モラハラ」ってやつなんじゃ???

    +42

    -0

  • 71. 匿名 2015/11/29(日) 21:19:48 

    うまく言えないけど、初対面でどこか狐みたいな人は裏表激しかった
    見た目ではないけど、なんか狐だと思ったの

    +33

    -1

  • 72. 匿名 2015/11/29(日) 21:20:38 

    やたら笑顔でみんなに話しかけてみんなと積極的に仲良くしようとしてる人が会社にいるけど、本当は妬みや悪口を一部の人には言ってますよ。
    少し離れた場所にいる社員は気づいてないのが腹立つ。

    +23

    -1

  • 73. 匿名 2015/11/29(日) 21:21:16 

    私、ここまで読んで結構当てはまってるので裏表ありまくりの腹黒女なんだと確信しました。

    +32

    -2

  • 74. 匿名 2015/11/29(日) 21:22:02 

    間違いなくここの人たち。人の意見にボロクソ言っておいて 明日は会社でいい人ぶる。
    そしてこのコメントにマイナスを押す。

    +11

    -6

  • 75. 匿名 2015/11/29(日) 21:30:38 

    自分も裏表ありますが、自分の心理と会ってきた裏表ある人の特徴に共通しているのが

    ・良くも悪くも発言が優等生、正直さがない
    ・にこやかなんだけど、陰がある。天真爛漫元気いっぱいって感じじゃない

    こんな感じかな。

    同じく明るくても上にあげたことと逆の人は裏表無かったな

    +13

    -1

  • 76. 匿名 2015/11/29(日) 21:33:08 

    >>71
    私の知り合いは狸に似てる。

    +9

    -2

  • 77. 匿名 2015/11/29(日) 21:33:15 

    二重人格!!

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2015/11/29(日) 21:35:16 

    いい人ぶらなくても本当に気のいい人は普通にその辺にいるという事が、自分自身が他人に悪意がなかったり、上に立とうとか見下そうとか嫉妬するとかそういう気持ちが全然なかったら当たり前に信じられるのに、そうならないのはそうやって表面上他人に優しくして、突然あんたなんて最初から嫌いだった!みたいな事を突然言い出すような人生送って、人を沢山傷付けて、誠実に生きて来られなかった人達へのしわ寄せだと思うし、それは本当に不幸なことだね

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2015/11/29(日) 21:35:49 

    偽善者ぶる
    声が高い
    眉毛が太い
    年齢を受け入れない

    +13

    -10

  • 80. 匿名 2015/11/29(日) 21:37:34 

    友達には好かれているが親友には見破られる

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2015/11/29(日) 21:38:30 

    裏表のある人は、他人の行いが嫌で改めてもらいたいことを、本人には直接言わないで、周りの人に言いふらす。

    +29

    -3

  • 82. 匿名 2015/11/29(日) 21:43:56 

    ここまでの読むと当てはまるのが結構ある。
    みんな多かれ少なかれあるんだろうね。

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2015/11/29(日) 21:44:31 

    マナーとしていちおう建前と本音を分けてる人と
    利己的な理由でやってる人はちがうね

    +30

    -0

  • 84. 匿名 2015/11/29(日) 21:45:14 

    わたし
    \(^_^)/

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2015/11/29(日) 21:50:40 

    一見ものすごく人格者
    共感能力が高い
    ゆえに表情豊か
    真顔に柔和さが感じられない

    +16

    -3

  • 86. 匿名 2015/11/29(日) 22:03:16 

    声のトーンが違う

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2015/11/29(日) 22:03:51 

    誰にでも少しはある

    +21

    -1

  • 88. 匿名 2015/11/29(日) 22:14:15 

    それぞれみんな本音と建前はあると思う。
    でもそれはあくまで社会常識的なやつ。

    本当の裏表ある人って、陰でボロクソ言っといて周りにも拡散して同調させ、でも親しげに近寄ってくる。
    そのひとが孤立すると、大丈夫?私は味方よ的なことを平気で言ってくる。

    自分で嵌めといて、その人が傷ついてる所を見るのが楽しそうな人は本当にいる。

    +45

    -2

  • 89. 匿名 2015/11/29(日) 22:15:32 

    第一印象がよく、会ってすぐに、自分は今まで大変だったという語りをする人は、豹変する。

    +23

    -0

  • 90. 匿名 2015/11/29(日) 22:15:53 

    >>54
    すごい!
    全部当てはまる人が職場にいる!
    すっごい嫌な人なんですよ(>_<)

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2015/11/29(日) 22:48:08 

    目が腐ってる・・・

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2015/11/29(日) 22:52:20 

    声の出し方に違和感を感じる人

    +12

    -1

  • 93. 匿名 2015/11/29(日) 23:04:26 

    タヌキ顔のB型AB型

    +5

    -12

  • 94. 匿名 2015/11/29(日) 23:23:14 

    社交辞令で生きてるような人

    +17

    -2

  • 95. 匿名 2015/11/29(日) 23:37:40 

    ガルちゃんしてる人はみんなウラオモテあるでしょ
    こうやって書き込んでる私も含めみんなそうだと思います

    +10

    -3

  • 96. 匿名 2015/11/29(日) 23:41:48 

    大人しいから言えないアピール
    ちょっと強めの人に愚痴いってその人を動かそうとする人
    自分は綺麗なままで周囲操るひとは怖いと思う

    +23

    -0

  • 97. 匿名 2015/11/29(日) 23:58:51 

    多かれ少なかれ人はみんな裏表はあるけど、極端に振り幅大きい人は
    息を吐くように嘘をつく。

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2015/11/30(月) 00:18:51 

    裏表ある人がいる分にはそれでいい
    騙されても私が見る目なかったな、で済む話。でもみんなそうでしょ?ってのだけは最低。身に覚えがない人にはただの侮辱

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2015/11/30(月) 00:47:20 

    誰でも多少はあるのに、職場の人は
    「裏表があるヤツは腹黒い!私は100%表」
    と言ってた。

    自己中で悪口、影口、噂話をすぐしゃべりまくる人。
    私はこの真逆だから腹黒いのかも。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2015/11/30(月) 01:10:46 

    >>99
    100%表発言の裏に99%のドス黒さを感じる
    かなり危険人物っぽい

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2015/11/30(月) 01:15:45 

    あー私の母親だ

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2015/11/30(月) 01:26:47 

    裏表ない人なんかいないでしょう 笑
    みんなあるよ。ただ、その裏があまりにも強烈な人は嫌だけど…
    例えば、表できっちり真面目な人が、家ではだらしなくて、そのおかげでその人がうまく息抜きできていたりもするような感じの裏なら必要。

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2015/11/30(月) 01:26:52 

    >>100
    そうなんです。それでいて他人にも表100%を求めるので厄介です。
    もう悪口は聞きたくないので距離をおきはじめてます。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2015/11/30(月) 01:50:25 

    >>11
    美人系以外当てはまる…

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2015/11/30(月) 01:59:12 

    >>103
    自分から「私って○○だから信用できる人間だよ」みたいに見せたい人って一番信用できませんよね
    まだ人の事は言わないタイプならともかく
    いずれ103さんの様な人が続出で周りに人が残らなさそう


    +3

    -0

  • 106. 匿名 2015/11/30(月) 02:08:22 

    ぶっきらぼうだったり
    ちょっと無愛想な人の方が良い人だったりする
    自分を良く見せようとしない裏表少ない人っていうか

    +18

    -3

  • 107. 匿名 2015/11/30(月) 04:32:19 

    22さん
    ナイスコメント。
    私はうまれつき目つきが悪く、睨んでないのにしょっちゅう睨まれます。
    ほんと、見てくる人こちらからすると不快感Max。
    傷つくし。
    ある意味素直に見たままを受けとる性格なんだろうけど、やっぱり嫌。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2015/11/30(月) 05:47:07 

    裏表なんて誰でもある。
    こんなこと言ってる人って中学生レベルだと思う。

    +18

    -4

  • 109. 匿名 2015/11/30(月) 09:45:32 

    例えばですけど、裏表ないひとは
    嘘も言わず表情も隠さず思ったことを言う人ですか?最近みた世にも奇妙な物語のやつみたいな

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2015/11/30(月) 13:45:39 

    単に私的な領域と公的な領域での自分の振る舞い方を分ける意味での 表と裏という二面性は誰にでもある。
    むしろこれがなければ無駄に衝突してしまって 社会で生きていくことが難しい。

    ただ 他人を蹴落とそうとしたり自分の利益ばかりを得る目的で
    表を偽装している人は 他者から見たら注意が必要な人物ということになるということだよね。
    カルト宗教の勧誘とかが最たるものだわ。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2015/11/30(月) 16:23:24 

    綺麗事ばかり言う

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2015/11/30(月) 17:26:51 

    香取慎吾が浮かんだ

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2015/11/30(月) 17:28:49 

    私、表裏ないからー
    嘘言えないからー
    本音で生きているからー

    って、言う人たまにいるけれど、思ったことは何でも口に出す無神経だった。

    ある程度の表裏は、相手も自分も心地よい関係でいるために必要。

    ただ、やたら誉めて持ち上げ、色々と聞き出す人は、その表裏の幅が激しい場合が多い。
    陰で貶していたり、妬んでいたりする。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2015/11/30(月) 17:51:08 

    私の思う裏表が特に激しい人…。

    初対面でまず立場の強い人に取り入る。
    大人しい人、利用価値のないと思われる人には、本人にしか分からない程度に露骨にぞんざいな態度。
    後々利用価値が出たり、予想以上に相手に力があると分かるとコロッと態度を変える。

    あと人の服やら持ち物やら上から下まで舐めるようにチェックする人。
    本人は気づいてないだろうけど、チェックの後、自分よりいいものを持つ人にはフンッ( ̄^ ̄)って意地悪そうな顔してる。
    普通はサラッと見ることはあっても、そんなにジトッとは見ないし、心ではどう思ってもそうそう顔にまででない。

    これが当てはまる人は大体裏表激しい。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2015/11/30(月) 18:01:16 

    71さんの狐っぽいに同意。

    私は狐か蛇っぽい人だと思ってた。
    狐っぽい人は狡猾で利用価値に関する嗅覚が鋭い。人の乗り換えのフットワークが速い。
    蛇っぽい人は利用価値もそうなんだけど、その要素が狐より薄いけど、陰湿さを感じる。

    ちなみに顔つきが似てる=当てはまるではない。
    顔つきもあるけど雰囲気。
    ちなみに実際の動物の狐も爬虫類の蛇も別に嫌いではないです。
    実物は狡猾さとか陰湿さはないただの生き物なんだけど、人を例えるとそんなイメージなんですよね…。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2015/11/30(月) 23:33:17 

    裏表が激しい人は絶対に裏の顔を見せない
    よって二面性があるなんて思われない

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2015/11/30(月) 23:49:09 

    >>109
    ドラマは見てないですが私は少なくともそうですね。思った事しか言ってないですが、やたら表裏ない人には口汚ない人が多いと聞きますが、それは元々隠した方がいいような人間性の方が私と同じように振る舞った結果に過ぎず、そもそも他人が聞いて角が立つような事は全く考えてないので思ったまま喋って揉めると言うことはないです。嫌な事を言われれば嫌な顔をしますが、それは言った方も大抵自覚して言っているので、何で嫌そうにするんだということにはなりませんし。とにかく裏がないことだけは間違いないです。だから誰にでもあるよ、というのは誤解ですね。少なくともそんなものないです。作った覚えがないものは間違いなく存在しませんから

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2015/12/03(木) 19:12:45  ID:lgCXYxgBva 

    表でニコニコ。裏で悪口

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード