-
1. 匿名 2014/12/30(火) 19:58:59
1:モノが多すぎて床が見えない状態である
「“収入と床面積は比例する”といわれています。お金持ちほど広い部屋に住めるという意味ではありませんよ。ここでいう“床面積”とは床が目に見える部分です。広い家でもモノがあふれて床を覆っていたら、床面積は狭く貧乏へと向かっていきます」
2:床が汚れている
「お金持ちの家の特徴として、モノが少ないだけでなく、床がピカピカという点も挙げられます。数年前に聞いた話なのですが、某有名コンビニチェーンでは床が光っている店舗ほどお客さんの入りがよく売り上げが上がるという現象があるそうです」
+266
-12
-
2. 匿名 2014/12/30(火) 20:00:15
部屋だけの話じゃなくてダラシナイ人間は貯められないって話だよね
+754
-9
-
3. 匿名 2014/12/30(火) 20:00:28
一応、整理整頓は心がけています。+241
-5
-
4. 匿名 2014/12/30(火) 20:00:40
もうビンボーだから平気です+355
-18
-
5. 匿名 2014/12/30(火) 20:00:51
どっちも当てはまらないけど貧乏だ!+292
-4
-
6. 匿名 2014/12/30(火) 20:02:08
床一面に広げるわけでもなく
片付いてる訳でもない
微妙な汚さ・・・+366
-5
-
7. 匿名 2014/12/30(火) 20:02:10
ボンビー神がとりついているんじゃ・・・+73
-7
-
8. 匿名 2014/12/30(火) 20:02:15
どぶろっくの「女」ってネタにも
ぽっちゃりしていて、セクシーな服装の女は部屋汚い~♪
ってあるけど、実際本当だと思う。部屋汚い人って自分に甘い人。+570
-17
-
9. 匿名 2014/12/30(火) 20:02:17
片付けられない人だね。+87
-6
-
10. 匿名 2014/12/30(火) 20:02:24
部屋がきたないと何を持ってて何が必要かか自分で把握できなくて
無駄なもの買ってしまいそうだから・・かな+216
-1
-
11. 匿名 2014/12/30(火) 20:02:31
ビンボーだが、部屋はキレイにするようにしてる。+133
-5
-
12. 匿名 2014/12/30(火) 20:03:01
綺麗にはしてるけど、貧乏です。
どうしたらいいですか?(×_×)+200
-2
-
13. 匿名 2014/12/30(火) 20:03:19
よし、セーフ!+20
-3
-
14. 匿名 2014/12/30(火) 20:03:30
明日、床を磨こう!
+149
-4
-
15. 匿名 2014/12/30(火) 20:03:55
仕事で精根尽きて家の事する力残って無い
厚生労働省は
ブラック企業を早く取り締まって
+223
-7
-
16. 匿名 2014/12/30(火) 20:04:22
清潔にしていてもお金貯まりません綺麗好きなのに貧乏な方girlschannel.net綺麗好きなのに貧乏な方よく、お金持ちは決まって家が綺麗と耳にします。 逆に貧乏な方は、家が汚いと聞きます。 皆さんはどうですか? 我が家は世間一般からみたらお金持ちじゃなく、家は綺麗でも汚くもないです。 因みに、年収400万くらいの子供3人です...
+107
-6
-
17. 匿名 2014/12/30(火) 20:04:26
一理あるけど、消費を促す心理ゲームに注意。
そう言えばこんまり教祖見掛けない。+84
-7
-
18. 匿名 2014/12/30(火) 20:04:33
掃除する気を多少は起こさせてくれるトピだな+125
-6
-
19. 匿名 2014/12/30(火) 20:04:33
ムダな買い物を控えたら部屋に物は溢れないしお金も貯まる
+85
-1
-
20. 匿名 2014/12/30(火) 20:04:51
来年はいっぱいお金が貯まりますように
+257
-3
-
21. 匿名 2014/12/30(火) 20:04:57
あと水回り汚いと良くないって聞くよね+206
-2
-
22. 匿名 2014/12/30(火) 20:05:16
風通しの良い部屋の方がお金が貯まりやすい感じがする+94
-4
-
23. 匿名 2014/12/30(火) 20:05:23
床は見えます!
ただ散らかってる日のほうが多い(´`:)+31
-3
-
24. 匿名 2014/12/30(火) 20:05:41
+46
-14
-
25. 匿名 2014/12/30(火) 20:05:49
明日 部屋片づけようかな+51
-5
-
26. 匿名 2014/12/30(火) 20:06:34
部屋が綺麗なんだけど…物が無さすぎて。
只今、財布の中、1285円なり
貯金なし+107
-6
-
27. 匿名 2014/12/30(火) 20:07:38
汚部屋の女性の特徴として
長期的展望の思考が出来ないがあると思う
簡単にいうと計画性が無い
今いるもの要らないものの区別が付かなくてなんでも買う
片付けられない→汚部屋のループ+65
-3
-
28. 匿名 2014/12/30(火) 20:07:40
+168
-2
-
29. 匿名 2014/12/30(火) 20:08:01
貧乏過ぎて
モノ捨てられないんだよー❗️
まだまだ着れる、まだまだ使える精神
かなり有る‼️
+123
-5
-
30. 匿名 2014/12/30(火) 20:09:04
…明日雑巾がけがんばってみるよ…+36
-1
-
31. 匿名 2014/12/30(火) 20:09:51
うち、アウトだわー
こどもが二人がかりでちらかすけど、片付け、掃除頑張るよ…+51
-4
-
32. 匿名 2014/12/30(火) 20:11:44
靴が汚い人はだらしないひとが多いってほんとうですか?+76
-6
-
33. 匿名 2014/12/30(火) 20:11:51
申し訳ないが当てはまらない。
むしろ家が汚いのどうのという家族を戸籍からリストラして働きまくり好きなだけ汚し、業績うなぎのぼり
・・・言ってて少し、虚しいけどね+7
-20
-
34. 匿名 2014/12/30(火) 20:11:57
床は見えるけど、どんどん貧乏だわ。+48
-3
-
35. 匿名 2014/12/30(火) 20:13:32
その通りだと思う。
物が行方不明になって同じものを買うことを繰り返す
とりあえず物が増えても気にならないから衝動買いや安物買いの銭失い(質より量)になる
実家を見てて学んだ。+109
-4
-
36. 匿名 2014/12/30(火) 20:17:00
ものが少ないから、あまり散らかりません。
収入は少ないけど、なぜか、生活できてます。
あと、お金持ちの家は、集金や出前をとった時など、お金を渡すとき
財布からではなく、トレイに乗せて、支払うのだそうです。+50
-8
-
37. 匿名 2014/12/30(火) 20:18:00
だからうち貧乏なのか( ・∇・)+37
-4
-
38. 匿名 2014/12/30(火) 20:19:20
床に物は置いてないけど
犬の毛が常に散ってる家はダメ?
マメにモップとコロコロしてるけど
抜け続けてるからキリがないわ。+24
-11
-
39. 匿名 2014/12/30(火) 20:19:54
でも片付けができないの。+30
-1
-
40. 匿名 2014/12/30(火) 20:20:18
物が全然無くて、床はめっちゃくちゃ見えてるけど、全然お金貯まらない(;_;)+18
-0
-
41. 匿名 2014/12/30(火) 20:20:39
実家がまさにだ
本当に足の踏み場がない
私が長期休暇を潰してまで片付けしても次行ったときにはもう床見えない+59
-1
-
42. 匿名 2014/12/30(火) 20:21:03
(年末年始だけ)我が家は綺麗です。+18
-3
-
43. 匿名 2014/12/30(火) 20:21:32
う~ん、、、、。確かに義父宅は床が見える、ピカピカに綺麗なわけでもないが。そして金は持っている。
先月引越ししたばかりだからうちも床は見えるしピカピカだが金は無い!+24
-1
-
44. 匿名 2014/12/30(火) 20:21:49
稼げている時の方が散らかってるよ?+56
-2
-
45. 匿名 2014/12/30(火) 20:22:05
え?
あ?
給料下がって
消費税10%に上がるのに
如何に溜めろと。+45
-6
-
46. 匿名 2014/12/30(火) 20:22:20
昔片付けられなくて、お金がたまらないだけじゃなく仕事もしっぱい続きでイライラしてて、
家にいた時に物に足がひっかかって転んで大泣きしてから、綺麗にするようになった。
そしたら、お金もそこそこ無駄遣いしなくなったし、仕事も把握ができるようになってびっくりするほど順調にいくようになった。+48
-2
-
47. 匿名 2014/12/30(火) 20:26:18
……ごもっとも過ぎて、何も言えません。
(ーー;)+23
-2
-
48. 匿名 2014/12/30(火) 20:28:08
床に物は置いてないけど
犬の毛が常に散ってる家はダメ?
マメにモップとコロコロしてるけど
抜け続けてるからキリがないわ。+3
-12
-
49. 匿名 2014/12/30(火) 20:29:24
うちの床はカーペットなんだなー
磨いたら毛羽立つな+8
-2
-
50. 匿名 2014/12/30(火) 20:34:28
散らかった家に住んでると金運だけでなく健康運も落ちるって聞いたよ!+39
-2
-
51. 匿名 2014/12/30(火) 20:42:17
掃除の度に雑巾がけしてるけどお金が貯まらない・・・
きっと、これからだねっ!(笑)+17
-0
-
52. 匿名 2014/12/30(火) 20:44:11
こたつで見えない。+7
-0
-
53. 匿名 2014/12/30(火) 21:00:22
ペット飼ってるから毎日夜に床を雑巾かけしてますが貧乏です。+7
-0
-
54. 匿名 2014/12/30(火) 21:12:15
私の家ほとんど物ないけど
お金貯まらないよ。
+11
-0
-
55. 匿名 2014/12/30(火) 21:24:24
ほとんど物はないし床もピカピカ。
でも貧乏なんだけど?+11
-0
-
56. 匿名 2014/12/30(火) 21:38:10
私部屋汚いけど貯金あるよーw+11
-2
-
57. 匿名 2014/12/30(火) 21:42:25
デブは部屋が汚い。の方が当てはまると思う+28
-6
-
58. 匿名 2014/12/30(火) 21:50:53
床にモノは置かない+9
-0
-
59. 匿名 2014/12/30(火) 21:53:32
夫のわけ分からないマックでコツコツ集めたコカコーラのコップとかミニカー多数とか、よく分からないヘビメタのCDとか人から貰った服とかイベントとか知り合いに貰ったティシャツとか溢れかえってる。まとめて全部捨てたい。+11
-2
-
60. 匿名 2014/12/30(火) 22:04:29
仕事でガンガン稼ぐ女の家って、家政婦いなかったら
汚いよ。近所で話題になる位。
取材とかあったら、スタッフがきれいにして、綺麗なところだけ写真撮るよ。
+20
-3
-
61. 匿名 2014/12/30(火) 22:08:14
お部屋をキレイにしてる人が多いみたいだし、たった2つの特徴でどんどん貧乏になるなんて決め付けられたくない!
貧乏なりに仕事も節約も頑張っているんだから!+16
-1
-
62. 匿名 2014/12/30(火) 22:08:44
うちの親類はダスキンで掃除の仕事してるけど、金持ちでも汚い家多いって言ってたよ~
+18
-2
-
63. 匿名 2014/12/30(火) 22:22:28
一回物少なくしてから増やせなくなった
無駄な物買わなくなったからお金貯まった。
このまま増やしていきたい(>_<)+17
-2
-
64. 匿名 2014/12/30(火) 22:27:39
特に当てはまらない気がする。
私はずっとぐちゃぐちゃだけど、
年収や所得は毎年上がってます。
でも、トイレとか水周りの掃除だけは、
好きです。+12
-1
-
65. 匿名 2014/12/30(火) 22:45:43
真相はわからないけど物が多いと貧乏っぽく見える事は確かだと思う。+29
-1
-
66. 匿名 2014/12/30(火) 23:03:08
散らかっていようが片付いていようが
あまり関係ないんじゃない。
帰宅して自分が癒される家だったらそれでいいや。+7
-1
-
67. 匿名 2014/12/30(火) 23:03:40
たしかに片づけも掃除も大嫌いで苦手だし、床面積少ないし、汚い。
たしかに貧乏。今までずっと貧乏。+9
-1
-
68. 匿名 2014/12/30(火) 23:40:03
父方祖母は潔癖症の綺麗好き、父は結婚してから神経質だけど綺麗好きではなくなった?
母は人が来る時だけ大掃除、今はゴミ屋敷になってる。そんな母が子供心に醜く感じ、
おかげで私は祖母寄りの綺麗好き。いつ、誰が家に来ても困らない。
+3
-0
-
69. 匿名 2014/12/30(火) 23:56:22
せめて、ほたる部屋にしたい。のだめ部屋だけは回避したい。+5
-0
-
70. 匿名 2014/12/31(水) 00:10:32
ナンセンスな記事。
そのお宅は拝見したお金持ちの家が、みんな6畳一間に住んでいないでしょ。
その広い家のものを全て6畳に納めてみれば、タンスが2つに書棚が4あれば、床がみえないどころじゃなく、入るスペースさえないでしょう。
他にも、真面に家に帰らない、使わなければ生活感もなく暮せますよ。
それと、あまりにも汚いものも問題ですけど、綺麗ずきも問題。
+12
-2
-
71. 匿名 2014/12/31(水) 05:52:47
掃除したいし、しなきゃいけないのもわかってるんですが、寒いのと疲れで動くのがおっくう。仕事が特に12月はハードで、師走の意味を噛みしめてます。でもお金あったらダスキンに頼めるけど、それも無理なので、やっぱり、貧乏な方のルールにあてはまってしまってます。+3
-1
-
72. 匿名 2014/12/31(水) 07:34:13
服を減らしたい…+5
-0
-
73. 匿名 2014/12/31(水) 08:40:54
両親が片付けられない人
私は捨てたいけど、あーだこーだとやらせてくれない
いつか使う!のいつか、はいつ?
万年床もやめた方がいいと思うわ
私はいつでも旅に出れるくらいの身軽さが好きだから、あんまり物ないなー+5
-0
-
74. 匿名 2014/12/31(水) 08:46:23
部屋か散らかってるの嫌いだから片付けしてるし玄関も吹いたり頑張ってるのに今だ金が逃げて行く。貧乏神の仕業だな。+1
-1
-
75. 匿名 2014/12/31(水) 08:47:42
私には神様がついています。
部屋か散らかってるの嫌いだから片付けしてるし玄関も吹いたり頑張ってるのに今だ金が逃げて行く。貧乏神の仕業だな。+3
-2
-
76. 匿名 2014/12/31(水) 08:50:44
麻生とか鳩山レベルに金持ちだと、ちょっとやそっととっちらかしても貧乏にはならない。+4
-3
-
77. 匿名 2014/12/31(水) 09:56:37
貧乏です!
末っ子を妊娠してから断捨離をチマチマ始めてる。+2
-1
-
78. 匿名 2014/12/31(水) 11:26:01
実家が汚部屋でした。 今だに古い団地住まいで確かに貧乏です。
私も結婚したけど、賃貸暮らしの貧乏です。
でも部屋は掃除してます。
+1
-0
-
79. 匿名 2014/12/31(水) 11:35:46
床面積は、絨毯でかぶってて見えない状態はどうなるの?床の板とか素が見えないと貧乏になっちゃうのかなー+1
-0
-
80. 匿名 2014/12/31(水) 13:46:00
今朝、フローリングを全部雑巾がけした(^∇^)+1
-0
-
81. 匿名 2014/12/31(水) 14:16:57
断捨離おばさんが、紙袋は3枚あればいいと
いうから、いざゆうパック送ろうと思ったら
紙袋がない。+2
-1
-
82. 匿名 2014/12/31(水) 20:37:51
日当たりが悪い家と湿度が高い家
これはガチ+0
-0
-
83. 匿名 2014/12/31(水) 21:10:59
貧乏そうな人って、なんで捨てないんだろうっていう服を平気で着てる。
自分だったら捨ててる。+0
-0
-
84. 匿名 2015/01/01(木) 13:12:09
このトピ見て,部屋片づけだしました.
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
年末の一大イベントといえば“大掃除”ですが、あなたはもう済ませましたか?(中略)家のなかの状態は、住む人の金運と密接に関連しているのだそうです! つまり、大掃除を怠って家のなかがグチャグチャな状態だと、その人はどんどん貧乏になってしまうおそれがあるのです。今回は、掃除のプロとして1万軒以上のお宅を訪問してきた、そうじ力インターナショナルカレッジ代表・舛田光洋さんのお話をもとに、どんどん金運を下げてしまう家の特徴2つ、ご紹介します。