-
1. 匿名 2025/02/22(土) 09:42:11
ちゃんとしたメイクボックス(コスメボックス)
※うちはありません
メイク道具は100均のプラケースに入れてます
皆さんも、「これ、みんな持ってるのかな?」ってふと思うものありますか?+41
-9
-
2. 匿名 2025/02/22(土) 09:43:03
これ使ってる+45
-15
-
3. 匿名 2025/02/22(土) 09:43:19
煙突+3
-33
-
4. 匿名 2025/02/22(土) 09:43:20
コーヒーメーカー+52
-39
-
5. 匿名 2025/02/22(土) 09:43:26
スチームアイロン+98
-17
-
6. 匿名 2025/02/22(土) 09:43:26
ミシン
うちはあるけど、ほぼ使ってない
お裁縫苦手なので+82
-22
-
7. 匿名 2025/02/22(土) 09:43:29
ブルーレイプレーヤー+87
-21
-
8. 匿名 2025/02/22(土) 09:43:33
食器洗浄機+89
-24
-
9. 匿名 2025/02/22(土) 09:43:53
>>1
フランフランのやつだけど持ってる
なお全然使いこなせず、結局よく使うものを詰め込んだポーチが活躍している+4
-3
-
10. 匿名 2025/02/22(土) 09:43:53
こたつ+65
-53
-
11. 匿名 2025/02/22(土) 09:43:54
>>6
ない。
実家にもなかった。+4
-9
-
12. 匿名 2025/02/22(土) 09:43:59
鏡台、ドレッサー
昔の花嫁道具の定番だったけど、今だと少数派かしら
あと、ちゃんとした木の箪笥+41
-40
-
13. 匿名 2025/02/22(土) 09:44:16
>>3
🎅煤まみれになるやつね+3
-1
-
14. 匿名 2025/02/22(土) 09:44:23
>>4
全然使ってないわ…
インスタントが楽過ぎて+8
-7
-
15. 匿名 2025/02/22(土) 09:44:23
ラジカセ+18
-19
-
16. 匿名 2025/02/22(土) 09:44:36
+7
-27
-
17. 匿名 2025/02/22(土) 09:44:39
>>1
一応ちゃんとした物を持ってるけど使ってる物はその中のほんの一部。小さいポーチで事足りる感じ。+7
-1
-
18. 匿名 2025/02/22(土) 09:44:45
ない。引き出しに全部入れてる+1
-1
-
19. 匿名 2025/02/22(土) 09:44:46
>>1
1アイテムにつき1つしか持ってないから化粧ポーチしか無い
ボックスに入れる程の物が無い+3
-1
-
20. 匿名 2025/02/22(土) 09:44:47
ジッポ+8
-13
-
21. 匿名 2025/02/22(土) 09:44:58
加湿器と除湿機
無い家庭で育ちました+38
-4
-
22. 匿名 2025/02/22(土) 09:45:10
ミシン+20
-6
-
23. 匿名 2025/02/22(土) 09:45:16
救急箱+26
-10
-
24. 匿名 2025/02/22(土) 09:45:16
>>6
あるけど
最低限の事が出来ればいいやと思って買ったら
使いにくすぎで…
もう少しいいのでもよかったなと思う+5
-1
-
25. 匿名 2025/02/22(土) 09:45:25
>>4
シロカの持ってるよ
美味すぎる+4
-1
-
26. 匿名 2025/02/22(土) 09:45:27
ウォシュレット+52
-4
-
27. 匿名 2025/02/22(土) 09:45:36
>>21
加湿器はあるよ。+15
-3
-
28. 匿名 2025/02/22(土) 09:45:52
>>12
要らないけど捨てるには惜しくて…
他に大きな鏡が洗面台だけになるから+4
-0
-
29. 匿名 2025/02/22(土) 09:46:22
>>8
びるといんあと据え置きのW使いです+4
-1
-
30. 匿名 2025/02/22(土) 09:46:34
ライオンの口からお湯がでてくるやつ+2
-10
-
31. 匿名 2025/02/22(土) 09:46:39
>>3
雪国は割とある+3
-1
-
32. 匿名 2025/02/22(土) 09:46:40
トースター
今ってオーブンレンジにトースター機能ついてたり、グリルでパン焼ける容器増えてるけど使ってる人どのくらいいるかな?
パンはオーブンのトースト機能で充分だけど天ぷらやフライドチキンはトースターで温めた方が美味しいから買うか迷ってる。+48
-5
-
33. 匿名 2025/02/22(土) 09:46:57
>>6
ミシン、半年に1回くらいしか出番ないけどあると落ち着くので楽天セールで買いました
裁縫は得意ではないけど手縫いより早いし
この連休でネックウォーマー作ろうかな+6
-0
-
34. 匿名 2025/02/22(土) 09:47:12
>>10
出られなくなるから置かない
代わりに布団から出られないけど+6
-3
-
35. 匿名 2025/02/22(土) 09:47:24
>>3
子供の頃、うちえんとつないからサンタ来ない!って焦ったけど、友だちみんな家にえんとつなかったわ+6
-0
-
36. 匿名 2025/02/22(土) 09:47:26
>>21
どっちもある
除湿機は洗濯物を干す場所(衣類乾燥機兼用)と
ウォークインクローゼットのに箇所に置いといてたまに除湿してる
加湿器はもう絶対マスト
寝るとき加湿して寝るだけで風邪を引く確率下がってる+3
-1
-
37. 匿名 2025/02/22(土) 09:47:26
>>1
名前入りのバニティバッグに入れてる
ここに入るだけしか持たないと決めてる+1
-1
-
38. 匿名 2025/02/22(土) 09:47:29
>>1
メイクボックスは高校の卒業祝いに叔母から貰いました プロのヘアメイクだったのでプロが使っているアイシャドウだけでも100色ぐらい入る本格的な物です+5
-1
-
39. 匿名 2025/02/22(土) 09:47:35
血圧測定器+21
-8
-
40. 匿名 2025/02/22(土) 09:47:53
>>15
ある、使ってる+1
-1
-
41. 匿名 2025/02/22(土) 09:48:11
空気清浄器+10
-4
-
42. 匿名 2025/02/22(土) 09:48:12
たこ焼き機+24
-6
-
43. 匿名 2025/02/22(土) 09:48:13
>>32
持ってる。
あったほうが良いよ〜+12
-0
-
44. 匿名 2025/02/22(土) 09:48:16
ドラえもん+2
-7
-
45. 匿名 2025/02/22(土) 09:48:32
>>32
持ってないです
揚げ物を温め直すときはガスコンロの魚焼きグリルを使っています+8
-1
-
46. 匿名 2025/02/22(土) 09:48:45
>>29
キッチンが広いのねいいな。+4
-1
-
47. 匿名 2025/02/22(土) 09:49:23
>>32
最近アラジンのトースター頂いたんだけどレンジのオーブンより焼けるのめっちゃ早いわ+9
-0
-
48. 匿名 2025/02/22(土) 09:50:04
>>32
持ってない
パンも天ぷらもフライドチキンも
魚焼きグリルで事足りるよ+6
-3
-
49. 匿名 2025/02/22(土) 09:50:25
>>32
アラジンのを毎朝使っています+7
-0
-
50. 匿名 2025/02/22(土) 09:50:31
>>10
離婚して子供が独立して念願の一人暮らしになってすぐに買った!+6
-0
-
51. 匿名 2025/02/22(土) 09:50:57
>>6
我が家にミシンが存在したことは一度もない
手芸裁縫する人いないし何かあれば手縫いか新しいの買う+1
-0
-
52. 匿名 2025/02/22(土) 09:51:06
>>8
夫が人間食洗機やってくれるから持ってない
賃貸で台所狭いし+3
-0
-
53. 匿名 2025/02/22(土) 09:52:31
日章旗🇯🇵+3
-2
-
54. 匿名 2025/02/22(土) 09:52:39
>>52
それはいいね!誰かに洗ってもらいたい。+4
-1
-
55. 匿名 2025/02/22(土) 09:52:51
>>6
コンパクトなやつならある。
今までは手縫いで済ませてたんだけど、入園準備のときに手作り指定されたからさ。+1
-0
-
56. 匿名 2025/02/22(土) 09:53:25
>>6
あると便利。手縫いは面倒くさい。+1
-0
-
57. 匿名 2025/02/22(土) 09:53:44
>>1
メイクドレッサー+2
-0
-
58. 匿名 2025/02/22(土) 09:53:45
+9
-0
-
59. 匿名 2025/02/22(土) 09:54:06
>>52
うちにその旦那はないからいいな+4
-1
-
60. 匿名 2025/02/22(土) 09:54:22
お菓子の箱じゃ駄目ですか?+1
-0
-
61. 匿名 2025/02/22(土) 09:54:55
>>1
持ってたけど結構、机のスペース取るし蓋の開け閉めが面倒だから私も100均の小物入れ使ってる+0
-0
-
62. 匿名 2025/02/22(土) 09:55:21
>>32
持ってる
パンはもちろんコロッケをトースターで温めるのサクサクで美味しいよ~+4
-0
-
63. 匿名 2025/02/22(土) 09:55:43
>>58
これもあるし電気のもあるw+2
-0
-
64. 匿名 2025/02/22(土) 09:55:56
>>1
クリスマスによく販売される子供向けお菓子が入ったボックス🧰を私のメイクボックスにしています
娘が2歳の時に貰ったキティちゃんのです
もう16年も使ってる笑+0
-0
-
65. 匿名 2025/02/22(土) 09:57:16
>>35
風呂が薪だきだったからあった。
しかし猫でも通れるかどうかの経だからサンタは無理だろうとしか。+0
-0
-
66. 匿名 2025/02/22(土) 09:59:09
>>38
私も学校美容科でメイク専攻だった姉が100色パレットみたいなの持ってたけどコンテストとか奇抜なメイクする時にしか使えないよねw
面白いけどアイシャドウだけそんなに色いらないwww+6
-0
-
67. 匿名 2025/02/22(土) 09:59:18
>>10
ないのでホットカーペットつけてテーブルに布団掛けて天板乗っけてコタツみたいにしてる
+6
-0
-
68. 匿名 2025/02/22(土) 09:59:29
CDプレーヤー+4
-0
-
69. 匿名 2025/02/22(土) 10:01:11
>>10
猫が占領してる笑
ヒトが入ると迷惑そうな顔するよ。
毛をコロコロで取らなきゃだし、こたつ布団が邪魔でラグに掃除機かけにくいけど、あの気持ちよさそうな顔みたらまた来年も出さなきゃな!となるよ。+2
-0
-
70. 匿名 2025/02/22(土) 10:02:35
>>20
20年前にゲーセンの景品で辞書くらいのサイズのジッポを取ったよ
先日、息子にあげようと物置から出したら錆だらけでした
+0
-0
-
71. 匿名 2025/02/22(土) 10:03:22
>>16
カラオケのマイク?+0
-0
-
72. 匿名 2025/02/22(土) 10:03:53
>>30
オモチャのなら持ってる+0
-0
-
73. 匿名 2025/02/22(土) 10:04:08
>>29
いいねそれ!
うち普通のビルトインだから海外用と違って大きな鍋やフライパンは手洗いになるからストレスで…W使い検討してみる+2
-0
-
74. 匿名 2025/02/22(土) 10:04:36
>>71
マッサージ器具だと思うけどエロい事にも使われたりする?+1
-0
-
75. 匿名 2025/02/22(土) 10:04:47
>>12
どっちもある
良いものを長く使う+1
-0
-
76. 匿名 2025/02/22(土) 10:07:12
>>1
特大メイクスタンドとパッチン留めの付いたメイクボックス持ってたけど捨てるの大変だった。+0
-0
-
77. 匿名 2025/02/22(土) 10:07:16
これ欲しい+1
-0
-
78. 匿名 2025/02/22(土) 10:08:17
>>42
たこ焼き器だけのと大きめホットプレートについてるので2つある
大阪じゃないけど関西+1
-0
-
79. 匿名 2025/02/22(土) 10:08:49
>>21
除湿機はあります
衣類乾燥除湿機で洗濯物を部屋干ししています
子供が3人いて天気を気にせず洗濯するのが快適すぎます+1
-0
-
80. 匿名 2025/02/22(土) 10:09:46
>>1
持ってる
ニッセンで買ったキティちゃんのやつ
高校の時に買ってもう20年くらい使ってる+2
-0
-
81. 匿名 2025/02/22(土) 10:10:26
>>42
あります
子供が作ってくれます+0
-0
-
82. 匿名 2025/02/22(土) 10:12:00
>>4
ある。ネスプレッソ。ついでにミルクフォーマーもある。+0
-0
-
83. 匿名 2025/02/22(土) 10:13:00
>>5
忘年会のビンゴでもらった。場所とらないからクローゼットにしまったまま使ったことない+0
-0
-
84. 匿名 2025/02/22(土) 10:17:33
>>5
アイロンするの大嫌いで基本アイロンのいらない服ばかり、でもどうしてもアイロンしないといけない時にこれ使う。
普通のアイロンよりまだ気楽にかけられる。
年に一度使うことがあるか…ないか、でも心の保険として持ってる。+5
-0
-
85. 匿名 2025/02/22(土) 10:17:48
>>10
写真のセンスいいww+5
-0
-
86. 匿名 2025/02/22(土) 10:17:50
>>23
無数にある菓子缶で代用している+1
-0
-
87. 匿名 2025/02/22(土) 10:20:25
>>6
子供が幼稚園に上がる時に買った。足踏みミシンしか使ったことなくて電動ミシン怖い。
よってもうずっとほこりかぶってる。
足踏みミシンがない今
裁縫は手縫いでしてる、手縫いが楽しい。+1
-0
-
88. 匿名 2025/02/22(土) 10:21:54
>>30
鹿威しとかね
テレビで見る金持ちの家にあるやつ+0
-0
-
89. 匿名 2025/02/22(土) 10:23:18
>>4
コーヒードリッパー持ってたけど、水が通る所を分解して全て洗えないのが嫌で捨ててしまった。私にはドリッパーで充分だった。ササッと洗うだけで衛生的だし淹れるのもこだわり無いからテキトーにお湯を注ぐだけ。フィルターも紙なら捨てるだけで、ズボラなのに汚いのは嫌いな私には向いてる+4
-0
-
90. 匿名 2025/02/22(土) 10:29:42
>>4
アイリスオーヤマの使ってるよ
ちゃっちいから洗うのも簡単だし、小さくて軽いので使い終わったら引き出しにしまってるので邪魔でもない
立派なやつは部品が多いし大きくて邪魔だった
+1
-1
-
91. 匿名 2025/02/22(土) 10:30:08
>>7
メチャ使ってる
無くなったらほんと困る+7
-0
-
92. 匿名 2025/02/22(土) 10:31:00
>>15
プラス押しちゃったけど、CDラジまででカセはついてなかったわ+3
-0
-
93. 匿名 2025/02/22(土) 10:31:41
>>32
うちはレンジより使ってる。
パン焼きからグラタン、ドリアなど色々使えるから便利。朝はチキンナゲットもトースターでやってる。+3
-0
-
94. 匿名 2025/02/22(土) 10:33:33
メイクボックスって持ち歩きする人用なのかと思ってた
一般の人はドレッサー的な場所にコスメしまってるんじゃないの?+1
-0
-
95. 匿名 2025/02/22(土) 10:36:16
>>58
父が関西人だからかあるよ!
曰く「大阪人の家には絶対ある。知らんけど」だってさw+3
-0
-
96. 匿名 2025/02/22(土) 10:39:56
>>7
単体?ハードも内蔵されてるよね?+2
-0
-
97. 匿名 2025/02/22(土) 10:42:12
>>2
これ細かく仕分けられて便利ですよねー‼️+2
-0
-
98. 匿名 2025/02/22(土) 10:58:32
プリンター+4
-0
-
99. 匿名 2025/02/22(土) 10:58:48
>>74
エロい事にしか使わないイメージ+1
-0
-
100. 匿名 2025/02/22(土) 11:05:57
>>32
唐揚げやアジフライなど、パン粉系の揚げ物を次の日食べる時、重宝してる
トースターだけだと中身が冷たい
レンチンだけだと生地がベチャる
↓
レンチンしてからトースターで両面焼くと
本当に出来立てのようなアツアツサクサクです。
「くっつかないホイル」を敷くと裏返しやすいし、洗い物もなくて便利だよ
トースターは必須+2
-0
-
101. 匿名 2025/02/22(土) 11:06:51
>>39
そろそろ欲しいけど
結構かさばるよね+1
-0
-
102. 匿名 2025/02/22(土) 11:18:13
>>12
まさに嫁入り道具でどっちも持たされたけど、本っっっ当に使ってない
メイクは洗面台でやっちゃうし、姿見として使ってたけど引っ越したらそれも不要な間取りになってしまった
引き出しだけ物入れみたいに使ってる
なまじ良いもの買ってくれたから勿体なくて捨てられない…+0
-0
-
103. 匿名 2025/02/22(土) 11:21:50
>>32
うちはポップアップトースターです!
少数派だよね?でも好き!+0
-0
-
104. 匿名 2025/02/22(土) 11:23:15
シュレッダー
理由は数年前複数年役員してて紙の資料が沢山ある
+1
-0
-
105. 匿名 2025/02/22(土) 11:25:55
>>1
昔は大きなメイクボックス使ってたけど、出張や旅が多い生活になったので大きめのメイクポーチに一式入れてるよ
それもって出かければいいだけなので+0
-0
-
106. 匿名 2025/02/22(土) 11:32:12
冷凍庫+0
-0
-
107. 匿名 2025/02/22(土) 11:34:38
>>5
持ってるけど完璧では無いなと思ってる+1
-0
-
108. 匿名 2025/02/22(土) 11:35:59
>>29
それいいねー
卓上からビルトインに変えたけど両方は思いつかなかった+0
-0
-
109. 匿名 2025/02/22(土) 11:37:11
>>21
無い家庭で育ったけど両方とても大切にしてる
良いよー+1
-0
-
110. 匿名 2025/02/22(土) 11:40:31
>>2
同じ種類の仕切りなしは冷蔵庫で活躍中+3
-0
-
111. 匿名 2025/02/22(土) 11:47:56
>>1
プロが持ち歩くメイクボックス大ってのを買って使ってる。たくさん入るからマニュキュア用品もコットンも何もかも入れてるし気軽に家の中だけど持ち運びもできるから便利。鏡は三面鏡のコンパクトなやつをライトをわざわざつけて買って使ってる。+1
-0
-
112. 匿名 2025/02/22(土) 11:51:09
>>58
大阪住んでるけど電気で作るたこ焼き機は結婚した時に買って20年、ほんの最近まで持ってた。最近美味しいたこ焼き屋が近くにあることがわかったからもう市販のたこ焼きでいいかなと思ってるとこ。+1
-0
-
113. 匿名 2025/02/22(土) 12:15:51
>>104
手動のシュレッダーならあります
手で取っ手をクルクル回すやつです+0
-0
-
114. 匿名 2025/02/22(土) 12:16:49
>>1
おまけでもらったポーチだけだよ+1
-0
-
115. 匿名 2025/02/22(土) 12:28:49
あったら+、なかったらー
でいいの?+1
-0
-
116. 匿名 2025/02/22(土) 12:30:54
>>2
私も!メイクボックス色々使ったけどこれが一番しっくり来てる(笑)+3
-0
-
117. 匿名 2025/02/22(土) 12:52:06
>>1
あったけど引越しで処分した
今はポーチに入れてるのみ+1
-0
-
118. 匿名 2025/02/22(土) 13:34:45
モザイク無しDVD+0
-0
-
119. 匿名 2025/02/22(土) 13:39:27
>>12
両方ある。26年経つけど丈夫。
ずっと使ってるよ。+2
-0
-
120. 匿名 2025/02/22(土) 16:45:50
>>5
持ってるけどスチーム機能は使ってない。たまに使おうとすると詰まってるのか変にベチャっと湯気が飛び出したり錆びっぽい水が出るから。+1
-0
-
121. 匿名 2025/02/23(日) 01:32:03
>>16
これ試したことあるけど普通にマッサージ機としてめちゃくちゃ優秀なんだよね
肩や首や頭に当てるとめっちゃ気持ちいい
でもイメージ悪すぎて買えないわ+1
-0
-
122. 匿名 2025/02/23(日) 01:34:02
>>101
手首に巻くタイプはコンパクトだよ
大きすぎる腕時計ってサイズ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する