-
1. 匿名 2025/02/24(月) 17:05:44
良い意味でも悪い意味でも、すぐヤバイって言う人いますよね。なんか聞き飽きた感が強いので、ヤバイに代わる言葉を探してます。何がいいと思いますか?+38
-9
-
2. 匿名 2025/02/24(月) 17:06:02
ガルい+15
-9
-
3. 匿名 2025/02/24(月) 17:06:18
>>1
クソトピ+14
-14
-
4. 匿名 2025/02/24(月) 17:06:20
エグい+56
-18
-
5. 匿名 2025/02/24(月) 17:06:22
わーお!+7
-1
-
6. 匿名 2025/02/24(月) 17:06:27
大変+14
-0
-
7. 匿名 2025/02/24(月) 17:06:46
おいしいものを食べて、ヤバいという人は苦手+57
-1
-
8. 匿名 2025/02/24(月) 17:06:48
べらぼう+14
-1
-
9. 匿名 2025/02/24(月) 17:06:56
+10
-9
-
10. 匿名 2025/02/24(月) 17:07:00
チャバイ+3
-1
-
11. 匿名 2025/02/24(月) 17:07:07
えぐい+6
-15
-
12. 匿名 2025/02/24(月) 17:07:08
わずらわしい ワズい!+3
-2
-
13. 匿名 2025/02/24(月) 17:07:13
ヘビー+7
-1
-
14. 匿名 2025/02/24(月) 17:07:17
>>4
今はこれを使う人が増えたよね。+46
-0
-
15. 匿名 2025/02/24(月) 17:07:38
エグッって言うバカ者+21
-1
-
16. 匿名 2025/02/24(月) 17:07:55
>>1
なんということでしょう!+25
-1
-
17. 匿名 2025/02/24(月) 17:08:01
ばちくそ+7
-3
-
18. 匿名 2025/02/24(月) 17:08:06
えぐい
いかつい
すごい+2
-0
-
19. 匿名 2025/02/24(月) 17:08:21
えらい+3
-0
-
20. 匿名 2025/02/24(月) 17:08:48
わたしもヤバいしか出てこなくて頑張って言わないようにしてるけど
口から出ちゃうw+19
-0
-
21. 匿名 2025/02/24(月) 17:08:53
>>1
昔ヤバいと同じ意味でサバいってあったよw+1
-0
-
22. 匿名 2025/02/24(月) 17:08:57
クルド+1
-1
-
23. 匿名 2025/02/24(月) 17:09:37
>>21
シャバいじゃなくて?+3
-0
-
24. 匿名 2025/02/24(月) 17:09:39
正しい日本語を使えば良いんじゃない?
美味しい!楽しい!怖い
その方が伝わる+29
-1
-
25. 匿名 2025/02/24(月) 17:09:41
>>3
ホントつまんね+6
-3
-
26. 匿名 2025/02/24(月) 17:09:43
鳥肌+3
-1
-
27. 匿名 2025/02/24(月) 17:10:23
>>12
可愛い+0
-0
-
28. 匿名 2025/02/24(月) 17:10:24
とんでもございません。+2
-2
-
29. 匿名 2025/02/24(月) 17:10:28
>>23
あったね!懐かしい笑+0
-0
-
30. 匿名 2025/02/24(月) 17:10:50
「まずい」+8
-1
-
31. 匿名 2025/02/24(月) 17:10:53
うわー
ヤバい同様テンションによりニュアンスが変わってくる+2
-1
-
32. 匿名 2025/02/24(月) 17:11:00
あれま!+1
-0
-
33. 匿名 2025/02/24(月) 17:11:17
ナウい+0
-0
-
34. 匿名 2025/02/24(月) 17:11:21
oh…モーレツ!+1
-1
-
35. 匿名 2025/02/24(月) 17:11:54
ジーザス‼️+6
-0
-
36. 匿名 2025/02/24(月) 17:12:19
>>17
ヤバいエグいより苦手だわ+13
-0
-
37. 匿名 2025/02/24(月) 17:14:30
>>1
サザンアイズでは厄い(やくい)って言ってたね+1
-1
-
38. 匿名 2025/02/24(月) 17:15:07
>>24
すごいとか
やばいとか
感嘆詞をなくしてみるってことか
+1
-0
-
39. 匿名 2025/02/24(月) 17:15:37
やっばーい+1
-0
-
40. 匿名 2025/02/24(月) 17:15:43
>>1
状況によって違うのにヤバイで済ますのに違和感があるって話なので
新しい言葉に置き換えても意味ないんじゃない?+2
-0
-
41. 匿名 2025/02/24(月) 17:15:55
>>7
やばいよね+6
-1
-
42. 匿名 2025/02/24(月) 17:17:30
>>1
やばい えぐい ダサい
もう何十年前の古い言葉だよね
しかも 否定的な言葉は残るよね
イケメンって肯定的な言葉も残ったけど
古い言葉ばかり相変わらずあってあまり進化しないね
+2
-0
-
43. 匿名 2025/02/24(月) 17:17:45
殿中でござる!!!+1
-1
-
44. 匿名 2025/02/24(月) 17:17:56
オーマイガー!+4
-1
-
45. 匿名 2025/02/24(月) 17:19:04
>>36
バチクソに加えてドチャクソって言い方もネットでたまに見るけど田舎のヤンキーママぽくてすごく下品。
+5
-0
-
46. 匿名 2025/02/24(月) 17:19:40
>>3コメ狙いはクソコメ
+1
-2
-
47. 匿名 2025/02/24(月) 17:20:23
>>1
最高だね!
…で、済むことが多い気がする。
もしくは、素晴らしい!
あとなんだろ。
めちゃくちゃ美味しい!
なにこれ初めて見るー!とか。+4
-0
-
48. 匿名 2025/02/24(月) 17:20:54
>>16
これいい!+9
-1
-
49. 匿名 2025/02/24(月) 17:23:36
>>1
ヤッベ+2
-0
-
50. 匿名 2025/02/24(月) 17:24:05
>>36 >>45
わざとイキった風にしたいのか褒めるときやポジティブな場合にも、クソ(クッソ)◯◯とあえて汚い言葉使ってるのネット上で見るけど本当に下品だよね
身近にいたら関わりたくない+4
-0
-
51. 匿名 2025/02/24(月) 17:25:47
悪い意味でのやばい→まずい
良い意味でのやばい→すごい+4
-0
-
52. 匿名 2025/02/24(月) 17:27:01
>>1
全てをひっくるめてヤバいって表現してるから一言で言い換えるのは無理だと思う。
あの人は意地悪で性格悪いよね、とかこの料理素材も味付けも最高だよねとか場面ごとに丁寧に言い換えるしかない気がする。+3
-0
-
53. 匿名 2025/02/24(月) 17:31:32
>>1
そりゃドバイ。
ドバイぜ! ドバイぜ! ◯バイ チ◯コ!+1
-0
-
54. 匿名 2025/02/24(月) 17:31:47
大変!+2
-0
-
55. 匿名 2025/02/24(月) 17:36:57
ヤバっ+1
-1
-
56. 匿名 2025/02/24(月) 17:38:04
>>1
まあ江戸時代からヤバい言ってるから
聞き飽きたどころじゃないわなー+6
-0
-
57. 匿名 2025/02/24(月) 17:40:02
がりゃ〜わや〜
地元弁でごめん+1
-1
-
58. 匿名 2025/02/24(月) 17:44:16
>>3
話し合う必要ないよな。
使いたい人は使うし。
言論統制しなくてよし。+1
-3
-
59. 匿名 2025/02/24(月) 17:50:28
厄い+0
-0
-
60. 匿名 2025/02/24(月) 17:50:49
>>4
方言なのかなんなのか、エグいと聞くと灰汁が強いとか渋いみたいなイメージしか湧かない。+13
-0
-
61. 匿名 2025/02/24(月) 17:51:56
えらいこっちゃ~+3
-0
-
62. 匿名 2025/02/24(月) 17:56:13
チョベリグ+2
-0
-
63. 匿名 2025/02/24(月) 17:56:18
デンジャラすぃ~+0
-0
-
64. 匿名 2025/02/24(月) 17:56:27
>>4
ヤバより強烈
ヤバほどの軽さがない
+4
-0
-
65. 匿名 2025/02/24(月) 17:57:28
これ考えたことあったけど別の言葉が浮かばなかった
言葉って難しいね+2
-0
-
66. 匿名 2025/02/24(月) 17:58:44
>>4
抵抗あるな+6
-0
-
67. 匿名 2025/02/24(月) 17:58:47
>>3が張り切って書き込みに来れる場を作ってくれたんだから、ケチつけるんじゃなくてむしろ感謝しろよ。+1
-0
-
68. 匿名 2025/02/24(月) 17:59:33
ちなみに何歳でも使って違和感ない言葉なのかな+0
-0
-
69. 匿名 2025/02/24(月) 17:59:38
えぐい?+0
-0
-
70. 匿名 2025/02/24(月) 18:00:05
>>57
わやだね+1
-1
-
71. 匿名 2025/02/24(月) 18:00:11
>>4
中学生の我が子がこれ言ってる。お友達と「えっぐ!」とか言い合ってる。確かにそう言えば、ヤバいよりこっちのが使ってるかもね!😳+11
-1
-
72. 匿名 2025/02/24(月) 18:01:14
>>67
同感
ガタガタ言う人無理だわ
他行ったらいいのでは?って思う+2
-0
-
73. 匿名 2025/02/24(月) 18:05:05
>>16
ビフォーアフターみたい+7
-0
-
74. 匿名 2025/02/24(月) 18:12:22
すごい
やばい
くそ
えぐい
元々は悪い意味でとてもひどい、怖い、不味いという意味の言葉だったのに
だんだん「信じられないくらい素晴らしい」に近い意味で使われるように変化している
若者の言葉の乱れと言われるけど、これも時代によって言葉の意味が変化していく過程を目の当たりにしているのだと思うと興味深い+2
-0
-
75. 匿名 2025/02/24(月) 18:13:00
あら!
とんでもない!+2
-0
-
76. 匿名 2025/02/24(月) 18:27:07
>>1
なんということでしょー!
+3
-0
-
77. 匿名 2025/02/24(月) 18:31:25
あな
いみじきことなり+3
-0
-
78. 匿名 2025/02/24(月) 18:42:53
やんべ〜っでば+1
-0
-
79. 匿名 2025/02/24(月) 18:55:32
>>24
具体的に言わなくてもどういう意味なのかが分かる汎用性の高い新しい言葉を見つけるトピなんじゃないの+2
-0
-
80. 匿名 2025/02/24(月) 18:57:22
>>34
そこそこやばいの代わりに使えるね+1
-0
-
81. 匿名 2025/02/24(月) 18:58:10
>>4
底辺みが強くてあまり好きじゃない。
ヤバいがギリOK+6
-0
-
82. 匿名 2025/02/24(月) 19:02:25
テリブ!+1
-0
-
83. 匿名 2025/02/24(月) 19:07:42
>>44
これだ!インターナショナル!+2
-1
-
84. 匿名 2025/02/24(月) 19:08:22
いとをかし+3
-0
-
85. 匿名 2025/02/24(月) 19:08:29
てぇへんだ!+1
-0
-
86. 匿名 2025/02/24(月) 19:10:17
乙だねぇ〜+1
-0
-
87. 匿名 2025/02/24(月) 19:12:14
パねぇ…+2
-0
-
88. 匿名 2025/02/24(月) 19:19:15
てぇへんだ+3
-0
-
89. 匿名 2025/02/24(月) 19:22:38
今はヤバいもナウいと同じ立ち位置か(笑)+1
-0
-
90. 匿名 2025/02/24(月) 19:28:20
わや+0
-0
-
91. 匿名 2025/02/24(月) 19:33:28
>>57
どこの方言?+0
-0
-
92. 匿名 2025/02/24(月) 19:35:38
>>1
シャベーって言う男子いなかった?+2
-0
-
93. 匿名 2025/02/24(月) 19:36:05
アイヤァ😫+2
-0
-
94. 匿名 2025/02/24(月) 19:41:55
どうなっちゃってんだよ!+2
-0
-
95. 匿名 2025/02/24(月) 19:50:36
あるライブに行ったら若い子が「きもい」って連発するから嫌いなのかな?って思ったらなんかいい意味で言ってるらしかった。
でもなんか嫌でした。+3
-0
-
96. 匿名 2025/02/24(月) 19:59:46
あら大変!+2
-0
-
97. 匿名 2025/02/24(月) 20:13:44
危惧するとか、危ぶむ+2
-0
-
98. 匿名 2025/02/24(月) 20:26:04
>>91
京都北部+1
-0
-
99. 匿名 2025/02/24(月) 20:31:23
>>98
そうなんだ〜!教えてくれてありがとう😊+0
-0
-
100. 匿名 2025/02/24(月) 21:06:11
>>1
ものすごい怖いとかすさまじく気持ち悪いとか言ってる+1
-0
-
101. 匿名 2025/02/24(月) 21:14:10
>>16
お婆ちゃんの膝を悩ませていた段差が…+3
-0
-
102. 匿名 2025/02/24(月) 21:20:57
>>56
江戸時代に生まれて生きてたわけじゃないからその頃はまだ聞いてない
初めて聞いたのは昭和だな私の場合+0
-0
-
103. 匿名 2025/02/24(月) 21:21:38
>>52
可能です
「わぁー!」+1
-0
-
104. 匿名 2025/02/24(月) 21:27:41
>>9
大迫出てた時、この横断幕がワールドカップに持ち込まれて、出場する選手以外の顔が使われたのがチェゲバラ以来らしいとかで、それがこの人ってとこが日本らしいなと思った+0
-0
-
105. 匿名 2025/02/24(月) 22:03:41
ひゃー!!
なんか違うか
思いつかないもんだね+2
-0
-
106. 匿名 2025/02/25(火) 07:59:10
>>1
英語も、badをそういう使い方するよ。
良いなら良いといえばいいだけでは?+0
-0
-
107. 匿名 2025/03/13(木) 21:53:21
地震災害の発生時に日本中で一番発せられてる言葉だと思う、ヤバい
年寄りから若者まで発してる+1
-0
-
108. 匿名 2025/03/13(木) 21:54:53
関西はヤバいよりも「アカン」だよ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する